
■X(旧Twitter)より
クレカの解約をするときは、紛失窓口へ連絡して、
— きよごん (@fishing_kiyogon) February 19, 2024
「カードなくしました&ついでに退会してください」と連絡すると、
電話もつながりやすいし営業も受けずに済む、
という学びを得た。
クレカの解約をするときは、紛失窓口へ連絡して、
「カードなくしました&ついでに退会してください」と連絡すると、
電話もつながりやすいし営業も受けずに済む、
という学びを得た。
<このポストへの反応>
めちゃくちゃ良いライフハックやん
これは朗報
"大変混みあっております" 的なアナウンス流れてすごい待たされるんもね
良いこと知った
銀行とかカード会社とかコールセンターロクに繋がらないしナビダイヤルだしね
入会窓口と紛失だけ速攻繋がる
解約の件は基本どの種類も「無くしたか・海外に移住(住民票を抜く等)」にすると全て営業を受けず本当に都合よく最短で進みます
要確認です
俺も使ったことあるわ
紛失や盗難で今すぐに止めたい人の電話が繋がりにくくなるけど…
特に盗難の場合は一刻を争うので…ちゃんと目的に合った利用をしてほしいなぁ。
これ紛失盗難デスクのリソース食ってることに気付いてないのかな?高コストかけて24時間有人体制張っているのは本当に即時電話を必要としている人とその緊急対処のためでしょ
虚偽の紛失連絡って不正使用あったら補償されなくなる場合ないか?
本当に無くしてる、盗られた人に迷惑…
つながりにくい解約窓口はほんと見直していただきたいけども…それはまた別の問題だよね
今はネットでも簡単に解約出来たはず…。
↑ネットで解約させてくれないケースがあるんですよね
↑どこのカードブランドが気になります…。
↑横からすみません。
アメックスブルー、ヒルトンアメックス、アメックスプラチナ、セゾンゴールドアメックス、ルミネカード、東武カードはネット無理でした!
ルミネカードについてはハサミ入れて返送してくれとまで言われました
カード会社側がスムーズに解約できるようにしてりゃこんなことしないで済む話
退会させないように分かりにくくしてるとことか問い合わせも自動音声で一生繋がらないとことかある
そもそもの話ちゃんとした窓口が繋がらない/繋がっても何だかんだ解約させてくれないのが1番の問題だと思うんだよね…
これと似た話で、コロナっぽい症状が出た時に緊急外来に電話して診察+pcr検査予約しようとしても基本混んでて無理なので、いきなり風邪のフリして病院に駆け込んで、熱あるからpcrついでに受けますというとすんなり検査受けれた
ケータイ屋さんでも急ぎの用でもないのに紛失でかけてくる人たくさんいたけどヤメろって思うわ
いくら面倒だからって信用が第一のとこに虚偽報告はダメだよ…
悪質なところは繋がらないし引き止められるのは実際ある
正直これをやる気持ちはわかってしまう

最近こういうやったもん勝ちとか
ルールの穴を突くみたいな話、増えたよなぁ

![]() | わが投資術 市場は誰に微笑むか 発売日:2024-03-01 メーカー: 価格:1980 カテゴリ:本 セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 20 (MFコミックス フラッパーシリーズ) 発売日:2024-02-22 メーカー: 価格:748 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | キングダム 71 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) 発売日:2024-02-19 メーカー: 価格:680 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
[ 炎上の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 11:03 返信する
- 紛失は信用情報に残るけどな
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 11:05 返信する
- ぱよくのやりたい放題が市民に刺激を与えてるからね
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 11:06 返信する
- 救急車をタクシー代わりに使ってそう
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 11:06 返信する
-
> ルールの穴を突くみたいな話、増えたよなぁ
これに関してはルールの穴を突いてるのはカード会社もじゃね
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 11:07 返信する
- 解約避けるために解約手順分かりづらくするとか繋がらなくする卑怯なマネするならこっちも考えがあるわ、って事なんだよなあ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 11:08 返信する
-
>>4
その通りだよね
とりあえず退会窓口を電話一本で設置すれば違法じゃないやろ精神
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 11:09 返信する
- やったもん勝ちというが、わざと間口を狭められているのをバカ正直に利用する必要も無いわけで
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 11:10 返信する
- 電子メールのオプトアウトとかには敏感な消費者庁が各種サービスの解約導線のルールを定めていないの謎すぎる
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 11:11 返信する
-
悪質な運用には対抗する権利があるだろう
そもそも解約は当然の権利だ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 11:13 返信する
- きよごん⇛きょごん⇛虚言って事?
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 11:16 返信する
-
繫がらないからこっち掛けたって言う人割と居るからね
窓口少ないのは申し訳ないが裏技みたいな方法は多数の人が余計な労力を使うので止めて欲しい
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 11:16 返信する
-
穴があるルールを作る方が悪いんやで
意味のないルールってことなんだから
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 11:17 返信する
- もし電話にでたのがゴーバスターズの黒木司令官だったらどうするの?
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 11:17 返信する
- そもそもとしてクレカの解約しようとするやつのヤバさよ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 11:17 返信する
- そもそも理由があって解約しようとしてる人間に、嫌がらせみたいな遅延工作やら営業やら見せつけられたところで解約止める訳ないんだから、唯々企業の印象悪くするだけよな
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 11:18 返信する
- クレカ会社もそうだったと思ったけど、NTT、プロパイダーも全然電話がつながらないのでびっくりした。スマホでやれがすぐですよって自動音声。スマホを持ってない奴もいるのっての。スマホだとすぐに事が運んだけど。相当人件費削ってるのだと思った。
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 11:18 返信する
-
>>5
それだよなぁ
退会の手続きを煩雑もしくは受付をしにくくして退会を妨害するみたいな事してりゃあ、やられた側もあの手この手を使い出すわな。
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 11:19 返信する
-
解約しにくくするダークパターンには厳しい罰則があって然るべきだよな
年間総売上の6%とか一発で経営が傾くレベルの制裁金とかね
中身には時々問題もあるがEUのそういう所は見習うべきたと思うな
とりあえず不正だらけの自民党は落とそう
ておいおいまた自民かよ
どこでも出てくるなあいつら
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 11:20 返信する
- 正規の手続きしてください!でないとぼくらが損してしまう!
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 11:23 返信する
-
>>11
じゃあそれこそ解約の手続きをしやすいように担当者を増員するとかネットとかで所持者だけでもスムーズに解約を行えるようにしとけば良いやん
解約させないで金を絞りとりたいという浅ましさが根底にあるからやらないんでしょ?
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 11:23 返信する
- 解約自体はそんな人数いないからたいした問題じゃないだろ。
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 11:24 返信する
-
>>11
文句を言う前に100くらい電話窓口を増やしてどうぞ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 11:25 返信する
- 解約しにくくしてるクレカ会社側に問題ある
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 11:26 返信する
- 卑怯な真似してるカード会社に律儀に配慮してやる必要ないし。さっさと退会したいのに無駄に時間取らせる方が悪い
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 11:26 返信する
- だからと言って、それをわざわざポストするのは頭悪いけどな
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 11:28 返信する
- 三井住友とかそもそも電話オペレーター予約だし、ネットもたらい回しだしだから気持ちはわかる。
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 11:28 返信する
- ナビダイヤル使ってるくせに延々と待たせる詐欺みたいなところもあるしな。
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 11:31 返信する
-
もっといい方法教えてやるよ
普通に解約窓口に連絡する(これは繋がらなくてもいい、次への実績作りだから)
↓
消費者センターに連絡
「解約したいのに解約できなくて困っています」
↓
向こうから連絡来る
これ、最強
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 11:33 返信する
-
なんで客が解約するのに必要以上に気を使わないといけないのか?
商売に理解ありすぎる馬鹿
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 11:34 返信する
-
>>14
使わんのに年会費取られるカードなら解約するわ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 11:35 返信する
-
>>1
クレカの電話は有料なのに10分くらい待たされるとかザラだからな
それでいてかけ直してくださいねまであったりする
まぁこういう奴も出てくるわな
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 11:35 返信する
-
自分が紛失して電話したら繋がりにくくなる事を想像できない。
障害者は死ねと言うやつと一緒。
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 11:35 返信する
-
>>31
ソフトバンクとワイモバイルもネット解約不可、店頭解約不可
電話でしか解約不可能(20秒ごとに10円の電話代)なうえに電話が繋がらない
という害悪コンボを決めてくる
解約するだけで長時間待たされ数百円の電話代
ソフトバンクとワイモバイルは契約したら駄目
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 11:35 返信する
-
まあその手のズルは仲間うちで共有するまではいいけど、Xで発信して世界と共有しちゃいかんわな
この辺の認識不足が、寿司ペロだの、ツンツンだの、冷蔵庫に入り込みだのしょうもないことで世間を騒がす結果になるのよ
Xは今も昔も変わらず、バカをあぶり出す装置
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 11:36 返信する
- 裏技を披露して穴を自ら塞ぐ愚行
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 11:37 返信する
-
ナンバーレスカード解約するのに、
カード番号分かりません、→では解約できませんとか
言われたことあったわ。
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 11:38 返信する
-
>>25
嫌がらせなんだろ
わからんでもない
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 11:39 返信する
- 虚偽報告はダメって言うが電話の目の前でゴミ箱にポイして見つからないから紛失した扱いで解約しますでいいよね
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 11:39 返信する
-
ポイントだの何だので釣られたんだろ?
簡単に抜けられる訳ねーわな
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 11:40 返信する
-
>>23
アホにも簡単に解約できなきゃオカシイわな
多重債務者なんて社会のゴミ
産業廃棄物みたいなもんだし
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 11:44 返信する
- クレカの解約なんて滅多にせんやろ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 11:44 返信する
- 紛失で信用度は下がらんだろ…
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 11:48 返信する
-
こういうときに虚偽だとかっていう頭がちがちのヤツはワクチンの列横入りしたタイプだ。
そして、自分で考えもせずに納税するバカだ。
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 11:50 返信する
-
カードの管理すらできないと思われそうなんだけど
頻繁になくすような人間にカード発行したくないんじゃないの
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 11:54 返信する
- カード会社に限らず解約を分かりにくく、やりにくくしている会社には天罰が下ればいいよ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 11:56 返信する
-
>>41
ポイント乞食みたいな必要ないカードを量産しているヤツなら解約したいのかもしれない
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 11:56 返信する
- いちいちこんなライフハックが出てくるようなつまらない仕組みにしてる企業や業界がクソ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 11:58 返信する
-
>>これと似た話で、コロナっぽい症状が出た時に緊急外来に電話して診察+pcr検査予約しようとしても基本混んでて無理なので、いきなり風邪のフリして病院に駆け込んで、熱あるからpcrついでに受けますというとすんなり検査受けれた
滅茶苦茶迷惑だから2度と受診しないで下さい。
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 11:59 返信する
-
解約がわかりやすければいいだけなのに
解約の場合はこちらって解約ページのリンクあればそれでおわり
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 11:59 返信する
- 契約からむものに虚偽の申告で便利って発想が怖い
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 12:00 返信する
- 解約の場所分かりづらくする奴よくあるよな
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 12:02 返信する
-
>>33
うそつきすぎ
ソフバンもワイモバもネット解約出来るぞ
情弱か?
なんならソフバンのネット解約は他社より1個分,本当にいいですか?的なポップアップが少なくて笑った事すらある。
yahooのプレミアムサービス解約と同じレベルだと思ってたから拍子抜けした
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 12:04 返信する
-
何が悪いん?
解約窓口の人員減らして紛失のほうに置いてるだけなんだからそっちでやればええだけやん
不正利用されて会社側が被害受けたくない為だけにやってんだからこういうのはどんどんやれ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 12:12 返信する
-
>>52
ソフトバンクとワイモバイルが「電話解約のみ」にしてるのは各種スマホ保険とオプションサービスやで
たとえスマホを解約しても月額オプションサービスで延々と搾り取ってくる
こういった詐欺まがいな事をしている会社はろくでもない
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 12:13 返信する
-
こういうの連絡入れるのって最近じゃ有料ダイヤルだし
わざわざ損をする必要もない
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 12:15 返信する
-
解約したことないわ。
てか1枚しか持ってないし。
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 12:15 返信する
-
>>54
X(Twitter)でも話題になってたがワイモバイルの店舗では張り紙で「従業員の名札は隠してます」「会話全部録音してます」などと宣言されており
ワイモバイル(ソフトバンク系)は解約時に客とのトラブルが非常に多い事が分かる
若い俺でもワイモバイルから解約時にはトラブルになって解決に時間を必要とした、初心者や老人とかはまともに解約できず使ってもないサービス料金を払い続けていると思われる
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 12:19 返信する
-
なるほど
無くしましたーついでに解約してくださいでいいのか
早速使ってみよう
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 12:32 返信する
-
銀行口座もなかなか解約させてくれないって話があったけど
休眠口座の管理費がバカにならなくなってからはすぐにやってくれるようになった
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 12:33 返信する
- 身から出た錆ならしょうがないんじゃね?って思うからカード会社に対して同情はしない
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 12:39 返信する
-
>>15
ハゲのとこの話はやめたれよ...
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 12:40 返信する
-
カードの停止は完了しました。
では解約窓口にお繋ぎしますのでそのままお待ちください
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 12:41 返信する
-
救急車を呼ぶ必要が無い人が 使う様な物で
本当に急を要する人の機会を奪いかねないから
真似しないようにしよう
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 12:42 返信する
- ほんまに紛失したことある身としては恐ろしいことが書いてあるな
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 12:44 返信する
-
>>36
当たり前だろ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 12:47 返信する
- 退会系の窓口絞りまくってるもんな。他のサービスでも繋がらないのあるわ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 13:05 返信する
-
普通に考えたら、確実に評価下げた記録が残るからね
信じてやる奴も、広げてる奴も大概どうかしてる
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 13:08 返信する
-
>>63
その肝心の救急車を手配する所と電話繋がらんし何なら呼ぶまでが手間だからこうした方が手っ取り早くて良いという話だろ。
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 13:09 返信する
-
>>30
そんなもん調べずに契約するのが悪いんじゃないのか
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 13:15 返信する
-
>>64
自分も紛失したことがあるが本当に使わなくて解約したいカードは財布に入ってないんだよな
その使わないクソカードはコールセンターの電話がめんどくさくて毎年会費払ってる
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 13:15 返信する
-
社長の家に行けば即解約できるよ。
俺の時は小学生の子供しかいなかったけど解約できた
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 13:15 返信する
-
>>4
簡単に退会させないことを重視しとるよな
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 13:17 返信する
-
>>69
カード作った特典で他の割引とかポイント付くってのがあるからわりとある話
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 13:24 返信する
- 解約しなくても使わず期限切れまでほっとけば次のカード送ってこないよ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 13:32 返信する
- リソース気にしてる奴は、紛失対応でどんな大変な作業をしてると思ってんだ?
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 13:39 返信する
-
クレが会社がネットで解約受け付ければ解決する話なんだよな
わざと繋がりにくい解約窓口にしてるのは明らかなので
客が諦めるのを期待してるのよ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 13:45 返信する
- 解約案件のときマジでつながるの遅い 紛失はとにかく早い グレードに関わらずカード会社の負担になるから損することには早く対応するんだよな
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 13:53 返信する
-
本当に失くした時にそれなりに手間がかかるのは客の方であって
クレカ会社は、この時点に紛失届を受け付けたって記録するだけだぞ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 13:54 返信する
-
>いくら面倒だからって信用が第一のとこに虚偽報告はダメだよ…
信用が第一のくせに信用失うようなマネし続けたからでしょ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 14:21 返信する
-
>>68
解約に緊急性はないんだから手っ取り早くする必要はないだろ。使わなきゃいいだけだし、自分でカード破壊してもいいんだし。
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 14:27 返信する
- 解約とかの書類だと途端に質の悪い紙に質の悪い印刷に質の悪い封筒で送ってくるのやめろ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 14:27 返信する
- あー、俺もAmazonで、とりあえずレビュー欄に販売者の文句書いたりすることあるわー。
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 14:31 返信する
- 紛失窓口で解約なんて他人に迷惑をかけてもいいという最低の奴だな
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 14:39 返信する
-
クレカじゃないけどさ、リゾートホテルに泊まって帰宅してから忘れ物に気づいてホテルのそういう窓口に電話したら全然繋がらんのよな。
何度かけてもダメで、ダメ元で予約窓口に電話したらすぐ繋がって、訳を話したら対応してくれた。
予約が儲けにつながるから1番大事なのはわかるけど、その他窓口にももう少し人員回線割いてくれよ。
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 14:41 返信する
-
>>80
年会費取られるカードは?
というか解約したいと思ってる人が主眼の話でそれは論点ずらしなんだわ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 14:44 返信する
-
>>11
それは客側が悪いんか?
そっちが窓口多めに設けりゃ良いだけだろ。
退会窓口は混み混みなのに、申込窓口はすぐ出るってことは人余ってんだろ?お前みたいに余ってる人材を退会窓口に回せよ。
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 14:46 返信する
-
>>14
なんで?
他のカードメインにするからこれ使わねーわってカードとかないの?
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 14:51 返信する
-
>>81
わかるw
ザラっザラの紙に、何回コピーしとんねんみたいなかすれまくった字の書類なw
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 14:52 返信する
- それ、「そういう人」として信用情報に残るよ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 15:17 返信する
- ライフハック判定士「これはライフハック」
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 15:21 返信する
-
>>84
お前が言いたいのはリゾートホテルに泊まったことかwわかりやすいな
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 15:50 返信する
-
ルールの穴をつくというけど、そもそもルールの穴をついてるのはクレカ会社側なのでは?
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 16:13 返信する
- カードじゃ無いけど、解約用のHPが普通にたどっていったらたどり着けないって会社があったな。
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 16:33 返信する
- jcbはネットで簡単に解約できたよ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 16:33 返信する
-
本当に失くした場合、仮にカード会社につながらなくても
警察に言っておけばいつから無いのか証明できるので
顧客視点では実はそこまで緊急でもない
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 16:35 返信する
- 解約がスムーズにできないってカード会社側の不手際が前提にあるしな
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 16:47 返信する
-
> 最近こういうやったもん勝ちとか
ルールの穴を突くみたいな話、増えたよなぁ
そうでもしないと解約できないクソみたいな業者が悪いだろ
ただ自分のことしか考えてないライフハック()についてはまた別問題
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 17:29 返信する
- 繋がらないのが悪いんだろ、やられたくなければさっさと電話繋げカスってこと
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 17:33 返信する
- 正規の使い方じゃないから批判されるのも仕方が無いけど、本当に問題があるのは繋がらない解約の電話窓口や解約手続きを複雑にする行為だと思うんよね
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 17:35 返信する
-
>>52
加入の時と同じ熱量を持って企業は解約手続きを行うべきやで
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 18:23 返信する
- しゃーなしだな 窓口全般が信用できないんだもの
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 18:59 返信する
-
ハッ?なにが学びを得ただよボケナス
ほんとに紛失・盗難に遭った人間の邪魔してる可能性もあるのに何も感じねぇんだろうな
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 19:36 返信する
-
>>11
窓口に本来必要な労力を意図的に割かないからそうなるわけだろ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 19:54 返信する
- やめさせないようにするクレカ会社が悪いんでこれは仕方無いね
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 19:56 返信する
-
>>33
MNP使って他所に行く場合他所が解約してくれるし普通に解約出来るが
嘘ついたら会社から怒られるぞ
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 19:58 返信する
-
>>86
敢えて待たせるのはよく聞く話
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 20:34 返信する
-
解約窓口は繋がらないけど契約窓口は即繋がる。
いつも契約窓口から解約を申し込んでる。
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月21日 22:16 返信する
- グレー対グレーの醜い争い
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月22日 01:57 返信する
-
これは本当
正規の解約手続きは
マニュアルで、説得と、理由と、他の案内まで含まれてるから
時間かかるで
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月22日 06:59 返信する
- 営業なんかいりませんの一言で済むんだがコミュ障しかおらんの?
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。