トランプ氏、バイデン政権の銃規制撤廃を表明 大統領選勝利なら
[ハリスバーグ(米ペンシルベニア州) 9日 ロイター]
- 11月の米大統領選で共和党の候補指名が有力視されるトランプ前大統領は9日、大統領在任中に銃保有の権利を守ったと強調し、返り咲けばバイデン政権が導入した銃規制を全て撤廃すると表明した。
ペンシルベニア州で開かれた全米ライフル協会(NRA)主催のイベントで演説し、「銃の所有者やメーカーに対するバイデン(大統領)の攻撃は、私の就任最初の1週間、おそらく初日に全て終わらせる」と述べた。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
え?大丈夫なんかな??
無法地帯にならない??
乱射事件がまた増えるな🤔
もとに戻るだけという…
そんなすぐ撤廃とかできるんだ?
マジですか・・・
治安悪化してるので各自の武装を強化しないとね。
トランプ前大統領の発言が注目されていますね。銃規制に関する彼の考え方は議論を呼びそうです。
まあ銃規制が撤廃or大幅に緩められたとしても民主党系の州が反発して裁判所に訴えるまでがアメリカのパターン
もう難しいだろうな。完全に規制したところで隠し持つ人もいるだろうしみんな自衛の武器が欲しいだろうし
正直あそこまで銃が蔓延してたら、規制しようとしてもできないから、全員銃持たせて自衛するのが1番安全だと思う
誰も銃持ってないところで、銃乱射おきたら誰も止めれないし
相変わらずトランプさんはぶっとんだ発言しますな・・・
まあでも実際、今更銃を取り上げるとか無理なんだし自衛の為にも持っていたほうが良いかもしれないお
撤廃されても次の民主党政権で再規制になりそうだがな・・・
男女比1:5の世界でも普通に生きられると思った? 〜激重感情な彼女たちが無自覚男子に翻弄されたら〜 (電撃文庫) 発売日:2024-02-09 メーカー: 価格:693 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク:473 Amazon.co.jp で詳細を見る |
誰が勇者を殺したか【電子特別版】 (角川スニーカー文庫) 発売日:2023-09-29 メーカー: 価格:733 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク:1089 Amazon.co.jp で詳細を見る |
俺は星間国家の悪徳領主!8 (オーバーラップ文庫) 発売日:2024-01-25 メーカー: 価格:906 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク:360 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 政治の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 16:31 返信する
- 日本も戦争始まる前に銃持たせとけよ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 16:31 返信する
-
アメリカの話やし
好きにせい!
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 16:32 返信する
- トランプやしアメリカファーストって考えればまぁ・・・ね?
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 16:33 返信する
-
国がうまく行ってるときにこういうタイプを国民は首長に選ばない。
なんか他国のことながら不穏な心持ちになるなあ。
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 16:33 返信する
-
>>1
日本人にも1人1丁必要だよな
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 16:33 返信する
-
銃持ってるやつは自分に力があると思って思考も過激になるから撤廃させといた方がいいよ
そういうのが戦争賛成って考えにも繋がるし
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 16:33 返信する
-
>誰も銃持ってないところで、銃乱射おきたら誰も止めれないし
みんなが銃を持っていたとしても乱射されたら死ぬだけなんだよなあ
そして乱射できる銃の所持を認めている以上、いつ乱射が始まるか誰にも分からない
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 16:33 返信する
- 日本には伝家の宝刀サスマタがあるから大丈夫だ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 16:34 返信する
-
>>1
日本国籍持ってる奴だけな
在に渡すな
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 16:35 返信する
- アメリカ人から銃取り上げるのは、日本人から米取り上げるようなもん
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 16:35 返信する
-
ひっくり返すような国に追従してる日本
いい加減距離とるべし
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 16:35 返信する
-
>>6
悪い奴だけが持てる状態になるんだわ
禁酒法みたいなもんー
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 16:35 返信する
- ぼけ老人唯一の功績を撤廃するとかなんなんだこいつ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 16:35 返信する
-
銃規制した結果、悪い奴らだけに銃が渡って悪い奴らがやりたい放題
抑止力が無くなって治安が悪化しまくってるのがバイデン政権だからな
完全に本末転倒だよ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 16:36 返信する
- ぐぇータヒんだンゴー(((;≧Д●)゜;'.・、💥🔫
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 16:36 返信する
-
>>6
浅はかな考え方やな
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 16:36 返信する
-
0か100の世界のアメリカ
国内極端ウヨと同じ思考
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 16:37 返信する
-
>>1
よぉし咥えるの上手くなったな。奥のほうまでズッポリといけるようになったな。今度はおじさんが腰動かすぞ!いいな!!頭掴んで高速シェイクするぞ!!!
-
- 19 名前: 2024年02月11日 16:37 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 16:37 返信する
-
そりゃ乱射事件起きる度、こんな悲劇はなくさなきゃいけないと
いうだけで支持率得るからな
支持率下がっても日本の北朝鮮がミサイル撃つたび非難する事で岸田の支持率があがるシステムと同じ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 16:38 返信する
- 発言が過激すぎてムリ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 16:38 返信する
-
今の銃規制って効果無いし
規制出来てからも銃乱射事件減ってない
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 16:38 返信する
- 無理だっての
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 16:39 返信する
-
>>15
プレーリードッグ…おまえ、目が・・・!
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 16:39 返信する
-
これ、不法移民問題とセットの法改正だろ。
LGBTキテイのバイデンダメかもね
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 16:40 返信する
- アメリカ人も日本同様消去法で選ぶ感じか
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 16:40 返信する
- ヒャッハー
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 16:42 返信する
-
規制の影響なんて良い子ちゃんにしかないからな
悪い子はすでに銃持ってるんで撃たれる側をさらに弱くする法でしかない
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 16:43 返信する
- 隣から武器持った不正移民流れてくるんだから自衛手段無くすのは馬鹿
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 16:44 返信する
- 蛮族の国で武装するななんて言うほうが無茶な話だしまぁしょうがないわな
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 16:45 返信する
-
警察が治安を守っているならともかく
弱体化させているしな
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 16:46 返信する
-
撃たれる前に撃て精神だな
銃が売れまくるわ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 16:46 返信する
-
>>9
そんな器用な事が出来るかアホが
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 16:46 返信する
-
今の米の乱射事件が年中行事化してるを見ると、秀吉の刀狩りが
いかに先見の明があったのかがよくわかる。
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 16:47 返信する
- 犯罪者が大領領けぇ…
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 16:48 返信する
- ヒャッハーだらけの世界で、武装するなって言われても意味ないしな
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 16:49 返信する
-
米国って、武装して政府と戦う権利があるんですよ
銃規制はこれに反するんですね
重火器が野放しになるのはどうかと思うけど
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 16:49 返信する
-
実際ベースの治安が悪いから銃規制はしない方いいわ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 16:49 返信する
-
銃で身を守る理論はマジ頭悪いと思うわ
こんな先制攻撃圧倒有利の武器が悪人と善人のどっちにアドがあるか分からん奴おらんやろ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 16:50 返信する
- 勝ったな
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 16:51 返信する
- 以前、豊臣秀吉は農民(市民)から刀(権力に対抗する力)を奪った悪いやつ!みたいな同和のポスターあったの思い出した。
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 16:53 返信する
- 別に日本でも反社会的勢力は当たり前のように銃持ってるだろうけどお前らそんなに不安か?
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 16:54 返信する
-
自分が求めるモノを手に入れるなら手段とか方法とか、その後の結果とか
一切気にせずに生きてきた無敵の人って感じ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 16:56 返信する
-
銃乱射するようなアタオカを判断するAIを販売店に設置するんや
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 16:56 返信する
- 今でも銃乱射事件起こってんだし、撤廃したって変わらんやろ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 16:56 返信する
- トランプになったら一気にドル安になって焼き尽くされそう
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 16:58 返信する
-
>>45
じゃあこれからも起こり続けろと?
そこで死んだ奴は仕方ないねで済ませるのか?
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 16:58 返信する
- 自分はがっちりボディーガード付けてこれは酷くねえか
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 16:59 返信する
- アメリカの大統領選なんてどうでもいいです
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 16:59 返信する
- ところでバイデンのやった銃規制ってなんか効果あったんか?
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 16:59 返信する
- 良くも悪くもそれがアメリカだからな
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 16:59 返信する
-
中途半端に規制するより、ガチガチに武装させた方が良い
そしてトランプが蜂の巣になる
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 17:00 返信する
-
日本としては米国には銃規制撤廃してもらって治安がずっと良くならない方がありがたいかもね
治安の悪さに嫌気がさした富裕層が治安の良い日本にきて金落としてくれればこれほどありがたい事は無いんだし
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 17:00 返信する
- 銃規制って何かやってた?
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 17:01 返信する
-
>>47
横だが実際仕方ないと思うぞ
アメリカ社会を経験すると、あの過度な主張や自分を絶対正義と信じて疑わない(=お前は悪だと押しつける)態度が変わらん限りは銃でなくとも問題は起きる
子供同士が勢いで撃っちゃうケースへの対策は必要だと思うが
大人同士は石と棒でも殺し合うと思うわ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 17:01 返信する
-
>>17
誤字ってますよ。
国内極端サヨですよね。
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 17:02 返信する
- 日本も銃刀法廃止してくれ。
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 17:02 返信する
-
間接民主制だと誰を選んでも結局一長一短になってしまう
ネットとAIのある今こそ、直接民主制に帰る時なのではないか
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 17:02 返信する
-
>>47
そりゃそうやろ
アメリカは銃で武装する権利が憲法で決められてんだし
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 17:04 返信する
-
>>10
一般市民にアサルトライフル要るか?って話だが
なんなら機関銃レベル
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 17:05 返信する
- 銃乱射しなきゃアメリカじゃないよな
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 17:07 返信する
- アメリカは銃があるから女・子供・老人であっても暴力に於いて平等と言う考え方らしい
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 17:09 返信する
- 銃規制したって規制守るのは善良な市民だけだしな
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 17:09 返信する
-
>>62
最高に頭悪くてアメリカって感じだわ
同じ武器持ってても条件は対等にはならないわ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 17:12 返信する
-
アメリカみたいな交番の無い国は警察呼んでも一時間以上かかる場所もあるんだよ
その間自衛の為に拳銃の所持が認められてる
仮に規制しても相手が銃を持ってたら
何も対抗できない
向こうの強盗はすぐ殺そうとするから尚更自衛が必要
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 17:13 返信する
- 銃を持っていて自衛できるより法執行機関に誤射されて死ぬ確率の方が高いよ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 17:15 返信する
-
>>6
マジレスすると戦争を一番望んでるのはリベラル派
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 17:15 返信する
-
俺ずっと銃規制賛成派だったけど民主党州の治安悪化を見たらもう二度と銃規制とか言えなくなったわ
現実ってのは想像のはるか上を行くもんなんだな
いまやサンフランシスコやニューヨークは犯罪天国
amazonの荷物狙いの列車強盗まで起こる始末
西部劇かよ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 17:16 返信する
-
>>68
不法移民も増えますます治安が悪くなってるし
自衛しないとな
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 17:16 返信する
- 銃乱射事件は規制とは無関係に起こるというとを証明したのがバイデンの4年間の実績だ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 17:17 返信する
-
日本人が考える銃規制
悪人→銃なし 市民→銃なし
実際の銃規制
悪人→銃あり 市民→銃なし
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 17:18 返信する
-
>>7
銃乱射犯を一般市民が射殺して止めた例がないからな
自衛の為というお題目は嘘
犯罪者の射殺奨励運動でもしないと
いくらアメリカ人でも一般人が人を殺して平気なはずもないから、殺人が平気になる訓練も国の義務になるな
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 17:19 返信する
-
ホントは二人とも大統領になりたくないんだろ
ただの中間管理職だしな
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 17:19 返信する
-
>>10
刀だよ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 17:20 返信する
-
そもそももうこんだけ広まりつくしたら自衛の為に持っておきたいだろう
性善説で本当にみんながせーので手放すならいいが現実はそうはならんだろうからな
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 17:20 返信する
-
>>1
1億総山上やけどええか?
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 17:20 返信する
- トランプ勝つから問題なし!
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 17:22 返信する
-
結局もう規制した所で善人だけから取り上げる
みたいな状態になるんやろね
だって日本でだってスタバかなんかでぶっ放してたよね
やばい奴ほど持ってる
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 17:22 返信する
-
島国なら規制する意味もあるけどほとんどの国は規制しようが隣国から入手できるからな
しかもアメリカなんて南米からガンガン入ってくるだろ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 17:23 返信する
- 何故アメリカの大統領が80歳の爺さん対決になってるんでしょうか
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 17:25 返信する
- 移民のせいで治安悪化してるから仕方ないね
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 17:25 返信する
- サンフランシスコはやばいしな。軽犯罪でも見逃すっていうし。ガムやジュースを盗んでも逮捕されないっていうさ。
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 17:25 返信する
- 日本と違って交番がすぐ近くにある訳じゃないしな、カウボーイの国だぞ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 17:26 返信する
-
>>72
お前が知らないだけでモールで銃乱射してるやつが民間人に射殺されとるわアホ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 17:27 返信する
-
銃なんてすべての国で撤廃すべき
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 17:30 返信する
-
>>71
頭が悪いからどれだけ規制しても品質の高い密造銃が簡単に製造できて犯罪者に流れることも理解できない池沼だからな
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 17:30 返信する
-
もう前提からしておかしい
銃で身を守るんじゃなくて、身を守らなきゃならない状況をどうにかするべきなのに
そこを「もう仕方ないから無理ぽよ〜」ってんならもう無駄な議論だわ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 17:30 返信する
- 民主党の銃規制も一般市民から銃を奪えってだけの話だろ?
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 17:31 返信する
- カナダが上手くいってるとしてもアメリカが上手くいくかは別問題だわな
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 17:32 返信する
-
>>11
全ての国から距離取らないといけないじゃんw
何なら増税しないとか言ってやりまくってる自分自身からもな
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 17:32 返信する
-
>>76
最強やんけ!
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 17:36 返信する
-
票の為ならなんでもやるな
ついでに麻薬も解禁したらどうだ?
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 17:37 返信する
-
>>84
教会でミサ中にいきなり銃取り出して撃ちだした奴がいたけど即座にその場にいた非番の警官に撃ち殺されて犠牲者が一人で済んだという例もあった
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 17:37 返信する
- これで再選して自分が撤廃した銃で撃たれるまでがトランプジョーク
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 17:38 返信する
-
>>92
それをやったのはバイデンだな
今そのせいでネバダ州は薬物蔓延で治安悪化しまくっている
ちなみにトランプは麻薬はもちろん酒も嫌い
熱心なキリスト教徒だから麻薬撲滅に動くだろうな
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 17:39 返信する
-
>>94
任期中の演説中にもう経験済み
たまたま当たらなかっただけで危なかった
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 17:41 返信する
-
規制すれば遵法精神ある善人は銃を持たず、悪人だけが銃を持つ社会になるだけ
中途半端に規制するから悪化する
かと言ってアメリカが日本レベルで銃を規制するのは不可能
銃乱射事件は銃社会ならやむを得ないデメリットとして受け入れるしかないよ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 17:44 返信する
-
>>96
皮肉が通じないって怖い
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 17:44 返信する
-
馬鹿な話だな
自衛の為に銃の存在が肯定されているが、そもそも社会に銃がばら撒かれていることのメリットってなんだよ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 17:44 返信する
-
>>14
銃規制するならまず無法者から銃取り上げるのが先なんだよね
先に善良な一般市民から銃取り上げるから無法者の天国になる
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 17:45 返信する
-
良かった
これでまた銃乱射で天国に行ける人が増えるね
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 17:46 返信する
-
>>29
不法移民推奨して銃規制するというアホなことやってるのがバイデンというか民主党
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 17:47 返信する
-
>>42
だから反社は嫌われてるだろ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 17:49 返信する
-
>>72
例がないわけないだろwwwwwwwwwwwwwwww
いっぱい例あるわwwwwwwwwwww
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 17:51 返信する
- ステイツ!内戦勃発!
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 17:52 返信する
- アメリカにはアメリカの事情があるからそこを理解せずに行ってもねえ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 17:52 返信する
-
自分達がわざわざ国境対策を盛り込ませた予算案を自ら潰すような奴だぞ。
それっぽい事を言って支持を集めようとしとるだけだろ。
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 17:57 返信する
-
トランプはヤバいけど
じゃあ今のアメリカが健全かと言うとそうではないのがね
過激派が支持を集めるのはそれだけ不満がたまっている社会ってことなんだよなぁ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 17:57 返信する
-
日本も刀解禁してくれ
侍の時代を取り戻そう
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 17:58 返信する
-
ほんま銃規制とか強盗が得するだけでしょ
規制を守るのはまじめな住民だけクズほど守らん
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 18:02 返信する
-
移民が銃持ってるからやりたい放題だもんな
銃には銃でしか戦えない
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 18:02 返信する
- ライフル協会とズブズブやん
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 18:06 返信する
- 銃で身を守るって、犯罪者の基準に合わせて社会が構成されてる時点でもう負けだろ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 18:07 返信する
- アメリカの民主党ってマジで数年でアメリカをめちゃくちゃにしたよなあ・・・これが良かれと思ってやった結果なんだから怖いわ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 18:09 返信する
- 死の商人か
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 18:14 返信する
-
銃での事件がどれだけアホみたいにあると思ってんだ
自由と無法は別物だぞ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 18:14 返信する
-
>>50
おかげでウクライナに送る銃が増えましたねぇ
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 18:14 返信する
-
>>113
じゃあ銃持ってる犯罪者に丸腰で立ち向かえよw
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 18:19 返信する
-
>>2
最近銃乱射ニュースないよな
トランプが乱射事件を再度起こそうとしてるのは明白
議会乱入を扇動した前科あるから当然か
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 18:20 返信する
-
>>118
根本からおかしいって話だろ馬鹿がよw
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 18:23 返信する
-
日本も菅さんがやめたら
携帯の契約ぐちゃぐちゃに戻ったしな
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 18:24 返信する
-
>>120
銃の所持は憲法で認められている時点で無理。法律より遵守される権利なんだよ。そういうの知ってた?知らないよなぁ!?
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 18:25 返信する
-
>>72
ここまで無知な奴も珍しいな
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 18:26 返信する
-
>>122
うーんwww
だから『根本』だよねそれ?キチ〇イ怖すぎんご;;
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 18:26 返信する
-
>>116
一方、同じ銃の所持率のカナダさんですが、アメリカより圧倒的に銃犯罪が少ない。これは銃云々の問題ではなさそうだけどな。
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 18:27 返信する
-
銃規制は銃の買い換え促進キャンペーンなだけ。
規制に適合するやつにかいかえましょーねーってだけの事やで。
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 18:28 返信する
-
>>124
根本とかじゃねえんだよ。そもほも「憲法」なんだよ。文字だけで文脈よめない馬鹿なの?
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 18:29 返信する
- 銃搭載ドローンとか使われれば犯人に反撃することもできない
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 18:30 返信する
- 日本も民主党時代の法律撤廃してわ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 18:30 返信する
-
バイデン大統領が表明した銃規制をしないってだけだから現状維持が続くだけなんだよな
そもそもアメリカ人もその権利を手放す気はないだろうし、規制を掲げているバイデンよりはトランプに有利に働くだろうな
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 18:35 返信する
-
>>127
「根本とかじゃねぇんだよ」は草
俺は最初から根っこの部分の話をしてる訳、つまりお前はコミュニケーションが出来ないガ〇ジ
自分の主張があるなら最初から自分語りしてろよ、レス付けてくんなアタオカ
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 18:42 返信する
-
トランプは民主党のやった事全てちゃぶ台返しするぞ
バイデンの言いなりの子分だった岸田よ?どうする?
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 18:43 返信する
-
>>112
銃犯罪はゲームのせいだから銃規制は誤りってことでしょ
面白くなってきたな
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 18:43 返信する
- どっちみち銃乱射は防げないからな
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 18:44 返信する
-
>>1
こいつは全米ライフル協会の票が欲しいだけで
治安の事なんか考えて無いだけだろ
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 18:45 返信する
-
>>134
ライフル協会「武装していれば防げた」
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 18:59 返信する
-
>>125
お前が例に出してるカナダさんアメリカよりもめっちゃ規制強化しとるけどなw
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:06 返信する
-
>>134
その場に俺がいればなー
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:06 返信する
- 自衛に使われればいいけど、大半は犯罪に使われてるのが現状なのよ。
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:12 返信する
-
銃で撃ち合え殺し合え!
アメリカは報いを受けろ!!
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:15 返信する
-
米の南部だっけ?
あっちでは警察に通報する前に撃つのが当たり前らしい
それを全体かしよーぜって話なんだろうな
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:20 返信する
-
今アメリカは犯罪増えすぎて警察機能してないから
youtubeのアメリカ人が何回も強盗に入られたが警察は動いてくれないと言ってた
自分で守るしかないから銃規制は無理だろ
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:24 返信する
-
>>52
自分が狙われるリスクが増える
要素を受け入れるんやな?という
まあ金があれば護衛雇いまくるんだけど
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:26 返信する
-
>>65
でも機関銃まで規制なしはどうなんだろうな
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:27 返信する
-
>>68
カリフォルニア…
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:29 返信する
-
>>80
まあ若者のシラケも囁かれるわな
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:30 返信する
-
>>123
まぁ日本では報道されないしね。仕方ないね
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:31 返信する
-
>>83
カウボーイも最寄りにいねぇ
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:32 返信する
-
>>148
カウボーイ ✕
保安官 ○
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:33 返信する
-
>>85
ユートピアが「どこにもない場所」の如し
人の争いは変わらない
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:07 返信する
-
>>132
とりまLGBT法案は廃止で
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:13 返信する
-
銃犯罪に銃で対抗するから、銃メーカーは潤うわけだな。
犯罪も戦争も起こらないと消費が起きないからな。
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:19 返信する
-
元からハッピートリガー民族だしw
勝手に銃増やして、コロシアエばいいのさ!
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:27 返信する
-
>>142
犯罪者を優遇し過ぎた
当然の結果w
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:29 返信する
-
一般家庭にあれだけ渡ってるのに無理に決まってんだろ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:36 返信する
-
>>37
憲法で保障されてたはず
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:37 返信する
-
徐々に規制して長い時間をかけて銃をなくしていくんだよ
どうして0か1かでしか考えられないのか
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:39 返信する
-
いいんじゃない?
だって日本と違って腐った政治家が選ぶのでは無く
国民の総意で選ぶんだから自己責任
そもそも銃から身を守る為に銃を買うイカレタ民族だから
射殺されても銃持って対抗できなかった被害者が悪いって理論だろ?
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:42 返信する
-
規制しようが持つ人間は出てくるわけで
そうなると持ってる人間と持ってない人間に差が出てしまう
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:54 返信する
-
>>119
おめえが海外の記事探せねえだけで乱射事件は起きてんだよ。そもそも、陸続きだから、ダークウェブでポチれば、宅配便で違法なの届いちまう。受け取りボックスも、アカウント売ってるから、いくらでも匿名で流通しちまう。
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 21:22 返信する
-
>>7
>みんなが銃を持っていたとしても乱射されたら死ぬだけなんだよなあ
そうそれ。乱射が激しく混乱して犠牲者が増えるだけなんだ。
悪人を撃とうとしている人が、悪人と誤認されて撃たれるんだぜ?
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 21:44 返信する
- まあ、実際は銃規制が緩い地域ほど、治安が良いんだよね。アイダホやバーモント、メイン州のような比較的田舎の地域が多い。この時点で、答えは出てるよね。
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 21:47 返信する
-
>>160
異様に読点が多いガイジ久しぶりに見たわ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 22:25 返信する
-
>>1
トランプはアメリカライフル協会の関係者だしな。当然だろ
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 22:49 返信する
- あ〜あ・・・こんなことされたらアメリカ人はトランプを支持しちゃうじゃんw
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 22:56 返信する
- これは良い政策。
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 23:06 返信する
- 選挙に勝つためならなりふり構わず
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 23:25 返信する
-
日本みたいに昔から銃規制国なら分かるが
建国以来権利として所持を認めてきた国が突然その権利を国民から剥奪するような規制したら反発が生まれるのは必然だわ
これはトランプ支持増加するだろう
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 23:41 返信する
- 銃回収してまた売りつけるとかw
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 00:04 返信する
-
>>1
強盗とレ△プが増えるだけだろ
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 00:06 返信する
- もう滅茶苦茶だよ
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 00:08 返信する
-
銃規制っていうと持てないように規制すると勘違いするけど
要は銃をちゃんと登録させたり購入者の犯罪歴や精神疾患調べたりと
車所有の際と同程度の規制しようってだけだからな?
それに猛反対ってのがすごくやばい
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 01:39 返信する
-
>>172
ストックやフォアグリップを謎に規制するゴミみたいな内容ばっかだからだろ
意味がなさすぎて現地人も呆れとったわ
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 01:46 返信する
- まーた学校で銃乱射の犠牲者が出るのか
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 01:47 返信する
-
>>1
今でも持てるんだから持てよ
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 01:56 返信する
-
>>160
フェイクニュースなんかわざわざ探すかよw
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 01:57 返信する
-
>>104
いっぱいwwww
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 01:58 返信する
-
>>147
ならそれはフェイクニュースだぞwww
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 02:05 返信する
-
トランプもプーチンもQアノンもイーロンもフェイクニュースである事を隠そうともせずに
「ほらほらフェイクニュースだよ!こっちのフェイクニュースが真実だよ!俺達のフェイクニュースをフェイクニュースって言う方がフェイクニュースだ!!」
って言うよな
まあ統一も最初のフェイクニュースアピールが少しあいまいなだけで同じだからそこは欧米流の自己アピールが加わっただけか
そのグループの言う事は何を言うかに関係なく全て嘘と断定する🫵
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 02:08 返信する
-
ん?
という事はあれか
トランプがやると言った政策はやらないなこれは
そもそも大統領になれると思ってはないかもな
立候補資格の件で
だからやるって言ってるのか?
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 02:56 返信する
-
ちょっと話しは違うかもだけど、
先日夕方のニュースで90すぎのおばあさんがうどん屋さんを頑張ってると紹介されているのをみました。
そのおばあさん、通勤は自ら車を運転とのことで…そこからうどんがどうのこうのより、失礼だけどこんな人が運転!?こわっとしか思えず話が入ってこなかった。(ど田舎ってわけじゃなく埼玉)
いくら仕事はできるとは言っても運転はまた別。年齢とともに確実に感覚や反射神経は衰えている。高齢者の運転で、未来ある若い人が亡くなる、こんな悲しいことはない。
いい加減、法律改正してほしい。
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 04:58 返信する
-
いくら銃を規制しても 古い銃なら全国民に行き渡るくらい存在するし
海から陸から密輸されてきて 治安の悪い土地なら誰もがが銃を持っている
そういう状況で「銃を捨てましょう」と叫ぶと 治安の良い土地に住む人間が弱くなり 治安の悪い土地に住む人間が強くなる構図が生まれてしまう
つまり昔からアメリカに根付いている人種が弱者となり 移民が多い黒人・中南米系が強者になる…
「銃は良くない」と思っていても 銃を捨てれば他所から来た連中に毎日怯えながら暮らす事になり
いつかは国を丸ごと乗っ取られるのでは?という恐怖がつきまとう そういう思いが銃規制の邪魔をする
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 09:00 返信する
-
>>172
>要は銃をちゃんと登録させたり購入者の犯罪歴や精神疾患調べたりと
そんなの何十年も前からだが?
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 10:26 返信する
-
また人種で暴動するんだろ
今度は双方武装してるから内戦かな〜
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 15:07 返信する
- 日本の銃規制が異常なだけ、空気銃くらい所有と射撃場での使用を自由化しろ。
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 16:21 返信する
- いや トランプ関係なく撤廃したほうがいいよ 銃規制は善良な市民を規制して 犯罪者は最初から違法所持して法律なんて守らないので規制する意味がない。規制が進めば進むほど善良な市民が割を食う。最終的に銃社会で規制され尽くしたら市民が殺されないために自警団と武器の違法所持すると思うよ。法律よりも強いのでそっちの権利のほうが。
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 18:36 返信する
-
>>185
馬鹿なの?空気銃でも簡単に人をやれるわ
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 23:28 返信する
- これでトランプが狙撃されて死んだら最高の皮肉になるな
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。