
■X(旧Twitter)より
一般的に、医者って栄養にマジで全く詳しくないので、「医師が勧める○○」みたいな栄養の本を見かけるとモヤるんだよね。
— Dr.ぴぴぴP (@Hematologist_P) February 4, 2024
一般的に、医者って栄養にマジで全く詳しくないので、「医師が勧める○○」みたいな栄養の本を見かけるとモヤるんだよね。
<このポストへの反応>
栄養学の授業って1コマもないですからね。
講義があった記憶はないですね。
つわりできつい妊婦さんにも、「なんでも好きなもん食べて!」って言ってますw
これすぎる
経管栄養は多少考えるけど全然栄養指導とか栄養部に頼んだ方が確実
これほんとそう。
糖質制限流行らせたのも医者のせい。
「来週の血液検査まで糖質抜いて」とか体重90キロの人に「とりあえず1500カロリーにして」とかクソみたいなこと言われてダイエット難民生み出してるのも医者。
まじでわかる
名前貸してるだけだろ
栄養に限らず「医者が勧める〇〇」として売っているもがあるけど,ほとんどの医者は〇〇に関して知識が豊富なわけではない,というものが多い
栄養だけではなく運動全般にも詳しくないですね。健康に直結するであろう食事、運動、睡眠に関してほぼ無知と言ってもよいのでは?
腎臓によくないからタンパク質は摂るなとか言う医者いたなぁ
自分の専門分野だけで、生物としての健康度外視で語られたらたまらねえよ

ホリエモンがたまに文句言ってる話だな
なんでも知ってるとは思わんけど
医者は特に閉じた世界エピソードが多い気がする

![]() | 転換の時代を生き抜く投資の教科書 発売日:2024-01-22 メーカー: 価格:1584 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク:76 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | MFゴースト(19) (ヤンマガKCスペシャル) 発売日:2024-02-06 メーカー: 価格:836 カテゴリ:本 セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ペルソナ3 リロード - PS5 発売日:2024-02-02 メーカー:アトラス 価格:7918 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 08:31 返信する
-
>「来週の血液検査まで糖質抜いて」とか体重90キロの人に「とりあえず1500カロリーにして」とかクソみたいなこと言われて
何もおかしくない
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 08:32 返信する
- お前より信用できるわ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 08:32 返信する
- 医者の言う食事のアドバイスは信じるなってこと? んなわきゃないと思うが
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 08:37 返信する
-
「忙しすぎて運動する時間ないです」
『貧乏揺すりして運動すれば良いじゃない』
看護師も二度見したわ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 08:38 返信する
-
病院で「あとは栄養士さんに聞いて!」は丸投げじゃなくて正しい対応だったんだな
爺さん家族は無責任だとかなんだとかブチブチ言ってたけど
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 08:42 返信する
- 医者のいうことならなんでも信じるほうが問題では?
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 08:44 返信する
- 外科に内科に専門分野が違うからねお医者様
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 08:44 返信する
-
>>3
専門家ではないから一般人に毛が生えた程度くらいの認識でいろってことかな
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 08:45 返信する
- 素人でも栄養の本出してるだろ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 08:45 返信する
-
その辺の友達同僚家族よりはましやろ
そう考えたら医者しかおらんやん
栄養士が嫁とかならともかく
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 08:46 返信する
- 塩と砂糖と油さえ摂らなければ一応安全
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 08:46 返信する
-
こういう馬鹿の意見を鵜呑みにするのもまた馬鹿なんだよな
興味を持って勉強してる医者もいるだろ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 08:47 返信する
-
栄養なんかは大きい病院だと専門家が居てそっちから話されるしな
整体師も筋肉とかについては医者は詳しくないって言ってたな
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 08:51 返信する
- 河野「だからコオロギ食えって言ってんじゃーんww」
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 08:52 返信する
- とは言うても人によるなぁ。薬を極力減らすこと考える人もおるしね
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 08:52 返信する
- まあ酒飲まない痛風患者にビール飲むなとか意味不明なこと言うからね
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 08:53 返信する
-
あと薬もな〜
大学在学中の薬学の時間って笑えるくらいに少ないから実際はほぼ経験則で処方してるから当たりの医者じゃないと薬が効きゃしないとかよくある事
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 08:53 返信する
-
だから一般的じゃない栄養学も学んだ限られた医師が本を出してるんやろ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 08:58 返信する
-
医者全般は専門じゃないとしてもそれを書いた本人は詳しいかもしれないじゃん
そんなことより医師免許さえ持ってりゃ何科でも好きに名乗れるシステムのほうがこえーよ
とんでもなく広い知識が必要なんだから専門性もたせろよ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 08:58 返信する
-
>>3
医者によって意見が変わる事が多いから信憑性が低いって話
食事療法士がいる病院ならそこで相談したほうが確実
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 09:00 返信する
-
>>2
ここに書き込んでいる連中の大半は
医者から健康のために食事制限という「苦痛」を与えられている「虐待を受けている可哀そうな被害者」だからなwww
医者への恨み節が、すごい事になるのも当然。
エビデンス? ねーよそんなもんww
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 09:00 返信する
-
オランダの欧州議会議員ロブ・ルース
『農民なくして食糧なし、未来なし』
EU議会で農民に対するグローバリストの戦争を暴露
「支配階級は、ひとつずつ規制する事によって農民が消えていくことを望んでいる。すべては気候変動の名の下にだ。農家の仕事を不可能にするのをやめろ。農家は絶対に必要だ。食料安全保障は国家安全保障の問題でもある」
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 09:01 返信する
- 総合知もない
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 09:01 返信する
-
A〜IYOU
(えい〜いよう)
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 09:02 返信する
- 医者は悪魔だ!
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 09:02 返信する
-
栄養に詳しくない医者を
さらに何の知識もない素人が叩く構図
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 09:02 返信する
-
餅は餅屋
栄養のことは管理栄養士に聞け
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 09:03 返信する
- 大事で大変な仕事なんだろうけど憧れないなぁ………
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 09:03 返信する
- 医者の叔父はカップラーメンうめぇって食ってたわ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 09:06 返信する
-
現役医師だけど、これはたしかにそうね
そりゃ多少はわかるけど、一般人に毛が生えた程度の知識しかないし、その程度ならネットで調べられるよ
その辺は栄養士が一番詳しいので全部任せてる
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 09:15 返信する
-
予防医療と治療医療
医者の殆どは後者の専門やからな
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 09:20 返信する
-
>>31
むしろ予防医療とか、治療医療以外のものを毛嫌いしてるよな医者って。
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 09:21 返信する
-
>>25
その悪魔が社会の頂点なんやで
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 09:22 返信する
-
一般的に、って医者の代弁者みたいに語ってるけど
お前は誰なん
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 09:22 返信する
-
>>12
興味を持って勉強してるなら素人でもできるだろ馬鹿、て言うとる
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 09:23 返信する
-
>>12
そういう認識があるならなおさら「医師が勧める」という冠言葉に何の意味もないことがわかるだろ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 09:23 返信する
-
>>6
宗教ってそういうものでは?
信者が一番多い宗教だぞ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 09:24 返信する
-
>>13
そういうこと言っちゃう整体師はライバル業者の悪口言ってるだけ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 09:26 返信する
-
明らかに医者よりも俺のほうが詳しいみたいなやつ居るけど
お前のほうがクソやぞ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 09:27 返信する
- 自分の体は自分がよく知っている
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 09:27 返信する
-
そんなばっくりとした言い方するか?
研究分野も明記しとるやろ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 09:28 返信する
- 便所の落書き速報
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 09:29 返信する
-
>>4
間違ってないぞ。
貧乏ゆすりでもok。
ただし息切れする程度の運動強度が必須なだけ。
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 09:31 返信する
-
>>4
実際何もやらないよりはマシだぞ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 09:32 返信する
-
>>2
自称だけど内科医らしいぞ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 09:33 返信する
- 医師が勧める〇〇ってことは自分が詳しくないから詳しい人勧めてるってことじゃん
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 09:35 返信する
- 医者以前にお前を信用してないんだよ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 09:35 返信する
- 医師免許持ってる研究側の人間なのでは?
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 09:36 返信する
-
>>5
まあ、医師によるだろうけど、集中治療医とかになると、言うほど詳しくないわけではい。
ただ、実際には栄養については分かっていることも少なくて、栄養士も正確にわかっているわけではないんだよ。病態によって何を外してどれを優先するかを決めて設定するだけ。個人差が大きすぎて統計が当てにならないからね。
重症患者の急性期栄養開始基準についても、マニュアルにさえ「最初からフルカロリーで行く方法と、半分から始める方法と、少量から始める方法がある」みたいなので全然役に立たない。結局施設基準や担当医の意見が優先されざるを得ない。
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 09:38 返信する
-
>>10
実際与えた栄養に対して、データまで見て調整してるのは医者くらいだと思う。ICUの栄養カンファレンスとかでも、栄養士は参加しているものの、医師主導になりがち。栄養士はデータと病態がわからんから仕方ないんだけど。
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 09:38 返信する
- たまに医者じゃない医学博士が勧めてる場合もある
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 09:38 返信する
- 小さな個人病院でもなければ管理栄養士くらいいるだろ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 09:39 返信する
-
>>35
素人が興味を持って勉強するのと、臓器機能や血液成分、代謝経路の基本までわかっている医師が興味を持って勉強するのでは、全く話が違うけどな。
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 09:41 返信する
-
>>13
整形外科医より筋肉に詳しい整体師なんてほぼいないよ。
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 09:43 返信する
- いや、「腎臓悪いのにタンパク質取るな」は栄養学じゃなくて病理で習うから摂るなよ。不全になるぞ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 09:47 返信する
-
素人が余計なこと言うなと言うのは堀江やひろゆきもそうなのでは?
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 09:48 返信する
- デタラメな民間療法民間健康法でも医師の名前でなら簡単に出版にこぎつけるからな
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 09:49 返信する
-
>>17
経験則というより、添付文書と論文の範囲内でしか処方できないからねえ。血中動態なんて理論の方が中心で結局個人差が大きすぎるから、臨床では役に立たない。どの医者も作用副作用を理解して、効果が出るようにしているし、それで薬が効かないのは診断が間違ってる可能性が高い(それも診断しきれない、致命的にはならないと予想される状況だから副作用の小さい薬を処方して様子を見ていることもあって、一概に間違いとは言えない)。
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 09:52 返信する
-
>>40
自分の体のことなんて何もわからんわ。
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 09:56 返信する
-
「専門にしてる人はめちゃくちゃ少ないが一般人よりは詳しい」
だからよく医者が書いた本を買う買わないは自由にしたらいいけど医者の言ってることに文句言うのは違うんだよね
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 10:00 返信する
-
>>55
この病気で食って悪い物は知ってるんだよ
食って健康になるものを知らんの
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 10:01 返信する
-
餅は餅屋とはいえ医者が必ずしも餅屋とは限らないって事や
ただ一般人からするとどの人が最適なのかは中々分からないよね
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 10:05 返信する
-
確かに医学を勉強する家庭で栄養なんて学ばなそうだもんな
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 10:05 返信する
-
>>1
言ってること普通だな
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 10:06 返信する
-
医者も有象無象でピンキリだからな
そんなんにコメント出してる時点で金貰ってるだけってみんな分かってるかと
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 10:07 返信する
-
医師であろうと専門外なら素人と変わらん
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 10:10 返信する
-
総合病院とかだとちゃんと別に管理栄養士さんおるもんね
医者によってはちゃんと患者と管理栄養士さんと話す時間作るし
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 10:15 返信する
- 医者も栄養士もピンキリだ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 10:17 返信する
- 食が細くなって痩せてきている老人に対して「まんじゅうをたくさん食べて体重を増やしましょう」と指導する医者が居たらしい
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 10:20 返信する
-
普通に栄養学の授業受けてたし、病院でもNSTチーム入ってりゃ詳しくなるわ
適当なこといいすぎやろ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 10:23 返信する
-
医者は専門以外は詳しくない
これが正解
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 10:26 返信する
-
健診の結果見て食事に気をつけましょう的な事言われた時、
具体的にどう気をつけたらと聞いてもはぐらかすからな
むしろそっちの方が誠実だったと
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 10:27 返信する
-
今年の医師国家試験に一般人でも分かるレベルの簡単なkcalの問題が出てた
医師の反応は賛否両論だったが、知識が必要な診療科で「栄養学への関心がが薄すぎる。栄養士に任せるにしても最低限は知っておいてほしい」って声があって出題に至ったんじゃないかなと思ったわ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 10:35 返信する
- まあ普通に考えて専門外だわな。たまに個人的な趣味とかでそういうのにも詳しい人もいるだろうけど…
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 10:50 返信する
-
健康や老化にも詳しくねえよなwww
血圧130以上は皆、病気にしちゃうし。
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 10:54 返信する
-
>>58
薬専門でやってる薬剤師に処方権ねーのが今の日本
海外ーガーって言うのがたまにいるけどマジで医療周り分業やるべきかと
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 11:00 返信する
- 名前だけ貸してくれっていう数百万の依頼があるとかないとか
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 11:01 返信する
-
>>6
ヒロユキのいうこと間に受けるのがザラにいるのが世間だし
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 11:03 返信する
-
ちなみに調剤システムの開発してたんだが、薬剤師に薬の知識なんぞ全くない
組み合わせ、量がヤバいのは全部PCでDB照合してエラーで弾いてるだけ
薬山ほど出したら医者は儲かるから、いらん薬を大量に出す
うちの親に飲むなって止めたら体調良くなった
体調戻らないやつは、マジで医者疑うか、複数の病院行ったほうがいい
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 11:11 返信する
-
医者はマジで専門外は何も知らない
逆に言えば専門の事は分かるかそれでいいんだけど
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 11:15 返信する
-
>>20
そうそう大きい病院だと栄養士さん居るね
単なる住み分けかと思ってたら、こっちの可能性もあるんかって思ったわ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 11:36 返信する
- 大多数の医者は科学者じゃないし実務に科学的思考も必要としない。医者は丸暗記に秀でた人達だと思って間違いない。なので「診断はAIで」という話しが出てくる。実際、AI診断で9割以上は賄える。独創的診断なんて普通の医者はしないししてたらいろんな意味で危険。社会的には残りの1割未満をどうとらえるかが課題。
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 11:38 返信する
- 異常な医者ばかりだな
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 11:38 返信する
-
>>80
そらそうよ、専門分野だけでもちゃんとフォローアップするだけでも大変だし、論文書くとなると異様に時間取られるし、健康本なんか書いている暇はないのよ。
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 11:48 返信する
-
日本人は肩書に弱いからな
東大王とかあるじゃんコンプレックス丸出しの番組が
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 11:53 返信する
-
栄養学ってのは別枠だってことでしょうし肩書きに弱い人は気を付けてって話でしょうね
賢者なら自分の弱点をも理解できるだろうからそういうほうが信用できそう
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 11:55 返信する
-
>>4
貧乏ゆすりは意味あるからな
体からの警告だし
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 11:56 返信する
- 栄養学きちんとやってる慈恵や日頃から栄養管理しているNSTなら分かるけど基本的にお医者さんは不養生のイメージ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 12:00 返信する
-
お前らが無能なだけだ
医者だって全ての医学に正通してるわけないだろ
おまえらがバカなだけ
その専門医療の人に聞けば良いだけ
医師の発言が全て正しいわけじゃないんは町医者の診察受けてれば実感できるだろ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 12:23 返信する
- 医者に限った話ではなく、「プロが認めた」系のも総じて嘘。
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 12:49 返信する
-
通ってる歯医者の本棚が
オカルト本ばかりで不安になる
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 12:53 返信する
-
専門の分野のことしかわからんのは普通のことだろ。
医学部なら大して難しくない大学もそれなりにあるわけで、
妙な万能感持った頓珍漢が専門外のことを
ぺらぺら喋ったりすることを真に受けてはいけない。
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 13:09 返信する
-
そら栄養士ちゃうしな
不摂生な生活すんなとしか言えんよ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 13:46 返信する
-
>>11
ナイスジョーク!
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 14:17 返信する
- 美容師の多くが整髪剤等に詳しくないのと同じだな
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 14:27 返信する
-
眼鏡かけてシーレック勧める眼科医とか、本当に信用できねぇ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 15:01 返信する
-
詳しい医者もいるから間違ってはいないけど誤解しやすいタイトル
医療の詳しいのは医者だけど、それ以外はそりゃ専門職の方が上よ
とはいえ一般的にそれを知らないのも分かるけど
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 15:17 返信する
-
っても一般人よりかは遥かに詳しいだろうし、そもそも栄養士が参考にしてるガイドラインも
大元は医者が作ってるよね
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 15:56 返信する
- そもそも専門分野以外は詳しくないし、なんならおじいちゃん町医者は専門分野でも詳しくない
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 15:57 返信する
-
バランスの良い食事をして
運動を適度にして
痩せ過ぎず 太ら過ぎず
過不足なく寝る
適度に太陽に浴びる
歯を定期的にPMTCして貰う
以下 割愛
変な事はせず 適度に 中庸で
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 16:00 返信する
-
腎臓によくないからタンパク質は摂るなとか言う医者いたなぁ
これたぶん腎不全の患者に言ってたのに拡大解釈されたやつだろ
タンパク質取らないといけないけど腎不全の患者は多く取ったらダメだぞ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 16:29 返信する
-
>>98
習ってないんだから、一般人より詳しくなる理由が無い。
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 16:30 返信する
-
そりゃ医者がこの分野にも詳しかったら
「入院業務やってる病院は絶対に管理栄養士置け」とかなってないだろう
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 16:41 返信する
- てか栄養なんて詳しい必要あるか?
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 17:21 返信する
-
>>80
専門店分野に特化して間違えない方がええやろ そのの為に〇〇科みたいに分けてるんだから
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 17:23 返信する
- モンドセレクションとか唐揚げグランプリみたいなモンじゃろ 知らんけど
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 17:42 返信する
-
〇〇に関しては良いってんのは間違いないよ。
ただバランスは考えてないだけ。
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 19:03 返信する
-
その仕事に関して必要なことを学んでるって言うのは医者もその他も同じ
だから栄養士って言う専門分野があるわけで
絵描きが全ての絵の技法知ってるわけじゃないのと同じや
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 19:05 返信する
-
>>104
栄養ってさも良い事のように言ってるけどなんでも取り過ぎると毒や
なんで適切な量を知っておく必要がある
薬の成分も栄養の成分もぶっちゃけ同じジャンルや知らんでいいなんて事は無いやろ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 19:50 返信する
- タバコ吸って太ってて不摂生してる医者なんてゴロゴロいるよ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 19:57 返信する
- だから病院には栄養管理師がいるわけで…
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 20:05 返信する
-
保険医療の制限もあるんじゃないかな。
混合診療禁止なので、保険診療の範囲内のことしか出来ないだけでなく、範囲外のことに言及してはいけないことになってる。
たとえば歯科医は、ビタミンD欠乏が疑われる虫歯に対して、ビタミンDを処方するどころか、内科の受診や、自分で買って飲むことを薦めることすら、できないんじゃないかな。
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 20:09 返信する
-
栄養失調でウツになった人が心療内科に行っても、
その原因が栄養失調であることが突き止められることはなく、
とりあえず定番のメンタルの薬を出されるだけだったりしないか?
無自覚の虫歯で眠れない人に睡眠薬を出すとかも、ありがちだ。
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 21:27 返信する
- 病院飯はうんこってことがわかるね
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 22:05 返信する
-
>>76
薬剤師でも添付文書以上の処方ができないのは変わらん。むしろ病態のフォローができない分、制限が多い。
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月06日 23:55 返信する
-
>>1
遠回しに「痩せろデブ」と言ってるだけかな
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月07日 05:51 返信する
- 医大のカリキュラム確認したらいいんじゃね?
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月07日 07:40 返信する
-
こういうの違法にしろ
医者が法律で保護されてるからってやりたい放題
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月08日 09:41 返信する
-
>>49
集中治療医は急性期治療が担当なんだから栄養関係なんて一番詳しくないだろ、、、
比較的知識があるのは自分の専門に関係する部分のみだが腎臓内科医と糖尿病・代謝内科医だろ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。