【朗報】アメリカのZ世代さん、日本アニメにドはまりしている模様wwwwもうオタクカルチャーとは言わせねぇええええ!

  • follow us in feedly
アメリカ 若者 Z世代 アニメ 視聴 調査に関連した画像-01

【海外】アメリカにおける『アニメ』の圧倒的な人気を証明するデータが話題に「7割も!?」

アメリカ 若者 Z世代 アニメ 視聴 調査に関連した画像-02

<記事によると>

アメリカにおける日本の「アニメ」の影響力を調査した、アメリカのゲームメディアPolygonの記事が話題になっていたのでご紹介します。

調査項目の中のひとつ、世代別「毎週アニメを観る人」の割合がこちら↓

Z世代(1990年半ば〜2000年代前半生まれ) 42%

ミレニアル世代(1980年代〜1990年代半ば生まれ) 25%

X世代(1965年〜1980年生まれ)12%

ベビーブーマー世代(1946年〜1964生まれ)3%


Z世代の「42%」という数字は、NFL(ナショナル・フットボール・リーグ)を追っているファンの割合「25%」を大きく超える結果になっているとのこと。

アニメがアメリカの国民的人気スポーツよりも熱心なファンが多いという事実にも、驚きのコメントが寄せられていました。

以下、全文を読む


<海外の反応>

アニメって、思ってたよりかなり人気なんだ!

Z世代にとってアニメはアメフトよりも文化的意義があるみたいだ。食わず嫌いはもうやめよう。

アニメ市場は2010年頃から着実に巨大化してるそうだ。これは自然な流れに思えるね。

私はこのことをずっと長い間予想してきた…そしてついにそれを裏付けるデータが出た!

アニメはもうニッチな趣味じゃない。特にここ数年はね!

中学生の頃はアニメについて話せる友達が1人くらいいた気がするけど、確かに大学に通っている今では、10人中8人はアニメを観てる。

Z世代とミレニアル世代にとって、アニメはヒップホップやラップ、ロックみたいなものになってるよね。

昔は、アニメが好きだというだけで嫌われていた私のような人もいた。
時代は変わったね!!





いいぞぉ〜wその調子でもっとアニメの素晴らしさを広めてくれぇ〜w
やる夫 回転 エグザイル 笑顔



アニメや漫画好きを公言してる有名アーティストとか増えてるもんなぁ。いい傾向ですわ
yaranaio-mattyo6


ONE PIECE 108 (ジャンプコミックス)

発売日:2024-03-04
メーカー:
価格:528
カテゴリ:本
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray]

発売日:2024-02-28
メーカー:東映
価格:11292
カテゴリ:DVD
セールスランク:11
Amazon.co.jp で詳細を見る


ファイナルファンタジーVII リバース(FINAL FANTASY VII REBIRTH)-PS5

発売日:2024-02-29
メーカー:スクウェア・エニックス
価格:8082
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:11
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    社会をなめてる引きこもりのデブオヤジ
それがマッスルウィザード
  • 2  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    社会をなめてる引きこもりのデブオヤジ

    それがマッスルウィザード
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    社会をなめてる引きこもりのデブオヤジ

    それがマッスルウィザード
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    社会をなめてる引きこもりのデブオヤジ

    それがマッスルウィザード
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    社会をなめてる引きこもりのデブオヤジ

    それがマッスルウィザード
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    社会をなめてる引きこもりのデブオヤジ

    それがマッスルウィザード
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    🕷ソンジリス・・・・ドコダ・・・・
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メリケンのオタクだろと思ったら意外と見てんだな
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    またジャパニメーションか
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    要はデフォルメデザインを読み解く能力を持ってるかどうかだからな
    日本人は肩までどっぷり過ぎてもう自覚も出来ない感覚だけど
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも似たような内容とかくそアニメがみられるようになってまた下火になりそう
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世界的にポリコレで海外ポリコレアニメばっかやもんな
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外は進撃の巨人でアニメ観る層が一気に増えたらしいな
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    |Д≦;)
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメージィーングゥゥーーー!! ジャパニーズミラクルスーパーコンテンツ!!!
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だいたい割れ厨
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カートゥーンもアニメ寄りしか受けないからな
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近よくPCゲームの売上ランキング見るけど
    和ゲーらしい和ゲーはアジアでしか売れてないけどね
    海賊無双とFATEとかDOXとかアトリエとか
    このままアメリカでも売れれば嬉しいけども
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本はアニメだ! 宮崎駿
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    いまはネトフリあるからな〜
    普及率考えればわざわざ違法行為までやるのはごく一部でしょ
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつか自国でアニメ作って楽しんでくれ
    日本のアニメはなろうだらけで未来ないから
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はぁーアニメねえ
    実写映画よりアニメかー
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    世界中で大人気のキムチPOPがあるからいいだろ韓国人
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絵に描くことが出来るおよそ全ての事を表現可能な方法だからね
    そりゃそうよ

    それとは別にメリケンはポリコレ汚染されてるから汚染されてない作品群が求められてるだけだよ
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そしてゲームのようにターゲットは海外へ
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    違法視聴やめろよ!!
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    韓国ドラマ、韓国アニメ、韓国漫画、韓国映画をアメリカの幼少から大学生まで7割が観てるのです。この記事は韓国と日本をすり替えてるフェイクニュースです。
    日本は大谷さんもアニメも大げさに騒いでるだけでアメリカ人は関心ありません
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームは人権を得たけどアニメはまだまだやね
    世界では全然オタクだわ
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    XやYouTube見てると感覚的に外人のアニメ観てる層が増えてるのなんとなく感じる
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それなのに制作現場は火の車
    給料も安く過労死が当たり前
    何故?
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この世代に受ければ市場拡大に期待持てるな
    洋ゲーのバタ臭いキャラも日本の漫画やアニメ系のキャラになりそう
  • 33  名前: リチャードソンジリス 返信する
    プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    🕷ソンジリス・・・・ミツケタ・・・・
  • 35  名前: タランチュラ 返信する
    >>33
    🕷「セアカコケグモ可愛スギィ(≧Д≦)」
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう日本と同じでアニメゲームはオタク専用のギーク(チイー牛)用じゃないって認識の20歳以下の方が多い認識だよ

    そりゃまだアニメはギークだとかカトゥーンってバカにする層も居るけど激減してるよ
    俺のアメリカ人の友人見てる限りそんな感じ
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    >>24
    あいにく、K-POPもアニメに惨敗してるからな・・・・。
    というよりポリコレで欧米のコンテンツが自壊していってる。
    ホンマ自称多様性の連中やわ。
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ま、違法視聴だろ
    日本語分からないだろうしw
    英語の字幕即効でついてんの海賊版だけだからな
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Z世代って日本のカスゴミとかウソガミアキラ界隈が作ったワードかと思ってたけど海外発なんや
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメは黒人とアジア系とLGBTQに人気だそうです
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここ数年は日本のアニメ産業は海外の方が儲かってるからね。
    大手サブスク配信が扱うようになって爆発的に伸びた
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    でもリチャードは職場で「アイカツ」の布教活動を
    して、いつも迷惑がられてるんでしょ?😏
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    Z世代の外人「イミフメイスギィ!!」
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもまともにアニメを作れる人達が減っている日本であった
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    💎🤴💎
    「その方がリチャードか、大儀である! まずは
    余が自ら素手で ひき肉🥩をコネ回して作った
    王道ハンバーグを食すが良い、特に許す!😤」
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    ウルトラマンX「巣穴全体にザナディウム光線!」
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    LGBTにうるさいからこっちに逃げてるんじゃないのかな
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネトフリの鬼武者みたいなアニメどんどん出してくれー
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当然の結果だバカ!!💪😤
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうのアニオタが市民権を得たみたいな勘違いするからやめろ
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まーた一部だけの人間のことを拡大解釈してるんか
    ほとんどは興味ねえよ
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オタクコンテンツのままにしとかないと、面倒な連中が目立つために寄ってくるぞ。
    やれ暴力的だの性的表現だのポリコレだの。
    目立ち方次第で政治も絡んでくるかも知らんから目立たないで細々やったほうがいい。
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメコミポリコレ要素満載だもんな
  • 54  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>34
    …(;≧Д≦)
  • 55  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>35
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 56  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>42
    意味不明スギィ(≧Д≦)
    でもチュチュバレリーナ名曲スギィ(≧Д≦)
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こっちの方かいっ!!
  • 58  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>43
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 59  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>45
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはね
    アメリカ人が日本と韓国を混同している証拠
    彼らが見ているアニメの多くは韓国製だからね
    ドラえもん、しんちゃん、ツバサくん
    これぜんぶ韓国のアニメだから
  • 61  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>46
    ひどスギィ(≧Д≦)
    でもサイバーゴモラカッコ良スギィ(≧Д≦)
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    マーベル・ヒーローズが巨大ゾンビ化した
    プレーリー軍団と戦うアニメを企画して
    米国に売り込もうぜ!😁
  • 63  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>8
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    近所の大学の野球部から強打者の部員を選んで
    来てもらったぞ 今から「フルスウィング療法」で
    アンタの腰を治してくれるそうだ、良かったな😁
  • 65  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>62
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 66  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>64
    ひどスギィ(≧Д≦)
    腰がパラダイス気味ィ(≧Д≦)
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    陽キャが観てる訳ではないんだよな
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    対象年齢がそりゃ20代くらいにフォーカスしてるからな・・・
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    俺も結構な有名人やけど漫画とアニメ大好きやで
    (*´ω`*)
  • 70  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これYioutubeとかのアニメ視聴リアクション系が
    再生数稼いでるのと相乗効果になってる部分もあるんだろうな
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニー所有のクランチロールの有料会員1300万人
    年でいうと、売り上げ2000億円。
    日本ではやってないので会員は外国人のみ。
    いや・・・ヤベーだろと。アニメーターに回せよと。
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だったら日本の文化やルールに理解を持てよ
    日本が日本でなくなったら消えるぞ
    日本でなくても作れるならすでに日本以外で生まれていただろう
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    向こうはポリコレであらゆるエンタメが駄目になってるからな
    日本はまだ染まりきってない
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>48

    あれ話題どころか誰も見てないだろ
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本Zも海外見習え〜いつまで韓流なんかを脳死で推してんだ?センターパートメガネなしにしてもチー牛だかんなぁ〜w
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    チョォォォォォォンwwww😂
    悔しいねぇ〜?🤣🤣🤣🤣🤣
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近のアニメは平均的にクオリティ高すぎ
    スナック感覚でつまめるバカアニメが昔はそれなりにあったのに今はなろうと意識高い系アニメの両極端で逆に多様性を欠いてる
    ちょっと初心に戻ろうや〜
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    アニメ文化の始まりはアメリカだろうがバカオタクが
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>78
    スナック感覚でつまめる馬鹿アニメがなろう系だろ
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世代さんて何だよ日本語できないバカを雇うなよ野村
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただし海外のアニメファンはオルタナ右翼だらけ。ツイッターにいる欧米のけいおんファンはファシストばっかりだかな
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安藤剛史は人から金を脅し取るキチガイ糞ガイジサイコパス
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    kなんとかとchinaは実際に公表されてるデータの1000分の1で見たらいいらしいね。
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>30
    Xはオタクしか使ってないしYouTubeはアニメの動画に集まってくるのは当たり前だろ
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    日本の漫画アニメは日本人がブサイク率高いから生まれた文化だから白人圏でどれほど普及するか…
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そのNFLのトップ選手がなるとの格好したりしてるからね そりゃすごい文化だよ
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    所詮は日本人だから
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>82
    お前の分析が正しかったとして、それが何なの?
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    お前の友達だからそりゃね…
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    日本人の悪い癖
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>72
    それも一部でネトフリでアマプラで見る層もいればビリビリグローバルとかるからな
    ビリビリグローバルは中国抜きの大体アジア圏で展開してるらしいけど、トップのワンピで20億を超えた初のアニメで21億再生、2位のナルトシリーズで14億とか頭おかしい再生数記録してる。全世界集計だととんでもないことになってそう
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    陽キャにアニメ漫画すら奪われただけだよな
    むしろ更に惨めな立場に追い込まれたアニメオタク
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>51
    ネットやってる奴らがオタクばっかりなだけだよな
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも生産者側は……
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメの話題と日本のアニメの話題がごっちゃになってない?
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメが受け入れられただけでアニオタは誰にも受け入れられてないからな?
    そこ勘違いしたらまた痛い目見るぞキモオタども
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米国では売れず中国にしか売れてないとか言ってた奴
    嘘じゃねーかよぉ
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>96
    でたゴッチャの人
    あんた処理能力の低い頭の中でゴッチャになってるだけ
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原作無視して好き勝手わけわからんポリコレ翻訳されてるのが問題になってるがな
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際はネトフリランキングでも韓国ドラマばっかりです
    ジヤップオワコンアニメ見てるのはキモオタばっかりでバカにされてます
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>99
    >Z世代(1990年半ば〜2000年代前半生まれ) 42%
    じゃあこの数字が「アニメを見る割合」なのか「日本のアニメを見る割合」なのか
    ハッキリ言ってみ?
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>100
    宗教観の強い地域などは仕方がない部分もある
    そういう文明ステージに立ててないのだから
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメゲームなんて日陰でゴソゴソやってる位でちょうどいい。
    サブカルチャーで無くなったら絶対レベル下がる
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この前のアメリカのニュースがなければな
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハマっているのはアメリカのオタクだよ
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うちの子は小学校から全然アニメ見なくなった。
    ゲームとyoutubeとscratchばっかり。
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>104
    そりゃそうよ
    大衆というのは馬鹿で愚かな物だから
    大衆化したら馬鹿で愚かな者にウケる物を作らないといけなくなる
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>102
    それ重要か?そもそもアメリカの掲示板とか見てるなら話題にされてるのは99%日本のアニメの話だと答え出てるようなものだけど
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外の人はまさか違法視聴なんてしてないよね
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世代別というよりはライフステージ別じゃないか?

    それぞれの世代について本人が20歳のときにどうだったのか?
    という調査なら世代の違いが分かるが、現時点でどうかってなったら、ねぇ。

    俺なんか20代まではアニメ沢山みてたけど、今はもう見てないぞ。
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>109
    エビデンスの取れてない情報を持ち出さないで、その人の質問に答えてあげたら?
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>112
    いや常識的にわかる話にエビデンスいらないないでしょ
    その端末で見に行けばわかる
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやアニメもゲームも漫画もオタクコンテンツであるべき。そうじゃないとポリコレが我が物顔で入り込んでくる
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>113
    要するに日本語わからない処理能力の頭なんだね、残念です
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    馬鹿な世代は国関係なくアニメにハマるという傾向だ
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>113
    日本のアニメに絞った集計かどうか答えるだけの話に
    なんで正面から答えないのですかねえw
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>115
    遡ってみたけどほっとけよ、
    自分を棚に上げてるだけの馬鹿じゃんコイツ
  • 119  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメを嫌うなら実写映画にCGアニメーションを使う事を禁止させないとな
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いいアニメを観たいだろうにくだらないなろうアニメばかりになって申し訳ない
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マーベル・DC「ふざけるなぁあああああああああああああああ!!!!」
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハリウッド映画って知ってる?
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>122
    マーベル誰もアメリカ人見てない説がここに生まれた
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ディズニー・ピクサー「許される事ではない!!!行けっ!ローカライザー!!ポリコレ翻訳だ!!!」
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    カートゥーンとか観るにアメリカのデフォルメの大胆さや巧みさは凄い様に思う
    東アジアほど面食いじゃないからかあまり可愛さに振らないだけで
  • 127  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハリウッド凋落の原因はただ一つ
    シュワちゃんを超えるスターが出てこなかったからや
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>128
    マッチョイズムのブームが終わった後どうしたらいいか分からなかっただけや
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>52
    蹴っ飛ばせばいいだけ
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    ピーナスインバジーナ、な
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃあ西洋ポリコレ連中も注目するか
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外アニメも日本で観やすくして欲しいけどな。
    シンプソンズの吹き替え版再開して欲しい、亡くなってるキャスト多いけど。
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうアニメってメインカルチャーだよな
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>115
    色んな場所であなた自身の理解力の低さが原因で「ごっちゃになってない?」とコメを残してますよね。私ではない他の方々から「なってない」という趣旨を伝えられているのを見かけたこともあります。それでもなお繰り返しごっちゃと言っているので、ハッキリあなたの脳に問題があることを伝えたかった。質問も内容からして疑い深そうだから別の角度から答えと実態を知れる掲示板を自分の目で確認するルートを紹介した。それで十分な答えは得られるのにお気に召さなかったみたいですが

    あなたのために記事に書かれてないことを説明すると「Anime」はあっちでは日本のアニメを指すスラングになってるので、Anime表記の時点で日本のアニメなわけ。エビデンスというけど私の言葉より直接目で見た方が信憑性得られるでしょ。だから百聞は一見に如かずの回答は間違えてるとは思えない
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>135
    /a/板ばかり見ずに方々を見ようねw
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    有効回答者数が数百とかじゃないよな?
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>136
    RedditでもXでもいいですよ
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言語ローカライズ担当にポリコレが多く紛れ込んでいて
    脚本がかなり改変されているみたいだね
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本文読めない馬鹿と在日が気に入らないんだろうな
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>134
    そもそもアニメーションって映像作品の制作方法の一つでしかないからな
    他作品は作り方で差が出る部分以外の場所でケチが付いちゃってる事が問題だと思う
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニコニコ動画ってプレミアム会員になればクランチロール並みの同時サイマル配信とDアニメストア並みのアニメ見放題を10年くらい前から入れてれば天下取れてたよなw
    もう遅いけど
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なわきゃない
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメが流行ってる?
    早くアキラ実写化して失敗しろ
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも漫画やアニメの9割は海賊版で視聴されている模様
    何年も前からワンピ系海外youtuberが発売日の前にバレの視聴回をして他人のゲタで金稼ぎしている
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>135
    まず明らかに間違っているのは、この記事は表題の通り「アニメ」と書かれているので、日本語としてのアニメの言葉の意味で捉えるのが自然のこと。その記事の書き方に対して、当初のレス(>>96)は「ごっちゃになってない?」と書き方の混同を指摘したわけだ。実際記事文中の一部では「日本の「アニメ」(わざわざカッコ区別して別々に書かれている)」「アニメ」と表記揺れが起きている。そのことを指摘したのだから、(表記が)「ごっちゃ」というのは妥当だろう
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    馬鹿は原文を読まない
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>145
    ふーんつまり集英社がサボってるって事?
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本のアニメって海外ですぐ見れるものなのですね
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワンピのコミュだと医学生が大学の卒業シーズンになると
    卒業帽子にチョッパーデコるの写真1枚は毎年見てるな
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>149
    配信プラットフォームが有れば
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>136
    /a/はそもそも日本アニメ向けの板として専門で用意された場所だから
    他製アニメの話題は出ないのが当然だぞ
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大半が初めてまともに見たアニメが進撃の巨人だろうな
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>110
    欧米はクランチロールで正規版無料で観れるから違法視聴する理由が無いだろ
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>154
    ちょっと古い情報だから現在は知らんが違法視聴組は居たぞ
    なおクランチロールは元記事だと視聴メディア4位
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今のアメリカの子供はマーベルがゴミすぎて日本のヒロアカで育ってるからなあ
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の作品のクオリティは確かにすごいかもしれんがそれ以上に
    海外はポリコレのせいで一つの作品に無理やり多様性とかメッセージ詰め込みまくって自爆してる
    もう日本に頼るしかないみたいなこと言ってる奴めっちゃいるマジで
    まあそのアニメもローカライザーが思想持ちで堂々と日本のアニメを改変してやったわってイキりながら変な翻訳して今も炎上してるんだが
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なお大半が違法視聴
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃポリコレやらで雁字搦めのエンタメよりも自由で多種多様な日本のアニメの方が面白いからこうなるのも当然だよ
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ無料でしいれたアニメをオーバーリアクションしてる動画を投稿するだけで食うに困らない収入になるんだから嫌でも好きになるだろw
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制作現場の稼ぎに直接繋がる仕組みを作らないと
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メジャーになるほどディズニーと同じ過ちをなぞるらしいね。
    オサカナプクタ氏の考察によると
     
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当り前やろ
    ようは演技力がへぼかったり無駄に金のかかる俳優なんて使わず
    理想の表現の一つでしかないんだよ

    デスノートの主人公がビートたけしやってみろ絶対あの緊張感はだせない
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    残念なことだが日本以上に活動家に支配されてる向こうの制作現場では
    日本アニメの台詞を本来の意味をガン無視してポリコレ改変しちゃう腐った翻訳家のせいで
    海外のアニメファンが失望して違法視聴のファンサブ動画に流れる悪循環が生まれてる
    この問題かなり深刻で言語の壁で日本人が知らないことをいいことに活動家かぶれの翻訳家たちに好き放題されてる現状がある
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今は日本のリアルタイムと変わらない速さで最新のアニメが見られるからな
    昔はそういう事が出来なかったから日本と海外とでは流行りの作品とかズレてた気がする
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    韓国中国もアニメや漫画の文化学んで独自の物を発信して入ってるじゃん
    下手したら乗っ取られるんじゃないかってぐらいになってる
    だから今の日本にとって京都アニメーションはめちゃくちゃ必要な存在だったのに
    青葉とか言うゴミクズ野郎が何もかも破壊し尽くしやがったから
    死刑すら生易しい悍ましい拷問の末ショック死させるべきなんだよ
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分がZ世代なの初めて知ったわ
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>139
    やっぱポリコレは人間じゃねえな自分を神様だと思ってそう
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Z世代?引用画像のリアクターの半分くらい
    おっさんじゃね?キモそうなヤツもいるな
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本のアニメもオワコン化しそうな雰囲気あるけどな
    昔はオタクやアニメ好きが作ってたけど最近は金の匂いにつられてやってきた変なのが関わるようになってきた
    そういうやつらって権力争いが得意だから昔ながらのアニメ好きを追いやって業界を牛耳りそう
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>163
    これからは俳優が声優押しのけてアニメに出張ってくるぞ
    声優だけじゃなくてアニソン歌手も消えるし監督も脚本家も実写畑の人が参入してくる
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう話題のアニメ見てないやつは仲間はずれみたいなレベルまで行ってる
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言わせねええええええええ
    性的!差別的!この作品とシナリオを変えるか無くせええええええええええ
  • 174  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメは倫理観の形成にも役立つが 米国では改変して放送している様だから
    結局アメリカ人の倫理観は日本人と理解し合える形に形成されないんだろうな
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    ネトウヨは引き出しに韓国しか入ってないのか?
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>175
    皮肉か?
    日本人の倫理観を見るにろくな影響を及ぼさなかったと見えるが
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現実が糞すぎるからね
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外の反応YouTubeに載せると再生回数が伸びて金になる
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局キッズ文化でしかない
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    定期的にこの手の話題が出るのでステマだと思ってる
    間違いに気付けよ
    ○○世代って言いながら毎回だぞ
    年齢でも無い、メディアがアニメ嫌いなので姑息にしか報道出来ない
    本来は大昔から一部のアニメは人気あるの間違いだぞ
    悲しいかなCMのスポンサーが付かないから低迷してるだけ
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もういいよこういうの
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネットフィリックスとかのおかげ。
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中韓のゲームキャラはほとんどがアニメ絵にしてるの草
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おっっおっおっおっ
    おっぱガンダムスタ〜イル
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>166
    聞いたことないけどどの韓国中国アニメ???
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカのファミ通みたいなもんだろ
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これパーセンテージ足して7割って言ってる人頭弱すぎない?
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    お前大丈夫か?
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>181
    頭青葉かよ
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外のチー牛は日本人から見たらチー牛に見えないだけ…

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク