【朗報】PSVR2、PCでも利用可能に!

  • follow us in feedly
PSVR2 朗報 PC PlayStation 公式ブログ SIE Gillen McAllister MetaQuest3に関連した画像-01

「PlayStation VR2(PS VR2)」が2024年内にPCでも利用可能になるとソニーがひっそり発表

PSVR2 朗報 PC PlayStation 公式ブログ SIE Gillen McAllister MetaQuest3に関連した画像-02

2024年2月22日、PlayStationが公式ブログ上でPS VR2向けの新作タイトルのいくつかを紹介しました。ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)のシニアスペシャリストコンテンツコミュニケーションであるGillen McAllister氏が、「また、PS VR2をお持ちの皆さんには、PlayStation 5でお楽しみいただけるPS VR2タイトルに加え、より幅広いゲームをPCでもお楽しみいただけるよう、現在機能のテストを実施しております。年内には対応を実現したいと考えておりますので、続報をお待ちください」と記し、PS VR2のPCサポートを計画していることを明かしました。

ソニーが2023年2月に発売したPS VR2は、MetaQuest 3などの競合製品と比べて優れたスペックを備えているものの「使用するにはPS5を用意する必要があり、PlayStationの対応タイトルしか遊ぶことができないという欠点を持ち合わせている」と指摘されていた。

以下、全文を読む


<ネットの反応>

遂に始まったか

朗報なんだろうけど遅いよな。どうしても自社製品との紐付けだけで利益を上げたかったのかなぁ。

PSVR2ユーザーの皆様、うれしいでしょうか?
PS5での未来はないという宣言のようにも取れますね。
Quest3に対抗できるとは思えず、なかなか厳しい話ですね。


まあVRもすっかりどこのザッカーバーグのおかげとは言わんけど冷えちゃって、買っちまった人の救済に少しでもなりゃいいなあとか。


50万のVision Proより、7万のVR2がPCでも使えるようになることの方がVR普及に役立つ。モノが良くても高過ぎるものに需要はない。

これは良いニュース。
PC向けSDK出せとずっと思ってたし、ソフトウェア揃えられなくてデバイスとして殺すくらいならPSでの運用に拘らない方がいい。




まあこうなると思っていました
PS5向けのソフト少なすぎるもんね
やる夫 煽り顔



PlaystationとPC、二つのデバイスで唯一使えるVR機器
ここからの大逆転劇を待て
やらない夫 机 意気込む

PlayStation VR2(CFIJ-17000)

発売日:2023-02-22
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
価格:74200
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:11
Amazon.co.jp で詳細を見る


PlayStation VR2 "Horizon Call of the Mountain" 同梱版(CFIJ-17001)

発売日:2023-02-22
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
価格:68980
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:287
Amazon.co.jp で詳細を見る


PlayStation VR2(CFIJ-17000) 【Amazon.co.jp限定】オリジナルトートバッグ 付

発売日:2023-03-31
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
価格:74980
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:2097
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まじか。買うわ
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヘッドマウント型デバイスが流行る代物であるならバーチャルボーイが出た時にとっくに流行ってたわ
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何がいいんだ
    これから初代PSVR以外とも比べられるんだぞ
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    未だVR普及とか夢見てるのが居て草
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    VRは屋内専用で将来性に乏しい。
    ARを追求すべき。
  • 6  名前: リチャードソンジリス 返信する
    プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
    ガチャ探してきます(≧Д≦)
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやまぁこれ買ってるような人はPCもそれなりの物もってるだろうけどさ
    まともなPS5VRゲームだせよ
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最初からこうだったらもうちょっと売れただろう
    とは言えquestやらpicoやらに勝てるとは思えんが
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    夕飯はなんかな?
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すでに買った人には朗報だろうけど、PCで使えるようになったからってわざわざPSVR2買うバカはおらんやろ
    同じ値段なら無線でもっと性能良いやついくらでもあるのに
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    初めからやっとけ案件ではあるが嬉しいな
    こうなるとVR2も選択肢に入るが、MRもできるスペックだっけか。深度センサーついてる?
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ps5のみで使えるやつより、ps5で使えないメタクエストとか選んじゃうもんな、PCで使えるならpsvr2もありだな
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあソニーの社長がPSだけじゃなくPCにも目を向けてくみたいなこと言ってたし
    こうなることは目に見えてたよなVRだけに
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあまあの朗報
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他のVR機器と勝負するにはまずは無線になってからじゃないとねぇ…
    有線と無線じゃ天と地ほど違う
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSVR2は買ったけど、今の俺ならQuest3の方選ぶかな。
    VRって体動かすゲームが一番楽しい。そうなるとケーブルがやっぱり邪魔。
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クエスト3でよくね
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    没入感凄くてまるで犬みたい!
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エロ動画見るための道具かと思ってた
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    朗報
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はよ値下げしろ
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直言って激安だと思う
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とうとう来たね。。。 (VR元年)
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    プレーリードッグガチャ第二弾
    侵略者
    プレーリーの闇
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他のVRに勝てるとしたら視線トラッキングしか無いが、正直PC用ソフトの既存のアイトラッキングと仕様が合わせられるかというと厳しいので結局は買っちゃった人の救済にしかならんのだろうな
    解像度はそうでもない、レンズがフレネル(今のトレンドはパンケーキ)、ヘッドセットの振動は他社が対応してないので意味ない
    新規で買う意味がない
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだ買うの怖いな機能を100%使えるなら買うけど
    DualSenseとかも無線だと一部機能使えないとかあったから様子見
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    買っちゃった人の救済やね。これにつきるわ。
    そうなるとSIEのVRゲームは今後期待できないかもしれんね。
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCでこのデバイス使えるようになると、のPCのVRゲーム遊べるって事?
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無線ならよかったのに
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    psvr2のメリットはUSBC一本で繋がる所だろうな
    デメリットは有機ELな所 😗💦
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これでハーフライフのVRできるかな
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニー製品は昔から独自規格やってシェア増えずに消えたりするからそれでいい
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    持ってる人ならわかるだろうけど、PSVR2はスイートスポット狭過ぎてクソだぞ。ケーブルで嵩張るし
    VRを楽しみたいなら無線でスイートスポットもほぼ全面のQuest3を買え
    値段も同じくらいだから
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    (ヾノ・∀・`)ムリムリ
    無線じゃPSVR2のスペックに追いついてない
    せいぜいWi-Fi7でもようやく出来るかなー程度やし
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今持ってる人の救済措置でしか無いよな
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    リチャードソンジリス「ボクは全裸で街頭のガチャを回すのが趣味です。ガチャを回すときはチン子もグルグル回して気分を高めるのが良いですね。」
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    Quest3と比べるとマジでスイートスポットの狭さがよくわかる
    ちょっと横に目線動かしただけでPSVR2はすぐボヤけるんよ…
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>30
    有機ELはなんでデメリットなの?
    発色が綺麗って聞いたけど
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よっぽど危機感かんじたんやなw
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一年経っても、売りのソフトが2〜3本しかソフトが無い7万円のPSVR2さん
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSVR2を活発化させる為の策にみえているが、
    現実はPSVR2ユーザーの心象悪化を防ぐ為の救済処置が目的な気がする。
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FC2 PPVに空目する
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあこれはいいニュースだな
    VRやるならまず利便性とらないと自分のシェアがどうの言ってては人がいなくなる
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっちゃけ遅いわ

    これなら発売日から対応するべきだったな
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Quest2 で十分だわ
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今さら過ぎてもう手遅れだよ
    どうせな買うならQuest3買うし
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSVR2は完全に売り逃げ体制に入ったとこだから買わない方がいい
    メタバース開発事業部立ち上げたばっかりのSONYはすでに新しいVR機器開発中だからそれを待とう
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    > 50万のVision Proより、7万のVR2がPCでも使えるようになることの方がVR普及に役立つ。モノが良くても高過ぎるものに需要はない。

    よくぞ言った!
    ところで普及しなかったバーチャルボーイの希望小売価格が15000だったわけだけど、それより高い7万円が普及に役立つ価格だと思ってるんだ?
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    Quest3はバッテリー2時間ちょっとしか保たないのがクソ
    論外
    ゴミカス芥
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    アップルARVRを買ってくれよ。野村伸介のオススメなので
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    いやでもPCにVR繋がったとてそんなやるもんないわ
    アダルトVRぐらいちゃうか
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最初からやってれば幾らか売れたのに
    もう手遅れだろ
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3DTV以上に流行らんだろうな
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ、家庭用ゲームからは撤退濃厚だからこうするしかないわな
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PC接続なら他のがあるからイラン
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS6でたらVR3になるんだろ?買うだけ無駄では
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>49
    むしろバッテリーくらいしかデメリット無いのか、興味湧いてきたわ
    VRなんて2時間くらいしか遊ばないし
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    遅いけどPSVR2買う位なら他所のケーブル無いVR買うわ
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最初からしとけよwwwww
    性能自体は良いんだから、最初からそれしとけばもっと売れただろうに
  • 60  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    VRでこれは面白かった!みたいなソフト教えてくれ
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クエスト3も高画質でPCVRを遊ぶには有線でPCと繋げるしかない
    同じ有線接続で遊ぶなら圧倒的にPSVR2の方が高画質で高性能だからな
    steamVRで遊べるなら迷わずPSVR2を選ぶべき
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グッドデザイン賞受賞したんだよねこれ
    いやVRで有線な時点で『Bad Design』でしょって思った記憶
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム専用機の専用ハードで対応アプリが揃わないのにPC対応させて何か状況が変わるとは思えないんだけど
    ハードウェア在庫処分の足しになればって感じかな
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元がPC想定してないだろうし普通にPC用買ったほうがええやろな
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCで使えるならエロコンテンツに使えるな
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCで使えるなら動画配信の視聴に使いたいわ
    有機EL・HDRの大画面で映画を観たい
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    え? 有線じゃないとフルスペックの性能でないの?
    Quest3クソじゃん
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    実際に遊ぶと画質よりスイートスポットのほうが大事だってわかるよ
    これはプレイしたやつにしかあのストレスはわからん
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Oculusとかでよくね?
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この値段だとPS以外でも使えないと売上伸ばすのは望めないだろうなPCのPICOは撤退しちゃったし
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>69
    PSVR2はせっかく画質良いのに、あの目の端にフィルター貼られたみたいなもやもやがキツイよな…
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>64
    VRは汎用機器なんだが
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまりPCにも繋がるし単独でもDMMのエロVRが見れるquest3が最強ってワケ
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    期待してたやつなんていないだろ
    初代からしてろくなソフト出さずに普及はサードに丸投げやぞ
    Vitaと同じムーブ
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSVR2って画質はどうなの?
    quest3は店頭で体験したけどまだまだ解像感が不足してる印象だった
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70
    おかしな宗教のせいで買えないんやろ
    察してやれ
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせやるならバイオre4とか対応させてくれよ・・・
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>74
    画質はPSVR2の方が圧倒的に綺麗だからな
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    有線とか…VR使った事ある奴なら選択肢に入らん
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>68
    ちゅーてもVR界隈で一番売れてるソフトはスタンドアロンで遊べるものばかりだけどね
    制作者も心血注いだ力作より新人研修で作ったようなスタンドアロン可能なソフトの方が売れると頭抱えてる問題
    どうしようもなく、有線は売れないのである
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PC接続の非公式ドライバーが開発できなくなるくらいセキュリティなど強化したのに、まさかソニー本社がPCにもゲーム出すというマルチ展開するとは当時のVR開発チーム想像もしてなかっただろうからな
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>79
    ぶっちゃけ値段には見合わってない
    今時カラーパスツールですらないというのもね
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クエスト3あるから無料でもいらねえな
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃそうやろ
    Questのように単体でも機能する訳でもなし
    VR映すだけの周辺機器をPS5だけで利用するとか頭おかしいからな
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    画質は多少良いけどちょっと目を横にやるだけでぼやけるんだって?だったらQuestでええわ
    あとVR2→PS5→PCみたいなクソリモートになる気しかしねえんだけど
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今からでも遅く無いからPSVRスタンドアロン作れ
    有線の時点で勝負にならないなんてVR2発表時点で分かってた事だろうに
    ソニーは何を考えてPSVR2作ったのかマジで分からん
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    でもPS5中継しないといけないんでしょ?
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっとか。
    ある意味、Metaのおかげだろうな。
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    動きの少ないゲームとか観賞用には断然良いと思うよPSVR2
    ただ、それなら別にVRである必要ないよな…っていう問題が
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    息をするように嘘をつくなよな。 無線で余裕でつないでHL遊んでるわw
    バッテリー追加したら10時間でも余裕
    PSVR2スイートスポット狭いわ、今時フレネルだわ、有機EL潰してどーすんの
    アイトラ? 対応してるゲームなかったら無意味だし、新規で買う選択肢皆無だわ

    持ってる人は超朗報。 PCVRの世界へようこそ
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>77
    バイオVRクレクレしながらなw
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもこれsteamVRと連携するって話なんかね?
    PSVR2用のプラットフォームをネットワーク上に作るから
    そっち経由で遊ばせるって話じゃないの?
    仕様的にも独自路線な所あるし
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    なんや?ぴーえす、ぶいあーる?
    古代兵器か何かか(笑)??
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>93
    PCストア使うとしたらsteamだわな
    ソニー公式のヘルダイバー2商品のPCリンクもsteam貼ってあるし
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    クエストはハイエンド層が少ないからそういうわかるやついないよ
    スタンドアロンのしょぼいソフトしか売れてないし
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    セールランクが妙に上昇してた理由はこれか
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    使い道少なすぎたからそうしたんかな
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSVR2だけでいけんの? PS5もいるん?
    もしPS5いるならいらんし、遅延でBEAT SAVER遊べんだろなぁ
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>96
    今ハイエンド層はビジョンプロに夢中だろうしなぁ
    あれが無線型の決定版だろうし
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホロレンズやキネクトをあっさり捨てたMSを見習ってVRはなかったことにすれば良かったのに
    何を考えてPS5でVR2なんか出す気になったんだか
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>61
    あるけど教えたくない感じ
    VRはそのうちもっと利便性のある規格に変わっていくから万人に勧められるのはそこからだろうな
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニーファンボーイたち
    SteamVRでまっとるぞ(´・ω・`)
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブルーレイや動画配信見る時はPS5、ゲームする時はPCに繋いで使うことができるな
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FANZAで使えれば売れる。
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>99
    PS5版のBEAT SAVERではダメなん?Mod使いたいとか録画したいとか?
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パンケーキレンズとワイヤレス機能、dmmの8k対応付いた改良型出たら買うわ
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>106
    横からだけど
    Modが使えないとか改造出来ないビートセイバーは
    面白さの9割が消失してる状態だと思う
    (別に公式曲だけでも遊べなくはないけども)
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5専用ソフト諦めた宣言だろ、これ
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無線は必須な気もするが、選択肢が増えるのはいいと思う
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSだけだと開発費回収できなくなったんやな、悲劇なんやな
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ使うとしてもビートセイバーくらいかね
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    売れてない機器に対応させるのにサードがゲームにVR機能着けるとか無駄な開発費がかさむだけだからな。
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    きたか…!!
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    時代はAI
    VR?なにそれ美味しいの?
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今、この瞬間に買わないとすぐなくなるから急げ!!

  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    VRゲーのヤバさはバイオ見てればわかる
    毎回受賞するのはバイオばかりでそれ以上のタイトル一切ないからな
    pcVR買ったところでやるのはMOD入れたビートセイバーとVRCくらいだし
    そういう点で見れば価格はアホだけどAppleの方向性はいいと思うわ
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>117
    AAAのVRゲー作ってるのなんてカプコンくらいだしな
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    VR2の不満点MOD入れたビートセイバー出来ないことくらいだったから嬉しいわ
    もうちょっとでそれ目当てでquest買うところだった
    RE4のVR版も腐るほどやったし元取れたかな
    てかquest買おうと思ってVRゲー見てたけどバイオってVRゲーでトップクラスだったんだな
    そりゃVRの話でそもそもVRゲー全般でクオリティ高いのか少ないって言われるわな
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実質囲い込み失敗敗北宣言
    なんでこれを最初からやれなかったんだろうな
    Meta(当時はOculusか)のPCでのシェアにストップかけれたのに
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    え?
    今さら?
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直おせーよ
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    惨めだのう・・・・
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    んでこれで出来るのはせいぜいバイオだけだしやれたとしても酔いが待ってますとw
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>124
    VRバイオやらなかったらビートセイバーとかVRC以外で何やんのってレベルだけどな
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SONYはマジで経営センス無しだな
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>124
    そもそも売り上げとか見てもpcvrの大半はビートセイバーしかやってない
    ゲームのクオリティに関してはバイオ以上のものはないよ
    選択肢多くてもほとんどインディだから大多数が同じのやるのよね
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>126
    じゃあそれ以下のMSと任天堂は中学生が経営やってんのか
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>125
    その何やんのってレベルをバイオだけだと言ってるつもりw
    ビートセイバーなんて改造しなきゃ日本の曲をプレイして楽しめず、VRCなんてぼっちでも出来るゲームとは訳が違うw
    もっと言えば最近出たアサクリのVRは日本語未対応だしでVRの現状はハードとコンテンツ不足という割と絶望的な問題を抱えているってことw
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもゲーム用のPC持ってる人がPS5とか持ってんのか?買う意味ねえだろ
    普通にPCVRで事足りてるだろ
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>87
    それこそ遅すぎだろ
    何がしたいのか理解不可能なレベル
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>126
    ジムが悪い
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最初から言ってたよな
    時間かかったけど
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>118
    UBIがアサクリのVRゲー作ってたよ
    売り上げは微妙だったらしいけど俺的にはVRゲーで久しぶりに面白くて最後まで遊べた
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>124
    PSVR2のハードウェアが(恐らく)SteamVR対応するっていう話で、PS5のVRタイトルがPSVR2接続したPCで遊べるわけではないぞ
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆に他社の人気VR機器はPS5には互換性無いの?
    VR欲しいんだけど互換性の関係でPSVRとPC用のVRとで複数のVR機器買うの金もスペースも取られるのが嫌で手付けて無かったんだがどうなんだい?
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソフトウェアアップデートかハードウェアに部品交換か情報が出てから買おうかな
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブスでデブがバカのが問題。
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Quest3とPSVR2どっちが性能良いの?
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あ、そう
    Quest3買いますね
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    VR関連はもうすでにMetaQuest一強状態だし8年前のPSVRの時点でPCに対応すべきだった
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>139
    meta quest 3の方が性能がいい。VR2より少し解像度が高く中にcpu、OS、メモリ、バッテリーが入ってるから無線でも使える
    VR2はただの映像出力モニターと一緒だから有線で外部に処理装置と電源が必須
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    VRゲームは何というか家で楽しむタイプの娯楽じゃなくてアトラクションなんだよな…
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSVR互換ないしソフト少ないし高いし既にQuest Pro持ってるからなあ…
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高性能VRを選び放題のPC持ちがPSVR2なんて最底辺ゴミを使いたがる訳がない

    低性能なだけでなく対応ゲーもろくに発売せずで大失敗に終わった初代PSVRがあって2を発売できるソニーの神経を疑う
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    せめてソニー自身がアストロボットの新作を毎年出すくらいしないとなあ。
    そしてジャンピングフラッシュVRをいつまでも待ってます。
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SteamVRがうごくかもってことでしょ?普通に嬉しいんだけど。
    FoVでカスタムメイドやりたい!
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だから有線が邪魔だと何度いえば

    クエスト2の時点で方向性が決まりきってたのに、なぜクエスト3に有線をぶつけて自殺したのか
    どういう脳みそしてんだよ
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほう、なら買ってみようかな
    俺のウィンドウズ7のノートPCでも動く?
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    VRってもう落ちた先端技術なんだろうな
    発表当時は夢があったけど漫喫とかで実際さわってみたら「こんなもんか」が正直な感想やった
    空飛ぶ車と一緒で技術的にそれとなく可能なだけで実用性は薄いって社会は感じてるんじゃないかな
    電子レンジと同じでコレ以上のコンパクト化も無理だろうし、アミューズメントのアトラクション用で生き残るぐらいしか目はないと思う
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>149
    クエストなら単体でも動くんやで
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>146
    自分でUE5で作ってみた方が早そうな気がする
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>150
    お前の評価する能力が足りていないからじゃね?
    やれる奴は研究して面白い使い方を考えるんだよ
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっちけやりたいソフトがRE4と8だけ。数万円払ってまでほしいかと言われるとないな。
    もっと値崩れして、pc対応でも様子見レベル。
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バカ豚w
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今後はPC周辺機器メーカーに
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5の存在意義のなさよ
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは凄いな
    PSVR2は性能の割に値段安いからPCでも普通に使えるなら選択肢のかなり上位に入るな
    ただ有線なのとVR自体がいるか?と言うことは‥
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    競合他社のデバイスにSONY如きが敵うはずもないだろうに
    まあデバイスが生き残る術としては最低限の事だけはしたって感じだな
    PS5でアダルトゲーム解禁してPSVR2対応が最も稼げただろうに
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニーは負けたんだよ
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっとまともにサポートしてもらえるVRが来た。
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSVR1のソフト互換を付けろ

    それだけで売れたのにアホか
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    撤退宣言してるからPS6なんて出ないぞ
    だからこそ、これもPS以外に繋げられるようにしますって話なだろう
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    エロ目的なら無線対応の機種があるなかで敢えて有線のPSVR2選ぶ必要がないねん
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FANZAと提携してPSNにアダルトコンテンツを設けたら絶対爆売れするのにな
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5経由でPCにPSVR2を繋げるっぽいかもしれなくて、
    PCのVRゲームがそのまま遊べるわけではなさそうやね。まだわからんけど。
    とにかく俺は年内発表のウワサが出たアストロボット2待ち。
    今年何もなかったら処分するかな...。
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう既にオキュラスの新作出ちゃってる

    対応遅杉内
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    有機ELの黒→ペンタイルの膜で台無し
    広い視野→狭いスイートスポットで台無し
    アイトラフォビエート→狭いスイートスポットで・・
    なんでパンケーキレンズからフレネルレンズに変えたんだろうか?
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    fanzaで使えるってこと??
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    ARなんて古くは3DSからなんも活用できるもの出てきてねーだろ
    VISON PROだってクソみたいな、部屋に恐竜が出てくる子供騙しみたいなのしかない
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    このニュースでAmazonから在庫が消えた
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    無線で重いゲーム出来ねえだろ。結局PCに繋げる事になる
    しょーもないカジュアルなゲームばっかするなら分かるけどそれならVR買う必要ない。すぐ飽きるし
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>48
    それより高いVISON PROは?
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>74
    それ全部できて性能もいい勝負なのに数万円安いPico4が買いだな
    クエスト3なんて2との性能差あまりないし、どうでもいいARにリソース割いてるから勿体無い
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制限が多いから買われない
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    初代VRと同じ道辿ってるよな
    エロ目的なら他のでいいし、こいつでしか出来ないものがなければ買う意味がない
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    えっ?まだこのゴミで勝負するつもりなの
    異常すぎる品薄商法からの「予約急げ」という詐欺まがいのメディア利用商法はもう通用しないよw
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>172
    どうせエロ目的なんだから無線が一番

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク