避難所の自販機が破壊された事件、コカ・コーラ社が被害届「被災地の緊急時だからって関係ない。勝手に壊すのは許さない」 再び読売新聞が報道

  • follow us in feedly
自販機 コカ・コーラ 被害届 許可 被災地 石川県 緊急時 破壊 窃盗 読売新聞 誤報に関連した画像-01
■過去記事
避難所の自販機がチェーンソーで破壊された事件、火事場泥棒ではなかった模様、読売新聞の誤報か?

被災地・石川県穴水町で自販機が破壊される事件

読売新聞が「集団が自販機を破壊し、金銭を盗む」と報道




しかし、破壊行為は避難民が緊急時に「飲み物を確保するため」の行動だったことが判明

自販機の管理者には確認したとの報道


↓しかし・・・

地震発生後に無許可で自販機を破壊か 北陸コカ・コーラが被害届を提出 (2024年1月20日掲載) - ライブドアニュース

自販機 コカ・コーラ 被害届 許可 被災地 石川県 緊急時 破壊 窃盗 読売新聞 誤報に関連した画像-02

能登半島地震が発生した1日、石川・穴水の高校で自販機が破壊された問題

自販機を管理する北陸コカ・コーラボトリングは、石川県警に被害届を提出

飲料は避難者に配られたとみられるが、同社や同校には無断で壊されたという

以下、全文を読む


読売新聞が再び「コカ・コーラが被害届を出した」と報道

■ツイッターより




<この記事への反応>

保険の関係だろ

そりゃそうやろ
被災者を助けるためって他の人の家に入って設備を壊して水や食料をゲットしてたらドロボーだもの


金払わない窃盗だしな
地震を言い訳にするな


被害時だから中身取り出して飲ませるのが支援だろうに

即座に無料開放しろよ
むしろわざわざ壊させる手間と誤解を招く行為を誘発させてすいませんだろ
被災者が困ってるんだぞ!


さすがに壊し過ぎだな
緊急時に取り出せる機能なかったっけか


コカ・コーラが泣くのもおかしい
保険会社が泣くのもおかしい
文句言ってるお前らが寄付して弁償すれば円満解決


あれ、許可取ったって言ってなかった?

これ言い出したら、非常時だからって不在の他人の家のドア破壊して冷蔵庫の中の食料勝手に食ってもいいってことになるやん
それ火事場泥棒やん


学校関係者が許可出したんだから
学校関係者が責任を負って弁償したらいいだけ


飲み物がない?
じゃあ死ね!!


火事場泥棒許す国とかあるのか

一度認めちゃったら大きめの地震のたびに一つ残らず破壊されるだろうしなぁ

これを許すと街中の自販機破壊されるからな

最悪だなコカコーラ…

警察は事件性はないとしてるってしてなかった?
それでもコカ・コーラは納得しなかったってことか?


ケチくさい企業だな

保険対応するために被害届を出したんだろ

破壊許可が出たとか言ってたが
出るわけ無いだろ


誤報記事垂れ流した読売新聞が維持になって
被害届出させただけだろ


自販機て店だからなそのへんのコンビニ勝手に入って物取ったらそれは単なる略奪やろ

まぁそうだよな
緊急時だからと言って他人の家に入って盗んで良いわけないのと同様だよな


管理者の許可受けてようがコカ・コーラが壊していいって言ってなければ許可受けてないのと同じことだし

さすがイスラエル支援企業だな

許可取ってねーんじゃん
デマ流して騒いで開き直って本当に恥知らずだなお前ら


ただの窃盗事件だった

コカコーラが被害届出しただけだと読売の逆転勝利にはならんだろうな
緊急時に水取り出すのが理由だったと読売も認めちゃってるし
金目って話はどこいったんだよ


読売がデマを流して記事消して訂正も謝罪もしなかった事実は変わらないだろ

マジかよもうペプシしか飲まねえわ





あれ?許可出てたって話じゃ?それ以上のコカ・コーラがキレたってこと?
しかもこの報道も、最初に誤報飛ばした読売新聞の報道ってのも・・・もはや何が真実なのか・・・
aa126



「緊急時だからといって壊して取り出すのを認めれない」って
確かにそのとおりなんだけど、なんだかなぁ・・・
800eb35b


魔法少女にあこがれて (11) (バンブーコミックス)

発売日:2024-01-17
メーカー:
価格:723
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る



今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    火事場泥棒が許されるわけないだろ
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    壊れ方が異常
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そら最初から敷地の管理者が許可しただけであってコカ・コーラが許可したなんて誰も言ってないやろ
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    壊した自販機誰が弁償すんだよw
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな略奪行為認めたら、それこそ日本終わりだよ
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自販機の中身なんてタダ同然なんだから別に盗ってもかまわんけど
    自販機そのものは高価だから壊されるのは困るんだわ
    せめて鍵の部分だけうまく壊してくれないと
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    被災地救援の為だ!ってぶっ壊すのも、子供が脱水だとぶっ壊すのもお金がないからでも緊急だと判断して壊していいってなるわけねーからな。
    そのための災害支援型で、電力なしで開けれるようにしたのによ。
    たかだか数時間もたたずチェーンソー持ってぶん回して複数台壊してる時点で確信犯でしかない、寸分違いなく火事場泥棒
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせ中国人だろ?
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    許可取ったおばさん、パニックによる虚言癖が発覚
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金だけ欲しい犯人が言い訳として飲料を配っただけだからな
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    壊した奴は漫画の読みすぎだろ
    ウッキウキで壊したんだろうな
    サバイバル漫画とか読んでそうw
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    100歩譲って破壊して飲み物はわかるけど
    お金釣銭はどうなの?そのままにしておいた方が良かったんじゃ
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    というかこれ、開け方が異常なんだよななんか恨みでもあるのか
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とりあえず全員実名出そうか
    事実確認とれたら責任とれるように
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    許可を取ったと言うならその証拠が必要(´ω`)
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だよな。
    たぶん委託された管理者が勝手に許可出したのだろう。
    高いもんこれ、おかしいと思ったわ。
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局ただの火事場泥棒だったのかよ
    感情論でこんなの認められたら治安の悪い海外みたいに
    災害時に略奪が増えるし見せしめでも早くブタ箱にぶちこめ
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ、それはそう
    これがまかり通るなら被災地での泥棒を正当化することになる
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どこまでヤバかったのか知らんけど飲む物ないって相当きついやん
    普通壊すやろ
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    破壊を擁護する奴頭沸いてんじゃねえよ
    日本から消えろよ
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自販機壊さなくてもちゃんと飲料水はあったという話の真偽はどっちなの
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、責任者の許可をとらず壊したって最新の記事で出てるよ
    しかも鍵があれば開けれる災害支援型だってさ
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金も盗んでるだろ
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    手際よく3台破壊とこの全損写真みると、かなりの手練れぽいんだけど。
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地震からわずか数時間で【緊急性のため】破壊したといいはる盗人
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    弱男はそりゃ災害時でも破壊行動なんか絶対できないから頑張ってコカ・コーラ擁護するわな
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1週間とか孤立してもうこれしかないって状況ならしょうがないだろうけど、発生して数時間後ってのはアカンやろって思ってた
    初報で取材受けた人は見てたけど怖かったって感想があるように皆に行き渡ってない事からも身内だけで飲んだんだろうしね

  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも読売、時間かかりすぎw
    てか今の今まで何してたん?
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ///////////【お願い】/////////
    ※個人特定や誹謗中傷を書き込むと罪に問われます。
    積極的に詮索したり個人情報を書いた場合はログ開示の
    可能性があるのでご注意ください

    ※情報が錯綜している状態なのでお気をつけて下さい
    ///////////【記事ここから↓】/////////
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正当化してる奴ら
    Vちゅーば並みに知能指数低いわ
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    呂布カルマ「だから◯ろせと」
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ全部非常時に飲み物取り出せるタイプだったんだろ?
    そりゃ壊したら被害届出されるわ
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別の記事を見ると非常時用の鍵が学校内に存在していた。
    とあるので許可そのものがインチキで、学校関係者がくれば非常時には鍵で開けてもらえる仕様だったらしい。
    ただの火事場泥棒だろ。
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    震度3くらいでも壊すやつがでてくるからね
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コメント民「緊急避難で無罪になる」
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ災害用の機能ついててちゃんと手順踏めば壊さずに開けられたんだってね
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    火事場ドロが全部ウソついてるのか管理者が管理だけしか権限無いのに勝手に許可だしたかのどっちかか
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これを認めちゃうと、逆にいえばきちんと稼働してる近隣の自販機だって
    破壊されちゃうかもしれないからね
    おそらく会社としてはそういう事が起こる恐れを危惧したのだと思う
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    許可出した管理者が弁償するんじゃないか
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    ただの火事場泥棒かよ。
    てかどのみち当初の読売の記事が間違いのもとだったな。
    激写までは良かったが。
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    本社に言えば壊さなくても鍵開けるって事だろ
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    緊急時だから壊していいよって言うと次からどんどん壊されるだろ
    真意はどうあれポーズとして被害届は出しておかなきゃいけないだろ
    そんなこともわからんのか
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなん許されるわけないじゃん
    ただの略奪と火事場泥棒

    普通に犯罪で逮捕される案件
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当に自販機だけか?
    勢いでATMもぶっ壊してそうだ
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    読売逆転勝利かと思いきや第一報が間違ってたことには変わりないのか
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    例えば何日も救助が来ないような本当に緊急時なら許されるよ
    ただそこまで切迫した状況なのか?と言われると微妙なので駄目だな
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地震発生4時間後
    近隣の道路が寸断されてるわけでもなく
    歩いていける距離にコンビニも商店もあるのに
    真っ先に自販機ボコボコにしてる時点で怪しいよな
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    被害届を出した割にはコカ・コーラ公式からのアナウンスは一切ないな
    「自販機を勝手に壊さないでください」くらいの注意喚起はあってもよさそうだけど
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ中のお金まで盗られているんだよね。
    こんなん認めたら、今後関東大震災とか南海トラフ起こった時に非常食備えてなくて困る人は略奪行為していいってことだからもう世紀末だわ。
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    むしろ火事場の窃盗ほど罪が重くなるし
    重罪になる判決が出やすい
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    それな、これは能力者の仕業としか思えない
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    明らかに余計な部分も壊してるわ許可出したっていう事務長も出てこないわで怪しい点が多すぎて窃盗目的って方がしっくりくるわ
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    普通は場所や電気貸して一定のマージンをもらってる人たちだけど、これはなあ。
    連中が勝手にやったんなら無関係だけど、口頭でも許可出したんなら弁済義務は発生しそう。
    ただ非常時だし契約にそこまで何も書いてないなら多少は按分して弁済額を差し引くかもしれないね。
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    商品を取ったのと、自販機を壊したのは別問題
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に金目的の窃盗
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これがOKなら火事場泥棒もいいんだろ?
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局読売の最初の記事自体は間違いだったのは変わらないんだな
    じゃあこの記事も読売だし話半分に聞いといた方が良いかな
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    保険入ってるだろうからコカ・コーラはノーダメだよ
    まぁ言われてる通りその為に届を出したんだろうけど遠慮しないで壊せ
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>49
    それはデマだよ
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ批判してる奴はバカだろ
    許可なく破壊するとか火事場泥棒と変わらん
    水が枯渇して生きるか死ぬかって極限状況ならともかくそうじゃないだろ
    コカコーラはいろはすを飲料水として大量に支援してたはず
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これくらいの大きさのエアコンあるだろう、工場とかに。
    あれと同じくらいするよ。
    ベンツ買える。
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いくら震災だからって略奪を許したらダメだろ
    じゃあ輸送物資運んでるトラック襲ってもいいのかよ?
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    噂によると許可出した管理者は許可出す前に地震で既に亡くなってたらしいな
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    被害届けに非難って浅はかなやつ多くて笑うわ
    じゃ他県のやつが破壊略奪行為をしてても『命がかかってるかも知れないからなぁ』でまかり通るんだな
    被災地の治安大変な事になるけど、そこまで頭回らんのかな
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    器の小せぇ企業だな
    そもそも災害で現場はバタバタしてんのにそんな所に証拠や手がかりなんてほぼないだろ
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃそうだろ、何で地震災害だからってコカ・コーラが泣かなきゃいけないのか
    粛々と盗難事件として処理しろ、火事場泥棒も大概にせえ
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    そもそも避難所じゃなかったて話まで出てるしな
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >飲料は避難者に配られたとみられるが、同社や同校には無断で壊されたという

    一応、自分たちでガメているわけじゃないんだ。
    どこまで正確なニュースがわからんが。
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無償で提供したことになったら有事を理由に無差別に壊されることになるから訴えるのは当然でしょ。しかも秘匿内容含む機械の中身出されるわけだからね。
    これをよしとする風潮広がったら自販機ますます廃れるんじゃないか?コンビニで売ればいいし。
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に逮捕案件だから実名報道してもいい
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局、許可を出して金を保管してたとかいう自称事務局長は見つかってるのか?
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>71
    そもそも事務局長ってなんだよwww
    学校なのにwww
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自販機何百万もするしなあ
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当に緊急ならいいとおもうけど
    被害届が受理されてるならそうじゃないんだろ
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    許可をとったて言ったやつを締め上げてみないことには
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもあのタイミングと状況で
    まず最初に自販機破壊しようって発想にはならない
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    何でそんな簡単な想像すら及ばない人がいるのかが一番の謎だな
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドア開けたとかならまだしも内部機構まで破壊はそら違うだろてなるわな
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    壊した人は勇気をもって名乗り出てほしいね
    だんまりなら犯罪だと思ってるってことだし
    名乗り出たら緊急避難だったと胸はって言える

    裁判ならおそらく情状酌量だろうし
    弁償代はクラファンでお釣りくるだろ
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これお金まで盗んでるんだよね
    火事場泥棒だよ
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地震による破損と人による破壊は原因が異なるから保険の都合なんじゃないかな
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    任天堂なら無償で直してくれると思う
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    状況的にも緊急状態じゃないのに
    こいつらは最初からただの窃盗犯だったのか、
    それともサバイバル映画の主人公気取った馬鹿だったのか
    どちらにせよ火事場泥棒は厳罰に処せ
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    災害時に手順踏めば無料で出せるって本体に書いてあるよな
  • 85  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    考えてみて。
    もし、南海トラフ大地震と富士山噴火と首都直下地震が同時に起きたら警察も何も治安なんて誰も守らなくなるんだよ。

    もし、人がその時倫理をなくして横暴に自分勝手に振舞ったらどうなる?

    海外ではその略奪が普通に起きてるし、今も避難所で性被害が多発してるという。
    いざと言う時人を守るのはどれだけ多くの人が自制できる倫理観を持ってるかってことなんだよ。
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そうやって被災地にダメージを与えることだけするアホ
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ、当初から管理者が許可したしないはともかくコカ・コーラ社は把握してんのか?って話はあった。
    それすら確認怠ったまま付け火した読む売りのおっちょこちょいさも原因のひつとだろうが。
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもただの管理者が破壊許可なんて出せるわけないしし窃盗団の仲間でしょ?
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これから南海トラフきたときに自販機ぶっ壊してもいいよなんてことになってたら
    日本の10分の1くらいの自販機は破壊されるからな
    その後コカコーラが復興できなくなるし前例は作りたくないでしょ
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃそうだろ
    一台目壊した時点で中の現金取れるんだから2台目以降はその金で買える
    壊す必要性は皆無
    一台目に関してだって初日に壊す必要性は限りなく薄い
    初日に脱水起こす奴が一体どれだけいるんだと
    別に二日目に壊したって誰も困らんわ
    むしろ本当に緊急性が高い時に使えるんだからそのまま置いておいたっていい
    一切合理性がない上にこれを許したら火事場泥が一層横行するぞ
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    二転三転して結局何が真実なのか分からんな
    これも不起訴とかいうオチになる可能性あるし
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃそうだ
    犯罪者は犯罪者なんだから一生日陰で暮らしてろ
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これでコカ・コーラを叩くやつと同じ国に生きてるって本当に恐ろしくなるわ
    同じ生き物と思えない
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ、学校側の勘違いじゃなくてよかったな。
    高いもんあれ。
    ノリで「やっていいよ」って言いそうな教師もいそうだし。
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホント被災者の傲慢さは毎回反吐が出る
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地震災害起こるたびに自販ぶっ壊されたんじゃ
    コカ・コーラ社もたまったもんじゃないだろ、中の現金まで抜かれてるんじゃ
    話にならんわ
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イスラエル応援企業で何が悪いんだ??
    ハマス応援企業ならいいのか?狂ってるなw
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    管理者が許可だしたのに何で被害届だしてるんだ
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    地震発生直後だからまだ飲み物あったよ
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ商品取り出したのは緊急時だし百歩譲って目を瞑るとしてもだ、金銭ボックスまで破壊して中の金を盗るのはどうあがいても犯罪なんだわ
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    管理者って学校のことだろ
    コカコーラに話通ってなかったんだろ
    そもそも管理者は開閉の鍵を持ってるという時点で破壊側の話が胡散臭くなる
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    そんな人は存在しません。ただの泥棒の一味です
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっ壊した連中は良いことやってるつもりではいたんだろうか。
    でも許可もらったってのは嘘だったな。
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コカコーラは買わない
    酷い企業だな
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもいまだに壊した奴らが名乗りで手ない時点で
    察する話なんだよな
    許可とったなら普通出てくるだろ
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まーた読売に踊らされてる奴ワラワラで草
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    壊したおばさんと事件性がないと言ってた警察にも行けよ文屋
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    医薬品じゃないし当時そこまで緊急を要する状況でもなかったろ。
    典型的な無能ながんばるマンの仕業に見えるな。
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そら、地震大国の日本でコレ認めたら毎回被災地で自販機壊されまくるだろ
    よく災害時に無償でパンを配る山崎パンだって、工場やトラックを破壊されたら被害届出すわ
    ただの火事場泥棒だろこんなの
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>102
    それなんよな
    自販機の管理者は鍵持ってるから普通に開けられる
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    事実関係を他社が確認しないとわからん。読売ではな。ちょっとおかしいぜ。読売しか報じていない。また、もめると自販機設置場所を他社に取られる可能性が高い。被害届が保険請求目的だとすると犯人を作ることになり、経営判断として有り得ない。
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一番割りを食ってるのが誤報扱いされた読売だという事実
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    まーた始まったよ
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この感じだと事後に弁済を申し出ないで逃げたって事?

    修理費とジュース代と施工や設置費用は支払わないと駄目に決まってるじゃん。
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃそうやろ
    お前の家が店やってたとして「非常事態だから」って言って玄関ぶっ壊してもの盗んで行ったようなもんやで
    初日の別に飲み物困ってない時に
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    火事場泥と一緒だからな
    緊急だからといって何をしてもいいわけではない
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ、許可だして自販機内の金銭を回収したっていう事務長(女性)はどこに消えたんだ?校長はそんな人物は知らないと言ってるけど…
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    また、ラサールしてるの?いいかげんにしなよ
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    客観的に見てその自販機の飲み物を飲まないと命に係わる位の緊急事態ならそうだろうけどね、今回は違うわ
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だめにきまってんだろ
    こんなん許したらそれこそ民度が崩壊するわ
    火事場ドロボーおkってことにやるだろ
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JINてめー、読売の誤報だって叩きまくってたよな?
    言い訳せずにむしろ自分が誤報ながしたこと謝罪しろよ
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    受理したってことは警察も動いてるだろう。
    ただ身元特定は大変そうだ。
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    災害時なら略奪は許されるってそんな訳ないやろ
    民家に盗みに入るのと変わらん

    そもそも震災発生から4時間で自販機を壊さないといけないほど追い込まれてるとは思えんわ
    避難所になってる学校ならある程度の備蓄や水分の確保はされてるでしょ
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔火山の噴火があった時に新聞記者達が命を顧みず報道の為に現場に集まり避難した無人の人家にあがりこんで電話借りて本社に報告してたとかを美談として熱く語ってたのを思い出す
    消防は大迷惑したし正義感に酔う人は怖い
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    許可を出したという人が出てくれば全部解決するだろ
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    分かるけど当分この会社の商品は買わないかな
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    誤報が有耶無耶で許されるわけないだろ
    何がなぜ誤報だったのか
    なぜ記事を削除したのか
    なぜまた載せたのか

    事の経緯を明らかにしてもらわないとこれすら信用できないね🫵
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    申し訳ないけど壊し方からしてやべーしな
    これはある程度の道具と手際の良さがなければここまでやれんだろ
    そこらへんで足つかつかないんかな
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    設置されてる学校の校長は許可だしてないそうだけども
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    北國新聞さん、反論記事をお待ちしています。まさか知らん顔しませんよね
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>112
    意味不明なことをいってるな
    なんで犯人を作ることが経営判断としてあり得ないんだ?

    普通に被害にあってるんだから被害届を出すのは当たり前だろ
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ナンシーおば見てる〜?
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>118
    つか金回収&緊急時のために
    設置場所の管理者は鍵を所持してるはずなんよ
    ぶっ壊して商品と金出してるってことは管理者じゃない
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おいおい人物特定まで取材してから記事にしろよ
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>122
    いや、しっかり取材しないまま記事を書いた読売がそもそも悪い。
    読売はこの記事で養護できるだけのなんの公益も果たしてないしな。
    報道されようがされなかろうが学校側とコカ・コーラ社はどのみち被害届出してた。
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このネットの反応を見るに緊急時なら飲み物は盗んでも良いようだな。
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>127
    脳みそお花畑で草
    論理性のなさから見ておばさんやろ
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新聞社よりも信頼性の不明なSNSの書き込みなんて信じちゃうとか頭弱いよな
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    事務局長ってのが凄い気になる、 国連でしか聞いた事ないワード
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>126
    災害時だから壊しても問題ないってそこら辺にいる人が言って、それを管理者が許可したって主張してるんちゃうか?
    本当に権限のある人が許可したのなら被害届も出せないし
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    緊急時だからって盗んでいい理由にはならんだろ
    支援を待てや
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>116
    初日って24時間以内だとして
    避難所には溢れるほど人がいるには十分な時間だよね
    1日目は持ったとして次の日明らかに足りなの馬鹿でも分かるよね
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ有事の際とはいえ破壊行為が正当化されれば損害は加速度的に増える
    自販機の中身を得られなかった事で被災者が干からびようがコカコーラ社としては知ったこっちゃないだろうさ
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    弁償するでしょ普通? 
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>113
    チェーンソーでぶっ壊して飲み物金銭全て奪って逃げたと最初に報じた読売が誤報なのは間違いない
    この記事は読売の誤報を誤魔化す意図も含まれてる
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その女性が責任者だって嘘ついてやらせた感じが強いね。
    一応、戦利品は被災者に回ったみたいではあるが。
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    てか都内だと、被災とかの非常時に飲料として取り出せるように開けられるシステムあるぞ??
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自動販売機つくった自動販売機職人のひとがかわいそう
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>136
    下手したら火事場泥棒が横行してたかもしれん
    報道には一定の抑止効果あったと思うよ
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    火事場泥棒擁護してる奴らヤバすぎて草
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>142
    支援はぜんぜん来ませんでしたが?w
    家族数人で1日水2リットル
    馬鹿だろw
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    災害対応自販機って、壊さなくても出るようになるんじゃないの
    コカコーラ社の自販機にはそれが付いてなかったのか
    そしてそんな自販機を避難所指定されてる学校に納入させた裏には何があるのか
    学校関係者が、学校の方から来た関係者だったとか・・・
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当たり前の手続しただけじゃん
    これで企業に文句言ってるやつ馬鹿なの?
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>148
    鍵は?まさか潰れた家の中とか?w
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    管理者は鍵を持ってない。あくまで自販機設置の施設側担当者であって、ボトラーとのやり取りを受け持つだけだ。
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>147
    中身を配れば共犯者になるからな
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>148
    そもそも管理者は鍵を持ってるから
    管理者が破壊する許可する意味がわからん
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>147
    全員が共犯者にさせられたってことでもある
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たぶん、「被災を理由に勝手に壊した」が正解だろうな
    基本的にはその場所の責任者に許可を取るのが筋だと思う
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>146
    誤報って新聞社的には相当なことらしいからね。
    記事書いた人はスクープ記事3つ書かないと名誉の回復ができないって言われるそうだし。
    グレーだけど誤報じゃないって印象持たせたいんだろうね。
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これを許してしまったら緊急時はなんでも壊していいってことになりかねないからね
    被災者のためであっても緊急時の対応としては間違っている
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イスラエル支援とかで煽るの頭悪すぎだな
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    火事場泥棒許すわけないだろ
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも、所有者は誰なのさ
    被災地だからって壊していいことにはならないし、緊急避難的な処置でも賠償は必要
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    壊し方を見てもどうせ地震でテンション上がったマンガ脳のはっちゃけだろ。
    泥棒どころか強盗だろ
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>147
    鍵持ってない時点で無関係なBBAでしかない
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>158
    大地震で家じゅうゴチャゴチャ、家そのものが崩れるかもしれんのに
    その状況で掃除して鍵探せって?
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>156
    妄想やめようね?

    穴水高校に設置されていた北陸コカ・コーラボトリングの自動販売機は、災害時には鍵で扉を開け、無料で商品を取り出せる「災害支援型」だった。校長によると、鍵は学校が同社から預かり、事務室で管理していたという。学校の責任者に連絡していれば、自販機を壊さなくても飲料を確保できた可能性がある。
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>156
    学校に鍵保管してたって報道もう出てるぞ
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    火事場泥棒と何が違うのかって話ではある。
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>162
    だから緊急時は男が女を触ったら訴えられるわけだw
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    通行人「集団で自販機壊してるやつらがいる!」
    読売「火事場泥棒やんけ!記事にしたろ」
    代表女性「許可は取った」
    北國「許可とっとるやんけ!警察も事件性がない言うてるぞ!記事にしたろ」
    読売「やば…サイレント削除したろ」
    コカ・コーラ「許可は出してないぞ」
    施設管理者「許可は出してないぞ」
    読売「警察にも被害届受理されとるやんけ!記事にしたろ」
    こういうこと?
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    飲み物は百歩譲って良いとしても売上金盗んだ?件はどうなったんだ?
    カネ盗んでたら普通に擁護出来んわ。
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>169
    ド田舎のガタガタハウスで
    鍵探しって死にに行くのと同じやんけ
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    被災したからってつけ上がるな、ただの泥棒だろうが。養護してる奴らは根本的にイカれてるんだよ。
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    というか、これが許されるなら
    コンビニもスーパーも災害時は略奪し放題にならん?
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    火事場泥棒は日本人の伝統
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    破壊するってことは犯罪者になる覚悟とセットじゃないのか?
    緊急時だから破壊して問題ないって意識は火事場泥棒のマインドだぞ
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よくわからんけど
    新聞ってちゃんと取材をして事実を確認してから書くもんじゃないの?
    なんで地方紙とはいえ新聞ごとに言ってることが違うんだ?
    もう新聞も金なさ過ぎてネットニュースレベルまで取材力落ちちゃったんかな
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イスラエル支援企業とかいうアホのあおりなんやw
    ハマス支援企業のほうがいややろw
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカなら店舗丸ごと打ち壊しされて火まで付けられる。
    非常時でなくともだ。
    この程度で済む日本の民度に感謝して商売せえよ。
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に管理者に連絡すれば、普通に開けてもらえただろうに

    そんなに時間のないほど、みんな水分枯渇してたとは信じがたい

    熱中症になってたわけじゃあるまいし
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>82
    なら任天堂は被災者の人間全員にSwitch配れよ
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>177
    人命より治安の国 日本w
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>175
    アホかコイツ

    学校に保管していて学校が避難所で自販機も学校に設置されてたんだぞ?

    意味不明な言い訳すんなよ笑
    そして、最初の鍵を管理者が持ってないって嘘をついたことをなんとも思ってないキチガイっぷりよ
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>179
    緊急時だからお前が閉じ込められててもスルーするわw
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つうか被災初日とか言う水分がそこまで緊急で必要じゃないタイミングでなんで自販機壊す必要があったんだって言う
    2,3日して貯蓄がない支援物資が来ないって言うなら分かるけど
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ、コカ・コーラの自販機はよほど古くない限りは災害時に飲料を無料提供する機能があるから、本当に許可があれば壊さずとも無料で飲料を取り出せるんだよね
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    犯人分かってるだろう
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>156
    緊急時のために管理者は絶対に持ってる
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    緊急だからで全て許されるなら火事場泥棒も問題ないっすよね!?
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>182
    北朝鮮だと人身の自由すら認められてないんだから、命を保障されてるだけで感謝すべきだよな

    財産権の正当な保障なんて贅沢よな
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>183
    せやな
    少なくとも管理者には連絡がいってない事は確実なようで。

    穴水高校に設置されていた北陸コカ・コーラボトリングの自動販売機は、災害時には鍵で扉を開け、無料で商品を取り出せる「災害支援型」だった。校長によると、鍵は学校が同社から預かり、事務室で管理していたという。学校の責任者に連絡していれば、自販機を壊さなくても飲料を確保できた可能性がある。
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ天皇が呑気に歌会始の儀をやるぐらいだから地震の被害も大したことないんでしょ そんなので自販機壊されても困るわ
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>168
    いつまでも意味不明な妄想垂れ流してないでちゃんと調べたら?w
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>99
    場所の管理者が言っただけで、自販機の管理者(コカ・コーラ)が許可したわけではなかったということ
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで略奪行為が許されると思ったんだろうな
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>178
    ココカラココマデワタシノトチダッタって東日本大震災の時言ってた人を俺は忘れない
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃそうだわ
    一台作るのに100万くらいかかってるだろ
    非常時だから壊してOKって発想が火事場泥棒と変わらんわ
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>186
    亀裂、陥没避け登校
    学校、復旧急ぎ授業
    はい 安全じゃありませんけど?
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ、女性が名乗り出てくる可能性はまだある。
    というか警察が先に見つけたら泥棒になっちゃうしな。
    自分から行くほうがまだ状況的にだが多少酌量の余地はある。
    会社が被害届を取り下げるかもしれないし
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    校長も知らない謎の事務局長
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>168
    言い訳がアホ過ぎる
    学校に設置されてる自販機で
    鍵も学校で管理されていた
    そもそも管理者に連絡がきてない

    お前の主張は無茶苦茶だぞ
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>197
    校長も許可出してないし、学校関係者誰もおらんかったんだぞ
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    火事場泥棒とか言っているやついるけど、そりゃ違うだろう。
    泥棒を目的として住居侵入は駄目だけど、
    何も食べるもの飲むものがない場合、生命が危うい場合、住居侵入して飲み食いは致し方ないことだと思う。緊急避難ってやつ。
    例え裁判になったとしても情状酌量の余地はあるでしょう。悪質でなければ。
    コーラの件も管理者が一応許可したわけだからね。
    飲み食い十分にできている上からのコカコーラの社員が本当に人間として欠けている。
    で、コカコーラは寄付金いくらしたの?
    自販機くらいもう一度そこに寄付的設置するくらいの器はないのかい?
    コカコーラの言い分も分からないわけではないけど、国民感情として今のこの大変な状況の被災者に対して行う仕打ちではない。最低な企業として見てしまう。
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>168
    穴水高校に設置されていた北陸コカ・コーラボトリングの自動販売機は、災害時には鍵で扉を開け、無料で商品を取り出せる「災害支援型」だった。校長によると、鍵は学校が同社から預かり、事務室で管理していたという。学校の責任者に連絡していれば、自販機を壊さなくても飲料を確保できた可能性がある。
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自販機破壊を美談とか言ってた奴今どんな気持ち?
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>186
    11校でひび割れや水漏れ
    道中ですら危険なのに
    管理者が鍵を学校まで取りに行って危険な学校を散策
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>124
    この学校は避難所じゃなかったんだよ
    だから備蓄が無い
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    読売はうちの記事は誤報でもデマでもありませんでしたと言いたいのだろうけど
    最初の記事は避難所がパニックになっていた、飲料が盗まれた、金も盗まれたと報道していた訳で、被害届が出たからと言って前の記事がデタラメじゃなかった証明にはならん
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>204
    どこソース?
    はい論破
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コカ・コーラを非難してる奴はデマに騙されて読売批判してた奴だろ
    盗人を無理筋擁護してる奴らもそう
    間違いを認められないくず
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>206
    逆張りの練習でもしてんのか池沼。
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>186
    はい馬鹿発見
    この学校避難所じゃない
    避難所じゃない学校が安全?www
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これに文句言ってる奴頭おかしいだろ。
    ナイフ持ってるやつがいて、危険なので〇しました。緊急避難ですって言ってるようなもんだぞ。
    何日も水を飲んでなくて死ぬという状況でなら問題ないが、この状況で緊急性なんか皆無だろ。
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>201
    避難所に指定されてる場所だし
    今、避難してる場所に鍵が保管されてるんだぞ?
    家に戻って〜みたいなアホな主張をお前がしてたからそれを指摘されてるのも分かってないのか?

    そもそも管理者に連絡せずに破壊してるやんけ
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ許可出すと地震のたびに片っ端から自販機壊されるしなぁ
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>163
    左翼はハマスを応援してるからね
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イイハナシのようでちょっと妙だと思っていた人は沢山いるだろう
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>206
    別に生命の危険なんかないだろ。
    なんかのどが渇くかもしれんから自販機ぶっ壊して手に入れました。ぐらいのノリじゃん。
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここまで念入りに壊さなくても
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>206
    調べりゃすぐわかるがコカコーラはいろはす33万本提供した上で
    各地の自販機の開放(正規の手順)等で支援してる
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>215
    もしかして、君って避難所になってる場所以外では
    どんな略奪行為をしても良いと思ってるの?
    普通に思考がヤバすぎる
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>200
    100万で住むわけがない。
    業務用の冷蔵庫と同じだぞ。
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ・責任者の校長は許可してない
    ・この自販機は災害支援型で、鍵(学校の事務室で管理)を使えば飲み物を取り出せる
    ・同校にある他の2台の自販機(メーカーはメグミルクと明治)も壊されていた
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デマ記事書いた読売新聞の記事はほぼ嘘だと思っておいてその後出る確定した情報のみ見ればいいってのを学んでないやつが多すぎる。どんだけ嘘で踊りたいんだよ
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    被害届であり刑事告訴に向けたものじゃないのでは?
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>224
    はい馬鹿乙
    避難場所じゃないのに避難場所とか言ってる馬鹿乙
    話題逸らし 妖怪
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>206
    自販機壊す必要なかったんですが・・・
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    非常時には何より人命が優先される
    そんなこともしらんのかこの企業
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>213
    中身の商品や金銭が盗まれたと報道していたんだぞ?
    で、シレッとその記事消して今回の記事では自ら
    >飲料は避難者に配られたとみられるが
    とサラッと書いてる
    つまり前回の誤報の訂正をせずに誤魔化そうとしてるだけだよ
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人の生死がかかってるのに、これはコカコーラまじで不買運動起きそう。アホすぎる判断だなぁ
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    きちんと管理者探してから記事を書けば済んだ話で依然、悪いのは読売。
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一回でも許したら以降災害ある度に壊されまくったらたまらんもんなあ
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    管理者に連絡はしてないので、壊した人の嘘は確定
    災害時だから壊しても問題ないって人は、コンビニやスーパーの鍵を壊しても問題ないと思ってるんだろうね

    もっと言えば民家から食料奪うことも問題ないと考えてるんやろうな…
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    災害時には商品を無償提供する自動販売機だって普通にあるのに
    こんなときまで商売優先とは終わってる企業だな
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>212
    避難先の自販機破壊は計3台、責任者の許可得ず…カギ開ければ無料で取り出せる「災害支援型」
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自販機壊した奴らがコメント書き込んでそうで笑う 

     
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    弁償くらいさせよ
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    手のひらクルクルで失笑モノだな
    鬼の首取ったように読売叩いて大喜びしてたマスゴミ大嫌いなネット信者さん達だうするの
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>233
    災害発生から4時間で自販機を壊さないと人の命がかかってるとは…
    自販機を管理してる学校は連絡貰えてたら、鍵を使って開放してたって言ってるんだぞ
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生き物に関しては感情が入るのは仕方ないけど、別に自販機壊さなくても飲料なら手に入ったからな
    ここ法治国家なのよ
    感情で動いていいなら俺も道交法違反したりポイ捨てしてる奴皆殺しにしてる
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別にその自販機なかったら死んでたわけじゃないよね
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コカ・コーラは『罰したい訳ではなく、自販機を破壊された以上被害届を提出しないといけない』という意思を表明しててそれを他の新聞では報道してるのに読売はそれをしないのはなんだかなあ
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>221
    馬鹿には分からない危機
    3日水が無いと死人が出る
    初日に壊す=24時間以内として3分の1消費してるわけだ
    まして子供高齢者はどうすんの?w死ねってか?

    まさか水を我慢して体調不良になってから調達するとかいう馬鹿思考?w
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>234
    管理者に連絡はしてなかったみたいですけど?

    穴水高校に設置されていた北陸コカ・コーラボトリングの自動販売機は、災害時には鍵で扉を開け、無料で商品を取り出せる「災害支援型」だった。校長によると、鍵は学校が同社から預かり、事務室で管理していたという。学校の責任者に連絡していれば、自販機を壊さなくても飲料を確保できた可能性がある。
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>241
    いや読売の誤報は何も変わらんよ
    むしろ今なお訂正せずに開き直ってるから余計叩くわ
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    緊急避難ってどうなるんだろ、こういうとき
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>245
    罰したほうが良いやろ
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>237
    そら災害支援型の自販機なのに、鍵を使わずぶっ壊されたらさすがにキレるがなw
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    読売は何をもって最初の記事を出したんや
    プロの新聞屋が当てずっぽうで記事を出すとも考えにくいし
    コソコソしてないでそこらへん明確にしてもらいたいわ
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    所詮外資だよ
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>252
    当てずっぽうだろう。
    たぶん記者もデスク長もなんらかの処分は出たかこれから出るだろうけど。
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    話が妙な感じになってきたけど、ケチくさいコカ・コーラで落ち着くのかそれとも被災者に金を出せというのか
    どんなもんかな・・、でも犯罪だよね間違いなく、自販機を賠償するのは誰になるのだろう
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>245
    ゴミ売りだからなw
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>246
    学校の責任者に連絡していれば壊さずに提供できたって言ってるんだけどな

    わざわざ避難所でもない学校に忍び込んで自販機を破壊してる人を擁護するって凄いですね
    民家から食料奪うのと何が違うんですか?
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>232
    許可がなければ盗まれたと言われても仕方ない
    配ったって書いてたからなんだ?盗んだ物でも配れるぞ?
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>252
    窃盗グループが商品や金を盗んでいったと報道した訳だからな
    この部分は確実に誤報確定
    今回の報道で読売自身が窃盗が無かった事は認めているしね
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>237
    穴水高校に設置されていた北陸コカ・コーラボトリングの自動販売機は、災害時には鍵で扉を開け、無料で商品を取り出せる「災害支援型」だった。校長によると、鍵は学校が同社から預かり、事務室で管理していたという。学校の責任者に連絡していれば、自販機を壊さなくても飲料を確保できた可能性がある。
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>242
    これほどの大地震、場所、高齢者だらけのオワコン街、4時間なら被害状況わかる
    条件そろってんだから頭いいなら水不足になんのは目に見えてる

    怪我なんか、清潔な備蓄用の水でしか洗えない 馬鹿でも分かる
    飲み水なんて半日で消えるわアホ 何人避難すると思ってんねん
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    非常時に無償で物を提供してくれる企業の厚意は有難いけどさ
    それを当然の事と捉えて他の企業にまで要求するのは違うよね?
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>258
    思われても仕方ないじゃないよ
    思っただけで事実として報道するのはデマの拡散だよ
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これがオーケーなら火事場泥棒がオーケーになるからな
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    気持ちは分かっても裁くのは別やからな
    緊急避難になるほどの非常時やったのかが不明な以上何ともやね
    ともあれ、災害時には無料で取り出せるやつみたいだし、いつもの勇み足のやつらが沸いたって事かな
    わずかの悪意でもあったんなら、さらに話は別になる
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>257
    結果論だね
    鍵とかいう小さい物を探す間に
    何人が水飲めずに体調不良になるんだか
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>249
    まだ緊急性は無かった、で終わりでは
    災害発生後4時間で他人の財物を破壊しなければいけないほどの飲料不足が起きるとは考えにくい
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    北国新聞ではコカ・コーラ社から【罰したいわけでない】と明記されている
    この1件は犯罪扱いせず冷静な対応を取るようお願いする
    (個人的予想では緊急時連絡先に通話しなかった事を問題視、保険金請求と見ている)

    【穴水高の自販機破壊で被害届 北陸コカ「罰したいわけでない」社会 北國新聞 2024/1/21 05:00】
    まるい りん@maruirin
    「『罰したい訳ではなく、自販機を破壊された以上被害届を提出しないといけない』 『メーカーは県警から経緯について説明を受けている』 と、他のメディアだとちゃんと説明があるのに、読売さんはそこを入れてないですね。」
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>252
    管理者たる校長に取材した結果だろ
    経緯すらわかってないのに批判してんのか?
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ですね
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    『自分達は可哀そうな被災者だから、何をやっても許される』 とか思ってんだろうな〜
    ソマリアの海賊と変わらんな。
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1日夜、男女4、5人の集団は「緊急だから」とだけ話し、女の指示を受けた複数の男がチェーンソーとみられる道具を使って自動販売機を破壊し、飲料水や金銭を盗んだという。

    チェーンソーなど使っていなかった
    飲料水や金銭の窃盗などなかった
    事実だったのは自販機が破壊されたという点だけだね
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>241
    読売新聞が誤報を流した事に何ら変わりないぞ

    そもそも無断で部外者が窃盗って言ってたよな?
    そういうデマ情報は辞めろ
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>49
    金銭盗まれたってのは読売の最初の記事のみに書かれてて他の記事にも今回の記事にも書かれてない
    誤報だね
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    設置場所を貸してるだけの学校側が壊す権限なんか持ってねえからな
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>267
    それは都会の話しな
    ド田舎、高齢者、ゴミ立地、怪我で使用する分の水、人口不足=備蓄も少量
    こんだけ揃えば、馬鹿でも分かる
    1日たつだけで体調不良者が出る。
    時刻は15時、から4時間経過の夕方、暗く寒くなる前に確保しとくのは賢明
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    犯人は明確なんだろ?詰めろよ
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろコカ・コーラが被害届を出したから読売は誤報じゃなかったと判断する人の脳ってどうなってんだろ
    簡単に騙されすぎでしょ
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>268
    まあ、ν速民は割と知ってるけど、
    北國は地方紙でありながら保守系の変わった会社だけど
    大新聞社と並べても記事がしっかりしてることでは定評がある。
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>272
    これたぶん最終的に読売の報道が正しかったってオチのなるだろうねえwwwww
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    読売のは校長に取材してたな
    それが捏造だったら笑えないけど
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>262
    じゃなくて壊さないで鍵で開けてくださいって事でしょう
    コカ・コーラは『罰したいわけでない』って言ってる
    つまり罰とは言わんが、いきなり破壊せずまず自販機に載せてる責任者に連絡してね?とお願いしている
    流石に無断であちこち壊されたら窃盗のリスクが高まるからな
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>268
    まぁ罰したい訳じゃないけど罰さないと秩序が保たれないので罰することには変わらんよ?じゃないと被害届も出さない
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>266
    お前のはただの妄想だけどな
    探す努力をしなかった時点でどんなに理由つけようと屁理屈にしかならん
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>276
    避難所でもない学校に忍び込んで自販機を破壊するのが問題ないと考えるのなら
    君の自宅が荒らされても問題ないと考えるんですかね?
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>269
    『複数の男がチェーンソーとみられる道具を使って自動販売機を破壊し、飲料水や金銭を盗んで逃げた』って報道を何をもって出したんだという意味だよ
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>278
    具体的に何をどう騙されてるか言ってみな
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>276
    お前が馬鹿なのはわかった
    自分勝手に確保した馬鹿が居たけど飲料不足になる被害者が出なかったのが不幸中の幸い
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>279
    地元や地域関係者とコネクションを確立し
    思い込みによるデマを排除しつつ
    その時点で正しい情報を流せてるからな

    こういう記者ばかりなら自分も安心できるんだが…
    ただ間違いによるデマならある程度は起きる事だろう
    あまり扇動されたり開き直るのは困るけど
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱペプシやな もうコカ・コーラ製品買うのやめた
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>275
    そもそも学校にも連絡は無かった訳で
    ただの窃盗集団だよ
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>285
    妖怪 論点すり替え出たー
    避難所じゃない場所を避難所って言ってる馬鹿は生きてますか?
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デマ扱いされた讀賣・ラサール怒濤の反転攻勢へ
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    壊した奴はきちんと名乗り出で責任取れよ?悪意は無かったんだろ?だったらケツ拭くのも当たり前だよな?
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今後震災時に同じこと繰り返されるから絶対に許したらダメ。
    管理者の被災者は逮捕すべき
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>278
    読売が誤報かどうかに拘ってるのはお前だけじゃね??
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>276
    近くに公民館あってそこに水が備蓄されてたって話だがな
    徒歩数十分の距離にコンビニもある立地だしね
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ、そうよなあ
    しかもあの状態だしなあ
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>289
    良く分からんけど
    なぜ読売の記事は信用しないで、その地元紙の記事は盲信するの??
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>288
    避難所でもない学校&ド田舎貧乏日本 備蓄なんて皆無なのは明白
    何人くるかもしれん避難民←
    地震発生から4時間後=自販機破壊=7時ごろ

    暗くて寒く、確保が困難になるギリギリまで待ったって事やなこれ
    しょうがなく破壊したのが見えるわー
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>287
    窃盗ではないのに窃盗と決めつけて記事を出した
    双方の事情を聞かずデマの恐れを排除しなかった

    本来なら情報不足の場合
    自販機が無断で破壊された恐れまでで留めるべきだった
    正解は無断破壊だが飲料は避難所に配られた
    破壊者の早とちり(破壊者も問題点はあり)と
    通報者の思い込み(誤った犯人決めつけ)によるデマ情報と言うべきだ
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    火事場泥棒を認めろってヤツがこんなに多いとはな
    日本の民度はここまで落ちぶれたか
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>263
    破壊して盗んだのは事実やんけ
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    略奪って緊急避難になるんだっけ?
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これにキレてる奴って「緊急だから!!」つって
    他人が家に入り込んで財布やスマホ持っていっても
    「しょうがねぇな」って許すんだな?聖人すぎる、尊敬するわ
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>297
    コンビニこそ有料です
    近くと言っても、ド田舎だから近い(笑)の実際は遠いパターンでは?
    それに高齢者はその距離すらあるけないから舐めるなよ
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    被災者とは思えないくらい元気な壊し方だな
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>280
    今回の読売自身の記事で金銭盗んだことについて全く触れてないから絶対そうはならないぞ
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    壊し方だってあるし
    今後の震災時に 「壊していい」 なんて認知が広まったらとんでもないこと。
    ドリンクは別にいいと思ってると思うよ コカ・コーラ社だって
    でも何十万もする自販機は誰が直すのよ って話
    だから罪は問わないけど事件にはします ってことなんじゃない?
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>298
    必要最低限の2、3本持ち出すなら分かるけど自販機のあった避難所で配ったわけでもなく持ち去ってるならそうよなぁの部分が皆無じゃね?
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヒャッハー非常時だ!命があぶねぇ!チェンソーで破壊して略奪だぁ!
    これは正義だ!
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>299
    そもそも窃盗は間違いだった
    ならば誤報先を信じず
    誤報を出さない側を信じるのは妥当だろう

    それとも、この1件ではえん罪を起こしかけた読売が信用できるのか?
    誤報を出した側を信じないといけない理由を聞きたい
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっ壊した奴援護してる奴は頭おかしいのか?
    やってる事は火事場泥棒と同じろ、被災者だからってなんでもしていいわけねーだろ
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あ…これ読売新聞の上の方の奴がコカ・コーラの上の方の奴と話して口裏合わせたやつだ
    売国新聞すなぁ
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>306
    学校に忍び込んで自販機を破壊できるのに
    コンビニには行けないとは…
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    読売は最初の飛ばし記事謝罪しろよ
    あとバイトは記事の中身ちゃんと見ろよ 前とは違う件だよ馬鹿
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>313
    じゃあお前は今すぐ南海トラフ発生地帯のド田舎に引っ越せ
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>312
    間違いなのか?
    管理者に連絡なく自販機を破壊して商品や金銭を略奪したのだから、なんの間違いでもないやろ
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>310
    避難者らに配ったって読売が今回の記事で書いてんのにいつまで最初の読売の誤報に騙されてんだよ
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    穴水高校に設置されていた北陸コカ・コーラボトリングの自動販売機は、災害時には鍵で扉を開け、無料で商品を取り出せる「災害支援型」だった。校長によると、鍵は学校が同社から預かり、事務室で管理していたという。学校の責任者に連絡していれば、自販機を壊さなくても飲料を確保できた可能性がある。

    これって要は管理してた校長の監督不行届だよな?
    そもそも災害時に鍵で取り出せる災害支援型ってそれただの合鍵で開けてるだけで災害時にボタン押すだけで出てくるタイプでもないし
    非常時の開け方とか鍵は学校で管理してるとか責任者が校長なのを表示したり周知出来てない事にも責任があると思う
    てか学校責任者の校長は何してたん?
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>309
    同感だ
    読売新聞は窃盗だと不十分な情報でデマを流した
    コカ・コーラは無断破壊は止めて連絡先に確認を願っていり
    破壊者は気が立っていたとしても稚拙で問題ある行動だった(微罪処分になりうる)
    これが一番正解に近い推測だろう
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>301
    避難所に配ったとしても
    器物破損だし窃盗ですが
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当の本当に余裕なきゃしょうがないけどな
    食料何もなかったら共食いしたって許されるわ
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>315
    その理論は
    コンビニが大地震で、瓶が床に散乱し、停電してなくて、従業員が避難してない場合な。
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>114
    中国人だ
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>318
    金銭の略奪は無かった事を石川県警察が確認済

    もちろん警察すら信用できないと言うなら
    もう伝える事はないが…
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>315
    発生地帯のコンビニ見たが営業出来る状況かこれ?
    いや、こんな時でも従業員避難せず置いとくブラック企業?
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>308
    だといいっすねwwwwwwwwwwwンゴww
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学校関係者がその時一切居なかったってことは避難用の備蓄に一切手を付けられなかったってことかな
    そりゃ飲み物足りなくなるわ
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>320
    校長だって被災者やろ

    てか、避難所でもない学校の自販機を壊しに来るやつらの事を想定しておけは無理があるやろ
    学校の管理者だって被災者で生活があるわけで、災害発生から4時間で自販機の開放のために学校にくるなんてしないわ
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    未来ある若者だからと大学生の時酔って破壊したけど1円も請求しないで前科もつかなかったw
    素晴らしい企業だよw
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>306
    抽象的な表現じゃなく徒歩〜分って言ってんのに頭大丈夫か?
    しかも有料って店の責任者に交渉すればいいだけの話
    何かを破壊するより優先することなのは明白
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>318
    第一報が『複数の部外者の男がチェーンソーとみられる道具を使って自動販売機を破壊し、飲料水や金銭を盗んで逃げた』だから間違った報道をしたのは確定
    結局記事はサイレント削除してるし
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なにが真実かどうかもわからないって
    コカコーラが被害届出したんだから答え出てるじゃん
    他は容疑者が触れ回った内容で証拠がない
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ここまで来ると他の被災者に配ったかどうかも怪しくなってくる
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ裁判では勝てないから好きにすればいいよw
    危機的状況にあったと
    当人たちが認識していたらそれを否定できる根拠をだすしかないわけだが
    コカ・コーラ社にそれができるのかって話でねw
    魔女裁判は通じないぞいw
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だいたいAが悪けりゃBが善とか
    そこまでシンプルな話って早々無いからな
    震災時は皆焦ってるし普段ならできる冷静な判断が
    緊急時だと無謀だったり稚拙な行動に走りやすいものだ

    だからと言って凶悪犯罪(傷害事件など)は許されないが
    そうでない軽犯罪は状況を踏まえた罰則や注意が必要
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >金払わない窃盗だしな 地震を言い訳にするな
    いや緊急時なら中の飲み物自体はもっていっていいんだ
    ただぶっ壊すなよ・・・管理人と連絡つくなら鍵使って出してくれるようだしな
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>314
    やたらと読売叩こうとする人がいるなぁ
    災害時でも犯罪は犯罪だよ
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>332
    アホくさ
    チェーン店のコンビニごときが交渉でなんとかなると思ってんのかアホ
    で、その責任者は避難せずお前と交渉?そもどうやって連絡すんの?繋がらない電話で?w現地には権限皆無のバイトしか居ませんよ?w
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局許可くれた事務局長ってだれだったんや?
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>336
    もしかしてあなたは
    火事場泥棒が合法な国に住んでるんですか?
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    報道すんなよ
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>341
    犯罪者が嘘を付くことなんて珍しくもないからな…
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    緊急時無償提供できる自動販売機とはいえ、設置管理者の専用キー操作がなければ飲み物は解放されない
    避難所だって管理者が鍵開けなきゃ使えんのに
    当たり前のことだろ
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今回の報道が適切か否かと今回の事件の是非を分けて考えないと混乱するね
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>268
    これが本当ならコカ・コーラは神対応してるやん

    コカ・コーラ不買とか言ってたヤツw
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    許可も取らずぶっ壊しまでしたら被害届は当たり前だろ
    行動には責任が伴うんだから
    犯罪者側の事情は裁判の段階で量刑に関わる程度でしかない
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>332
    コンビニで交渉は草、個人店ならまだしも、値引き無料なんてするわけないだろ
    あったならソース持ってきてくれよ
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当たり前だ
    黒人の略奪行為と同じ事をするな
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    読売のポストにノート付けてるやつが異常やな
    もう被害届が出されて県警は聞き込み始めてるって言うのに…
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>330
    管理者の仕事放棄してる事にはならんのか?
    ならコカ・コーラ社に電話するしかないのか
  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もしかしたら釈明する余地はあるかもしれないが、まずは出頭しろっての。
    犯罪行為は犯罪行為だ。
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>346
    被災者に配ろうが機械を管理者に無断で破壊して中の商品を奪った事には変わらないからな〜
  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    冷静な見方してる人のほうが多いとは思うけど、災害時は破壊して飲み物を取り出しても何ら恥じるところがないどころか当然って論調の人がいるのが怖いな
    大企業なら施して当然って、それ闇金ウシジマくんとか恨み屋本舗のやべーヤツの発想じゃないか
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>249
    緊急性が低いから有罪やね
    とはいえ未曾有の震災で混乱状態にあったから
    情状酌量か、ともすれば不起訴
    コカコーラも罰したいそうだからその路線でしょ
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんな義賊だからセーフみたいな理屈・・・。
  • 358  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    報道をきっかけに壊された自販機とかありそうだよな
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>352
    そもそも連絡無く破壊してる訳だしなぁ
    自販機を見たら分かるけど管理者の連絡先は書かれてるぞ
  • 360  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    支援物資の中に水あるだろ
  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やったぜ被災者逮捕
  • 362  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これってタダ単にたいした災害でもないのに事あるごとに壊されたらやってらんないから釘刺しただけでしょ?
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>339
    今回のが犯罪かと読売が誤報をしたのは全くの別問題だぞ
    最初の読売の記事のタイトルは自販機破壊し金銭盗む、でその後金銭は盗まれてないと分かり今回の読売の記事でも金銭には全く触れてない
    誤報は誤報だよ
  • 364  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>356
    緊急性低い
    支援なんて必要ない
    韓国の寄付金は返上するべきだし、利子も付けてな
  • 365  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>341
    みんなこれを無視してセーフだなんだ騒いでるのがこえーよな
    被害届を出して警察が動いてるのもそこがポイントなのにね
    完全に身元のしっかりした人間ならこんな事にはならんよ
  • 366  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    破壊して取り出すなんて有り得ないけど、日本のテレビだと悲惨な実情はみえないし
    飲み物が一切ない状況なら、緊急時の行動ともいえなくない
    法的に裁けない可能性ある中で被害届だすのはどうなんやろ
    会社のイメージ悪くだけのような
  • 367  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    被災時の飲料取り出しは認めてんだろ? 
    その手順とかが周知されてないなら壊されてもしゃあないやろ 
    被災時取っていいよやり方は勝手にやれで開かないならワイでも壊すわ 
  • 368  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    認めちゃうと今後ちょっとした揺れでも「緊急だ」とかいって
    自販機壊すやつ出てきそうだしな。
    スタンスとしては、許さないって態度とらないと。
  • 369  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    北陸新聞の報道は犯人側の言い分を鵜呑みのした報道ってことか?
  • 370  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    緊急事態といいながら、どうせ釣り銭も盗んでるだろ
  • 371  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>311
    至極真っ当なこと言ってて草
  • 372  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>359
    連絡先が書かれてるのはそうだけど連絡が繋がったかどうかだよな
    災害時にスマホ持ち出せたのかそれとも学校の番号で全く意味なかったのか
  • 373  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 374  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>367
    そもそも管理者へ連絡して鍵を持って来ると言う
    本当の緊急時は役立たずなマニュアルが問題
  • 375  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これを許すと街中の自販機も壊されるって馬鹿なの?
    震度7の地震が起きたとき以上の緊急事態があるか?ないだろ?
    震度7の地震が起きた時くらい許せよ
  • 376  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    読売はまず最初にデマ拡散したことについて何かリリースを出せよ…
    しれっと記事削除してなかったことにされてるけど、震災直後の時期に不逞の輩が現れて避難所をパニックに陥れたなんてデマを書いて不安を煽った罪は大きいぞ
    それがあるからこの件で読売の報道は信用できないし、他のメディアが取材報道すべきだと思う
  • 377  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>246
    頭悪すぎてわらた。なんで震災後すぐ水がなくなる状況になるんだよ。
    そもそも1日か2日で支援がくるし、そんぐらいは地域の備蓄で賄えるわ。
  • 378  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>367
    >災害発生時には管理者が専用キーを右に廻すと自動で非常用電源に切り替わって無料販売状態となり、
    >商品選択ボタンを押すと商品が取り出せます。

    管理者が許可出したはずなのに、あれれおかしいぞー
  • 379  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>377
    あっそ、じゃあなんで水不足とか言ってんの
    2度と水不足とかいうなボケ
  • 380  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>367
    よう犯罪者、お前が壊すときは顔と名前を晒してからやれよ
    緊急避難だと思ってるんならな
  • 381  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>374
    連絡が取れなければ他の連絡の取れる自販機を探せば良くね?
    管理者だって被災者な訳だから必要な時には管理者も自ら開放しに行くだろ
  • 382  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>374
    ホントになw
    災害時にカギ使えば無料で取り出せますよって言っといて肝心のカギの存在分からず誰も持ってこれない状況とか何が災害対応型やねんっていうw
  • 383  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    罰するためちゃうでーと今日の新聞にはでてたけど
  • 384  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ許したらスーパーやコンビニでの略奪も許されてしまう当然の対応
  • 385  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>376
    当時、学校の責任者も誰もいない状態だったのに
    破壊したやつらは管理者の許可取ってるとか言ってるのがおかしいんやろ
    コカ・コーラもそんな許可出してない言うてるし
    それを報道した北陸新聞の方がデマの可能性がある
  • 386  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>381
    普通はね
    家が潰れまくってる街で無事な管理者探すのとか途方もねーな
  • 387  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    被災して三日後に困ってやむを得ずとかならまだわかるけど
    被災直後にヒャッハーつってチェンそーでぶち明けたわけだからなあ
    火事場泥棒となんもかわらん、これを擁護してるやつも民度おわってる
  • 388  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>375
    震度7の地震が起きたから必ずしも飲料に困るとは限らないから
    一概にOKとは言い難い気もする
  • 389  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>378
    鍵なんていつも持ってないし取りに行ける状況にあったのか 
    崩れた瓦礫の中とかだったら壊してもしょうがないんじゃないか 
    管理者は鍵くらい知ってんだろうから鍵渡してないか鍵あっても開かない状況だったか 
    あれれーとか言う前にちょっとは頭使ったらどうだバカ
  • 390  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>354
    結論窃盗だったからといって読売の第一報が正しかったことにはならない
    事件と誤報だったことを分けないとって話だよ
  • 391  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自販機に必ず連絡先書いてあるからな
    破壊したやつが許可取ったと嘘付いてる時点でアウト
  • 392  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>382
    コカ・コーラの災害対応型はネットワーク経由で自動解放するやつで
    鍵のやつは別メーカーやで・・・
  • 393  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>388
    今回は、ド田舎で耐震基準ゴミで家が潰れまくってる状況
    その中で管理者が無事かつ、家が潰れず鍵を持ってこれる所がどんだけあるかな
  • 394  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>389
    そもそも連絡してないんだから、管理者に連絡するって倫理観も破壊した人は持ってなかったよ
  • 395  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんだかなぁじゃねーんだわ
    これ認めると非常時なら日本でも店とかの略奪破壊認める事になる
  • 396  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中身を飲んで良いとは言ったが壊せとは言ってない
    (法的に)終わり
  • 397  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>389
    鍵は学校で管理していて
    自販機があるのも学校だった
    管理者に連絡するせずに破壊する理由にはならない
  • 398  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    避難先にいた学校関係者の許可をとった上で

    避難先に学校関係者はいなかった

    地元紙も誤報じゃんけ
  • 399  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>392
    ネットワーク遮断されてたり停電してても内臓バッテリーとかでなんとかなるってタイプなの?
  • 400  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    緊急だ緊急だ緊急だァーーーーーーッ!ヒャッハーーーーーッ!
  • 401  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>397
    コカ・コーラの災害対応型はネットワーク経由で自動解放ってのはどうなったの?
  • 402  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>393
    鍵は教員が学校に保管していたらしいぞ
    学校の職務で管理している鍵を、自宅で保管するわけないわな
    おまえ社会人じゃないだろ?w
  • 403  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自販機を壊して略奪するのと
    スーパーやコンビニの鍵を壊して略奪するの
    何が違うんだろう
  • 404  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>392
    盗人どもはコカ・コーラだけじゃなく他メーカーの2台の自販機も破壊してるぞ
  • 405  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔そういう報道あったんだよな
    コカ・コーラじゃないのは覚えてるけど
  • 406  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>402
    いやあの、別にこの学校の自販機だけの話をしてるわけじゃないって
    安価先見てわかんないかな
  • 407  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>376
    管理者に許可取ってなかったんだから地元紙も誤報かと
  • 408  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>394
    そもそも連絡してないんだから

    これが事実っていう証拠ほ何処に有るのかもわからん
  • 409  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>77
    文字を読めても文章が読めない日本人は腐るほど居るからな
  • 410  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>393
    都合のいい新設定付け加えないと勝てないの、理解しているようだなw
  • 411  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    災害時は何でもありだからな。東日本大震災でもATMとかぶっ壊されまくってたし。
    しかも捕まったのは高校生とかだろ。世も末やわ。
  • 412  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも管理者やったら鍵持ってるやろ
    壊す必要ないやんな
  • 413  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>376
    あれはあれで自販機を破壊して強奪しているようにたの避難者から見える奴らがいた、
    ってことを速報で伝えてるので読売が批判されるものでもない
    管理者に無断でやった上に他の避難者がxで恐怖感を訴えている位だからな
  • 414  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>410
    いやあの、別にこの学校の自販機だけの話をしてるわけじゃないって
    安価先見てわかんないかな;^^
  • 415  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学校に緊急時の取り出し用の鍵置いてたらしいな
  • 416  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>407
    それどこ情報?
    それすらも誤報の可能性は?
  • 417  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    妙だな
  • 418  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>408
    管理者(校長)とコカ・コーラは連絡受けてないのは読売、地元紙共に確定じゃね?
  • 419  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>411
    子供セーフw
  • 420  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>416
    学校の管理者の証言です

    警察が被害届受け付けてる時点で管理者が破壊を認めたってのは嘘だよ
  • 421  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>416
    そもそも事務室に鍵があって管理者に伝えれば鍵を開けて取り出せる自販機だったのよ
    校長側から事務長(犯行グループが許可を得たと言っている人物)が当時不在だったと繰り返しコメント報道されてるし、
    鍵を使わず破壊した事実から管理者側に連絡行ってないのは確定的
  • 422  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>387
    やむをえずでもだめだろ
  • 423  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>420
    まあ、そういうことにしとかないと保険降りないからとか?ww
  • 424  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    読売新聞 自販機が壊された。中身が奪われた。
    北陸新聞 管理者に許可取った。飲料は配布した。金は知らん。
    学校 当時校長を含め責任者は誰もいなかった。
    コカ・コーラ 許可出してない。被害届出すわ。

    一体誰が嘘を付いているんだ・・・
  • 425  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここでも9割以上が犯人グループを擁護してたな
  • 426  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    警察はなんて?
  • 427  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰だ壊して良いって言ってたやつwww
    蛮族かよw
  • 428  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰のせいなんだ 
  • 429  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東北大震災のときには許されてた行為なのになんでや
  • 430  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    鍵開けて中身だけ出せば文句言われなかった
    自販機壊したのが問題なんだろ
  • 431  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>411
    ひどすぎる
  • 432  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    犯人は?
  • 433  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>413
    読売の第一報のタイトルが自販機破壊し金銭盗む…だから読売が誤報したのはどうしようもない事実だしそりゃ批判されるかと
    勝手に金銭盗んだなんて付け加え無ければ良かったのにな
  • 434  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    緊急時は何でもありって考える方が馬鹿だろ、サルより頭悪い
  • 435  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自己解決 東北のときのは自販機が津波に浸かっててもともと廃棄するしかなかった
  • 436  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>421
    きな臭い
    わざわざすぐバレる嘘をつく理由も無いし
    その管理者は本当に不在だったのか?
  • 437  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>429
    許されてた?!マジで?
  • 438  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>418
    そうなんか
  • 439  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    裁判ではこの行為が
    緊急避難に該当するかだろうね
  • 440  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だって災害起きてまだ日にち経ってないんでしょ?
    しかも無関係の人間が勝手に許可出して現金持ち逃げしてるっぽいし被害届出すでしょ
  • 441  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>401
    じつはコカ・コーラ側で自動開放操作ミスってたりしてな
  • 442  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>425
    警察も擁護してたな
  • 443  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現金奪ってたら話にもならんやろなぁ
  • 444  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公共の利益に供してるなら緊急避難でしょ
    どこに請求するか明白にするための被害届
  • 445  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰がヨシ!って言ったんですか
  • 446  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>444
    管理者に許可取ったとか嘘つく理由は?
  • 447  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>430
    この自販機は災害時には無料提供される自販機で、それ用の鍵だかは学校で管理されてたよって話もあるね
  • 448  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>433
    まだ誤報の可能性が有る、だけの段階だからな
    犯行グループが管理者に許可を取ったと虚言を使ってる位だから、
    まだ事実関係未確定なので取り敢えずデマ拡散防止のために一旦記事を消して、
    事実が確定した時点でデマだったら謝罪文を出す、程度が良い所やろ
    たまたまこの犯行グループが他に犯行に行ってなかったかもしれないだけだから、
    注意喚起も含め記事を速報で出すこと事態はむしろ有益やぞ
  • 449  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    緊急時なら何しても良い事にならんわな
  • 450  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当然だろ
    壊したヤツや許可をだしたヤツはちゃんと罪を償うべき
  • 451  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>436
    問1
    管理者が居たのに鍵を使わない選択をした状況を想定して記載せよ(5点)
  • 452  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろ読売の誤報のせいで被害拡大を懸念して被害届出したんじゃねーの
  • 453  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地震から4時間じゃ緊急避難にならないから違法
  • 454  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>442
    警察は擁護してないよ
    「(被害届がでてないから)事件性がない」
  • 455  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>450
    営利目的じゃないのだからちゃんと名乗り出たら罰はいらんだろ
    生命の緊急時に平時と同じ罰を与えるのは流石にやばい
  • 456  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    校長によると、校舎には当時、同校の教諭や事務員はおらず、自販機を破壊する許可は出していなかった。校舎は施錠されていたが、地震で窓ガラスなどが壊れていたため、校舎内に立ち入ることができたという。

    自販機云々より不法侵入の方が問題として大きそうなのが草
    学校関係者一人もいないのもすごいけどそこは訴えないのかと思ったw
  • 457  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>436
    すぐバレる嘘をつく理由、あるじゃん
    「喉が乾いてた」wwwwwwwww
  • 458  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    半島では災害時には略奪が当たり前ニダ
    何が悪いニダ!!<丶`∀´>
  • 459  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    またマスコミがよく取材せずに思い込みで記事書いたのかな?
    なんんでよく取材しないんやろうか
  • 460  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>456
    まぁそれこそ緊急避難が成立するでしょ
    自販機破壊の方は、切迫度がない時点での犯行だから擁護できない
  • 461  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つーかさぁ冷静に考えて
    地震の4時間後に「緊急事態だから自販機怖そう」ってならんやろ
    普通「壊して良いですか」って確認取る前に「自販機開けられないんですか?」って確認するよね
  • 462  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>455
    そんなんは裁判官が状況から判断したらええ
    一般的には火事場泥棒や
  • 463  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>454
    それはそれで無能な警官だなぁ
  • 464  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>463
    いや全然普通のことで、お前が世間しらずなだけだよ
  • 465  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実は管理者がOK出しちゃってたけど後でコカ・コーラが聞いてないぞって怒られそう&請求されそうな空気になったからしらばっくれてる可能性は?
  • 466  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>465
    逆やろ
    管理人がgoを出してたら、そもそも破壊する必要がない
  • 467  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>465
    管理者がOK出すなら当然事務所にある鍵で開けるだけだからまず無いな
  • 468  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>461
    コカ・コーラの災害対応型自販機はネットワークで自動開放してボタン押すだけで出るタイプらしいからボタンすら試しで押さなかったのかもな
  • 469  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コカ・コーラの自販機って緊急時に無料開放する仕組みなかったか?
  • 470  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>461
    現場でも犯罪だと思われた時点で、現場で「その必要を感じて問答が起きてた」とかで見ないんだよな。
  • 471  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>467
    事務所の鍵が開かないんじゃね?
    学校の人間が居ないんだし鍵管理してる棚とかも施錠されてるでしょ
  • 472  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>468
    ネットワークが遮断してたりていでんだったらどうなるんやろうか
  • 473  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>469
    作動しなかったのかも
  • 474  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>389
    学校潰れてるなら避難所にもならんだろアホか
  • 475  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    飲み物を確保するのはまぁ分かるが初報にあった自販機の中身の現金にまで手を出したのかどうかが気になるんだけど
    この行動を見てたという人達からも現金には手を出していなかったとは誰も言ってないから余計に
  • 476  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どっちにしろ学校職員が一人もいないのに自販機の管理者探しても無駄だな
    連絡先書いてても災害時に電話繋がるわけ無いし
    自販機ノータッチが正解だったのかもな
  • 477  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁどれくらい飢餓状態だったかにもよるけどな
    知識ってのは難しいもんだと思うよ
  • 478  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>475
    なんか警察も問題なかったって言ってなかったっけ?
  • 479  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>471
    犯行グループは事務長から許可を貰ったと言ってますので、
    そうならば常識的に考えて事務所の鍵が有るやろ
    事務長がその場に居なくて電話とかで連絡を取ったならそもそもコカ・コーラに連絡するべきだし
    正直この筋から擁護するのはもう無理よ
  • 480  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コカコーラの「非常時でも壊すな」ってスタンスは一旦脇に置け
    ややこしくなる
  • 481  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そらそうよ
    コーラが許可出してへんのに勝手に破壊とかありえんよな緊急やからと言って何してもええ訳ちゃうしなー普通に考えて分かる事やん
  • 482  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>479
    その「事務長」ってのがいったい誰だったのか分からんというカオス状況やろ
    ソースのツイートでも事務局長なのか事務長なのか表記揺れてるし
    避難所のまとめ役かなんかで学校関係者じゃなかったのかもしれん
  • 483  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>479
    判断材料になる情報が少な過ぎてどちらにも肩入れできないから疑うしかない
  • 484  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誤報って管理者に許可取ってないのに取ってると報道した地元紙のことかな
  • 485  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>303
    飲料や金銭が盗まれたと断定して報道してたんだぞ?
    その事実が無かったと読売も認めているわけで第一報は誤報以外の何物でもない
  • 486  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>475
    お金は取り出して「事務局長」に預けた、という情報ならある。
    実際にカネを取り出してるシーンを直で見た人とか何十人も居ないだろうし、カネも持ってかれたらしい、みたいな流言を読売が裏取りせず流したんじゃないのかね
  • 487  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>484
    自称管理者に許可を取った可能性もワンチャン
  • 488  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>485
    断定してないです。
    「チェーンソーとみられる道具を使って自動販売機を破壊し、飲料水や金銭を盗んだという」
    伝聞情報。
  • 489  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>484
    今出てる情報だけで判断すると
    誰かに許可取ったのは確かだが、そいつどこの誰だったんだ?状態になってる可能性が
    学校の関係者と避難所開設の関係者と、あと役所の人なんかも居るだろうしな
  • 490  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>328
    >飲料は避難者に配られたとみられるが、
    と読売さんが悔しそうに書いてるのに?

    最初の報道の
    >チェーンソーとみられる道具を使って自動販売機を破壊し、飲料水や金銭を盗んだという。
    とは大違いだよね これを誤報という
  • 491  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コカコーラの自販機じゃないかも知れないけど
    うちの地元に東日本震災以降に災害時に開けて取れるようになるみたいな自販機が増えたのだけど、あれも災害で連絡取れない状況でも連絡つくまで開けてはいけない事になるの?
    機械構造をぶっ壊したから問題?
  • 492  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もしかして学校側はまぁしゃーないって感じだったけどコカ・コーラがお怒りだったからって後から意見合わせてる?
  • 493  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>488
    〇〇くんが言ってたもん!が許されるのは小学生までだな
  • 494  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人助けするにも許可が必要か?にまで発展しそう
  • 495  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ・自販機は災害支援型で、災害時にはカギで開けられる
    ・そのカギは学校の事務所で管理していた

    なので、許可取った相手がもし学校関係者だったら、ぶっ壊すという流れにはならなかった、はず。
    なので可能性としては「許可取ったってのがまるっと嘘」「学校関係者じゃない誰かに許可取った」「許可求めた学校関係者がカギのことド忘れしていた」。
  • 496  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆に北國新聞は校長、学校側に壊す許可もらったのか取材してないのと別の視点を挙げてみる
  • 497  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>490
    裏取りが甘かったのは確実だな。誤報と断じるかは微妙だが
    まあ「許可取ってのことでした」と報じた北国新聞も、その点の裏取り不十分だったみたいだが
  • 498  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすが法治国家
    機能してるようで何より。
  • 499  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>482
    仮に偽物事務長が居たならあれくらい小さな地域のしかも災害当日4時間後だからまず誰かが知ってるだろうけど、
    それが出てこない時点でねw
  • 500  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>494
    緊急避難が成立するレベルならセーフ
    今回はちょっと無理。
  • 501  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは事前にコカコーラや警察に電話して許可を得なければいけないと思う。
  • 502  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    理由さえあれば壊していいにはならんしな
  • 503  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは事前にコカコーラや警察に電話して許可を得なければいけないと思う。
  • 504  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とりあえず窃盗については警察が事件性が無いと発表してるんだから読売は誤報だよ
    そもそも警察発表が誤報ならそれこそ警察が黙ってないしな
  • 505  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 506  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    後々の責任を持てる人が壊してもよいって個別案件として決断しただけで
    そりゃコカ・コーラが自販機壊して勝手に持ってけなんて許可する訳ないだろう
    些細な地震がある度にぶっ壊す馬鹿が出るわ
    死ぬか後から弁償させられるか選べと言われたら壊すだろうし
  • 507  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>491
    他人の所有物を許可なく持ち出していいとなったら窃盗が横行することになるよ
    近所の自販機だけでなく自分の家のものまで対象だと言い張る連中が出てくる
    住宅は対象外でも店にあるものは対象と言い出すかもしれない
    だからきちんとした手段をとらなかったので被害届が出たんだろう
  • 508  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>499
    まだ報じられてないだけやろ
    ぶっ壊した人は取材にも応じてるからメディアは身元知ってる、はず
    「事務長」がどこの誰だったのか、ぶっ壊した人の記憶頼みになってないかが心配
  • 509  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仮に裁判になった場合、裁判所がどう判断するのかは興味ある
  • 510  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>494
    人助けでもないし喉が渇いたから我慢するのも嫌だから自販機を叩き壊したレベルの話。許される訳が無い
  • 511  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>506
    管理者とコカ社のスタンスの違いとかじゃないから
    ちょっと黙って調べなおしたほうがいいと思うよ
  • 512  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    許可出したっていう管理者出せよ
  • 513  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>512
    まずどこの誰なのか特定できてんのか?状態

    まあ被害届受けて警察動いてるなら、そのうち結果発表出るやろ。
  • 514  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも壊さなくても開けられるって聞いたぞ
  • 515  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>497
    裏取りが甘かったというよりも手柄欲しさに先走った感があるな
    センセーショナルで美味しいネタになるからね
    避難所がパニックになっていたなんてそれこそそんな事実なかったようだし
    一人の人間に話を聞いてそのまま記事にする杜撰さよ
  • 516  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>504
    窃盗を越えて【器物損壊】だろう
  • 517  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    っていうか、ここまで破壊?する必要あったのか疑問
  • 518  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>486
    まぁ地震直後の読売の速報段階で裏取りが不十分なのは仕方ない面がある
    実際に自販機破壊という凶行が行われていたわけで、
    現金の強奪まで裏を取る間に被害が広がる可能性考えるとむしろ裏取り前に報道する価値はある
    その後ちゃんと続報を追って事実検証を進めることの方が大事
  • 519  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>516
    窃盗はなかったんだから罪状の軽重は別の話だよ
  • 520  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>494
    ぶっ壊して飲料確保しなきゃ死ぬわ!ってレベルなら無論セーフ

    今回のこれ地震発生から4時間後だからな
    備蓄や救援がどんぐらいあるかも掴めない状況で、ぶっ壊さなきゃ死ぬ!って理由はちょっと通じない
  • 521  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    前回の記事のコメント欄を読み返せよ
    おめぇーらどっち擁護してたんだ?掌クルクルし過ぎだボケ
    俺は真偽がはっきりするまでは下手な書き込みしない方がいい派だったぜ
  • 522  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>514
    ただしカギが必要
    そのカギは学校の事務所で管理している
    だからもし「学校関係者」が許可出したとしたら、ぶっ壊す前にカギで開けましょうってなったはず
    イマイチ状況が掴めない。
  • 523  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この記事読んだ海外住みの方の意見聞いてみたい
  • 524  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>518
    そんな大変な事か?
    ある人間から避難所がパニックになっていたという情報を得たのなら
    現場に居合わせた他の人達も話を聞けば良いだけだったのでは?
    事実ならより補完できたのに
  • 525  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    窃盗、器物損壊で早く逮捕しろよ、ここは日本、略奪行為は許されない
  • 526  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地元民だけど自販機破壊は許可もらってるって最初の讀賣新聞の記事に絡んでた人がかなりヤバめ
  • 527  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>521
    じゃあまだはっきりしてないからその下手な書き込みやめたほうがいいんじゃね?
  • 528  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    訂正どころかシレッと何事もなかったように記事をサイレント削除した件についてはいまだ何も触れない
    普段からこういう杜撰な取材してるんだろうな
  • 529  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>522
    んじゃ「許可貰った」が丸ごと嘘だったんじゃね?と思うが
    飲み物はちゃんと配布されたという証言がある

    許可出した人が学校関係者ではない謎の人だったか
    善意かつ無断でぶっ壊したけど、後から怖くなって「許可貰いました」とほざいてるのか
    可能性が浮かびすぎて推測もしにくい
  • 530  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ自販機1台で1000万ぐらいするからな
    非常時だから許せとか言ってる奴は本当に馬鹿
  • 531  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>526
    あれ地元だと有名な人なの?
  • 532  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>513
    この管理者なるやつが架空の人物じゃなけりゃいいな
  • 533  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>528
    もちろん読売新聞のデマ情報は問題だし
    訂正報道を出さないのは許されないけど
    デマ情報に振り回されるのは
    どこの新聞だってよくあることだ
    思い込みの矛盾に気付くのは時間がかかって難しい
    だからこそ複数の情報源や警察、政府の情報を精査しないとね
  • 534  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>531
    ナンシーってXみるとかなりお察し
    ナンシー関ぽいかなナンシー?
  • 535  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>530
    んな高いわけないやん!
  • 536  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>491
    緊急避難が何にでも適用されるならホームレスが勝手に他人の家の冷蔵庫漁っても無罪って話になる
    そうとう切迫していない限り認められないと思うよ
    中身を配るのが当然みたいな風潮だけどあくまで善意でやってくれいて事後承諾なことを忘れちゃいけない
  • 537  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>507
    窃盗では被害届出てないんだわ
    被害届は器物損壊
  • 538  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>536
    備蓄のない緊急避難所で数時間水無しって相当切迫してるぞ
  • 539  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>532
    いや、管理者と誤認したんじゃないか
    本来なら施設管理者に聞くべき事を
    地主、町内会、自治会長などなど
    別の人に尋ねて許可を得たと錯覚したのでは

    平時ですら土地や業務を巡るトラブルで取り違えはよくあることだ
    震災時なら現場の一番偉い人に従ってしまう事は仕方ない
    今後同じ事態にならないよう自販機の正当な開け方も避難訓練のひとつに入れれば良い
  • 540  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>528
    犯人側も虚偽説明していることからも分かるが、
    まだ事実関係確定しておらず訂正も難しいからな
    まずは報道しっぱなしにせず続報を出して検証してるんだから、
    むしろメディアとしてはかなりまともな方やろ
  • 541  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    民度が知れたな そら天罰も下るというもの
  • 542  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    保険会社「被害届出さないと保険降りないよ?(やれ)」
    コカ・コーラ「はい」
  • 543  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    支援物資が届かないなら訴えられても
    自販機壊したり、コンビニで万引きしたりすると思うし

    簡単に破壊されない様にこの対応で良いと思うよ。
  • 544  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>533
    どこの新聞だって仕方がない
    じゃなくて他は裏取りが出来ない不確定情報を記事にしなかっただけかもよ
  • 545  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>448
    最初のデマ記事のせいで、こいつみたいに最初から犯罪者扱いして続報で否定されてもその考えを改めない馬鹿が生まれたわけだけどね
  • 546  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>387
    水ない状態で3日後は手遅れやろ
  • 547  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>535
    最近の自販機は新品だと最低でも500万はするぞ
  • 548  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>540
    事実確定もしていないのに被災時にデマ拡散するような情報を記事にするのはまともじゃないな
    それも黙って記事を消してずっとダンマリだったからね
  • 549  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ許可したのは施設管理者(学校?)で設置と機器管理はコカコーラJapanって事でしょ
    学校側は緊急避難的に自販機から飲み物取ってもいいって言ったんだろうけど、コカコーラ的には緊急避難だろうと自販機はぶっ壊すなって話でしょ
    まぁOK出した施設管理者が弁償して終わりか裁判で緊急避難主張するかだと思うよ
    実際この状況なら裁判で緊急避難認められるだろうし
  • 550  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>422
    刑法勉強しようね
    法律守って餓死することなんて国も誰も望んでないよ
  • 551  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>471
    妄想で言い訳するくらいなら他の新聞の情報を探せよクズ
  • 552  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>538
    法律の専門家も緊急時の専門家もあの時点で自販機壊すのはやりすぎ言ってるのよ
  • 553  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>478
    記憶で言い訳するくらいなら他の新聞の情報を探せよクズ
  • 554  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも災害支援型自販機が機能停止してる場合
    通信が繋がりにくい中苛立った行使者が
    稚拙な行動に出る恐れがある

    自販機の管理者はなるべく大きなステッカーで連絡先明示
    そして連絡がつかなかった場合に備えて
    QRコードで緊急時の開け方マニュアルを残してはどうか
  • 555  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>536
    対象が自分の家だとしてこれを考えたらわかると思う
    絶対嫌だし渡すにしても自分で渡したいわ
  • 556  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>552
    コカコーラが罰する気は無いって言ってんのを意図的に隠してる読売の記事をソースにされても説得力無いわ
  • 557  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    お前さんのその考えだと、コンビニのガラス戸を割って飲み物をとってもいいだろっていうのと同じ
    自販機か建物の違いって思ってそうだけど、自販機にも管理業者いるんだよ
    コーヒーのボタンを押したらオレンジジュースが出てきた場合、管理業者へ連絡すれば返金される
    開放すればいいだろというが、それはお前が無事だから
    人命救助の方が最優先されるんだからまずは救急などの車両を優先で、自販機の開放はずっとあとだろ
  • 558  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>489
    グラインダーを持ち込んで自販機を破壊した人物は「地元の建築屋」「グラインダーは職場から持ち出した」ことまで分かってるのに「許可をとったとされる相手=自称事務局長」が分かんないんだから「いない」んだろうね
  • 559  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>527
    こっちが批判してるのはどちらかサイドで書き込んでる連中に言ってんだよ
    自販機でどうこう言ってねーわ
  • 560  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>556
    そこ隠さないと第一報の誤報のごまかしとして弱くなるからな
  • 561  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>546
    備蓄量や届きそうな支援量が把握できてからで遅くない。
  • 562  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>548
    自販機破壊集団が跋扈して飲料を取り出している、
    それに恐怖を感じている避難者がいる
    までは事実だからな
    これが謎の外国人窃盗団で有る可能性もあり、それで防げる犯罪もあり得た以上速報として流す価値は高い
    それが一部のセイギマンの暴走だったまで見抜いて書けってのは求めすぎ
  • 563  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>493
    それ裁判結果が出るまで報道できないじゃん馬鹿かwww
  • 564  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>559
    なら尚更事実関係がハッキリしてから書き込んだほうが良いね
  • 565  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>544
    もちろん俺は読売新聞が間違いでペナルティを受けるべきだと思ってるよ

    ただね、震災直後はこういうデマ情報がどうしても錯綜する
    迷惑系国会議員やYouTuberも暴れるし一般人も気性が荒く早合点しがちになる
    そういうものだと諦めて、その上で被害を減らすダメコンの考え方も必要
    今後は破壊せず取り出す方法を周囲に周知、訓練で実践させるしか無いな
    泥棒が増えては困るし冤罪事件を産んでもいけないからな
  • 566  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    被害届は出すけど賠償云々は無しみたいに出来ないのかね
    抑止力としては悪くないけど企業の印象はとんでもないくらい下がると思う
    自分が被災して喉渇いたとしても死んでも開けないんかねこの人たちは
  • 567  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>549
    別記事で刑事法専門の教授が緊急避難には当たらないと言ってるから、
    裁判では認められない可能性の方が高い
  • 568  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ああめんどくせぇ。
    いくら急いでても、ちゃんと連絡してちゃんとした操作すれば取り出せる奴だろ?
    一刻一秒が問題になるような状況でもないんだから、きっちり確認すればいいのに許可出たって話になってんなら最終判断をしたやつが戦犯。
    その許可もなかったならやったやつが戦犯。
    それだけの話じゃねぇのか?

    公共物でもなければお安い物でもないんだからそりゃ持ってってってなってないのに勝手に壊されたらザケンナって話になるやろ?ちゃんと開ければ壊れないんだぞ?無駄に壊されてんだぞ?
    商品を開放するのは当事者の自発的な意思があるから美談なのであって持ってんだから出せよって外野がいっていいもんじゃねぇやい。
  • 569  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>558
    そら自販機をガリガリぶっ壊してる所は大勢が集まってきて見てるだろうけど
    許可取ってる所なんて目撃者居るのか?ってレベルだろ、何の話してるのかだって見ただけじゃ分からん。下手したら壊した当事者が「顔は覚えてるけどあれ誰だったの?」ってなってるかも

    飲み物はちゃんと配布された形跡があるから、最初から強奪目的とも思い辛いんよな
    居たけど誰だったか分かんなくなってる説で
  • 570  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>563
    しっかりと取材すれば良いんだよ
    それが難しいっていうのなら記者なんかやめたほうがいいレベルだわ
    現場に居合わせた人達がそのまま避難所に多くいるはずなんだからこれほど簡単な取材はないよ
  • 571  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    災害の多い国で略奪破壊を認めてはいけない
    見せしめ的に厳しく罰してほしい
  • 572  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>539
    馬鹿だなぁ
    避難先(指定された避難所ではない)の関係者以外の許可に
    意味があると思った時点で頭が悪いんだよ
    そもそも地元の有力者がその場にいたんなら、そいつから
    周知させればいいんだし
  • 573  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ何が本当にせよ読売はバカ正直にこういう記事出して信用してもらえるだけの実績があるなんて甘いこと思わないことだよ
  • 574  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>564
    だからお前は読み返してこい、恥ずかしくて書き込めなくなるぞ
  • 575  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>565
    そら落ち着いて見てられる外野はその考えでいいかもしれんけど
    実際に震災被害にあってる人達は別だと思うよ
    被災者間に要らん疑いや不安を煽る事になるだけ
  • 576  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>550
    今件はそれに当たらない可能性が高いことが問題なんだけどなwww
  • 577  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>574
    お前の思い込みを押し付けられてもな
    自分だけ昔の記事読み返してれば良いよ俺はしないけど
    だって前の記事に書き込んでないからどうでもいいし
  • 578  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>568
    モヤモヤする時は大岡創作ネタで有名な
    三方一両損で考えると良い

    破壊者は焦って壊したのは駄目 そこは一定の責任
    コカ・コーラや施設管理は避難訓練で今後開示方法を周知
    新聞は不十分な情報で略奪と決めつけは危ない 今後再発防止策を
    勧善懲悪、悲劇のヒロイン物語は早々無いんだよ
  • 579  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>545
    むしろ火事場泥棒じゃないという根拠だった「管理人の許可」の存在が怪しくなった時点で、読売の誤報と言い張るのが難しくなってるんだけど?www
  • 580  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>556
    いやコカコーラが被害届を出した時点で、「管理人の許可をとった」説がデマなのが確定してて、むしろ読売の報道が正しかった流れなんだけど
  • 581  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コカ・コーラは一応被害届を出しておかないといけない
    社会人であればその理由は分かるよね
    交通事故でまず警察に通報するのと一緒だよ
    それを鬼の首とったように取り上げて誤報を誤魔化そうとしているだけ
  • 582  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>460
    被災地で水無し数時間は十分切迫してるて
  • 583  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>570
    しっかり取材して、いまや読売が正しかった流れになってるんだけど?w
  • 584  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>561
    それをいつ把握できるか分からん状況って理解できてますかー?
  • 585  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>569
    いや、強盗は強盗だよ
    義賊なら犯罪じゃなくなると思ってるんか?
    刑法って知ってる?
  • 586  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>583
    窃盗がなかったのに?警察は窃盗事件として捜査してないのに?
  • 587  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当たり前
  • 588  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>575
    俺達が被災者の事まであまり思い詰めない方が良い
    当事者じゃないからこそ言える事もある

    自分が言える事は 警察の捜査までは勝手に自己救済しないこと
    早合点しすぎず一旦冷静な人に対応を願い時を待つこと
    出来ない事に執着せず出来る事やお願いしやすい事を進める事だ

    これまで生きてるだけで十分得してるよ
  • 589  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>581
    交通事故で例えるのがまず違うんだよな
    台風で飛んできた物で車破損したとかそういうやつなんだよな
  • 590  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>581
    事件目撃者に証言を伝聞調で報道することを誤報とは言わないよ
    教養のないニートかな?
  • 591  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>584
    つまり「不安だ」「わからない」という個人の判断で略奪したことを認めてくれるわけね?
  • 592  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>590
    伝聞を鵜呑みにしたデマを流す事はツイッターですら許されないよ
    まして報道機関がそれではね
    強要のないニートにはわからんのかもしれないけど
  • 593  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>586
    火事場泥棒は起きてるだろ
    管理人の許可はなく、専門家もやり過ぎを指摘してる
  • 594  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>589
    それは警察に届けを出す必要はないけどな
  • 595  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>592
    伝聞を鵜呑みにしたんじゃありません
    取材によって得られた目撃者の証言を、それとわかる表現で掲載しています
    教養のないニートはこれだから…
  • 596  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>593
    起きてないから窃盗としての捜査はしてないんだよ
    他の場所は知らんけど
  • 597  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>592
    強要www
    まじで教養のないニートなの?
  • 598  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>577
    思い込みも糞も前記事知らんのなら何がはっきりしてねーかも
    理解してねーじゃん、何やねんお前は
  • 599  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    緊急時に許可なんていらんだろ
    ただ自販機を破壊しなければならないほどの緊急性が当事者にあったかという問題点はある
    持ち合わせがなくて水分補給しなければ脱水で死人が出そうな状況だったなら緊急避難が適用されると思うけど、のどが渇いた程度なら罰せられる可能性
  • 600  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>595
    で、窃盗事件は誤報だったんだけどな
    結果が全てだよ
  • 601  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>598
    いや、お前が繰り返してるのはどれも妄想とか思い込みの脳内補完ばっかやんけ
  • 602  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>578
    いや、許可出したなら間違いなくそいつが責任取るからやれって話になるんだしそいつが矢面に立たないといけない。
    その確認も行ってないならやったやつがただの強盗犯。
    それだけでしょ?

    緊急時でも他人のものだから、実行者には相応の責任が常にあるよ?
    出るところ出てからしょうがないねって部分が相殺(場合によってはチャラ)されるだけで、存在する事実はそれまでは強盗が出てたってだけ。義賊も賊は賊。その覚悟があってやってんでしょ?
    ないなら人のものに手つけちゃいかんがな。
  • 603  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>600
    火事場泥棒は起きてるだろコカコーラが被害届を出してる
  • 604  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>590
    それは駄目だ
    他人に被害を与えないなら誰も気にしないから無視されるけど
    本来ならたとえ証言伝聞であっても
    事実のように虚偽情報を垂れ流してはいけない
    警察に過剰な負担がかかる上に
    加害者予想が特定されるとサリン事件の河野さんみたいなえん罪を起こし得る
  • 605  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>600
    結果「コカ・コカコーラが被害届」「管理人は許可を出していない」
      「その場に学校職員はいなかった」
  • 606  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>598
    読まなくても分かるよ
    別に情報源はここにしかない訳じゃないんだからね
  • 607  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>601
    お前は何を理解してる気でいるんだよ?
  • 608  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>604
    馬鹿かお前。少しは勉強しろ。毎日報道で目撃者の情報を流してるだろ
  • 609  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>607
    コカコーラが被害届を出して火事場泥棒があったことが確定した
  • 610  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>603
    コカ・コーラが出したのは「器物損壊」での被害届だよ
    県警は器物損壊事件として捜査してる
  • 611  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>606
    ああ、ダメだわコイツ
    俺がツッコミ入れたの前記事のコメ欄にだよ、関係性すら理解してねーわ
  • 612  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    許可を出した事務局長とやらの実在が疑われてるし、いたとしても窃盗グループのリーダー「通称:事務局長」が許可を出したのとかわんねぇんだよな
  • 613  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>611
    好きにすりゃ良いって言ってるじゃん
    俺も好きにさせてもらうだけだし
    何が気に食わないのよw
  • 614  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 615  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>609
    >じゃあまだはっきりしてないからその下手な書き込みやめたほうがいいんじゃね?
  • 616  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>604
    事実のように書かれてないよね?
    「持ち出されたという」って書かれてるよね?
    君に教養がないだけだよね?
  • 617  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>613
    仕掛けたのお前や
  • 618  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>608
    冤罪事件になるような偽情報は容認できない
    その報道で死者を出すことすらあるのだ
    そこを現実はそうだから〜で誤魔化す人こそ信用できない

    貴方が濡れ衣を着せられたらどう思うのか?
    最低でも証拠が集まりし栽培になるまで放っといてくれと思うだろう
  • 619  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>615
    コカ・コーラが被害届出したんだから、そこは確定だろ
  • 620  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>618
    目撃者の証言なんて毎日ニュースで流されてるんだが?
    ニュースみないの?教養ない民?
  • 621  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際に被害届がでたんなら、後は司法が決めることだろ。
    買取じゃないならリースなんだし、実際の所有者が許可出さないならそりゃダメよ。
  • 622  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>617
    したり顔で全方位にケチつけておいてそれ?w
  • 623  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>618
    いや、目撃証言は報道していいだろwww
  • 624  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    窃盗があったのは事実、誤報ではなかったと言い張ってる人は
    窃盗事件として警察が動いているというソースを出してほしいんだが?
  • 625  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>618
    裁判になるまでってなんだよwww
  • 626  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>612
    結論ありきで考えすぎだ
    そもそも誤解だってあるだろうに
    もう石川県警察が対応するんだから
    それ以外の糾弾は手控えるべきだ
  • 627  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>626
    は?w
  • 628  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>622
    書き込みケチ付けたのお前じゃ
  • 629  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コカコーラが被害届を出した時点で火事場泥棒確定なのを数時間議論の果てにようやく理解できたようだな
  • 630  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    飲み物買う小銭くらい持ってんだろ。それに、自販機の金手ぇ付けたらアウトだろ。大人がいて馬鹿なのか?
  • 631  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>619
    >火事場泥棒があったことが確定した
  • 632  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>628
    自覚ないのかよw
    まあ良いよそれで
  • 633  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>627
    まだ外部の窃盗グループがいる前提で
    無茶苦茶な話を進めてるんだもの

    警察が開けた人も個人特定して事情聴取してるんだから
    迷惑系YouTuberみたいな事しないで頭を冷やせ
  • 634  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    論調が「火事場泥棒じゃない」から「目撃証言は、目撃証言とわかる形であっても報道するな」「司法(⚠️警察は司法じゃない)判断を待て」へと変わってきてるね
  • 635  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>632
    お前がそれ言うのかよ
  • 636  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここ100レスくらいで自分が間違ってることを理解して、「追求しないで」と言い始めてるのは草
  • 637  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>635
    言うよ
  • 638  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>624
    被害届を受理したぞwwwwwwwwwwwww
    受理は警察の仕事だぞwwwwwwwwwwww
    馬鹿なの?wwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 639  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>634
    実際の火事場泥棒ならさっさと逃げるだろ
    避難所に盗品置くのはまだしも
    警察の調べを受けて許可を取ったと説明する
    そんな火事場泥棒は聞いた事がない
  • 640  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>624
    コカ・コーラからの被害届を受理してるから、捜査をしてなかったらむしろ県警の怠慢だな
  • 641  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>639
    火事場泥棒の定義を変えるなwwww
  • 642  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>639
    火事場泥棒の自覚がないんでしょ
    どっかの教養のないニートみたいに
  • 643  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>639
    え?逃げなければ犯罪じゃないと思ってる???
  • 644  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>638
    真面目に言ってる?
    被害届で訴える被害って窃盗の一種類だけじゃないんだけど?
    記事読めば分かるじゃん窃盗の捜査はしてないって事が
    逆にコカ・コーラ‐が窃盗被害を訴えて受理した警察が窃盗事件として動いてるというソースがあるのなら君の言い分を認めるよ
  • 645  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>644
    教養
  • 646  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>128
    誤報じゃなかったやん
  • 647  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>639
    聞いたことがないほど馬鹿な火事場泥棒なんだろう
  • 648  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>585
    何罪に当たるかはどうでもええんだわ
    本当に「誰か」に許可取ってのことだったら、普通にホウレンソウのどっかに不備がある
    検証しないと今後に生かせないわ
  • 649  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>645
    ソース出せないのなら君の想像って事でいいね
    ご立派な教養だな
  • 650  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>639
    逃げなかったとか、他人に責任を押し付けたとか、それで犯罪が見逃されると思ってるの?
  • 651  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>649
    教養www
  • 652  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>567
    確かにあの時はその可能性が高かたけど被害状況が分かってきた今だと緊急避難が認められる可能性が高い
    実際現状ですら断水続いてる地域もあるから
    ただし現金を持っていったとなるとちょっと話が変わるかもしれん
  • 653  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>649
    被害届が何かわかってない模様
  • 654  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>640
    そりゃ受理した被害と違う被害の捜査はしないよ
  • 655  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>653
    で、窃盗の被害届のソースは?
  • 656  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そも管理者から許可を取ったというのが誤報、デマやん
    こっちスルーしてんの都合悪いんか?
  • 657  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>642
    それ、火事場泥棒って言わないよ?

    逮捕されたい訳でもないのに警察前にして
    堂々と俺は泥棒しましたって説明するやつがいるかよ
  • 658  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>650
    実態として火事場ドロボーじゃなかった可能性残ってるっしょ。
    学校関係者ではない、避難所の責任者とか自治会長みたいのを自販機の管理者だと思って、許可取ったとか
    本当に学校関係者だったけど、災害支援型自販機である事実とか、カギで開ける仕様とかをド忘れしてて破壊許可出したとか
    そうだったとしてもドロボーの定義に当てはまるんですかね。
  • 659  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ふぅーここまで来て喉乾いた。で緊急避難w
  • 660  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>649
    被害届を受理するっていう作業自体が警察の仕事だから警察が動いたのは事実だね。現実問題「被害届を受け取らない」という行為を警察はしてる。
  • 661  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>657
    火事場泥棒だよ
  • 662  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>660
    警察は受理した被害届の内容に沿った捜査をするんだよ
    今のところ器物損壊の疑いで捜査をしているという情報しかないけど
    窃盗事件として捜査しているという情報は見当たらないな
  • 663  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>656
    ぶっ壊した当人が「管理者から許可取った」と取材に答えた。
    これは事実

    証言が虚偽だったのか、管理者じゃない誰か分からん奴が許可出しちゃったのか、そこが未検証
    未検証でそのまま流した北國新聞はだいぶ不手際。
  • 664  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頭に血が上ってるのか知らんが
    自販機を破壊して金銭略奪した窃盗グループが!!
    の結論から離れられない人がいるみたいだね

    警察すら否定し始めてるし思い込みが激しすぎる
  • 665  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>648
    その「誰か」が関係者じゃなかったから犯罪なんだよ
  • 666  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    緊急事態でも飢えて死ねってさ
    読売新聞、頭がお花畑でやばいって
  • 667  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>658
    火事場泥棒だよ
  • 668  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    緊急性全く無かったからな
    2日以上経って水が全く手に入らないとかなら兎も角地震直後に荒らしまわっただけ
    災害対応型で許可取れば鍵で開けれるのに許可取らずだから窃盗でしかない
    これが認められるなら地震の度に自販機は壊していいことになるんだからそりゃ被害届も出すわ
  • 669  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一つのレスに何回も分けてレス付けるのは一体何がしたいのがわからん
    別人設定にしておきたいのかそれとも纏めて自分の考えも言えないアホなのか
  • 670  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>663
    「管理者の許可を得たと証言した」のは事実だけど、「管理者が許可を出していない」のも事実w
  • 671  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>666
    読売新聞もそんな事一切書いてないぞ
    結論づけのために嘘をついたり
    事実にない虚偽を創作し中身を捻じ曲げるのは間違ってる
  • 672  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>663
    コカコーラと学校の校長の証言は「管理人は許可を出していない」だから
    誰の許可をとったのか説明しなきゃいけないのは読売じゃなくて窃盗グループの方だね
  • 673  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コカ・コーラ社を説得したんかね?
  • 674  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    被害届出さないと保険おりないから普通に出すでしょ
    自販機の会社側も納得の上で壊したなら保険効くわけ無いし
    それだけの話
  • 675  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>664
    冷静に考えて火事場泥棒だからね
  • 676  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>674
    それが分からない人達が結構いるんですよ
  • 677  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それで助かったんなら感謝して弁償すればいいじゃん
  • 678  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>670
    校長が1月4日まで学校(避難所)に来れなかったのは確かで
    「だから学校関係者は1月1日に居なかった、よって学校関係者が許可を出すはずがない」となってるんだが

    保険教諭、男性の教諭、事務長、は既に居たという証言もあるので
    「誰が」の部分を除いても、「許可が出てない」が事実かどうか未確定なんよね。
  • 679  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ震災で壊れたんなら保険が効くけど
    窃盗団が破壊したんだから弁済は窃盗団にさせないといけないのよ
  • 680  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>668
    >2日以上経って

    水なしで丸2日過ごせというのか
    4時間は焦り過ぎの可能性はあるが
    いくらなんでもギリギリ死なないラインで定義すべきじゃない
    本当に全滅してしまう
  • 681  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>663
    >未検証でそのまま流した北國新聞はだいぶ不手際

    ワイの言いたかったのはこれなんで退散するわ
    マスゴミ問題の話なのに地元紙の取材不足スルーなのは違和感あったわ
    普通許可あったか校長、学校に取材するやろ…
  • 682  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    な?
    事実とは異なる新しい設定で保管して無実だと熱弁し始めたろ?
    こういうのを話を逸らすというのよ
    詭弁家とか馬鹿がよくやる手口
  • 683  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>630
    電気来てたんだろうか
    壊したらダメだけどね
  • 684  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>672
    それはそう。
    「許可出した誰か」を特定して話を聞いてみるまでは、話が先に進まない。
    (そもそもそんな奴いなかったという可能性もあるが)
  • 685  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>681
    乙。この気狂いは既にわからされてるけど、話を逸らしてるんだよね
  • 686  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>675
    じゃないからコカ・コーラ社も
    罰するつもりはないって言ってるんだよ

    結論が『火事場泥棒だ』で固まりすぎ
    そうじゃない主張も冷静に聞きなよ
  • 687  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>680
    可能性はあるがってレベルじゃないだろ
    実際次の日に水も届いとるがな
    そもそも緊急避難って危険な状況じゃなきゃ認められないんだよ
  • 688  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ではこうしましょう
    自販機とバールしかない部屋にコカコーラ社員を詰め込みます
    いつ外に出れるかは教えてあげません
    何時間で自販機が破壊されるかなぁ〜??
  • 689  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>681
    普通ならともかくあの大地震の最中だしなあ
    災害時だから余計に裏取れ派だけどね
  • 690  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>678
    未確定じゃないな。校長が証言してる。その証言をあり得ない形に曲解してるだけだよお前が。
  • 691  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>680
    法的な意味での緊急避難はその「ギリギリ死なないライン」じゃなきゃ適用されません。
  • 692  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>688
    な?
    現実とは異なる新しい設定で話を逸そうとしてるだろ?
    これが火事場泥棒のメゾット
  • 693  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>63
    管理者の校長インタビューに答えてるのでデマです
  • 694  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>686
    結論は火事場泥棒だろ
    情状酌量の余地が認められるかどうかは裁判でわかる
  • 695  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 696  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>549
    校長が許可出してないって言ってるので
  • 697  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>687
    正直起訴は無理だと思うぞ
    本人が物品を盗んでないし
    破壊行為を問題にするとしても
    思い込みによるミスで刑事罰を問うのは難しい
    微罪処分と民事で一定の賠償金の可能性が高い
  • 698  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>690
    校長が嘘ついてるとかは思ってないよ
    1月1日時点で教諭が2名ほど居たって証言があるのと
    指定避難所ではないけど生徒分の備蓄がある場所に、地震当日のうちに教諭が1人も駆けつけてないのも不自然だから
    実は居たのを校長が把握してないだけじゃねえ?って。だから未確定
  • 699  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>688
    普通の感覚の人なら何日も耐えるだろうな
    その日のうちに壊し始めるのは海外で問題になるような奴らだけ
  • 700  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>686
    こいつってひょっとして
    「緊急避難」が免罪符になると思ってない?
    まず犯罪があって、そこから情状酌量されるものなんだけど?
  • 701  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>688
    セッ○スしないと出られない部屋みたいな言い回しでニチャるのやめなよ
  • 702  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>697
    本人が盗んでます。盗んだものを配っただけです
  • 703  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>700
    情状酌量と緊急避難は全然違うものだぞ。
  • 704  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>697
    ひょっとして「配れば、盗んでない」と思ってるの???
  • 705  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>692
    メソッド?
  • 706  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>703
    本件に「緊急避難」の余地は認められないぞw
  • 707  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>691
    それじゃ避難所で死者が出るだけだ
    そんな判断では生命を守れないし
    急死した人の遺族も到底納得できまい
  • 708  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>704
    ドロボーなら配らず全部持って行くだろって話では?
    犯罪に当たるかどうかと、動機が何だったのかをあえてごっちゃにしてるよなお前。
  • 709  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>705
    そうだわ。
  • 710  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>707
    まあ納得できるかどうかと法律でどうなってるかは別だしなあ
  • 711  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>703
    知らんけど、今回の火事場泥棒には「緊急避難」が認められないだろうから「情状酌量」で良い
  • 712  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    状況的にコカ・コーラの許可なんて取る猶予は無かっただろう
    問題になるのは学校側の許可を取ったかどうかだよ

    許可を取ったと主張した側はいったい誰の許可を取ったんだ?
  • 713  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>707
    その市民感覚が裁判員制度だったり情状酌量の余地だったりするけど、とりあえず犯罪は犯罪なのよ。そこからわかってないのは日本人としてやばい。
  • 714  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>712
    管理人の許可もとってないんだよなぁwwwwwww
  • 715  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>712
    自称学校関係者「そこが謎なんよな」
  • 716  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>711
    今回の場合とか関係なく、情状酌量と緊急避難は別のものです。
    およそ同情に値しない事情でも、緊急避難が認められれば罰しない。こう言えば分かると思いますが
  • 717  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    緊急避難として認められるかどうかは裁判で決まることだから「それまでは火事場泥棒」だよ
  • 718  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>702
    刑事犯罪に問うならば動機が必要なんだ
    動機が被災者に物資を配るため
    本人は許可を取ったと思って取った場合
    悪意(許可がないと解っていた)有りと証明できないと
    まず窃盗罪には問えなくなる
  • 719  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>709
    教養高い奴は違うな
  • 720  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>675
    必死でただの火事場ドロボーって結論してるけど何なん?
    管理者でもないのにうっかり破壊許可出しちゃって、今になって青ざめてる自称学校関係者け?
  • 721  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>716
    いやいっぱい書いてあるけど
    「緊急避難」と犯罪行為の話よ?
  • 722  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>717
    緊急避難が認められたら火事場泥棒だってコメント欄で騒ぎ散らしてる人達は訴えられたら捕まるのん?
  • 723  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>719
    お前は低すぎる
  • 724  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>720
    火事場泥棒は火事場泥棒よ
    緊急避難が裁判で認められてから騒ぎなさい
  • 725  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>713
    日本人を盾に脅しても無駄

    大切な人を殺されるぐらいなら
    必要な行動は取らせてもらう
  • 726  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>723
    確かにメゾットには敵わんわ
  • 727  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>722
    日本語でお書きください
  • 728  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>726
    そうですね。誤字がありました。
    あなたも間違いを認めなさいw
  • 729  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>717
    火事場泥棒罪なんて罪は無いので裁判関係ないっすね。

    何罪に当たるかより、何のつもりでぶっ壊したのかという事実解明が先
    飲み物を配ったのは事実っぽいのと、許可を求められたのが学校関係者だったらカギで開けようとするはずなのとで、学校関係者ではない誰かに許可を貰った可能性が残ってる
    独断でぶっ壊して言い訳として「許可貰った」って言ってるだけかもしれんが。
  • 730  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 731  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>720
    「うっかり許可を出しちゃった学校関係者」とやらが実在したら、そうかもなwwwww
  • 732  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>728
    お互い教養が低いってことだな
  • 733  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>729
    火事場泥棒は罪が重いんだぞw
  • 734  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>732
    お前は低すぎる
  • 735  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>722
    俺は火事場泥棒だと思うんだと騒ぐだけなら
    逮捕までは考えられない
    単に意見言ってるだけだし
  • 736  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>717
    緊急避難として認められるかどうかは裁判で決まることだから「それまでは火事場泥棒」だよ

    判決が下るまでは火事場泥棒かどうかも確定してなくね?
  • 737  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1.2キロ先にコンビニやスーパーもあったらしいが地震の4時間後に自販機壊しだすとか凄い判断だよな
    緊急だから問題ないと本当にそう思ってるなら3台どころか全部破壊して回ればいいのにって気がしなくもない
  • 738  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勝てなくなって短文煽りに逃げたな
    こりゃ火事場泥棒の関係者じゃなくて、ここのバイトくんかね?
  • 739  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こうやって窃盗として事件化されていないのにも関わらず
    火事場泥棒だとか言ってる奴がいる時点で
    やってはいけない誤報であり悪質なデマの流布なんだよね
  • 740  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>724
    お前の必死さはよく伝わった。
    権限も無いのに「壊していい?」「いいんじゃない?」とかお前が言っちゃって、このままじゃ弁償対象の1人になるかもと思って必死なんだね。
  • 741  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>735
    え〜w
  • 742  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>736
    火事場泥棒は確定してるだろ
  • 743  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>733
    では窃盗罪とは異なる火事場泥棒罪の法定刑を述べてください。
  • 744  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>742
    誰が決めたの?
  • 745  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>741
    警察が不起訴って言葉、知らない?
  • 746  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>744
    犯罪が起きてる
  • 747  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>742
    これ誰かが窃盗罪で逮捕されても
    判決確定するまでは被疑者だが?
  • 748  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>744
    火事場で窃盗が起きて、被害者が被害届を提出し、警察が受理した
  • 749  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>747
    被疑者な、無教養太郎くん
  • 750  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>738
    ツリーから逃げて単発で勝利宣言
  • 751  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>747
    判決確定したら被疑者じゃないだろアホか
  • 752  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>748
    窃盗での被害届ではないのでは?
  • 753  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>750
    話逸らして必死になってるよな
  • 754  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>752
    火事場で起きた窃盗だな
  • 755  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単にこれが災害時の当たり前になられたら困るから一応被害届けだしたってだけでしょ
  • 756  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>749 >>749
    どっちも被疑者って書いてあるようにしか見えんが…。
  • 757  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    器物損壊で被害届がでたなら、余罪の追及もされるからね。
    被災者でも物を持ち逃げしたらそりゃ捜査対象になるよ。
    実際に東日本震災や熊本地震では、空き巣なども含めて商店からの略奪についても、後になってから立件してるようだから。警察の捜査をまとう。
  • 758  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>729
    地主か自治会長あたりの類では?
    警察にも事情を説明してるし
    ただ学校に話をつけてないのは引っかかる
  • 759  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>756
  • 760  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>751
    「判決確定するまで」という日本語が読めない?
  • 761  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>747
    なんかおかしなこと言ってるな。火事場泥棒の意味、わかってるのかこいつ
  • 762  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>749
    ドヤって自爆
  • 763  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか火事場泥棒を「犯罪行為」じゃなくて「個人」と勘違いして喋ってる1名が多数派演技してる感じがある
  • 764  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>763
    両方あるけど、コカコーラは加害者を特定してないよね?w
  • 765  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>760
    こいつか
  • 766  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>758
    たぶんな。もし誰かに許可を貰ってればの話だが。
    破壊許可貰った当人としては、破壊許可貰ったならそれで終わりでしょ。そもそも自販機の管理人が誰かなんて詳しくないだろうし、改めて学校へ話を持っていく動機が起こらない
    指定避難所じゃないのに実質避難所として機能してたみたいだから、避難所としての責任者(限りなく自称)とか居たんじゃないだろうか。
  • 767  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>766
    終わりなわけないだろ、共犯だわwww
  • 768  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    物が盗まれた!→捜査したら空き巣だったことが判明
    →窃盗の被害届で不法侵入も追加して立件!

    自販機が壊された!→捜査したら飲み物を盗むことが目的だったと判明
    →器物損壊の被害届け出窃盗も追加して立件!

    どこまで有罪になるかは裁判の内容次第ですな。
  • 769  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>766
    んなわけあるか
  • 770  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>745
    日本語でお書き下さい
  • 771  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>768
    裁判の内容ってなんだよ

    小学生か?
  • 772  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「自販機を壊してもいいという許可は出していない。緊急時だからといって、壊して飲料を取り出すことを認めることは出来ない」って、こんな時にこんな非道なことを平気で言える人がいるのにびっくりしました!

    大手は高価な機械をどれだけ壊されても黙ってろって言えるのも凄いな
    地震後4時間じゃ緊急時かも怪しいし・・・
    しかも管理者の許可があれば開けられる災害対応型だったっていう
  • 773  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>767
    不自然ではないってのと無罪であるってのという違いぐらい理解してくれ
  • 774  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちゃんと管理者がカギ使って商品を取り出すなら認めるだろうけど、無関係な人間がチェーンソーで破壊を認めるわけないだろ。
  • 775  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    火事場泥棒云々は、コカコーラが火事場泥棒行為の被害に遭ったって被害届を出した時点で、事件があったことは確定しているという話と
    反抗を行った火事場泥棒くん本人が主犯であるか、共犯であるかは確定していないという話を勘違いした馬鹿の自演っぽいね
  • 776  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全ての鍵を握る、事務局長の存在が気になる
  • 777  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>773
    そ不自然ではなかろうと犯罪だから終わらないよね
  • 778  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    壊した当人が、善意でも独断でぶっ壊したなら、ただのアホ
    「誰か」に確認して破壊許可を貰ったのが事実なら、同情の余地はある
  • 779  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>766
    避難所に責任者がいたらそいつが説明するだろ
    目撃者の証言だと、みんな強盗犯だと思って怯えてたんだぞ
  • 780  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>778
    緊急避難を言い訳にせず、情状酌量に話をすり替えたのは敗北を認めたから?w
  • 781  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>779
    その後の情報だとふつうにみんな強盗犯からジュース貰ってたってのがポイント高いわ
  • 782  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とりあえず犯人特定しなきゃ示談も何もないしね
    コカ・コーラとしたら地震あったら自販機壊していいなんて風潮作らせる訳にはいかんよね
    やましい事が何もないなら割とすぐに名乗り出て来ても良さそうだけどどうなるかな
  • 783  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    非実在事務局長
  • 784  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>772
    また話を逸そうとしてるね
  • 785  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>782
    もう特定されてるよ
    職場のグラインダーを持ち出してるから言い逃れできない
  • 786  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>779
    そもそも指定避難所じゃないから、正規の責任者も居るはずがない。(だから「限りなく自称」と書いたつもりだが)
    だからずっとその避難所周辺に居たかどうかすら分からん
    居たとしてもあの震災直後でやる事山積みだったろうから、自販機についての説明がされないままになったとか、憶測飛び交ってること自体を把握してないことも考えられる
  • 787  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>780
    ずっと変な粘着して色んな人に絡んでるのお前か?
  • 788  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>781
    ポイント高かったら犯罪じゃなくなるかというと無理ですよ無教養太郎くん
  • 789  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 790  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どっちなんだよw
  • 791  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>785
    あ そうなんだ
    じゃあ割とすぐに続報来そうだね
  • 792  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>779
    「強盗じゃなく避難者のために取り出しただけ」というツイートもあるんよ
    避難者みんなが強盗だと思ってた、というわけでもないみたい
  • 793  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>786
    限りなく自称じゃなくて、疑いようにない自称だろそれ
  • 794  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>788
    ドヤって自爆した人?
  • 795  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>786
    100%自称やん。むしろ教唆犯じゃん
  • 796  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>786
    その背景で名乗りでないなら完全に犯罪者だな
  • 797  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>784
    何がまたなのか分からんけど
    反論する気あるならちゃんと物事を主張しようね
  • 798  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>772
    東日本でも熊本地震でも立件されてるぞ
    それぞれの地震名で窃盗と検挙で検索したら統計データもでてくるぞ
  • 799  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 800  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>789
    なんか認定されてて草
  • 801  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2,3日飲まず食わずならまだしも地震起きた当日にやったんだろ?
    そんなの火事場泥棒と何が違うってんだよ
  • 802  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>791
    実際すぐ続報出たやん
  • 803  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>800
    泣くなよw
  • 804  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>793
    震災の規模が規模でマニュアル通りの人員集まらなかったろうことと(実際、校長も4日まで校舎入りできてない)
    そもそも正規の避難所ではないので
    避難してきた近所の自治会長かなんかが、何となくでまとめ役してただけとかありそうなんだよな…
  • 805  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>804
    妄想はいいからさw
  • 806  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>803
    キショw
  • 807  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>804
    そいつが共犯になるだけで何も変わらんよ
  • 808  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>796
    かもしれんが、被災地でやること山積みのまま20日も経っちゃってるし
    そもそも管理者でもないのに許可を出したとしたら、生返事の類だった可能性が高い
    すっかり忘れちゃってるとか普通にありそうでイヤだわ
  • 809  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>804
    まとめ役がいたら現場がパニックにならない
  • 810  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ、そのうち裁判のニュースもでてくるから気長に待とうや。
    被害届出してから逮捕されて裁判が始まるのは半年ぐらい余裕でかかる。
  • 811  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>808
    そんだけ無責任だったらより罪が重いな
  • 812  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 813  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはコカ・コーラ社が正しいでしょう
    コカ・コーラの自販機は通常のものと緊急時にボタン押すだけで無料で商品が出る自販機があって、設置先とどちらを置くか電気代の支払いと併せて契約してるはず
    今回は通常の自販機の方だから許可無しでは取り出せない
  • 814  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コカコーラが火事場泥棒被害にあったのは確定を
    火事場泥棒くんの犯罪行為が確定と勘違いして
    裁判結果を待てとか連投してた馬鹿くん?
  • 815  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>809
    目撃者「避難所がパニックに」
    というタイトルで配信されてた読売の記事、しれーっと削除されましたよね。
    本当にパニック状態だったんですかね
  • 816  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コカ・コーラ社が犯人を特定して被害届を出してると思っちゃったのかね?
  • 817  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>814
    日本語が難しすぎる。
  • 818  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>811
    もし自称責任者が居たとしたら、責任が無いとは思わないよ
    忘れてて名乗り出れない可能性がけっこうあると思うだけで
    まあ報道に乗ってないだけで、メディアや警察は既に特定してるオチかもしれんが
  • 819  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>815
    はい妄想
  • 820  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>817
    べつに馬鹿以外には難しくない
  • 821  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>817
    コカコーラが被害届を出した→火事場泥棒被害届が事実なのは確定。常識
    火事場泥棒犯が被疑者なのも常識。
    これを区別できない奴は無強要太郎
  • 822  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>816
    ツイートにこういう書き込みがあった

    本件、地元紙にはコカコーラ側コメントとして「罰したいわけではない、自販機破壊された以上、被害届を出さざるを得ない」と自社の補償・保険に係る手続であろうことが補足されています。御社の書き方とは随分温度差がありますが、ちゃんと取材されたんですか?

    という訳で犯人捜しをして罰したいわけではないので火事場泥棒として罰せられる事は無くなりました
  • 823  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>818
    犯罪行為の共犯が「相談されたのを忘れてました」は言い訳にもならない
  • 824  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ?人の物壊してなんでお咎め無しと思ったの?
  • 825  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>822
    犯人探しはするぞ
    示談するだけで
    無教養太郎か?
  • 826  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>825
    火事場泥棒くんはどこ行った?
  • 827  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>822
    それコカコーラ側に示談の意思があることを火事場泥棒犯に呼びかけてるだけでしょ
  • 828  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>825
    示談ではなく被害取り下げかな
  • 829  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>822
    それ、おとなしく名乗り出たら示談ですますから、はよ名乗り出ろ、っていうメッセージやぞ?
  • 830  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>828
    それは示談の結果だろアホか
  • 831  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>829
    警察が話し合ったのに身元不明なのか
  • 832  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>828
    示談できたら、な。火事場泥棒くんが馬鹿だと火に油を注ぐ可能性がある
  • 833  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>831
    なにいってるんだこいつ
    無教養太郎か
  • 834  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>823
    非常時だからね。あと正規の避難所ではないから正規の対応するべき人員が居たはずがない
    校長の証言が精確なら、学校関係者もまだ1人も居なかった
    上意下達があいまいになるのはある程度はしゃーないな。うっかり許可出した人が居たとしたら、責任が無いとは思わないが

    そういう状況なのに、犯罪だの共犯だの強い言葉を使うのはデマの温床ですよ。
  • 835  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>822
    犯人探しはする。名乗り出ろ、示談ですます。だな
  • 836  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>829
    ぶっ壊した本人は取材に答えてるし、目撃者のツイートでもほぼ特定できてるレベルなので
    警察はとっくに身元把握して事情聞いてるだろうよ
  • 837  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうのって、そもそも、「後で自販機の弁償や売上金の補償も含めて金払うから、今は緊急で水分取らせてくれ」ってことでもなければ破壊なんかすべきじゃない。被災からたった4時間で、孤立もしておらず、コンビニも近くにあるし、本物の管理者なら破壊しなくても鍵で開けられる状況で、チェーンソーで破壊して売上金迄盗んでる時点でタダの強盗。破壊した当人が名乗り出ていないことが何よりの証拠。
  • 838  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>834
    そういう不確定な状況で他人の持ち物を破壊するから犯罪なんだよwww
  • 839  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>833
    出頭ではなくて名乗り出ろだから名前は把握してるよなと額面通り受け取った
  • 840  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自動販売機管理してるやつが、契約をわかってなかっただけのような。
    これコカ・コーラからレンタルって扱いなんじゃね。そら管理人がOKしても、貸出側は壊されたったって行ってもしかた無いやろ。
  • 841  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>834
    掲示板のバイトにしては犯罪者気質すぎる
  • 842  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>841
    834と837は文体が同じだからバイトだと思うよ
    火事場泥棒擁護とアンチを繰り返してる
  • 843  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>819
    読売の元記事が消えてる
    読売の続報からも、「破壊音で避難所がパニックに」という目撃証言が消えてる
    「出した飲み物は配ってたので強盗とは思わなかった」という避難者のツイートもある

    根拠があるので妄想ではないです。
  • 844  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>840
    自販機はリースが基本です。所有権はメーカーにあります。
    特定メーカーのロゴ入りは、基本そのメーカーの所有でリース契約。
    買い取ってる場合は好きなデザインと価格で販売できますので、
    自販機のロゴで餞別できます。
  • 845  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分が話題の中心じゃなくなるとすぐ妄想話を連投して主役になろうとしてる奴のことな
  • 846  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>792
    どう考えてもドサクサで犯罪の片棒担がせて口封じです。
  • 847  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    火事場泥棒絶対に罰するマンが示談するマンにトーンダウンしてて悲しい
  • 848  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>800
    なんか認定されてたわw
  • 849  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>842
    834だが837は違う人です。
    デマを撒かないでね。
  • 850  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    都合のいいツイートだけを拾いあつめて作った妄想やんけ
  • 851  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>849
    あ、自白
  • 852  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>792
    そのツイートが犯人一味の工作でないという根拠は何?
  • 853  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    日常的に自販機を目にしてたら災害時でも稼働することは常識的に頭に入ってるはず
    破壊した窃盗犯たちを擁護してたアホたちは同罪として逮捕しておくべき。被災したら何をしでかすかわからない
  • 854  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    な。一斉に「ツイートがどうこう」の擁護アンチの議論に切り替わったろ
  • 855  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>852
    根拠があるかと聞かれたら無いが
    都合の悪いソースを工作扱いするのってどうなんですかね。
  • 856  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バイトくんだなw
  • 857  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>852
    ただのツイートだから信憑性が薄い、とかなら分かるが
    「犯人一味の工作」は妄想にしてもぶっ飛びすぎるだろ
  • 858  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>802
    この記事のあとの続報でてるん?
  • 859  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    主語が抜けてる単発は同一人物っぽいな
  • 860  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>855
    根拠なく工作と断定するつもりはないけど、確認は必要でしょ。
  • 861  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう絶対ツイートのアンチ擁護議論しかしないなw
  • 862  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バイトくん、上司から指示が出たん?
  • 863  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>845 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月21日 17:30 返信する
    >自分が話題の中心じゃなくなるとすぐ妄想話を連投して主役になろうとしてる奴のことな
  • 864  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    解散かな
  • 865  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>861
    日本語で
  • 866  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>864
    関係ない派閥は継続するぞ
  • 867  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>77
    常識的に考えて正しいと思うわ。
    この常識的な話を無視してレスバしてる上の奴ら全員アホ。、
  • 868  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>77
    常識的に考えて正しいと思うわ。
    この常識的な話を無視してレスバしてる上の奴ら全員アホ。
  • 869  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>857
    性悪説的には当然検証すべき項目だからね。
    つか、もし意図的な犯罪行為だったら、やらない方がおかしいレベルの可能性だよ。
    潰せるなら真っ先に潰すべき事項だ。
  • 870  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バイトくん、新規のフリするにやめなよw
  • 871  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>870
    青葉みたいになっちゃった
  • 872  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    泣くなよwwwwwww
  • 873  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悲報 無教養太郎使い壊れる
  • 874  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>143
    なら次の日に鍵使えば良いよね
    バカなのかな
  • 875  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    不買運動とか言ってるバカは何なの
    飲料を提供しないと言ってるわけじゃない
    勝手に持ち出したことを怒ってるわけじゃない
    震災だからという言葉を盾にして、
    こんな数百万もする機会を破壊されたらたまんねえよ
  • 876  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    緊急事態なんだから略奪OKだろ
    起訴されるわけない
    襲撃されるのが嫌ならイオンみたいに先に50円で販売するべきだった
  • 877  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>869
    普通に考えたら強盗犯だった場合、「許可あるよ、配るだけよ」って強弁しつつさっさと破壊して金と飲み物掻っ攫って逃げて終了だろ
    ただの強盗犯だと考えるとおかしくね?って要素を全部工作扱いとか、根拠あるならともかく無いのに要素をどんどん増やしていくのは論理的でないのよ。
  • 878  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>875
    被害者のコカ・コーラも出かた誤るとイメージダウンするから大変だわ
  • 879  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    常識的に考えて破壊許可なんて出すわけない
    これを聞いて嘘だと思わなかったのかな?
    さっさと破壊したやつを逮捕してくれ
  • 880  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>876
    倍の値段でミネラルウォーター売りつけようとした某コンビニを見習ってほしいわ
  • 881  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>874
    破壊しないと不足するかどうか確認する(外部からの支援含む・予測でもいい)
    足りないと確定したら、合法的に開ける方法が無いか調べる
    調べがつかないorそんな方法が無いとほぼ確定する

    と来てやっと「破壊も止む無し」だな
    それでも法的にOKには至らないが
  • 882  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>876
    やられるやつが悪いって日本人の発想じゃねえな
  • 883  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>877
    配ると言って破壊したんだから一応配らないと偽装工作にもならないじゃん。
    配らずに逃げたらその時点で犯罪者確定だよ。逃走時間が稼げないし、デマもバラまけない。
  • 884  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    壊さなくても遠隔操作でロック外して
    中身出せるはず、そういう災害時に必要な機能はついてる
    まあ、器物損壊事件として告発するみたいで、窃盗にはしないみたいだけど
  • 885  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>884
    ジュース代と売上金より自販機の方が圧倒的に高いからねぇ。
    自販機1台で4桁万円くらいだっけ。それが3台。
  • 886  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>883
    単純な強盗犯だとしたら許可取ってるわけないんだから、バレるのは時間の問題
    なんなら破壊してるその場に管理者が駆けつけてきて通報もありうる
    現場に居る時間を限りなく短くするのが合理的
  • 887  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>652
    普通逆じゃね?
    それに結果的に被害が想定より大きくて破壊するしかなかったとしても
    状況把握する前に破壊していいかというのとは別の話だと思うが
  • 888  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    在日の方が可能性高くない?しらんけどw
  • 889  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>884
    今回の該当する自販機は物理キーを挿して回さないとロックが解除出来ないモノらしいけど遠隔タイプだったら停電してたりネット回線遮断してても独自回線で大丈夫とかそういうのなのかね
  • 890  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自販機は管理会社が個人にフランチャイズ的に下ろしてる物と知らんやつが許可取れてないじゃねーかって騒いでるんだな
  • 891  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>885
    4桁はいかないよ
    いろいろ最新の機能盛り込めば500万とか行くんだろうけどシンプルなものは200万しない
  • 892  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    秩序が回復した後は罪は罪として見られるのは当然。
    単に緊急時を理由にそれを許されるか見逃されるか罰を免除されるかはまた別の問題なんだろな。
  • 893  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>161
    意図していない誤報は問題なのかもしれないが、意図的にばら撒くデマは昇進ものらしいからなぁ。マスゴミってやっぱ腐ってる。
  • 894  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂なら許していたと思える辺り任天堂広報の力は偉大
  • 895  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>185
    治安が悪くなると、人命が限りなく軽くなって人死にがかえって増えるからな。
  • 896  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    保険適用するには被害届だすしかなかっただけじゃない?
  • 897  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>231
    非常時を乗り越えたら、やったことの責任を追及されるのは当然の事。
    だからこそ、後で責任を追及されない正規の手順ってのがちゃんと決められているわけでな。
  • 898  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    設置してもらった設置主(管理者)だよ、この自販機を壊していいって言ったのは設置してもらった設置主なんだろ?
    コカ・コーラ自販機は1台100万円ぐらいで、設置主は場所と電気代を提供すれば無償で設置して貰えるという話だが、実際は適切に運用されているかどうか監視・管理する義務を負うんだよ、だから設置主は管理者でもある

    そもそもコカ・コーラ自販機は災害時には本社から遠隔で開錠され、中身を取り出せるようになっていて、電源切れても2〜3日は予備バッテリーで駆動し、信号受信は可能になってる
    設置主は設置時に災害支援協定書類を読まされ、この項目の説明を受け、その上で地域担当者との間で契約しているハズだから知らなかったは通らんし、だいいち借り物を勝手に壊して良いワケないだろ
  • 899  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    状況が状況でもぐちゃぐちゃに壊すのはどう考えてもおかしい
  • 900  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    管理者「自販機を壊してもいいという許可は出していない。緊急時だからといって、壊して飲料を取り出すことを認めることは出来ない」

    確かに壊すのはダメだけどさぁ…
    管理者ってメチャクチャ厳しい人なんだな
    不意に優しさ見せたっていいじゃん
  • 901  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>261
    頭いいならとりあえず管理者に連絡して正規の手続きするだろ。
    管理者に許可取ったと嘘ついて破壊してる時点で犯罪確定。
  • 902  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    また話がひっくり返ったな
    これ以外にも別の自販機も壊されて被害届出してたね
    犯人捕まるといいね
  • 903  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自販機のカギのありかを知りながら
    備品でもないのに破壊の許可を出し、
    取り出したカネを預かったという事務長は今どこに?
  • 904  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>271
    在日や韓国人の被害者様ムーブに似てるのが余計に非難の素になってるよな。
  • 905  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>300
    暗くなるのを待って、闇に紛れて犯行を行おうとしたようにも見えるな。
  • 906  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単なる泥棒どもの言い訳
  • 907  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>324
    コンビニがガタガタになってて、店員もいなくなってても、散乱してるジュースを拾うぐらいは自販機壊すより容易に出来るな。
    少なくとも後で自販機弁償するより、後でコンビニにジュース代持ってく方が安くつく。
  • 908  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>646
    また誤報じょないと考える理由がない
  • 909  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>364
    過去の実績を見る限り、実際にカネ出すのは数年後だし、額は1割程度だし、韓国人の団体に行くだけ。
    被災地には一円も来ない。
  • 910  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自販機より重大な現象があるぞ☝️

    何の説明もなく二転三転した読売
    ラサール法とまで言いながらじつは食事が無料とは限らなかったデマメガネ
    この2つが重なった事で情報を鵜呑みにしない人が急に増えた

    こういうのは閾値を超えたら全体に広がる
    もうダッピのデマも役に立たない👎
  • 911  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>371
    正規の手順ガン無視で略奪が真っ当、だと、、、
  • 912  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>372
    なら、連絡先につながる自販機探せってだけの話。
    破壊はないわ、破壊は。
  • 913  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>900
    自販機って店舗がないだけで販売の一種だぞ、てこんなの認めたら被災時は店舗や住宅に押し入って食料を強奪してもいいってことになるだろ
  • 914  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これから全国の公共施設でコカ・コーラの販売機止めて災害時に開放されるタイプに入れ替えだな
  • 915  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あのさぁ、大地震が起きたときの被災者がどんな状況か分かってねえだろ!!
    外に出掛ける服装してない、家の鍵や財布も持ってない、パニックで自分がケガをしていることも気付いてない、周囲の風景が変わりすぎてどこにいるかも分かってない、そんな状況だぞ!、
    律儀に自販機に小銭入れて買うような世界じゃねえんだよ!!
  • 916  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃそうだろ
    緊急時にお前の家のもの全部持って行っても良いんだな?
    批判すんのが非道だというなら当然許せよ
    って話になるんだし
  • 917  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>454
    コカ・コーラが被害届だしたから今はもう「事件性あり」になったしね。
  • 918  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>910
    読売は速報の段階からかなり正確に報道してるし検証報道もしてるぞ
    むしろ今回はツイで反論してる輩の方が、
    存在が確認されない事務局長(事務長と訂正済)に許可を取った(学校側メーカー側許可出してないと否定)と主張してる上に他の避難者にも情報共有してないから、
    割と旧来の大手マスメディアが不正確な素人のデマ情報を叩き潰した例やろなぁ
  • 919  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>915
    矛盾してる
  • 920  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とりあえず読売さんは誤報を素直に認めたほうが良い
    最初の報道では窃盗グループが自販機ぶっ壊して中身の商品と金を奪い去って避難所がパニック状態だったと報道したんだからな
    そこは完全な誤報だからね
    コカ・コーラが被害届を出したのは器物損壊での被害であって誤報は何一つ晴れてない
    まあ記事をサイレント削除して逃げた時点で後からどう取り繕っても無駄だけどね
  • 921  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >飲料は避難者に配られたとみられるが

    シレッとこんな事書いてるけど最初は飲料が盗まれたって書いてたよね?
    金も盗難されたとも書いてたよね?金の事には全く触れてない所が姑息すぎるわ
  • 922  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>558
    「許可をとったとされる相手=地元の建築屋の事務局長」だったりしてなw
  • 923  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    壊していいって言った人が弁償するのかな。
  • 924  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    そもそも敷地管理者すら許可してないという話なんだけど?
  • 925  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    情報が二転三転してさっぱり分からん
  • 926  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    飲料が配られたと商品について触れるなら奪われたとされる金はどうなったのかについても言及すべき
    中の商品と一緒に金も盗まれたと報道したんだからな
    実は金の行方も承知の上で伏せてるだろ
  • 927  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>566
    持っていかれたジュース代は請求しないだろうし、謎の自称事務局長が持ち逃げした売上金も諦めてるかもだが、無残に破壊された自販機の損害分はきっちり取らないと、災害の度に自販機壊されまくることになるだろ。
  • 928  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    壊さなくても取り出せるんだよね災害支援型は
    中に詰まってる飲料はせいぜいい十数万程度だけど
    破壊して自販機100万超と現金を盗まれて緊急ですとか話にならんのですわ
  • 929  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>582
    孤立してたならともかく、歩いて行ける所に自販機破壊しなくても飲み物を拾えそうなコンビニや備蓄のしっかりした正規の避難所がある時点で成立しませんよ。
  • 930  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    略奪だろうな
    緊急性無いやろ
  • 931  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    【憤り】石川・穴水の避難所、40〜50代の集団が自販機破壊し金銭盗む 「避難所がパニックに」

    ↑これ読売さんの第一報の見出しね
    今はサイレント削除されて見れなくなってるけど検索すりゃいくらでも出てくる
  • 932  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そして自販機は撤去されて次の標的はコンビニになるってわけ
    災害発生4時間程度で緊急だからで許容するならコンビニの商品を略奪してレジも壊すのだろう

    日本が海外に追いついてきたな
  • 933  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この高校、パンの自販機もあってそっちは前面のガラス割って確保したって見たな
    パンでのど詰まらせた人がいたら緊急避難で飲み物確保したって言い訳になったかもしれない
  • 934  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>931
    結果的にちょっと事実に近かっただけで見出しも事実も報道よりはデマとかウソの類だなw
    ちゃんと手続き踏んで壊して取り出しましたって言ってるやつも読売もセットでしくじってんだからどっちもチャラにはならねぇよw
    まぁ、連絡手段が限られてても所有者や権利者の許諾がないなら普通に強盗の類よな。
  • 935  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>664
    否定はしてないだろ。ただ被害届が窃盗じゃなくて器物損壊だから、そっちの線で捜査してるってだけの事。そっちの方が被害額がはるかに大きいからな。コカ・コーラだって被害額の大きい方で被害届出すのは当たり前。
    件の通称火事場泥棒が犯罪者なのはほぼ確定的。窃盗か器物損壊かは重要じゃない。
  • 936  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >被災者が困ってるんだぞ!
    それを盾にされてもな…
  • 937  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>934
    石川穴水の避難所 事実
    4050代の集団 ほぼ事実
    自販機破壊 事実
    金銭盗む 事実かどうか未確定
    「避難所がパニックに」 少なくとも一部では事実

    むしろ本当でしかない
  • 938  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>937
    一番重要なところが未確定は駄目だろ
  • 939  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>928
    破壊されていたらその後の復興でも困るからな
    その点は再発防止策をしっかり取るのが一番大事
  • 940  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自販機1台約100万前後
    破壊されるより中身を普通に取り出してもらう方が遥かに安上がりなのよ
    緊急だからって器物損壊強盗を許すわけにはいかんのよ
    インフラを自ら破壊して不便にするような人間を許してはいけないよ
  • 941  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>938
    未確定も何も許可を取らずに破壊してる時点で売上金の所在は不明だぞ
    仮に誰かが所持していても窃盗状態
  • 942  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これを認めたらすべての自販機に影響でるんだから当たり前じゃね
  • 943  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>718
    だからそういうこともあって、器物損壊で被害届、なんでしょ。
    器物損壊なら破壊された自販機っていう物的証拠があるからな。
  • 944  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>921
    読売の記者は引っ込みがつかなくなったんだろう
    極悪広域窃盗団としてアピールしたかったのに
    思い込みを粉々に壊されて苛立ってるはず
  • 945  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>943
    そこは解る

    つまり刑事上は最早どう取っても窃盗とは言えない
  • 946  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まず緊急とか以前に持ち主オーナーに相談するべき
    今回は誰か関係無い奴が許可出てるとか嘘ついて破壊したんだろう
    これを素直に差し出さないと40代50代の実行犯が捕まるだけ
  • 947  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>945
    横からだけど売上金がもし見つからなかったらどうなるの?
    飲料は配る為で良いけど売上金は知りませんで通るの?
  • 948  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>736
    通称の火事場泥棒ってのは罪状ではないので、火事場泥棒と通称される行為があったのはもう確定だよ。
    その火事場泥棒が窃盗罪になるか器物損壊罪になるか、緊急避難名目の情状酌量が認められるか、は裁判次第。
  • 949  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>938
    少なくとも飲料は配布目的とはいえ盗んでるし、
    現場の他の一般人の間でも盗まれたと話題になってる(xに投稿あり)だから、
    速報時点での信頼性としては十分よ
    実際盗んでる可能性も有るわけだしな
    少なくともちょっと事実に近かっただけどころかほぼ事実と言っていい
  • 950  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>947
    それを俺に詰め寄っても仕方ないだろう、
    俺は警察官でも裁判官でもない

    現実に故意証明が困難であり
    器物破損で届け出したのは被害者側なんだから…
    納得できないならコカ・コーラに抗議したら?
  • 951  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>949
    だからといって未確定の噂話を記事にしたらダメだよ
    Xの投稿を言うなら窃盗も起こってないし避難所がパニックになんてなってなかったという投稿だってあるからね
    窃盗事件として報道したのなら少なくとも金銭の窃盗の件は不明ですと後から報道しないとな
    サイレント削除してダンマリなんて以ての外
  • 952  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金銭窃盗の件を報道した手前言えなくなってるだけで
    おそらく金がどうなったかも知ってるよ
    敢えてそこに触れてないだけ
  • 953  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>950
    いや説明してるくせにそこは濁すのかよ
    破壊した時点で中の売上金がどういう状態かは分かるじゃん?
    取った取ってないに関わらず窃盗にはならないのかどうかが知りたいんだけどな
  • 954  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金を取り出して「事務局長」に預けた、というのはナンシーが書いてる。
    それを窃盗と見るかどうかは別として。
  • 955  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつもは警察発表をそのまま記事にしてるだけの癖に
    美味しいネタだと思って飛びついちゃった感じなんだろうね
    普段はネットのデマには気を付けろと偉そうに語ってる新聞がこれじゃね
  • 956  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>822
    そらまあコカ・コーラだって、素直に被害額がきちんと賠償されて示談が成立したら、被害届を取り下げる余地は十分あるだろ。ごねられたら普通に裁判で有罪確定させて取り立てるだけだと思うけど。
  • 957  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうの海外ニキに知られたら株価下がらない?
  • 958  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金銭泥棒の刑事裁判路線は消えたとはいえ
    やはり焦って自販機を思い切り破壊するのは駄目だろう
    もう少し落ち着いて夜間も粘り強く校長か学校、
    北陸コカ・コーラと連絡を取れていればトラブルにならなかった
    警察は稚拙な行動に出た行使者を注意、啓蒙するのと
    今後は鍵の管理と非破壊で取り出す訓練をしておくのが良いんじゃないか
  • 959  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>956
    復興支援してもらう側なのに自販機の賠償金支払わなきゃいけない
    矛盾する行為だよね被災者の方々
  • 960  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>956
    訴えるなら刑事じゃなくて民事だろうけど
    数万から数十万円なら賠償金が取れるかもしれん
  • 961  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    民事って金持ってませんって言って踏み倒す無敵の人のせいで刑事にしろって思うわね
  • 962  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>915
    普通に学校までやって来てるようですが?
    自販機破壊犯は学校に住んでたってわけでもあるまいしw
  • 963  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>920
    自販機ぶっ壊して→ぶっ壊してますね。
    中身の商品と金を奪い去って→商品は(一部をバラ撒いたらしいが)持って行ってるし金も正体不明の自称事務局長が持って行ってますね。
    避難所がパニック状態だった→避難者が怖がってますね。
    総じて、普段の偏向捏造報道と比べたら恐ろしく正確な報道と言えるのでは?
  • 964  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>931
    普段の偏向捏造報道と比べたら恐ろしく正確な報道と言えるのでは?
  • 965  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やたら読売叩いてる人いるけどなんか違和感を感じる
  • 966  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱり、自販機の管理者なりに一言でも連絡すべきだったのかな?
    こういう状況だったとは言え、それを確認してからなら多少状況は違っただろう
  • 967  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>966
    そもそも自販機をぶっ壊すほど事態は逼迫してなかったろ。
  • 968  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今度からは災害時に無償提供出来るようになる伊藤園の自販機置かないとな
  • 969  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせコカの社員が被災したら自社は勿論他社の自販機を破壊して飲み物取るに決まってる。そんなこと考えてる余裕はないだろうし。
  • 970  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>959
    日本は韓国じゃないんだから、「被害者様だから何をしても無罪」とはならんよ。
    犯罪を犯したんだから賠償して示談成立させるなり裁判で争うなりするのは当然の事。
    それと被災地の復興支援は全く別の話。
  • 971  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>969
    社員ならむしろ速やかに連絡取れるだろうから破壊は絶対ないわ
    自分の会社の備品破壊して利益減らすとかないない
  • 972  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>960
    たとえ賠償額が数万から数十万と不十分であっても、被災時でも自販機破壊は犯罪で賠償させられるということが明確になれば多少なりとも抑止効果が期待できるというもの。
  • 973  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>958
    元旦に北陸コカ・コーラに電話連絡して出るんだろうか?
  • 974  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>951
    いや、むしろサイレント削除で正解
    おおむね間違っていなかったとは言え一部に反論する意見がある以上、
    誤報の危険性があるから一時的に削除して報道被害減らすのが妥当
    告知もなにが違うと言える段階ではないことと、告知をすることで誤報(誤報でない可能性も高いけど)をむしろ目立たせるからしない方がよい
    事後検証して報道すればいい
    サイレント削除で困るのはデマを流した連中と読売を叩きたい馬鹿だけだからな
  • 975  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>973
    そりゃあ、北陸コカ・コーラに電話してもサポート窓口に転送でしょ。
    全社の保守・サポートの窓口部門は普通にスタンバってない方がおかしい。
    その先の営業とか総務とか経営層なんかは普通に年末年始休暇の最中で、こういう非常時は非常呼集対応だろうけどさ。
  • 976  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰も得しない結末になってる
  • 977  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>976
    被災4時間で破壊してるから貰った人は得してるんじゃないのか
    被災しても普段と変わらぬ食を得るわけだし
    まあこんな状態で損得なんて話したくもないが
    少なくとも自販機を破壊されたコカ・コーラは損害だわな
    わざわざ災害支援用の自販機破壊とかコスト支払った意味もない
  • 978  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうことじゃない?
    被災者「自販機壊していい?」
    管理者「いいよー」
    被災者「おりゃー!」
    管理者「てなことがあったので新しいの無料でください」
    コーラ「ふざけんな」
  • 979  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>915
    わざわざ電動工具取りにってる余裕がある時点でお前の理屈にクソ以下の価値もねーよ
  • 980  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    北國新聞の記事に書いてある「管理者」って誰なんだ?

    >>「自分も避難者で、飲み物を確保するために自販機を壊していいか(管理者に)確認した」
  • 981  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>974
    普通消した理由の説明するけどな
    ジャーナリストならw
    ジャーナリズムでググってこい
  • 982  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>979
    正規の避難所への道が崩れて辿り着けない状態なのに?
  • 983  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    > 被害時だから中身取り出して飲ませるのが支援だろうに

    緊急時だから支援すべきだ、と支援される側が勝手に壊した事が問題だって言ってんの分からんのか
  • 984  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>969
    コカの社員だったら自前の専用キーで自分たちで非常用モードに変えれるから破壊なんてしねぇだろ
    「非常時だったらお前らだって〇〇するはずだ!」って話して叩きたいんだろうが
    自販機以外で例えないと成立しませんよぉ??w
  • 985  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>853
    稼働してたから何なのか
    論点分かってないだろ
  • 986  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>918
    それが何で二転三転すんだよ
    お前それ何も見ずに今考えただろ

    と、大多数の人間が思うようになるんだよダッピーズくんw
  • 987  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなに壊さなくてもホントに許可取ってて鍵もあれば
    あとはお金無くても内部の操作で取り出せる仕組みになってるはずだよな
  • 988  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    読売さーん二転三転するのはなーぜなーぜ❓
  • 989  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>981
    書くとしたら当事者を名乗る連中が、
    公的機関からの情報(一貫して許可せず自販機を破壊された立場)に反してなんか違う主張書いてるから正誤分からないけど一旦消すね(意訳)、
    しかないけど、それ相手を晒すことになって相手が間違っていた場合かわいそうなことになるけどそれで良いって正気か?
    読売新聞かなり大人の対応してるよ
    大人しく相手が許可を取ってないと非を認めていれば殆ど問題なくフェードアウト出来たはず
    まぁその努力は無駄だったわけですがw
  • 990  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    特定の20分ほどの間に書き込みがなかったり
    バイトくん仕事が雑だぞ
  • 991  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>973
    サポート体制には改善の余地があったように思うな
    ただ管理者側の問題も大きいだろう
    無理な破壊を止めるよう呼びかけるにはそれが一番
    鍵をどこに置き誰が持つか
    長期間出ていくなら現地待機者に預ける工夫も必要
  • 992  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    非常時に自販機壊していいなんて日本も治安が地に落ちたもんだな?障碍者ばかりになったのか?ん?
    コカ・コーラに切れてる奴いるのマジで頭逝ってんだろ
  • 993  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチの糖質みたいな人が居るの怖すぎ
  • 994  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>63
    読売が不審な動きしてる所に噂の話なんかしたらダメだろw
    聞いた事もない噂なら尚更だよなあ
  • 995  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>991
    とは言え正月で本来避難所ではない施設だからなぁ
    校長だってあの交通状態の中で4日には現地入りしたそうだし、
    本来避難所ではなかった施設としては出来るだけのことはやってるとは思われる
    強いて言えば多分学校側に連絡取っただろうけど、
    急遽穴水高校を避難場所に指定したのに管理しきれなかった行政が一番責任重いかな、やむをえない所とは思うけどね
  • 996  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>582
    少なくとも水100本はあったらしいな
    反読売の奴が言ってるから確かだと思うよ
  • 997  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3つの記事の内容が全然違って3つとも素早く拡散した
    内容じゃなくこのニュース自体が奇跡だ
    奇跡のように皆フェイクニュースに慎重になった

    これは間違いなく次の総選挙で自民党に不利に働く
    既に死んでるのでなければ致命傷だ

    間に合うかは分からんがもし伝播すればトランプも落とすぞ
    やるなあ読売
  • 998  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    じゃあ鍵もったやつが現場にいないとおかしいよね?
  • 999  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ明日にも読売の続報がまた続くんじゃ無いかねぇ
    中日新聞から自販機の現金入れが壊されてたとの報道も出てるし、
    読売完勝の流れやなほんまにw
  • 1000  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一回事件性は無いって警察が言ったんだろ?
    経緯がどうあれもう起訴は無理だよ
  • 1001  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    災害だからぶっ壊して盗んでいいなんてことあるか
    どうしてもの場合に後で弁償するつもりがあるならまだ分かるが
  • 1002  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    てかあの自販機だろ。ぶっ壊してとさらりと言うけど一般人が簡単に
    壊せて開けられる代物じゃないぞ・・・。実際やってたのって犯罪集団
    だろ。日頃からやりなれてそう。壊さずにあけてもらえばいいじゃん。
    そっちでも拒否された時コカ・コーラ酷いとか言ったほうが同調して
    くれる層いたのにこれじゃあねぇ。
  • 1003  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このなんちゃら酸性って奴やべーな
    自分が被災したら堂々と火事場泥棒してそう
  • 1004  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    緊急時なら法を犯して良いってことにはならんやろアホカ
  • 1005  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1002
    日頃からやってたらもっと最低限の開け方するからそんなに壊れないだろ
  • 1006  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっちゃけ即時壊さなきゃいけないほど危機的状況でも緊急性も無かったやろ思うから仕方ないね
  • 1007  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    こんな滅茶苦茶な破壊する精神と工具を持った連中なんか
    凶器を持ったならず者集団に見えて被災者怖かったと思うよ
    ただでさえ恐怖と不安に包まれてる横で、暗闇で火花散らして
    爆音で自販機破壊してるとかどんな地獄だよ
  • 1008  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この記事3回目かな?
    全部内容が違うという事は
    3回のうち少なくとも2回は必然的にデマ

    やべえな読売やべえよ
  • 1009  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    地震発生の4時間後だよ
  • 1010  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1000
    警察は所持者じゃないし被災者が勝手に許可が下りたって言っただけやん
    だから事件性はないと思ったわけで
    実際許可は下りてないし犯罪者でしたって言うオチ
  • 1011  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    許可が無ければ火事場泥棒と同じ
  • 1012  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>980
    壊した人が管理者だと思った人、だな。証言自体が嘘でなければ
    学校関係者はまだ来てなかったというから、避難者をまとめてた自治会長とか町内会長とかそんなんかもしれんな
    北國新聞もその管理者が誰だか要確認して裏取ってれば良かったんだが
  • 1013  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1011
    こんだけ二転三転してるのに、ドロボーだって決め付けるのもどうかと思うぞ
    許可が出てないって話の根拠は、「1月4日まで自分含め教師は校舎に行けてなかった」って校長談だが
    駆けつけてた教師や事務員が居たけど把握してないだけかもしれん。実際、教諭が2名ほど居たってツイートもある。どっちが間違いか即断できない
    もし教師が「カギで開ける」って仕様をド忘れして「壊していい」って許可出してたら、どうなんのよこの話。明日明後日にはそう二転三転しててもおかしくないぞ。
  • 1014  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    緊急時だって限度が有るだろうに
    擁護してる奴の家に緊急だからってドア蹴破って押し入られて部屋の物勝手に持ち出されても文句言わないんだよな
  • 1015  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1012
    それ管理者言わねぇよ
  • 1016  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リースだろうから、ぶっ壊されたら一応被害届は出すやろ
  • 1017  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここのまとめで津波から逃げる時でも飲酒運転ダメマンが論破されまくって緊急避難否定した過ぎて気が狂った挙句に捏造記事を書きまくってる疑惑w
  • 1018  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 1019  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 1020  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 1021  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 1022  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 1023  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 1024  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 1025  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 1026  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 1027  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 1028  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 1029  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 1030  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ今回の件は、数km離れた先で普通の生活があるっていう程度の非常時だったわけだ。
    大飢饉みたいななにかで本当の貪り合いの時代が来るんだったらあってもいいかもしれないが。それが誰のものだとか言ってる余裕ないくらいのときじゃないとね。ほんとにキツイなら数十時間かけてでも下って自治体に縋ろうよ
  • 1031  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>959
    そこを国・自治体が補償するのも含めて復興支援なのに、だんまりなのかね?
  • 1032  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    許可を出したのは自販機の置いてある場所の管理者であってそこの許可を取ったって話だろ。
    で管理してる会社は許可出してないって話でどっちも嘘自体はついてない。
    被害届を出したってのも被災者を断罪したいとかじゃなくて単純に保険を請求するのに必要な手続きでしかないだろ。
    そもそも読売は状況を一切理解せずにあれを火事場泥棒として報じ周りの被災者が不安がってるって嘘の報道してるんだからまったくの論外で今回の記事を出したから読売が正しかったってなるわけでもない。
  • 1033  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これが通るなら非常時だと嘘をついてやる奴がどんどん現れるからだろ
    悪意を持った奴が多すぎて性善説なんてもうだめなんだよ…
  • 1034  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人が泥棒民族なのは広く世界で知られてるからな
    自販機破壊して収奪するのは日本人の得意技のひとつ
  • 1035  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>425
    だな、ホンマに酷かった
  • 1036  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    破壊した許可出した云々は置いておいて最初に火事場泥棒が奪ってったって誤報出した件は消えねぇからな
    恥の上塗りになら無けりゃいいけど
  • 1037  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コカ・コーラに許可とったと思い込んで騒いでるやつが一番頭悪そう
  • 1038  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本件で泣き寝入りしたら自販機に限らず「非常時」を言い訳にあらゆる火事場泥棒を正当化されかねんから
    自販機破壊は法治の建前上きちんと立件すべき
  • 1039  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    見事に意見が二分してるな
    結局何が真実なのか
  • 1040  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうひとつの問題は自販機の金はどうなっているか不明ということ
  • 1041  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    犯人が許可を取ったという「管理者」は、
    自販機を管理する業者ではなく、高校の事務長のことらしい。
  • 1042  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自販機破壊はOKになれば緊急時のコンビニスーパーでヒャッハー!!もOKになるよなァ!?
  • 1043  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ非常時だからっつって自分ちに勝手に入られて物資盗まれたら確かに同じこと言うわ。
  • 1044  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>891
    今回のは40万円だよ
    500万とかさぁ
  • 1045  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>890
    自販機にはそれぞれ問い合わせ先って載ってるよね
    缶出なかったりお釣りが違ってたりの時の連絡先
    そこに連絡せずに破壊はダメだよな
  • 1046  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「災害時は無料で提供します」と表示見た記憶があったが地域によって違うのか?
    結局報道は信じられないので、メーカーの公式発言を信じる
    誰かリンク貼れw
  • 1047  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無料提供する=ぶち壊して勝手に配っていいよなわけないやん
  • 1048  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1045
     1月1日16時9分頃、能登半島近辺を震源とする「令和6年能登半島地震」が発生した。これに伴い、携帯電話サービスや光インターネットサービスに障害が発生している。
  • 1049  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1030
    道崩落して通れないのに?
  • 1050  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    課金制になったらペケとはおさらばします。

    こんな低能貧民は最初から購入していない
    ジャンボ〜ル酸性2024年1月20日nyappiripiriフォローする
    コカ・コーラって、イスラエル応援企業じゃなかったか? そりゃ確かに、弱者貧民災害被災者を助けるのなんざ興味のかけらもねえだろうよ。この被害届はほんっとうに気持ちが悪い。最低な企業だ。不買対象確定。
  • 1051  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1046
    それは話が通れば普通に権限がある人の操作によって取り出せるようになりますよって話だからね。
    その最初の部分をすっ飛ばしてぶっ壊して持ってっていいよって話じゃあねぇんですよ。そりゃまぁ、通信インフラとかも死んでるかもしれないけど、だからといって人様の財産や資産に手ぇ付ける前にはやるべきことはせにゃならんのですよ。

    コカ・コーラにとってもいや、商品くらいは提供するのはやぶさかではないけどお前その機械いくらすると思ってんねん!って話だし、少なくとも保険使うにはこっちもまたやるべきことはやらにゃならんのでな。中身の話だったら窃盗だけど、壊すことあらへんやろひどいわ…っていう部分で警察行ってるわけで。
  • 1052  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ批判する奴って火事場泥棒を推奨してるってことFA?
    災害時なら許されると思ってんのなら、自販機じゃなくてコンビニやスーパー襲撃して金品根こそぎ奪ってくれば?
  • 1053  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この記事で何かを語るのは馬鹿だろ

    読売から記事削除の経緯の説明がないという事は☝️いいかいよく聞くんだ
    1つの事件に3つのバラバラな記事が書かれているって事は
    デマ率は66%または100%のどちらか

    これがどうでもいいという意見は、妄想の材料さえあれば事実なんかどうでもいいっていう自白でしかない
  • 1054  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    北國新聞 穴水高の自販機破壊で被害届 北陸コカ「罰したいわけでない」

    被害届は義務だから出すだけでなんだがそこをあえて書かない本当に酷い新聞だな
    まとめブログや有害インフルエンサーと変わらないレベル
  • 1055  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    【憤り】石川・穴水の避難所、40〜50代の集団が自販機破壊し金銭盗む 「避難所がパニックに」

    ↑この記事をサイレント削除した経緯説明をしない限り
    新たな記事をいくら出してこようが誤魔化しにしか取られんよ
  • 1056  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外ならこらーって暴動起こってるんだろうな
  • 1057  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>185
    全体の治安>個人の命 なんて至極当然、当たり前。
    まぁこの場合、別段命が危うい状況ですらないんだから弁護の余地など欠片も無いがな。
  • 1058  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自販機破壊で1人から謝罪、北陸コカ・コーラは弁済求めず
    コカ・コーラボトリング(富山県高岡市)は22日、自販機を壊した数人のうち1人の女性から謝罪があったと明らかにした。同社は「地震直後で平時とは異なる状況だった」として被害弁済を求めず、刑事告訴はしない方針。
  • 1059  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世身売新聞
  • 1060  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    近年は、所定の操作をすれば無料で飲料商品が取り出せる災害支援型の自販機が増えているが、停電時は利用できない。北陸コカ・コーラの自販機もこのタイプだった。
  • 1061  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    結局俺が指摘したとおりだったな
    管理者は鍵を持っているはずで、どう転んでも壊すなんて選択肢はない
    管理者が近くにいなかったなんて話を捏造してまで強弁してきたやつもいたがそれもウソが確定した
  • 1062  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無知は悪
  • 1063  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1061
    管理者が近くにいなかったのは事実だろ
    破壊音で避難所がパニックになっていたと報道されてたくらいなのに
    管理者が近くに居たのなら何をしてたの?
  • 1064  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1045、>>1061
    クッソ恥ずかしい奴
  • 1065  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1054
    義務とかじゃなく、保険適用に被害届が必要なだけ
    保険で払うからコカコーラも損してない
  • 1066  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    祝中国化
    民度を捨てた日本人を祝福します
  • 1067  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ壊していいよとは言えんだろ
    壊した側が謝罪してそれを許すのとは別問題
  • 1068  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    犯行から三週間が経過してなお事務局長(架空?)に預けた現金が出てきてないらしいねw
  • 1069  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1068
    そりゃ最初から盗まれた金なんてなかったんだからな
    金銭が盗まれたと報道したのは読売だけだし
  • 1070  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    え?バカなの?窃盗犯が事務局長(架空の存在)に預けたと主張してる報道があるんだけどw
  • 1071  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なおlソースは読売ではなく火事場泥棒を擁護している目撃者()の証言
    harupin_u/status/1743740262848065937?s=61
    harupin_u/status/1743746833409769933?s=61
  • 1072  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「事務局長」って言ってるの報道もTwitterも含めてその女だけなんだから、この記事の擁護君も当然知ってなきゃおかしい情報なのに‥変だなぁ
  • 1073  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女も仲間も21日間も謝罪せずに逃げまわってたの草
  • 1074  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バイト君が自演して盛り上げてくれるのは1000コメまでかー
  • 1075  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    被害届が出されたり現金が持ち出されて返金されていないことが広まった関係で、底辺の派遣のおばさんですら、人命救助に見せかけた火事場泥棒だったことに気づいたからな。バイト君じゃなかったとしても恥ずかしくて続投できまい。
  • 1076  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    北陸コカ・コーラによると、自販機の中にあったお金は警察に預けられていたそうです。

    だってさ
  • 1077  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    問題はいつ預けられたか、だろ
    被害届を出されたあと返金したんなら、バレたから返しただけだし
  • 1078  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    窃盗は親告罪じゃないからなw
    コカ・コーラはうまい手口を見つけたもんだよ
    法律に詳しい奴が動いてたろうな
  • 1079  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1077
    被害届が出る前に壊された現場を警察が調査して事件性が無いと判断してる
  • 1080  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そら被害届が出るまでは事件性がないと判断するしかないやろアホか
  • 1081  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つい先日まで「現金は無くなってなかった」って主張してたのに擁護君は尻軽やね
  • 1082  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1081
    擁護君も一枚岩じゃないんだろうよ
  • 1083  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1080
    器物損壊については被害届が出てたけど金銭窃盗の被害届出てないよー
  • 1084  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    警察に金銭がいつ預けられたか仮に不明としても「金銭窃盗の事実は分からない」が正しいよね
    結局窃盗のソースは読売新聞の第一報(削除済み)のみ、後の読売の報道も金銭の窃盗に触れてない訳だし
  • 1085  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1076
    金銭窃盗の事実が確認できてたら地震やからしゃーない許すとはならんわな
  • 1086  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金銭窃盗の事実が確認できてたから
    先に器物損壊で自首させて「返金してた」ことにしたんだろ
    自首直前までめちゃくちゃイキっとたぞあのおばはん
  • 1087  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金銭窃盗は、自販機が撮影された時点で発生してたぞ
  • 1088  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1084
    報道でめっちゃ触れてる
    金銭を取るのは違うんじゃないかとお茶の間でも話題になってる
  • 1089  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1083
    親告罪じゃないから取り下げられない
    意味わかる?
  • 1090  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    被害届出されるまではダンマリ決め込むどころか義賊行為だとイキリ倒してたババアが「器物損壊だが、罰するつもりもない」と言われたのに突然青ざめて自首した理由を考えれば、そこで謝罪しなければ窃盗(非親告罪)の捜査が始まると気づいた以外には考えづらい
  • 1091  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1088
    ネットの記事だと金銭窃盗の記事が無いんだけどテレビだと窃盗があったという報道が出てたの?
  • 1092  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あったよ
  • 1093  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    報道バラエティ系では普通に現金が消えたことを取り上げてた
    札だけ盗んで、小銭には手をつけなかったらしい
  • 1094  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1090
    考えづらいってことは明確な証拠があるということじゃないって事でおk?
  • 1095  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高校生と一緒に「私たち自販機荒らしみたいだねw」とウッキウキで自販機を破壊して金を盗んだことをツイートしてる記事が取り上げられてる
  • 1096  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1094
    現金盗まれてるやんあほか
  • 1097  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろ他にどう言う理由があったら金銭窃盗が21日も報道されなかったと思ってるんだ
    コカコーラが被害者イジメの汚名を避けるために自首を待ってたのも何故だと思ってるんだよ
  • 1098  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たぶん数日後には「金銭窃盗はあったが返金したからえらいね」
    「擁護も一枚岩じゃないんだよ」と他人のふりをしだすよ、こいつ
  • 1099  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1095
    そのツイートは見たけど自販機荒らし"みたい"と言っただけで明確に盗んだとは言ってなくない?
  • 1100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1093
    どの報道で触れてたかわかる!?
  • 1101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金銭が無くなってて

    返金の報道が器物損壊解決よりも後になった


    バカ以外は察する
  • 1102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1100
    ググレカス
  • 1103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1098
    すまん、色々聞いてたのは実は理論武相を完璧にしてレスバに勝ちたいんや!!
    ワイのことはどうとでも思ってくれていいから教えてくれ!!!
  • 1104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1102
    ググっても読売以外出ない😭
  • 1105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    被害届提出以降は昼の番組で流してたぞ
  • 1106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とりあえず窃盗は親告罪じゃないという事実とテレビの報道で触れてることが確認できたらレスバ勝てるな!
  • 1107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1103
    図星かよ辛そう
  • 1108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1105
    昼の番組か〜ミヤネ屋とかかなあ?
  • 1109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1107
    レスバに勝てそうで嬉しいぞい🎵😍🎵
    金銭窃盗の報道はミヤネ屋ってことでおk?
  • 1110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    また調子に乗ってるのか
    イキリすぎるとババアが余罪を追及されて死ぬぞニートくん
  • 1111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1108-1109
    自演キッモwww
  • 1112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1111
    キモい言うなww
    同一人物を隠してないから自演違うわww
  • 1113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    義賊扱いしてたオバハンが、コカコーラに被害届を出て火事場泥棒確定で謝罪してる時点でお前の負けだよ
  • 1114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バレたからって同一人物を隠してない…とか基地外私怨くmんだなの
  • 1115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1110
    ワイのこと言ってるならワイはイキりさん側の意見の相手とレスバで勝ちたいだけやから気にせんでエエで
    それより金銭窃盗の報道をしてたの何の番組か知らん?ググっても出てこんのやが…
  • 1116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    火事場泥棒を擁護してた人が、窃盗婆が自首した以降は事件に触れないの痛々しい
  • 1117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1113
    ワイはそれを理論的に言いたい相手がおるんや…
    ここで普通に聞いても教えてくれんと思たからあえて反対側から知りたい情報を聞き出そうとしてたんやわ
  • 1118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワイとかいって「基地外のフリ」してるつもりなんだろうが
    基地外のフリしてるつもりの基地外になってるぞ
  • 1119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1117
    最近こういうのが通用すると思ってるバカ多いよね
  • 1120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1114
    そもそも1108と1109で自演して意味ある!?
    ワイは聞いて回ってただけやで!
  • 1121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1119
    うん、ワイがバカやった
    普通に聞いておけば良かったわ🙄
  • 1122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「〇〇かな?
    「〇〇ってことでいいよね?
    をレスを分けて2分でやるのを自演という
    わかるか基地外
  • 1123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつ、ナンシーがXで自白してた内容を知らずに「ソースは読売」とか発狂してた挑戦系キッズだろ?
  • 1124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    即バレした後に「そんな即バレすることやる意味あると思う?」って否定するのは虚言癖の小学生みたいで面白くね?w
  • 1125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1122
    それどっちもただ同じ質問してるだけのつもりなんやが自演になるん?
    自演って違う人のフリして会話することやと思ってたんやが
  • 1126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まるで被災地でカレー食ったことの言い訳を繰り返す太郎信者だな
  • 1127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1125
    1122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月26日 23:33 返信する
    「〇〇かな?
    「〇〇ってことでいいよね?
    をレスを分けて2分でやるのを自演という
    わかるか基地外

    1124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月26日 23:37 返信する
    即バレした後に「そんな即バレすることやる意味あると思う?」って否定するのは虚言癖の小学生みたいで面白くね?w
  • 1128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1124
    1105と1107に「ワイが探すべきはミヤネ屋であってる?」ってそれぞれ聞いただけのつもりで別に自演の意思は無いって事が言いたかったんや
    分かりにくくてすまんな
  • 1129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自演ネタを連呼して話題を逸らしたな負け犬くん
  • 1130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1128
    1122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月26日 23:33 返信する
    「〇〇かな?
    「〇〇ってことでいいよね?
    をレスを分けて2分でやるのを自演という
    わかるか基地外

    1124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月26日 23:37 返信する
    即バレした後に「そんな即バレすることやる意味あると思う?」って否定するのは虚言癖の小学生みたいで面白くね?w
  • 1131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1129
    ワイもそらしたくないよ…結局昼の番組何か調べても不明やし
  • 1132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まるで被災地でカレー食ったことの言い訳を繰り返す太郎信者だな
  • 1133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1130
    別に自演のつもりじゃ無かったんやが…まあエエわ
    文章力カスのワイが悪いし
  • 1134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そらそうや
  • 1135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あれ?もしかしてワイ踊らされた?
    昼の報道番組で取り上げられたっていうん実は嘘やったりする?
  • 1136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うーんとりあえずはっきりせんから超@備後さんの意見拝借して攻めるわ!答えてくれた人サンキューな!
  • 1137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    被災者に配慮した結果火事場泥棒が調子に乗るの狂気的やな

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク