
「桃鉄に枚方市を追加してください」 桃鉄ゲーム監督の前でガチプレゼン 大阪・枚方市小倉小学校の6年生
小学生「ひらかたパークは明治45年に開園した日本最古の遊園地。アトラクション数は、USJや東京ディズニーランドを上回る40種以上もあります」と地元遊園地が持つ特色や強みを力説。地元ショッピングモールのくずはモールについても、「ショッピングセンターの満足度ランキング全国13位にランクイン。改装工事でフードコート付近がとても綺麗になりました」と写真を交えて紹介した。伝統文化や地元の工場、さらには食べログやGoogleマップで人気の飲食店を取り上げ、ランキングやグラフを用いた資料で説得力を高めた。
「枚方には子どもから大人まで楽しめる魅力がたくさんあります。教育版桃鉄に追加するしかありません」と力強く訴えた。
↓↓↓
調べ方が足りない
「桃鉄に枚方を入れてくださいといろんな班の人が言いましたが、無理です」
プレゼンが終わり、桃鉄制作者からの講評は厳しいものだった。最初に「子ども扱いしない」と明言した、「桃太郎電鉄ワールド」監督/ゲームデザインの桝田省治(ますだ・しょうじ)さんだ。
「まず枚方に対して調べ方が足りない。どういう条件がクリアしないと入らないかということも調べられていない。なぜ選ばれて、選ばれていないかを言及している人がいません。なぜ近いまちが入っていて、枚方が入っていないか。実際の現実というのはライバルがいます。比べられます。それを押しのけた人が、自分の提案が採用されたり、されなかったりします」
「調べること、考えること、提案すること」には、時間はかかっても、お金はかからない。「採用されてから商品にするには、たくさんの人が関わってお金がかかるけれど、それまでの段階は、時間と根気、あるいは違う情報ソースを持っている友達さえいればタダです」
各班が提案した物件の多くが重複していたことを指摘し、「8割の人が同じことを言いました。これは採用されない。なぜなら、みんなと視点が同じだから」と語った。
また、ショッピングモールなどの短命な施設を挙げたことについて、「桃鉄の物件は、30年経っても8割は変わっていない。ということは、10年、20年持つ物件しか選んでいない。10年経っても今と同じようにありますか、というのを検討してください。点だけじゃなくて時間軸や面で考えた方がいい」と述べた。
以下、全文を読む
<ネットの反応>
かなしいなあ
これが現実
枚方ごときが桃鉄に出ようとは100年早いで
桃鉄ってそんな崇高なゲームか
中高ならともかく小学生がこれ言われたら泣くやろ
子供扱いせずに真正面から意見をぶつけるのは好感持てる
○○を追加して!じゃなくてなんで追加されてないのかを考えないとね
そんなボコボコにする必要ある?
↑ある
子供だからってぬるい評価してたら
誰のためにもならん
学習ならボコボコにしてやった方がいい
これ凄くいい指導になってるやん
最後までなんか読んじまったわ
小学生に真剣に向き合ってていいと思いました
厳しすぎて草
大学生にも刺さりそうな内容やな
ひどいお
ここまで言わなくても・・・

変なキレイごと並べるよりこっちの方が愛があるな

![]() | 桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる! ~ 発売日:2023-11-16 メーカー:コナミデジタルエンタテインメント 価格:5664 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:20 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 桃太郎電鉄 〜昭和 平成 令和も定番!〜【Amazon.co.jp限定】オリジナルPC&スマホ壁紙 配信 発売日:2021-07-20 メーカー:コナミデジタルエンタテインメント 価格:5800 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:227 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | マンガ・クイズつき『桃太郎電鉄』で学ぶお金・経済のしくみ攻略 発売日:2022-12-15 メーカー: 価格:1650 カテゴリ:本 セールスランク:6115 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ ゲーム業界の記事一覧 ]
[ ニンテンドースイッチの記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 08:31 返信する
- 名を捨てて実を取る
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 08:32 返信する
-
>>1
ピーナスインバジーナ死ねや😃
-
- 3 名前: マッスルウィザード 2024年02月24日 08:33 返信する
- ざまぁwwww
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 08:33 返信する
-
酷すぎる
子供の頑張りを無駄にするな
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 08:34 返信する
- 枚方パークがあるだけまし。
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 08:35 返信する
-
なんで採用されないか言えよ
ひらパー残ってるじゃん
無能かこいつ
2割消えてるじゃん
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 08:35 返信する
-
>>「調べること、考えること、提案すること」には、時間はかかっても、お金はかからない。「採用されてから商品にするには、たくさんの人が関わってお金がかかるけれど、それまでの段階は、時間と根気、あるいは違う情報ソースを持っている友達さえいればタダです」
ゲーム会社はこの考えの所多そうだなぁ...
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 08:36 返信する
- こんな考えの浅い意見いちいち採用してたら全国物件全部イオンかまいばすけっとになるわ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 08:36 返信する
-
>>6
それしかないことを子供達も考えて理解した
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 08:38 返信する
- 結論:漢字が読めないから
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 08:39 返信する
-
たぶん、制作側も全部考慮して作っているので、
枚方もすでに考慮し尽くされているんだろうね。
なので、たとえ子供といえども、多くのプレイヤーが楽しめるように作られたゲームやその世界観を壊すのはダメだよ、と。
そして、やりたいなら自分でゲームを作れっていうこと。
(作成者への尊敬に関することは、最近よくニュースに出てくる【勝手な変更をしてくる実写化ドラマの偉い人】にもよく言えることなので、その程度はわかるよね?)
って事か!よくわかった。
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 08:39 返信する
-
本当に子供扱いしてないし
論評もなるほどと思えるものだな…
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 08:39 返信する
- プラスに働くと良いなこの経験
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 08:40 返信する
-
>>4
頑張りっつーのはお前の独りよがりじゃ無駄になんだよ
お前はそれを学習する機会がないためにニートになった
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 08:40 返信する
- 最近のはともかくスーファミ時代の桃鉄に自分の県の物件駅がひとつも無かった思い出
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 08:41 返信する
- 桝田優しいな
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 08:41 返信する
-
餓鬼の泣き顔が目に浮かぶぜ
大人を舐めんなゴミが
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 08:41 返信する
- この小学生が青葉だったらこの恨みでコナミ本社に放火しそうw
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 08:41 返信する
-
甘ったれたこと言って追加されないよりもこれで成長して大人になって追加させた方がおもろいやろ
家畜やペット飼ってるわけじゃないんだからこっちの方が愛があると思う
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 08:42 返信する
-
>>7
ものすごく正しいけど子供の経験でこの言葉の意味を理解しきるのはむりだよな
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 08:42 返信する
-
桃鉄の売れる理由がこういうところにありそうやね
適当に誤魔化さない、ちゃんと説明する
これをボコしてると思うやつはメンタルが弱すぎる
ちゃんと説明して、回答している
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 08:43 返信する
- 子供扱いして変な誤魔化しするより、よほど誠実な対応だろ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 08:43 返信する
- 誹謗中傷です訴えます
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 08:43 返信する
- キッズ「ファッキューコナミ」
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 08:43 返信する
-
こういう授業だったってだけだし厳しいのも当然かと
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 08:44 返信する
- ちゃんとしたプレゼンだったら枚方追加されてたんか?
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 08:44 返信する
-
ちゃんと「大人と同じように扱う」と前置きしたうえで厳しく言ってるからな
きっちり理由も説明してるし自分の経験も交えてるから含蓄もある
真剣に取り込んでる子供には刺さるいい授業になったと思う
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 08:45 返信する
- ま、枚方
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 08:47 返信する
-
>>18
コナミだったら別に…って思ったけど流石に放火はやりすぎだわ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 08:47 返信する
-
>>3
ピーナスインバジーナ、何してるの?
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 08:47 返信する
-
何も無ければ希望なんて産まれないのに
パークがパークの存在がー
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 08:47 返信する
- KONAMIに買われて変質した桃鉄に言われても
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 08:48 返信する
- どういう条件がクリアしないと入らないかということも調べられていない。どういう条件がクリアしないと入らないかということも調べられていない。どういう条件がクリアしないと入らないかということも調べられていない。どういう条件がクリアしないと入らないかということも調べられていない。どういう条件がクリアしないと入らないかということも調べられていない。どういう条件がクリアしないと入らないかということも調べられていない。どういう条件がクリアしないと入らないかということも調べられていない。どういう条件がクリアしないと入らないかということも調べられていない。どういう条件がクリアしないと入らないかということも調べられていない。
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 08:49 返信する
- じゃあ岡山の非現実を是正して下さい。
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 08:49 返信する
-
どういう条件がクリアしないと入らないかということも調べられていない。
どっかに載ってんの?
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 08:49 返信する
-
どうなんだろうな俺は反対だけどね
大人になればいやおうでもわかってくるんだし
子供のうちからここまで言わんでもいいだろ
本質は優しい言い方や態度でも伝わるもんだよ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 08:49 返信する
-
>>1
満足度ランキングとかいう糞どうでもいいものをあげるなよ
しかも1位ですらないとかwww
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 08:50 返信する
- エディットモードつけて好きにさせてあげればいいよ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 08:50 返信する
- 凄く良い試みと記事だったと思う。ここの殆どの人が目を通すことは無いだろうけど
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 08:51 返信する
- NHKおはよう日本なら小学生の提案を絶賛しそう
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 08:52 返信する
-
テーマパークの優劣で桃鉄に挑んじゃダメなんだよ。悪手の中の悪手。桃鉄の中のテーマパークの絶対王者は桃太郎ランド。これは桃鉄ある限り変わらない。
自分の駅の名前を入れて欲しかったら、赤青黄色駅にも名前をつけてくれと。その方が教育効果が高いですと。赤でも良いですと。
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 08:52 返信する
-
俺の地元旅行したときに悪かったからって赤マスだらけにしたの許してないぞ
実際にどういう会社があるとか考えてねーだろ、旅行で楽しめたかという子供以下の考えで作ってんだよ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 08:53 返信する
-
ゴミグラフィックのボードゲーム如きがドヤ顔で講釈垂れてて草
小学生が意見できると思えるぐらいナメられたからってムキになってマジレスなんてするから記事になるんだぞ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 08:53 返信する
-
>>35
調べるってググることじゃないぞ無能
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 08:54 返信する
- 蒙昧なキッズなちゃんと大人の対応してるとこが良い
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 08:54 返信する
-
桝田省治って俺屍の人でしょ?
桃鉄に関わってたんか
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 08:55 返信する
-
>>8
ああ、確かに樟葉モールと名前はついてるが、あれイオンモールだもんな。
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 08:55 返信する
-
>>9
土浦とか駅で入ってるけどレンコン畑、レンコンラーメン、レンコンどら焼きしかないぞ
レンコンでここまでゴリ押しできるならひらパーだけでもいけるやろ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 08:55 返信する
-
あーこれあれだろこの子供たちが自主的にやってるんじゃなくて
学校の先生から「枚方の魅力を提案しましょう」とかなんとか言われてやらされたパターンだろ
学校側の設計図としては「よく調べられていますね、前向きに検討します」を狙ってたんだろうけど思ったよりも製作者側が本気できちゃったんだろうな
そりゃ子供側は本気で取り組んでないんだからそうなるわな
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 08:55 返信する
- 所詮まいかた出直せ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 08:56 返信する
- これ、全文読む価値あるな。
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 08:56 返信する
- まあ今の小学生ってネット等で付け焼刃の生兵法身に着けてるしこういう対応ありやな
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 08:57 返信する
- 小学生にとっては貴重な体験。
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 08:58 返信する
-
>>4
敬意を払って相手を対等の一人前の大人として扱い、相手の属性に対する忖度や人格攻撃には走らず議題の内容に絞って語っているんだから素晴らしいことだよ
相手のレポートを「頑張ったから」って理由で査読せずに全肯定で通すのは公正な評価を欠いた不適切行為だよ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 08:59 返信する
-
なぜ入っていないのかを追求しないといけなかったよな。
ただ小学生でそのレベルに到達するのは難しいかも。
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 08:59 返信する
- もっと優しく伝えろよ。自分の意見を強く主張したがる人が多くなったな。
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 09:00 返信する
- 誰かと思ったらあの桝田かよ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 09:01 返信する
-
シャンプーハットてつじの
ラーメン屋はバリバリの忖度やないか
タピオカ屋ももう無いやろ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 09:01 返信する
-
小学6年生にもなればゲーム作れるからな。
企画ろくに煮詰めないまま漫然と作ってたら時間の無駄だし。
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 09:02 返信する
-
>>56
言い方とかどうでも良い。そういうのにいちゃもんつけてる著名人にろくなのいないし。なぜなら正論で論破されたらそういうので誤魔化すしかないから(笑)
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 09:02 返信する
- このゲームを調べつくしたら、しらけて遊ばなくなるだろ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 09:03 返信する
-
>「調べること、考えること、提案すること」には、時間はかかっても、お金はかからない。
多くの技術者は、特許などの調査に時間と金がかかりすぎて困ってるんですが。
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 09:03 返信する
- イトーヨーカードはい論破
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 09:03 返信する
-
>>36
子供が誤りに気づいて正す機会が奪われ批判的思考能力や問題解決能力の発達が妨げられ公平性を欠き子供の成長にも世のためにもならない害悪思想じゃん
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 09:03 返信する
-
どこの町にもある様な物ばかり挙げ連ねたってそりゃ何のプレゼンにもならんわな
まぁ自分の生まれた町しか知らないんだから無理もないけど
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 09:05 返信する
-
西日本版桃鉄を作る時に絶対必要になるだろw
大人が手抜きしてるだけw
なぜ全国版1つしかないw
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 09:05 返信する
-
大人でもできてるかあやしいことを子供に求めるのはどうかと思う
街の魅力うんぬんなんか枚方市役所とかに言うような内容で
わざわざ子どもに言うようなことではない
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 09:06 返信する
-
いい授業やろ。
今の小学生はYouTubeで中途半端に大人の事情に関わる機会が多いからな。
この歳で企業側の意見を聞けるなんて据え膳ものだろ。
大多数の人は高校や大学で思い知らされて、夢を諦めるしかないんだから。
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 09:06 返信する
-
>>35
>どういう条件がクリアしないと入らないかということも調べられていない。
>どっかに載ってんの?
現物のゲームに登場するもの・しないもの、その法則性を見出すことを、調べるって言ってるんじゃないか?
調べる=答えそのまま、どこかに書かれてるってのは、あまい。
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 09:07 返信する
-
>>36
天才や優秀なら甘い言葉でゆっくりスタートしても追いつけるだろうけど、普通の人なら厳しいこと言われて早めにスタートしても上に行くのは難しそうだけどな
大人になりつつある中高生だった頃のお前はどのくらい勉強してどの大学行ったん?
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 09:09 返信する
-
>調べること、考えること、提案すること」には、時間はかかっても、お金はかからない。
もうこの辺からアメリカと考えが真逆なのよな
あっちは全力でコストかけて需要の掘り起こしや研究してるんやで
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 09:10 返信する
- くずはモールは50年以上続いてるよ^^
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 09:10 返信する
-
>>67
それ言ったら、子供に早い、でオシマイじゃん。
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 09:11 返信する
-
こんな何も考えてなくて時間だけあるのが遊ぶのがゲームだろ
製作者に子供相手させるのが間違ってる
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 09:12 返信する
-
>>48
枚方キッズがこれで反論した時の反応気になるわ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 09:12 返信する
-
>>1
大株主とか経営役員が言ったらかわるんだろ?
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 09:13 返信する
-
>>70
横レスだが、学校の勉強は答えが簡単に分かるので、頭が悪くても勉強さえすれば、それなりの点数が取れてしまうぞ。さすがに東大は地頭が必要だが。そして、そうやって努力=背伸びした人が社会に出て、すぐにドロップアウトするんだよ。
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 09:15 返信する
-
>>18
出入口に優秀なセコムがガードしとるで
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 09:18 返信する
-
>>48
草
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 09:20 返信する
- なおゲーム的妙味が無くなるので北海道の鉄道路線は廃止後も生き残っている模様
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 09:20 返信する
-
>>77
君にとって学校の勉強の答えが簡単に分かってそれなりの点数を取れるなら弁護士か医者くらいにはなれてそうな位には頭よさそうだね
で、何になったん?
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 09:21 返信する
- ひらかたパークぐらいしか思いつかない
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 09:21 返信する
-
枚方だけでなく高槻も加えたらチャンスは有るんちゃうん。
序でに吹田も入れたら完全体に成るで(笑)
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 09:25 返信する
-
返す内容の方向性はいいんだけど小学生相手じゃ経験と学習させる意図も含めてどう伝えたらいいのか難しいな
こういう機会を考えるとインパクトも欲しいっちゃ欲しいが
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 09:25 返信する
- ちょっと調べたら桃鉄12に出てくるのに
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 09:25 返信する
- USJという世界的な超絶遊園地を持ってしても潰せなかった枚方パークがあるだろう
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 09:27 返信する
-
大人としてどういう答えを求めてるかを明示してないよなこれ
他の町とここを比較した、この街にはこれがあるが条件に満たない。だから却下した
等が書かれてなければ結局はこの小学生側も完全になるほどなとはならないだろ
単に調べろ調べろだけ言っててもゴールが分からなければ時間の無駄よ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 09:28 返信する
- 自分だったら桃鉄地方版つくってと言う
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 09:30 返信する
-
でもこのおっさんたちって
ユーザーからちょっとダメ出しされたら発狂するよね?
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 09:31 返信する
-
>>4
出前教育みたいだから優しいだけじゃ駄目でしょ。悔しかったからリベンジって言ってる子も居るみたいだし、種蒔きとしては成功なんじゃね?
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 09:31 返信する
- 典型的なスマホ無料ゲーム世代のオツムやな・・・
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 09:31 返信する
-
>>82
30年後も残ってるかなあ?
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 09:31 返信する
-
枚方パークだけは入れても良さげだけど
枚方市になると要らないよねっていう悲しい結論
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 09:31 返信する
- 30年後タピオカティー屋があるの?
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 09:32 返信する
- Xアカウント見たらまとめサイト無断転載するなって言ってるぞ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 09:32 返信する
-
>>85
小学生にそんな化石みたいなゲームを参考資料にさせようとするおっさん草
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 09:32 返信する
-
>>15
物件駅がない県なんてあった?
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 09:34 返信する
-
こういう子供たちが立ち上がってなんたらにお願いする〜っての
絶対バックに薄汚ねぇ大人たちが関与してると思うわ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 09:35 返信する
-
>>81
まとめサイトのコメ欄に常駐するウンコ製造機
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 09:35 返信する
-
>>71
お金かけなくてもできる、ってニュアンスだろ
相手は小学生なんだから
ちなみに相手の経済状況を考慮するっていうのは、議論で子供扱いしてることにはならんからな
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 09:37 返信する
-
有名な郷土料理や観光名所、歴史があるなら分かるけど
ひらかたパークとかいうクソローカル遊園地とショッピングモールで
入れてとゴリ押しするのは流石に無理がある
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 09:37 返信する
-
>>48
それはレンコンの生産量日本一って歴史があるし茨城県産農産物のシェアが高いという事実がある
枚方パークは歴史があるが根付いた産業として枚方は工場とかのイメージあるけど日本一っていう謳い文句がない
桃鉄って地域の名物・特産品を遊びながら覚えれるのがいいんじゃんよ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 09:39 返信する
- これもう精神的ブラクラだろ!😭
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 09:39 返信する
-
> ショッピングモールなどの短命な施設を挙げたことについて、「桃鉄の物件は、30年経っても8割は変わっていない。ということは、10年、20年持つ物件しか選んでいない。10年経っても今と同じようにありますか、というのを検討してください。点だけじゃなくて時間軸や面で考えた方がいい」と
この子が挙げたくずはモールは50年以上続いてるけどな。
ショッピングモールってだけで短命と決めつける固定観念をどうにかした方が良いぞ。
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 09:40 返信する
-
>>100
金というコストをかけないなら、時間や人といった他のコストをさらに投入する必要があるんだが
んでお前はそれをしてるのか?という話だぞ
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 09:41 返信する
-
>>62
特許調査は時間さえかけられるなら金なんかかからんよ
元研究職で現知財部の自分がソース
というか金かかるなら特許の存在理念に反する
まぁ仕事では金かけて時間を買うが
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 09:42 返信する
-
桝田省治やったんか
まだゲーム作っとったんやなあ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 09:43 返信する
-
ゲームしか知らないやつが役立たずって意見には同意だけどゲーム嫌いなやつばっかりのコナミにそれ言われるのはすげえ腹が立つ
今や過去の名作潰してばっかりの会社のくせによ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 09:43 返信する
-
>>15
福島県かな?
DX世代だけど水戸-仙台間に駅無かったし、郡山も無かったよね‥
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 09:44 返信する
-
否定の中に次にやるべき指示がちゃんと入ってる。
相手の成長を考えてのコメント。
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 09:47 返信する
-
>>108
桝田はコナミの人間じゃねえよ
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 09:50 返信する
-
>>35
勉強できるバカの典型的な考え方だな
調べる=答えを見つける だと思ってる
まぁ調べる手法の1つではあるがね
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 09:50 返信する
-
レビューってこういうもんなんだよね
指摘って言うとどうしてもきつく見えてしまう
だからこそレビューアも相手を壊さないように最新の注意をしながら言葉を選ぶ必要はあるけどね
そこで壊れるようじゃだめって意見もあるけど、俺はそうは思わない
この件は相手も小学生ってことでしっかりアフターフォローもしてて素晴らしいと思ったよ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 09:51 返信する
-
>>35
まず駅マスの共通項を探して基準を推測する
地域の産業歴史を調べてみる
推測した共通項を枚方に当てはめる
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 09:53 返信する
- 金で解決
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 09:55 返信する
-
>>81
77から読み取れないのか。
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 09:55 返信する
-
>>1
桝田省治
誰かと思ったら
ゲームを爆死させて脱税アニメが打ち切られたアホじゃん
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 09:58 返信する
-
>>106
時間=金じゃないか。
研究職じゃ分からないんじゃないか?
実際の設計をやってる部門が特許調査や回避にどれほど人件費がかかっているのかを。
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 10:00 返信する
-
子供目線だとめちゃくちゃ辛い出来事だと思うが
大人目線だと貴重な経験だと思える
真っ当に正面からダメ出しされるってあまりない
「駄目って言ってんだから駄目だよ馬鹿」って言われるだけ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 10:00 返信する
- 甘いのも厳しいのもどっちも愛なんて無いぞ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 10:01 返信する
- 交野線が超絶に栄えて延伸しまくって奈良と高槻に繋がったらワンチャンあるってレベルやなw
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 10:02 返信する
-
まあ枚方だけ子供だからって甘やかしてたら
他の選ばれてない自治体に対して失礼だしな
スタッフはこれくらい真剣に考えて選んでるアピール必要だろ対外的に
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 10:02 返信する
-
真摯回答されてるから、好感が持てるやん
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 10:02 返信する
-
桝田省治と言えば
メタルマックス2好きだったわ
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 10:03 返信する
-
良い勉強になってるな
欲しいものを買ってもらうときのプレゼン参考になるでしょ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 10:03 返信する
- この人の作った俺屍2はもっとぼろくそな扱いうけてたなw
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 10:04 返信する
-
>>15
群馬?埼玉?
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 10:06 返信する
- うちの地元調べたら6つも物件あって意外と優秀だった
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 10:09 返信する
-
>>35
「なぜ選ばれて、選ばれていないかを言及している人がいません。なぜ近いまちが入っていて、枚方が入っていないか。実際の現実というのはライバルがいます。比べられます。それを押しのけた人が、自分の提案が採用されたり、されなかったりします」と直後に言ってるじゃん。
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 10:12 返信する
- かしこい奴ならこの話もちゃんと糧にできるでしょ。折れるならそこまで
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 10:13 返信する
- 枚方って40万都市なのになんにもないわけないやろ
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 10:14 返信する
-
>>72
先代の建物群はなかなか味あるものだったが、今のは機能本位のイ◯ンモール。
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 10:15 返信する
-
>>48
土浦周辺にほかに物件駅候補に挙げられる地域がなかったからだろ。
枚方は大阪、京都近辺でほかにも候補があってそちらが選ばれただけなんじゃねえの。
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 10:15 返信する
-
>>1
桝田省治って夜鳥子の人じゃねぇか
今は桃鉄なのか
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 10:16 返信する
-
まあ田舎と都会の中間みたいなパッとしないとこで
いいところもあんまないししゃーないね
小学生相手に大人げない気はするけど
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 10:16 返信する
- 提案を行う際に「現状選ばれているものはどのような傾向があるか?」を考え、その傾向に沿った提案をする必要があると学べたのはものすごい有益な事だと思うぞ。
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 10:22 返信する
-
>>47
いや、京阪モールやで
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 10:24 返信する
-
ひらパーとくずはモールは長いことやっとるし、じゃあ物件の採用条件が30年以上継続ってのも取って付けた感はあるけどな
流行り物とかはどんどん取り入れてるし文句言いたいだけだと思うわ
そもそもプレゼン聞いてその場での意見なんてただの感想でしかないけどな
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 10:26 返信する
- 検討します(無理)ってお茶を濁すよりはよっぽど誠実だろう
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 10:27 返信する
- 正直この小学生レベルの社会人も居るよね
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 10:28 返信する
-
小学生に言ってると見せかけて
その背後に見え隠れする教師に言ってるんだよなぁ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 10:29 返信する
- するしかありませんって断定的な言い方をしたから真っ向から否定されたんだろうな
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 10:32 返信する
-
いい教育だな
将来枚方が数字や物件価値で近隣の市を押しのけて採用されたら面白い
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 10:32 返信する
-
枚方が岐阜県にあれば採用されてただろうな
単に都会ではライバル都市が多いからマップ上に置けないのが一番デカそう
近畿編とかあっても枚方は登場するだろうね
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 10:32 返信する
-
>>1
子供に対してもこれなら開発現場はパワハラの応酬なんやろなぁ…
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 10:33 返信する
-
>>10
苫小牧とか桃鉄がなかったら読み方覚えなかったわ
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 10:33 返信する
- パルワールド見習って理想の桃鉄っぽいゲーム開発すれば良いのに
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 10:34 返信する
- つまり桃太郎ランドは30年以上前から存在していたと
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 10:34 返信する
- そもそもの話さ、教育版桃鉄って何?
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 10:35 返信する
-
伝統もそれなりにあるが、市民がそれらに親しみ広く長く愛される土壌があるのかというとないかもしれない。風土アピールのネタには事欠かないが、上辺に根を張るベッドタウンとしての気風が強く、連携・連帯・共有は薄い。きらびやかなだけでは駄目なのだ。
桝田さんはそこを見抜いているかもしれない。なんとなく地域へ向けた激励のようにも感じられた。
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 10:35 返信する
-
>>2
これにかわいそうとか言ってるのが議論できない日本って感じ
意見への批判は人格否定じゃないし、なんだったらなぜダメなのかまで丁寧に教えてくれとる
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 10:35 返信する
- まいかた?
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 10:36 返信する
-
>>149
確か小中学生の地理の学習用に作った桃鉄を作ったとか前にニュースになってたからそれじゃね?
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 10:37 返信する
-
>>66
教育版は地域毎だぞ
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 10:38 返信する
- 何処だよ
-
- 156 名前: 2024年02月24日 10:44 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 10:45 返信する
- いつもの桝田省治
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 10:46 返信する
-
>>151
子供を相手にするっていうのは、頭ごなしに否定するだけじゃだめなのよw
「ダメ」と言い続けられたら、子供は萎縮して、挑戦する意欲をなくす
むしろ「ここがよかった」と褒めることで、さらなるやる気をだす
ここ20年ほどの間に科学的に証明された「褒めて伸ばす」教育がこれw
パワハラ・セクハラが当たり前だった昭和老害の屁理屈なんて通じないんだわW
-
- 159 名前: 2024年02月24日 10:47 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 10:50 返信する
-
>>87
ここまでヒントもらっても時間の無駄としか思えんようなアホは相手にしてないんやろ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 10:52 返信する
- 理解できるかはともかく子供にちゃんとダメな理由を伝えるのは大切だと思う。
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 10:52 返信する
-
>>156
子供はお前より賢いで
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 10:53 返信する
-
なんか名前聞いたことあると思ったらトキトワの原作者かよw
イメエポがパクったんだっけw
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 10:54 返信する
-
思ったんだが、ゲーム作るための情報集めを小学生という奴隷にやらせて
それをコテンパンに批判ってやってることエグくね?
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 10:55 返信する
- ひらパーあってもだめなのか
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 10:59 返信する
-
企画をやるだけで泥臭い作業は他人がやってくれる、そんな旗振りだけなんか?今のゲーム作りって。
昔の小学6年生は自分のアイデアで実装までやり、中には市販化までこぎつけた人もいたような。
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 11:00 返信する
- ちゃんと、何でダメか全部理解できなくても教えるのは大切だね
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 11:02 返信する
-
>>106
ボランティアで無給の元研究職で現知財部?
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 11:06 返信する
-
>>150
なるほどな、伝統的なものや産業がないと採用されないんだよな
枚方の子供達は枚方パーク付近にあるバラ園と園芸会社についても加えておいたらまた違ったかもな
あそこは園芸業界では長いし信頼あるとこなんだよね
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 11:07 返信する
- 桃鉄ユーザーはおっさんだけやろ?
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 11:07 返信する
-
>>118
言い方が悪かった
予算を使わずに、が正しいかのな? 時間とお金は相互交換可能だが、同じではないというつもりで話していたんだが
62は時間がかかるからお金がかかるという意味で言っていたのか、自分の読解不足だった
先行文献調査も侵害性調査も他社侵害特許調査もやってるから、どれくらい時間かかるかもわかるつもりだ
あと研究開発には何年もの時間がかかりコストも莫大だ
侵害回避の重要性はかなり高い
開発初期から少しづつやって欲しいといつも言っているのだが、なかなか聞き入れて貰えない
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 11:10 返信する
-
数年後、枚方も入ってる大人気電車すごろくゲームを大ヒットさせた人物がいた
それは小学生時代に桃鉄の監督に嘲笑された子であった
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 11:14 返信する
-
>>168
コスト内における時間の比重はいくらでも増やせる、というつもりだったんだ
的外れだったと思ってるからあんまりいじめないでくれ
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 11:15 返信する
-
>>71
お金がかからない=子供でもできることって意図を汲み取れないか
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 11:16 返信する
- 桝田とかいうクズより、さくま神を説得できれば100%企画通るで
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 11:17 返信する
- じゃあ枚方の小学生に聞くなよ
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 11:18 返信する
-
>>172
これを嘲笑と受け取るのは頭悪いな
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 11:20 返信する
-
PS版の5までしかやった事ないから「枚方くらいじゃ無理やろ」と思ってたけど
なんばだの天王寺だのが単体であるんだなスイッチ版。しかも天保山なんてあるんだw
あそこ、物件化してる施設全部足してヒラパーくらいの規模だぞw
プレゼン次第じゃいけそうだな
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 11:20 返信する
-
>>コスト内における時間の比重はいくらでも増やせる
なになにサビ残でも強要されてたの?
今それやると犯罪になるんだけど
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 11:20 返信する
-
桝田さんこれやってたのか
俺屍2も多面的に考えてればあの問題はなかったと思うけどな
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 11:24 返信する
-
桝田さんって基本的にこういう場でサービス精神とか発揮しない、割りと勝ちでマジにやる。
インディー開発者立ち会いでても作ったゲームの評価は相手が涙目になるほど厳し目
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 11:25 返信する
-
>>150
あくまで商業産業観光視点で見てるって言いたいんか?
なら既にプレゼンの内容に盛り込まれてるやろ
却下されたのはただ単に桝田が気に食わないか個人的に恨みがあるかだけやで
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 11:25 返信する
-
>>145
理論立てて説明することがパワハラだと思うならお前はホワイトカラーへの就職は向いてないから辞めておいた方がいいぞ
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 11:30 返信する
-
プレゼンに対して、追加される条件云々を言ってるけど
それって公開されてるの?w
別に熱心なファンでは無いけど、そんな条件あることさえ初めて聞いたぞw
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 11:32 返信する
-
理論ってww こんなの理論でも何でも無いよ、コイツのただのこだわりでしょ
コナミはただのゲームごときでイキちゃって、小学生でマウント取るのやめた方が良いよ
根底に大人がゲームに関わっているのが恥ずかしいってマインドがあるもんだから
こういうことやっちゃうんだよな〜w 僕達すごいんですよ!考えてんですよってさw
ゲーム愛が無いのが丸分かり
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 11:33 返信する
-
>>183
理論立てて説明した結果、己の利権を奪われるのを防ぐために、なんの技術的視点も無くただ感情的に罵声を上げるのが今の現場やで(主に無能な中間管理職とか大体これ)
んで差し戻されてコイツの言うとおりにしたら、もっと上の立場の者(あるいは客先)から技術的視点で指摘受けて、結局自分が提案した原案の方が採用されるという茶番劇を何度もやらされてる
悲しいけどこれが今の日本の、ホワイトカラー職の現場の日常なのよね
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 11:34 返信する
-
>>159
その理解力を伸ばすのが教育なんだから今のレベルに合わせちゃったら現状維持にしかならんだろ
小学生には早いという意見ならまだ分かるけれど、記事でも教師が言ってるように、本物を知るってのは俺も大事だと思う。一社会人として通用するレベル感=モラトリアムとしての学生時代における最終地点を早めに知るってのは結構重要だと思う
ゴールの見えない努力ってツラいでしょ
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 11:34 返信する
-
>>184
他の物件と枚方の違いから推測しろって事だろ
お前じゃプレゼン無理そう
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 11:35 返信する
-
>>155
おおさかふ ひらかたし。京都と大阪は地続きだが、その境目に位置する市。大阪としては隅っこの一都市でしかないが、国道一号線も淀川も阪急・京阪・JRの各鉄道もここを通っている、要衝でもある。泣き所は淀川で分断されている高槻市や他府県である八幡市・京田辺市・生駒市など、お隣さんとの関係が密になりにくい典型的ベッドタウン気質な土地柄か。政令指定都市未満の「中核市」として栄えている。
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 11:36 返信する
-
>>102
ひらパーは日本一歴史のある遊園地らしいぞ
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 11:39 返信する
-
いやぁさすがに大人げないと思うでこれは
自分が小6のときにこれされたらトラウマになってるわ
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 11:42 返信する
-
イメエポがなぜトキトワの企画を途中で中止したのかずっと謎だったw
スッキリしたw
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 11:42 返信する
-
>>191
だから最初に「子供扱いしない」って言ってるじゃん
その場しのぎの人気取りより人材として育ってほしいからこその対応だろ
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 11:43 返信する
-
>>171
手戻りコスト考えると初期に済ませるべき、なのは分かる。
しかし最初に調査すると、自社開発はリスクしかないから、
他社から調達して済ませようって話に流れがちなので、
後戻りできないところまで進んでから調査したいという本音が。
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 11:43 返信する
-
>>187
社会人になっていい年になっても、モラトリアムから脱却できてない奴のほうが多いんだけどな
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 11:44 返信する
-
別にコイツの発言の全部を記事にしてるわけやないだろ
厳しい発言だけピックアップしてる記事みてあーだこーだいうのは不毛でしかねえよ
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 11:46 返信する
-
>>186
お前の職場は知らんけどうちのとこではそんな奴いないよ
技術的視点で考えらんねぇ奴は普通に下からも詰められる社風?から
論理立てた思考が苦手な奴は基本病んで辞めてく
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 11:46 返信する
-
>>175
それ
枚方は食品産業が微妙(一応お餅が名産品らしいが)だから
さくまにとっては印象に残らなかっただけだろう
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 11:49 返信する
-
>>182
読んでくれてますか
市民ベースでの気質、取り組み、風土への意識の強度というのは第三者からみても分かりやすいのかも知れない
あと好き嫌いというのは直感レベルであれ経験によるものであれ誰にでも少なからずあるもの、ただそのレベルを通過するには相応の理由が必要になるものです
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 11:49 返信する
-
(さくまさんが枚方についてそんなに印象が残っていないので)無理です
って大人の事情はっきり言えよw
わさわざ違う理由で正当化するなってw
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 11:50 返信する
-
なんか妙に偉そうに説教たれてるけど一度終わった作品ってことを忘れるなよコナミは
ぶっちゃけワールドクソ微妙だしユーザー側で細かいルールの設定もやらせてくれないし
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 11:50 返信する
-
>>191
令和のガキより精神弱いとか
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 11:52 返信する
-
>>189
阪急は通っていない(高槻市側を通る)
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 11:53 返信する
-
>>193
それ免罪符にならないんすよ・・・
パワハラ告発された上司が「アイツのためを思って言っただけ!」てのと同じ
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 11:53 返信する
-
>「桃鉄の物件は、30年経っても8割は変わっていない。ということは、10年、20年持つ物件しか選んでいない。10年経っても今と同じようにありますか
へ?じゃ枚方は入ってもいいだろ?w枚方パークは日本最古なんだろ?10年後も存在する可能性の方が高いだろ?
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 11:55 返信する
-
>>186
唐突な自分語りで何が言いたいのか分からんけど、お前の話を整理すると、お前…理論立てて説明する, 上の立場or客先…技術的視点から指摘する, 中間管理職など…ただ感情的に罵声をあげる。そしてそれが一般的なホワイトカラー企業であると。
お前的にはこの中間管理職こそパワハラ野郎という認識なんじゃないかな。
だけど「理論立てて説明することがパワハラだと思う」人からしてみたら、お前や上の立場or客先のやり方もパワハラ認定されるわけで、やっぱり「そういう奴はホワイトカラー向いてない」という理屈は正しいんじゃないの?
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 11:56 返信する
-
シリーズファンなら当たり前に知ってるけどさくまあきらの好き嫌いとゲーム性で決まってるよ
入れたくても物件駅で埋め尽くされたらゲームとして微妙だし仕方なく配置されてる駅も多い
さくまあきらが好きな食い物の物件はアホみたいに優遇されるし高崎みたいに県内で一番大きい駅も気に入らなければシリーズでしばらく実装されなかったりした
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 11:58 返信する
-
>>92
普通に残ってるだろ?日本最古だぞ?
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 11:58 返信する
-
>>206
補足
要するに、一部やばい奴はいるけどもお前や上の立場、客先のようなやり方がホワイトカラーの基本姿勢だと俺は思うのよ。だからそれが受け付けねぇならホワイトカラーはやめとけって言ってる。経験者としてな。
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 11:58 返信する
-
桃鉄教育版のHP見てみ
くっそめんどい課題出されるみたいやで
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 12:00 返信する
- 素晴らしい指摘であるとともに、これができる大人はなかなかおらんでな。一部のエリートの思考やね。
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 12:00 返信する
- 真剣に向き合う?ただ小学生相手に気持ちよくなってるだけじゃないの
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 12:03 返信する
-
>>211
それな。大部分の人はこれに耐えられない
自分は違う!と思ってる人がここには多そうだけどw
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 12:04 返信する
-
こうやってしっかり向き合ってくれる人がいることで、夢想を語るボケたガキが具体案を提示できる大人に向かって成長できるようになった
良いことだと思うわ
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 12:08 返信する
- 子供相手に全否定はやめとけよ
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 12:11 返信する
-
>>214
ボケたガキはお前だよ
小6にこれは心へのダメージが大きくて尾を引く。真面目な子ほどね
理想だけで物事考えてるからそういう現実が見えてないんだよ
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 12:13 返信する
- こういうことすると批判されることを恐れて物言わなくなる子が増えるんだよね
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 12:16 返信する
-
40代だけど辛辣すぎて泣きそうになった
もう遊ばない
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 12:16 返信する
- 当の小学生たちはここの無能なおっさんと違って指摘を前向きに受け止めてもう一度チャレンジしたいって言ってるんだよなあ
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 12:30 返信する
-
お手繋いでヨーイドンからゴールまでやってる義務教育には無理だろ
大人がイキってボコボコにする前に、考え方が学校教育と社会人では違うってまず教えてからじゃないとダメ
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 12:32 返信する
-
そうやって説教じみたことして不採用にしてるけど実際のところ桃鉄で採用されてる日本の地域の大半から融資してもらった見返りに登場させてるだけだから
その代わり桃鉄を観光アピールとして使ってもいいしコラボグッズの販売もしてる
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 12:35 返信する
- さすが学校に教材として提供するだけのことはありますね
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 12:35 返信する
-
>>4
このくらい考えないと採用されないって解った事が
この子の未来につながるんだけど、、
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 12:36 返信する
-
我がふるさと厚木だってないぜ
なくてもいいけど
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 12:42 返信する
-
めちゃくちゃ教育じゃん。皮肉とかではなく。
ちゃんと視点の考え方を教えてる。
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 12:44 返信する
-
>>174
なら時間(手間)なりの他のコストかけろって話よ
意図汲み取れてないのはお前
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 12:44 返信する
- まあみんなして推すような有名どころは会社側も既に調べてる訳だしそこをアピールするだけじゃ動く訳ないわな
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 12:45 返信する
-
ボコボコにされないぬるい教育しか行われてない証か
子育てに適した町探しで京都府側に逃げられるわけだ
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 12:46 返信する
-
>>195
だから日本は凋落してるんだろ
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 12:54 返信する
- てきとーにやってたはずでは?
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 13:01 返信する
-
でも桃鉄の物件って地元民からしたらすげぇ浅いよな
しかも同じ物件を2つも3つも並べてアホかて
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 13:04 返信する
-
ま、まいかた?
全国的にはこの程度の認知度の地方都市
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 13:08 返信する
- 枚方市自体をディスってるのと同じで草
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 13:10 返信する
-
>子供だからってぬるい評価してたら
誰のためにもならん
学習ならボコボコにしてやった方がいい
これって割とありがちな主張だけど、
厳しさを相手が吸収できるやり方、あるいは能力のある学生じゃないと意味がないんだよな
その辺のバランスに関してが雑だから正論である一方で浅くも感じる
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 13:13 返信する
-
>>214
お前にはしっかり向き合ってくれる大人はいなかったのか?www
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 13:14 返信する
-
これを厳しいと言っている奴は一生社畜だよ。
プレゼンをした小学生はお前らより優秀なのは間違えない。
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 13:15 返信する
- コリアンタウンは簡単に入れる癖にな
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 13:20 返信する
- 舞浜もないし
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 13:20 返信する
-
>>158
元々この製作者難ありだからこういう場に出したらアカン人なのにな
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 13:24 返信する
- こういうの肯定すると説教して気持ちよくなりたいだけの大人が増えそうだからやめてほしい
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 13:28 返信する
-
これ、全間接職を敵に回したなw
「調べること、考えること、提案することには、時間はかかっても、お金はかからない」だとよw
おーい、企画部の連中、オマエラの仕事は「コスト」かからないんだってよ!
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 13:34 返信する
-
>>241
・時間はコストに含まれる
・「時間はかかっても」と言ってるので「コストはかかかる」と言っている。
はい論破
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 13:43 返信する
-
ゲーム制作に介入しようというのがまずキツい
子供にやられると断りにくいからな
最初に子供扱いしないと明言するのもそれを理由に批判されたくないという防御行動
驚いたのは案外物件の選定に拘りがある事かな
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 13:43 返信する
- ここで言ってる事って大学生や社会人でもできてない奴あまりにも多いことやん
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 13:50 返信する
-
>>226
100も105も174も226も、言い方違うだけで実は同じこと言ってるんじゃないか?
>調べること、考えること、提案すること」には、時間はかかっても、お金はかからない。
このコメント意図は、
子供だからお金持ってないかもしれないけど、お金以外のコスト(時間)を払えばもっと調査はできる って事だろ?
だから71のアメリカ云々と比較するのはちょい違うのでは?ってことじゃないの?
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 13:53 返信する
-
>>1
要するに「面倒くさいから黙ってろ」と言いたいのだろうしな
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 14:12 返信する
-
ひらパー兄さんのこともプレゼンに含めたらOK出ただろ
岡田准一さんってそんなに魅力のないタレントさんなんですか?
って詰めてやれ
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 14:21 返信する
-
そういや桃鉄は2025年の大阪万博で高額収入が入るイベントあったな
つまり今度の大阪万博はすごく盛り上がる儲かるイベントだと
桃鉄製作陣は確信してると言うこと
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 14:22 返信する
-
>>248
こいつ記事見てなさそう
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 14:31 返信する
-
>>241
お前以外にも勘違いしてるやついるけど、お金はコストの1種であってコスト=お金じゃない
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 14:38 返信する
- イトーヨーカードも無くせよ(笑
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 14:40 返信する
-
>>179
コスト内の比重っていってんだから合計コストは変わらないのでは?
大丈夫?小学算数の比例からやり直す?
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 14:44 返信する
- 子ども扱いできないのは自分が子供だからだよ
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 14:49 返信する
- 桃鉄西日本編に枚方あるんやけどな
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 14:49 返信する
-
>>183
「理論立てればいい」って浅すぎるわ
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 14:49 返信する
- 桝田省治か
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 14:59 返信する
-
すんげーいい取り組みだとは思うけど、いろんなことをすっ飛ばしていきなりラスボスに挑んでいる感じはあるよな
「子供扱いするな」って相手は子供じゃん。何も知らない子供じゃん。
上からかますんじゃなくて、0から育てる気概で行けよ。
最初からコナミ協力の下で「いかに売り込むか」を学習させるんなら俺はすごい評価した
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 15:03 返信する
- 案外、理詰めで説得したら大学生とかよりも小学生の方がきちんと納得したりする
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 15:05 返信する
-
>>234
そもそも「自分の街を追加してもらおう!」というテーマの時点でガチ開発陣に突っ込んでいく時点でだいぶ鬼畜ゲーなんだよな
いろんなものをすっ飛ばしすぎている。
やるにしても「枚方のことを良く調べているね。今まで調べてきた枚方のことを材料にして、次は、売り込むにはどうすればいいのか?を考えよう。例えば、他の街との比較をしてみよう。どんな町が採用されたのかを調べてみよう。」みたいにうまくやりゃいいのに
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 15:05 返信する
-
>>257
説教って気持ちいいからね
そこに「子供だから厳しさを」ってもっともらしい精神論はなお気持ちいい
言って理解できる子供か?言って理解できるような伝え方か?何が残るのか?とかは別に考えなくても許される空気ある。
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 15:06 返信する
-
まあ枚方に限らず全国のあらゆる市町村から希望殺到してるんだろうな
もちろん簡単に増やせるわけもないからこういう風に厳しく伝える事も必要だ
元々別に均一に駅配置してるわけでも物件駅にしてるわけでもないからな
まあそろそろ全市町村対応型作ってもいいと思うけどw
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 15:06 返信する
-
まあぶっちゃけバランスの問題やろ
近畿っていう激戦区に入るのはパンチが弱い
同じ規模で地方のイベントを組みにくい場所にすれば入れてもらえそうだけど
その辺は大人の事情になりそうだから別の言い訳で言い負かしただけだと思う
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 15:14 返信する
-
>>158
どこまでコナミやクリエイターがかかわってるのは知らないけどさ
0からコナミが協力して、先生と綿密な連携を取りながら「何がしたいのか」「何を伝えたいのか」の学習計画をきっちり考えてやるならいいけど、
調べ学習のラストにいきなり製作者が出てきてワーワーいうのはほんとに学習としての効果があるんか?って思うわ
これで産学連携とか言ったら笑うわ、何がラストにちょろっと出てきて産学連携だ
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 15:22 返信する
-
>>260
この取り組み関する授業計画とかしっかり見て見たいわ
上から「これが社会の厳しさだ!!!」ってかまして、後は子供が「なにくそ!!」「チクショー!!」ってなってくれて悔しさをバネにしてくれれば…で終わらせている感じがする
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 15:24 返信する
-
どうアピールしても枚方なんて採用されないのに
もっと調べろとか鬼やん…
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 15:28 返信する
-
アホかよ
まぁ個人が動いただけで簡単に追加するのは次の事例生みそうだから避けるのはわかるけど
ただのマスの有無でしかないのに全否定するとか頭おかしいんか?
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 15:30 返信する
- この開発者の回答をパワハラ扱いしてる奴が多いことに驚いた
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 15:31 返信する
-
学校側と開発側は目的とかちゃんと共有できてるのか?
与えた課題と欲しい回答ずれてたりしない?
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 15:34 返信する
-
>>268
ほんとこれ
やるなら最初からきっちり連携してほしい
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 15:34 返信する
-
>>267
どれ?
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 15:58 返信する
- 正直子供たちのコメントが「悔しい!リベンジしたい!」っていかにも大人に忖度したセリフで嫌だわ
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 16:01 返信する
-
優秀な人材を発掘して次世代の開発者を育成してそうだなw
これ任天堂就職したいなら絶対参加しないといけないやつだろw
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 16:09 返信する
- それを言うなら最初から街の採用基準を教えてやれよとのツッコミは入れたいな。
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 16:26 返信する
-
>>「調べること、考えること、提案すること」には、時間はかかっても、お金はかからない。
調べることにはハッキリ明確にお金がかかるんだが
舛田は「調査はタダでやれ」って部下にも言ってんのか?
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 16:29 返信する
- ガキも別にこんなことやりたくないのに、枚方の魅力を調べたらなんか知らんけど偉そうなじじいに全否定されたって、ただのいじめか?
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 16:42 返信する
-
どうでもいいが
桃鉄にショッピングモールが入ってる都市はないのか?
あとひらパーは10年20年じゃないんじゃないのか?
そんで、ちょっと調べたら、
普通に船橋とかショッピングモールが物件に入ってるじゃねーか。
適当過ぎるだろ、
審査員か広報か分からんけど、表に出て喋るべきタイプじゃないな。
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 16:46 返信する
-
>>1
こんな茶番やる時間があるならプログラミングを勉強して枚方版桃鉄もどきでも作りなよ。
どんなに拙いものが出来ても茶番プレゼンよりは多くの人に興味を持ってもらえると思うよ。
作っていくうちにいろいろ調べるだろうし、地元に愛着も湧くだろう。
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 16:54 返信する
-
お茶を濁すようなあやふやな回答で済まさずに、厳しくも真っ向から真面目に答えてくれた事自体は素晴しいかと
ただ、桃鉄ってそんなに格式高い崇高な理念で作られていたゲームだっけ?と疑問ではある
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 17:12 返信する
-
身もふたもないこと言っちゃうと
小6だしプレゼンなんてなんも知らないし、プロからみりゃ出来が悪いになるのは当然なんだわ
才能の原石探すオーディションならまだしも学校教育なんだわ
作らせて発表させて講評して「出来悪いですね」って突き付けるんじゃなくて
出来悪いんだからきっちり教育してプロのノウハウを伝授して、「ああ、これだけできるようになったね」のほうが数倍マシだわ
「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ」なんだぞ、今回やったのは「させてみせ、言って聞かせて、はい終わり」だ
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 17:16 返信する
-
教育版の一環やん
ゲームの桃鉄としてどうこう言ってるのはズレてるよ
単純にプレゼンの練習なんだから
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 17:26 返信する
-
>>176
桃鉄制作陣が企画を募ったんじゃなく、小学校側が招致してのプレゼン。
加えて小学校は教育の一環としてプレゼンを行っている。
下手したら、今回だけでなく毎年行う行事にする予定でこの結果に落ち着いたのかもしれん。
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 17:37 返信する
-
>>158
最初に子供扱いはしないと明言してる意味がわからないのか
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 17:38 返信する
-
>>279
まさにそういう発想の人間は入りませんという話やぞw
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 17:43 返信する
-
枚方市のクズハモールは30年以上地元に愛されてるぞ
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 17:49 返信する
-
ひらパー長いのになー
そこそこ大手の印刷会社もあるのになー
かわいそうな枚方市
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 17:59 返信する
-
>>282
相手が子供だからこういう上から目線の否定ができたのに
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 18:07 返信する
- さくまあきらじゃないんか?
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 18:20 返信する
- 相手が真剣に来てるんだから子供とはいえこっちも真剣に対応しなきゃダメだからこれは正解
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 18:21 返信する
-
10年20年持つ物件
桃鉄知らんけどそうやったんや
てことは時事ネタとかもなくて老若男女だれでも楽しめる?
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 18:22 返信する
- 正直、枚方は良い所だけどひらぱーくらいしか誇れるものはないからなあ
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 18:34 返信する
- 屍を超えて逝けと・・・・
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 18:39 返信する
-
>>288
真剣な対応するのは当たり前だけど、その方向性が本当にあっているかどうか?は大いに検討しないとダメだぞ
取り組み自体は良いけど、やるんだったらコナミも桝田も最初から参加して子供たちのこときっちりみようや、先生と綿密に計画たてようや
突き放して這い上がってくるのを待つなんて昭和すぎよ
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 19:01 返信する
-
わはははは。小学生にガツンと言ったった。ボクちんもむかしさくまあきらに怒られたから怒る資格あるもんね〜、ってか。
小学生はあんたんとこに面接に来た就活生じゃねえんだわ。
しかも小学校向けに教育用としての取り組みに桃鉄をかませようとして、それに答えてくれた小学校相手にこの態度?
おいおい桝田っち、天狗になってねーか?
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 19:06 返信する
-
桃鉄、日本全国全駅網羅してるんじゃないんだ
たいしたことないのな
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 19:10 返信する
-
11〜12歳の子供に10年後のことを考えろとか言っても無理だろ
あとお前の和歌の話ははっきりいって気持ち悪い
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 19:46 返信する
-
枚方市民だが、実際枚方なんもないからな...
ローカルな遊園地くらいしかない。
家とチェーン店だらけの土地なので特集するモノがなさすぎる。
-
- 297 名前: 2024年02月24日 20:53 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 21:26 返信する
-
これこそ教育言うてもなあ
こんなの「小6で初めて歴史を習った小学生たちの歴史学習発表会に招待された大学の教授がやってきて歴史認識が甘いとガチ詰問」と同じでしょ
そもそもスキルが低いのにトップがガツンと殴ってもダメでしょ
段階ふもうや
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 21:30 返信する
-
>>193
人材として育ってほしかったら最初っから先生と密に連携取って学習計画たててやれ
調べ学習の最後に現れて子供たちの意識外のところから「お前たちにはこれが足りん」とぶん殴って子供たちに「悔しい!次頑張ります!」みたいな熱血ドラマなことさせんなよ
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 22:30 返信する
-
桃鉄、35年生き残ってきたからって正直おもしろくないし、日本国内だけを市場にするにはここから先の30年を生き残るのは絶対ムリだよ。
なのにおまえたちの駅を桃鉄様に導入してほしければ30年先を見据えなさいなんて的外れもいいとこだよ。
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 22:53 返信する
-
>>127
※15の者ですが群馬です。スーファミ版では埼玉も無かったですね。
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月24日 23:19 返信する
- ヒラパーくらいしかないじゃね?しらんけど
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月25日 02:11 返信する
- このガキが将来桃鉄を超える名作を創ってしまう未来が見たい。
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月25日 03:34 返信する
- 桃鉄って基本はJRなんかな?私鉄駅は極少数だったり…?
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月25日 08:20 返信する
-
監督間違ってる。
調べることにお金は掛からないと言うが、そりゃ表面的にはそうだろうが時間もコストも掛かる。
大人の特に監督してる人ならわかってるはず。
子供に厳しくするのは賛成だが間違ってることを言うのは…
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月25日 09:12 返信する
-
>>191
授業参加ならもともかくわざわざ企業を呼んで発表してるんだからこれくらいは言われたほうが学びの場になると思う
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月25日 09:17 返信する
-
>>291
みんなから好かれる俺の嫁可愛いでしょ???で俺屍2爆死させたの絶対忘れない
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月25日 09:27 返信する
-
こんなおっさんしか買ってないようなゲームに小学生が必死になるわけ無いだろ
なんでお前ら簡単に騙されるの?
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月25日 13:39 返信する
- 内容自体は正論だけど、コナミにだけは言われたくないわ
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月25日 16:11 返信する
-
喧嘩腰なのがなぁ。
こりゃ、パワハラまみれだな。
大病した時、だれも見舞いに来んぞ。
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月25日 17:39 返信する
- こうやって部下を正しく指導できないからゴミゲーしか作れないんだな
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月25日 17:41 返信する
-
>>306
ならないよ
お前がガキの頃を想像してみろよ
できないだろ?
だっていい年して「これがまとも」だと思えるほどに知能が低いんだからな
それがガキの頃はもっと知能が猿なんだぞ?
お前ほどのゴミは珍しいだろうけど、子供に大人と同じ知性を求めるのはただのキチガイだ
電車内で泣きわめいてる子供に「静かにしろよ!」って怒鳴るタイプのキチガイ
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月25日 17:42 返信する
-
>>288
真剣という言い訳で
子供に合わせた言葉選びができない自分を擁護したところで無駄なんだよな
ゴミはゴミやで
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月25日 17:44 返信する
-
>>282
その明言が教育という点では何の意味もないって話やで?
もし意味があるなら、小学校の教師はみんなガキを大人扱いするよな?
なんでしないんだと思う?
なあ?
知恵遅れW
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月25日 17:49 返信する
- 「仕事は見て盗め」だとか上からたたき伏せて「さぁ、これが社会の厳しさだ」とわからせるだとか新人研修で怒声ぶちかまして根性を叩きなおす()をやってる頃から何も成長してないんだねニッポソ
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月25日 18:33 返信する
-
>>188
それが本当なら、小学生扱いしねーぜ、だから重要な部分はあえて言わずに推測させるわwってか。
ブラック企業のクソ上司のまんま小学生に説教するとか終わってるわ。
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月25日 19:40 返信する
- 忖度で手の平クルックルよ
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月25日 19:46 返信する
-
>>73
良いところを褒めてあげる。そのうえで次はもっとこういうのもあってもいいかもね
建設的な意見
それがないコイツには
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月25日 21:06 返信する
-
小学生相手なら、本番の前にお試し的な問で、この返しをしてあげて欲しかったな
時間的な成約もあるから、難しいのだろうけど…
>各班が提案した物件の多くが重複していたことを指摘し、「8割の人が同じことを言いました。これは採用されない。なぜなら、みんなと視点が同じだから」と語った。
桃鉄の物件って、独創性が求められるの?
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月25日 21:11 返信する
-
>>305
下手したら、調査に一番お金を使う業種も珍しく無いからね
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月26日 07:24 返信する
-
これを厳しいと言っている奴は一生社畜だよ。
プレゼンをした小学生はお前らより優秀なのは間違えない。
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月26日 07:30 返信する
-
子供扱いをしない=辛辣な物言いをしてもいいではないんだよな
採用基準も(利益の優先だったり理不尽な)大人の事情が絡めば理由は外には漏らせない、漏らせば批評やトラブルに繋がるから
そうすると外から調べようにも直ぐ限界は来るわけだ、おかしな基準を採用しているとは思わないから
なのに調べ方が足りない等と嘘ぶく
言えない理由があったって当然だが、相手にとってどうにも出来ない部分を指摘して批判する
こんな理屈や態度を通すのは結局、相手を子供扱いしているから
子供扱いしないという言葉も自分達への批判を減らす意味で使っているのだろう
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月26日 09:12 返信する
-
子供が言えば何でも叶うなんて
そんな甘えたこと教えてもね?
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月26日 10:45 返信する
-
>>322
「『採用基準ぐらい、推測できるよね?』ってやりたかったんだよ」っていう擁護コメあったけど、いかにも業界っぽい悪い方向性でのかまし方っぽくて嫌だわ
新人教育ならギリギリ理解してもいいけど、学校教育ではなぁ。
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月26日 20:03 返信する
- メタルマックスが楽しかったのは、1作目だけだった…
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月27日 08:02 返信する
-
Twitter厄介おじになっちまったな。
ほんま偉そうになったわ。露出しても得なことがない我が強いやつは
雑誌とかでああだこうだいえばいいのよ。
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月27日 08:04 返信する
-
>>324
ところが採用基準は自分も知らないよww
そんなの自分もめっちゃ考えてやってんだよって言い放ったのがこいつ。
だから小学生がプレゼンするのはこの桝田省治ではなく、メーカーにだった感じ。
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月27日 20:19 返信する
-
この人自身が子供の頃俳句を研究しまくって入選したんでしょ
小学生でその視点を持てるのが凄く優秀だと思うが、そんな子供は稀なのよね
自分が子供の頃にできてたんだから周りもできて当然と思っているのでは?
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月28日 00:06 返信する
- とりあえずくずはモールは1972年開業だから50年以上ある施設だし、監督の30年は持つ施設〜っていう方がリサーチ不足なんじゃないかなあ
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月28日 00:18 返信する
-
観光客受けする名物か、特徴ある地場産業が要件だよね
京阪間である駅ははパナの門真か、万博公園のある吹田だけ
単なるベッドタウンは採用されにくいのね
高槻や茨木もないし、高級住宅街とかガーデンズでブイブイいわしてる西宮や芦屋すらないやん
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月01日 12:05 返信する
-
桝田嫌い
まおゆうの時も、ままれに俺のゲームのノベライズさせてやるとか
謎の上から目線だったし
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月01日 21:21 返信する
-
>>132
イオンモール連呼してるのお前?
イオンはダイエー以外一切関わってないが
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月01日 21:23 返信する
-
>>198
地元民が言うけど枚方に美味いものはありません!
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月10日 14:08 返信する
-
>>247
事務所に断り入れず名前出したらダメだろ
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月15日 01:37 返信する
-
言ってることは正しいとは思うんだけど、プレゼン前に「子供扱いしない」っていってたとしたらちょっとかわいそうだわ。委縮するだけ。
プレゼン終わってから子供扱いしない なら平気だと思うけど
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月16日 21:39 返信する
-
痛々しいおっさんが痛々しい事しただけなのに
愛がある!真剣に向き合ってる!
とか言って甘やかすからこの国から老害が消えないんだよ
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月25日 12:08 返信する
- 俺屍2とかいうまともな人間なら100%アウトにするようなもん作り出したゴミがそれっぽい理由付けてガキ相手に偉そうにしてんのきしょすぎて笑えねえよ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。