ダイソー、店舗ごとの在庫がわかるアプリをリリース!→神アプリかと思ったけど・・・

  • follow us in feedly
ダイソー DAISO 在庫 店舗 アプリに関連した画像-01

■X(Twitter)より



ダイソー DAISO 在庫 店舗 アプリに関連した画像-02

ダイソー DAISO 在庫 店舗 アプリに関連した画像-03















神アプリ!
……と思ったけど、地獄の釜の蓋開けてね?w


<ネットでの反応>

「そこに無ければ無いですね」

どれくらいの頻度で更新されてるんでしょうね?
POS情報直結でリアルタイム反映されてたら店舗丸裸


対応してない店舗もあるんだよな

ダイソーの在庫検索…いやほんとにありがたい……ネタにされがちだけど「そこになければない」と言われたあとあきらめて店内徘徊してたら探してた商品見つかった、って経験が一度や二度じゃないから……普段ショップのアプリ入れるの好きじゃないけど、これは実用性高いからいれた

元ダイソー店員、情報の入れ違い防止で自店舗の在庫しか情報提供出来なくて、近くの他店舗まで電話か訪問してもらうの申し訳なかったので、在庫確認アプリは助かる




アプリでは在庫があるのに店舗にはないみたいなことが多発しそう・・・
やる夫 PC 汗 ふーむ 顎に手



店員さんが厄介なクレーマーに絡まれないか心配だな
やらない夫 否定 汗

【Switch用追加コンテンツ】スプラトゥーン3 エキスパンション・パス|オンラインコード版

発売日:2023-02-08
メーカー:任天堂
価格:2673
カテゴリ:Digital Video Games
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る


ファイナルファンタジーVII リバース(FINAL FANTASY VII REBIRTH)-PS5

発売日:2024-02-29
メーカー:スクウェア・エニックス
価格:8082
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る


PlayStation 5(CFI-2000A01)

発売日:2023-11-10
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
価格:66980
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:6
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レジ通しての在庫数管理するんだろうし在庫狂うのって万引きぐらいっしょ
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ないものはない!
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ついで買いダイソーに本気出してどーすんねん
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF7リバースクリアした!!!ねみぃ
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コメリやカインズは結構昔からホームページで在庫確認できていたわな
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そこまでしてダイソーの製品を買うような情けない人生を少し見つめ直せよ
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    入荷時の入力ミスもある
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    A店にはなくて、B店にはある、てのがよくある
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホを見ながらダイソー内をウロつく客とかスマホと棚を何度も交互に見ながら「あれ?あれおっかしいなあ?」みたいなめんどくさい客増えそう
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前からHPから在庫確認できた気がするんだが
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メルカリ転売地獄w
    こんなのいらねえw
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    入庫したからって棚にあるとは限らんのに
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダイソーはこれ仕入れして置いてよって言っても入れてくれないの〜
    ちなみに長原店
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    棚卸たいへんそう
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    万引きされて在庫合わないとかありそうやね
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    棚卸しは業社じゃないかな?
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ店員からもくっそ面倒なやつだろ
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あのクソ雑多な商品数のDAISOの在庫をwebでって・・・
    これとてつもない金がかかってそうなアプリだなおい
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >客「アプリでは在庫あるってなってるんですけどおお」
    >店員「そこになければないですね」

    よくあるただのクソアプリじゃん
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    万引きだったり、誰かがもう先にカゴに入れてたり、反映されるのに時間がかかったり、ある程度想像はつくだろうから多少の誤差は問題無いやろ
    文句言う奴の方がおかしいわ
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    少なくとも「無い」って分かってる物を買いに行ってしまう事はなくなるんだから、その店舗に行けば「有る可能性がある」って分かるだけでも良いのでは?
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    >そうでないところでは万引きや会計の登録誤り等で棚卸の時に棚差は必ず発生する
    そんなカジュアルに万引きって発生するんか……こわ
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ系は引き下がらない客もたまにいる
    アプリにはあっても現場にないものはない
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    クレーマーはそんなこと考慮しないぞ
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    在庫アリでも店に行くまでに売り切れ、在庫ありだけど先客がカゴで保管会計まだ、万引きなどでロストなど在庫数見てから行けば問題なさそう。
    テレビ放送の近々だけ気を付ければ問題ないだろ
    HPの説明や、アプリ起動時に毎回、在庫あるでも売り切れあるぞって出すかだな
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    『棚卸』がなくならない理由を考えろ
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつでもあるわけじゃないけどかゆいとこに手が届く便利な物がたまに出てくるんだよな
    んでそれは売切れたら終わりみたいな感じっぽいからそういうの探せるなら便利だわ
    でもアプリ入れたくないからネット検索で頼む
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    こういうよくあるクソコメよりは価値あるな
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    万引きやご入力で多少のずれはいつも生じてるやろうけど、ダイソーの棚卸は大人数でするからそう大げさな数値のずれはないやろ。
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女さん「棚卸ってなんですか?」
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    小さい商品多いし万引き被害えぐそう
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    その客のどこにめんどくささを感じたのか謎
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これのサイズ違いありますか?(その押してる品出し台車に乗っかってるヤツ)って聞いたらそこになければ無いですねーって返すのがダイソーだからね
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全ての店舗で、あらゆる商品の入荷数・販売数を全部管理参照してんだよなこれ
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「そこに無ければ万引きですかね」
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    在庫数一桁とかならなくなっててもしょうがないだろ。

    そういう奴はこのアプリ向いてないってだけ。
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この手の商品は単品ではなく数量管理だから売上データや棚卸までのタイミングで拾えない数字(要は万引きによる紛失)まではどうしようもないだろ
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    取り扱ってるかどうか分かるだけでも助かるかな
    大きい店舗ならあるけど小さい店舗だとそもそも入荷しないなんて事もあるし
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネット検索できるようにしてくれや
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    取り扱いが分かるだけでも結構便利だよな。
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    万引き被害の少ない商品、家電とかじゃないと店も客も不幸になりそう
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    有る可能性が分かるだけで十分
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもその店舗で取り扱ってないのかもわかって便利だわこれ
    どうしても数が合わないのはしょうがないだろ
    そこは踏まえて使わないと
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    万引きが存在しない世界なら成立するよな
    ユニクロのRFID一括管理は万引きどうするんだろ
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    転売ヤーが喜びます
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダイソーは店舗ごとに入荷する商品、しない商品を選んでるので
    アプリで在庫なしって表示されたらもともと入荷してないって意味に捉えればいいよ
    残数把握のために使うアプリじゃないと思うわ
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ何も情報が無いよりは、そこなら在庫がある可能性がある、ということが確認できるだけでも良い事よ
    その分無駄に探し回る手間が少しでも減ると思えば
    もちろんアプリの情報と実際の在庫に差異が生じる可能性は留意するとして
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コロナ禍以降、店内における店員との会話は極力避けさせてるのがダイソーの基本方針になってるし
    セルフレジ化で基本レジは1人対応なので、アプリ在庫を問い詰めたところで
    そこに無ければ無いっていうキッパリ対応でいくだろうから、まぁ大丈夫やろw
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    書店のオンライン在庫だと書店員が無断で個人的な確保して在庫と合わないで問い合わせで発覚とかあったな
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダイソーなんか小綺麗になっちまって無くなったやつもおおいし他の百均より数量が入ってる強みも減ったしでつまらなくなったなー
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レジ通したらアプリの方も在庫更新されるようになってんじゃないの
    流石に手入力とかではないだろう
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レジで販売した商品が自動で反映されるシステムなら問題ない
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>52
    万引きが存在しない世界ならそれで問題なかったんだけどね
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウェブサイトでもできるようにして
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すぐなくなりすぎぃ!
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    どこの店でも万引なんて毎日何件もある
    スーパーでもコンビニでも100均でも
    棚卸しやってたら分かる
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    未だに延々を永遠と言ってるやついるのか
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これってガチでやってるんだとしたら競合他社にとって最高の情報だと思う
    実際は実店舗の情報をリアルタイムで更新なんてしてないだろうから
    「そこに無ければ無いですね」になるだけ
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    在庫数が万引きでズレてデータ上はあるけど実物はないみたいなことありそう
    世知辛い気持ちになりそうやな
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    これもはや誤字とかではなくて新語だと思ってる
    「無限に食える」と同じ感覚で意図的に使ってるのではないかと思われる
    用法が誤りであるかどうかではなく「その方が分かり易いからそうしちゃえ」という若者の集団的意識が発生原因だと自分は考えている
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    検索されれば需要があるので追加発注
    ただ売ってるだけでは、よく売れたのか、たまたま売れたのか、コアなニーズで売れたのか、分らんから
    売り切れる数しか仕入れないシステムだと、もう無い、入荷しないって不満が増えるからね
    在庫が分かるというのは、上手く利用する方便みたいなものだろ
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    ロット一括購入なら取り寄せてくれると思うよ
    1個だけなら無理だ諦めろ
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何が盗まれやすいか誰でも分かるようになるな
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    まじか
    大変やなぁ
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今ちょうど電話かけまくってた俺にタイムリーすぎる
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダイソー限定のカードゲーム面白いらしいね
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コメリアプリではとっくに実装されてるぜw
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも近所に欲しいのが無いんだが
    店舗の商品統一しろ
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そこに無ければ無いですね〜
    ダイソーで何回言われたことか、
    ちなみにセリアならちゃんとストックから出してくれます。
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最後まで見たら妄想記事とかふざけんなよ
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この手の在庫管理アプリはアテにならんよ
    ずっと在庫切れになってる商品が本当ないのか店頭に確認に行ったら大量に並んでたことあるからね
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでもかんでも在庫持たないからそこに無かったらないですね 
    品出しのタイミングで来店したならワンチャンあるが基本在庫なんかないぞ 
    全部の商品を裏に在庫持ってたら敷地がもう1店舗分くらい必要なの判らんのか 
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>68
    店の敷地面積の違いや、客層によって商品を変えるのは当たり前だろ
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちょうど昨日、在庫確認直接したら
    「在庫5あるって書いてあるんですけどねえ」
    って言われたが?
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちょうど昨日、在庫確認直接したら
    「在庫5あるって書いてあるんですけどねえ」
    って言われたのに全く無かったが?
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>59
    数年前に広島のメロブで同様の目に遭った
    100均の商品でなく3000円くらいするイラスト集でだよ
    たまたま広島旅行してるときにサイト見たら在庫あったので予定変えてまで行ったのに
    店員に奥まで探しに行かせてなんかこっちの方が悪い気がしていたたまれんかったわ
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    商品が包装されないで置いてあるようなダイソーだとめんどくさいだろうな
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この手のは昔家電店でほしいと思ってたアプリとかサイトだな
    通販のおかげでもう実店舗に行くことはなくなったからいらんが
    送料的にダイソーは実店舗行くから使う人は多いかもな
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    在庫ないのに、アプリには在庫ありって出てるだろ!っていう馬鹿クレーマーが現れそう
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >これ作った人相当大変だったろうな…
    すでにPOS管理が出来ていたならそれほど工数はかからないけどね。
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反映には時間がうんぬん注意書きして日に一回の更新でいいとおもうよ
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダイソーにそこまで求めないけど出来るのならそれはとてつもなく便利
    アパレルなんかでも最近は出来る店が増えてきてありがたい
    ABCマートはレジから在庫店舗の検索が出来るのに客は行ってみないとわからないクソっぷりだけど
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>永遠探す
    義務教育の敗北多すぎんだよなあ
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アイテムが多すぎるせいだとおもうが、ダイソーは店員の商品把握はわりといい加減だぞ。
    ネットで少しバズったある商品が店員に誘導されたその商品カテゴリ本来のコーナーになかったんだが、何の気なしに店内をうろついてたらキャンプ用品コーナーに置かれていたことがあった。
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どの時点のどこの鯖に集計している情報を参照してるかにもよるけど
    これ利用者が増えると不具合が多くなる気がする
    本屋組合がやろうとして失敗したシステム

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク