【悲報】現役年収1200万勝ち組おじさん、65歳からの年金受給は毎月たった○○万と判明し絶望

  • follow us in feedly
老後 年金 支給 年収 勝ち組に関連した画像-01

「ジジイ、はよせえ!」怒声を浴びながら時給1,200円でアルバイト…現役時代は年収1,200万円の67歳元勝ち組が“年金月20万円”で全然足りない、切実な理由【FPの助言】

老後 年金 支給 年収 勝ち組に関連した画像-02

<記事によると>

関西在住の67歳Aさん。現役時代は中堅商社で部長職を務め、退職間近には年収1,200万円となり、60歳で会社を退職しました。Aさんの60歳時点での65歳からの年金額は約240万円となっていました。

ここまでなら「勝ち組のエリート」といえそうです。

ですが、退職時には4,500万円あったAさんの貯金は現在、500万円程度に。

Aさんは65歳で再婚し、Sさんの子どもと3人での生活が始まりました。家に帰れば家族がいる生活に安堵する傍ら、中学生の子どもはこれから、高校、大学と進学を考える年代です。貯金が少ない生活に不安が残ります。

さらに年金事務所で65歳時の年金手続きをした際、65歳で年下の配偶者がいた場合、要件を満たすことで、配偶者加給、子の加給が受け取れる可能性があります。

ですが、婚姻届けを提出したのはAさんの65歳の誕生日だったのです。そのためAさんの年金は月額約20万円となりました。

子どもの教育費と不足する生活費を稼ぐため、Aさんは65歳から新たに仕事を始めることにします。しかし、65歳での新たな仕事はそう簡単に見つからず、取り急ぎコンビニで働きながら、繁忙期に短期アルバイト募集をみつける生活を続けています。

以下、全文を読む


<この記事への反応>

1000万プレーヤーだったんならそのスキル活かしてなんか他のこと出来ないのかよ

34歳で年収1400万円になったけど貯金・資産がない・・・

1200ごときじゃ全然勝ち組じゃないだろ

今45で1300万くらいしか預金のないおれはこれより悲惨になるんだな
どの程度普通の人は金持ってるんだろう


東京で1200万で子供いたらもう老後の貯蓄なんて無いやろ

年金はもう保険屋に任せる時代じゃね

会社の企業年金と、保険会社の積立年金やってるわ
20年間限定だけど二つ合わせて8万円もらえる
これと厚生年金で月30万強予定
公的年金と違って65からもらって85になったら打ち切りだからそのあとはつらそうだけど


20万あれば十分だろ
何するつもりなんだよ


20万もありゃ、十分豊かな生活送れる。
足りないと思うのは、無駄に稼いでるだけ。
その分の金で、もっと多くの人に仕事をまわせ






20万もらってれば、貯金と合わせて普通以上の生活はできそうだけどその貯金がないとなるとさすがに厳しいのかお
老後2000万円の貯金が必要っていうのも現地味が帯びてるよね
AA



勝ち組だったらそもそも困らんよねw
AA


龍が如く8【予約特典】DLC(サクッと育成ブースター&スペシャルジョブパック) 同梱 - PS5

発売日:2024-01-26
メーカー:セガ
価格:7918
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:2
Amazon.co.jp で詳細を見る




今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それだけもらってたのに個人年金掛けてない上に株もやってなかったんか
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    65歳になって子持ちと再婚ってアホだろw
    地獄と化すのは火を見るよりも明らかじゃねーか
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結婚して年収1200万以下は老後子供からお金巻き上げる気ですか?
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生活のレベルを落とせない浪費家
    まで読んだ
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おまえらこの老人を見下してるつもりだろうけど、お前らの将来は
    比べ物にならないほどに悲惨なのを理解してるんけ?
    つまり、人生において、どの時代も、この老人よりも下なんだぞ?
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それだけ稼いでて資産運用を一切やってこなかったのか?
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    再婚しなければお金は足りてたんじゃね
    再婚相手が貯金額知ってたとしたら策士だなっていう
    子供3人大学まで行かせた時点でサヨウナラはありそう
    残るのは貯金がなくなった爺さんの介護だけだし
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原因は年金ではなくこれだろ
    >Aさんは65歳で再婚し、Sさんの子どもと3人での生活が始まりました。
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    定年後に子持ちと再婚とか正気の沙汰じゃないだろw
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    そもそもその年収1200万は月20万以下を生み出しまくったからなってるものだろ
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    再婚に反対してた前妻の子供2人に生前贈与で2000万ずつあげたのが一番の原因だぞ。
    まぁそもそも現役自体の年収にしては貯蓄少なすぎだけど。
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺等の時は年金は月2万円になっているから大丈夫。
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘松
    若者が20万でやってることを1200万稼げる奴ができないわけないだろ
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    本人か?
    流石に自分から破滅しに行ってるバカはバカだって言われて当然や
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    収入関係ないところでピンチに陥ってて草
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お水やフーゾクの女が金遣いの荒さが身についちゃって質素な生活が出来ないってのと同じだね
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろ年金なんてとうに破綻してるんだから0でもいいわ
    なんで貯金しとかねぇんだよ
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ年金の問題じゃないだろ
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年金だけだと足りないのは目に見えてるから、今から金融資産に色々分散投資してるわ
    定年後は世界の諸株式会社や証券会社に養ってもらうんや
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    既に言われてるけど、1200万ももらえる仕事してたのなら、それなりのスキルと情報と人脈あるんじゃないの?
    そんな人間が何でコンビニバイトなんてしてんだ?明らかにコスパ悪い。頭悪すぎ
    起業して稼げよ
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何で貯蓄がねぇんだよ
    あと死ぬときに金持っててもしょうがないから
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年金とかあてにするな
    これから貰える連中はほぼ無くなるから諦めて死ぬまで働くしかない
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    「シンママに捕まって食い物にされてる」ってだけだよな。
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中堅商社っていう時点で勝ち組じゃねえだろ
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    65歳で中学生の子持ちと結婚とか笑わせんな
    書く前に設定に無理がありすぎだと疑問に思わなかったんか
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    長生き禁止 日本国政府
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    定年してから中学生含む3人子持ちと再婚したなんて特例中の特例を出されても
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    終わった国
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年金って元から年金だけで暮らせるシステムじゃないんだけどな
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    創作過ぎてもはやなろう小説の一種だろ
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「ジジイ、はよせえ!」怒声を浴び
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    >>5みたいな自称お金持ちって、必ず出るよなw
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    火に突っ込む虫で草も生えん
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近の物価考えたら貯蓄で2000は俺には無理
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    信託投資すらしてないとか、設定が非現実的すぎる。ワイですら1億五千万円ぐらいは投資しとるで。
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    税金で400万取られても手取り800万か
    家にエレベーターとかありそうだな
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マネリテ低いだけやん
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生活レベルを上げ過ぎると、ソレが当たり前になって散財が止まらないよ
    パーキンソンの法則を調べろ。十分に恵まれているとは思うけどな・・・・
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金のあるうちにイデコや民間の年金に入っとけばよかったねw
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせ使い道ないんやから10で十分や
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    給与明細晒す番組でスト矯遒辰真佑箸31で年収億だったけどたった1200万で勝ち組てw
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「ジジイ、はよせえ!」怒声
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    60歳の時に4500万の貯金が67歳で500万って、その4000万を再婚相手のシンママに吸い取られただけだろ
    欲に駆られた自業自得の話に同情もクソもないわ
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ65歳で再婚ってことは以前は嫁、子供がいて養育費もかかってたパターン、で子供が自立したら離婚、子持ちのシンママと結婚、今にいたるといったパターンたと思う、全期間じゃないが実質的に2家庭分の養育費が必要
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2年で貯蓄4000万プラス年金使うとかありえんやろ…前妻との子供の養育費か?
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    老後再婚した妻がいるだけで、現役時代なんの内助の功もないのに、65歳までに入籍しただけで加給年金渡すのがそもそも制度がおかしくね?
    普通に現役世代結婚してたとしても、共働きがほとんどになってきたこの時代第三号受給者の制度は理解されないよ。出産などが原因で働けないほどの病気や障害になってるならまだしも。なんで昼間働いてる人達が健康で家にいる専業主婦の分まで年金払わなきゃならんのだ。
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    普通は子持ちと再婚してもそこまでお金かからんよ
    20万の年金で十分生活できる
    つまり金銭感覚がおかしいだけ
    誰のとは言わんが
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年金しぶるなら自分の最期も選ばせてくれよ
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺の給料より高いの何
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    連れ子が中学生なら新嫁の方がまだ若そうだし、自分が主夫して新嫁が働けば?と思うけど
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それは子供ができたからでは
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ年金問題じゃなくて頂き女子(女子?)問題だよな
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>43
    再婚相手に親父の貯金取られるのを危惧した子供がごねたから
    仕方なく4000万渡したって書いてるじゃん
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    アホか
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    本文読んできた
    再婚相手の子供はひとりだけ
    貯蓄は前妻との子供に渡した
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    原因は再婚ではなく、前妻&子供とうまくやれてなかったことだろ
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年金貰えないなら払いたくねぇ
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    再婚相手の子供はひとりよ
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    夢見すぎだw
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自国民には当たりが強くて中国人留学生や不法移民には優しい国
    岸田政権は売国政権
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    それな
    でも嫁も働いてるだろうし、再婚相手の子供も遠慮するだろうけど、おいちゃんは大学まで行かせたいんだろ
    いい人やんけ
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    たぶん嫁も働いてるだろ
    この年のじいちゃんがまともに主夫できるとも思わん
    学費プラス老後費用の貯めなおしなんじゃないの
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200万って地方の中小企業リーマンより低いじゃん
    何処が勝ち組なんだ?ww
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これが投資を知らない雑魚爺の末路やな。
    ある程度確保できれば遊んで暮らせるのになんでみんなやらないのか
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生活水準を落とすのが難しいのはわかるけど
    今の時代年金以外で準備しておくのは普通だろ
    急にそんな時代になった訳じゃないんだから
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>63
    自分の年収さらしてどうぞ
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    5年間で4000万使ったくせに
    時給1200円のバイトで生活を保ってる不思議さよ
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年収1200万円で今まで生活してきたから、月20万円で同じ水準で生活するの無理だよね。
    年収500万円で生活している人だったら、月20万円は余裕。
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも60過ぎてから子持ちと結婚するとかアホだろ。
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    65歳で再婚する時に貯めてた老後資金4500万円から
    4000万円を生前贈与しちゃうって頭悪いだろ
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    65歳で中学の子持ちと結婚してんのがイレギュラーすぎるだろ…年金制度が悪いみたいな論調やめろ
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    4500万がそれだったのかもな
    それでも複利で回せば年間200万ぐらいにはなったのに、なんで元金なくしてるんだか
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    厚生年金なら平均月収(賞与込み)に応じて保険料決めてるけど、上限が65万だしな。
    基金かけときゃよかったね。
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    むしろ高齢者がシングル子持ちの後援する形の方がありがたいかもな。
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一千万生活から月20万って言うけどさ
    俺人生の中で月20万以上お金貰った期間そんなに無いで???
    50歳コドオジ月収10万以下やで・・・
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前らが思ってる以上に年金少ないぞ

    ニートは働け
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    自称1000万の無職が嫉妬してて笑う
    なんでこの手の話題って必死にマウント合戦になるんだろう
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はした金だろうから受け取らんでいいよ
    というか申請するな
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年金や保険って所得の再分配やからな、基本的には高給取りは自分の金で生きろ
    って事やろ、生きる最低限は掛け金分色付けて支給するがそれ以上は自分の金でって
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貸付業は年齢関係なく最後まで勝ち組
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通は65なら子供は独立して夫婦で隠居暮らしだからなあ
    中高生がいる相手と再婚とかアホか
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    死ぬまで働け
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    会社員1000万円プレーヤーは搾取する側だから、実は何もできない人が多い
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このAの子供たちはなんなん?
    母親が亡くなって父親がなんとか元気取り戻して再婚しようとしたのに、相続人増えると嫌だから先に4000万生前贈与しろってヤバない?
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年金20万貰えるだけでもマシな方
    今払ってる世代は、将来貰える額もっと絞られるぞ
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    老後に金あっても出来る事なんて限られてんだから若い内にやれる事やれよ
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >【1月27日(土)セミナー開催!】
    驚異の「年利50% !?」“希少価値”と“円安”も追い風に…
    勝てるBar投資「お酒の美術館」とは≫≫≫

    コレに誘導する為の妄想記事
    あり得ないとは言わんが
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年収1200万の生活を維持しようとしたらそら無理やろ
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    65歳で再婚なんてするから悪いんだろ。
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    20万で充分とか言ってるやつまじで言ってんのか?
    20半ばのわいですら20ぽっちじゃ2週間で消えるレベルやのに
    せめて30半ばはないと人間らしい生活できん
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    老後はみんなそんなものだ
    貯金も病気一つですぐ無くなるからね
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    65才なのに中学生の子供がいるだと
    貯金もっとしとかないとやばかったな
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どー考えても金目的の再婚だよな 金無くなったら離婚されるんじゃね
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>69
    騙されたとしか思えんよなぁ
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それで貯蓄ないんじゃ負け組やろ
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんな年齢で再婚するからだろw
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子持ちの中古と再婚とかいう狂った事するからだろ
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ馬鹿にしてるヤツ、自分らの年金いくらもらえるかちゃんと調べてるか?
    俺は15万だった。 年金の交付は2ヶ月ごとだから、7万5千円しかない
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年取ってから新しい家族増えるとかあまり無いだろ
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなレアケース且つ自業自得は議論に値しないだろ
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たった7年で4000万も使ったバカ爺リスはそろそろ飢死にそうです
    で合ってる?
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生活レベルを上げすぎたのと都会から離れて田舎で暮らせw
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも家のローンも子供の教育費も終わった人が亡くなるまで食いつないでいくための金が年金なんだから
    現役時代に一番上の等級で保険料を払っていようが莫大な額を支給するわけないじゃん
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年収1200万あっても手取りはもっと少ないぞっと
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>93
    結婚前に自分の子供に4000万贈与してるんだが
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    個人で何か掛けてなかったんか
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これからの俺たちからしたら貰いすぎな方だよな
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勝ちだの負けだのと下らない事ばかりやって、自惚れているから苦しくなるのでは?
    現在現場最前線で労働している若者は、本当に年金支給されるのかすら疑わしい所だよねww

    全ての老人に言える事だけど、有能なんだろ?ほら甘ったれてないで次の手を考えろよww
    日本社会にはびこる誰が言ったのかすら定かじゃない
    呪いのような言葉ww歳を取ってから身に染みると言うのも無残だねぇww
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自営業は国民年金しかもらえず

    満額で、月額6万6,250円しかもらえないからな

    月20万とか贅沢すぎる
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    独身だったら逃げきれたのに
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    月20万、持ち家あればいいけど賃貸で1200万貰ってた頃と同じとこに住んでたら
    家族3人?とても足りないだろうな
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    老後を家族なしで過ごすよりは幸せなんじゃない?中3の子供ってことは奥さんけっこう歳下だろうし。
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年収1,200万円とか大卒初年度レベルやん
    誇るほどじゃないだろ
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    保障制度がアメリカより少ないからな日本は
    向こうは年金の他に衣食住を提供する機関が日本より沢山あるし
    物価も日本より圧倒的に安い
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生活レベルを落とせない現状と年収はあったが、企業年金は無かったからだろ?
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>113
    ビッグモーターという潰れかけ企業の方ですか?
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4500万をs&p500にぶっ込んだら毎年最低でも15%位は儲かるだろうに
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ再婚したSさんの子供に吸われまくっただけじゃね?
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2か月で20万とかあるから気を付けろよ・・・
    逆算すると今ガチャとかしてるやつ頭おかしいだろって思うわ
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    60歳の退職時に4500万円もあったのに
    7年で500万円になるとか使いすぎだろ
    変な金目当ての女と再婚して吸い取られてるだけじゃね
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>113
    働いてる人と働いてない人比べるなよ
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    計画性のないジジイが寄生虫に食い荒らされただけの話では?
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生活レベルも落とさず、3人の子持ちと再婚
    恐ろしいくらいに計画性が無いだけじゃん
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年金は退職後の生活のたしなんだからそうだろ
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    これ。収入とか貯金関係ない。
    ビリオネアでも離婚騒動で破産とか偶にあるし、日本だとたけしがこんなことなってなかった?
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ?????????????????
    ハナから国が「マックス月20万支給」って言ってるぞ???????????
    どういう事だ?????????
    そんなに大金稼げるのに国の規約は一切読めないのか?
    どうやって稼いでたんだ??????????????
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    子供が中学生ってのがおかしいし年金と夫婦の収入で40万以上は稼げるだろ
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    65歳で再婚して老後資金生前贈与しちゃったのが駄目だろ。それ無きゃ悠々自適なのに
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    社会経験の無いニートをターゲットにした クソみたいな作り話だな。

    1200万円もらってた人間が60で退職して退職金もらったら、そんなに
    早く貯えが無くなるはずないだろ。
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    65歳で3人の子連れと結婚して財産全部取られたのか
    かねづるにされた可哀想な老人の話
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    65歳の爺さん3人の子持ち推定45歳女性と結婚
    貯金4500万円から子Aと子Bに2000万円ずつ贈与することで結婚に合意
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一般的な事例でないもので語られてもな
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年収1200万って少ないな
    お前らまさかこれより下ってことはないよな?
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    65で結婚して子供こさえとるんや
    しゃーない
    日本人の鑑
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>134
    再婚相手の連れ子だから・・・・・
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    老後に再婚とか馬鹿だろ。
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このおっさんがアホなだけじゃんw
    1人暮らしなら月20万もあれば悠々自適の生活を送れたのにね
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貯金していなかったのも結婚したのも自己責任。
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頭悪いだけでは…
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東京23区内で世帯月収22万くらいで子供3人養ってますがなにか
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4500万あればこれから高校大学で一番お金がかかる時期を完全に賄っても余裕でお釣りがくるしその間もマトモに働かずに夫の貯蓄と年金を頼りにダラダラすればいいだけやからな
    吸い取れるだけ吸い取って介護がいるようになったら捨てられる運命
    これは金だけでも押さえといた子供二人の判断が正しい
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    多少影響のある営業職を除いて
    ジャッ.プランドでは年収は能力に紐づいてるんじゃなくて、職場(企業)に紐づいてるからな
    就職時代ガチャがすべて。支援力で発揮されてただけの無能だったことが判明しただけ
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    作り話にマジレスの嵐
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いくら年収があっても所詮は雇われ。
    会社から離れると何もできない家畜。手取り20万あるだけでもマシだろ
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    年収1000〜5000でも全く対策してない人ゴロゴロいる。
    側から見たらめっちゃもったいないけど、多分社長だと普通に仕事が忙しすぎて気が回ってない
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たった4500万ぽっちしかないのに再婚して子供作るとか無能
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    65で結婚がイレギュラーすぎて議論する余地ないだろこれ
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    再婚したのが間違いやったな
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    7年で、しかも後半2年は年金支給されてる状態で4000万浪費するって異常だろ
    現役時代の金銭感覚そのままでやってるとかどうかしとるわ
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    配偶者特別加算の年38万は大きい
    だから私は繰り下げ受給しなかった
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まやかしの1000万プレイヤーだったのか
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>133
    半分以下ですがなにか?(⁠~⁠‾⁠▿⁠‾⁠)⁠~
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>149
    遊んでねぇと65で子連れ再婚なんてパワフルなマネできんわな
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、4500万の貯金が500万にって、差額の4000万はどこに消えたんだよ?
    文章が下手ではっきりわからんが、60歳から65歳の間に4000万円切り崩して使ったってことか?
    どんな生活送ってんだ。つーか、結婚相手はいただき女子じゃねーのかって疑ってしまうわ。
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    いや…再婚しなきゃこうはなってないやんこれ
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家の親父2ヶ月約五十万らしいから、結構稼いでたんだな
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>154
    結婚に反対されたので元の子供たちに2000万ずつ渡して黙らせた
    なので60からは±0で生活してるな
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何事かと思えば退職した後散財して金がねえって話かよ
    当たり前だろうが
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フリーランスは60超えても仕事があるからいいよ
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200万でも子供3人も居たら普通の生活しか出来ないよ。
    自分も3人兄弟の5人家族、父親の年収約1000万だったけど成人するまでに行った長期旅行は3回のみ、短期の国内旅行ですら数年に1回、夜の外食は月1回だった。逆に言えばそれくらい稼ぎがないと"普通"の暮らしが出来ない。子供の数だけ金かかるんだから子供1人にしておけば贅沢な暮らし出来たのに。
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    65で若い子持ち女と再婚って完全に遺産狙いでカモにされただけやろ
    まさか嫁の国籍フィリピンじゃないよな?
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>160
    再婚相手の子供と3人暮らしって話だぞ文盲
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いいかーコメする前にこれを読めよ
    前の奥さんとの子供二人に結婚反対されたから生前贈与で2000万ずつの4000万渡したから貯金が減ったんだぞ
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    65歳で3人の子持ちの若いシンママなんかと結婚すればこうなるのくらいわからなかったんかね
    ジジイが若い女に溺れただけじゃないか
    普通に糟糠の妻と添い遂げてたらこうはならんかったよ
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>77
    単なる疑問をマウントだと感じる底辺精神治した方がいいよ
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200万もらってても大した仕事してなかった上に人間性も終わってたってだけじゃん
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで誰も再婚相手がお荷物って言わないんだよw
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    65歳で中学生子ども3人いる女性と再婚して生活苦しい出すぅって普通の人はアホかな??としか思わんだろ
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おいおい、年金が65で中学生の子供がいる設計になってないだけやろこれ

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク