ドナルド・トランプ氏、再び大統領になるかも

  • follow us in feedly
ドナルド・トランプ アメリカ バイデン 大統領 共和党 大統領選挙 ポリコレ ウクライナ 中国 軍産複合体 に関連した画像-01

【速報】トランプ前大統領勝利確実 アメリカ大統領選挙 共和党候補者争いの初戦アイオワ州党員集会

ドナルド・トランプ アメリカ バイデン 大統領 共和党 大統領選挙 ポリコレ ウクライナ 中国 軍産複合体 に関連した画像-02

2024年11月のアメリカ大統領選挙で、共和党の候補者争いの初戦、アイオワ州の党員集会はトランプ前大統領の勝利が確実となった。

初戦となるアイオワで勝利を確実にしたことで大統領の返り咲きに向けトランプ氏の勢いが増すとみられる。

以下、全文を読む


<ネットでの反応>

アメリカの大統領が誰になるかは世界の平和と安定にとって非常に重要。

また世界の動きが大きく変わりそうね…

狂ったポリコレをぶち壊してくれ!

アメリカさんは若者の状況が絶望すぎて、Qアノンとか流行るのも今の状況をぶっ壊してくれることを望んでの行動らしいから、一番壊してくれそうなトランプさんが支持されるのもさもありなんといった感じよね

このままいくと本選挙は78歳と82歳が戦う前代未聞の超高齢者対決になる

バイデンを勝たせるのもトランプを勝たせるのも金融資本と軍産複合体


トランプ大統領になったらマイアミの話してくれるのかな?
そこが興味あるな


なんで帰ってくるんだよwww
強いし訳分からんレベルでおもろい


トランプ政権になればウクライナは見捨てられる。
対露制裁を行っていた日本も相応の報復が待っている。


国際緊張度上がってきたな





アメリカを体現したような人だからなぁ
何やかんや言って行動力の化身だし求められてはいるんやろね
やる夫 真面目 クイッ メガネ



もし当選したら世界情勢もまた変わるだろう
日本にとって追い風となるか否か・・・
やらない夫 カウンター 真顔


転生貴族の異世界冒険録 11巻 (マッグガーデンコミックスBeat'sシリーズ)

発売日:2024-01-13
メーカー:
価格:671
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


転生したらスライムだった件(25) (シリウスコミックス)

発売日:2024-01-09
メーカー:
価格:759
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    プリゴジンが認めてたけどトランプってやはり
    ロシアが2016年からずっと支援してるみたいね
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大統領選のルールでトランプって出馬できないんじゃなかったっけ?
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    豪鬼「トランプこそ我が宿敵であり盟友」
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    陰謀なんだ
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカどうなってんだよ
    日本もロクな選択肢のない地獄だと思ってたけどそれ以上や
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1

    ロシアの狙いはトランプ氏の復帰? プーチン氏の側近が米中間選挙介入 ー我々は介入してきたし、介入しているし、今後も介入するだろう――。 「プーチン大統領の料理長」と呼ばれる側近エフゲニー・プリゴジン氏は7日

  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    アメリカは民主党がサヨク丸出しで国がめちゃくちゃになってるからなあ
    共和党に戻らないとかなりヤバいとみんな認識してる
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    ロシアのプリゴジン氏、情報工作組織IRAは「自ら考案・設立」
    2023/02/14 — ロシアの民間軍事会社「ワグネル」の創設者、エフゲニー・プリゴジン氏は14日、米政府が2016年大統領選挙に干渉したと見なしているロ
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ロシアは正義
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トランプはよくやってた方やろ
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バイデンよりましやろな
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トランプ再選ならポリコレ界隈発狂もんだな
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    プーチンの傀儡やんけ
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    またインチキ選挙で負けそう・・・
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の核武装を認めてくれる方が良い人だ
    そこだけ認めてくれるならどっちでもいい
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バイバイデ〜ン
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    通算2期の話なら、まだ1期4年しかしてないぞ
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    共和党自体が中道保守が衰退したトランプ党と化しつつあるしロシアの影響工作とかベトナム戦争以上やな
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バイデンの支持率が過去最低らしくて笑ったw
    おじいちゃん嫌われ過ぎだろ・・・
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    近年唯一戦争を起こさなかった大統領
    お偉いさんには邪魔だわなぁ
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロシアと一緒にウクライナぶちのめしそう
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トランプはウクライナの武器支援反対
    台湾も半導体生産網が台湾の外に構築されれば見捨てるって言ってるから
    世界は荒れるんだろな
    アメリカがアメリカ人の為の政治をするのは当たり前だから間違っちゃいないけど
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    ヒトラーの我が闘争みたいなやり方を
    素でやってるのがトランプや
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バイデン(81)vsトランプ(77)www

    ちなみに岸田は(66)
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何故かネトウヨはトランプ信者やってるよな
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    自民党がーれいわ新撰組と一緒やな
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バイデンとか明らかクソだしな
    トランプなったらエマニュエルとか思いっきり責任取らせて欲しい
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    トランプじゃなくて側近がよくやってた

    その側近達はトランプを遂に見放したが
    トランプはレッテル貼って追いやった
    今や周りは親露陰謀論者だらけ
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選挙っていうのは最も平和的な民衆が起こせる革命なんだよ。
    トランプが大統領に選ばれたのはアメリカ人が起こした革命の一つ。
    選挙に行かない人はその重要な力を理解できてない。
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今度こそ戦争が起きるな、これ…
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しかし中国に強く言える貴重な人材やからな。
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トランプなー、阿部ちゃんと奇跡的に仲良くやってくれてたけど、今だとどうなるかなー。
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    選挙不正ガーで大騒ぎしてたの誰やねん
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ昨今の米の状況で生活してたらとりあえず前のほうがマシってなるだろ
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    バイデンも対中は普通にやってるやん

    トランプは対露とか骨抜きですやん
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ言うとコメンテーター干されるんよな
    あまり言いたくないけどトランプさんすごい人気がある
    と前置きしないといけない
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    時代によるだろうけど今の時代は戦争になりそうで怖いわな
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トランプって初期は中国と一緒に日本も経済で敵視してたやん
    安倍がいたからなんとかなってたが
    安倍なしの日本で付き合っていけるんか
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    アメリカから見て日本は防波堤として最高の位置にあるから
    日米同盟は大丈夫だよ
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    岸田がうまくできるわけないじゃん。
    現在だと、日本にとっちゃトランプ再選はマイナスだな・・。
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    側近ですら選挙不正があったわけでなく
    そうやって騒げば選挙結果ひっくり返せるかもと便乗してたと認めてるのに

    FOXニュースも自分達で報道してることを信じても無いの録音付きでバラされてたしな

    タッカーカールソンは黙って逃亡
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バイデンは中国政策ちゃんとやってるし、日本人的には、トランプになって困ることしかない
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FXトレーダーにとってはトランプは悪魔
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エプスタイン暴露でバイデン側暴落はしてるが、そもそも投票方法が同じままなら相手に得票ジャンプ起きてトランプ負けるでしょ
    で、調査したらアメリカ人同士で血が流れるぞと脅されてぐぬぬの引き下がりやろ
    無策のまま善意アテにしてるだけなら時間のムダだから候補降りとけ
  • 45  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    各国のナショナリズム回帰は色んな意味で必要な要素だと思うんだがね。特に日本。対して働きもしない国民があまりにも国をナメてるし腹を立てる割に真剣に政権を倒そうともしない。自分が住む国をただ馬鹿にするだけなのは何もできないのに親を馬鹿にする不出来な子供のようだ
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岸田もバイデンもクソだったしな
    やっぱ安倍トランプ時代が平和だったわ
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    あのガバガバ定義なら当てはまる人大勢いるし

    大体議会の反対を拒否権で潰して
    サウジのイエメン猛攻撃に大規模支援してたくせによくもまあ白々しく名乗れるもんだわ
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プーチンの下僕じゃんか
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>38
    共和党は過剰に中国を敵視しているから
    トランプもアジア地域での対中国で利用する為に日本はさほど敵視してこないと思うよ
    ただ在日米軍を維持する日本の負担金の更なる増額は言ってくる気がする
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    エスプタインはトランプのお友達だけどな
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    認知症が重くなってるのもあるが、メディアの前でも幼女舐めまくったり胸まさぐるのやめないからな...
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トランプはウクライナ見捨てる気満々だよねw
    ウクライナは刺客送り込んだほうがいいんじゃないか?
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バイデンはもう年齢的に次は無理だろって感じがするから
    違う候補立てないと対抗できないのでは
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シンゾー、お前と戦いたかった…
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    娘が立候補してくれ
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    大統領にしてくれるならロシアの言いなりになる
    それが全ての人間だ
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前のトランプは本人が大統領になれると思ってなかったのでホワイトハウスのスタッフを用意してなかったが、今回は違うので変な事にはならない
    あと大統領より議会のほうが強いからウクライナ支援とかは問題ない
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    オバマが三期目可能ならなぁ
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「もしもトランプが大統領になったら」略して「もしトラ」が、金融リスクとして懸念されているらしいw
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トランプにしろバイデンにしろ
    もう少しでいいから、マシな人材はおらんのか?
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しぶとくて草
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウクライナが逝き
    中国が元気になる
    最高だろ
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バイデンはスピーチする前や後に台から降りようとして転んだり
    スピーチの台本を読み間違えたり同じ内容をまたしゃべったりと
    自分自身の行動で年齢問題を悪化させてしまってるからな・・・
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>38
    今の日本製品は中身中国製が多かったし妥当やろ
    親中派の政治家も沢山いたし
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大統領制は別に大統領が好き勝手できる制度じゃないぞ
    議会の方が権限強いからウクライナ支援は続くだろ
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>51
    んで小児性愛リストにトランプは関わってなかったのが明らかになって今こうなっとる
    どのみち得票数が何億行こうがトランプは当選せんけどな
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>66
    トランプはその議会の権限や司法の影響
    弱めたい連中に支持されてるから
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バイデンはかなり嫌われたからな
    警察にすら嫌われて一部の州はもう人の住む場所として機能してない
    トランプがまともだったって気づき始めてる
    ってのが今の流れ
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シンゾーが居たらな
    キシダとは合わない感じ
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>63
    トランプが大統領の時に対中国貿易でやたら中国を締め上げてたのもう忘れたのか?
    トランプは米国内の中国に対する不満や不信の世論に迎合して
    また間違いなく対中国で強硬な外交するぞ
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>61
    共和党だとヘイリーとかマシだけど
    党自体がトランプカルトみたいになってる

    民主党はオバマが3期目できたらな
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トランプが大統領になったらやっとロシアとウクライナの戦争も終わるなw
    物価が下がるかも
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    総合的に見ると、対露、対中しっかりやっててトランプと違って在日米軍の費用増額を言ってこなさそうな民主党政権の方が日本にとっちゃ良さそうじゃん・・。(対露はトランプはあまあま)
    あーあ、安倍ならもうちょいなんとかなったかもしれんが、岸田じゃなあ・・・・・。
    あいつなんかじゃ、トランプの相手なんかまともにできないだろ・・・・。
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>69
    トランプがまともだったのではなく
    ケツふいてた当時の側近達がまとも

    その事に気がつく羽目になるよ
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トランプは右翼だから岸田とは気が合わないだろうな
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>73
    終わらないよ
    また難癖つけてロシアが再開するだけだから
    最初からウクライナ全部が目的なの原稿で誤配信してたでしょ
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>76
    トランプは右翼つーより
    ポピュリスト
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    次期大統領が決まる前にロシアと決着付けとかないと
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>67
    告発者トランプについても触れてるんだけど知らんのか
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何でこんなになってしまったのか
    アメリカはトランプが大統領になってもバイデンが続投でもどっちも別の意味で終わる・・・
    トランプの場合はウクライナ支援停止、台湾有事放置で海外秩序崩壊
    バイデンの場合は左派による国内混乱に拍車がかかり国内秩序崩壊
    日本にとってはより影響が薄いバイデンの方がマシ状態
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バイデンはトランプ以外の他の誰が共和党候補になっても負けるが
    トランプが相手の場合だけアンチトランプがこぞって投票するから勝つ
    実はトランプが共和党候補になるのを1番望んでるのがバイデン
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    豪鬼「安倍ちゃん…」
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカファーストで助かった州とか工業あったもんな
    日本でいうなら海外に無駄にばら撒いてる金を一回自国のために使って立て直しますくらいの強引さがある
    将来的にどうかはともかく今助かる国内の人間は増える
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まず間違いなく最初にウクライナが見捨てられてヨーロッパ情勢が混沌化して
    台湾も見捨てられてついでに尖閣が取られるよね
    更に北の刈り上げデブも小躍りしそう
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>85
    北の将軍様はわざわざベトナムまで行って会談したのに
    せっかく会ったトランプに成果ゼロで恥かかされて終わったから
    トランプ政権に期待も何もしないと思うぞ?
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トランプだけはやめてくれ
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>82
    勝たないよ。
    バイデン歳いくつだと思ってんの。
    今の任期中でもボケちゃってヤバイって民主内でも言われて
    周りのどうでもいい左翼側近に好きに政治やらせて国内至る所でドラッグにより世紀末になってんのに
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国際緊張度上がってきた、って大丈夫か?w
    近代の大統領で数少ない戦争してない大統領やぞw
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大統領になったとして、もう日本には安倍おらんのだけど仲良くしてくれるだろうか🥺
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バイデン再選にとっても有利ではあるんだよな。
    バイデンは反トランプとしてしか価値が無いから。
    反トランプと反バイデン(反民主党)政権の否定しあう者同士の対立になっていく。なんて思う
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国は遠からず分断・崩壊するとかアメリカの学者が散々言ってたけど、その前にアメリカ国内が現状でもヤバすぎるぐらい分断されてて草
    プーチンもウクライナであれだけやって体制盤石だしやっぱり権威主義が最高の政治体制だと証明されちゃったね
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トランプのせいでアメリカ宛の国際郵便料金がめちゃくちゃ高くなったから嫌いだ
    でもロシアや中国に対して正攻法ばかりのバイデンより何しでかすかわからんトランプの方が抑止にはなる
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バイデンってトランプほどのカリスマないよな
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    共和党内の選挙だろ
    大統領選はバイデン勝利に決定してるから関係ないじゃん
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカは今いい感じで都市部の至る所でドラッグの蔓延と
    みんなで犯罪すれば怖くない状態の大規模窃盗蔓延してて完全に
    政治理性が狂ってるんでどうしようもない状態だな
    中国のアヘン戦争の意趣返しされてるみたいだわ
    やったの英国なんだがな
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バイデンのせいでアメリカの治安マジでヤバいからな
    そりゃ揺り戻し来るだろ
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>94
    祭っとけば、周りが好き放題できるんでカリスマなんぞどうでもいいんじゃね?
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>93
    キンペーからすると何してくるか判らないトランプの米国政府相手の方が
    外交やり難そうだ
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただでさえ弱ってた世界の警察官アメリカがより機能しなくなるのが目に見えてるからな
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バイデンのおかげでトランプの政策の正しさが証明されたといってもいい
    バイデンは日本で言うところの鳩でしたね
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トランプ再戦はタイミング的にはまずいかな
    ウクライナ支援に反対をやってた人だし
    ただ、そもそもバイデン政権になってなかったらウクライナがこんな状況になってなかった可能性もあるにはある…けど、クリミア半島の件もあったワケだからそんな保障もないんだよなぁ

    そういや台湾総統選で民進党が当選してるけど、中国くん戦争起こさないね
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>102
    クリミア半島はオバマが大統領の時だからトランプ関係ない
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逮捕されてなかった?
    保釈中でも立候補できるのか?
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドミニオンを使われてまた終わりだろう。
    今回はまったく興味がない。
    共和党だろうが民主だろうが同じだし、最低なのは。
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トランプ政権になればウクライナは見捨てられる。
    対露制裁を行っていた日本も相応の報復が待っている。

    とはいえ、バイデン民主党が政権を担い続けるのはあり得ない。ここまで世界を疲弊させ混乱させたのだから。
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    二大政党制の欠陥やろ、これ

    一部の人にとっては選択肢がなさすぎ
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反トランプがバッシングしたり訴訟したりするたびトランプへの注目度があがって人気高まってないか。放っておけば終わった老人として忘れられてたかもしれないのに。
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    共和党でも民主党でも、もっと若い人にはならんのだろうか。
    バイデンとか4年もって本当に良かったなあと思うし、トランプだったとしてもこれからの4年は奇跡を祈らないといけない。

    トランプのクレイジーさは中国に対する抑止にはなってくれそうには思うけど、一方で、今だけ、アメリカだけ良ければというその考え方は日本にとってよりハシゴを外される可能性が高まると思う。
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バイデンで東側とイスラムのやりたい放題になってる現状を鑑みれば
    いかにトランプが正しかったかが良く分かるだろう

  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    日本から見たアメリカ国内ですらメチャクチャだから、アメリカ国民も今の大統領は支持しないって層は多いんだろう
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    信者と共産圏以外だれも喜ばねえわ
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トランプはアメリカだけよければいいってタイプだから、例えば日本と中国が揉めても日本の味方をしてくれるかもわからない
    アメリカ目線で見ればトランプの方がいいかもしれんけど、日本にとってはバイデンのほうがいいに決まってる
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせバイデンジャンプで負ける
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>113
    アメリカが雑魚化した結果がチャイナやりたい放題の今だろうが
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>109
    民主党はヒラリーがめちゃくちゃやって若い芽を摘んだんで後継が全部死んだ
    旧Twitter社など民間SNS企業に色々関与した若手が多くマジで後継いない

    共和党は居たけどトランプよりクレイジーなフロリダ野郎で、今現在
    下院上院で共和党なのに共和党の政策サボタージュしてる一派なので
    今は完全に嫌われもん
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>75
    バイデン政権よりトランプ政権のほうがまともだったって認めちゃってて草
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    死ぬ前までは反プーは象徴とか言ってたし手のひらクルクルやな
    当時の人気ドラマと似た設定の男が突如ウクライナの大統領選挙に出てきた時点で怪しむべきなんだけど、お前は大歓迎したんやろうなぁ
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>71
    今の中国がヤバいことになってるのも割とそれだしな
    不動産バブルが弾けての負債額が9兆ドルとか大丈夫かって
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    共和になろうが民主になろうが
    アメリカはそれなりにやっていくからいいよな。

    日本なんか自民が糞過ぎても政権交代が起こること自体がリスクしかない。
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    強すぎるジジイ
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トランプがクレイジーだと言う奴いるが
    発言がビッグマウスかつエキセントリックなだけで
    実際やったことは割と堅実なんだけどな
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほう、親イスラエルのトランプが再び大統領になるとな
    そうなると、イスラエルが大喜びで徹底的にガザ地区の制圧(虐殺)を行えるな
    そして、ロシアに柔和姿勢だから、ウクライナも占領されてお終いやな
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    真・豪鬼「その通り!」
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    バイデンにはウクライナとの癒着疑惑あるしアメリカのゴタゴタには付き合うのはくだらないわ
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トランプのアメリカ人感は異常
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    それ自体は悪いことではない
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    神・豪鬼「その通り!」
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トランプが大統領時代の方が安定してたよな
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    相変わらず世論の支持率は高いけど
    前回の大統領選じゃ負けたしどうかな?🥴
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    メカ・豪鬼「その通り!」
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やりたい放題の不法移民にブチ切れて
    トランプに投票する人結構いるかもな
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    狂オシキ鬼「その通り!」
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    習近平、プーチン、バイデン、トランプ
    世に老人が蔓延りすぎぃ
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    バイデン当選後はポリコレ塗れの社会に「弱者」の肩書持つ新しい貴族が誕生で国民の不満が凄いことになってるからな
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仮に絵札が再びプレジデントになってもそれがメリケンの民意なら仕方ないよね?
    メリケンの国の大統領を決める選挙なら選ぶ権利はメリケンにあるだろ
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    零豪鬼「ソノトオリ!」
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トランプはバイデンと違って中国には厳しいからな
    だからコメ欄が発狂してる理由も推して知るべしなのだ
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃあ前回ボロ負けしたわけじゃないからな
    でりゃあ勝つんじゃね
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当選してドル下げて欲しい
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>132
    先に入り込めた不法移民が後から来た中南米の難民をディスるからな「俺たちの食い扶持が減るから来るな!」って、そういう意味で移民の流れを物理的に止めてくれるであろうトランプに票が集まる
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    sp500いっとくか
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トランプが大統領になったら、イスラエルとロシアは大喜びだな
    イスラエルとか時間がもったいないから、一気にガザ地区を大量虐殺で壊滅させたいが、バイデン政権がブーブーいってくるから配慮してるだけだからな
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    トランプ「プーチンは天才」
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカのポリコレ疲れ左翼疲れ
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の二枚舌のせいでロシアにやられるな
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トランプやバイデンのような年寄を大統領にするなよ
    年寄が将来見据えた政策できるとは思えん
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    きたぁぁあああああああああああああ
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トランプはメディアで戦争大好きみたいな扱い受けてたのに、実際ロシアやユダヤが戦争起こしたのはバイデンになってからってのも皮肉だわな
    実際は自国中心主義を掲げつつ、中国他、他国ににらみをきかせてたから、トランプ時代の方が世界のバランスは取れてたわ
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トランプが大統領になったら欧州とまた距離ができるな。日本はシンゾー亡き今、トランプと付き合える政治家は現れるのかしら?
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    当時は今以上日本に金を出させると不味いと
    側近に止められたけどね
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>122
    結局バイデンも中南米への移民対応で前政権の政策踏襲してるしな、コロナ対応もトランプが舵切った後そのまま続けてるし
    その辺は積弊革命で前政権がやったことをすべて引っ繰り返す隣国とは違うわけだが
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱトランプじゃなきゃ駄目なんだよな

    バイデンになってから戦争が立て続けに起こって挙句に経済も崩壊するし
    世の中滅茶苦茶だよ
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>75
    おいおい、結局トランプ政権の方がマシって自分で言ってるじゃねーか
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バイデン「そうは、させるか!」
    オバマ「それは許さん!」
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポリコレに怒ってたしポリコレは縮小しそうトランプが勝った場合
    物価上がりすぎてアメリカの治安も今酷いらしいし親中のバイデンには退場願いたい
    でもまた郵便投票とか言って露骨な不正するんだろうな
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いくら支持率高くてもバイデンジャンプで勝つる!

    つかトランプになったらやばいのはみんな知ってるでしょ
    当選させちゃあかんよ
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    円高になるな
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>150
    まあEU自体「アラブの春」とか言ってあちこちに火をつけて回ってそれが大火事になると「アメリカなんとかしてくれ」だからなウクライナも大元はEUの火付けが原因だし
    だから在任中に「アメリカはEUの傭兵じゃない」って言い切って距離を置こうとした、それを批判してた民主党やバイデンが今にっちもさっちも行かなくなってるのが困ってるんだが
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    左翼が無能すぎて国民が目覚めるパターン
    日本の民主政権と同じ
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ我々日本国民が何を言おうが、アメリカ大統領を選ぶのはアメリカ国民ですし?
    アメリカ大統領が誰になろうが、日本の政権を何党が取ろうが、日本がアメリカ様の意向に逆らうことはできませんし?
    なるようにしかならないんじゃないですかね
    せいぜい自分の地元の議員をより良い人にするくらい
    それか政治運動でもしてみるとか?
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカ国民にとってはバイデンよりトランプの方がまだマシな気がする。世界にとっては知らんけど
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもこいつ統一教会じゃん
    なんで安部ちゃんとあんなに仲がいいのかと思ったら統一教会繋がりだったとは恐れ入ったわ
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トランプがロシアと仲良くした場合日本どうするの?
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>162
    他国からしたらトランプに振り回されて迷惑な事も多いからな
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>153
    不思議なことにトランプ任期中は世界が平和やったね
    何するかわからない分みんな大人しかったんかな
    しょっぱなからパーティーでケーキ食べながらミサイルぶっぱしたのがが効いたんかも
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>164
    トランプのケツノアナを舐めるだよ
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>164
    あり得ない
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>162
    自国民にとっては頼もしい指導者だよね
    中国とかロシアみたいに
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>168
    現実を見なよ
    プーチン賛美してるから
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別にトランプは良いんだけどさ、トランプ信者のアノン共が元気になるのがなぁ
    あいつらトランプの事を世界を救う光の戦士だと思ってるから気持ち悪いねん
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どっちもぽっくり逝ってもおかしくねぇ年だってのに・・・
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>147
    「若いだけ」じゃダメなのはフランスのマクロン見ればわかる
    日本もそうだが40-50代で外見も思考もガキレベルの奴が多すぎるからその辺はどうしようもない
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>163
    ハンターバイデンも統一教会の息のかかった投資会社に絡んでるんだよなあ
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の共和党の方が支持出来るけどトランプは支持したくないなぁ。いくら自民党が嫌だからって鳩山みたいなのが総理になって余計な事しかしないですぐ辞める的な展開は勘弁だ。トランプも同類。金持ちエンターテイナーのまま大統領になってた前回と変わらないなら同じ末路をたどりそうだ。
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なってもいいけどウクライナの支援はやめないでくれ
    ロシアを勝たせちゃいかん
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今年のネットはデマが飛び交いそうやな
  • 178  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悪夢のバイデン政権何か続くのだれも望まんだろ

    バイデン政権下でトランプの時より悪くなったことは多々あれど
    良くなったことなんて1つたりともないだろ?
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>170
    トランプはプーチンとは組まないよ
    誰とも組まない
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>175
    流石にぽっぽと同類はねえわ
    トランプは結果はちゃんと出してたやん
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トランプになったらウクライナから支援撤退って聞いたぞ…
    ロシア勝ったらアメリカもヤバいだろ
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>175
    鳩山みたいなのはまさにパヨクのバイデンの事だぞ
    トランプは行動力が桁違いだし経済を見事に立て直してる
    それに戦争も防いでた
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >アメリカを体現したような人だからなぁ
    >何やかんや言って行動力の化身だし求められてはいるんやろね

    ヒトラーに熱狂してた馬鹿も同じこといってたんだよな
    歴史は繰り返す
    自分を賢いと思ってる馬鹿ほどセンセーショナルな言葉に釣られやすい
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トランプが大統領に返り咲いたらウクライナ支援止める→ロシアが勝つ→それを見た中国が台湾・沖縄に侵攻→トランプはモンロー主義でノータッチっていう予想をしてる
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>169
    自国民を大量に殺しまくってるダブルプーさんが頼もしい・・・?
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>176
    もう米議会がウクライナ支援に予算は使わないって止めてんだから
    トランプになろうがバイデンだろうがそれは変わらない
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>127
    トランプは資本主義を前提としてやってるから問題ないが、バイデンはサヨク思想前提でやってる部分があるからアメリカがとんでもないことになっている
    今回は金持ってるやつ持ってないやつ関係なくトランプを応援しなけりゃならないような崖っぷちに立たされてるんよ
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    支持率高いしバイデン微妙だし
    トランプ自身は大統領か逮捕だし
    どっちも高齢だし

    経済や問題は違うけど政治だけはなんか80〜90年代の日本感があるw
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>178
    それはバイデンも言いまくって岸田もハイハイ聞いてるから
    何も変わらんな
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トランプはずっとウクライナ支援をやめると言ってるんだよね
    前回トランプが大統領に当選した時はロシアの選挙介入があったとアメリカ政府も認めてる
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バイデンの成果
    アフガン撤退大失敗
    ウクライナに介入しないとかいって戦争勃発
    イラクの制裁一部解いて資金がハマスに流れて大惨事
    紅海でフーシ派が大暴れ ← NEW
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
      /::::::::::パヨク:::::::\  イライライライライライライライライライライラ
      i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
      |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ 
      |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ   
    .i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ 
    .、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
      !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>159
    トランプならウクライナ支援を辞める口実になるのでトランプに2年だけ大統領をやらせてウクライナへの支援を切って2年後に民主党の大統領を当選させるという流れじゃないの?
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トランプッて肌が土色だけどイスラム人か?
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トランプの話題になると光の速さで叩きコメントが付くよな
    そんで後になるほど別にそこまでじゃなくね?ってコメントに変わっていく

    トランプが大統領になったらとんでもなく困る奴らがいるんだろうな
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつ支持してるのって統一信者のネトウヨくらいだろ
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    老人にボタンを握らせる米
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>米大統領選 共和党候補選び初戦 トランプ氏勝利確実 ABCテレビ

     ことし秋のアメリカ大統領選挙に向けた野党・共和党の候補者選びの初戦、中西部アイオワ州の党員集会で、アメリカのABCテレビはトランプ前大統領が勝利を確実にしたと伝えました。

     ことし11月のアメリカ大統領選挙に向けた候補者選びの幕開けとなる、野党・共和党のアイオワ州の党員集会は記録的な寒波による厳しい寒さの中、現地時間の15日午後7時、日本時間の16日午前10時から始まりました。
     参加者は議論を行ったうえで順次、投票し、集計が行われています。
     アメリカのABCテレビはさきほどトランプ前大統領が勝利を確実にしたと伝えました。
     アイオワ州の結果はその後の候補者選びの行方に大きな影響を与えるとされます。
     トランプ氏は、4つの刑事事件で起訴されているほか、立候補資格をめぐっても各地で訴えが起こされており、選挙戦と裁判が並行して行われる異例の選挙戦となっていますが、事前の世論調査どおりの勢いを示す結果となりました。
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ボケ老人のバイデンよりはマシやろ
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>194
    中間選挙勝てると思ってんの?
    バイデンは移民政策だけじゃなく
    奨学金チャラにする詐欺で若者からも嫌われてんだよ
    民主党候補って他に誰がいるニューサムか?ミッシェル・オバマか
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>113
    本来どの国だってそうだろう
    もともと戦後中国ロシア牽制するために日本を同盟国にしてるんだし
    日本が海外にばら撒いていいると叩かれてる行為も国益のためにやってるんだよ
    お前の単細胞かつ幼稚な理屈で世界は回ってないよ
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バイデンになってから戦争始まったしなあ
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>196
    ネトウヨ的にはどんなメリットがあるんだ?
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選挙予想ではスウィングステート(どっちに転ぶか分からない州)
    7州のうち6州でトランプが勝つと予想されてる
    まともに大統領選やればトランプの圧勝なんだよ
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トランプ「韓鶴子様はほんとうに素晴らしい人物!」これマジで言ってたからな
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バイデンやばすぎるんだよ
    なんとかしてくれ
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポリコレやりすぎて理解どころか分断進んだからしゃーないわ
    ディズニーを潰した罪は重いわ
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>181
    うん。だから共和党は支持するんだけどトランプは大統領としての仕事はしてたけど無責任な発言が多くて結果の割に大統領として口にした事はほとんど実現出来てないから支持したくないな。その結果支持者をコントロール出来てないし不安だ。まあ糞鳩と比べるのは流石に失礼か。
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>192
    外交だけでそれだからな
    内政も終わってる
  • 211  名前: せみころーんさん 返信する
    お れ た ち の お や び ん
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>201
    バーニー・サンダース「ワイの出番や」
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>89
    これな
    トランプ時代って戦争起きてないのよね
    移民問題もそんなになかったし
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トランプを消したところで右翼が居なくなるわけではないのをパヨクは理解できないんだろうね
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トランプもバイデンも何歳よ
    任期行けるのか
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    阿倍の国葬来なかったから当選したら安保破棄だぞ岸田
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>192
    壁を壊して不法移民を大量流入とか
    麻薬解禁で治安が滅茶苦茶とか
    内政面で見てもバイデンは最悪やで、経済ガタガタだし
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    共和党はトランプより
    ヘイリーの方が確実にバイデンに勝てるだろ。
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもこいつだと今の経済構造変わる事ねえだろ
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>192
    アメリカも悪夢の民主党政権やったねえ・・・
    パヨチン・・・
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    相変わらず強いよな
    大統領なると思う
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>209
    トランプは良くも悪くも色々やった人間だからな
    良くの部分がないぽっぽと同等はないね
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トランプだと米軍撤退させそうだしな
  • 224  名前: せみころーんさん 返信する
    >>193
      /::::::::::PS5信者:::::::\  イライライライライライライライライライライラゴキ
      i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
      |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ 
      |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ   
    .i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ 
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>202
    その通り
    本来どの国もそういうトランプみたいな考え方で距離を取るべきなんだよ

    なのに十字軍みたいな頭のおかしい思想を世界に広めようとして
    世界中を汚染するから世の中滅茶苦茶になる
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    裁判起こされてるのに強すぎやろ
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>212
    82歳w
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメカス的には移民とホームレスが爆増して、物価も爆上がりしてる実生活の方が問題だろうからな
    麻薬蔓延もさることながら自由の国すぎたね
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>72
    オバマ盲信してるけど、あそこっからアメリカの凋落は始まってるからなぁ。
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トランプ当選したらNATO脱退の可能性が
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>213
    ネトウヨが言ってんのってさ、9条がある間は一度も戦争が起きてないから9条は死守すべきと言ってるパヨと変わらんのよね
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>188
    バイデン政権になってから世界中戦争だらけ。トランプの時は戦争抑止で絶対にしなかったから武器商人のユダヤに大統領を降ろされちゃった。
    でもバイデン政権からかなり戦争したからもうバイデンはお役御免でマジでトランプになると思う。
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドナルドマジック
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そして第三次世界大戦へ
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>184
    バイデン以降しっちゃかめっちゃかになってる世界線でそれ言われても

    あと日本の某野党の人とかもだけど、「自分が賢いと思ってる」アッチ系の馬鹿って、いまだにヒトラーとか軍靴の足音ガーとかセンセーショナルな言葉使えば民衆煽動できると勘違いしてるフシが
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    疑惑と言っても
    最高裁がトランプ派優位だから
    最高裁まで行けばトランプが勝つんだよ
    だから民主党側は
    最高裁まで審理が上がらない時点で本選投票日を迎えるように
    計算して起訴している
    ずる賢い
    そんなの選挙民は見抜いているから
    全く気にしないでトランプに入れているわけ
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>229
    オバマは確かに志や理想が高かったけど
    どうしてそれまでの米国大統領がそれをやらなかったのかとか深く考えずに
    色いろ新しく変えちゃった結果、米国民の特に人種間の精神的分断を
    以前よりも悪化させただけなんだよな
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現実を見てるのがトランプしか居ないからな
    トランプは常に現実的な政策してたし
    だからこそ結果が伴ってた

    頭のおかしい理想論とか思想をトランプは持ち出さなかった
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカ人ってアホなん?
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    光の戦士トランプ
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    民主党が政権持ってから低額窃盗は罪に問われなかったり、ドラッグ放置したり、難民入れまくったり、もうアメリカ目茶苦茶になってるよなw
    早くトランプに戻さないとヤバいで
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    逆や
    バイデンのトランプ潰しが酷すぎて逆にトランプに同情票が集まってる
    さらに共和党ですらトランプ潰しやってる
    で、民主党支持の大手メディアもバイデンのトランプ出馬潰しのやり方にどこの途上国の独裁政権だ!と言い出してるのが今で、これで民主党内からもバイデンが続けた方が民主主義終わるんじゃね?という疑問視され始めてる
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    第三次世界大戦になるよう
    トランプ大統領を支持します。
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    獄中からホワイトハウスに指示するんだぞ
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    若い奴も出ているけど全然人気がない
    既得権どっぷりだからな
    年齢だけが問題ではない
    トランプは反グローバリズムで
    アンチ既得権だからこれだけ支持されるわけ
    ちなみに共和党以外に目を向ければ
    アンチ既得権としてケネディがいる
    彼は人気がある
    マスコミは記事にしたがらないけど
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バイデンさんそもそも出馬しない可能性もあるみたいだね..
    まートランプさん圧勝だと思う。
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>232
    ウクライナもバイデンのアホがボカシとけばいいのに介入しないって明言したせいで侵攻が始まったしな
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    っぱどの国も保守が勝つんだよ
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>225
    グローバリストって中世の貴族社会みたいにしたいのよ
    上級と下級と分けて搾取したいわけ
    庶民には理想説いて平等だのなんだの言ってるアカの亜種
    だから今日本でも中小企業潰ししようとしてるから竹中や維新が
    「正社員は既得権益」とか言う維新に入れるバカって本当に肉屋の豚だよね
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    アメリカでポリコレやってるのリベラルじゃなくて共産主義者じゃね?って薄々気付き始めてる
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    でも実際に荒らしたのはバイデン政権なんだよなぁ
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デクラスマダー?
    ディープステートなんてもう要りません。
    黄金時代はよ!
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トランプさんは大統領時代に日本に対して
    「どうしてアメリカが費用を出して米軍を置かないといけないんだ?日本が全額払え、」

    台湾有事絶対助けてくれませんw
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼレンスキー「っしゃ勝った!」
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バイデン出馬しない場合hオバマ夫人が有力候補でこれはちょっとトランプに接戦できるんじゃないかと予想出てるね
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    四年前から爺さん政治が全然変わっていないとかアメリカ大丈夫か?
    日本みたいに腐っちまうぞ。デサンティスはダメなんかいつ芽がでるんだよ
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>239
    大多数の国民が世界地図すら碌に書けん国やぞ、識字率も先進国の中では低いし
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>255
    オバマ夫人はオバマの任期中から中国大好き過ぎるから
    もし大統領になったら世界が大変な事になりそう
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近のトランプ潰しがなかったらトランプこんな人気出てなかったから
    民主党議員からも民主党ふざけんな!って声が出てる
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>41
    民主党が押さえてる地域はそもそも投票締め切り後に投票を変更できるとか頭おかしい制度だから、そりゃルール上は不正ではないわな
    民主主義の基本すらできてないというだけで
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バイデンは思想が強すぎるんだよ
    それこそヒトラーやスターリンのように
    そして思想に同調しないものを徹底的に排除しようとするし戦争も起こしまくる
    まさにアメリカのヒトラー
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>253
    それが本当ならありがたいんだがな
    日本にも台湾助ける義理ないだろ
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>253
    まだアメリカが守ってくれると思ってるの?
    現実逃避はやめたほうが良い。
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    媚中のバイデンやヒラリーになるぐらいなら
    全方位攻撃のトランプの方がいい
    攻撃つっても戦争はしないしな
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>258
    正直どっちも大統領になってほしくない
    ペンスが良かったわ・・・
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>241
    どっちみち州法で好き勝手やっているのを連邦法で制限とかは無理やろ
    それでも大統領自体がBLM自体を支持しないと明言したら影響はあるだろうし黒人犯罪者狩りを肯定する州も出てくるかもしれないが
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>257
    EU諸国の大臣クラスですら日本や韓国が
    中国の地方都市の名前だと本気で思ってた奴がいるくらいだからしゃーない
    自国や周辺国以外の世界の各国の知識を
    ちゃんと持っている人間って世界的にはかなり少数派なんだ
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外のTOP以前に日本の足元がガクガクグラグラだからどうでもいいや・・・
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>262
    え?台湾は大日本帝国が占領してたんですが…
    戦争の歴史知らないの?

    左翼か
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロシアの嫌がらせか・・北海道が矢面になるのだろうか、中国の尖閣諸島での嫌がらせと似たような事をするだろう
    ウクライナが早く終結してほしいけど、その後が問題だろう・・プーチン大統領はきっと調子に乗るって何かするでしょ
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    影の政府(ディープ・ステート)と戦えるのは彼くらいしか居ないからな
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    不正はなかったよ
    投票制度が欠陥だっただけで
    で共和党が透明性を高める制度改革をしてるけど、民主党はなぜか妨害しまくってるという謎
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>256
    政治ってカテゴリーで見れば高年齢はボケと突然死が怖いだけなんや、年齢に見合った経験と指導力があれば問題ないし勢いだけの若者よりはるかに有能や
    本来なら今の中堅層(40-50代)が経験積んで後継にならなきゃいかんのやけどアメリカもついでに日本もその世代がガキ過ぎて話にならん
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今はやめてほしいわ。
    この人だとウクライナ支援止めるだろ。
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安倍さんがいないトランプは鎖から解き放たれたピットブル
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トランプの盟友だったアベはもういない
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>264
    本質的に商売人だから、表面的に威勢のいいこと言ってても当てにならんぞ
    中国が金あるうちは
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自国第一のトランプさん、台湾や尖閣問題どう対応するのだろうか
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>263
    実際に守ってくれるかは置いといて、米軍いなくなったら間違いなく攻めてくるんだけどどうすんの?
    形だけでもいてもらう意味はある。日本が核武装するなら別にいらなくなるが
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカにとっては間違いなくトランプの方が良いからな
    ただ武器商人や軍部など戦争したい連中にとってはバイデンが都合がいい
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>278
    バイデン「台湾の独立を支持しない」
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    またわーくにカツアゲばっか食らいそうで嫌だ(´・ω・`)
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直羨ましい
    日本にも日本第一の政治家がほしいわ
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Amazonで買い物したいんだけど、俺auだからau決済選択したのに【ドコモと回線が接続されません】とか出た

               は?…
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    面白いよなここって日本で日本国民の俺達が意見言い合ってるのに
    アメリカが全てアメリカに生かされてる日本…
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>278
    米国は無関係なので当事者同士で解決しろって感じだろ
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>246
    もう民主党はバイデンぐらいしか担げる人がおらんのや
    他は誰を担ごうと党が割れる覚悟をしなきゃいかん程今の民主党は思想信条がごっちゃすぎる
    自民党も同じごった煮政党だけど党議拘束で縛れるしそこに造反するような議員は全員出て行ったからある意味今が一番まとまりがある(派閥の対立とかぶっちゃけ馴れ合いレベルや)
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>283
    どういう層がトランプ支持しているかと言うことだよな
    討論だと負けるから逃げまくってるらしいし
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウクライナは見捨てられるね
    可哀想に
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネット民のトランプは〜は当てにならない
    大統領になったときだって日本オワタとか言ってたのに、結局は日本にベッタベタだったじゃん
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岸田くん、3月に国賓待遇で訪米??
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウクライナはどうでもいいけどな正直
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>80
    すでにそこが確認されて民主党に対してやった性接待はトランプにはなかったというか、トランプを案内したことも見たこともないと使用人たちが証言してる
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>282
    ヅラ「YOU在庫処分のオスプレイ全部買っちゃいなYO!」
    めがね「おかのした」
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>292
    そのウクライナと同じように日本が見捨てられる可能性は?
    ロシアがウクライナに攻め込んだらアメリカが速攻でロシアを滅ぼすって言ってたよね?どうなった?
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>278
    台湾は太平洋側の安全保障が絡むから手を出すだろ
    台湾日本がフリーになると中露北の艦艇・原潜が西海岸まで入り放題や
    むしろウクライナは「アメリカ関係ないんでEUが何とかしろ」と言う確率が高い
    支持に支えられてNATOから離脱も視野に入れかねんぞ
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国内第一なんていう時代は終わったんですよ
    今は自由主義国との連携が大事
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    菅さんに頑張ってもらうしか無さそうやな
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バイデンを選んで悪夢の民主党状態だからな
    トランプが大統領に再選されでもアメリカはもう手遅れだろうな
    それでもウクライナの戦争はバイデンが任期中に終わらせてやれとは思うけど
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    可能性で話したくはないがデータだけ見ると共和党候補になる可能性は高いわな
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こりゃ1ドル200円超えるな!
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>295
    立地が違うからなんとも、安倍ちゃんが「日本か台湾が抜かれたら西海岸まで素通りだよ」って説明しているから流石に在日米軍使わんといかん
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>73
    ウクライナ終わったら同じ理屈で北方領土攻めるやろ
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    民主党にしろ共和党にしろどんだけ人材いないんだよ。80のジジイ以外に選択肢無いのかよw
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>290
    ベタベタ(態度だけ)じゃ意味ないんで…
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    不正がどうとか言ってた人たちまた騒ぎ始める予感
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ、無理やろ。共和党支持者の中でもトランプによる国の分断に嫌気が差してる層が居る。大統領選挙には勝てんよ。
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トランプって投資家であって政治の歴史とか何も知らないんだよな
    だから北朝鮮の金正恩と最高の友達になったw
    あの時安倍ちゃんが仲間はずれになったんだよね、日本は北朝鮮を敵視してたのにトランプ大統領が金正恩と友達になって
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>288
    上層の金持ちや底辺白人、キリカス保守派と色々いるが以外にも敵視してた移民からも一定の支持がある
    まあ支持の理由が「せっかく国内で安定した職に就いたのに後から来た奴が俺の仕事を奪い取る」って極めて現実的な理由だけど
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>289
    もうすでにアメリカは見捨てているわ
    今はこれ以上領土を取られないようにウクライナ人の命を無駄死にさせて長引かせているだけだぞ
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何をするんのか期待させて、結局何もしなかった無能
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    分断(っていうか混乱)狙ってるの左派なんだけどね
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>303
    北方領土は実効支配済みや、攻めてくるなら北海道やで
    実際プーの側近が「北海道は俺らの支配地だ!」って連呼してるし
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どっち勝っても良いけどまた暴動ばっかりの恥ずかしい選挙になるのかね
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バイデン現役大統領VSトランプ前大統領の戦いになるのかぁ
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>76
    トランプは単なる商人
    共和党最右派からも嫌われまくってる
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トランプどうのじゃなくてアメリカの国民性や
    前大統領だったときは個人的には影響ないしどうでもええわ
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>310
    そもそもトランプもバイデンも最初から関わる気無かったからな
    「ロシアが攻めてくるから無用な徴発や行動(政権軍事奪取)はやめろ」って散々ウクライナとEUに警告してたし
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トランプは経済立て直したし戦争も防いでたけど
    バイデンは経済滅茶苦茶にして戦争何度も引き起こしただけだからなぁ・・・
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>91
    民主党内からもバイデンのトランプ潰しのやり方おかしくね?って言われてるのに
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>311
    トランプが実行した中南米からの移民塞き止め政策は政権を引き継いだバイデンも廃止せず続けてる政策やぞ、反対していたニューヨーク州やカリフォルニア州も最近はすっかりおとなしいからな
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>95
    バイデン支持率下げまくってるの知らんの?
    ほぼこの1ヶ月で民主党ですらヤバいって焦りだしてるのに
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トランプが大統領になった時の、日本のLGBT法や移民制度とかどうなるか気になる
    犬だから米の言う事聞くだろうが
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    神に選ばれた男は世界を救う
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とりあえずトランプが大統領になったら薬物OKの法律と移民関連と黒人優遇と軽犯罪の逮捕免除はなくなると思いたい
    あとウクライナ支援とパレスチナ関連は関与しなくてもいいとおもう
    んで中国とロシアの制裁を強めないとな
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トランプが強いっつーか
    トランプ信者が怖すぎて他の共和党の候補者がみんな脅迫されて出られない
    トランプ本人は面白くて好きなんだけど、ちょっとアメリカの政治に陰りが見えるのが怖い
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一点確実な事としてバイデン再選なら台湾有事はウクライナみたいにグダグダ長引くような関わり方を米国はしてくるという事
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>313
    日本側からロシアを挑発するような外交をしなけば北海道に攻めてくることはないと思うけど、問題はアメリカがロシアを挑発して北海道を緩衝地帯にさせられることだな
    仮にそうなればアメリカは中国と和平を結んで沖縄は中国領になるのかもな
    ロシアと中国の両国を相手に出来るわけがないからな
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >中国とロシアは、なぜ「トランプ支持」なのか

    中国とロシアはなぜかトランプ大好きで選挙にも介入してくるんだよなぁ
    なんで中国ロシアはトランプに大統領になって欲しいんだろうな
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>295
    ウクライナが丸ごとロシア領になってもアメリカはそれほど困らないんよ、むしろ一番困るのは緩衝地帯が無くなるEU特に東欧勢
    フランスもロシアも上から下まで日和見で「支援はんたーい」とかやってるけどアメリカの支援が途切れてゼレンスキーが倒れたら大慌てするよ
    ウクライナの穀物問題もアメリカは自国で賄えるから大してダメージにもならん
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トランプをなぜか嫌がる奴がいるから応援しちゃう♠️
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グローバリストよりはアメリカファーストのトランプの方が信用できる
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやならないだろ
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バイデン政権の米国内政が酷いから、復権の目は十分にある。
    もしかしたら、またバイデンジャンプを強行しようとするかもしれないが、米国分裂の目もあるかもな。
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうスパイ活動は始まってるからね社会主義国家はアメリカを再びトランプ大統領にしようと動いてる
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>322
    民主党が焦ってるのはバイデンの後がおらんからや
    有名なサンダース筆頭に左から右までどいつもこいつも上に立ったら間違いなく党が割れるレベルの騒ぎになる
    どの派閥からもそこそこの支持があって党内をギリギリでまとめられるのがもうバイデンしかおらんのや
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>297
    今っつーか超短期的にはなw
    長い目で見たら自国内を固めておかないと物資が途絶えて終わるぞ?
    他人の国にあげるなんて悠長な時代こそ終わる
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>204
    中国経済に止め指す
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>214
    今アメリカの左翼がやりたいのは合法的に共和党候補の出馬を潰せる判例作りだぞ?
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>103
    クリミアはバイデンじゃなくても起きていたのでは?の意味で書いたつもりだったが
    そういやオバマだったな…なるほど、同じ民主党政権か…
    今回の侵攻とクリミア侵攻の共通点をロシアにしか焦点をむけてなかったがチェックが甘かったな。米国の政権にも共通点があったということか
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>218
    支持率みてこい
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>230
    アメリカが作ったNATOからアメリカが逃げるわけないだろwww
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トランプ氏が、貿易協議の合意に向け、中国の習近平シージンピン国家主席に配慮していた様子などが描かれている。
    トランプ氏は昨年6月、主要20か国・地域(G20)首脳会議が開かれた大阪市で習氏と会談した。回顧録では、トランプ氏が再選を確実にできるよう、米国産の農産物の購入を増やすよう要請した、としている。

    トランプさん中国と仲がいいんだが?
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>330
    救いなのはウクライナの西側の領土はロシア系住民は少ないからプーチンも占領する気はないってことかな
    オデッサかキーウを取られたらヤバいのかもしれないけどそこまで占領される可能性は低いだろうしな
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バイデン再選ならまだギリギリ二大政党のままだろうが老衰で亡くなったりトランプが再選したらもうアメリカの二大政党は維持できなくなる
    アメリカ発の中規模政党(民主・共和)二つと少数政党の乱立が見れるかもしれん
    この間の下院共和党の委員長解任からのgdgdで寄り合い所帯の民主党だけでなく共和党ですら割れることはほぼ確実だからな
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もっと若い人たちは大統領になれないの?
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トランプは経済上向きにして失業率を低下させてた実力者だぞ
    ただコロナのせいで台無しにされたけど
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    対露制裁って日本はロシアに制裁なんかしてないんじゃなかったっけ?
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地球終わった
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プーチンと習近平をやっつけて欲しい
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>171
    アノンちゃん達は民主党側が雇ったやつらだよ。対外的なイメージを悪くするために雇われたカルト集団。国内の朝鮮系ネトウヨと同義。保守って頭がやばいと周りに思わせれたら万々歳。
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>343
    バイデンもブリンケンもアメリカに投資してくれるよう中国に掛け合ってたろ。
    中国を潰せロシアを潰せとか的外れなこと言ってるの日本人だけだぞ。
  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>125
    癒着って…表で繋がってるだろ
    トランプとプーチンを癒着と言うのだ
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>171
    そのアノンなんとか言ってるの日本人だけなんだが。
    アメリカではそういう話まったくなかったから日本の米大統領に関するニュースを見た時驚いたわ。
    アメリカじゃ報道されてない意味のわからん陰謀論を連日ニュースで垂れ流してんだし。
  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    州によってはトランプの資格を認めていない
    暴動を扇動した咎で国家反逆罪か何かだね
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局移民対策はトランプの方が正しかったじゃん
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>353
    プーチンは米民主党と因縁があるだけだぞ。
  • 358  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本にいるトランプ信者という謎の集団
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>346
    日本

    ブーメランwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 360  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>288
    差別主義者のレッテル貼られてるが
    普通に黒人教育にも力を入れててそっちから支持も高い
    そもそも「不法」移民を批判してただけで移民を批判したことは一度もないからな
  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>297
    逆なんや。経済的な世界的繫がりがあれば大きな戦争が起こらないという神話を壊したのがロシアのウクライナ侵攻。グローバル主義による平和なんか幻想だったのよ
  • 362  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>304
    ケネディ家の人間が出馬したら勝つんじゃね?
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>355
    身内に犯罪者がいるバイデンが大統領になってるのはいいのか?
  • 364  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本のマスコミが反トランプに偏って他の候補に期待を寄せているが呆れる
  • 365  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>347
    前回の選挙でコロナ対応がマズったとして民主党が勝つ流れになったが(バイデンジャンプは無視するとして)
    バイデン政権になったら金配りで気を良くしてみーんな働くの辞めて賃金インフレは止まらん流れになったし、万引きOKにしたら民度も治安もオワコンになったし
    米国人ってアホしかおらんのかね…

    選挙に行かない日本の若者といって馬鹿にされがちだが(これはこれで問題だが)
    日本はわりかし現実主義者が多いのかもしんね
  • 366  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>363
    トランプ本人が起訴されてるしええんちゃう?
  • 367  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 368  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ聞きたいんだがどうして中国やロシアはトランプ氏に大統領になって欲しいんだ?
  • 369  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    共和党支持者からも「トランプじゃダメだと」少なからず思われてるのが何とも
  • 370  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロシアの横暴、中国の増長、北朝鮮の暴走
    トランプが抑えてたこれらがバイデン政権下で加速したからなー
  • 371  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>369
    へぇ、じゃあトランプは予備選完敗だねw
  • 372  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トランプ前米大統領、核関連などアメリカ機密を自宅のシャワーや広間に保管

    これなんでアメリカの機密情報を家に持ち帰ったんだろうな
    どこかの国に売ったのか?
  • 373  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バイデン総理のよわみは何か手に入ったの?
  • 374  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>368
    中国はバイデンのままでいてほしいんじゃね
    また半導体などで対中輸出規制を強化されたくないだろうし
  • 375  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >トランプ政権になればウクライナは見捨てられる。

    トランプはどうかなーとは思うけど、過去の実績的にちゃぶ台ひっくり返してご破産にすることはしない人だよ
    精力的に動く人だから領土の割譲を条件にロシアと交渉することはあるだろうけど、
    ノーハンドで見捨てるようなことはしないタイプの政治家
  • 376  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>355
    それ違うのでは?
    この候補の資格ってのは政党内の私的な選挙で決めることで
    これは裁判所であっても口出しできる事じゃない
  • 377  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バイデンはウクライナを勝たせられなかった重罪があるからな
    トランプだったら意地でもロシアには勝たせてないでしょ
  • 378  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>365
    コロナ対応は完璧だったぞ。世界で最初に渡航を禁じろと命じたり初期の段階ですべての権限を専門家に委ねたりと。
    周りが茶化して言う事を聞こうとしなかった事。
    渡航禁止を言った時なんかみんなトランプを叩いてたくせにコロナが蔓延して手遅れになってからロックダウン始めたしさ。
    自分らで無視したくせにトランプの対応はダメだったと責任転換するしさ。
  • 379  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>366
    反トランプの知能なんてこの程度なんよな
  • 380  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>377
    は?
    トランプはウクライナ支援やめろってずっと言ってるんだが
    ここのコメント欄見ろよ、みんなウクライナは捨てろって言ってるぞ
    これがネトウヨの総意だ
  • 381  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トランプ支持者の苛烈ぶりもまぁ大概なんだけど
    逆に民主党支持者もトランプの話になると普段温厚そうな人まで形相変えて
    露骨にトランプ罵るわ支持者を貧者のレッテル貼りするわですげー違和感なんだよな
  • 382  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>380
    頭の病気では?
  • 383  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもさ、実際トランプの時ってここまで国際間の緊張なかったよね
    露も中も北も大人しかった
  • 384  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>383
    まぁ当時からバイデンが大統領なったら戦争起きるわって
    しばしばそんな言葉を見かけてたが実際そうなってんな
  • 385  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>368
    トランプになるとアメリカは内政が優先になり、
    ウクライナや台湾が侵略されても手を出してこないのがバレている
    口出しや経済制裁はかけてくるだろうがビジネス思考だから札束で殴れば中国やロシアでも外交がしやすい

    こんな感じかね?
  • 386  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トランプ元大統領にはアメリカの抱えるポリコレとかいう欺瞞、それに連なる形を変えた人種差別を吹き飛ばして欲しい
    アメリカの人種差別は深刻だよ
    もちろん地域差はあるだろうけど、白人の多くはリベラル派やポリコレメディアにすっかり騙されてて
    乱暴な言い方すると黒人は馬鹿で愚かだから俺達が護ってやってる、なんてナチュラルに見下した目で見てる
    そして悪い黒人がシメシメとそれを利用して不当な利益を得てる状況
    こんなんじゃ差別なんかなくなるわけ無いわ
  • 387  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パヨク大喜びじゃねーか
    まあアメリカが自国主義に戻れば悪の枢軸を誰も止められないからな
    ヤバい時代が来そうで怖いね
  • 388  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>383
    戦争起こすのはいつも民主党
  • 389  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これマジでアメリカの覇権終わるんじゃないか?
    日本もどうにかしてBRICSに入れてもらうしかないな
  • 390  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安倍さんが生きていればな…
  • 391  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>247
    ユダヤ界隈でも次はトランプって話になってるもよう
    サヨク民主党の頭が悪すぎた
  • 392  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本にとって追い風となるか否か・・・

    何を以て追い風とか思えるんだよ
    アメリカにとってはめちゃくちゃ追い風だが日本は風に乗れず食いつくされるだけだぞ
  • 393  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>392
    米国より金利を上げれば米国経済なんて
    簡単に吹っ飛ばせるよ
  • 394  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    戦争が出来る
    戦争になったら核撃てるやつが大統領になれ
  • 395  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>378
    その件はハッキリ言ってメディアが害悪だったと思うよ
    自分の書き込みは米で投票する側の人たちの話ね
    多民族国家になっちまったからアホの行動が目立ってるだけかもしれないが
  • 396  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あんま政治詳しくないけど、どっちが華があるかっつったらダントツでトランプや。
  • 397  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トランプ大統領になったらせっかく燻り始めた世界中の戦争の火種が終わってまうやろ
    ないわ
  • 398  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカも終わりやね。トランプじゃ国家としてもたない。
    他のマトモな候補者出せないカルトに乗っ取られた共和党の時点で終わってる。
    ヘンなスケベ心で「次」とかネラって老害バイデンなんかにエンガチョ押し付けた民主党もクソ。ボケ老人に核のボタン預ける無責任政党に政権担当能力はない。
  • 399  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米国は民主主義世界の盟主なのだから、米国大統領は全世界の投票で選ぶべき。
  • 400  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>382
    当時、あまり話題になった記憶はなかったが、ちゃんとソースあるんだわ
    ウクライナvsロシアでドンパチし始めた頃に、トランプ政権がウクライナ支援撤退の記事が注目されて考察の対象になったのよ

    トランプ政権時は反ユダヤの足並みが揃うからって親露やってるという印象だったから繋がりは弱いという見解もあったが
    バイデン政権が始まって親露路線の発言が露骨に増えて正体表したね。となった
  • 401  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>372
    家で読むために書類持ち帰ってたのが機密にあたっただけ。所謂難癖の類だよ。
    バイデンもやってたし何なら歴代大統領全員がやってる。家に仕事を持ち帰ったら法律違反になったってだけの話。
  • 402  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トランプはウクライナ支援反対だしウクライナには国民殺すくらいならさっさと停戦協議しろってずっと言ってるぞ。恐らく今もその立場。
  • 403  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>397
    火種どころか燃え盛るだろ
  • 404  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>81
    今回は第三の選択指 無所属出馬のケネディがいる
    バイデントランプ両方に不満な人も多くバイデントランプケネディで争った場合20%くらい票とりそうって調査が出てる さらに支持を伸ばす可能性もありダークホースになってる 
  • 405  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>376
    立候補資格がないという裁判だよ
  • 406  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>242
    トランプ潰しwww
    あれはQアノン党だよ実質
    共和党に入り込んでるだけで共和党ではない
    共和党支持者のなかにはトランプだから支持できないと思ってる人間もいよう
  • 407  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>242
    間違えてハート押したわ

    そもそも5に対するレスにもなってないな
    トランプは味方でも必ず攻撃するから総スカン食らうのは必然
    自業自得
  • 408  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>357
    トランプロシアゲート
  • 409  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>353
    薬中の息子ぐるみで裏金疑惑があるだろ
  • 410  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも痴呆症のバイデンがやってた事がおかしい。
  • 411  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前回もトランプ再選っていってバイデン勝ったし分からんやろ
  • 412  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    日本にとって良いかどうかは結果見ないとわからないけど
    俺がアメリカ人なら間違いなくトランプに入れてるだろうな
  • 413  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スーパーバイデンファイトではバイデンは3段階進化まで持ってて強キャラだったんだがなぁ
  • 414  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>411
    バイデンおじいちゃんあからさまに大ジャンプしてたけど
  • 415  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>414
    リアルタイムで選挙実況見てたけどトランプもまあこれで勝ったな明朝勝利インタビューやるわってところで俺も寝て起きたらバイデン大逆転してて大草原だったわw
  • 416  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    そりゃ大国アメリカをここまで衰退させた張本人で歴代最低のスキャダル持ちだぞ
    プライド高いアメリカ人には嫌われて当然かと
  • 417  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>411
    前回と違って保守党が取った州は投票の本人確認をきちんとする法案を通したので保守党が勝った州でのイカサマは難しくなったよ
    民主党が勝った州では引き続きイカサマし放題だから前回と変わらないならバイデンが勝つとは思うがw
  • 418  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年齢を考えろよ まともに仕事できる歳じゃないだろ
  • 419  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シンゾー亡き日本がトランプと仲良く出来るのか?
  • 420  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どちらが勝っても大揉めしそう
    第二次南北戦争になったらアメリカは終わるな
    すでにポリコレと薬物で終わりかけてるけど
  • 421  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バイデンはもう高齢だから無理だろ
  • 422  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう超じいさんだろ
  • 423  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>398
    EUや中露も終わってるけどね・・・
    もちろん日本も
    無極化の時代が来るのかな?
    いよいよ人類はオワコンになるのだろうか?
  • 424  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>420
    アメリカの分断ってリベラルが凶悪化して暴走したからだよな。
    トランプ人気ってリベラル批判でしか無いからな。
  • 425  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>416
    衰退してるのはアメリカ人全体だけどな
    お爺ちゃん2人の相手になる候補が1人もいないなんて
  • 426  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>423
    世界的にリベラルに傾いて戦争が起きる体制になってるだけだよ。
    歴史的に見て戦争を始めるのはリベラルだ
  • 427  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>298
    自民党から探すなよ
  • 428  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>416
    そう思ってバイデンに投票したけど、日本でいう民主党政権みたいに悪夢な状態になってるのが今のアメリカ。
    トランプってそこまで酷かったのか?って再考してみたら、アメリカ経済を絶好調にして、一度も戦争しなかったアメリカ大統領でもあるんだよ。
  • 429  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>427
    自民党よりマシな選択肢出してみろよ
  • 430  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>427
    文句しか言えない典型だな。
    解決しようとする思考が一切ない
  • 431  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>408
    ロシアゲート疑惑って結局民主党のネガティブキャンペーンでしかなくて、実際はハンターバイデンが繋がってたってオチだろあれ
  • 432  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポリコレ工作連中にとって一番の敵だからなこの人
    パヨクの天敵
  • 433  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポリコレはぶっ壊してくれるだろうけど、ウクライナ、台湾、尖閣諸島辺りは見捨てられて終わるんだよなぁ

    なおイスラエルは手厚く支援する模様
    やっぱユダヤ人って立ち回り上手いと言うかずりーわ
    財布兼ポチとして散々尽くしてきた挙げ句見捨てられそうな日本人とはえらい違い
  • 434  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    円高来いや。黒田と植田をぶっ潰せ。
  • 435  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>431
    なんならヒラリーもロシアに利益供与していてウラン鉱山の権益を売りはらっていたのがバレたw
  • 436  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    期待してる。ドナルドがトップになると中国が静かになるもん
  • 437  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>433
    いい加減日本はアメリカ離れすべきなんだよなぁ
    欧米と中露以外のお友達を作って自前の核を持つべき
  • 438  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これな〜んだ?😄
    👨
    ✈️
    💣
    🐟
    🏰🐒🔥🐒💀🔥🐒🔥 💀
  • 439  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バクダンこさえてバトンタッチゲーム
    トラ2期でも国内の荒廃は解決せんし高物価と付き合うことはほぼ確実だろう
  • 440  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バイデンジャンプあるし無理やろ
  • 441  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>383
    一番危機的状況だったイランとの戦争を茶番で回避したのは結構凄いと思ったけど、あんまり評価されてないよな
  • 442  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    いいや。ライデンとネオコンだよ
  • 443  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>406
    あのー、バイデンみたいに後ろにネオコンがついてる大統領っていつも戦争を起こして儲けてきたんですけど?イスラエルもそうだしウクライナの背後にもアメリカがいるよ。だから日本はウクライナなんかに何兆も支援してるわけよ
  • 444  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    バイデンが移民入れたせいで崩壊したからなアメリカ。それにウクライナを裏からそそのかし戦争始めたのもバイデン、ネオコン、NATO、イギリス国際金融
  • 445  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 446  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>358
    反グローバリスト達よ
  • 447  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    ポリコレを票集めに利用して文化を破壊させてたクソバイデン
  • 448  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>328
    台湾すっ飛ばして沖縄?
    それは願望かなにかか?
  • 449  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バイデンでFX負けまくってるJINさん
    トランプでどうなるんだい!
  • 450  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>418
    百田尚樹がトランプ題材に本書いてれば・・・
  • 451  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安倍ちゃんのいない日本に価値はにぃ
  • 452  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドナルド・トランプ(ジョン・タイター)
  • 453  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>446
    日本にデメリットしかもたらさないと思うが
    ガチでネトウヨは知恵遅れなんか?
  • 454  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヤフコメが頭Qさんばかりで草
    反ワクや反AIといい日本人は愚民政策によってアホの子となってしまったのだ😭
  • 455  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大統領になったらプーチンに会いそうだな
    で、イスラエルとイランの戦争に介入かな
    ウクライナはヨーロッパを味方につけて再度ロシアと戦争
    なんも変わらんよな
  • 456  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>440
    あれは子供でも見破れるような伝説のイカサマだったな
  • 457  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バイデンでもトランプでも年取りすぎやろ
    もう少し若い人の方が良いと思うわ
  • 458  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>443
    イスラエルとはトランプの方が結びつき強いだろ
    なんなら今頃派兵してるわ

    ウクライナ支援は中露北抑止に必要だろ
    日本からは統一教会と北朝鮮通してロシアにも金が行ってる可能性あるけどな
    統一が流してないはずがないし
  • 459  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>428
    その構図で言うと次トランプになったら安倍岸田並みに叩かれるな
  • 460  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トランプは統一から金貰ってたからな
    自民党と仲違いしてもトランプとの繋がりに影響はない
    統一と北朝鮮は繋がりがある
    トランプは北朝鮮にも行ってたな
    北は当然ロシアと繋がる
    トランプがウクライナ支援はやめろと言うのもまた当然 

    グローバルに見てトランプが日本に有害なのは明白
    統一教会に利するから
  • 461  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トランプさんは大統領になれないと思うよ
    もうバイデンジャンプを忘れたのか?
  • 462  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トランプのようなはっきりした人のほうが好かれるのは自明の理やね。日本も日本第一で考えれる人がええと思うんやけど、まぁ無理やろなぁ。
  • 463  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>460
    点と点が繋がったな
  • 464  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>354
    Qアノンって規模的にめちゃくちゃ小さいからトランプ支持層の一万分の一以下ではあるだろうな
    Qアノンはトランプ支持者が多い4ちゃんねるの政治板から生まれたみたいだが政治板の中ですらQアノンってたまにしかスレが立たない少ない勢力だった
  • 465  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカの糞インフレ直さない限りどうしようもない
  • 466  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トランプは中国にコロナ賠償させると宣言しとるからな
    その金でロシアもウクライナもイスラエルもパレスチナも矛を納めるきっかけになるんだじゃないかな
  • 467  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>466
    統一の妄想

    中国とは敵対するだろうがな統一入ってないから
  • 468  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>412
    統一から金貰ってたのにか
    なら君は統一
  • 469  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まずトランプと統一の繋がりは事実
    統一教会の敵は非統一教会の全てなのも明白

    統一ラインが明らかなのは自民党・トランプ・北朝鮮・ロシア
    ただし北とロシアがいても中国は統一教会が入り込む余地がないからトランプの敵だ
    台湾も敵だがその場合トランプはどうすると思う?

    軍事的衝突の為にトランプ台湾独立を支持する
    台湾を戦場にして中国を攻撃する
  • 470  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何歳だよ…でもトランプ行動力の化身だから売電よりは良いと思う
  • 471  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>470
    ハイ君は統一

    中国人はいないか?
  • 472  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>382
    お前がな。ウクライナの背後にはバイデンとネオコン、イギリス国際金融がついてる。つまり金儲けのために起こされた戦争だってことや。ウクライナなんかロクな国ではないのにな。日本が税金で支援✌️😃
  • 473  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>388
    ネオコンが背後にいる大統領のときは必ず戦争が起きてるだろ?なんでかって?武器がたくさん売れるだろ?アメリカは戦争起こして稼いでる、しかも一部の人間だけがな。ベトナム戦争日本やらウクライナとロシア今度はイスラエルパレスで、イランとも戦争従ってるみたいだしアメリカとイギリスNATOは地球の癌
  • 474  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>393
    それやった総理大臣は安倍晋三みたいになるけどな。アメリカの植民地日本
  • 475  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>397
    お前はサタンなの?
  • 476  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>402
    正義だよな。バイデンは基地外政権だし
  • 477  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>397
    こいつヤバすぎやろW
  • 478  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    台湾有事の時しっかりしてくれるのかどうか全然わかんねーよこの爺さん
  • 479  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大統領になったら過去に日本にやってきた悪法を謝罪して不平等条約撤回しろ
    日本側もこいつにアメリカが如何に差別的な態度を日本や他の国にしてきたか証拠揃えて突き付けろ
  • 480  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>385
    台湾独立支持派に転向するよ
    一つには反バイデン
    一つには統一が反中国
  • 481  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>472
    ロシアは北と統一とトランプが繋がってる
    日本は税金でウクライナ
    イベント中抜きでロシアという両面支援をやってる
    だから税金が足りなくなるんだ
  • 482  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>424
    議会乱入扇動したからだろ
  • 483  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>421
    トランプもな
  • 484  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>478
    当面中国は台湾有事どころじゃないようだ
    台湾武力統一を叫んでいるのは戦力も状況もわかってないど素人国民の方らしい

    だからビビる必要はない
    むしろそいつらが潰す可能性があるのは中国共産党だけだよ
  • 485  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>478
    中国政府は中ウヨを抑えるの方に苦労してるらしいからね
  • 486  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>478
    中国政府は中ウヨを抑える方に苦労してるらしいからね
  • 487  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トランプを大統領にしている国の国民は他国に何か言う権利はない

    お前らが底だ

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク