
秀吉の戦果自賛に困惑か 信長側近「大変な評判」
兵庫県立歴史博物館と東京大史料編纂所の村井祐樹准教授は8日、織田信長側近から羽柴(豊臣)秀吉に宛てられた返書など35点が見つかったと発表した。秀吉は主君信長の歓心を買おうと、側近に戦果を逐一送って、自賛していたとみられる。そのたびに「さすがの御手柄」「天下で大変な評判」などと持ち上げる返書を出しながらも信長側近らが困惑していた様子がうかがえるという。
発見された書状などから村井准教授は、信長を「部下に常に報告などを求める中小企業の社長」、秀吉を「聞いてもいない手柄を自慢する嫌な同僚」と両者の性格を分析している。
以下、全文を読む
<ネットでの反応>
ノッブ苦労してて草
嘘ついてなけりゃええやろ
大体イメージ通りで草
分析に悪意あり過ぎやない?
こういうのって今更どこから発見されるの?
↑旧家から掘り出されることがあれば、
学者手つかずで未解読のままの古文書も結構あるらしい
↑なんでも鑑定団やと昔家臣やったとこの実家を掃除してたら出てきたとかいうの多い
これ見る限り信長と秀吉の相性バツグンに見える
アピール出来る時にしとかないと佐久間みたいになるやん
自画自賛が激しい声のデカい奴から出世していくとか衰退企業の特徴だと思うんですけど大丈夫ですかね?
↑実際に衰退して草
↑だから滅びた
この手の資料が出てくるとたいてい信長はイメージ外やけど秀吉は高確率でイメージ通りの行動してるわ
報連相ほ大事やからな
現代で直属の上司にこれやったらウザがられて切られそうやが
↑実際能力も実績も大したことないやつがやったら当時でもあかんのちゃうか
ノッブってお手紙では優しい雰囲気醸し出してくるのなんでなん…
折檻状は別で
↑ラインとかでは文章かわって
キャラが違う人とかいそうだしね
報告されたい信長に報告したい猿が報告してるだけなのになんで嫌な奴扱いやねん
細かく報告する出来る部下って評価やろ
兵庫県に残る秀吉の所業とか残酷なやつばっかやからな
バイアスかかるのもしゃあない
↑水責めとか治める気があるとは思えない鬼畜の所業やからな
範囲内の農地潰しとるんやで?
これくらいの性格じゃないと天下なんか取れん
自慢したいけど人から妬まれるかもとか考えるような奴は出世できん
↑周りの評判とか上司の反応とか気にせず一方的にアピールし続けたからこそなんやろな
普通の人間にはまあ出来んわこれ
歴史を完全に紐解いたらほんまにロマンもクソもないつまらない結果の出来事とか世界中にたくさんあるんやろな
今の社会でも自分大好きで自分の手柄を喧伝する奴ってウザがられるけど出世するんだよな
おかげで上層部そんなのばっかだわ
この時代なんて自分の手柄は自賛しないと話にならんやろ
ほんまの弱肉強食の世だろうし
でも出世できる奴ってのは今も昔もこういうやつなんだよな
実際に有能かじゃなくてこいつは有能って印象付けた奴が勝手に持ち上げられていく
困惑しながら「さすがのお手柄」「天下でも大変な評判」とか返事書いてるの想像したらなんか笑える
一々うざいなと思いつつもそこはちゃんとする感じが好感持てるわ
秀吉の信長への気配りって徹底徹尾抜かりないな
がっつり可愛がられるのも努力なんだなって
まあこの時代って当然ネットも電話ないし、情報の伝播は本人の努力次第みたいなとこあるから
これで無能だったら典型的なやつになっちゃうけど、実際有能だったわけで・・・

分析にちょっと悪意というか、偏見混じってる感はある・・・
相性良かったんだろうなこの二人は

![]() | ペルソナ3 リロード - PS5 発売日:2024-02-02 メーカー:アトラス 価格:7918 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ファイナルファンタジーVII リバース(FINAL FANTASY VII REBIRTH)-PS5 発売日:2024-02-29 メーカー:スクウェア・エニックス 価格:8082 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
[ 酷い話・事件の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 02:02 返信する
- 未だにこんな遺物見つかるんだな
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 02:04 返信する
- まあ実力が伴ってるからウザくても可愛がられるんよな
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 02:04 返信する
- 野心の塊
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 02:08 返信する
-
藤堂家の金の茶釜とか売りに出るくらいだし
いろんなかつての武家の持ち物が売られたり競売かけられたりしてるんだよな
ここ最近特に顕著
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 02:09 返信する
-
この時期って バカチョオンは
シナチンクのドレイでウンコ食ってた時代。
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 02:10 返信する
- ネットのない時代なんてフカし合戦だろうよ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 02:11 返信する
-
信頼できる部下が少なくて苦労している信長は逐次部下の働きを報告させていて
褒めて欲しい秀吉は一生懸命「ほめてアピール」をしてたってわけね
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 02:12 返信する
-
まあヤクザが政治家で軍隊持ってるような時代ですし
貴族でも無いから必死よね
出世しまくって神になろうとした人だし
イメージは変わらないかな
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 02:13 返信する
- イメージ通りやん
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 02:14 返信する
-
昔は目立つのに必死だったのは割と有名だからな
戦国武将の鎧が派手なのはそのためだ
無双で直江兼続の愛って兜はまじもんだ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 02:15 返信する
-
>>7
裏切りなんて当たり前の時代だから信頼したい部下は恋人にするのがベターな時代おっさんの恋文きちーです
秀吉は男抱いたり抱かれたりが駄目な珍しい人だったから
手柄必死にアピールしないとね
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 02:15 返信する
- 一方家康はうんこを漏らしたことを隠すのであった
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 02:17 返信する
- むしろ想像通りの秀吉まんまやが
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 02:18 返信する
-
自信あるからできるんだろうなとは思うけどね。
詐欺師にも多いが、スポーツ選手とかにも必要なスキルではある。
圧倒的なスキルで相手黙らせてやれ^^
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 02:18 返信する
- これを意外に思うやつは逆に秀吉をどういう人間だと思ってたん
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 02:19 返信する
- 現実社会もこういう奴が出世するんや
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 02:19 返信する
- にんげんだもの
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 02:20 返信する
- 上昇志向の気質でイメージ通り
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 02:21 返信する
-
信長に仕える前に今川家の陪臣やってて割と重宝されてたけど
同僚にクソ嫌われて結局勤め先から追い出されたりしてるからな
有能だけど同僚とは軋轢起こすタイプ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 02:21 返信する
- 耳狩りの関白。
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 02:21 返信する
-
>>1
そら手柄がないと古参でも織田軍団追放されるからな
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 02:21 返信する
- 報告を求める社長に対して部下が報告するのはすごく普通なことでは?
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 02:24 返信する
-
とくに感想はない
知ってた
家康がこれならマジかよこのクソ漏らし、となるが
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 02:25 返信する
-
鎌倉幕府の時から手柄を申告してもらって恩賞を与える侍所という機関が置かれていた。
武士にとっては出来高性の給与を申請するようなもので普通の行動。
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 02:26 返信する
-
ノッブ亡きあとの暴虐無人からしたらそういう人間だったとしてもまあ不思議じゃないね。
あれだけ役に立ってくれたクロカンも遠ざけたし、養子の後継者は切腹族滅、結婚してた妹を無理やり家康の嫁にもしたし。
まあ、クズの所業だよな。
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 02:26 返信する
-
>>22
その間に入ってる側近がめんどくせーなこいつらって愚痴が見つかったんじゃないの
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 02:27 返信する
- もう豊臣ユーチューバーだろこいつ・・・
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 02:28 返信する
-
>>10
南部の光り武者、北信景さんなんかもいるからな
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 02:29 返信する
- ???「本能寺ホテルってタイトルで面白い話を思いついたんだけどどうかしら??」
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 02:31 返信する
-
>>26
その側近が無能なだけやな
2人はちゃんと結果残してるわけだし
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 02:32 返信する
-
反対に他の武将はそこまででもなかったのかな
信長の采配にもそこまで偏りはなさそうだけど古参からみたら変な奴だろうな
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 02:33 返信する
- ネットも何もない時代なんだから誇張や情報操作するくらいしないと成り上がれんだろ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 02:33 返信する
-
>>25
暴虐無人のほとんどは前田玄以と石田三成定期
豊臣政権は集団指導体制であり、前田玄以、三成一派と穏健派の秀次、家康一派との争いで、秀次を切腹に追い込み主導権を取った玄以、三成が唐入りや、利休切腹などを主導した。
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 02:33 返信する
-
>>1
うちも死んだ祖父の家取り壊す時に蔵から某武将の古文書見つかってニュースになったで。
その時に鑑定と解読してもらった大学の先生から聞いたんだけど、やっぱり同じように田舎の家を処分するとこが増えて、処分の過程で見つかることが多いらしい。
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 02:39 返信する
-
手柄自慢・アピールは当たり前だろ しない奴の方が珍しい
弟の秀長は秀吉の権威を損ねない為にしなかったが
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 02:39 返信する
- 今のYouTuberとか意味不明な事を一々報告してくるし、やってる事は同じやん
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 02:41 返信する
-
秀吉って「人たらし」と言われるぐらい
周囲への好感度維持が上手かった男やぞ
左翼学者が日本史下げしてるだけやろw
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 02:41 返信する
- コレで秀吉を嫌な奴だと見るのは無能で成果を挙げれずただ真面目なだけをウリにするしかないヤツ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 02:41 返信する
-
昔なんてこんなのが普通じゃね?
めちゃくちゃな世界よ。
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 02:45 返信する
-
>>アピール出来る時にしとかないと佐久間みたいになるやん
あと林と安藤もなw
逐一状況を伝達しておかないと無能の烙印を押されて追放コースになると歴史が証明してるしなw
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 02:50 返信する
-
>>40
報告が無いならやってないのと同じなのは今も同じだしな
言わなくても分かってくれるだろうと自分の評価を相手に委ねたならどう評価されようと文句言うなよな
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 02:50 返信する
-
戦国時代はそういう人が多かったイメージが強いけどね。
合戦でも軍監が到着するまで待機していた話も聞いた事があるし。
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 02:51 返信する
-
何の後ろ盾もない人間がのし上がっていくにはこれしかないだろう
むしろ武家の変なプライドが邪魔をして出世コースから消えていった武将の方が多い
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 02:52 返信する
-
数人が口裏合わせるだけで
嘘も真実に出来る時代
アピールすることの大切さがよく分かる
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 02:53 返信する
-
>>33
三木の干殺しも知らんとか中卒か???
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 02:53 返信する
- 自己PRが上手いって現代でも必要なスキルじゃん
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 02:56 返信する
-
>そのたびに「さすがの御手柄」「天下で大変な評判」などと持ち上げる返書を出しながらも信長側近らが困惑していた様子がうかがえる
この困惑していた様子ってのはこの准教授の妄想でしかないだろ
困惑していた書状が残っていたのか?
歴史研究してる人間がそれでいいのか?
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 03:01 返信する
-
>>46
なぜかウザいやつ認定されがちだけどちゃんと仕事ができるやつは自己アピールもうまい
というか自分のいいところや実績(手柄)も語れんようなやつは見向きもされん
実力はもちろんコミュ力が大事なのは今も昔も変わらんってこったな
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 03:02 返信する
-
後ろ盾がない下級の人間は先ず覚えて貰わないと仕方ないから
地盤がある奴の主観で秀吉評価しても仕方ないだろ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 03:04 返信する
- アジアのヒトラーが偉人扱いされる国があるんだってさw
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 03:07 返信する
-
>>50
中国には何を言っても無駄ですよ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 03:09 返信する
- 下剋上が世の常だった頃なんだからそらそうだろとしか
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 03:11 返信する
-
>>48
何も証明出来て無くて草
タイムスリップでもしてきたのか?
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 03:11 返信する
-
確か、蒙古襲来の時に鎌倉武士たちも猛アピールしてなかったっけ?
自分の手柄を誇張してでも報告するのは普通のことだと思うがねぇ・・・
それで恩賞貰えるんだから。
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 03:12 返信する
-
>>33
その辺の話は江戸時代〜昭和までは主流だったけど、昨今は秀吉の意向に従った忠義者(秀吉の命令と強調して自身を守ろうとしなかった。)な感じかと。
秀次なんかは検地中だったのを切り上げて秀次擁護の発言を前野長康らと行っているからな。秀吉人気が高まった時に、分かりやすい悪役として作られた創作かと。
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 03:18 返信する
-
>>29
それ、思いついた原作者がキレて降りた奴を例の脚本家が自分の手柄にした奴
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 03:25 返信する
-
>>56
横だけど違うぞ。
万城目学が言われるがままに書き直した原稿を自称脚本家が全て丸パクして映画化した奴だと思うぞ。
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 03:26 返信する
-
>情報の伝播は本人の努力次第みたいなとこあるから
ホントこれよな
だからこそ信長討たれた時に中国大返しとか出来たんだし
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 03:27 返信する
-
この時代情報伝達手段が不完全だから書状何通も別経路で出すのは珍しい事ではない
まして、戦果を伝えるのは書状以外だと主君の側近からの意見が主だから秀吉が特別な訳ではない
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 03:28 返信する
-
>>54
現代だって大した仕事も出来ず利益生み出してないのに会社からの評価が低いだの給料が低いだの自分の成果を誇張してるヤツばっかりだしな
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 03:36 返信する
- 光秀おまえ裏切るんか?
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 03:43 返信する
-
こういう行動が実って出世したんじゃん
信長も気に入って異例の重用した訳だし
実際に成果を上げてる訳で単なるゴマすりでもないしな
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 03:47 返信する
-
これは実際周りのやっかみもあったろうな
ただの百姓あがりが実際戦果上げて「信長様ー!オラ頑張ったんダスよー!」ってアピールしまくって出世してたら、そりゃあほかの家臣も面白くねぇだろうよ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 03:48 返信する
- 成果主義導入時に、アピールが下手な人は会社から出て行け、みたいな話だったぞ。
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 03:51 返信する
- ジャイアンとスネ夫やん
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 03:51 返信する
-
不文律ルールを理解する能力が問われてるんだから、
それを理解して上手く立ち回ったら出世できるのは順当。
それをズルいとか言う人は、ルールが分かってない。
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 03:57 返信する
- 家柄も後ろ盾も無い成り上がりなんだから、成果はしっかりアピールして取り立ててもらわな生きていけんやろ。
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 04:02 返信する
-
理由は秀吉側にも信長側にもあるでしょう
秀吉は元々の身分が低いので地位の高い親類縁者がいない 付き合いの長い家臣もいない
だから「信長に捨てられたらオシマイ」の立場… 信長に媚びを売ろうと必死になって当然
そして 信長はそういう出自の怪しい人間でも結果を出せば出世させる合理主義者であると同時に
「アイツは役立たずだ」と思えば地位の高い家臣も平気で捨てる冷徹さがあるので 秀吉も余計必死になるしかない…
…で 対照的なのが明智光秀で 足利将軍家との関係が深いという特別な地位にあったため
余裕ぶっこいてたら信長と関係がこじれてしまい 本能寺の変に至る
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 04:09 返信する
- 宮迫みたいな奴やな
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 04:17 返信する
-
ノブの血が続いてたら面白かったのに
なんでこんな無能ブスがトップになっちゃったのか
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 04:17 返信する
-
>>1
猿だから当然だろ🙉
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 04:21 返信する
-
重臣たちは面白くなかっただろうがそれこそ秀吉を上回る働きをして黙らせればよかっただけの話
それが出来なかったんだから実力で負けたんだよ
信長はおべっかだけで徴用するような甘い人じゃないし
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 04:21 返信する
-
そらまあ武士はメンツの世界だから、そういうイキリが基本状態やろ。
いまのネット社会みたいに「誰それの手柄一覧」なんて逐次まとめられて客観的に評価されるモノでもないんだから、有力者の間ではことあるごとに手柄誇って印象付けんと軽んじられるしな。
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 04:32 返信する
-
報連相は大事だよ!
信長の下で出世する秀吉さもあらん
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 04:33 返信する
- 成果主義で出世するんだから自己成果を主張してなんぼでしょ 謙遜したところで出世は出来ない
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 04:34 返信する
-
一騎打ち、大声で名乗るのも知らしめるため
手柄は名乗らなければ誰も認めてくれないよ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 04:35 返信する
- 影の功労とか誰も評価せんのよ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 04:40 返信する
- 惚れた男にラブレターを書いてるだけだからw
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 04:43 返信する
-
ダウンタウン松本の件と一緒で、何となくいい人みたいに思われたけど
内情調べてみたらとんでもない糞野郎だったみたいなことだよな
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 04:56 返信する
-
>>79
なんでそうなるんだ?
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 04:58 返信する
-
>>71
信長は秀吉を猿と呼んだのは創作
はげねずみと呼んでいた(定期)
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 05:08 返信する
-
上の人間出し抜いて
なんなら雇い主も出し抜いて出世した人間が良いヤツなわけないだろ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 05:14 返信する
-
そもそもこの手の古文書って信憑性あるんだろうか
芸能マスコミより信用できるんだろうか
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 05:51 返信する
-
>>83
立場によりバイアスかかってる可能性大だよな。
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 05:52 返信する
-
仕事できない奴ほど、仕事できる人のやってることが理解できない。
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 06:03 返信する
- 「ワシな、一週間で陣地築いたったんよw あれ、一夜で城建てたって事になんねぇかなぁ〜www」
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 06:18 返信する
-
信長からすれば欲で踊る秀吉は予想出来て楽だっただろうね
権威で動く光秀なんかは理解できずにやっぱりダメだったんだろうなと
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 06:20 返信する
-
とういうか戦国時代は言ったもん勝ち、盛ったもん勝ちだから
足軽ですら手柄盛ったし、なんなら手柄首手にしたヤツを後ろから刺して自分のもんにしてた
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 06:24 返信する
-
>>88
それが盛れないように首取ったのよ
首取れなかった奴はいくら言っても手柄とはならなかった訳だ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 06:27 返信する
-
>>1
ノブからしたら報告マメでええやんになるやろ仲介する下っ端はしんどいやろけどな
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 06:29 返信する
-
>>21
秀吉が滅んだ理由は跡継ぎが産まれたの遅すぎたからやろ、跡継ぎが10年早く産まれてたら変わってたやろ
-
- 92 名前: 2024年02月13日 06:31 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 06:32 返信する
-
>>6
後で他の兵からの報告あるから整合性取れなかったらハラキリやぞ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 06:32 返信する
- ムロツヨシの秀吉は実際のやつに近かったんだろうな
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 06:34 返信する
-
>>20
当時としてはごく普通の価値観やからな、何なら海外に比べたらまだマシかもってレベル
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 06:35 返信する
-
>>30
横だけど、だから無能側近は出世できなかったんやろな
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 06:38 返信する
-
>>53
何言ってんだこいつ
文献見つかったって記事で
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 06:39 返信する
-
>>50
あー毛沢東ね
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 06:41 返信する
-
>>70
ブス?女の話なんてしてないやろ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 06:42 返信する
-
>>82
戦国の時代なら当たり前の事やぞ、出来ないのは無能だけ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 06:44 返信する
-
>>88
名乗りがあるからバレたらハラキリ、何でわざわざ戦う前に名乗り上げるかってのは回りに聞かせて手柄にするためやぞ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 06:50 返信する
-
結果を出したのならアピールせんと評価してもらえんぞ
努力は見ていてくれてるはずなんて社会に出たことがない甘ちゃんの思考やで
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 06:50 返信する
-
引退間近で准教授にしかなれなかった自分のコンプレックスを開示しているだけだな
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 06:53 返信する
- 主君の国乗っ取ったゴミ野郎だし今更
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 06:56 返信する
-
京都の秀次を弔う寺に行ったことがある
処刑をする武士でさえ秀次一族を憐んでいた様子の絵巻物の資料とか飾ってあった
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 07:04 返信する
-
>>105
そりゃ「秀次を弔う寺」だからな
同時代人は殺生関白と呼んでたよ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 07:10 返信する
-
自己主張ないとやらせたこと以外は分からんし、上にあがるなら報告は必須だろ。
悪意ありすぎじゃね?w
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 07:19 返信する
-
そりゃ農民から出世したらそうなるよ
戦国時代ならなおさらじゃね
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 07:35 返信する
- 主君に直接言うんじゃなくて、その側近に「また秀吉さまが活躍したそうですよ」と言わせた方が印象が良い。
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 07:59 返信する
- 農民出のイキった猿やし多少はねww
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 08:17 返信する
-
秀吉は多分誰より信長のことを分かってただろうから、
これくらい手柄を強調したほうがいいと思ったのだろう。
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 08:22 返信する
-
それなりに能力があったからのし上げれたけど
晩年や世継ぎ問題見るにやっぱりねって性格だったんやろ
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 08:26 返信する
-
これ自体がい
悪意に満ちた報告書以外の何物でもないっぽいやん
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 08:29 返信する
-
暗号文なんだろうw
信長だけにわかる仕掛けがあるw
武田の忍者怖いからなw
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 08:40 返信する
- ふだん信長が側近に情報の重要性を説いていて、それを理解し実践できたのが秀吉だけだった
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 08:47 返信する
-
ゆうて現代でも
ビッグマウスが偉くなってるしなあ
アメリカとかビッグマウスのプレゼンばっかやし
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 08:50 返信する
- 実績残してる時点でただの自己顕示欲むき出しな奴じゃねーから
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 08:54 返信する
- 松本が実は女遊びしてましたというのと同じくらいイメージ通り
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 09:03 返信する
-
分析した奴等のメンタルが心配になるわw
それにわざわざ中小企業社長とかに例える必要もなくない? 知能が心配になるわw
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 09:18 返信する
-
秀吉の場合、史実の功績がヤバすぎて…
この時代で言うと30年活躍する大谷みたいな奴やし疑われるのは仕方ない
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 09:24 返信する
- 戦国時代はどんどん手柄立ててアピールしていかないと取り残される
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 09:41 返信する
- 効果出てそうで笑う
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 09:43 返信する
-
自慢する手柄を上げられない無能が、秀吉に嫉妬してるだけじゃんw
実際に天下取った秀吉に何を行った所で、無能の嫉妬でしかないのよ。
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 09:50 返信する
- 実際超有能だろう
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 10:01 返信する
-
秀吉 「信長様ワシはこんなにもよーやっとるだぎゃー」
大体イメージ通りやんw
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 10:22 返信する
-
他の奴等がこれしてなかったから秀吉があそこまで出世できたんやろ
トップである信長の性格とかやり方を理解してそれに合わせた立ち回りできる超有能やん
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 10:23 返信する
- 分析っつーかこの村井っておっさんが面白いこと言おうとしただけ感
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 10:34 返信する
- 文章を残さないと誰が何やったかなんてわからない時代でしょ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 10:45 返信する
- 我こそは〇〇なり!って言いながら戦う自己アピール常にしてる世界でしょ戦国時代って
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 11:28 返信する
-
ゴミクズ日本代表だからなぁ
こんなゴミクズでも従ってしまう日本人の民度もやばい
そしてそれは今も変わらないね
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 11:31 返信する
-
上に上がる努力でしかないが
やらないで済ませようという怠慢な自分を慰めるなよ
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 11:35 返信する
-
>>130
なんか君は秀吉と日本人に恨みがありそうだな
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 12:44 返信する
-
仕事は出来ないけど上司を煽てて出世する
ずる賢いタイプの人間だった訳だ、
うちの会社にも何人か居るわ。
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 13:02 返信する
-
>>91
ちなみに猜疑心強い奴には報告しまくるのが1番効果的なんよな
会社でもそうだぞ
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 13:03 返信する
-
>>127
後発の歴史学者とか考古学者とかは自分の爪痕残すために
どうしても逆張りや珍説を披露しないといけないんだなぁと憐れみを覚えるよ
本能寺の変の原因で明智の末裔だっけ?が掲げた「四国説」とか見てそう思った
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 13:04 返信する
-
出自が農民だけにやっかみもあったんじゃないだろうか。
他の多くの主要な武将たちはわりと名門の出だし。
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 13:05 返信する
-
>>133
いや仕事はめっちゃ出来るタイプだぞ
出来る上で自己アピールも完璧なんだよ
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 13:13 返信する
- 信長の人柄だとゴマすりだけで生き延びたり出世できるとは到底思えん。
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 13:25 返信する
-
>>45
兵糧攻めは味方の損害出さない最善手
戦争中に敵のこと思ってあげる余裕はない
-
- 140 名前: 2024年02月13日 13:48 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 13:50 返信する
- 無能ゴミクソ寄生虫屁以下「どーでもいいから金くれ」
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 14:05 返信する
-
電話一本で報告できる現代と違って馬とかで飛ばして手紙届けるんだろ?
細かい報告は必須だろ
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 14:31 返信する
-
>>25
秀次殺したのがな、あれ酷いなって
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 15:47 返信する
-
>>132
そりゃ国内に褒美が無くなって朝鮮出兵させて家臣達の一部が
手柄が欲しくて民間人殺しまくって耳削いで来て怒られるエピソードとかあるからね
ゲームとか漫画だと侵略戦争したエピソード丸ごと消えてる
超嫌われてる武将の1人だよ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 17:21 返信する
- ゴミクズ伊達政宗を崇める仙台市民wwwww
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 18:14 返信する
-
>>139
やっぱり中卒かw
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 18:20 返信する
- 信長と秀吉をどれだけ貶めても、家康はもちあがらんよw
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 18:21 返信する
-
>>144
秀吉の唐入りの理由はそれじゃないし、勝手に民間人を削いできたのを怒ったのならいい人なのでは?w
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 19:20 返信する
-
>>144
唐入り反対派の重鎮、秀次を讒言で失脚させイケイケで朝鮮へ乗り込んで行ったのは三成だけどな。
いくら嫌われてると叫んでも、秀吉は我が国で最も人気のある武将に一人だよ。特に関西では。
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 20:27 返信する
- マメなワーカーホリックが天下を取ると言うのは必然なんやな
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 20:35 返信する
-
>>149
秀次を讒言で失脚させたっていうのはデマだぞ
単に人として屑だったんだよ、秀次。関白千人斬りで調べてみ。
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 21:41 返信する
-
>>151
関白千人斬りw
江戸時代の講談なんかも全部史実と受け取るタイプだろ。
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月14日 15:39 返信する
-
それがだめなら不幸話ばかり聞きたいの?
聞き手の問題のように思えるのだが
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月14日 15:41 返信する
- >>153 スレ間違えました(管理人さん消してください)
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。