
■関連記事
【やべぇ】マクドナルド、システム障害で営業中止する店舗続出→世界規模の障害だった…
<ネットでの反応>
現場にいた従業員の方々を労ってあげてほしいですね。本当にお疲れ様でした。
マクドナルドの設定が
ダメだったわけではないようなので、
この損失はプロバイダー側に請求が行くのかどうか気になるのであった。
まあ手書きなどで各店で対応した店員さんには
ぜひともボーナスをあげて欲しい✨
これに乗じて300円OFFクーポン出してたバーガーキング現在モバイルオーダー死んでて草
店頭注文も地獄の混雑で昨日のマクドナルドを再現してる
第三者プロバイダーの設定変更が原因とか軽くて言ってるけどそんな事でこんな大きな障害になるなんてサイバーセキュリティの問題より重大事案じゃないのかな?🤔
サードパーティプロバイダーを第三者のプロバイダーって訳すな…………
そいつは関係者だ…………
第三者のプロバイダーが設定を変更したってなんやねんと思ったらサードパーティプロバイダーを訳しちゃったのか…
英語直訳だけど、日本でプロバイダというとISPの方を差しがちなので、" it was caused by a third-party provider during a configuration change."
は意訳を含めて、”システムに関わる会社の設定変更にて”
ぐらいにしておけばいいのでは。
”this issue was not directly caused by a cybersecurity event”
でサイバーセキュリティではないということで外部要因ではないことは言われてるし、"third-party provider"なんだから自分たちのミスでもなく第三者と言っているわけで。
ふ〜ん、よくわかんないけどそうなんだ
とりあえず通常通り営業してくれるなら良かった

マクドナルドの営業中止はワイにとって一大事だったからね

もっと感謝しろよ

【やべぇ】マクドナルド、システム障害で営業中止する店舗続出→世界規模の障害だった…
マクドナルドのシステム障害 原因は「第三者プロバイターの設定変更」
マクドナルドの最高情報責任者は15日、障害の原因は「プロバイダーが設定を変更した際に発生した」と説明しました。
以下、全文を読む
■X(Twitter)より
【おしらせ】
— マクドナルド (@McDonaldsJapan) March 16, 2024
システム障害の影響で一時的に営業を停止している店舗がございましたが、現在は通常通り営業しております。
なお、モバイルオーダー、マックデリバリーでのご注文もご利用いただけます。
お客様には大変ご迷惑をおかけしましたことを、深くお詫び申し上げます。
【復旧進む】マクドナルド、日本国内の店舗も徐々に営業再開https://t.co/lwBoPVsUH1
— ライブドアニュース (@livedoornews) March 16, 2024
国内外で発生した大規模なシステム障害からの復旧が進み、営業を取りやめていた国内の店舗も徐々に営業を再開しているという。一方で、全店での再開時期は未定としている。 pic.twitter.com/qikimKYeRO
<ネットでの反応>
現場にいた従業員の方々を労ってあげてほしいですね。本当にお疲れ様でした。
マクドナルドの設定が
ダメだったわけではないようなので、
この損失はプロバイダー側に請求が行くのかどうか気になるのであった。
まあ手書きなどで各店で対応した店員さんには
ぜひともボーナスをあげて欲しい✨
これに乗じて300円OFFクーポン出してたバーガーキング現在モバイルオーダー死んでて草
店頭注文も地獄の混雑で昨日のマクドナルドを再現してる
第三者プロバイダーの設定変更が原因とか軽くて言ってるけどそんな事でこんな大きな障害になるなんてサイバーセキュリティの問題より重大事案じゃないのかな?🤔
サードパーティプロバイダーを第三者のプロバイダーって訳すな…………
そいつは関係者だ…………
第三者のプロバイダーが設定を変更したってなんやねんと思ったらサードパーティプロバイダーを訳しちゃったのか…
英語直訳だけど、日本でプロバイダというとISPの方を差しがちなので、" it was caused by a third-party provider during a configuration change."
は意訳を含めて、”システムに関わる会社の設定変更にて”
ぐらいにしておけばいいのでは。
”this issue was not directly caused by a cybersecurity event”
でサイバーセキュリティではないということで外部要因ではないことは言われてるし、"third-party provider"なんだから自分たちのミスでもなく第三者と言っているわけで。
ふ〜ん、よくわかんないけどそうなんだ
とりあえず通常通り営業してくれるなら良かった

マクドナルドの営業中止はワイにとって一大事だったからね

もっと感謝しろよ

![]() | ユニコーンオーバーロード - Switch 発売日:2024-03-08 メーカー:アトラス 価格:7469 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 【PS5】ドラゴンズドグマ2 発売日:2024-03-22 メーカー:カプコン 価格:8091 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | PlayStation 5(CFI-2000A01) 発売日:2023-11-10 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント 価格:66980 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:6 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 食べ物・飲み物の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月16日 12:02 返信する
- プロバイダーの人クビじゃすまない損害やろ…
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月16日 12:04 返信する
- プロバイダーの設定変更に対応できなかったってこと?
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月16日 12:07 返信する
- グローバルで管理してるんやな。
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月16日 12:08 返信する
-
>>1
サードパーティプロバイダってISPのことじゃないからな
英語が知らないバカが記事書いたのか
ネットを知らない馬鹿が記事書いたのか
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月16日 12:09 返信する
- まあマック従業員は月曜からポテト生産地獄なわけですが。
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月16日 12:10 返信する
- システム運用を委託している外部業者がやらかしたってことや
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月16日 12:10 返信する
- DNS設定がおかしくなったってことだろうな
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月16日 12:10 返信する
- ロシア人として感動しました
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月16日 12:11 返信する
-
>>1
これはプロバイダ倒産やね
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月16日 12:14 返信する
- 明らかに、バーキンは最近マック超えようとしてるよな
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月16日 12:15 返信する
-
マクドナルドみたいな超大手の販管システムって
富士通か東芝かNTTか日立のどれかだな
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月16日 12:18 返信する
-
バーキンがやってることはええことやん
なにを卑怯みたいに書いてんの
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月16日 12:18 返信する
-
>>11
日立は金融系がメインのはずだから
残る3社の線が濃厚な気がする
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月16日 12:19 返信する
-
インターネッツに頼り過ぎや
ちゃんとリスクヘッジホッグしてないマクナルが悪い
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月16日 12:20 返信する
-
>>10
そしてマックより美味いし食べ応えあるし良心的だし
バーキン天下の時代が到来している気がする
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月16日 12:23 返信する
-
その程度でシステム障害になっちゃうのかへー
-
- 17 名前: 2024年03月16日 12:24 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 18 名前: 2024年03月16日 12:25 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月16日 12:25 返信する
-
>>11
なんで日本のSIerなんだよw
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月16日 12:26 返信する
- 楽天の通信障害も関係あるの?
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月16日 12:28 返信する
-
食べれないと食べたくなる不思議
年一回も食べんのにマック欲が高まった
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月16日 12:29 返信する
- 全世界でマクドのシステム止める設定ってなんなんだよw
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月16日 12:30 返信する
-
>>11
普通に考えたらIBMが頭にくるんじゃねーの?w
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月16日 12:31 返信する
-
>>11
セールスフォースとかSAPとかそっちじゃないんかの?
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月16日 12:36 返信する
- また女のせいだったか
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月16日 12:40 返信する
-
脆弱だね
誰もそのシステムについて疑問に思わなかったのか
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月16日 12:42 返信する
- サードパーティプロバイダーから設定変更のアナウンスはされていて、マクドナルドが怠っていたという可能性に1ペリカ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月16日 12:44 返信する
- 昨日ガソスタ行ったら隣のマックの電気消えてた理由これか
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月16日 12:52 返信する
-
>>2
十中八九そう
アナログ停波します地デジテレビ用意してね→地デジテレビ用意してませんでした
3G停波します4G以上対応スマホ用意してね→3Gスマホしかもってませんでした
みたいなもん
大方、セキュリティ規格が更新されたところに旧セキュリティ規格のまま接続してて繋がらくなったとかそんなところだろう
この手のは当たり前だが事前に告知あるもんだし
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月16日 12:53 返信する
- どういうこと?誰がプロバイダー変えたの?
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月16日 13:08 返信する
-
手書きで対応した店員にボーナスとかw
X依存は本当に社会知らない底辺やなw
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月16日 13:11 返信する
-
>>11
世界中で騒動になってたのに全部日本の法人で草
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月16日 13:12 返信する
-
逆になんでマクドナルドごときが世界中で単一システム使ってるのかね
日本と中国のマクドナルドでなんか連携する必要はあるのか?
日本と中国とかを同じシステムで同日updateする必然は感じられないが
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月16日 13:20 返信する
- 詫びクーポンまだ?
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月16日 13:37 返信する
-
>>30
英語のプロバイダーは単に事業者、使い方的にはサービス提供者くらいのもん
日本語のプロバイダーはインターネットサービスプロバイダー(インターネット提供者)が省略されたもん
営業止まるくらいだから、マクドナルドで利用している基幹システム(サーバーか顧客データベースか売り上げ管理システムあたり)が仕様変更あってつながらなくなったとかそんなところだろう
大手が使うようなサービスが勝手に仕様変更するとは考えづらいのでマクドナルド側の担当者の確認漏れか、もしくはサービス側がテスト環境と本番環境を間違って適用しちゃったか
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月16日 13:46 返信する
- さくらインターネットを利用していれば・・・
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月16日 13:47 返信する
-
>>15
天下とって今のマックみたいな値上げしたら嫌だから
今の位置がちょうどいいw
アイスコーヒーがめっちゃうまいから好きw
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月16日 13:51 返信する
-
プロバイダーに損害賠償請求しろ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月16日 13:53 返信する
-
これ逆に考えたら
世界中一斉に操作できるようにした、かもな
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月16日 14:15 返信する
-
ワイもLinux環境のDBが連続起動600日でハングアップする不具合引いて
涙目で復旧したことあるわ
SEプログラマーだってキツイよな
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月16日 14:32 返信する
- BGPミスったんかな
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月16日 14:35 返信する
-
意味がわからんと思ったら
訳が悪かったのか
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月16日 14:41 返信する
-
毎度思うけど、日本社会って
社長とか上で踏ん反り返っているような生ごみに使うお金って無駄の極みだと思うわ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月16日 14:53 返信する
- 解決して良かった。
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月16日 14:57 返信する
-
>>18
まぁ、実際アメリカでマックに味の評価で負けとるからなバーキン
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月16日 15:00 返信する
-
ミスった人今どんな気分なんだろう
想像すると恐ろしいよな
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月16日 15:26 返信する
- 最近サーバーやシステムの安定性がましててプロパイダー経緯の障害が増えてるね
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月16日 15:59 返信する
- 外部のミスてことにしたいんだろうけど、マクドナルド側のミスという可能性が高いってことか
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月16日 16:47 返信する
- 同日に楽天モバイルも障害あったよな
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月16日 16:53 返信する
-
オーストラリアがどうとか言っとったろ
プロバイダーすげぇな
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月16日 16:58 返信する
-
英語の場合は解説する人があらわれるからまだ安心して見れるな
アラブ地域だと信じるしかないからなぁ・・・・
それにしても、クラッカーによる国をあげての嫌がらせだと思ってたのは脳内が陰謀論に犯されたせいなのか・・・・・・・
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月16日 17:07 返信する
-
>>45
アメリカのバーキンと日本のは別物だろ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月16日 17:09 返信する
-
「第三者プロバイダーのせい」ってw
世界同時だったんだぜ? そんな「全世界規模でマックにドメインサービスしてる」プロバイダーって、いったいどこだよw
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月16日 17:37 返信する
-
何か月か前にも全銀障害発生したし、システムを’解ってる’世代がリタイアしてるから?
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月16日 18:18 返信する
-
今回の障害は確実にSev1でエンジニアは大変だったろうな
3Pがそんな設定に関われること自体が問題で何人クビになることやら
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月16日 18:22 返信する
-
システム障害で全世界で営業停止するってこと自体がそもそもリスクやべぇよ
国ごとや、地域ごととかせめて被害を抑えられる公正にするとか
2重化して駄目なら即切り替え戻しするとかしておくもんだけどね
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月16日 19:53 返信する
-
これ保証額エグそうだな
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月17日 15:57 返信する
-
事前告知見逃しただけだろ。
全部管理外部に任せてて、私知りませんってスルーしてたんじゃない?
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。