■関連記事
小学生「この純金製のコイン100万円で買わない?価値上がるよ(ただの水族館の記念メダルだけどw)」 同級生「マジ!?買う!」 → 結果・・・
<この記事への反応>
名門私立であれば昔からありましたよ。
親が医者だとか会社経営者だとか、毎日ロールスロイスで送り迎えとか、本人専用のBMWがあるとか、別荘が3つあるとか、ただ当時は幾らお金持ちの子でも大金を学校に持ってきて見せびらかすような事はあまりなかったと思います。
殆どの子が金持ちだったので自慢する意味がないからです。
昨今は無償化の影響で、いわゆる一般家庭の子が名門私立に通う機会も増えました。
金持ちの子が一般家庭の子に自慢したりマウント取ったり、それがトラブルに発展したり、そのような問題がこれから出てくるかも知れませんね。
よそはよそ、でほっといたら良いかも?
我が子には貸し借りするなって教えてたら大丈夫じゃない?
その場の空気もあるから難しいだろけど、奢ってもらわなければ大丈夫。
金銭感覚はさておき良い関係なら、そんな子以外で、
例えばこないだ誕生日でノリでジュース買ってもらった、のお返しでジュース買ってあげたくらいなら問題ないだろうけど。
でもお金絡みのやり取りは子供ならやめた方が良いですよね。
この母は少し真面目すぎな気もします。たかが5万というか、そのお金持ちの子にとっては5000円位の感覚では。。お小遣いだけあげて後は放置みたいなのが、小学生高学年位からされてる子も知っています。とにかく自分の子供には間違っても奢って、など持ちかけるなと強く言うしかないのではと思います。金持ちの子にお金を持ってくるなとも言えないし、学校の先生には、そういう子がいること、トラブルがあった際は対処してとお願いするしかないかと。
生前贈与とかで銀行口座に何百万円も持っている子供からしたら、たかがお財布に10万円入っていたところで『変わった子だな』としか思わないと思う。
スマホやパソコンが、子供の頃から有り
お金や出会い系、今の大人では
考えられない事が多々有りそうです。
これらの勉強も必要ですね。
中学生で財布に10万・・・!?
僕が子供のころなんて月5000円でやりくりしてたのに・・・
どこへ出かけるにもチャリで頑張ってたなぁ
隣駅までチャリで行ってカードゲームのパック1つ買うのが楽しみだったわ
懐かしいなぁ
小学生「この純金製のコイン100万円で買わない?価値上がるよ(ただの水族館の記念メダルだけどw)」 同級生「マジ!?買う!」 → 結果・・・
「休み時間に10万円を見せびらかし…」フツーのママが絶句。いま中高一貫校で起きているとんでもない事態。
「次男の話ですけど、親御さんのなかにはお医者さんや大企業勤めの人や大使館勤めの人なんかもいるみたい。そういう親を持つと子どもが自分で言うんでしょうね、うちの親医者だよとか。うちなんてしがない企業での共働き。息子たちが周りにあえていうとは思えません」
中高一貫校に通う息子を持つ母。
息子さんは、親に医者を持つ子の財布に10万円が入っていたのを見たというのだ。
「彼がお年玉を50万円もらったと自慢したところ、嘘だと言われてしまったみたいでその証拠として見せてくれたそうです。息子は今まで10万円なんて見たことがないので、すごく驚いたと話していました。
それからカードも持っているみたいでした。親のカードなのか、デビットカードなのかは定かではありませんでしたが、数枚財布に入っているのを見せてくれたと話していました」
大金やカードを学校に持ち込んでしまう危うさのようなものを感じたという。
2学期も終わり頃、息子さんが例の彼からジュースを奢ってあげると持ちかけられたという。
息子さんにはお金の貸し借りは行ってはいけないと幼い頃からキツくいいつけてきたのもあり、しっかり断ってくれたが、10万円を見せびらかして以来、彼に群がる子が複数人いるようだった・・・。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
名門私立であれば昔からありましたよ。
親が医者だとか会社経営者だとか、毎日ロールスロイスで送り迎えとか、本人専用のBMWがあるとか、別荘が3つあるとか、ただ当時は幾らお金持ちの子でも大金を学校に持ってきて見せびらかすような事はあまりなかったと思います。
殆どの子が金持ちだったので自慢する意味がないからです。
昨今は無償化の影響で、いわゆる一般家庭の子が名門私立に通う機会も増えました。
金持ちの子が一般家庭の子に自慢したりマウント取ったり、それがトラブルに発展したり、そのような問題がこれから出てくるかも知れませんね。
よそはよそ、でほっといたら良いかも?
我が子には貸し借りするなって教えてたら大丈夫じゃない?
その場の空気もあるから難しいだろけど、奢ってもらわなければ大丈夫。
金銭感覚はさておき良い関係なら、そんな子以外で、
例えばこないだ誕生日でノリでジュース買ってもらった、のお返しでジュース買ってあげたくらいなら問題ないだろうけど。
でもお金絡みのやり取りは子供ならやめた方が良いですよね。
この母は少し真面目すぎな気もします。たかが5万というか、そのお金持ちの子にとっては5000円位の感覚では。。お小遣いだけあげて後は放置みたいなのが、小学生高学年位からされてる子も知っています。とにかく自分の子供には間違っても奢って、など持ちかけるなと強く言うしかないのではと思います。金持ちの子にお金を持ってくるなとも言えないし、学校の先生には、そういう子がいること、トラブルがあった際は対処してとお願いするしかないかと。
生前贈与とかで銀行口座に何百万円も持っている子供からしたら、たかがお財布に10万円入っていたところで『変わった子だな』としか思わないと思う。
スマホやパソコンが、子供の頃から有り
お金や出会い系、今の大人では
考えられない事が多々有りそうです。
これらの勉強も必要ですね。
中学生で財布に10万・・・!?
僕が子供のころなんて月5000円でやりくりしてたのに・・・
どこへ出かけるにもチャリで頑張ってたなぁ
隣駅までチャリで行ってカードゲームのパック1つ買うのが楽しみだったわ
懐かしいなぁ
ポケットモンスター X - 3DS 発売日:2013-10-12 メーカー:任天堂 価格:4000 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:63 Amazon.co.jp で詳細を見る |
ポケットモンスター Y - 3DS 発売日:2013-10-12 メーカー:任天堂 価格:4240 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:71 Amazon.co.jp で詳細を見る |
ニンテンドー3DS クリアブラック【メーカー生産終了】 発売日:2013-10-10 メーカー:任天堂 価格:8625 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:3251 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月08日 01:01 返信する
- るけ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月08日 01:04 返信する
- どこの愛知ですか
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月08日 01:05 返信する
- 最近?自分が知る限り私学だと30年前からこんな感じだけど。
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月08日 01:05 返信する
- 中学生にもなってスネ夫レベルとは
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月08日 01:06 返信する
- 品がない子供は親もな……
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月08日 01:06 返信する
-
経団連の社員専用の施設に泊まらせてもらったことあるわ
もう一人の友達は親が医者でじいちゃんが経営してる牧場に案内してもらった
うちは普通なんで近くの商業施設行ったら何もねーのかよって怒ってたわ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月08日 01:07 返信する
-
>>1
ピーナスインバジーナしねええええええええええええええええええ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月08日 01:13 返信する
-
昔から私立あるあるじゃね
学校のレベルによりけりで、レベル高いとこなら彼らからマウント取ってる事はまずない
生活レベル低い方が些細な事で違いを感じて勝手に委縮するだけ
そういう気持ちにさせたくなければ公立行かせる事だわ、そっちのが平和
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月08日 01:14 返信する
-
今の時代は金持ちの資産が増え続ける仕組みが
確立してるから家族揃ってマヒしてるんだろうな
まあ資産を持ってない奴は貧乏から抜け出せない
様に出来ている世の中だけどw
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月08日 01:18 返信する
- は?俺が小学生の時なんざ昼飯代500円を小遣いにと腹を水道水で満たして凌いでたんだが?
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月08日 01:21 返信する
- 中高一貫校なんも関係なくてわろた
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月08日 01:21 返信する
- 10万円なんて見たことないって・・・1万円札が10枚なだけですよ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月08日 01:24 返信する
-
その子にとって5000円だろうが、悪い人にとっては5万円は5万円
ガキが持ち歩くような金額とは思えんわ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月08日 01:27 返信する
-
>>10
ちゃんと小さい頃に飯食わないからバカなんだぞ?ハゲ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月08日 01:28 返信する
- 幼稚園から女子校だったけど、そんなあからさまな子はいなかったわ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月08日 01:42 返信する
- 全員が全員貧乏である必要がないように一部に金持ちがいたっていいでしょ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月08日 01:43 返信する
-
親の名刺を見せびらかしてくる痛すぎなやついたなー。
そいつ嘘つきだからもしかしたら偽物かもしれなかったけど。
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月08日 01:44 返信する
- 子供は身近な親の影響をモロに受けるから親がそういう性格の家庭なんだろ、夫の職業マウントとか子供の前でやってるからこうなる。
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月08日 01:45 返信する
-
金遣いが普通やない子供とかは昔からナンボでもおったけど
財布の金を見せてくるような香ばしいやつは流石におらんかったな
ただのアホやろ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月08日 01:49 返信する
- 靴の底に10円玉入れてそれが持ち金だったな
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月08日 01:52 返信する
-
公立の小中にかよっていたが、基本的に現金を持ってくるのがNGだった。
「施設の子」が盗むからという暗黙の了解があったから。
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月08日 01:56 返信する
- そもそも中流以下の子が行く場所じゃないからな
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月08日 01:57 返信する
- 朝の東急東横線で、日吉の慶応高校生と思しき二人が、「タグホイヤーなんてだせえよな」みたいな会話をしていた。ガキが10万もする高級時計なんかハメてんじゃねぇ!
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月08日 01:57 返信する
-
金持ちがわざわざ金持ってるのを自慢するのか?
臨時収入で喜んでる成金だろ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月08日 02:02 返信する
-
親が子供にどれだけ金掛ける気があるかってだけの話しやと思いますが?
小学生でも数百万のスポーツカー乗ってサーキット走ったりしてますし。
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月08日 02:09 返信する
-
別にいいじゃんそういうキャラがいても
僕は財布に100円玉しかない。あいつは親が金持ちで財布に万札入れてる。校庭でサッカーやドッヂボールでも始めりゃそんなの何も関係ないんだよ。大人が要らん杞憂し過ぎ。ガキにはガキ同士の付き合い方があるんだからほっとけ。
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月08日 02:18 返信する
- 岡田 斗司夫が、小学校の上位20〜25%が私立中学に行っちゃうから、公立にはその下が集まってるって言ってた でもあえて自分の娘を公立に行かせて、幸いその学校は問題なく済んだけど、親のポリシーで振り回してごめんって言ってた
-
- 28 名前: 2024年03月08日 02:20 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 29 名前: 2024年03月08日 02:20 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 30 名前: 2024年03月08日 02:21 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 31 名前: 2024年03月08日 02:21 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 32 名前: 2024年03月08日 02:21 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月08日 02:24 返信する
-
>>16
その通り
こういう環境だからこそ、よそはよそ、うちはうちという教えが生きる
世の中には色んな人間がいると教えるチャンス
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月08日 02:24 返信する
-
間違えた ここじゃなくて
旧大宮図書館の建物のパン屋だった
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月08日 02:25 返信する
- 下の階級の米兵の子供がアメリカンスクール入ると(アメリカ人は学費タダ)、当然政府のキャリアや大企業の役員、米軍の上官の子供たちもいて、格差ハンパないって、米兵が父親のハーフから聞いた。親が金持ちの子は、BMWのコンパチで学校来るんだって それでも彼の妹は、白人よりの容姿でモデルやっててTVCMとか出てたから、カーストの上位にいたけど、アジア人よりの容姿の彼はカースト下位だったって言ってた その後その彼は、会社のお金横領して逃げたw
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月08日 02:45 返信する
-
>>15
幼稚園から女子校って日本に2つしかないから嘘松バレるわ
どっちの学校も現金じゃなく家族カード持ちはいる
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月08日 02:46 返信する
-
こういう手合いは内心で見下されるし碌な奴が寄りつかない
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月08日 02:52 返信する
-
金持ちは敵を作らないようにするって聞くから
成金かなんかなんだろ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月08日 02:55 返信する
-
>>22
そうなんだよな
そもそもお年玉50万を、嘘だ、と子供が感じるような家庭なのに、私立の中高一貫に通わせてるのが頭おかしいんだよ
お年玉+α程度で学費がペイ出来る家庭の子供が行くところで、庶民が家計や親の老後資金を削ってまで通わせるようなところではない
中学受験が大衆化しすぎてんの
受験熱に煽られて本来淘汰されるような無駄私立に無駄金落とすやつが増えると、私学助成金という形で税金も余分に削られていくし
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月08日 02:58 返信する
-
>>1
なるほどバカしかいない学校
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月08日 03:02 返信する
- 見せびらかすのやばいぞ、移動教室の時に取られたりする
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月08日 04:55 返信する
-
10万持ってるだけで偉くなれるのかよ
そんなに他人の財産が多いか少ないか自分に関係あるんか?
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月08日 05:24 返信する
- 危機感の欠如
-
- 44 名前: せみころーんさん 2024年03月08日 06:02 返信する
-
>>>親に医者を持つ子の財布に>>>
逮捕された父親は、中高一貫校在籍の息子に毎月50万円を脱税対策として渡しており、
これを同級生に見せびらかしたことが決定打となって逮捕されたらしい。
-
- 45 名前: せみころーんさん 2024年03月08日 06:05 返信する
- >>9 一学年200万をキープしていたら>>9の完全勝利で終わったんですが、今の18歳の中高一貫在籍生が結婚する頃には、年収800万は下回っちゃってるかもしれませんね。600は切らない(これは旧帝)けどね。
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月08日 07:37 返信する
- 将来 高級時計貸し出しちゃうタイプ?wwwwwww
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月08日 07:38 返信する
- ワイの親父がまさにこれwwwww常に財布に現金50万入れてたわwwwwww
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月08日 08:33 返信する
-
向こうからしても貴重な存在じゃね?
ちびまる子ちゃんみたいな多様性目指そうよ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月08日 08:52 返信する
-
キシダに聞けば?
「首相、例の更迭されたご子息、お年玉いくらあげましたか?」ってなw
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月08日 09:06 返信する
- お金を自慢する奴は小金持ちで大金持ちではない。と思うが…ちょっとした金持ちはケチだと大金持ちが言っていたから…周りに振る舞ってるのは大金持ちの素質が有るのかもしれない。それかただのボンボン。
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月08日 09:20 返信する
-
やっぱり累進課税制度は必要だなぁ
治安を維持するために
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月08日 09:31 返信する
- わざわざ10万ぽっちマウントのためにもってくるとか頭悪そうな金持ちだな
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月08日 10:00 返信する
- いや、昔から地方の中高一貫なんかは特に普通に居たぞ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月08日 10:36 返信する
- 流れ次第でなんでもみせてくれそう
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月08日 12:52 返信する
- 月5000円とか金持ちか?
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月08日 13:06 返信する
-
格差ってこういうもんだわな
貧乏人が子供作るもんじゃないよ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月08日 15:35 返信する
-
>>56
こういう奴って結局周りからもお財布としてみられるだけだから
イジメに近い状態というかずーっと疎まれるぞ
一生お金に困らないかもしれないけど、とりあえず友達はできないタイプ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。