
トランプ氏「ウクライナの戦争、終わらせるべきだ」−追加支援に反対
(ブルームバーグ): トランプ前米大統領は10日、ウクライナとロシアの戦争を終わらせるべきだと述べ、ウクライナとイスラエルに緊急資金を提供する法案可決を上院が目指す状況で、外国への追加支援にあらためて反対を表明した。
2024年米大統領選の共和党候補指名争いでトップを走るトランプ氏は、サウスカロライナ州コンウェイで開催された選挙集会で、「あの戦争を決着させなければならず、私が決着させる」と発言した。
トランプ氏はウクライナのゼレンスキー大統領を「史上最高のセールスマン」と呼び、ウクライナが2年前に侵攻したロシアと取引し、「突然われわれと取引したくない」ということになれば、米国は数千億ドルを失いかねないと示唆しようとした。
以下、全文を読む
<ネットでの反応>
もう引き返せないじゃん
酷すぎ
↑支援して戦争続けさせる方が酷いだろ
ウクライナは負けるかのか
ロシアがいい感じに崩壊するって目論見完全にないなったからな
死者が増えるだけで結果は同じだろうからな
結果的に「経済制裁の核兵器」とかいう触れ込みだったSwift排除に耐えた時点で勝負は決してた
持久戦上等になったらロシアには勝てん
アメリカに裏切られた欧州がブチギレて軍事独裁国家に移行しそう
日本は復興の金幾ら出すんだろうな
アメリカが金かけてこれ以上強くなっても、アメリカにとって得がないんだよな。
トランプが中露と仲良くしだして日本は梯子を外される未来が見える
2年間NATOその他があれだけ支援してもロシアを全く押し返せないんだから
この先いくら支援してもウクライナが領土奪還できる見込みは無さそう
プーチンのおかげでトランプは大統領になれたからな
アメリカ人を騙すのは簡単だ
アメリカが支援をやめたらヨーロッパの支援がメインになってウクライナとロシアが拮抗して戦争長引きそうだがw
さすがロシアの犬、トランプw
トランプはアメリカが直接的な被害を被らない限りはやりたくないんだろう
結局端から降伏してロシアに併合されるのとこのまま玉砕するのとどこかで停戦するのどれがベターなん?
↑ロシアに勝利するという選択肢がないのは何故?
無理だと思ってるかもしれないが無理ではない
ロシアが耐えきれないほどロシアを削ればいいだけ
支援次第でそれは可能
まぁ結局は金はどこまで続くのかって話だが
誰かATM岸田をぶん殴って止めろ
バイデンになって落ち着くかと思ったら世界中おかしくなったもんな
ボケ老人に任せちゃダメでしょ
想定以上にロシアがタフだったからな
終わる見通しが立たない中でこれ以上犠牲者出すのも・・・って感じか

トランプ氏の当選でまた大きく世界情勢が変わるのは間違いない
日本はどうなるのやら

![]() | ペルソナ3 リロード - PS5 発売日:2024-02-02 メーカー:アトラス 価格:7918 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ファイナルファンタジーVII リバース(FINAL FANTASY VII REBIRTH)-PS5 発売日:2024-02-29 メーカー:スクウェア・エニックス 価格:8082 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:32 返信する
- 日本、ウクライナ復興に50兆円
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:32 返信する
- ウクライナが勝てるとか思ってる奴おらんやろ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:34 返信する
- ほな、世界大戦ですか…
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:34 返信する
-
自国の利益を第一に考える人間は信用できる
岸田みたいに他国のために自国民を犠牲にする奴は近平以下
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:34 返信する
-
ま、次ぎは復興ビジネスだけどね..ウクライナ新しい草刈り場だった。
いい加減決着つけろよとは思う。
それか自分の金で戦争続けろ、それなら何も文句はない。
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:35 返信する
-
これ以上長引かせないって事だな
引き伸ばすよりは温情を感じる
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:35 返信する
-
彼はアメリカ・ファーストだから分かりやすい
安倍氏亡き今、もし彼が大統領になれば日本の負担も大幅増になるだろう
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:35 返信する
-
トランプうううううううう!!!!!
ウクライナがまけたら日本は終わってしまi!!!!!
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:35 返信する
- なんでNATOに入りたがるんだよおとなしく緩衝地帯になっとけよ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:36 返信する
- 資源も自前で賄える、技術力も高いロシア、経済を自国で完結できる大国に制裁しても自分らの首を絞めるだけの結果になった西側。中立、ロシア寄りの国はノーダメ、これからはロシアの時代だ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:36 返信する
- 米軍が動くのか
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:36 返信する
- ロシアの勝利は揺るがないだろうね
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:36 返信する
- 好意的に解釈すれば俺が仲裁してウクライナに有利な条件引き出してやるだけど、、、、
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:36 返信する
-
プーチン目掛けて爆撃したら戦争終わるんちゃう?
居場所分からんならロシアの政治の中枢でもええ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:36 返信する
-
終わったな
ウクライナを負けさせたらアメリカは中国に責められるぞ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:37 返信する
- トランプの話題出る以前から最近はウクライナ劣勢みたいな話がちょいちょい出てたろ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:37 返信する
-
>>11
一切の支援をやめるだけだろ、アメリカの支援なくなったら負け確定で戦争終了だから
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:37 返信する
- 中国の一人勝ちだな、経済ノーダメだし
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:38 返信する
- そもそもウクライナがイキって仕掛けた喧嘩やん
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:38 返信する
-
ウク信=情弱馬鹿
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:38 返信する
-
>>1
流石プリゴジンから16年の当選から
ロシアに支援されてる事を明言された大統領やね
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:38 返信する
- とにかくゼレンスキーが傲慢すぎて西側も辟易してる
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:38 返信する
-
ロシアがこのまま勝利宣言しそうなんだよな
そしたら大変だぜ?
進攻得になったら中国の台湾進攻の後押しに確実になっちゃう
やらない理由がもうない
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:39 返信する
-
>>6
❌後がどうなろうと知ったこちゃないだけ
⭕️停戦の保障すらしない
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:39 返信する
-
>>19
どこの異世界から来たお人?
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:39 返信する
- ウクライナから核を無くすとき、アメリカが守るって約束したのにね
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:40 返信する
-
>>21
戦争を終わらせたいではなく
❌後がどうなろうと知ったこちゃないだけ
⭕️停戦の保障すらしないのがトランプ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:40 返信する
-
ロシア人呑気にスマホ持って観光とかしてるからな
国から出なくてもやっていけるの強すぎ
むしろロシアと貿易しない国の方が損する
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:40 返信する
-
いやロシアは国土を広げたい訳じゃないのよ
ロシア系住民を助けたいだけの話なのよ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:40 返信する
- 北方領土は大丈夫ですか?
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:41 返信する
-
>>23
それが運命だ、諦めよう。アメリカの支援なくして台湾は兎も角日本は内側と外側からの攻撃で2日も保たないし
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:41 返信する
- なんか過去の選挙の時といい、トランプってウラジーミルと繋がってそう…
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:41 返信する
-
>>5
復興ビジネス?ウクライナが負けた時点でロシア領になるのに誰が復興するのか?
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:42 返信する
-
>>25
ロシアの偽旗作戦濃厚だったけど
OSCEの報告も何も見てないからなそいつ
ドローンガーもそもそも兵器後退ラインという停戦合意場所に榴弾砲配置して攻撃してたロシア製に対して当時それしか精密攻撃手段がないウクライナ側がそれで反撃した事件だし
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:42 返信する
-
>>30
日本が取り返す気ないんだから大丈夫だよ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:42 返信する
-
元々ウクライナが勝てる戦争じゃねえだろ
あくまで交渉のテーブルにつかせるのが目的で
それが頓挫しかけてるって話だよ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:42 返信する
-
>>29
それ最初から大嘘やぞ…
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:42 返信する
-
ゼレンスキーの「私たちかわいそうだから助けて」外交は結局失敗したのか
日本にもすり寄ってきてたよな
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:43 返信する
- ウクライナに対して戦後に大金出しますって約束してたし日本終わったわ・・・
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:43 返信する
-
トランプのままなら起こってないであろう戦争だし
さっさと終わらせたいのはそうじゃね
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:43 返信する
-
>>1
その前に直前で立候補資格無くなりそうやんけw
議会乱入扇動は大統領だから免罪て主張→即ち扇動したと自白→もう一般市民だったと判決
詰んどるやん
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:43 返信する
- つか常任理事国だって威張り腐ってる国は無制限にウクライナ支援しろや
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:43 返信する
- アメリカも老人大統領しかおらんのか碌な人材がいねーな
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:43 返信する
-
>>33
そらEUよ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:44 返信する
-
>>42
ロシアに支援しろは草
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:44 返信する
-
>>2
散々チャンス貰ったのに支援を長引かせようと武器弾薬や支援金の横領してたら見限られましたってだけよな
余裕でロシアを追い返せるは永遠の支援受けながらそのセコイ行為のせいで全て台無しにしたウクライナ人が悪い
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:44 返信する
-
>ロシアが耐えきれないほどロシアを削ればいいだけ
支援次第でそれは可能
ロシアを削りきる前にウクライナが耐えきれないだろ
どんなに優勢に見えてもウクライナの兵も民間人も常に死に続けてるんだよ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:44 返信する
-
>>29
そうやってヒトラーは領土を広げた
この前のカールソンのインタビューでも
プーチンはヒトラーに関してあれはポーランドのせいだと発言したが実際は偽旗作戦によるものだった
東部紛争自体 FSBによる仕込みである事は分離派の国防大臣を務めた元FSB大佐のギルキンがぶっちゃけてる。親露派操り人形でググれ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:44 返信する
-
一度も本拠地を攻めない戦争が終わるわけがない
プリゴジンの乱が最大のチャンスだったな
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:44 返信する
- 宗男再評価の流れ来る?
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:44 返信する
-
>>37 国連もプリゴジンも否定してたしな
そうやってヒトラーは領土を広げた
この前のカールソンのインタビューでも
プーチンはヒトラーに関してあれはポーランドのせいだと発言したが実際は偽旗作戦によるものだった
東部紛争自体 FSBによる仕込みである事は分離派の国防大臣を務めた元FSB大佐のギルキンがぶっちゃけてる。親露派操り人形でググれ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:45 返信する
- ロシア経済ノーダメて勝手に自滅した西側陣営
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:45 返信する
-
>>40
アホか。誰が大統領でも起こっとったわ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:45 返信する
-
いや、ウクライナもボロボロだがロシアもボロボロだ
どっちかというと長引いて困るのは高度技術品が手に入りにくいロシアの方
油井のメンテナンスにも苦労しているし、壊れたら石油が汲みだせなくなるレベル
ウクライナは叫べばある程度西側諸国が手を回してくれるが、ロシアはイランとか北朝鮮くらいしか協力国がない
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:45 返信する
-
>>18
もう中国市場は終わりなの変わらんけどな
なんなら関税引き上げまくる宣言してるから中国はとどめ刺される
頼みの綱のロシアもサプライチェーンから外されれば中国と一緒に沈んでいくしかない
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:45 返信する
-
ぶっちゃけトランプって国内保守層を刺激することを選挙前は言うけど、
実際のところ国内産業がちゃんと潤うってそれがアメリカ人に還元される。
っていう土台がなんとかなれば外交とか言うほど強硬派ではないんだよな
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:45 返信する
- どちらかが全滅するまでやりあって欲しい
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:45 返信する
-
>>32
プリゴジンに16年からロシアが支援やってたのネット工作やってる組織の実在と同時にぶっちゃけられてるよ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:45 返信する
-
まずい
このままじゃ日本がロシア中国に攻められてもトランプは手を引くっていうことだぞ?
お前らそれがどういうことかわかってないのか?!
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:45 返信する
- そもそもあんな小国がロシアに勝てるとか誰も思って無かったやろ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:46 返信する
-
>>37
ロシア進攻の数年前に日本のニュースでもウクライナのネオナチがロシア系住民迫害の報道やってたぞ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:46 返信する
- トランプ当選したら日本株暴落しそう
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:46 返信する
-
二つの地獄からマシな方を選べみたいな状況だな
アメリカにはあれだけ人間が居ても、まともな人材は居ないのか?
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:46 返信する
-
>>53
プーチンがチャンスだとにらんだのは
コロナ禍のインフレだしな
-
- 65 名前: 2024年02月11日 19:46 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:46 返信する
- 何故か怒る日本人がいるけど領土ちょい取られた形の和平しか落とし所は無いぞ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:46 返信する
-
>>59
じゃあお前が前線に立って戦えよネトウヨwwwww
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:47 返信する
- ウクライナはクーデター起きるのが先かレベルになってるからな
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:47 返信する
- ロッキード・マーティン😭
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:47 返信する
-
>>67
そうなるんだよ!!俺たちが死にに行く未来が来るってことさ!!
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:47 返信する
-
>>49
そんな事したらロシアが戦術核を使う可能性が高くなるからウクライナも米国もブルってできないんでしょ。
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:47 返信する
-
>>27
ズデーテン割譲再び
↓
結局チェコは全て併合
↓
増長したドイツ(とソ連)によって世界大戦勃発
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:47 返信する
-
もうすでに負け戦だけどな
マスコミの大本営発表に多く騙されているのは日本人くらいだよ
欧米の国民でもウクライナが劣勢なのに気づいている人も多いわ
トランプは現実論を言っているだけだな
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:48 返信する
-
>>33
あれ?結局プーチンが最初からウクライナ全てが目当てだった事を認めちゃっていいのかい?
口実が丸潰れだけど
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:48 返信する
-
先んじて日本が講和条約結ばせたらいい
トランプに手柄取られたら北方領土も戻って来んぞ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:48 返信する
-
ウクライナの減った分の国土は日本にある北方の国土に難民キャンプ地として移譲しよう
管理しきれてないしちょうどいいだろう
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:48 返信する
-
>>59
それはバイデンでも同じ。
日本人の頭はお花畑
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:48 返信する
-
>>44
あれ?結局プーチンが最初からウクライナ全てが目当てだった事を認めちゃっていいのかい?
口実が丸潰れだけど
まあ、プーチン 原稿 誤配信で
最初からそういうシナリオなのバレてるしな
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:49 返信する
- このままロシアが崩壊してほしかったけど無理か
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:49 返信する
-
>>73
やっぱ鈴木宗男は正しかったなw
非国民扱いしてた奴らは今どんな気持ちなんだろうな
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:49 返信する
-
>>78
なに言ってんだお前
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:49 返信する
-
>>54
それに最低でもキーウを落とさないとウクライナは降伏しそうにないから、引き分けはウクライナの勝ちと同じ状況だ
そこまでロシアが攻め込めると予想している専門家は今はほとんどいない
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:50 返信する
-
救世主プーチン
日本を正せるのは貴方しかいません
ウクライナの次は日本侵攻をお願いします
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:50 返信する
-
>>29
ってことは埼玉で苦しむ同胞のため日本にクルド人が攻めてくる?
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:50 返信する
-
しゃーないな
西ヨーロッパ勢がんばればまだいける
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:50 返信する
-
ロシアに勝利するという選択肢がないのは何故?
無理だと思ってるかもしれないが無理ではない
ロシアが耐えきれないほどロシアを削ればいいだけ
支援次第でそれは可能
うーんこの
ゲーム感覚なんだろうな
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:50 返信する
-
プーチン・トランプ連合vsゼレンスキーになるのか。
面白い展開になって退屈しないな。
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:50 返信する
-
>>80
維新ってやっぱり無能集団だったんだという事が分かってよかった。
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:51 返信する
- 戦争の大極見てなんか語ってる人いるけどさっさと戦争終わってガソリン価格落ちた方が嬉しいです
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:51 返信する
-
>>61
それはロシアの報道をそのまんま垂れ流しただけ
大体その数年前と与党も大統領丸っ切り変わってる状態で同じようなままな訳ねーだろアホが
ちなみに分離派つーかロシアにも普通にネオナチ組織が入り込んでウクライナ派に同様の事をやってるよ。その中でも悪名高いのがワグネルともか関係が深いRusich
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:51 返信する
-
>>86
お前もな
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:51 返信する
- すまん去年の夏あたりからずっと宇が譲歩して終わると思っとるわ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:51 返信する
-
>>38
ゼレンスキーが傲慢過ぎてかわいそう感全くないからな
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:51 返信する
- まだ終わらんやろ。そろそろ西側の支援から自立して専守防衛をやめるべきやけどな
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:51 返信する
-
>>79
戦争中にルーブルが円より高くなってた時点で
ロシアが勝つってみんな知ってた
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:52 返信する
- ロシアの兵力9割削れたとか戦車半分破壊されたみたいな話あった気がするけどまだまだ余裕そうなんか
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:52 返信する
-
さすがにウクライナが勝つとは思ってないけどいきなりそんなんやったらヨーロッパブチギレ案件だろ
大丈夫か?
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:52 返信する
- この戦争がすぐ終わるわけないだろ!アメリカ撤退なら拡大するに一票。
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:52 返信する
- 数百年支配されるくらいなら数年戦った方がマシ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:52 返信する
-
>>71
核使うと中国にウクライナ防衛義務が生じるからそっちの方が良かったかもな
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:52 返信する
-
>>62
トランプ世界恐慌になるだけだぞ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:52 返信する
-
弱者イジメがエグい自称勝ち組の皆さん
せいぜい日本を守るために頑張って戦ってくれよ
相手は武力行使の軍人
スマホで撮影しても何にも意味ねえからw
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:52 返信する
-
>>95
ルーブル安も知らんのか
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:52 返信する
- どうせ日本は中立だからそっとしとけ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:52 返信する
- トランプが大統領なら、世界規模の戦国時代到来は確定だ
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:53 返信する
-
>>96
プーチンはもう自分の保身のことしか考えてない
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:53 返信する
-
ウクライナがロシアに勝てるとか本気で思ってる奴いないだろ・・・
メディアの情報に踊らされてる連中くらいか?
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:53 返信する
-
ないない、ウクライナの敗北はEUの崩壊を意味する
万単位の難民がドイツとかに雪崩れ込むからな
トランプがふたたび大統領になったら支援でグダらせず
綱渡りなカードを切る
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:53 返信する
-
プーチンもトランプも自国ファーストだからな
国のトップなんだからそれが当たり前なんだけど
日本だけ違うんだよな
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:53 返信する
-
制裁側のダメージがデカいのが隠せてないのが
西側の時代の終焉を感じるね
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:53 返信する
-
>>73
ウクライナ支援はアメリカからEUに移行中だよ
ドイツがついに本腰入れ始めたからな
航空機支援も本格的に導入されるのこれから
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:53 返信する
- だってウクライナはロシア本土をほぼ攻撃してないもの
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:53 返信する
-
>>9
ホントそれなんよw
緩衝地やらアメのポチみたいな国たくさんあるのに、なんで脱ロシアできると思ったんだよw
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:54 返信する
-
>>96
ロシアも旧式戦車大量復帰で凌いでるけど
ウクライナはそもそも戦車や対戦車兵器が支援妨害による途絶で不味いことになってるぽいね。約束した兵器の方も届いてない
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:54 返信する
- ウクライナから抑止力を奪っておいてこれか
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:54 返信する
-
>>107
ロシアがウクライナに勝てるとか本気で思ってるのはアレな奴だけ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:54 返信する
-
まあ、でもロシアの体力も半端ないな
まだまだ攻撃の手を緩めて無いもんな
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:54 返信する
-
というか戦争終わればまたロシアのやすい化石燃料が手に入りやすくなるな。
ドイツ国民はトランプを全力で支援しそうwアメリカの石油メジャーは焦ってるかもな
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:54 返信する
-
>>107
かつよ?EUがもう引けないもの
-
- 120 名前: 2024年02月11日 19:55 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:55 返信する
-
マジで日本は無駄金使わされただけやね…
ウクライナとかさっさと見捨てるべきだった
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:55 返信する
-
>>80
ウクライナが停戦か降伏を宣言したら宗男は自民党入りかな
戦争が止まったら嫌でもロシアと交渉しないといけないからな
もしもアメリカの圧力で交渉しないなら北海道が緩衝地帯になるかもしれない
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:55 返信する
-
まぁアメリカも他国に長期的に大金出すスタミナはもうないんだろ
どっちにしろトランプの対中国強硬路線は変わらんと思うけどな
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:55 返信する
-
>>118
売ってくれればね
あんだけ喧嘩売ったからどんな条件出されることやら
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:55 返信する
-
トランプはむしろ安倍を死なせた罪深い国として日本に圧政かけてくるぞ
もう終わりや
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:55 返信する
-
少し前まではロシアが負けると信じて疑わない言説が主流だったコメ欄が様変りしましたねw
君達でも自分の願望と現実の区別がつくようになってきたのかな
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:55 返信する
-
>>46
違うだろむしろ支援小出しと遅れで、ロシアが反撃に対して立て直したり占領地防衛したり増産したり動員する時間を与えたのが原因
バイデン達が変な所で日和ったからだぞ
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:55 返信する
- ロシアは国民が暴走するまでチキンレースしてるだけ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:56 返信する
-
>>112
ウクライナがロシアの石油施設を燃やしまくっとるぞw
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:56 返信する
-
>>81
プーチン 原稿 誤配信でググれば
結局NATOだー東部だー
どうでもよくて目的はウクライナそのもの
ロシアはかつてのヒトラーと同じやり方をしてる
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:56 返信する
-
>>120
そりゃ勝つ方につくだけだぞ
死ぬくらいならプーチンの靴を舐める
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:56 返信する
-
ウクライナでなく最初から日本狙えば
楽に国1つ領土にできたのに
何されても大人しい日本人が反撃することは
まずないw
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:56 返信する
- 鈴木宗男氏の言う通りにしとけばよかったものを…
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:57 返信する
-
そら民主党政権時のアメリカがウクライナにちょっかい出してゼレンスキーが調子に乗っただけやからな
トランプが助ける道理はないわ
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:57 返信する
-
>>97
これでキレるならクリミアの時にキレとるわ
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:57 返信する
-
ゼレンスキーが戦死してから言えよ
まだピンピンしてんじゃん
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:57 返信する
- ウクライナ侵略されてもいいって奴は日本が侵略されても誰も助けてくれないってことを自覚せんとな
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:57 返信する
- ロシアのあとに中国も戦争しそう
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:58 返信する
-
まあたしかに鬼畜アメリカ民主党ではある
というかアメリカの民主党って世界混乱させてばかりやん
もしや悪魔か?
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:58 返信する
-
トランプはウクライナにとっても日本にとっても良くないことがほぼ確実なんだが、アメリカ人以外で支持している人はどういう思考なんだろうか。
超楽観主義者か、破滅主義者か。
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:58 返信する
-
>>113
NATO入れない状態だから攻め込んできた
順番があべこべなんだよバカたれ
ゼレンスキー政権はそもそもNATO加盟に関して前向きでもない、緩衝地帯どうとかならフィンランド加盟をスルーして通してる時点で嘘だから
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:58 返信する
-
>>131
プライドねえのお前?
まぁ生き恥晒して生きるのが世界一お似合い
だわなお前ら日本人はw
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:58 返信する
-
トランプも終わったな
ただバイデンも頼りにならないしマスコミの信用も下がってる
こういう誰も信用できない情勢のときって変な英雄が出てくると一気に人気をかっさらうときがあるんだよなあ
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:58 返信する
-
前回のトランプを見てればトランプの大口はほとんどが嘘なんだけど、知らん人多いな
それは置いといて、実際ウクライナはどう決着つけるのが正解なんやろな
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:59 返信する
-
>>119
引けない?全面戦争でもしてるってのか?
今でも普通に天然ガス買ってる程度には仲良いんだが
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:59 返信する
-
>>99
俺の死後なら何年支配されようが戦おうがかまわんよ
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:59 返信する
-
ロシアはタフというか、普通の国なら致命傷でも動けるだけ
ダメージがないわけではない
ゴキ.ブリが頭潰しても餓死するまでは生きられるのと同じ。(実際はよほどきれいに頭落とさないとこうはならんけど)
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:59 返信する
-
>>141
元々ゼレンスキー政権はNATO加盟に関しては積極的ではなくミンスク合意を進めてEUに入る事を目指してた。ミンスク合意履行プロセスに必要な違法な戦闘員や部隊の展開の存在をロシアが介入すら認めない態度で通したので結局頓挫したが
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 19:59 返信する
-
つうか、まだロシアへの制裁は抜け道に目を瞑って
手打ちができるように緩かったんだよ
今年になって流石に欧米、とくに欧州は腹を決めた
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:00 返信する
-
ロシアの物量と人員が無尽蔵すぎて怖い
どんなに最新兵器があっても打ち尽くしたら置物だからなぁ
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:00 返信する
-
>>88
ほんま工作活動してる連中キモいわ。
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:00 返信する
-
>>144
とりあえずは現状維持で内部工作でなんとかする方向しかないだろ
ロシア国民は不満を持ってるみたいだしそこらへん煽って革命起こさせるとか
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:00 返信する
-
中国も沈み始めてるんだからあと5年は削らせろよ
それで世界は暫く平和になるんだから
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:00 返信する
-
>>137
日本を助けてくれる国があると思ってるとかお花畑かよw
日本が中国・ロシアと戦争状態になったらアメリカすらも助けてくれないだろw
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:00 返信する
-
>>104
中立なんてロシアは思ってないぞ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:01 返信する
-
>>126
そりゃ新兵器導入だの優勢だの経済制裁だの
日々ニュースで勝ってますアピールしてきたし
しかし、支援してる方もこれだけ長引けば
いい加減疲れてきただろう
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:01 返信する
-
軍事が政治の不毛をおぎなうことはできない。
それは歴史上の事実であり、政治の水準において劣悪な国家が最終的な軍事的成功を収めた例はない。
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:01 返信する
- イスラエルのせいでロシアがかなりまともなのばれちゃったからな
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:01 返信する
-
トランプ政権時代は世界は平和だった
バイデン政権になってヤバイデン
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:01 返信する
-
最近の戦争は経済とはよく言ったもんだ
ロシアは勝手に戦争仕掛けて失敗して沈んでくれた
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:01 返信する
-
トランプは経済特化でデバフよりバフを重視するからな
敵が成長しようと自分達が成長出来れば良い
バイデンは逆だった
国民が苦しもうとも敵が弱体化すれば良い(自分は苦しまない)
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:01 返信する
-
>>119
EUって強いんか?
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:01 返信する
- そもそもウクライナが勝つなんて思ってた頭お花畑の奴なんていたんか?ってレベル
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:01 返信する
-
>>61
>ロシア進攻の数年前に日本のニュースでもウクライナのネオナチがロシア系住民迫害の報道やってたぞ
日本のメディアは親ロの人達の巣窟ですから。
昔からのロシアの専門家たる大学教授たくさんいるのに、ほとんど出てこないだろ。
出したら国民から嫌われるの分かってるから匿って出さないんじゃね?
それで、いままでテレビに出ることなかった若い人達が急に引っ張り出されてるという。
-
- 165 名前: 2024年02月11日 20:01 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 166 名前: 2024年02月11日 20:01 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 167 名前: 2024年02月11日 20:02 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:02 返信する
-
>>154
ならお前の住んでる豚小屋が爆撃されるぞ
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:02 返信する
-
>>1
ロシア側の勝利になったら、台湾有事も起きえるな
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:02 返信する
- ロシアの犬かボケ老人の二択は草
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:02 返信する
-
トランプなったら朋友の
安倍ちゃんが必要になってくるやないか
更にプーチンとファーストネームで呼び合える
晋三必要なんじゃねーの?
誰かイタコ術で呼び戻して!
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:02 返信する
-
>>118
ガスは今も広島電力が勝っているが
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:02 返信する
- 局地的なウクライナ戦争だけなら長く続けてもらってかまわんけどな。第三次世界大戦に向かっていくとかなら別やけど。戦争が続いてロシア経済が低迷し続ける方がありがたいしな。ただ戦争のせいでロシアの技術開発が進んでロシアが強国に舞い戻るのであれば困るかもね。とりあえずロシアが低迷し続けるのであればどうでもええわ。
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:02 返信する
-
>>59
あのさ自分の手を汚してまで
戦おうとしないクズをどこの国が守ってくれるんだよw
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:02 返信する
- 北海道にいるロシア人を開放するためにロシア動きます
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:03 返信する
-
>>125
山上の首を差し出せ
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:03 返信する
-
>>157
それは因果が逆なのでは
自軍の掌握をまともに出来ない政治水準が劣悪なのだと
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:03 返信する
-
岸田がロシアに喧嘩売ってたから
次は日本だね
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:03 返信する
-
日本の対ロシアを見れば
この先の展開は大体分かる
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:03 返信する
-
>>145
ハンガリーをマジで締め出しにかかっとるよ
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:04 返信する
-
>>140
バイデンよりマシだろ
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:04 返信する
-
まあ終戦したとしてもロシアは国際的な信用を失ってるから、以前ほどの立場は維持出来ないだろう
まともに相手してくれるのは特アのならず者国家ぐらいだしな
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:04 返信する
-
>>175
四島奪還のチャンスだからはよこい
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:04 返信する
- ATMの日本さんどうすんだろ
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:04 返信する
-
>>137
そう思わせたいだけだろ。コメ欄が日本人だけだと思わん方がいいぞ
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:04 返信する
-
>>129
ロシアの市街地とか全然攻撃されてないじゃん
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:04 返信する
-
>>27
そりゃそうだけど、まずは「終わらせる」って宣言からスタートやろ。
リーダーがまず指針を示すってのは重要だと思うで。
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:05 返信する
-
>>119
引いたらドイツがEU抜けるかもな
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:05 返信する
-
共和党が反対して支援法案通らんし今でも絶望的なんよね
EUは米と同額くらい支援決まったけど経済支援も含むから軍事支援は米よりかなり少ない
トランプは再選前までにウクライナを折れさせようという思惑では、とも言われてる
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:05 返信する
-
>>180
そんなんでEUが引けないとか言ってんのか?
戦争ですらない事務方レベルの話で?
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:05 返信する
-
ウクライナのロシア本土を攻撃しないって方針は本当に無駄だったな
それが西側が支援する条件だったんだろうけど、結果としてくだくだと
長く続いて周辺国まで疲弊し、世界で物流の停滞、物価の上昇が起きてる
さっさと互いの領土を侵攻し合って短期間で終結してくれればよかったのに
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:06 返信する
-
>>186
するわけねーじゃん?
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:06 返信する
-
>>149
お前のアホ理屈が通るなら韓国なんかとっくに地上から消滅してるはずだが?
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:06 返信する
-
>>144
バイデンなんて、息子犯罪者のボケ老人じゃん
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:06 返信する
-
ウクライナの負けが確実になったら、台湾侵攻はより現実になりそうだ。
んで、トランプだと助けるのも大分怪しいからもう世界の治安終わりよ。
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:06 返信する
-
>>183
カムチャッカまでよこせ
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:06 返信する
-
正直日本はどちらつかずでいつも通り、のらりくらりとやり過ごすのが正解だったな。
メガネくんはバイデンの言いなりになりすぎた
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:06 返信する
-
プーチンとトランプが手を組んで悪のゼレンスキーを倒すシナリオで
最後は露と米のW勝利で幕を閉じるんやで
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:06 返信する
-
>>4
分かる。どいつもこいつもグローバルだとか、助け合いの精神に毒されすぎて、まずは自国ファーストという当たり前のことが出来てなさすぎる。、
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:06 返信する
-
>>188
抜けてくれたら全財産ユーロ/マルク売りにぶっこむわ
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:06 返信する
-
>>190
EUの支援が本格始動しているんだが?
-
- 202 名前: 2024年02月11日 20:07 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:07 返信する
-
>>201
戦争状態でもないのに引けないってのはどういう意味だよって聞いてんだよ
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:07 返信する
-
>>183
自衛隊って強いんかなあ
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:07 返信する
-
>>178
売ってない売ってない
建前だけで内実はユルユルw
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:08 返信する
-
もう2年か
ウクライナは頑張ってるよな
すぐ降参すると思ってたわ
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:09 返信する
-
>>185
日本人は全面的に米国米軍を信用して然るべきってか
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:09 返信する
-
まあ、しばらくは日本と欧州が支援を続けるんだろう
ロシアも現状は貧しい国しか頼れる相手が居ない
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:09 返信する
-
アメリカがウクライナから撤退したら
欧州での影響力低下や中国の進出を増長させることになから
中長期的には、アメリカの損しかない
しかし、短期的な自分の都合しか考えない層は一定数いるから
選挙は分からんのよね
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:09 返信する
-
>>204
核がないから弱い
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:09 返信する
-
>>8
株価がやばい事になるかもしれん
一回売って様子見するか
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:10 返信する
-
>>209
撤退もなにも進軍してねえよ
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:10 返信する
-
>>203
EUにとってウクライナの敗北はoutな状況だから
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:10 返信する
-
>トランプが中露と仲良くしだして
それだけは無いわな、中国締め出しやったり
対ロシアでNATOの軍事予算を増やさせたのトランプやで
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:10 返信する
-
アメリカ軍が守ってくれると勘違いしてるバカは
少しは歴史を学んだら?
第二次世界大戦のときと同じく日本がまた
アメリカに仕掛けないように監視してんだよ
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:10 返信する
-
>>209
バイデン一党が正義だとは思わんがね
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:10 返信する
-
>>204
装備は強いが効率的な運用が出来ないとコストで潰れる
結局作戦次第
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:10 返信する
-
ウクライナが負けた
だけで済むと思ってるのか?
そのまま次はルーマニア、バルト三国、ポーランドまで併合してくるぞ?
EUはまた戦火に包まれるのをわかった上でアメリカはEUを見捨てると言ってるわけだが
アメリカ一国主義で済む話じゃないのをトランプは何もわかっていない
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:10 返信する
-
>>213
どうアウトなんだよ
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:11 返信する
-
今回のウクライナ戦争で日本が学ぶべきことは、現状の弾薬の備蓄量では全然足りないってこと。
戦争になってから増産しても追いつかないし、同盟国からの供給も、あてにできない。
イージスアショアやめてイージス搭載艦とかいってるけど、
洋上でミサイルの再装填できないのに2隻じゃ、ぜんぜん足りないだろ。
地上に設置した何組ものVLSを次々に再装填しながら打ち続ける必要ある。
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:11 返信する
-
安倍ちゃんがいてくれたらトランプを上手い事いなしてくれるんだが
キッシーはなぁ…梯子はずされかねんわ
ウクライナに負けて欲しく無いんだけどな…
ロシアの様なやり口が通るってなったら世界は第二次世界大戦時の価値観まで
逆戻りだからさ
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:11 返信する
- 想定以上にロシアがタフって逆やろ
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:12 返信する
-
>>186
どっかのロシア占領地の住宅地をばくげきしていたような
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:12 返信する
-
ウクライナが負けたら何故か日本が賠償する事にされたからな
日本が賠償したら日本の軍費も削れてウハウハ 次は北海道
シナリオは順調である
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:12 返信する
-
まあ法改正して日本がアメリカに費用の全額を
出してあげたら喜んでアメリカは支援するだろ
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:12 返信する
-
いつもえばりちらしてる自称日本の強者さん
ロシア軍相手に当然戦ってくれるよなぁ?
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:12 返信する
-
>>204
ロシアの軍事アナリストの分析だと万歳突撃してきた場合の中国と互角
アメリカの軍事研究所の分析だと中国軍より自衛隊のほうが強い
ちなみにロシアの極東方面軍の戦力はカス。訓練中の新兵と廃棄待ちの軍艦しかないからな
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:13 返信する
-
>>205
勝利のしゃもじ贈ってたじゃん
取り消せねーよバーカ
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:13 返信する
-
だから早く核装備しようって思うだけだわ
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:13 返信する
-
>>181
どのあたりが?トランプはアメリカ第一主義だから当然のように日本にいろいろ圧力掛けてきて疲弊するのは明らかだぞ(すでに日本製鉄の買収を妨害してるし)
バイデンは特段圧力とか掛けてこないから日本はやりやすい。
台湾防衛もバイデンは約束してるが、トランプは反故にする可能性もあり安保もヤバくなりそう。
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:13 返信する
-
>>205
カニもガスも買っているしな
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:14 返信する
-
>>163
ウクライナが負ければ今度は台湾有事だからな
負けて欲しいと思うほうが頭お花畑の日本人というお話
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:14 返信する
-
>>195
台湾有事に備えてアメリカはウクライナに提供できる弾薬が少ないのかも。
いまウクライナが苦戦してるのは、弾薬不足が一番の理由だっていう。
韓国が増産してるらしいが追いついてない。
日本には増産してウクライナに提供する根性あるか?
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:14 返信する
-
>>209
さすがにやばくなったら謎の悲しい事故が起きるでしょ
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:14 返信する
- トランプになったら、戦争反対を掲げて核配備を固めよう
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:14 返信する
-
>>218
ウクライナは歴史的な軋轢があるからアメリカも静観してるけど
他の国まで侵攻するならそれこそ大義名分を与えるだけだろ
んな事はプーチンだって分かっとるわ
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:14 返信する
- ロシア強い さすが軍事大国だけある
-
- 238 名前: 2024年02月11日 20:15 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:15 返信する
- 世は正に大老人時代
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:15 返信する
-
>>226
日本が戦うなら1週間でロシアを更地にして終わりだろうな
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:15 返信する
- トランプ♥カールソン♥プーチン
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:15 返信する
-
>>229
トランプは安倍さんに日本が核武装する事を勧めてたし、インドも同じ事を言ってる。
でも結局何もしなかったね。
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:16 返信する
- アメリカは民主主義だから、国内の反対があれば手を簡単に引くからとことん戦争をやることがない。だからウクライナもロクなことにならないと思っていた。日本は同じ轍を踏んではならないよ
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:16 返信する
-
核配備は実際に中国が台湾を攻めるくらいやらないと無理だよ
下手にやるとむしろ中国に難癖つけられるしアメリカにも睨まれて終わる
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:16 返信する
-
日本はウクライナに加担した罪でロシアへの賠償確実だな
北海道の領有権くらいは取られてもおかしくはないな
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:16 返信する
- バイデンが続けてもトランプがまたなっても日本には損しかないな
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:16 返信する
-
>>235
心配しなくても在日米軍基地にもうあるよ
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:17 返信する
- ロシアの資源と技術無くして日本は生きていけない…今の内に講和しとけ
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:17 返信する
-
こいつが当選したらアメリカの弱体化が加速して
中露が息吹き返す未来が目に見えている
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:17 返信する
-
>>248
うるせえぞハゲ
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:17 返信する
-
>>21
ロシアゲートはヒラリー陣営の捏造ってとっくに結論出てるやん。流石に情報古すぎるやろw
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:17 返信する
-
>>218
無理無理www
ウクライナだけでこんだけ手こずってんのにそんな勢いあるわきゃない
かつてのナチスドイツは独ソ戦開戦からわずか3か月でクレムリンまで数十キロの場所まで進軍しとる。
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:18 返信する
- 核か? 核攻撃するつもりかT乱歩!
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:18 返信する
-
>>248
資源は欲しいけどアメリカが怖いんや😭
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:18 返信する
-
>>2
しかし、ここで支援を打ち切るとなると
ロシアの武力侵攻を認めたことになり、またアメリカの身勝手でウクライナが荒らされたことにもなるんだよ
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:18 返信する
-
トランプはさすがにもうオワコンだな
今の世界情勢と合ってない
皮肉なことに平和な時代だから大統領になれた
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:18 返信する
-
ウクライナ軍地支援の5割はアメリカだから
トランプの再選=ウクライナの敗北だわ
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:19 返信する
-
>>218
ロシアにそんな力がないのはもうとっくにバレてるからだよ。今は中国のほうがよっぽど脅威
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:20 返信する
- 鈴木宗男氏は正しかった…
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:20 返信する
-
>>258
中国も経済が死にかかってるから戦争どころじゃない
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:20 返信する
-
>>41
通信止まってたのにどうやって扇動したんですか?
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:20 返信する
-
これから先は内側に籠もろうとする大統領は無理だぞ
世界が大きく動こうとしてる時期に自分の国に引きこもっていればなんとかなるとか通じるわけない
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:21 返信する
-
>>259
うるせえぞハゲ
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:21 返信する
-
負けてよければいくら支援をもらおうがもう負けてる
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:21 返信する
-
>>255
既になってるんだよなあ
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:21 返信する
-
>>248
技術はロシアが日本に頼ってる立場だけどな
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:21 返信する
- 自国を二の次にしているような大統領と自国を考える大統領では後者を選ぶのは普通の国民でしかない
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:21 返信する
-
>>262
なら世界大戦でも始めろってか
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:21 返信する
-
>>34
バイデン民主党に唆されてNATO入ることを画策したりするの始めロシア挑発しまくってるやん。
公安にもテロリスト認定されてたアゾフ大隊がオデッサの悲劇で親ロシア派の住人を虐殺したのもプーチンに隙を与えてるよな。
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:22 返信する
- ちゃっかり北朝鮮がロシアから核兵器実現に必要な技術をゲットしているの、やばくないですか?
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:22 返信する
-
平和な時代はもう終わったな
平成は平和な時代だった
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:22 返信する
- トランプの判断に関係はないだろうけどウクライナもザルジニー解任したりと迷走してるからなあ
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:23 返信する
-
ウクライナ支援してきた岸田がどういう認識されているかは気になるな
それ以外でも嫌われる要素ばかりだし
岸田以外の政権関係者にも言えるけど
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:23 返信する
-
>>46
横領はお互い様やFTX使って支援金マネロンしてたのバレてるのに性懲りも無くFTX復活させようとしてる
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:23 返信する
-
>>260
むしろ、国内経済がピンチだからこそ、対外戦争の動機が増すんだぞ。
かつてドイツが、そうだったろ?
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:23 返信する
-
>>268
むしろ自国に引きこもってたら世界大戦が起きたり周りからハシゴ外される状況なんだぞ
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:23 返信する
- この単細胞に国の将来を託せるアメリカ人ってある意味凄いな
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:23 返信する
-
>>254
いうてもイスラエルガザ戦争が拡大して中東からの化石燃料買えなくなったら
日本はアメリカのクソ高い燃料をアメリカの言い値で買うしか無いけどね
エネルギーの確保はロシア含め、複数ルート確保すべき
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:24 返信する
-
>>268
第三次世界大戦はすでに始まっている、って安倍さんが言ってなかったか?
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:24 返信する
-
>>33
緩衝地帯なくなるから戦争になったのに自分から緩衝地帯無くしていくのか・・・
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:25 返信する
- やっとゼレンスキーの処刑がみれる 嫁と子供も同罪
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:25 返信する
- 国内やばいのにウクライナに出してる場合じゃないのよ
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:25 返信する
-
>>248
日本が主にどこから資源買ってるかくらい中学生でも知ってるってのアホ半島猿
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:25 返信する
-
>>14
独裁とかいう思い込み捨てた方がいいで
プーチン死んだとしても普通に核で報復されるだけや
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:26 返信する
- さすがロシアのお陰で当選しただけあるな
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:26 返信する
-
平和な時代ならともかく戦争が起きそうな状況で自国に引きこもってたら周りの国から総スカン食らうに決まってるだろ
今は少しでも世界に味方を増やさないと死ぬ状況だぞ
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:26 返信する
-
>>281
日本語はスペースで文章切らねえよボケ
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:26 返信する
-
>>18
コロナの後遺症と不動産バブル崩壊がね・・・
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:26 返信する
- 結局今進展具合どんなもん?大して動いてないでしょ
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:26 返信する
- こいつが大統領になったら中国が台湾侵攻した時なんやかんや言って派兵止めそう
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:26 返信する
-
>>275
戦争したところで台湾取られるのがオチ
全盛期ですら相手にならないのに落ち目で勝てると思ってるほど馬鹿ならやりやすいけどな
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:26 返信する
-
>>283
LNGのロシアへの依存は、数字的には小さいようでも、実はけっこうデカかったりして。
需要に対して供給が少しでも足りなくなれば、価格高騰するからね。
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:26 返信する
-
>>244
それすらも黙らせる力が核にはある
そういう装備なんだよ
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:27 返信する
-
>>25
NATOがいない世界から書き込んでるの?
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:27 返信する
- ゼレンキライ
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:27 返信する
-
アメリカが介入すると常に面倒な事になる、支援と言う名のドーピングでウクライナもボロボロだ、薬漬けで末期状態
やべぇな手を引くっていったら発狂するじゃないかゼレンスキー大統領、見捨てるのかって逆恨みしそうだ
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:27 返信する
-
>>279
そらトリップしてるお前の中のアベだよ
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:28 返信する
-
ウクライナより台湾見捨てられる方が日本にとって深刻だわ
中国に首根っこ捕まれるようなもんだからな
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:28 返信する
-
>>290
中国が台湾に侵攻するときは沖縄の自衛隊と米軍の基地を先に叩くだろう?
自国の基地を攻撃されてアメリカが黙ってるわけない。
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:29 返信する
-
>>23
台湾側が武器で威圧してるから目をつけられてるだけで、中国からしたら侵攻する意味ないんだよね
何のために50年以上本土から移民送り込んでると思っとるん?
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:29 返信する
-
トランプはもう駄目だな
商人のやり方は平和な時代なら通用したけど戦争の時代では通用しない
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:29 返信する
-
>>290
在日米軍のためにもっと金払えと言ってきたくらいだからな
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:30 返信する
- 焚きつけて戦争起こした張本人のくせに英雄気取って他国から金を脅し取ってるゴミ国家だからな
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:30 返信する
-
しかしロシアの武力による現状変更を認めてしまうと
中国が更に攻撃的になるだろうな
ロシアも今は疲弊してるけど「現状変更に成功した」という事実があるなら中国や北朝鮮、それらの国を支援する他の国々が支援してより強固な関係になるだろうし
結局はアメリカの首を締めることになると思うけどな
過去に中国に好き放題やらせた結果アメリカを脅かす存在になってしまった経験があるというのに
アメリカ人は馬鹿なのか
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:31 返信する
-
>>297
そういうことにしたいのか?
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:31 返信する
-
>>292
だったりして?お前の憶測の話なんか知ったこっちゃねえっての半島猿
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:31 返信する
-
>>32
裁判で勝てなかったからってネット工作するのみっともないよ
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:31 返信する
-
円高にしてくれトランプ
Steamセールや
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:31 返信する
-
>>299
攻撃される前に撤退もあり得る
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:31 返信する
-
>>8
復興支援約束したし勝ったところで地獄やぞ
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:31 返信する
-
>>303
ウクライナ侵攻はバイデンに代わってからだぞ
たった2年前のことくらい調べろ
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:32 返信する
-
トランプ「北方領土も台湾も韓国もウクライナも全部共産圏にプレゼントします。その代わり俺がアラブ人のイランと戦争してる間はちょっかい出さないでね」
日本はウクライナを笑ってる場合じゃないよ?
-
- 313 名前: 2024年02月11日 20:32 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:32 返信する
-
>>305
お前の中のアベに聞けよ
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:33 返信する
-
>>293
横だけど核兵器の破壊範囲、広いと思ってる?
半径何キロもあるのは「生身の人間がつっ立ってたら死ぬ範囲」であって
戦車や戦闘機は爆心地から1km離れてるだけで無傷だぞ
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:33 返信する
-
>>4
でも結局こいつが大統領になると日本はその分迷惑を被るんやで
お前がアメリカ人なら支援するのはまあそうやろが
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:34 返信する
-
>>302
払っても良いけど傭兵扱いになるけどいいか?って日本側が返せば終わる話。
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:34 返信する
-
>>309
世界最大の在米軍がそうそう撤退するわけない
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:34 返信する
-
大統領選は裏でロシアが暗躍しってバカでもわかるのに
それに気づかずトランプにいれるアメリカ人は終わってるな
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:35 返信する
-
トランプになったらウクライナの負け確とすると、ウクライナはさっさとロシア爆撃したほうがよくねえか
核使われたら今ならNATOが肩代わりしてくれるって言ってるぞ
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:35 返信する
-
>>317
言い返せないから終わらないんだよなあ
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:36 返信する
-
ロシアに制裁している国よりも制裁していない国のほうが圧倒的に多数派だからね…。
経済規模はアメリカが入ってる分制裁している方が大きいけど、中国、インド、中南米、中東、アフリカは制裁側じゃないのいでロシアの商品を捌く市場規模としては必要十分でなにも困らない。EUなんて燃料代バカ上がりして自爆してるやんけ。アメリカはそんなEUにシュールガスを高値で売ってウハウハ…。
これさ…エネルギー資源もってないEU諸国が一番貧乏くじ引いてない…?
具体的にはドイツだけど。
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:36 返信する
-
トランプの言い分が正しいんだよ
そもそもこの戦争仕掛けてるのはアメリカのネオコンつまり戦争屋だからな
日本の利権ばら撒きと同様、アメリカの公金をジャブジャブ使って兵器を売りつけて利益上げるのが目的なんだから。だからアメリカ国内でもいい加減支援をやめるべきって話が出てる訳で
トランプはそういう連中を潰したがってる。だからこそ大統領になられたら困るって連中が異常な妨害行動に出てる
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:36 返信する
-
>>320
制空権も取ってないのにどこ爆撃するんだよ?自国領内か?
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:36 返信する
- アメリカも中露に負ける時が来たか
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:36 返信する
-
>>309
馬鹿か?こいつ
米軍基地は日本国内以外にもアジアに沢山あるっての
在日米軍はアメリカ第七艦隊インド太平洋方面軍の一部でしかねえぞたわけ
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:37 返信する
-
>>304
>過去に中国に好き放題やらせた結果アメリカを脅かす存在になってしまった経験があるというのにアメリカ人は馬鹿なのか
一説には・・・アメリカは対ソ連で日本に軍事強化を要求したが日本が断ったため、しかたなく中国を支援してソ連と対峙させることにした、っていうのがあるよ。
日本だって中国を支援しまくったろ?バカなのは日本なんだよ。
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:37 返信する
-
>>240
どうやって?
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:37 返信する
-
バイデンとか空気のボケ老人よりはマシでしょ
ま、普通に他国に支援とか無駄だしいまだにまだ決着もつかないんじゃね
トランプに賛成だね
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:38 返信する
-
>>309
そうだね、アメリカは中国のミサイルの射程内に入ってしまった在日米軍を下げようとした、いわゆる再編問題だね。
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:38 返信する
-
>>324
普通に軍の基地とか
制空権なくてもミサイルなら可能でしょ
まぁ提供元から止められているが
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:38 返信する
- ネトウヨ「さすがトランプおやびん!」
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:39 返信する
-
これほんとウクライナ負けそうなってるが日本のテレビ全然やらんよな
日本のテレビが流す海外情勢めちゃくちゃだよ
未だに中国は景気いいみたいなこと言ってるし
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:39 返信する
-
ウクライナがロシアに抗う理由が分からない
元々一つの国だったわけだし
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:39 返信する
-
トランプになったら割とマジで台湾有事で米の応援来ないなこれ
ついでに日本にちょっかい出されてもオールするーしそうや
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:40 返信する
-
>>4
マジでこれ
そして、外相経験のある日本の首相はこれを蔑ろにしている
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:40 返信する
-
>>331
軍事基地をミサイルで飽和攻撃できるような物量なんて開戦から今現在に至るまでどこにも無いわ
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:41 返信する
-
今後もどこかで戦争が起きた時どこまで支援するかってラインになりそう
台湾・日本はウクライナ程出してもらえるかわからんのがなあ
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:41 返信する
- 日本人はロシアの勝利を歓迎します
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:41 返信する
-
>>321
それ以前に、在日米軍が傭兵になりたくないって反対してないか?
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:41 返信する
-
トランプの言う終わらせるは、絶対力業だろ。
寧ろ、アメリカ本格参戦宣言ととった方がいいだろう。
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:41 返信する
-
>>335
安倍が生きてたらまだお情けかけてもらえる可能性はあったけどもういないしな
覚悟しておかないとな
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:41 返信する
-
>>333
あれは情弱と高齢者がみるもんだよw
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:42 返信する
-
>>337
前回のトランプ政権の時
習近平がトランプと会談してる真っ最中にアメリカがシリアのロシア軍基地にミサイルの飽和攻撃かました事を知らんのか?
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:42 返信する
-
>>338
台湾が独立宣言して西側と軍事協定結べば支援なんてしなくてもアメリカが出張ってくるわ
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:42 返信する
-
>>39
負けたら無しやろ
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:42 返信する
-
>>318
そういやアフガンから米軍が撤退した件で、バイデンが撤退理由に前トランプ政権が大幅に駐留アメリカ軍の数を減らしたことを挙げてたなぁ…
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:43 返信する
-
ロシアを徹底的に叩いて獲得領土無しの侵攻大失敗で終わらせれば
対中に専念できて米の利益にもなりそうな気もするけど違うのか
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:43 返信する
-
>>333
春節絡みで中国の景気落ちてるから爆買いがないってニュースしか見かけないが
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:44 返信する
-
>>333
ロシア劣勢になったタイミングのときだけ、即時停戦を主張する学者の声とか報じるんだよなぁ。
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:44 返信する
-
>>40
トランプ政権下でアメリカが戰爭しなかったって話を誤解してる人?
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:44 返信する
-
>>344
ウクライナがロシアの基地を爆撃しろとか言いだして
アメリカの話を持ち出す馬鹿の相手をしてやると思うか?
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:44 返信する
-
>>334
>元々一つの国だったわけだし
もっと前は別々の国だったのでは?
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:45 返信する
-
>>347
で、在日米軍の規模は縮小されたのか?
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:45 返信する
- ウクライナ負けてくれた方が日本は安上がりなのでは?
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:45 返信する
-
>>352
自分で「どこにも」ないって言ったくせにアメリカの話出すなとか頭おかしいのか
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:46 返信する
-
>>351
戦争文字化けしてるけど大丈夫?w
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:46 返信する
- そらアメリカが損するだけの支援を永遠に続けろと言われてもこまるだろ
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:46 返信する
-
>>43
若くても進次郎みたいなのいてもな
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:46 返信する
-
>>356
お前ガチで文盲なんだな
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:47 返信する
- マイダン革命の経緯からしてこれはあくまで民主党の戦争だから政権交代すればそりゃおじゃんよ
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:47 返信する
-
>>354
沖縄海兵隊のグアム移転、計画中です
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:47 返信する
-
>>354
沖縄の知事さんが頑張って普天間返還を阻止してるんだぞ。
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:47 返信する
- ボケてるバイデンよりはマシな世の中にするだろう。
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:47 返信する
-
>>363
縮小してねえじゃねえか
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:47 返信する
-
>>59
トランプ以外ならそうならないと本気で思ってんの?
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:48 返信する
-
>>357
おいおい教えるなよ。
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:48 返信する
-
>>360
言い訳できないから誹謗中傷に走るしかできなくなったかこの馬鹿
そもそもアメリカの話だろうがこの記事
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:48 返信する
-
>>365
再編問題
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:48 返信する
-
>>368
基地外芸で粘着か。つまらん
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:49 返信する
-
>>66
プーチン「そんな落とし所無いぞ」
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:49 返信する
-
>>355
大きな声ではいえないがその通りだと思う
日本がたかられるのは戦後ウクライナ復興ってなってからが本番だから
ウクライナが勝ったらいくら要求されるかわからん(世界中から日本が支援するよう押しつけられるからことわれない)
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:50 返信する
- 俺ははなから5年はかかると見ていたからな。
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:50 返信する
-
>>370
真っ先に誹謗中傷オンリーに逃げて頭使ってないアホ猿コメントしかできなくなってんのはお前じゃん
アホか
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:51 返信する
-
>>372
キッシーの事だからハイッ仰せのままに!っていくらでも貢ぎそうだな。
そして日本人には増税、まじで勘弁して欲しい..。
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:51 返信する
-
>>ロシアに勝利するという選択肢がないのは何故?
>>無理だと思ってるかもしれないが無理ではない
>>ロシアが耐えきれないほどロシアを削ればいいだけ
>>支援次第でそれは可能
いや無理だろ。
現実見ろ
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:51 返信する
-
>>345
日米は台湾の独立は求めてなかったような
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:51 返信する
-
>>374
これで最後にするけど最初に誹謗中傷()したのはお前だぞ粘着
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:51 返信する
-
ウク信さん達もそろそろ現実見えてきて後付けで歴史捏造始めてるよね
あんなにロシアは雑魚!ウクライナが勝つ!と豪語してたのに、
今頃になって最初から誰もウクライナが勝つとは思ってなかったとかこっそり言い出してるw
こういう卑怯でクズなところ含めてネトウヨ臭い奴らだった
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:51 返信する
-
そもそもアメリカは何か決着の仕方を考えてウクライナの支援をしてるのか?ロシアを徹底的に叩くわけでもなく、ウクライナが負けてないというだけでダラダラ、ダラダラ・・・
このままじゃプーチンの気が変わるか、死去、失脚に頼るしか無いじゃないか
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:52 返信する
-
>>377
中国が侵攻したらって話だよ
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:52 返信する
-
>>337
別に壊滅的な攻撃ではなくても、とりあえず軍事基地を攻撃されたら核攻撃するってロシアが言ってるらしいから、トランプになる前に核攻撃を誘ってNATOを巻き込むという愚策を書いたまでだ
(元々アホなこと書いているからムキになって争わないでくれ)
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:52 返信する
-
>>378
誹謗中傷「オンリー」に逃げたって意味すら理解できんのかこの雑魚は
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:53 返信する
-
>>355
じゃあロシアがとっととウクライナ潰してくれた方がいいね
トランプ応援するわ
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:54 返信する
-
>>382
それなら黒海艦隊旗艦を撃沈させた時点で核攻撃してないのはおかしいだろうが
いい加減しつこいぞ粘着。お前の子守りはこれで最後だからな
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:54 返信する
-
支援してもらってるのに言うことを聞かないウクライナが悪い
他国を巻き込んだら、他国の指示を仰ぐのは当たり前
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:56 返信する
-
>>386
お前らって人間性が腐ってんな
ロシアと仲良くするためにもさっさと北方四島をロシアに差し上げるべきだと何で言わねえの?
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:56 返信する
-
日本人か台湾人がやる
それで終わり
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:56 返信する
- 中露の勝利か
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:57 返信する
-
全然関係ないけどミス日本の件で同情心は無くなった
恩を仇で返された気がしてよ
してもらって当然とか勘違いするやつ嫌いなんよ
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:57 返信する
-
>>385
在日の最後最後詐欺www
お前、複数人に馬鹿にされてる事にまだ気付いてないんだな
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:57 返信する
- ロシアにイランと中国に加担しないことを条件に和平仲介するのはあり。ウクライナより守るべき国がある。
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:58 返信する
-
>>385
メドベージェフの発言知らんのか
国内基地攻撃なら核攻撃と言ってる
黒海艦隊旗艦は国内基地ではないからな
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:59 返信する
-
>>386
あっちの世界じゃ謝ったら負けって意識だからなぁ
日本くらいじゃねぇの感謝もされないのに喜んで金出すの
ウクライナに偉そうにカネだけだせって言われてヘコヘコ金出すキッシー見るのが悲しかった
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:59 返信する
-
というかウクライナは守るだけでロシアを攻める事を許可されてない状態だしな
コレじゃ何年経っても消耗するだけでラチがあかんわな
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 20:59 返信する
-
>>392
ロシアになんのメリットも無くて草
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 21:00 返信する
-
>>387
実効支配されてる時点でどうでもいい。能登で金が無駄に消えるのに、北方領土が増えても邪魔すぎる。南海トラフもかなりやばくなってるのに相手してられん。
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 21:00 返信する
- もう支援してもロシア軍が立て直してウクライナ軍が不利になってるからムダになる可能性高いとかそういう話じゃないの? 日本はまた必勝しゃもじ岸田を派遣すべきだね!
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 21:01 返信する
-
そもそも武器弾薬支援しなきゃ戦争終わってたのにな
無駄に長引かせて世界経済ガタガタにするくらいなら負け終了でいいのでは
ロシアとウクライナじゃ輸入品目考えてもロシア一択なんだよ日本は
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 21:01 返信する
-
>>396
もちろん中立になるなら制裁も解除よ。
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 21:01 返信する
-
>>395
そのはずなんだけど なぜかロシア国内の施設が謎の火災や爆発がおこったり
ドローンで襲撃されたりしてるね なんでだろうねぇ
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 21:03 返信する
-
>>397
竹島にも尖閣にも言えよ?
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 21:03 返信する
- ロシアは数ヶ月で経済破綻するって言ってたやつら・・・何だったの?
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 21:03 返信する
-
事実上の敗北だよな
ウクライナの東側がロシア領になって幕引きだろうよ
それで終わればまぁ だいぶ前から負けてたってことになるがな
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 21:04 返信する
-
どう転んでもロシアの一人負けかウクライナもロシアも一緒に負けるかの展開しかない
ロシアは火種しか残らんからな。国連からも追放されるだろさすがに。
そうなると中国ももう国連で好き勝手できなくなる。戦争当事国には拒否権ないからな。
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 21:04 返信する
-
>>403
マスゴミにもいたな〜そんな事いってたやつがw
馬鹿すぎるよなw
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 21:04 返信する
- アメリカの権威失墜させて偉大なアメリカは通らんと思うんだけどなトランプ
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 21:05 返信する
-
>>402
尖閣は実効支配してる側
一緒にすんなボケ
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 21:05 返信する
-
>>55
中国経済終わる終わる言い続けてもう10年以上経ってるが、いつになったら終わるんだ?
ロシアも開戦1週間で経済破綻するって言ってたよなぁ?
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 21:05 返信する
-
もうウクライナもアメリカも
ウクライナの東側を取り戻すことは出来ないだろう
もう占領されてから1年以上たってるし
事実を認識し 敗北を認めるべき時に来てる
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 21:06 返信する
-
バイデン政権になったせいで戦争始まったのにそれを無視してトランプ叩く馬鹿多い世な
トランプ政権だったらロシアの危機感刺激せずにそもそも開戦もなかったと思うよ
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 21:07 返信する
-
>>408
日本にとってデメリットだらけなんだから変わらねえだろボケ
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 21:07 返信する
-
>>407
すでに失墜してるから立て直すんだろ
そのためには、ロシアと北朝鮮とも手を握る度量がトランプ氏にはある。
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 21:08 返信する
-
>>411
日本のパヨクっちがアベガーの延長でトランプさんがキライすぎて発狂してるだけ
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 21:08 返信する
-
ウクライナが潰れるよりロシアが潰れる方が
起こり得るリスクが段違いにデカいし妥当では?
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 21:08 返信する
-
>>407
打ち手をミスりまくったのは痴呆の進んでるバイデンさんだけどなw
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 21:09 返信する
- メンヘラが喧嘩に勝ったら次の行動がどうなるのかようわからん
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 21:09 返信する
-
>>404
欧州が続けるならお好きなように
NATOには関係ないことだ
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 21:09 返信する
-
>>408
尖閣は実効支配じゃなく正式に日本の領土だっての
国際法で、実効支配から10年どこからも抗議が無けりゃ正式に領土に編入されるんだよ
尖閣は毛沢東時代に日本が中国と交渉した際特に抗議もなく、中国はそこから40年以上経過していまさらギャーギャー言ってるだけ。
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 21:09 返信する
-
>>414
じゃあネトウヨでありながら憲法9条信者かお前
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 21:10 返信する
-
>>375
へえ、ウクライナ支援で増税されてんのか
そっちの宇宙の日本は大変やね
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 21:11 返信する
- もしかして統一信者が多数湧いてんの?
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 21:12 返信する
- いまだにウクライナにばら撒き続けてる日本が馬鹿みたいじゃん
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 21:12 返信する
-
もう楽にしてやれよ……
結局いつもの米露戦争にすぎないんだからさ
デコイの🇺🇦はもう解放してやれ
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 21:12 返信する
-
この発言前の選挙のときもしてたけど前の選挙のときの結果が芳しくなかったのもこの発言も一因じゃないの?
さすがのアメリカ人も今それやったらやべーだろって内心突っ込んでるだろ
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 21:14 返信する
-
>>420
安倍さんがやるから改憲を支持してた。
岸田とかに正規軍は任せられない。
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 21:14 返信する
-
>>424
在日ってその妙な国名フォント使いたがるけど、下朝鮮じゃ流行ってんの?
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 21:14 返信する
-
>>423
遠い国のことだし得意の遺憾砲でお茶濁しとけばよかったのに
海外にはいい顔したいキッシーがお金貢いでるからなぁ
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 21:15 返信する
-
>>426
なるほど、おかしいと思ってたけどやっぱり統一信者だったのか
-
- 430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 21:16 返信する
-
>>429
お前らより選挙に熱心だった分マシだよ。
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 21:17 返信する
-
支援してもウクライナでポッケないないされるから無駄なんだよ
世界一の汚職国家だぞ
-
- 432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 21:18 返信する
-
>>430
日本国民からあれだけ嫌われてんのにそうやって自分達を正当化してんだな
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 21:19 返信する
-
>>381
中国が進行したら、独立じゃなくて中華民国が統一するんだよ。
-
- 434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 21:22 返信する
-
>>280
ウクライナの土地が手に入れば緩衝地帯にする決まってるだろ。今まではロシアの思い道理にできなかったが勝てばできる
-
- 435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 21:22 返信する
-
>>432
民主主義は国民の汗で作られる
ボランティアすらやらないから政治に声が届かないんだ
一緒に選挙を戦い、事務所で同じ飯を食い、速報を見守って万歳する
そうやってともに歩んだ国民の声は特別だよ
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 21:23 返信する
-
>>27
何いってんのお前?
戦争を終わらせたいのと停戦の保障すらしないのはやってることが対応してないぞ?
-
- 437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 21:23 返信する
-
>>75
なんで講和を仲介した程度で北方領土返還するほど引き出せるんだ?
-
- 438 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 21:24 返信する
-
>>425
民主党支持者が反戦デモの主体だから困惑してる
-
- 439 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 21:24 返信する
- 日本が悪い
-
- 440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 21:27 返信する
-
>>411
不正選挙で誰も支持してないバイ電の政権になりそこから戦争も多発し世界が地獄と化した
そして無能のトップにより米国の資金力、軍事力も消費させられ米だけでなく世界目線でもかつてない危機的な状況になってる
この絵を描いた国があるがマスゴミもそいつらの下僕だから非難もされず正しきトランプ叩きばかりを目にする
逆にバイ電の不祥事や悪事はまるで報道されてない。意図して米を破滅させてるとしか思えない
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 21:29 返信する
-
>>435
そういう腐った選民思想に日本国民は迷惑してんだけどな
実際やってることがカルト教団への献金で日本の子供達の将来を潰すこと
それゆえ起きた事件が銃撃事件だ
お前ら反省できない生き物なんだな
-
- 442 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 21:30 返信する
-
開戦から10日くらいでウクライナが負けるんじゃねえかって言われてたのに
早いもので今月末あたりで開戦から2年になるんだっけ
アノニマスがなんとかしてくれる!とかいって一部がアノニマス持ち上げてたけど
あいつらって今でもウクライナの為に動いてるのかね?
-
- 443 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 21:31 返信する
-
>>441
犯罪を美化するテロリストに民主主義を語ったのは愚かだったと反省した。
-
- 444 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 21:32 返信する
- 中米露が仲良くなったら日本は3国から都合のいい時に小遣いをせびられるだけの老人になるよ
-
- 445 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 21:33 返信する
-
>>443
他人が悪いじゃなくほとんどの国民が解散請求すべきだと思っている現実に向き合えよカルト信者
-
- 446 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 21:34 返信する
- NATOが凄い事になりそう
-
- 447 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 21:35 返信する
- シンゾーさえいてくれたら…
-
- 448 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 21:42 返信する
-
>>447
もうシンジローで良いんじゃない?
「トランプ父さん」とか言わせたら軟化するかもしれん。
-
- 449 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 21:42 返信する
-
>>445
カルトに切れるのは良いとして
子供達の将来とか、壷の事を30年間忘れてたよなとか
解散請求すべきだと思ってるけど、解散請求したら支持率落ちました。ほとんどの国民が反対だったんですねとか
そういうのはどうすんの
-
- 450 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 21:43 返信する
-
>>449
もうみんな忘れてるよ
解散しても別の宗教に鞍替えするだけだし
人間が定めた組織が消えても神は消えねーんだわ
-
- 451 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 21:45 返信する
-
>>449
どうすんのとは?
自民党にそれで文句を言わないお前がイカれてるって話か?
まさか国民全員が統一の実態を知っていたなんて前提でアホ言ってんの?
-
- 452 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 21:48 返信する
-
>>444
バイ爺じゃあるまいしトランプは中露となんか仲良くしない。バカも休み休み言え
常に暴走する中国を全否定し中国寄りWHOすら加入をやめた。だから中共勢力に目を付けられて今に至るけどな
バイ爺になってからアメリカはすぐWHO再加入、ここも中国寄りだと分かりやすい
-
- 453 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 21:48 返信する
-
ババさんの予言では
プーチンに勝てないはずなので
初めから降伏すべきだったな
-
- 454 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 21:49 返信する
- そもそも大統領選トランプ勝てるのかよ
-
- 455 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 21:50 返信する
-
トランプの方が見てて何をやらかすか面白いよな
日本で例えたら鳩山由紀夫みたいな感じ、他国からみたら面白いと思う
-
- 456 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 21:51 返信する
-
>>↑支援して戦争続けさせる方が酷いだろ
偶にこういうアメリカが戦争継続と言ってるから続いてるって陰謀論を見るけど、主権はウクライナにあるのにどうやってアメリカが戦争継続の是非を決定できるんだ?
支援があろうが無かろうが停戦はウクライナとロシアの合意だろ
-
- 457 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 21:51 返信する
-
日本は復興の金幾ら出すんだろうな
ロシアの支配下に置かれたら手を出す必要なくなるぞ。
-
- 458 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 21:52 返信する
-
>>1
ウクライナ負けたら実質ロシアの統治下になるから日本はびた一文出す必要なくなる。
-
- 459 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 21:53 返信する
-
アメリカ国民の半数近くはウクライナ支援に反対してるしな
他国より自国だろ!って
-
- 460 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 21:53 返信する
- 日本もヤバいわね沖縄尖閣取られるかもね
-
- 461 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 21:54 返信する
-
>>3
トランプにゃ無理。
アメリカ本土が戦争に巻き込まれる位なら普通に同盟切るだろ。
-
- 462 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 21:55 返信する
- 小国を経済支援するだけでロシアに勝利するとか幻想も大概にしろって話だよな
-
- 463 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 21:55 返信する
-
>>280
緩衝地帯として荒廃させたままでもええんやで。
-
- 464 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 21:56 返信する
-
>>351
五毛さんかw
-
- 465 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 21:57 返信する
- これから朝鮮戦争と台中戦争がはじまるよ〜 日本はどうなるの?
-
- 466 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 21:58 返信する
-
>>11
米軍が介入したら世界大戦待ったなしだから普通に支援を止めるだけでしょ。
ロシアの侵略が正統性持つことになるけどトランプからしたらどーでもいいことだろうし。
-
- 467 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 22:02 返信する
-
戦線膠着しとるしな
もうダラダラやっても仕方ないだろってのはある
-
- 468 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 22:04 返信する
-
>>10
それは100%無い。
ロシアが時代築けるならとっくに出来てなきゃおかしいんだわ。
-
- 469 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 22:06 返信する
-
>>125
トランプが壷の宣伝に一役買ったのも原因の一つなのにな
もしそんな圧を加えてくるなら、どんだけ面の皮が厚いんだ
-
- 470 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 22:07 返信する
-
>>22
命掛かってんだから必死だろ。
ゼレンスキーに限っては負けたら処刑だもの。
-
- 471 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 22:07 返信する
- あと20年くらい粘ればプーチンが死んで独裁終わるやろ
-
- 472 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 22:08 返信する
-
>>29
ウクライナもロシア系なんだけど?
ウクライナにロシア住民の親戚とか普通に居るし。
-
- 473 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 22:09 返信する
-
>>32
まぁ前の任期から普通に噂されてたで。
-
- 474 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 22:10 返信する
-
>>346
ウクライナ負けたらゼレンスキー処刑されるだろうし約束は普通に破棄だわな。
-
- 475 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 22:11 返信する
-
アメリカ人のほぼ全員が不正選挙と嘘にまみれたマスゴミ報道に発狂してるし2度目はないだろう
しかし無能により消耗しきった現アメリカ、再びトランプが大統領になっても卑劣な独裁国を止められるのか?
正にとっくにはじまってる三次の世界戦。独裁国が勝つならこの世の終わりも同然
-
- 476 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 22:11 返信する
-
>>42
ロシアも常任理事国なんだな。
-
- 477 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 22:14 返信する
-
>>450>>451
書こうと思ってた事図らずも二人が書いてくれたから調度いい
次こっちと指差されただけで即座に忘れて走り出す、そんなんで良くなるのか?という問い掛けだよ
知らなかった、忘れてた、『国民』を錦の御旗として急にバサバサするけど普段は個人主義・他人なんてどうでもいい
それではダメだ
-
- 478 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 22:15 返信する
-
>>63
まともな奴は大統領なんかやらんしな。
国を背負う多大な責任なんて浮けたくないやろ。
-
- 479 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 22:16 返信する
-
>>66
ゼレンスキー処刑してウクライナの大統領をロシアの犬にすげ替えて実質統治下に置くからウクライナと言う名のロシアになるだけや。
-
- 480 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 22:19 返信する
-
>>97
NATOてアメリカにゃ逆らわんのや。
NATOでもアメリカにゃ勝てんし。
-
- 481 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 22:19 返信する
-
えっ ネトウヨはウクライナ支援やめてロシア勝利でOKなんだ
1年前と言ってること真逆なんだけど なんて2枚舌
今回の大統領選 ウクライナ支援は続けないといけないから民主党一択かな
-
- 482 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 22:19 返信する
-
えっ トランプ支持はウクライナ支援やめてロシア勝利でOKなんだ
1年前と言ってること真逆なんだけど なんて2枚舌
今回の大統領選 ウクライナ支援は続けないといけないから民主党一択かな
-
- 483 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 22:20 返信する
-
>>104
関係無えんだよな。
ロシアか太平洋に出るためにゃ日本は凄く邪魔だから。
-
- 484 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 22:22 返信する
- ロシアがタフって話あるけれど、囚人を投入してる時点で余力無いぞ。今はガチ冬だから前線も言い訳できてるけど、暖かくなってくれば動かざるを得ずにサボってるのがバレる。もはやプーチンと側近以外戦争したくないだろうに。ロシア滅ぼして1度国連解体してロシア中国を外した国だけで組めば良い。その際は拒否権とかいうぬるい権利はどこにも持たせずに。
-
- 485 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 22:23 返信する
-
>>131
プーチンからしたら靴なめる奴なんか要らんから脳天に銃弾ぶちこまれるだけだぞ。
-
- 486 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 22:23 返信する
-
ここのコメントにも未だにアメリカ民主党に存在するネオコンとかいうゴミどものことを認識してないのが多くいるようだ
このクズどもは戦争屋であらゆるところに火種撒いてきたということを日本人は知る必要がある
有名どころだとブッシュ政権時のイラク戦争だが、当時の共和党にもこいつらはかなり影響力もってた
-
- 487 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 22:24 返信する
-
>>1
大丈夫大丈夫。トランプの再選などあり得ないし
-
- 488 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 22:28 返信する
-
>>204
ふっかけられたらウクライナの二の舞やぞ。
日本もロシア本土には手を出せないから消耗戦でジリ貧になるだけ。
-
- 489 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 22:33 返信する
-
>>242
だから憲法変えなきゃならんのや。
国が憲法破ったら法治国家が終わるわ。
-
- 490 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 22:33 返信する
-
>>247
実は六ヶ所にあるんじゃねーの。
-
- 491 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 22:37 返信する
- ウクライナが負けると次は北海道だし台湾有事は防げない
-
- 492 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 22:38 返信する
-
トランプは元々アメリカファーストだし
それより現在アメリカ議会を通らないウクライナ支援の予算可決の方が急務だろ。
-
- 493 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 22:42 返信する
-
>>299
台湾への侵攻はあくまで国内事情で通せるが日本に手を出せば第三次開戦だぞ。
中国がそれ選ぶわけないやろ。
逆にアメリカと交渉してアメリカの利もある提案でアメリカが介入してこないようにするだけだろ。
-
- 494 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 22:43 返信する
-
>>313
それ中国がかなり前からやってる。
-
- 495 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 22:46 返信する
-
>>325
トランプにとっての勝ち負けは経済でしかないからな。
軍事での勝ち負けには興味ないやろ。
-
- 496 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 22:47 返信する
-
次回予告!
敵を召し取るげんかつぎ広島巨大シャモジ粉砕される
にデュエルスタンバイッ!
-
- 497 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 22:48 返信する
-
>>334
民主主義と共産主義は相成れないんや。
もっと引いて見たらウクライナvsロシアて民主主義vs共産主義だからな。
-
- 498 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 22:49 返信する
-
ロシアのやったもん勝ちで終わらせたら調子に乗ってマジで北海道侵攻しかねない
だから最低でもロシアを押し返す必要はあったんだがアメリカにとっては自国に侵攻される恐れはないからな
他国がどうなろうがアメリカ本土さえ無事ならそれでよいと言うのがトランプ
-
- 499 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 22:52 返信する
-
トランプーチンは仲良さそうだしなぁ。
仮にロシア側が優位な停戦したらウクライナ人は長ーい時間かけて暗殺とか迫害されそうなんだよなぁ。
トランプはイスラエルには言及なしのダブスタ?
-
- 500 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 22:53 返信する
- 兵器製造、穀物倉庫のウクライナをロシアが手中に収めることの危険を理解できないバイデン以上の耄碌老人トランプ
-
- 501 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 22:53 返信する
-
>>399
常任理事国が侵略戦争を成功させたら世界的にやべーの気付けや。
下手すりゃ各地で起きるぞ。
-
- 502 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 22:55 返信する
-
>>425
アメリカ人てそこまで賢いの少ないぞ。
-
- 503 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 22:55 返信する
-
大勢の亡くなってる人の票。カメラに映る証拠ありの開票時不正。パイデンジャンプ
マジで酷かった。その全てがメディアで取り扱われてない。絶頂時トランプの絶対にありえない敗退
何でもありのキチ国が関わっているとはいえやりすぎだ。今の日本でも安倍派として異常なほどの自民叩きで改憲潰しの自衛隊封じ
あるキチ国にとって正しき安倍さんとトランプの存在はよほど脅威だったんだろう
-
- 504 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 22:56 返信する
-
>>454
可能性は凄く高いぞ。
対立候補も今一だし。
-
- 505 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 22:57 返信する
-
>>455
政治でエンタメやるとろくな結果にならんてぽっぽで学ばなかったのかよ。
-
- 506 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 22:59 返信する
-
>>214
中国がトランプに利益供与して制裁の手を緩めた事もあるので信用できんなぁ
-
- 507 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 23:03 返信する
-
>>503
郵便投票で死人の票を入れるのは共和党もやってるんだってば
-
- 508 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 23:03 返信する
-
>>10
ロシアの医療とかかなりやばいぞ
ロシアの基幹産業って燃料で他ボコボコで国際収支は燃料除いたらボコボコでしょ
自国で賄えてるのはロシア人が豊かな暮らしをしてないのと反政府したら独裁政権でぶっ殺されるからでしょ
-
- 509 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 23:17 返信する
-
むしろ欧州はガチモードに入った
早いとこ手打ちをしないとロシアは終わり
-
- 510 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 23:22 返信する
-
>>509
欧州でまだがんばってるのはイギリスとポーランドぐらいやろw
-
- 511 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 23:26 返信する
- アメリカ1stだっていうならロシアの背後から攻めて滅ぼせよ
-
- 512 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 23:27 返信する
-
>>509
ロシアが終わりはないね
今よりも良い暮らしをした経験が無いから。自給自足の生活をしてる北センチネル島の住民が経済制裁食らっても痛くないでしょ。
中国は交流を続けるし、欧米が制裁したところで国民の生活レベルはそこまで落ちない
-
- 513 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 23:28 返信する
-
トランプにとっては全部ビジネスだからな
利害が一致すれば誰とでも取引する
-
- 514 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 23:29 返信する
-
勝てるんならとっくの昔に勝ってる
攻勢打てる時期なんてとっくの昔に過ぎてるもんな
あの紛争はアメリカの武器品評会でしかなかったんだし
-
- 515 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 23:33 返信する
-
>>484
まず国連解散してからだな
あの組織はスパイしかおらんからもはや存在する意味がない
-
- 516 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 23:34 返信する
-
>>409
今絶賛崩壊中なの見えてないのか…
あまりにも辛すぎて脳が理解を拒んでるんだなお前の祖国は終わりだよ五毛くん
-
- 517 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 23:36 返信する
-
>>59
自国は自国民で守らなきゃダメでしょ
-
- 518 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 23:51 返信する
-
>>516
終わるの基準は人それぞれだからね。
中国なら地方行政を破綻させて、債権放棄するぐらいのことやれるし。
それを破綻と言うなら破綻だし、そうでないと言えばそうでない。
-
- 519 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 23:52 返信する
-
トランプ大統領わくわくが止まらんな。
ウクライナは敗戦決定でアメリカは銃規制撤廃、中国貿易は完全破壊。
楽しみで仕方がないw
-
- 520 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 23:59 返信する
-
ロシアはたしかに反転攻勢を押しとどめたけど、トータルで見れば優勢とも言えんけどな
国内は人的にも物資的にも損失多すぎて得なんか無くなってるし
国際的に見ればプーチンは確実にフセインと同じ道に追い詰められてる
-
- 521 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 23:59 返信する
- ウクライナ強制併合も近いな
-
- 522 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 00:05 返信する
-
ウクライナの敗北というか西側の敗北、戦後秩序の崩壊なんだよなあ
彼が言う強いアメリカってのはロシアに尻尾を振って自国に引きこもる国のことなのだろう
-
- 523 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 00:05 返信する
-
>>520
そもそもの兵力が違うからな。ロシアはもともと100万以上の兵力あるのに対してウクライナはかき集めても20万だ。ウクライナ兵1人が5人殺すキルレでも戦争は負けるんよ
-
- 524 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 00:07 返信する
-
>>522
それが普通じゃね?西側が自分の国を守るために自己負担を惜しむなら守る必要が無いってのは至極まっとうなこと。ロシアが調子に乗って困る国が本腰入れて戦わないのにアメリカが犠牲になるのはおかしいよ。
-
- 525 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 00:10 返信する
-
>>522
ロシアウクライナ戦はそもそも旧ソ連領の御家争いであって西側には関係ないぞ。
もともとロシアの侵攻前は西側見捨ててたし。お前は3日で死ぬからってゼレンスキーどこへ行っても門前払いだっただろ。
NATOはロシアと国境接したくないからウクライナ支援してるだけ。
-
- 526 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 00:11 返信する
-
>>523
ロシアは核保有国だからアメリカ軍が直接戦争できないからね ロシア軍は初戦は苦戦したけど立て直して今は優勢なんだろ 今のウクライナへの支援は意味ないんだろね ウクライナの役目は終わったよ 停戦するしかないけどロシア軍の怒りが凄いからね 勝てる戦ならウクライナ首都制圧まで戦争やめないだろねロシア軍
-
- 527 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 00:12 返信する
-
ていうか、支援が継続されなければ大統領選挙前にウクライナは国を守りきれなくなるから
トランプが何を言ったかは全く関係ないんよ
-
- 528 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 00:14 返信する
-
>>500
ロシアとアメリカとで全面戦争やればいいよ
-
- 529 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 00:15 返信する
-
>>528
野球ならメジャーチームVS実業団の試合みたいになりそう
-
- 530 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 00:17 返信する
- 大国ロシアの横で反ロシア政権をやっててもいつかヤられるでしょ 支援だけで勝ち続けるならいいけどね 必勝しゃもじは何の役にも立たないよ ウクライナの役目は終わったよ
-
- 531 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 00:19 返信する
-
トランプはロシアと親交あるからな
選挙工作もしてもらってたし
トランプが大統領のほうがプーチンが得するんだろう
-
- 532 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 00:19 返信する
- YouTubeのニュースで見たけどロシア軍が優勢になったらしいよ
-
- 533 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 00:23 返信する
-
これは脅しだ
同時に取引をもちかけてるはずだ
だから表面上何も変化はおこらない
-
- 534 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 00:24 返信する
- プーチン勝ったらプーさんも開戦しそうだな
-
- 535 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 00:28 返信する
-
いや単に金使いたくないんだろ。
金使いたくないから日本から米軍撤退させたいって前の時も何度も言ってたし
-
- 536 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 00:28 返信する
-
>>518
中国にはやたら寛大
日本も終わる終わる言われて結局終わってないんだが日本には厳しい
日本もいつ終わるのかなぁ?
-
- 537 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 00:28 返信する
-
>>534
それが世界の流れよ!!!楽しみだな!!
-
- 538 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 00:30 返信する
- 終わりの始まり
-
- 539 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 00:32 返信する
- ロシアに核落として終結させろよ
-
- 540 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 00:34 返信する
-
>>537
なにが始まるんです?
-
- 541 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 00:34 返信する
-
>>540
第四次世界大戦だ
-
- 542 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 00:44 返信する
-
まあ、日本の状況も微妙だけどね
因果応報という言葉があり、人に施した行いは自分に必ず返ってくる
日本が有事の際、アメリカが、終わりが見通せない戦いに支援は出来ない、と言われないといいけどね
-
- 543 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 00:46 返信する
-
ウクライナが負けたら難民がEUに数千万流れてきて最悪な状況になるから
EUが支援をやめんよ
ロシアはもう部品が無くなってきてるから後一年もすれば戦争の継続なんかできんよ
-
- 544 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 00:55 返信する
-
>>455
鳩ポッポが核の発射スイッチ握ってる世界とかオレは嫌だよ
-
- 545 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 00:55 返信する
-
>>529
まあその実業団とメジャーリーガーが制限なしで始めたら人類滅びるんですけどね
-
- 546 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 00:58 返信する
-
台湾有事の方が濃厚になったから一旦休戦して対中国に焦点を合わせるだけだろ
中国をズタボロにしてその巻き込みでロシア共々共倒れにさせる方針転換だろ
-
- 547 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 00:59 返信する
-
戦争を長引かせたいのはウクライナ、というかその後ろ盾のNATOと中国
こんなのにアメリカや日本が支援する方がおかしい
-
- 548 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 00:59 返信する
-
>>53
起こってねえよ
ウクライナロシアの離間はバイデン政権の肝入りの政策だから
-
- 549 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 01:04 返信する
-
いやあここまで数々の犠牲がでてしまうと、両者とも妥協できるのか?早々に片付きそうな気はしない。
プーチンは終戦にあたって、現在掌握中の南東部の国土化やNATOにまで口だししそうだし、
ゼレンスキーは復興含む国土を元に戻す事を主張するだろう。
-
- 550 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 01:09 返信する
- ウクライナに戦わせてロシア削った方がいいのでは
-
- 551 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 01:11 返信する
-
>>545
ないない。試合日数2日とかでメジャー側が圧勝で終わるぞ
-
- 552 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 01:12 返信する
- 地政学的にアメリカはロシアと組んだ方がいいんやで
-
- 553 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 01:13 返信する
- アメリカが仲裁するしか無い
-
- 554 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 01:20 返信する
- 中国はアメリカを消耗させたいからおとなしくしてるけど、経済が保たないという
-
- 555 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 01:25 返信する
- まぁドンパチやってる間にロシアはクソ雑魚国家に格下げ終わったからそろそろええやろってなったんじゃね
-
- 556 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 01:30 返信する
-
>>27
言うて停戦するしかないやん
NATOがイスラエルの方向いちゃった時点で勝敗は決してる
欧州の支援が弱体化してんだから、これ以上支援したって無駄
-
- 557 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 01:34 返信する
-
>>255
もう認めてええと思うで、そして日本はとっとと核保有すればOK
核という盾がいかに強力かってのが改めて証明された戦いというだけでも、価値のある戦争だったと思うで
これで核保有しない国はただのアホ
-
- 558 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 01:38 返信する
-
>>14
核を抑えてるのはプーチンやぞ
プーチン殺したら核撃ちたくてたまらない軍部が喜々としてぶっ放すやろな
-
- 559 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 01:39 返信する
-
>>557
アホはお前だよ
日本は唯一核を落とされた国なのに核シェルター皆無な国だぞ?
なのに核を保有する?
IQ検査でもしろ
-
- 560 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 01:41 返信する
-
>>23
しゃーないやろ
日本にできることは非核三原則なんて捨てて核という最強の盾を持つことだけや
-
- 561 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 01:41 返信する
- お前らが有権者だから日本が攻められたらあっという間に領土割譲だなw
-
- 562 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 01:43 返信する
-
>>561
日本とかいらんし俺以外の人間どうでもいいし勝手にしたらいいわw
-
- 563 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 01:50 返信する
-
>>97
いうて欧州はもうウクライナ支援に飽きて支援縮小してますし…
-
- 564 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 01:56 返信する
-
>>158
イスラエルはガチの民族浄化やからな
プーチンのが遥かにまともだわ
-
- 565 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 02:04 返信する
-
>>235
実際、核持ってないと防衛なんて無理よ
-
- 566 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 02:07 返信する
-
>>315
いや破壊範囲とかどうでもよくて草
核戦争の引き金という意味で最強の盾って話やぞ
-
- 567 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 02:13 返信する
- はよ中露とトランプくたばってくれ
-
- 568 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 02:18 返信する
-
伸びてて草
介入もできない日本で何なんだろねえ
統一の予言の書ではロシアが重要な役割を果たす事になってて、批判されたら妄想を組み立てて遊ぶ邪魔にでもなるのかい?w
-
- 569 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 02:18 返信する
- ボケジジイとアタオカジジイの選挙戦とか嫌すぎる
-
- 570 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 02:31 返信する
-
何でこれだけ支援してやってるのにウクライナはまだ勝てんのや?
ゼレンスキーって何やねん
-
- 571 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 02:51 返信する
-
>>570
基本的に兵力が足りない。幾ら兵器物資支援したところで人的補足ないと永遠に勝てない
-
- 572 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 03:01 返信する
-
今の株価上がりは選挙までのトランプ復帰期待のせい
引き続きバイデンだと金融株式が徐々に衰退してゆく回復の兆しなし
ただトランプだと市場はいいが日本にとっては諸々の負担と周辺リスク増大
トランプにとっては防衛はもっと金出せor自力で強化しろスタンスだから
さてどっちがいいかね
-
- 573 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 03:12 返信する
-
>>158
方向が違うだけだぞ
-
- 574 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 03:14 返信する
- トランプにとってはウクライナや台湾よりイスラエルが重要だろう
-
- 575 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 03:32 返信する
- 衆愚そのものだな
-
- 576 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 03:49 返信する
-
まぁ、アメリカが抜けても、西側陣営はウクライナを領土分割させても全面降伏だけはしない程度に
生かさず殺さず、ガ〇ジ国家への防波堤として1日でも長く消耗しあうよう使い潰すだけやろ
-
- 577 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 04:12 返信する
-
>>74
マジでお前何言ってんのか理解不能だわ。今さら口実きにしてんのお前だけだぞ。
-
- 578 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 04:26 返信する
- ウクライナ女児を日本に疎開させてあげて!!🤣
-
- 579 名前: 2024年02月12日 04:32 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 580 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 04:44 返信する
- ゼレンスキーの評価はそう遠くない未来には国民を地獄に送った独裁者となるんやろな
-
- 581 名前: 2024年02月12日 04:49 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 582 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 04:58 返信する
- 逆じゃね、ウクライナ頑張ったほうだよ
-
- 583 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 05:37 返信する
-
前から言ってるやん
-
- 584 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 05:40 返信する
-
白人至上主義のネオコンがウクライナ西部のネオナチに働きかけたのがこの戦争の原因だからなあ
プーチンはロシア防衛と親露派住民の安寧のために立ち上がった
-
- 585 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 06:17 返信する
-
>2年間NATOその他があれだけ支援してもロシアを全く押し返せないんだから
これ勘違いしている奴いるが、欧州は全然大した額出してないぞ
-
- 586 名前: 2024年02月12日 06:41 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 587 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 06:54 返信する
-
>>586
散々ウクライナにカネ突っ込んで、世界中に支援と称してばら撒いて他国から攻められた時に世界から助けてもらえなかったら馬鹿みたいじゃん
それじゃATMと変わらんよ?
-
- 588 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 07:18 返信する
- というかトランプは欧州はもっと本気で金出せよ出さないならやめるわ派だろ
-
- 589 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 08:15 返信する
-
>>1
これで9条信者や安保理でアメリカが守ってくれると信じてる日本人の目が覚めればいいのだが
-
- 590 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 08:15 返信する
-
>>487
ほかの候補が勝負になってないんですが
-
- 591 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 08:17 返信する
-
>>169
核をチラつかせればほかの国が手助け出来ないしやりたい放題にできる前例を作ったからね
ウクライナは核を手放すべきじゃなかった
-
- 592 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 08:20 返信する
-
>>316
ほんこれ
トランプはレッドチームよりの考えだし
都合よく財布にされて終いには中国の一部になるオチ
-
- 593 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 08:25 返信する
-
>>5
というかEUが人を動かして何かアクションを取らなかったのが致命的すぎた
黒海と食料の生産地を独占されて悲惨な時代がくると分かりきってるはずなのに、核見せられたら武器を流すだけで何か好転すると勘違いしてしまった
-
- 594 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 08:27 返信する
-
>>7
トラブル起きたら駐留部隊をハワイに引越しする程度の事はやりそう
沖縄反政府団体の勝利
-
- 595 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 08:37 返信する
-
>>586
日本にはアメリカ軍が駐留してるんだからアメリカ軍と戦わずしてどうやって日本を侵略するんだよ アメリカ軍と自衛隊の連合軍が負けたら日本は侵略されるけどね
-
- 596 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 08:45 返信する
-
>>522
ウクライナ戦争に西側諸国は直接参戦もしてないのにウクライナが負けても西側諸国が負けたことにならないでしょ 今はロシア軍が優勢になってるから支援だけムダにして勝てない戦争を長引かせても仕方ないでしょ もうウクライナの役目は終わったよ ロシア軍の反撃で首都制圧されて停戦だろねウクライナ
-
- 597 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 09:01 返信する
- バイデンでおかしくなったのではなくてトランプがおかしくなる下準備を作り上げただけやぞ。
-
- 598 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 09:05 返信する
-
>>597
地獄の地獄みたいな世界だ
-
- 599 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 09:07 返信する
-
>>315
そもそも核兵器の力はパワーじゃないよw
-
- 600 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 09:18 返信する
-
もともと親ロシアのトランプは2期目は韓国から米軍撤退させる言うてるし
国防費払わない奴は守らないいうてるし
NATOに限らず日本にも圧力かけてくるし
中国に対しては関税60%にするとか言ってるし
ウクライナは守る気ないし
2025年以降は楽しい世界の幕開けやで?
-
- 601 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 09:36 返信する
-
負けるかも じゃない
もうすでに負けている
ウクライナ東側占領されてもう1年以上経過 現地民も戦争終結ムードだろ
あとは政治家が認めるだけ
-
- 602 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 09:44 返信する
- 岸田君はどうするの?
-
- 603 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 09:47 返信する
- そもそもゼレンスキーがNATO入りをロシアガン無視で進めようとしたのがアカンからな
-
- 604 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 09:50 返信する
-
>>41
拡大解釈で煽動したって判断しているだけなのに
そのまま拡大解釈で立候補資格取り消しとか今度こそアメリカ分断やんけ
-
- 605 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 09:52 返信する
-
>>461
ウクライナと関係が深いのはバイデンをはじめとしたアメリカ民主党やマネロンしたいCIAだけだからな
大多数のアメリカ国民には関係ない国
-
- 606 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 09:54 返信する
-
>>130
その誤配信のネタ元って反プーのやつでしょ?アメリカに渡された原稿なんじゃね?
-
- 607 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 09:55 返信する
-
裏で大笑いしてる輩が居る
誰も何も言わんがw、
イランなのか?北朝鮮なのか?はたまた一周して米国だったりしてたらおもろいなwww
武器売ってるのは同盟国だけでも無かろう、部品は必須なのだしw
そもそもブッシュの時代に息のかかった企業は大儲けしてたよな
-
- 608 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 09:59 返信する
-
>>141
異常なレベルで前向きだったぞ
ロシアからの交渉の要請もガン無視、国境近くでロシア軍が演習を始めてもガン無視でちょっと頭がおかしいレベル
軍事侵攻が始まったとしても即座に降伏して国連の監査でも要求してから退陣すれば良いのに徹底抗戦を選択、まるで最初からアメリカの支援が確約されていたみたいにね
-
- 609 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 10:02 返信する
-
>>589
絶対に無理だろ
兵役制度が復活なんて今の日本人には無理
-
- 610 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 10:02 返信する
-
日本で言う森みたいな老害だな
国会襲撃した事件は忘れないぞ
-
- 611 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 10:02 返信する
-
>>470
さっさとアメリカに逃げて降伏すりゃええやん
大統領職は失うしCIAに殺されるかもしれんけど、ロシアに処刑とかはされないやろ
大統領を処刑するような野蛮な国はアメリカや
-
- 612 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 10:05 返信する
-
>>53
トランプなら起きなかったでしょ
ゼレンスキーが強行姿勢を続けてたのは戦争の前から支援の確約があったから
-
- 613 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 10:11 返信する
-
>>49
あれはプリゴジンとプーチンによる「ウクライナ東部に駐留している軍事組織がある日突然モスクワに向かったら」のデモンストレーションでしょ
-
- 614 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 10:12 返信する
-
>>82
ウクライナ人とか言う世界有数の不良債権はいらんでしょ、借金まみれだし
-
- 615 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 10:14 返信する
-
>それでも15の1000万→16の300万は下がりすぎだと思うんだよね
とはいえ、誰が見ても戦力の逐次投入だったからなぁ
正直、戦後だとしてもロシアの印象は最悪だよ
あいつらは明確な侵略者だし
中国と同様に領土拡大が主目的なのでマジでヤバイ
-
- 616 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 10:15 返信する
-
>>111
ウクライナの空が飛行機を自由に飛ばせる環境ならロシアがとっくの昔に爆撃しまくって終わらせてるよ
グダグダと地上戦してるのはちゃんと理由があるんだよ
-
- 617 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 10:21 返信する
-
>>96
ウクライナのカウント方法が死んだ人間はロシア兵、生きているのがウクライナ人みたいなクソ方法だから外部から見て優勢劣勢とかわからんぞ
-
- 618 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 10:42 返信する
- 常任理事国が武力で領土獲得するの許しちゃったら今の世界秩序なんて消えてなくなるけどええんか?
-
- 619 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 10:54 返信する
-
子猫🐈⬛のように、うつくしくなり〜たいー写真には、、うじゅらない、、う!つくし、さ、が、 あ、るが、らー!1.2.3.4
リンダ!リンダ〜リンダリンダリンダ
もしも、僕がいつか、琴ノ若と出会い 話し合うなら、そんた時はどうかJIN の顔を知ってください、ででで、ででで
リンダ!リンダ〜リンダリンダリンダ リンダ!リンダ〜リンダリンダリンダ リンダ!リンダ〜リンダリンダリンダ >>72
-
- 620 名前: エグザイルを殺した 2024年02月12日 10:54 返信する
-
子猫🐈⬛のように、うつくしくなり〜たいー写真には、、うじゅらない、、う!つくし、さ、が、 あ、るが、らー!1.2.3.4
リンダ!リンダ〜リンダリンダリンダ
もしも、僕がいつか、琴ノ若と出会い 話し合うなら、そんた時はどうかJIN の顔を知ってください、ででで、ででで
リンダ!リンダ〜リンダリンダリンダ リンダ!リンダ〜リンダリンダリンダ リンダ!リンダ〜リンダリンダリンダ >>619
-
- 621 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 11:04 返信する
- がんばれウクライナ! 必勝しゃもじ
-
- 622 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 12:10 返信する
-
おれは第三次待ちなんだわ
ウクライナの次が日本?
上等だぜ
-
- 623 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 12:12 返信する
-
>>3
45才以上なら第二次世界大戦では兵役逃れられたってさ
-
- 624 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 12:33 返信する
-
中国の支援が強力だからね
むしろ最初から解った上で民主党は戦争誘発を仕掛けた
戦争する事で儲けが出る人達が居るから
次は台湾と日本だよ
-
- 625 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 12:42 返信する
-
>>622
そんなの待たなくても外人の傭兵部隊にでも入隊して戦ってくればええやん 世界中どこでも紛争なんかやってるで
-
- 626 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 13:24 返信する
- 停戦するにはウクライナの敗北しかないからね そういう流れでしょ ウクライナの役目は終わったよ
-
- 627 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 13:36 返信する
-
※1
さすがに50兆は無いと思うが
岸田がウクライナ行った際に戦後の復興支援に20兆円(当時)の約束をしたって話は漏れてきていたからな
自民党政権が続く限りそれに近い感じの支援金拠出は不可避だろう
この先、東日本震災の復興大増税を超える超々大増税を覚悟しなくてはいけない
-
- 628 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 13:55 返信する
-
いくらウクライナに金やっても所詮小国だからロシア倒せるわけ無いんだよ。
2年も戦争させて充分疲弊させたからこれ以上の投資は金の無駄という考えには同意する。
正直今欧州なりアメリカなり、実力でロシア潰せる勢力が満を持してロシア侵攻するのが一番いいんだけどな。
-
- 629 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 14:36 返信する
-
ロシアがタフなのは当たり前だよ。予想以上の遅滞と予算でプーチンの考えてた理想はとっくに藻屑と化してるけどだからと言ってそれで崩壊する程小さな国では無い。
ただ、ロシアが大国としての国力と影響力を落としたのは確実だしアメリカとしても力を削ぐのに十分と判断する人が増えてもおかしくない。
問題はプーチンが例え親しいトランプが仲介しても侵攻を止めれるかだな。今までの有能なイメージは崩れ去り「国力を愚かな侵攻に費やした老耄」と成り果てた現実を受け入れられるとは思えんなぁ。
-
- 630 名前: 2024年02月12日 14:37 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 631 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 15:48 返信する
-
>>629
ロシアの背後にいる中国支援でこの戦争が起きている。だから中国こそが首謀者とも言える
そんな風な報道を見たこともないほどメディアは腐敗しているし偏ってトランプの批判しかしてない
何にしても独裁国家により作られた状況でアメリカがこれ以上の支援金も戦力も使うならやがて中国の一人勝ちになるのは見えてる。もうすでになってるか
-
- 632 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 16:17 返信する
-
数日前は武器の支援はするが金銭の支援はしないって言ってたぞ?
なんか都合よく情報をいじってないか?
-
- 633 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 16:21 返信する
- お前ら本当に馬鹿だなこの追加支援をしないってのはNATOへの支援の事じゃないかw
-
- 634 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 16:40 返信する
-
しかし絵師界隈は手描きでなかればだめだみたいな原理主義者が多いよな..
自分が時代に取り残されるだけなら別に構わんけど、それを布教するのは簡便して頂きたい。
-
- 635 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 17:21 返信する
-
統一が応援するからトランプとロシアには消えてもらう
繋がりあるなら統一煽って狂わせればいい
ネットで完結👎
-
- 636 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 17:26 返信する
- 自衛隊をウクライナの最前線に派遣しろ必勝メガネ岸田! ウクライナを見捨てるな〜
-
- 637 名前: 2024年02月12日 17:33 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 638 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 19:43 返信する
- 在パヨ発狂
-
- 639 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 19:56 返信する
- カロリーナ不倫で失脚もそういうことだよ ウクライナ情勢
-
- 640 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 20:24 返信する
- 只管モスクワに無人機飛ばせばいいじゃん
-
- 641 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 20:43 返信する
-
トランプというか共和党の一番のネックは親露的な評価
一方で民主党は親中
-
- 642 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 21:19 返信する
-
>>1
ロシア🇷🇺中国🇨🇳北朝鮮🇰🇵を滅ぼせば戦争は終わります!!!
-
- 643 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 23:44 返信する
- 日本だとカルト教徒しか支持してない
-
- 644 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 23:44 返信する
-
支援するればとか馬鹿じゃね?wwwww
肝心の人的資源、歩兵はどーすんだよwウクライナは数えるのやめた位戦死者だしてるぞ。そもそもロシアは予備役だけで2000万。内たった10万減らしただけ。
ウクライナは強制徴募された「ウクライナのお前ら」だぞww士気は最悪よ。
1年以上防衛仕切ってるロシアは言うほど被害は出てない。当然だ取り返されてないのだから。
取り返すことのできない攻めきれないウクライナ側が相当出血してるのは間違いない。
-
- 645 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月12日 23:51 返信する
-
欧州はキレる資格は無い。アメリカにやらせて何もしてないに等しい。
難民受け入れは微妙やし、ウクライナの穀物を巡って周辺カ国の農民とバチりだした。
今年は欧州の選挙多くウクライナを見捨てる政党が支持を伸ばしてる。
-
- 646 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 04:43 返信する
-
>>641
そういう事言ってるの日本人だけだぞ・・・
アメリカ人は日本人ほど中国やロシアに関心ない。
未だにガチで日本は中国の一部だと思ってる人もいるくらいだしな。
-
- 647 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 12:04 返信する
-
これだから馬鹿は困る
安倍のいないトランプなんかなんの価値もねえんだよ
-
- 648 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 12:05 返信する
-
この人ってそもそも90年代の日本のイメージで最初日本叩きしてた人だからな
結局「何も知らないけどこう言えば国民が喜ぶ」ってだけなんだよな
-
- 649 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 12:43 返信する
-
>>648
歴代で一番政権公約守って実行した大統領だけどな。
-
- 650 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 16:27 返信する
- 元からアメリカというかDSがやりたい戦争だからな。
-
- 651 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 17:05 返信する
-
トランプ再選→トランプ「アジアのことはアジアで解決しろどうぞ」
→日本「じゃあ核武装するわ」
こうですか?
-
- 652 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 19:56 返信する
-
トランプが大統領の間なら
日本の核武装も可能だとは思われるが
世論がついてこないという問題があるな
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。