【朗報】鈴木財務相、裏金・政治資金問題について「納税は議員が判断すべき」→ネット「ありがとうございます。では国民もそうさせて頂きます」

  • follow us in feedly
鈴木財務相 鈴木財務大臣 自民党 派閥 政治資金パーティー 収支報告書 裏金 納税 脱税 判断に関連した画像-01

鈴木財務相 政治資金問題 “納税行うかは議員が判断すべき” NHKニュース

鈴木財務相 鈴木財務大臣 自民党 派閥 政治資金パーティー 収支報告書 裏金 納税 脱税 判断に関連した画像-02

自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐる問題で、鈴木財務大臣は、収支報告書に記載されていなかった収入のうち、政治活動に使わなかった残額を個人の所得として納税を行うかは、政治責任を果たすという観点で議員が判断すべきだという認識を示しました。

鈴木財務大臣は22日の衆議院予算委員会で、政治資金収支報告書に記載されていなかった収入の税務上の扱いについて問われ、

「政治活動に使わずに残った所得で、控除しきれない部分があると議員みずからが判断した場合、納税することはもちろん可能性としてはある。疑義を持たれた政治家が政治責任を果たすという観点から判断されるべきだ」

と述べました。

以下、全文を読む


<この記事への反応>

え?w
納税しないって選択が出来るの?w



じゃあ国民も納税するかどうか自由に判断させてもらうわ


なるほど、了解しました。
では我々国民も、納税するかどうかは国民の判断でよろしいのですね?



鈴木財務相が教えてくれました。
「納税は個人の自由」
大切なことですからもう一度
「納税は個人の自由」



私ら民間が自民党議員と同じことしたら秒で税務署がカチ込んでくるんだが??なにこれ?


なるほど、じゃあ知り合いの議員に頼んで俺の税金が非課税だって判断してもらおう


国民も議員も例外を設けないのが法律のはずで、だったら国民も自分の判断で納税するか否か決めるけどいい?法治国家なんですよね?


国会中継 今週のハイライト
2/21衆院予算委 後藤質疑
「この自民党の聞き取り調査で不記載を認識していた、使わずに保管していた、と答えた人たちは脱税が成立しちゃってるじゃないですか」
(この前に確認質疑があり、総務省/財務省とも否定できない)
※ここ、NHKは絶対に放送しない場面です。





国税が雑所得と告知しているのだが?


それ、憲法違反だよ?
裏金は雑所得で課税対象でしょ?



政治活動に使ったのでなければ課税対象となる。それは法律と事実次第で定まるのであり、議員の「判断」なる主観で決めるのではない。それとも与党議員だけは違うのか。


すげえ鈴木俊一!「納税は議員が判断すべき」と国民の三大義務の1つである「納税」をスッ飛ばす認識を披露する財務大臣。どっからどう見ても救いようが無く腐り切ってる政権。


凄えよ。これは歴史に残る発言。


本当に、もうどうしようもないところまで来ている




これ、ガチでヤバくないか??
憲法と法律で定められた通りにしてくださいってなぜ言えないんだ??
やる夫 PC 驚き 汗



「疑義を持たれた政治家が政治責任を果たすという観点から判断されるべきだ」
なんだよこの言い回し
まさか皮肉のつもりじゃないよな・・・?
やらない夫 腕組み

国民をとことん貧しくする 日銀と財務省の大罪

発売日:2023-03-17
メーカー:ビジネス社
価格:1540
カテゴリ:本
セールスランク:36672
Amazon.co.jp で詳細を見る


わが投資術 市場は誰に微笑むか

発売日:2024-03-01
メーカー:
価格:1980
カテゴリ:本
セールスランク:6
Amazon.co.jp で詳細を見る


ファイナルファンタジーVII リバース(FINAL FANTASY VII REBIRTH)-PS5

発売日:2024-02-29
メーカー:スクウェア・エニックス
価格:8082
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いのしぇんぱ〜い💓
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年金と住民税請求したら
    市役所に怒鳴り散らす
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    愚民党やね
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう既に納税は義務ではないようだw
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    納税は国民の義務ではなかった…!?
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    納税って任意だったんやね
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなアホ財務省の犬の政府なんだからそりゃ皆アホにもなるわな
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    雑所得なんだから納税しないと脱税だが?
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    野党何やってんの????
    しょーもない揚げ足取りしてないでまともに動けよいつまで自民を与党にしておくんだ
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    憲法100条全部分かってんだろうなじじい
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    税務署仕事だぞ
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あまりにも性根が腐り過ぎてて草
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    脱税議員ばかりだな
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    財務大臣がこれw
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    納税の義務は必要なかったのか
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    んなこと言ったって一般市民は払えだろ
    上級国民様には永遠に勝てねーよ
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1見たかパヨクども!これが

    【絶望の自民党政権】だ!

    パヨクどもには真似出来まい!!

    統一教会(世界平和統一家庭連合)と共に歩んできた自民党を甘く見るなよ?

    美しい国ニッポン!!
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    えーっと個人の判断で脱税出来るって財務省のトップが言ってるって事だよね
    国としてソレでいいのか?
    納税は国民の義務じゃないのかね?
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ切り取りじゃなくてガチ?
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    汚ねえ猿面
    反社自民らしいや
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ仕方ないじゃない?
    何しようが今どんなに威勢のいいこと言ってる連中も選挙になれば国民は自分たちにしか投票しないんだもの
    真面目にやる必要なんてないよね
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    自民党「それはお前ら『一般国民』のハナシだろ?」
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ■【国税庁】課税・徴収漏れに関する情報の提供
    ここに通報する祭りがはじまりそう
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ようこそ無能議員官僚が跋扈するヘルジャパンへ
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすがに次の総選挙も勝ったら
    キッシージャンプだろ
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    令和版日本「納税は義務じゃなかった!?」
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確定申告の有無は個人の話で党は関係ないって意味だよね
    もちろん収入によっては確定申告は絶対しないといけないけど
    あくまで自由は保たれてるのも当たり前じゃない?
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国民の代表たる政治家から納税不要のお達しが出たぞ
    めでたいことじゃねえか
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんだよ。あくまで個々の責任果たすかのプライドの問題だけで別に納税しなくても良かったのか。もっと財務省は早くいってくれよ
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    トップが言質をくれました
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    自民党「その通り!次も選挙は棄権して選挙に行かないでくれよ?お前らは寝ていてくれればいい」
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    捕まるかもしんないけどやるやらないは個人の自由って事じゃない?
    党はそこに入り込めないって言いたいんだと思う
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    煽ってるやつはアホなんか?
    納税しないなら勝手にしろ
    但し、行政側も勝手にヤラせてもらうだけ
    脱税を見つけ次第税務調査をするし、非協力的なら告訴・逮捕するだけ
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    ぶっちゃけ与党になる理由がないからね
    国民が何があろうともずっと自民しか与党をやらせなかった結果、
    野党は野党のままで居たほうが都合が良い構造になってしまってるからね
    むしろ与党になったら困るからやりたくないんだよ野党は
    日本国民の政治を考えることを放棄してきたツケが回ってきたとも言えるが
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    二大義務になるんだな
    教育と勤労も見直しでいいんじゃないか?
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    そうだよ
    ただ追徴課税されるか額によってはいつか捕まるってだけ
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    政治家ってマジで賤業なんだな
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    脱税メガネ「ウフフ、逮捕ってなんですか?」
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱ政治家は国民に寄り添ってくれるんだな
    選挙の時ペコペコするだけのゴミかと思ったが見直したぜ
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    じゃあ政治家も逮捕しろやアホw
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無敵の人さん、今なら英雄になれますよ。
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    納税は国民の義務って小学生で習った気がしたが違ったようだ
    それとも議員様は非国民だった!?
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鈴木財務相素晴らしい! 全国民は貴方を支持する事でしょう!
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国税局って国民にはなるはやで即刻追徴課すのに、政治家は野放しで調査もしてないらしいじゃん日本の政治ってほんと腐ってるなぁ
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    2階とかどーなるん?
    教えて
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    ほんとそれよね
    割とまじめにこれで納税しなくていいって捉えてる人の思考が心配
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国民もしなくていいよ!
    その後は自己責任だけど!
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    これから確定申告するだけじゃないの?
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    問題はそこだよな
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サム8かよ
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    別にええやろ
    義務は強制じゃない
    実際、勤労の義務もあるが、ニートは働かなくても逮捕されてないだろ?
    自分のことは自分で責任取れという話だろう
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    政治資金規正法と一般市民の納税とごっちゃにしてないか?コメント欄の頭悪い人たち多すぎる

    政治資金規正法では記載していればキャバクラにも使っていいしほぼ自由に法的に使える。
    また、記載漏れがあればあとで修正記入すれば問題ない。
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    皮肉で言ってるだけに決まってんだろ馬鹿か?
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    ユーモア知らんのか?
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    まあ鈴木が言いたいのはそういうことだよね
    変に自分の意見を関与させたらマスゴミ野党から自分にも責任を押し付けられる可能性があるので「議員各々の自己責任」と言ってる
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃここで判断しろよ
    でも払わないやつはちゃんと法に則って対処してな
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    お目こぼししてその議員の首根っこ掴む手法やからな
    そこら辺はほんとどうしようもない
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そら個人の自由だよ
    だけどあとで追加徴税されるだけ
    やりたいやつはやってろw
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自民党さん青葉されちゃいそうじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    納税は個人の自由だとさ。やったぜ
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    それも行政の自由
    あんたには関係のない話だ
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    ユーモアならそれでいいよぉ
    個人的には全然面白くないけど
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    辞任するか 納税自由化するかどっちか選べ
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自民党最強!
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    野党ならもっと酷いことになってただろうな
    本当に自民党で良かった
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>53
    皮肉で言ってるヤツに言ってない
    本気で言ってるヤツに言ってる
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    令和だし国民の義務とか古い慣習は捨てていくべき
    未来志向だよ未来志向
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国王に歯向かうなw
    農民どもは黙ってろw
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    議員は皆日本人じゃありませんって言ってるようなもんだぞ
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「疑義を持たれた政治家が政治責任を果たすという観点から判断されるべきだ」
    要約が出来ないバカが居るな
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>53
    これで納税しなくていいと考える馬鹿も世の中には大勢いるから迂闊な皮肉は止めた方がいい
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>66
    でも税務署で暴れたんでしょ?
    暴走老人
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本国憲法第14条
    すべて国民は、法の下に平等であって、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。
    華族その他の貴族の制度は、これを認めない。
    栄誉、勲章その他の栄典の授与は、いかなる特権も伴はない。栄典の授与は、現にこれを有し、又は将来これを受ける者の一代に限り、その効力を有する。
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>72
    ごめん、それよくわかんない
    そんな老人がいたのかな?
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税増税をしやがった安倍ちゃんを大喜びで支持してたのは国民だからな
    お前らが舐められてんのは当然だろ
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これヨーロッパなら大暴動が起こるで
  • 77  名前: 名無速報 返信する
    どっちでもいいや
    しょせん外人日本で稼いでも払ってない
    けど困ると生活保護、健康保険使うけどな
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    納税って判断は個人がするものだったんだ
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「法の下の平等」とは何かね?
    コイツに説明して欲しい
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんなら家事区分9割にするかー
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自由民主党の自由とは、納税しない自由
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつの納税状況を30年くらい遡って調査したほうが良いだろ
    途方もない脱税をしていそうだな
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>55
    財務相のくせに責任を押し付けられるとは???
    責任を取るべき立場の人間なんだからちゃんと明言しろや
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おまえら増税
    おれたち脱税
    おまえら違法
    おれたち合法
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分達が憲法だと思って脱税容認している自民党
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近になって政治家の汚い所がボロボロ出てるな
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺が!俺たちが!法律だ!!
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    だったらまず国民の模範となって政治家がしっかり逮捕されてくれ
    政治家がこんなんじゃ国民の規律が保てんわ
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    違法かどうかはおれたち政治家が決めること
    下民はグダグダ文句いうな
    わきまえろ!
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    財務大臣の見解により、納税するかどうかは個人の判断で決めていいことになりました
    法の下の平等の原則に基づきすべての国民に平等に適用されます
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    政治家は嘘ついたら失職にしよう
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなんでよく国民は黙ってこいつらに従ってられるよね
    まあ先日岸田を襲ったテロがいたけど
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    納税が義務じゃなかったってホントかよ
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱり安倍が消されたみたいな方法でしか今の日本変わらんのやろうね
    政治家があまりにも守られすぎてるもの
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鈴木俊一財務大臣の過去発言から財務省の犬だと思ってたけど違ったみたいやね。失礼しました。
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国会議員の70歳以上は辞職しろよ
    むちゃくちゃ
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    納税も自由に判断できるなんて真の上級国民は違うわね
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    反日帰化人に野党をやらせてる国があるよ
    日本っていうんだけど聞いたことのない国だなあ
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>92
    同調圧という恫喝で束縛して支配してるからな
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>52
    自民党議員「一般市民は大変だねえ。まあ、がんばれよ」
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつ見た目からしてバカそう
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分で判断するんだったら法律なんていらねーんだよ。
    立法府の人間がナニ言ってんだ。
    自分で自分を否定しているようなもんだろ。
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>86
    いや、昔から普通にあるぞ?
    因みに、民主党政権の鳩山総理はママンから数億円のお小遣い()を貰ったのに納税してなかった
    国会で指摘された後は納税してたけどね
    あの時も逮捕はされなかったし、別に自民だけが優遇されてるわけではないと思うぞ
    議員は余程の事がない限り皆んなこんなもんなんだろう
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まともな人は政治家になれない
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    脱税からの逮捕って普通に難しいじゃん
    たぶん捕まらないぎりぎりのラインでやってるだろうし
    だから更迭とか議員であるパワーを刈り取る方向しかできんのやろ
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか最近共産系の気持ちが分かってきちゃったかなあ
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    財務大臣がこの程度のモラル
    国が衰退するのがよくわかる
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>61
    頑張れ自民党!!
    統一協会の教え通り一般国民から資産を奪い取れ!!
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>97
    麻生太郎は義兄やしな
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ、自己判断で良いんじゃね?その結果どうなるかは知らんけど。
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このジジイ確実にボケてんだろ。
    教員試験があるらしいから、公務員全員に定期的に試験設けようぜ。
    そしたら公金チューチューもできるぞ?w
    まあ、チューチューしようとした奴の首が飛ぶかもしれんがなw
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>71
    どの立場で言ってんの?多分みんな納税しないのなんて無理だと分かって言ってると思うよ。
    行政側も勝手にやらせてもらうとか、納税しなくても考える馬鹿も大勢居るとか見て来たみたいに言うけど行政側の人なの?
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1000人くらいの山上が「運動」することで心を改めてくれるかな?
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>113
    あの世で心を改めても遅いような
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4000万円以下は任意だったのね
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    財務大臣がこれだもんなぁ
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    え?納税って国民の義務では…自分で判断していいんですか?
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>112
    実際に見てるじゃん
    議員は忖度+配慮
    どう考えても勝手だろ
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>113
    むしろ今回の裏金は山上のせいでもあるやろ
    安部はパー券周りの資金について言及してた側だし
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>117
    真の上級国民様だけやぞ
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これが特権階級ってやつですか?
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分で判断していいのか
    納税してる奴が馬鹿みたいだな
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>117
    別に自由ではあるよ
    徴収はされるけど
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一般人の話はしていません
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>113
    山上はカルト問題専門だからカネの問題は専門外
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岸田文雄総理大臣「適切な申告・納税を」
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>124
    逸犯人の話だよな
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう議会制民主主義の時代は終わったな
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4000万円までは税金免除でいいよな
    これで可処分所得爆上げで高度成長来るぞ
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジか助かる
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    会社が個人の納税についてどうこうできたらそれはそれでおかしいと思うけど
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    納税は義務であって議員に拒否権などない
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大臣が国会での発言でこんなボロを出したら色々言われても仕方ない
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>131
    いや個人の納税もしてるだろ
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税拒否るわ
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    私的利用がなかったと誤魔化してる議員はすべて嘘だって言っても過言ではないんよな。
    存在しない事案にたいしてわざわざ自己判断をうながさないんだし。
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本経済爆上げ不可避
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >知り合いの議員に頼んで俺の税金が非課税だって判断してもらおう
    頼めばぁwww
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これが日本人というもの
    悪事をやって正当化
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本始まったな
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>118
    何が言いたいのかちょっと分からない。
    長文でもいいから端折らず書いてくれ。
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    憲法と法律は下等国民を縛りあげて搾り取る為のもんだし
    上級国民の国会議員は治外法権で納税義務などない
    つべこべ言わずお前ら黙って納税しろよって事、俺はいいけどお前はダメ。
    文句あんなら速攻逮捕するからな
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>134
    言い方ミスったかもだけど
    個人事業の納税って事やね
    表現下手でスマン
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    納税も選べる時代へ
    増税なんてなかったんや…!
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自民だけじゃねーよ
    国が腐ってんだ
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もはや守るべき存在だろこいつ
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>145
    これだけは言い返せない
    だいぶ腐ってる
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何の成果もないのに自民党がずっと支配的だったんだ
    そりゃ調子にはのるだろ
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はい、じゃあ我々も払いません😤

    ネット弁慶なだけで怖いので納税します🥺
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    議員が判断すんな税理士呼べよ
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の政治屋は詐欺師しかおらん
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    納税の拒否権って意味?
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たかだか数億ケチって信用落としてる頭の弱い奴らは議員資格ないだろ
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自由を行使した結果の責任は当然負うことになるけどね
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    申告納税制度
    国の税金は、納税者の一人一人が、自ら税務署へ所得等の申告を行うことにより税額が確定し、この確定した税額を自ら納付する申告納税制度を採用しています。

    当たり前のことを言ってるだけだが、どんだけマスコミに釣られるの好きなの
    そもそも“納税行うかは議員が判断すべき”なんて一言も言って無くてマスコミが書いただけ
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    命の危険がないと高括ってやりたい放題
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本が財政破綻すると嘘を付くのはもうやめろ!
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>151
    国の基礎を壊す目的なので当然詐欺師が重宝される
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一方インボイス導入
    凄いよな
    これでも選挙行かない社会人が居るんだぜ?
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    腐りきった自民党議員に山上しろ
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    知らないうちに法律が変わって納税は各自で判断できるようになってたらしい。
    大臣が言ってるんだから間違いないよな
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんというか政治家のレベルが低いな、そもそも裏金を悪いことだと思ってなさそうなのが最高に頭悪い。
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウヨ「自民は保守」w
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上級国民の特権なんだけど?
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちゃんと罰則がないから、アンフェアすぎるんだよ
    議員と民間の間で、社会常識に差があるのを是としてるのがおかしい。
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    野党も裏ではやってるからだよ(笑)
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これもっと広めて方がいいぞ!!
    納税しなくても良いという選択ができるという事を
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バレない様にしっかり実施すれば大丈夫、見つかったら法律通りにやられるだけだ、政治家と庶民は違う
    隠すならトコトン見つからない様に上手に脱税とか金策をしろだね、税金は払いたくない切実な最優先事項だ
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    また切り抜いて曲解して怒ってる
    暇だなお前ら
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    憲法や法律を建前にしちゃいかんでしょう。
    こんな奴らをいつまでも与党にしたら日本滅ぶわ。
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>165
    国民(奴隷)に徹底的に搾取のルールを敷いて
    自分達には一切そのルールを設けない、このムーブが出来るのは政治屋だけ
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>52
    余ったら雑所得なんだけどねえ
    使途を説明できないなら雑所得だよね税務調査なら絶対に
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあもう国税庁と税務署いらなくね?
    募金でいいじゃん
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    統一のデマを間に受けて野党がしっかりしてないと思い込んでるからだろ
    国会中継も見た事なくて何がわかるんだよwwwwwwwwwwwwwww
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    脱税犯罪者の国会議員はよ死ね
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    議員の一族全ての死を願う
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>117
    経理やプロにブン投げてるけど、申告・申請・提出は基本は自分の判断で行う物だし
    政治家も寄付収入が余れば事務所で会計担当が書いて自分の名前で帳簿を提出して繰り越す
    基本は大体同じだよ
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    馬鹿が極まってんな
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    財務大臣が納税するかは国民が判断すべきと
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>156
    ほんとそれな
    パヨクは好き放題し過ぎだわ
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあ経費にするかどうかの判断も俺自身が下すが通るな
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おい財務省と国税庁 これがてめえらの判断なんだな?
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    裏金議員は再選さてはいけないな。
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    納税って自己判断なの?
    じゃあ、消費税とか支払い拒否しても良いわけかw
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国民に罠を仕掛けております
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なお逮捕される模様
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぐだぐだ言っとらんで早く法改正して政治資金も課税しろ
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    財務大臣のお墨付きwww
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元祖「バカ息子議員」だから仕方ない
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>184
    消費税払わないならそもそも売ってくれないと思うぞ?
    それでいいなら好きにすればいい
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やはり政治家が群を抜いて国賊
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ボイコット党やマスゴミは手本見せて人柱になれるんか
    お手並みはいけんしとくわ
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>174
    あれでしっかりしてると思えるんなら頭自民党かな?
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>166
    やってるソースщ(゚д゚щ)カモーン
    それとも糖質なのか?
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ真に受けて納税しなかった奴が追徴課税されて泣くんだろうな
    政治家が言ったからとか正当な理由になりえないだろうし
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>52
    本気で言ってるバカなのか
    擁護してるフリしてからかってるのか
    どっちなのかわかんねぇww
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    議員全員ほんとうに殺されてほしい。強く願います。
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    これは笑うわw
    宗教団体の韓国本部に帰って欲しいw
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>194
    糖質の自民擁護工作員だよw
    もはや言わなくてもわかってると思うけどさw
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国税庁から「政治活動に使わなかった残額は雑所得ですよ。ちゃんと申告してくださいね」と毎年通知が届いてたらしいじゃんw
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>194
    横だけど、こういうのはソースとか関係ないだろ
    やってないなら喜んで糾弾する
    そうしないのは、自分たちの首も絞めることになるからしないだけ

    まあ野党のブーメラン大好き鳥頭議員たちなら、やってても糾弾しそうではあるけど
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    催告状が来たら震えて納付してそう
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そら非課税である政治資金の枠を外れた使い方をしようとするのは自由だわな
    ただその場合は課税対象やぞ、って話なだけなんだか

    これをお前らに例えると通勤手当は非課税だが、がめるために内緒で自転車通勤したら課税対象になるって話なんだわ
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんまこいつら自分らは特別だという舐めた思考してんな
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    保留してるんだから普通のことじゃないのか
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とりあえず国会議員全員クビにして入れ替えようか
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公僕を見たら犯罪者だと思え
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあどんだけ理不尽なことされようが、納税しないと捕まるから国民は泣く泣く納めるしか無いんすけどね…
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>203
    コレ。納税の自由はないわwww
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>194
    パーティー券を政治資金にしてるのは野党も一緒だからね
    掘ったら色々出てくると思うよ
    誰も掘らないだろうけど
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ朗報すぎるだろwww納税は個人の自由!!!!!!!!
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このアゴジジイ!アッパーカットで黙らせろ
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>172
    使途が分からないなら雑所得という論理が意味不明
    それなら私的に利用されたとも言えないから雑所得にならんぞ
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    脱税じゃねぇか!?
    ボケてんじゃねぇぞクソジジイ!!
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>213
    政治資金ではそうなるってだけだよね?
    んで雑所得になれば個人でまた納税するってだけだし
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選挙いつやるんすか選挙 はやくやりましょうよ
    与党が時期を勝手に決めれるのおかしくないですかねぇ
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱじじいはダメだな
    判断力が鈍ってる
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>209
    意味わかってなさそう
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    使途が分からないって事はその金が政治資金として使われたのか個人で使われたのか分からないって事。
    雑所得という扱いになるには『政治資金以外の用途で使われた』という証明が必要だから、使途の分からない金だからといって雑所得に配分できない。
    証拠至上主義の税務調査では使途の分からない金をおいそれと課税対象にはできないぞ
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    財務の長が所得税かかるかどうかの判断は個人の認識で問題無いとのお触れを出したのかぁ
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この理屈なら
    生活保護+雑所得?
    で生活してもええな!
    生活保護には所得があると目減りとか措置解除があるけど、議員みたいな非課税の用途不明所得は不明認定でゴリ押しできるやん笑
    まー実際は無理やけど、そんな屁理屈の可能性を用意した大臣は我が国から出て行って欲しいわ
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    納税免除だもんな
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トップがアレだと部下もアレだな^^ 
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    自民信者はこれにどう答えるの?
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一部のネット民って人の揚げ足取るの好きだよねぇ
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    納税って気分で判断してよいのか!?初めて知りました!ありがとうございます!
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言ってるの、いつもの反自民党岸田の方たちか
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岸田が言ってた経済が動くってのはこのことだったんか
    税金払わなくていいなら国民所得上がるもんな
    なお
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんだ〜財務相からお墨付き貰ったぞ!
    納税は個人の判断で良いんだって!
    じゃあ俺は申告する物は無いと判断するから申告しないわ!
    最高の国だな
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>213
    その為に税務調査というものがあるんだよ。
    自民党の議員には税務調査して全てを明らかにするべき。
    なお、税務調査員も買収されるため、無意味に終わる模様w
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    法治国家ではないことが判明したから俺も山上の殺人を肯定させてもらうよw
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国民の代表のお墨付きが出たぞ
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国民がやるとも問答無用で脱税で捕まるか追徴課税来る模様
    鈴木財務相は呆け老人に近いから官僚が書いた答弁を読んでるだけだろうから
    財務省的に国民はダメだけど政治家は個人の判断で納税してねって事なんだろう
    財務省的に納税しなかったらそれが弱みとなって脅せるんだろうけどな
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に納税は個人の自由でも良いけど国は強制徴収及び
    それでも払わないと資産の差し押さえをするから勝手に
    すればwって所だろうな
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせうちらの世代は貰えないだから
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    な?だから最初から山上しかこの国救う方法はねえっていってただろ?
    おめえら自分の命守るためのテロはいけませんって防衛術に洗脳されすぎなんだよ
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    延滞金が辛いから結局払うんだよな
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    財務省的には政治家共納税しなくても良いぞその代り俺らの言う事聞かねぇと国税庁動かすからわかってんだろうなっていう脅しだよ
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    財務大臣でこれだぞ
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>230
    それで何も無かったらそうやって買収だのと陰謀論を唱えるんだから
    そりゃ国税庁も動きたくないよ。やってもそうやって文句言われるんだし
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうね、無能とか言えるレベルじゃないんだわ、組織レベルで犯罪者なんだわ
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    財務大臣がこのセリフを吐けるってすげーな
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ・政務活動での支出は政策活動費、政治資金は非課税だよ
    ・その費用が政務活動か否かは議員個人の判断だから党としては何も言わないよ
    ・その代わり今後の税務捜査とかで個人の所得と判断されたら自己責任だからな?

    言ってる事はこういう事だろ?
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自民によくない部分が多いのは疑う余地もないが
    代りにどこ推すかって自民以上に売国というか外国勢力そのものの野党を推すのは
    本末転倒なんだよ
    メディアもそうさせるために印象操作を繰り返してるから簡単に釣られんな
    後ろには中国がいて自分達に都合がいい政権が産まれるようにと世界中で工作してる
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    納税は任意
    ありがとう自民党
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>240
    法の執行が動きたくないで済ませられるわけ?w
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>52
    政治資金にしか使っちゃダメだろw
    だから裏金にして自由な金にすんのよ
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    余ったら議員個人の所得と言ってるが
    政治資金を事務所の金庫で保管しておいて、その金が余ったら個人の所得になるんですか?
    仮にそこから個人的な事でちょくちょく抜いていたというなら雑所得とするべきだろうけど、手つかずで事務所の金庫に放置していた金が個人の所得になりますか?普通に考えて政治団体の金では?
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>246
    そもそも国税庁って別に法の執行じゃねえんだよ。それをするのは警察検察の役割なんで。
    国税庁の役割は手続きに則って粛々と税を回収する事、個人の所得であるという決定的な証拠が存在しているなら別だけど、税として回収できるか分からない事に足を突っ込んでも無駄なんだわ。
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>247
    何を以て政治活動とするかは議員個人の判断なんで
    キャバクラとか高級料理店に行ってもそれが「他の議員の人と政策について話し合ったり常連客や店の人と交流する機会を作った」としてしまえば政治活動って事になって政治資金で落ちちゃうんだわ
    羨ましいよな
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    政治家は不祥事の度に本人の意思や判断っていうが
    それが原因で不祥事や犯罪が繰り返されてるんだからいい加減に改善しろよ 無能
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>231
    頭にビニール被せて二人殺しても執行猶予の国だからな
    二人まではOKw
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人の上に立ちたいと考える者は例外なく悪人しかいないよね
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    減税減税言い続けてきたおかげで納税しなくて良くなったぜ!
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    議員も国民もアホだともうどうしようもないな
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ありがとう自民党
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    税金払えないとか政治家ってマジでガチ社会のお荷物じゃん
    いない方がマシ
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さっさと自民引きずり降ろさないからこうなる
    民主より悪辣になってるぞ
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国民の義務である納税を自己判断でするわとか凄いな
    自分は国民では無いって事なんかな?
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ボイスレコーダーを片手に、全国の納税窓口で職員を困らせる納税者が殺到だな
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さっさと政権交代しようや
    岸田がどうこうじゃなくて”自民党”がもうダメだわ
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国民の三大努力義務だったか
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よっしゃ。
    税金払わなくてもいいんだなw
    発言取れたから何よりの証拠だろ。
    議員も国民の代表なだけであって、別に選ばれた人間じゃないからな?
    議員が良いなら他の国民もいいってことだよな?w
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    腐りきってるな
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に一般市民も納税しないことを選択する自由もあるよ
    罰が下るだけで
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    雑収入って示されてんだからただの脱税だわ。アホかな
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    納税は国民の義務、義務が発生しないのなら政治家は非国民
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    脱税は犯罪やぞ、クソジジイ。

    生まれ変わって勉強し直せ📚
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まずさぁ個人事業主みたいなもんなんだから
    個人の財布と政治活動の財布分けるの義務化ぐらいできんのか?
    議員報酬と政治活動用の口座が同一でもいいって脱税や横領の温床だと思う
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすが先進国だ納税は個人の自由だ!
    支持しようかな
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>269
    自分の身内の会社とかに政治活動って言って金払いまくっても自由だ
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    脱税天国日本!万歳!!
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>240
    この狂った考え方が自民脳
    国税庁もさっさと仕事しろ。疑われたくなかったら税務調査をライブ配信しろ。
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パーティー券で分散献金して議員からキックバックしてもらえば 非課税って事なんだろ?
    儲けた金 自民党にドンドン献金してやればイイわ ウハウハだぞ 
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    真面目な人が馬鹿を見る!美しき日本万歳!!
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>262
    最近の実状では教育と勤労も義務ではなくなりつつあるな
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう皆で政治家を目指そうぜ
    何だかんだ一番儲かる仕事だろ
    YouTuberより夢があるんじゃね
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今年結構適当にやったなー
    後々来るって言うけど、企業がよほど脱税してるとかじゃなければただの1個人なんかに来ないよ
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうAIでいいと思うよ
    ダメだこいつら
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    政治家に腹が立ったからって脱税しても税収が下がって結局国民の負担になって帰ってくる。
    バカを言ってないでちゃんと納税しろ。
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>273
    検察の時だって捜査が始まったら応援してた癖に
    空振りに終わったら手のひら返して批判してたよな
    国税庁だって唯でさえ課税対象か分からなくて骨折り損に終わる可能性が高いのに、立件出来なかったら検察同様批判されるのは分かってるんだ
    お前みたいなヤツがいるから国税庁が動かないんだよ
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    雑所得を申告するか否かは個人の判断による
    さすがに財務相が言ってるならOKやろ
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>281
    やべえ奴w
    法律で決まってんだろ
    政治資金に記入されてないのは個人の雑所得でしょって散々指摘されてんだろw
    それに、政治資金に記入してるからといって、明らかに狂った数字は調査しなきゃならんよな?
    日本国民が不正したら調査しれまくって、追徴課税をしっかり取られるよな。何で自民党なら調べないわけ?
    二階さんの書籍代とか明らかにおかしいだろ。国民なら悪質で重い追徴課税案件だぞ?
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>282
    だったら国民もやらなくていいよね?
    めちゃくちゃラッキー✌️非課税万歳!!
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ、ネットで炎上してるとか叩かれたところで当人を逮捕することもできないし、所詮民衆からの批判なんて痛くもかゆくもないからな
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここまでバレてて何で普通に取り立てないの…?
    普通に脱税で追加徴税が当たり前でしょ
    何で粛々と法律通りに行動しないんだよこいつら
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなの見てると、権力者が今までどれだけの事をもみ消してきたんだろうって怖くなるわ
    普通に都市伝説じゃん
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何言ってんだこの耄碌爺
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁZが腐りきってるのはみんなわかってるけど、すげー発言だな
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    労働も義務じゃないしな(専業主婦)
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうすんのこれ?老害なんて言葉で片付けられんくらい組織として腐り切ってるよ
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>283
    だから記載されてないヤツは雑所得という認識自体が間違いなんだよ。政治活動以外に使用したって証拠が無ければ雑所得にはならない。
    二階の書籍代は別に何もおかしくないよ。政治資金パーティーで自著や他人の宣伝本が配布されたりするから、幹事長クラスともなればそれだけ人脈も大きくなるんだからこれくらいの金はかかるだろうさ。
    政治の世界での金の動きを知らねえヤツが政治家の金の使い方にケチをつけるんか。
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>292
    相手にするのもめんどくさいくらいに狂ってるよお前。
    政治以外に使った証拠が無いから雑所得になりません?バカすぎて草

    国民が何の経費かわからないけど売り上げと同じ経費がかかりました。証拠は無いけど非課税でいいですよね?って言ってるのと同じだぞソレ。
    バカすぎて草
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前らの頑張りは議員の懐へ
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    法律<<<<<<<<<<<議員w

    ってことだろww

    鈴木善幸も操り人形だったらしいが、こいつもアレだなwww
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうあきらめよう!
    もうあきたよ
    ・・。
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安倍さんいなくなった途端、それぞれ好き勝手やり出して収集つかず、また、ガバナンスも無くなっているみたいだね。
     
    そうしてみると安倍さんという人物は、外の屑と内の屑の狭間で最適解を常に探し求めながら政治していたんだと分かるね。
    そりゃ〜持病が悪化するはずだ。
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つーか、今年だけの話じゃないのよ
    議員に任せる必要はない。国税庁が脱税でしょっぴけばいいだけの話
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これを「言ったら反感買う」ってことすら理解してないやつがトップなんだから、その実態は推して知るべしって感じ
    俺は上流階級なんだぞ!?っていう選民思想というか
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    納税が義務でなくった記念すべき日ですな。
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うん、この話の一番の問題は金額とか人数じゃなく「それが脱税にあたるかどうか」であってこれは歴史的失言としか思えない。
    議員が自分の判断で納税しない事は脱税じゃないんだ・・・知らなかった・・・
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>293
    バカも何も国税の捜査は証拠主義だ。個人への送金や利用が確認されれば別だが、そうでなければ確認のしようがない。完全に黒と言えない以上課税対象にはならねえんだよ。
    疑わしきは罰せずの原則ぐらい学べよ
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>301
    実際に脱税じゃないからな
    政治資金は基本的に非課税、何を政治活動とするかは議員個人が決めることだから何も間違ったことは言ってない
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>303
    収支報告書に記載しなかったんだから、政治資金じゃないんだよ。何言ってんだお前
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    ガチなのは無理だよ
    プロレスじゃ無くなっちゃう
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クソボケ老人が上にのさばっているジャパン
    こいつら片づけないとどうにもならんよ
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悪滅
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>52
    自民工作員が「記載忘れただけ、記載すればセーフ」とか言ってるがこれ真っ赤な嘘。
    政治団体が寄付を受ける場合は記載すればOK、だが政治家個人が寄付を受ける場合は、政治資金規正法22条に違反する。個人へのキックバック自体が違法で、国会議員の資格を剥奪される。
    裏金議員は全員逮捕しろ。
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キッショいイキリやなあ
    じゃあ払わんで良いんちゃう?
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>308
    それで?政治家個人の寄付って証拠があるの?
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ自分もヤってるからだよな
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>304
    出たよ、記載されてないんだから政治資金じゃないって言う奴
    何でこんな短絡的な言い分が出てくるんだろ
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>312
    で、具体的な反論は?どうせできないんだろ?
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで、こんな馬鹿が大臣やってんの?と思ったが

    ああ、総理がアイツだからと納得してしまう罠
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは高杉新作が功山寺で決起するレベルの無能腐敗ゴミ政府やと思うわ。
    伊藤俊介カモン。
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>313
    余った政治資金は支出欄に記入する必要はないけど、事務所の金庫で手付かずになってる金が何で議員個人の所得になるんですか?
    普通に考えて政治団体のものですよね?
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>302
    必死に擁護工作してるけど、
    もう二度と自民党には投票しないし、
    選挙の時には自民党の候補を監視して、
    投票所を監視して、
    開票も監視して不正を暴いてやるからな。

    証拠を隠滅すればいいとか、犯罪者かよ
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>316
    それがもう詭弁なんだよ
    入って来た金は収入。政治資金に使ってなくても入って来た金は収入だろ。
    使っていなくても金は入って来てるんだから適切に税務申告する義務があるだろ詐欺師くん
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>318
    だからその収入は政治団体の物で個人じゃねえだろ?って言ってるんだ
    反論出来ないからってこっちの言い分を詭弁扱いするなよバカ
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>319
    政治団体で使って無いんだから個人の収入になるだろ
    使ってないから無収入とはならんだろ詐欺師くん

    国民が今年は2000万円売り上げありました、でも全額使ってませんから収入は0でございます!
    って言ってるのと同じだぞ
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本来、国民は国会取り囲んで暴動起こしてもおかしくないレベルなんだが、
    残念な事に政治に興味がない人が多いので、結局は政治屋共の思うがまま
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>316
    なんで金庫に入れてんだよwwww
    政治資金に使うつもりなら、政治資金団体の口座に入金して、そのことを収支報告書に書くだけだろ。どんだけアホなの?www

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク