「あなたの”卒業ソング”は何?」→10代〜30代の結果、マジかよ…

  • follow us in feedly
卒業ソング 旅立ちの日に 仰げば尊し 世代 ギャップに関連した画像-01
思い出“卒業ソング”に変化 10代人気1位「旅立ちの日に」40代は「知らないです」 世代間ギャップを調査した【Nスタ解説】 - ライブドアニュース

卒業ソング 旅立ちの日に 仰げば尊し 世代 ギャップに関連した画像-02

最新版、「あなたの卒業ソングは?」を調査。世代間ギャップが見られる結果となった

10代から30代まではトップが「旅立ちの日」。30代の人は「卒業式の歌って『旅立ちの日に』以外あるの?」という一方、40代の方からは「何それ?聞いたことない…」という意見も。(40代トップは「仰げば尊し」50代は「贈る言葉」)

「旅立ちの日」は埼玉県秩父市立・影森中学校の音楽の先生がわずか15分で作曲して校長先生が作詞したもので、1991年に卒業生を「送る会」で先生たちが披露したのだという

卒業ソング 旅立ちの日に 仰げば尊し 世代 ギャップに関連した画像-03

以下、全文を読む


ボク的に、1位がなんの曲というより、10代20代のそれ以外のランクイン曲が凄く気になったわ
もう普通にJPOPなんだなあ
4-2


ボカロ世代のオレ、桜ノ雨が入っていないことにむせび泣く
5


ファイナルファンタジーVII リバース(FINAL FANTASY VII REBIRTH)-PS5

発売日:2024-02-29
メーカー:スクウェア・エニックス
価格:8082
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る

プリンセスピーチ Showtime! -Switch

発売日:2024-03-22
メーカー:任天堂
価格:5673
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:41
Amazon.co.jp で詳細を見る

【Switch用追加コンテンツ】スプラトゥーン3 エキスパンション・パス|オンラインコード版

発売日:2023-02-08
メーカー:任天堂
価格:2673
カテゴリ:Digital Video Games
セールスランク:5
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    40代俺、旅立ちの日を知らない
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    40代50代の歌謡曲が入ってるし、驚く事ではないやろ
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    30代やけど知らんな
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ボカロ世代www
    一般人はボカロとか知らんよチー牛www
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とんでとんでとんでまわってまわってまわるーーーしか覚えてないw
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わい41だけど旅立ちの日にだわ
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    卒業式に歌う曲ランキングだからこうなるわ
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    左翼思想の強い学校は仰げば尊しを歌わせないからな
    うち同和校だったんで建前は生徒に曲を決めさせる態度だったが
    いろいろ難癖つけて結局学校が決めてたような感じだった
  • 9  名前: リチャードソンジリス 返信する
    プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    卒業写真のハイルヒトラー
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    卒業式で泣かないと冷たい人って言われそう
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    合唱曲は単に卒業式前に練習させられた共通体験から強く印象に残るってことかな
    ダンチョネ節とか同期の桜とかが入ってるなら驚くが
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10代はコロナで卒業ソング無しが1位かと思ったらちゃんとあるんやな
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    卒業式で歌った記憶が無いが
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう普通にJPOPの意味がわからん
    40〜50代の曲もゴリゴリのJPOPじゃないか
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3月9日だったなぁ
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    贈る言葉なんて武田鉄矢のフォークバンドだしな
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レミオメロンの曲どんなのか忘れた
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなのあるの、はねーだろ
    三つとも知ってるよ
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大地讃頌なんだけど?
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ありーがとーさよーならーせーんせいー
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仰げば尊しが40代で消えたのに30代で復活したのはその世代が教師になってこれ歌えって決めたのかな?
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    VIPの替え歌で知ってるわ
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    旅立ちの日にって辞世の句を詠みそうな響きあるな
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    旅立ちの日には知ってるけど3月9日は1ミリも知らない
    2005年リリースの曲が卒業ソング化とか急に新しくなりすぎじゃね
    とっくに卒業しとるわ
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    尾崎豊の卒業も歌詞を改変して歌わされたもんな・・・
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学校側が「仰げば尊し」を卒業式で歌わせるって今思うと相当イカれてるよな
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    50歳のオレ 旅立ちの日に(合唱曲も川嶋あいも)知ってる
    子どもが居れば聞くよ
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    30代やけど知らんな
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うわあああ
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    旅立ちの日に世代だけどシャトルランとやらは知らない
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    アラフィフならまあ…
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高校は松山千春の旅立ちだったと思う
    中学はなごり雪だっと思う
    小学校はたぶんふつうに仰げば尊しだったかも
    高校はなんかクラスで評決したと思うが、たぶんその時は違う曲だったと思う
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    これって童貞卒業したときの曲であってる?
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    かっる
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仰げば尊しが使われなくなったのが教師に思い入れが無くなったってことなら納得
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人生から卒業した人たちのアンケもとるべき。
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    卒業式で歌った曲と、卒業のシーズンによく聴いた曲に分けられそう
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    埼玉県秩父市立影森中学校出身ワイ
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    歌詞の意味はわからないが、リズムはいいと思うけどね
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仰ぐはもともと「あふぐ」なので関西ではあふぐ→あうぐ→おうぐと発音するとか昔見たことあるんだけど今もそういう発音あるの?
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たまにアニメとかで流れると普通にウルウル来るんだけど>仰げば尊し
    アメリカのフォークソングらしいけど楽曲はすばらしい
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    埼玉出身なのか
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3月9日 → 結婚ソングなのに卒業ソングの代表に
    TSUNAMI → 冬歌なのに夏歌の代表に

    こういう作詞者の思惑とは違う形でヒットした曲って他にもあるのかな
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ギターやドラムやりたい人挙手!
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    死んどるがな・・・👻🪦
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    40、50代は学校行事としての「卒業式」の唄
    最近のは卒業シーズンの歌、という印象
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    菊池桃子が入って無いなんて
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    商業主義に偏って来たね
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    強制的に歌わさせた世代がハッキリわかるんだなw
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>38
    斉藤由貴の声で再生された
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    卒業ソングと聞かれると、合唱曲は外して回答するものだと思っていたが…
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    3月9日を知らないまま高校卒業した30代って今現在39歳の1984年生まれだけじゃね?
    30代3位で何の違和感もない
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    それでも!!
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    すいません、ニンテンドースイッチー牛とマリドンを下さい
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いうて贈る言葉もJ-POPだからな
    あの時はそういうくくりが無かっただけで
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    藤井フミヤのTRUE LOVE
    別れの曲なのに何故か結婚式ソングに
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    森山直太朗のさくらとか一時、よく歌われてなかったっけ。
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺らん時は昭和枯れすすきだったわ
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    君に幸せあれ
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    おはパヨク
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    卒業式でボカロなんか歌うわけねえだろ
    どこの学校やねん
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    やめたれw
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今別れの時ーってやつ
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世代で違いがあって仕方ないし
    それでいい

    我が師の恩とか陳腐なフレーズになったな
    まあええ
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それより今でも10代20代が3月9日なのにビビるわ
    もうこれ一生卒業ソングとして残るだろ
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世代で違いがあって仕方ないし
    それでいい

    我が師の恩とか陳腐なフレーズになったな
    まあええ
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    唐突に20代に現れるEXILEの道
    お前どっちかというと30代の曲やろ
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    埼玉県民だし旅立ちの日だな
    YouTubeで他の学校のみたけどハモリが学校によって違うんだなーとおもったな
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    第2ボタンの誓い
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白い光に群がる行き場を失くした蛾たち〜
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    校長無双
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    合唱が嫌いだったから合唱曲も嫌いだな
    ボカロの曲を合唱すると決まった時はしんどかったなぁあんなん人間が歌うメロディラインじゃないのよ
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>73
    まだ中学生やってんのか?
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    卒業(尾崎豊)
    卒業(斉藤由貴)
    卒業(A-JARI)
    卒業(菊池桃子)
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    うちは同和校じゃなかったけど、そんな感じだったね。
    仰げば尊しは、そういうことでだめって言ってたわ。
    ちなみに大阪。
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    卒業(コブクロ)
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>75
    それ採用した学校あるんだろうか。
    歌えんでしょ、特に男子は
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    長渕はないんか?
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    歌ってたのに今こそ別れめを誤解してる人多いよね
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    個人的には桜ノ雨
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    加藤ミリアはさすがに入らんか
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中学は旅立ちの日にで高校は3月9日だった
    小学校は仰げば尊しだったような気がする
    ちなみに30代大阪で市立市立府立
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    卒業ソングといえば、定番は仰げば尊しと蛍の光かな。
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10代のもちょい古くないか、音楽は時代を映さなくなった
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    南無妙法蓮華経 方便品第二だったわ
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    野生の馬だったわ
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1>>2
    TV叩きしてるのに有難がるの不思議
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    春なのにが入ってないのが意外
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3月9日が卒業式って早くないかと思ってる
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    それ40代以上のクソジジイCOになってるけどええんか?
    JPOPってファッキンゴミアイドルの握手券商法と異常過ぎるKPOPゴリ押しによって市場が汚染されまくって一回完全にぶっ壊れてんだよ
    それでメインカルチャーが消滅したことによってサブカルチャーが繰り上げ式にメインになってしまったって言う事件があったんだけどそれがまさにボカロ世代ってわけなんだよ
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    i wishの明日への扉の方が馴染みあるから、旅立ちの日にはなんかテンポ遅くて違和感
    こっちがオリジナルらしいけど
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Ah時を戻せるならば〜
    帰りたい〜今すぐ〜♪
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    斉藤由貴のやつ、
    「卒業式で泣かないと冷たい人と言われそう」
    のフレーズ好きだわ
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    ナイス橋下のキンミライが入ってない😭😭😭😭😭😭😭
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    ショパンの別れの曲じゃないの?
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3月9日はウェディングソング定期
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Kpopが入ってないwwwwこれは明らかなキャベツwwwwww
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モヘンジョダロの思い出だった
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    津波注意報だった
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホッコータルマエに乗ってでした
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    50歳ワイ、概ね合っている
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    卒業式で泣かないと冷たい人と言われそう
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>103
    おっさんって他人とまともに会話できんよな。
    そのくせ、ずっと板に貼りつくし。
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10代の栄光の架橋マジか
    教科書とかに載ってるんかな?
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    卒業写真は卒業後かなり時間たってる歌詞だし
    卒業ソングにはふさわしくないと思うんだよな
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    40代…
    子どもいりゃ大体聞くn
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    教員が作った曲で40代の人はその先生と音楽担当教諭がつながりがないと曲自体知らない
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    旅立ちの日にって普通に名曲だよな
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>106
    それ言ったら、送る言葉なんて別れる女に贈る言葉だし
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>75
    沢田聖子も混ぜてあげて
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    40代だけど教師が選曲して
    教師が生徒に強要して歌わせるクソイベントだったわ
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ごく一部の人は思想の話してくるやつだね
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>100
    今更だが、あんたの未来に幸のあらん事を
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    歌詞見て思い出した。これ歌ったわ
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小中高大たまたま違うってだけだろ。30代けど自分はたまたま違ったが同級生は違う学校でこれってのはまま聞くぞ
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    作られたのが91年で広まったのは21世紀になってからだから
    40代なら学校勤めでもない限りは分からなくて普通だと思う
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    と言うか、若者はもうボカロ世代の次だぞ
    ボカロ自体もう15年くらい前からだから
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    申し訳ない。一応50代のおっさんだけど、卒業ソングは今も昔も一番は平岩英子の「卒業」だと決めている。無名だろうがマイナーだろうが知ったことか、である。
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    40歳ジャストのわいは旅立ちの日に歌ったから40代の中でも前半後半で別れるんやろな
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>64
    旅立ちの日にだな
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>92
    旅立ちの日にってそれちゃうぞ
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    乾杯意図的に消しただろこれ
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    思い出のアルバムとさようならぼくたちのようちえんでしょ
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いい日旅立ちなら知ってるw
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    旅立ちの日になんて知らんわしょうもない
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さよなら友よ
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    これだ
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高校3年生なら知ってるまだ20代だけどなんかで聴いた
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    40代50代でも子供居たら卒業式で聴くから知ってるはずなんだが?
    知らないっ事はひょっとして?笑笑

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク