勝ち組「商社5年目で年収1000万超え、仕事内容これですw」→商社は激務と言い聞かせて精神保ってる人は見ない方がいい・・・

  • follow us in feedly
住友商事 商社 年収 激務 配属 サミット 出向 店長 ホワイト 勝ち組に関連した画像-01

■X(旧Twitter)より



住商に就職した大学の同期、「5年目で年収一千万超えたわ」って言ってて、「でも激務なんでしょ?」って訊いたら、

住商系列のサミット(スーパー)に出向で店長やってて、めっちゃホワイトだった。

どんな仕事してんの?って訊いたら「おばちゃんと惣菜のメニュー考えたりとか」だそうです。


<このポストへの反応>

知ってた。
激務ということにしてSNSや社会から妬まれないようにしてるだけ。



勝ち組ってやつだな。
こんな人生を歩みたかったよ…



伊藤忠社員もファミマで似たようなことしてるし、商事はローソンでやってる。給料3倍の研修生。同一労働同一賃金じゃなくて、同一本籍同一賃金だから。子会社に入ってよいことは何もない


住商アーバン(商業施設運営)に出向して着ぐるみの中入ってた人の話なら聞いたことある


海外でゴリゴリのとこもあると言っていたので、本当に差がデカいですよね。長期的にみてあたりなのかハズレなのかわかりませんが。


商社はいろんな部署あるので運がよかったんですね


商社の中で勝者になるかは配属ガチャです。
そして各々にとっての勝者の定義も様々なので、ホワイト窓際が勝者の人も、ブラック出世コースが勝者の定義の人もいて、ある意味社内で需要と供給が成り立ってます。



将来が心配ですね。惣菜スキルが身についても。。


それ、出向から戻ったとき同期に遅れをとってキツくなるパティーン


仕事内容はともかく、いろんなおばちゃんとうまくやれる若者ってのはコミュ強だと思うよ・・・


スーパー店長なら人手不足で全然組み上がらないシフトとか、無茶な本部の売り上げ目標とか、当日の朝に急にメールで飛んでくる謎の地域貢献イベントその他諸々などをこなすわけでしょ。で、飲み会のときにそういう愚痴を言わずにおばちゃんと惣菜メニュー考えてるなんて言えるのは相当できる男と見た


つくづく、勤め先が儲かってるかどうかが重要で能力は二の次だよなあ。
成果主義なんて幻想だな、こりゃ。



どこで働くかで給料決まります、、、




若いみんなはこれから座る椅子をよく選ぼうな
やる夫 PC正面向き



これ言うても店長だし、普通に大変だと思う
ただ給料や待遇が見合ってるから全く苦ではないってことなんだろうな
世の中の仕事みんなそうなってくれよ
やらない夫 カウンター 真顔

わが投資術 市場は誰に微笑むか

発売日:2024-03-01
メーカー:
価格:1980
カテゴリ:本
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る


キングダム 71 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2024-02-19
メーカー:
価格:680
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


ファイナルファンタジーVII リバース(FINAL FANTASY VII REBIRTH)-PS5

発売日:2024-02-29
メーカー:スクウェア・エニックス
価格:8082
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうしても認めない人いて草www
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    令和バブルに乗っかれない情弱と引きこもりwwwwww
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Xは本当日本人の悪い部分がモロに出てるな
    どいつもこいつもニチャァってなって承認欲求ばかり
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人生かけてやりたいことが惣菜考えることなの?
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    店長がオバちゃんとメニュー考えてるだけなわけないだろ
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >激務ということにしてSNSや社会から妬まれないようにしてるだけ。
    補助金経済の糞田舎なんかでは何よりも重要な要素だし
    背の高い人が沢山働いてると優秀な人を沢山集めて背の低い人と同じ作業量でもより多く働いてる様に見えるからより多くの補助金獲得の為に背の高い人優先ってやってた名残りでたぬかなみたいな人になっちゃうんだよなあ
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなもん政治家みれば分かるだろ
    給料安い方が激務なんだよ
    だから学生時代に努力したり、生まれのコネが大事なんだよ
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分の話はできないんやね
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勉強全然やってねー詐欺と同じだろ
    話聞いただけで信じ込んでる馬鹿なんなの
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コンビニも最初の5年は現場の店長とかだろうなw
    イケメンでモテモテでバイトの女性が喜ぶからなw
    現場を知らない本社勤務とかダメなんだろうなw
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    精神保も何もこんなの部署にもよるだろ
    しかも実体験じゃなく同期の話
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで比べるんだろう
    俺もお前も商社マンもただ人生をあるがままに生きてきただけなのに
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本は何ができるかよりも、どこにいるかで報酬が決まる社会だからね
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「現場を見てこい」系の出向なら3年で本社に戻るもんだけど、5年かぁ……
    本社に戻ったら地獄を見るタイプだぞ
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うそまつ♥️
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本語話せるだけのモンスタークレーマーの対応や意味分からん事するキチ客の対処、店員のポカの責任取りが全く苦じゃないガチ陽タイプか全部を平社員や副店長に投げてるカスなのか…
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    電通とかの息子でコネかなw
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    店長なら商品の発注とか金や人の管理、売り上げのための方策考えたり、事務作業てんこ盛りでしょ
    そんな面白くない話題より盛り上がりそうな話題選んでるあたりコミュ力も高そうだわ
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    道路で拾った尿入りペットボトルを軽く洗い流してリサイクルボックスに入れるボランティアをしています、応援よろしく!😁
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地方のチェーンスーパーの店長で600万超えるくらい
    相当でかいサミットなんだろう 住友系は待遇は良いと聞く 
    まあでも大変よ 管理のこと考えたらなぁ・・・・
    自分の仕事も休憩6時間仕事5時間で年収600超える
    一人でやり他の人に仕事のことで文句言われることもない
    けど凄い閉鎖的な環境 給料多い 仕事ホワイトでも実際やってみなきゃ分からんよ
  • 21  名前: マッスルウィザード 返信する
    >>1

    そんなことより
    魔法使いと黒猫のウィズ
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    正直中身が腐ってから洗われたペットボトルも多々あるし未回収のペットボトルの尿程度なら軽く流すだけで十分だと思う
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >これ言うても店長だし、普通に大変だと思う
    おまえが精神の安定のためにそうであってくれって言ってるだけ
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    商社は金出して事業を支援してその見返りで店長のような美味しい仕事も回ってくるのがメリット
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    新メニュー考案したおばちゃんには還元されないんですね、どんなに売れようが時給は上がらないしボーナスも出ません、これがやりがい搾取です。
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    年収600万は30代なら特に多くはないやろ
    20代なら多いけど
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでも部署ガチャ上司ガチャよ
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    税金が絡むことでお茶をすすって1日30万もらえる仕事もあるからな
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だから友達たくさん作って勉強して運動部に入っていい大学入って彼女作れ
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    楽な仕事に就いているうちに色んな資格を取っておかないと
    後で苦労するんだけどな
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サラリーマンの年収は雇っている企業に
    支払う気と能力があるかないかの差でしかない
    個人には何の関係もない
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もし仕事辞めてもスーパーの店長としてやっていけるな、良かったじゃないか
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スーパーなら土日祝関係ないやろ
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どこかの工場に出向で囚人みたいと言ってた人もいるし人によるだろうか
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホワイトかどうかは会社じゃなくて職場で決まる
    中東やアフリカ担当になっても同じこと言えんのかってな
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    出向者は出向元の給与体系なんだからプロパーとは全く年収が違うに決まってんだろ
    特にボーナスとか天と地の差だぞ
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    叙述トリックかよw
    商社マンじゃなくてスーパーの店長やん
    箱が売れりゃ売れる典型だけど休みは基本ないだろう
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それはそれで心が腐りそうだな
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スーパーの店長言うほど楽か…?
    多分この人が本当に有能で仕事の処理早いか、店長複数人で回してるかじゃないとつらいやろ
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    出向知らないの?
    銀行員とか商社の人間が出向する時、与えられた役職通りの仕事をしてると思ってる?
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    有能は給料もいいし仕事も楽
    底辺は低収入かつブラック
    世の中そんなもんだぞ
    結局は怠け者なんだよ。体動かすのが嫌いか、頭使うのが嫌いかの違いでしかない。
    後者が底辺化する。
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    スーパーの店長じゃなくて
    スーパーの店長『として』出向してる商社マンだぞ

    本来のスーパーの店長としての仕事なんて全部やる訳ないやろ
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ懐は暖かいだろうよ
    社員や非正規をこきつかって搾取した利益なんだから
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    激務の人と差がついてくるのが怖いな
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    良くあるのは店長じゃなくて本社の中の企画室室長とか、監査室とか本社機能の中で適当に仕事をしてますってポジションで
    出向先と出向元の仕事をつなぐだけで実務はほとんどしないよね
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人事異動に震えて眠る日々になりそう
    おばちゃんと総菜を考えるような部署が多くあるとは思えんし
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勉強とか社交性を上げる努力してたからこういう当たり職引ける
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単にこの人の能力が高いから割り振られただけ
    無能がスーパーの店長やったら数字管理に、
    パートの人間関係にクソ客と振り回されて詰む
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    店長や社長やらは楽にジャブジャブ金稼いでるよな
    ドケチ経営者は社員の給料上げろよ
    日本はストライキとか起こらないから足元見られてる
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>43
    今までの人生で積み重ねてきた選択の結果である
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    冗談や社交辞令とか理解できない人っているよね。
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それ、あまり大丈夫やないで。
    出向先にそのまま転籍も有り得るんや。
    確かに今は良いかもな。でも同時に仕事できるやつか見極められていることも忘れてはならんぞ。
    出向先で気楽な仕事に染まって何もしなくなるやつなら、普通容赦なく切られるで。
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    底辺は非正規や無職だから分からんと思うが、
    これ出世レースからガッツリ外れてるぞ
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    負け確のローカル出向組で大草原
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出向先の温い環境で適当にズルズルやってたらそのまま店長に転籍のパターンやんw
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    民業やろ?
    知ったことか
    情報少なすぎるからどうこう言えんやろ
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Windows2000だろ、いいよな
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやスキルつかねぇだろww
    どこが勝ちやねん 最終的に主任止まりもあり得るぞ
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全然ホワイト要素の内容出てないよな
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>58
    お前の言ってるスキルってなに
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4 商社の各人の役目は「 新ビジネス 」を企画し、最初は事業部、その後子会社を作って、社長として出向し,実績を上げて、本社に戻り、出世する。
    若いうちに様々な経験をさせないと、新ビジネスのアイデアを考え出せない、考え出したとしても実態を知らないと、企画書を書けない。 典型的な例としてはベトナムの海浜でエビの養殖場をつくって、日本のスーパーで売る・・  この例では惣菜のメニューをみて野菜をどこから調達するか・・北海道?にするかカンボジア?にするか・・
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつも他人の話松
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは40歳でリストラになって家系ラーメンに修行に行くパターンだわ
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大変のハードルが人によって全然ちがうんだから
    こんな触りの部分だけ聞いてホワイトとかわかんねーよ
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    店長ならそうだろよ
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    なんでやる訳ないと思い込んでるんや?
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    BBAと惣菜考えてるってのがそもそもおかしい。
    本部が考えてバイヤーが各店舗に手配しているんだよ。
    それで売れ残ったヤツを現場でバーコードスキャンして本部に送ってフィードバックするんや。
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    問題はサミットの総菜メニューがほかと比べてイマイチだってこと
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    嘘松っていうか謙遜を額面通り受け取ってるんだろ
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    商社は激務ですから→そんな楽な仕事してたら将来ヤバいぞ
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>66
    なんでやると思い込んでるんだ?
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>67
    そうだよね
    惣菜は大手なら本部から送られてくる出来上がってるものを
    解凍したり揚げるだけなのでメニューなんて考えてる訳が無いんだよね
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホワイトって本人の能力によって変わるからね
    8時間の仕事を与えられて、6時間で出来る人は楽な仕事でプラスアルファの仕事をしても余裕で定時で帰れて評価もされるし楽な仕事ト思うけど
    8時間の仕事に10時間かかる人は、定時内に終わるわけのない業務量を押し付けられて毎日残業しないといけないし、フルで稼働しないと終わらないから休憩も取れずブラックって言ったりする

    ホワイトな職場ってホワイトな人材が居るから成り立つんだよ
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>72
    スーパーでは店内調理だよ
    君の言ってるのは飲食のセントラルキッチンでは?
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    商社もピンキリだからな
    仕事できないとこは大手から切られて
    直接取引されてるとこ見てるからな
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昭和じゃあるまいし、これからはこれまで許されていたこういう適当な仕事(ムダ)が、削られていくんだと思う。
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    伊藤忠とかってクッソしんどい印象しか無かったけど
    ピンキリなのかな
    あそこって一人の商人は無数の使命を持つ、とかが社訓だろ
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はいはい才能才能 人間性人間性
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    でも売り上げ落ちておばちゃんの時給下がるわけではないだろ 羨ましいなら商社で働けばいい
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    勤務内容の詳細が出てないからどっちの可能性もあり得る いかに店長として出向してるだけとはいえ、スーパーなら売り上げや成績はそれなりに求められるはずだから、店長業務をやってる可能性の方が高いと思うけど
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今は良くても数年後、転籍で年収半減コースかもな。
    その出向先から栄転って過去にあんの?
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スーパーへ出向か
    これはそのままスーパー勤務確定路線だね
    年収も2割ほど下げられ実績残さないと40代で野に放たれるパターン
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    配属ガチャは本当にあるなぁ

    たまたま人が抜けてあそこに入った超有能な人がもしこっちにいたら会社も人生も変わっただろうなぁってのはある
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際、副店長と他のベテランが仕事こなして、お飾り店長と言う、自覚はあるのか?
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    何その狭い視野
    もっとこうビジネスを考えるとかないの?
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    いや現場長いなら出世コースだわ、
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>86
    子会社出向長期なんて大抵戻れないぞ
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スーパーへの出向は絶対出世できないやつなんだよなぁ…
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    住商入るような意識高い系がスーパー店長
    いつまで我慢できるかっつー話よ
    染まれば天国よな
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆にこんな糞みたいな書き込みを信じるほうがよっぽどバカだろ
    他人の自慢話かつツイッターとか
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    部署によるとしか
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頑張って勉強したんだなとしか思えない
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本社採用は社長を目指す出世レースであって、
    現在のスーパー店長ってのも現場を知るための研修の一環なのでは?

    別会社だけど、新入社員研修で人事部長が、
    定年まで本社に残れるのは社長になれた人だけです、と言ってたな。
    ほとんどの人にとっては、どの子会社に天下れるのか、あるいは、辞めるのか。
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    羨ましいんゴォォォおお
    ワイは年収550万や
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    給料ってのは自分の能力じゃなくて自分がいる場所で決まるからな
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    住商ってなに?
    住宅販売会社かなんか?
    と思ったら住友商事かよ
    わからんわボケ
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    店長は大変だよ
    あえて苦労を話してないだけ
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    まぁお前らゴミ屑基地外素人童貞弱者チー牛カスこどおじ陰キャ知恵足らず派遣性病持ちキモオタが語ってる年収はそこからして妄想だからね
    業務内容以前の話
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に激務やろ。店長が忙しくないわけない。
    有能は忙しい素振りを見せない。これマメな。
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>87
    そうだよね、ある意味出世コースから外れたのでは?と感じた
    でもホワイトで1000万なら正直それでいいよなぁ、土日休みはないんだろうけど
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一生そこに居られるわけじゃない
    あと数年で本社に戻って数ランク上の仕事を振られることになる
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    これな。払う所は払う。
    会社(経営者)ガチャよ。
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    最近のスキルスキルって
    スキル言いたいだけやろ
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>99
    人によっては、店長だって学生の頃の忙しさに比べたら優しいもんだからな
    家帰って5時間の受験勉強だって別に努力じゃない
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    人生かけてやりたい仕事は、興味のない仕事で信用作ってから勝ち取るもんだよ
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スーパーがうらやましいみたいに書いてるの草
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    有能なら無能から見て大変な仕事も簡単にこなせるし、無能なら有能から見て簡単な仕事も激務なんだよ
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    真のエリートって、すぐ覚える&何でもこなせる、だからね。

    とある高校で大学入試科目にない体育が赤点で留年する人に、そういう説明してたわ。
    ちなみに大学でも体育は必修で、もちろん不可だったら卒業できないわけです。
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    そこまで仕事に人生掛けてる人って少ないぞ
    楽で金が貰えればが普通
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    働いてる おばちゃんは 気に入らない雇われ店長なんて、さらに上の人に苦情入れるぞ。
    そのハードルをクリアしてる人ということで 誰でもできることではないと思う
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >スーパー店長なら人手不足で全然組み上がらないシフトとか、無茶な本部の売り上げ目標とか、当日の朝に急にメールで飛んでくる謎の地域貢献イベントその他諸々などをこなすわけでしょ。で、飲み会のときにそういう愚痴を言わずにおばちゃんと惣菜メニュー考えてるなんて言えるのは相当できる男と見た

    こういわれると確かにだな
    実際スーパーの店長ってそんな楽じゃないでしょうに
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>111
    しかも、それを入社5年目でやるんだぞ。
    スーパー入社5年目ではなく、商社入社5年目だから、スーパーでの経験は5年よりもっと短いんじゃないかな。
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ左遷されてねえか
    まあ出世興味ないならいいかもだが
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わかりやすい左遷だな
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    存在しない同期
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おばちゃんとコミュ力あげても力つかん
    女ならわかるが男なら不細工でも若ければ可愛がられるし
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    責任者って大変よ?
    まあ順調なうちは何もしなくていいのよ。下手に口を出して士気が下がることもあるし
    ちょっとまずいぞってなってきた時に、答えのない答えを出せないと、自分だけじゃなくそのグループ全部がダメになる、その責任の重さで高給なんですよ
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    能力のあるやつがそれに見合った仕事してないの無駄すぎるな
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    場所わかるならそいつ狙うなり脅せばいいじゃん
    頭使えよ、自己責任社会なんだからバレなきゃ法律とかいうゴミは無視していいんだぞ
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここまで壮絶な左遷があるだろうかw
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中には、「商事に入社したのに、スーパーなんていやあぁぁぁ、オフィスビルでパソコンポチポチしたいのおおおおおお」ってやつもおるやろ
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺もババアと一緒に惣菜メニュー考えながら年収1000万貰いたい
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エリート街道から外れても楽な道が用意されてるのが
    手広く事業をしてる大企業の良いところ
    入るならやっぱり大企業よな
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コネとかだろ
    俺らが何か出来る世界じゃない
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまり若者の貧困とか言うのは全然デマだから何も気にしなくて良いってことだな
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なるほど
    サミットの店長は金持ってるってことか
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あー
    これ年齢が上がったタイミングで転籍させられるパターンじゃん
    給料は転籍先に準拠になるから一気に下るんだよな
    あ、それが嫌なら辞めてねーの二択を迫られるんだよ
    そこで頑張れば返り咲くことも出来るからとか言われて
    そんな事絶対ないのにな
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サミットは住商の重要な小売チャネルだからな
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕事できる人ほど大したことしてないでって言うから注意が必要な場合があるけどな
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ単に一時的に楽な仕事してるだけ
    本社では猛烈に働かされてたはず
    二年程度で終わるよ
    うちの親せきはマジで超絶ブラックだったがまぁ楽しそうだったわ
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    修士卒でJRに入っても、一度は運転士や車掌をやるが、それは研修みたいなもんで、ずっとやり続ける人は・・・っていう話を聞いたことがあるわ。
    大企業だと全部の部署を一通りローテーションで経験するのに数十年かかりそう。

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク