
■ツイッターより
どういう精神状態? pic.twitter.com/GMfdbGUxRU
— 🌙🖤✨(故)蛮神みちゃりっち𝕏✨🖤🌙 (@positiveHIKASEN) March 24, 2024
それって今まで絵柄を私物化してきたからじゃないですか?
スゴイな
— モエ🔥 (@WKKB_b) March 25, 2024
絵柄の私物化ね、、 pic.twitter.com/p80rAhKVyy
私物でもないのにさも私物のように扱っていたから私物化なんですよ。
だから彼らは「盗まれた」みたいに言うんです。
”絵柄の私物化”発言の人、不意の失敗かもしれんし一応どんな人か確認したら今も絵描き煽り続けてた
— そのひと (@tttttttttsasddy) March 25, 2024
「無理解の本質を突いてしまったらしい」
「難しい言葉か?理解出来ないから盗用とか言うのか」
「彼らに刺さるらしい。これからは積極的に使っていく」
本気だった
絵描き達はこういう人に狙われてる pic.twitter.com/Tnst2sgIdq
いま盛り上がっている「絵柄の私物化」騒動を覗いてきましたが、
— マライ・メントライン@職業はドイツ人 (@marei_de_pon) March 25, 2024
「自分を上回る才能とオリジナリティは、何らかの意味で独占禁止法に該当するから許せねぇ」
という凄い呪いが奥底で渦巻いていて、ああコレっていまどきっぽいなぁ、と妙に腑に落ちました。
絵柄の私物化って…私物の私物化みたいなもうわからん
— かんざきひろ (@kanzakihiro) March 25, 2024
私物を独り占めするなずるい使わせろってこと…??🤔野盗じゃん
「才能の民主化」
— 小鳥遊ヲトリ (@otr_ut) March 25, 2024
「絵柄の私物化」
“個人”という概念がなさすぎる
なんでてめえで何年もかけて習得してきた絵の技術と絵柄を「絵柄の私物化だ」とか言ってるバカがいるんだ?どうした?何事においても楽して生きていきたいクソみてえな根性だなマジで。
— 双龍 (@Souryu_std) March 25, 2024
こないだ「絵描きの特権意識」がどうのと騒いでたと思ったら今度は「絵柄の私物化」かよ
— 🐲皐月✠龍丿🐸 (@tatsuei) March 25, 2024
AI絵師界隈の思考ってどこまでも図々しいなと思わずにいられないよね
絵柄は私物なの当たり前じゃん、その人が努力して生み出した形をさ、AIで好き放題させる為に生み出したんとちゃうぞほんと
「絵柄を私物化しないでください!」とかもそうなんだけどAI絵師が望んでるのは共産化で、「私は働かないし家事もしないけど毎回豊かに暮らしたいのであなたの貯金を勝手に使います」と言ってること同じなんだよな
— やすつな (@comatuna96) March 25, 2024
絵柄って、絵を描く人が回数を重ねるにつれて自然に生じる癖みたいなものだと思うんだよね
— 602号室 (@602room) March 25, 2024
その癖がある=自分の絵柄を持ってる
色選び、塗り方、得意な構図、ハイライトの付け方、線の筆圧調整、その他etc
絵柄の私物化って、自分の身体を私物化してるって言ってるようなもん
なるほど・・・絵師たちは絵柄を私物化してるから
AI絵師たちに叩かれてるのか・・・


なに言ってんだお前!?

絵柄の私物化って・・・どういう主張なんだよ・・・絵柄は私物だろ・・・

![]() | 薬屋のひとりごと 13巻通常版 (デジタル版ビッグガンガンコミックス) 発売日:2024-03-25 メーカー: 価格:730 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ゴブリンスレイヤー 15巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス) 発売日:2024-03-25 メーカー: 価格:730 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:01 返信する
-
ここだけの話
AIに娘の写真食べさせてゴニョゴニョすると凄く興奮する
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:01 返信する
-
PS 売上 2兆5000億円 ソフト売上 3億5000万本
PC 売上 2兆2000億円(中国 1兆3000億円、アメリカ 4000億円)
XB 売上 1兆8000億円 ソフト売上 3億本
任天堂 売上 1兆6000億円 ソフト売上 2億3000万本
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:03 返信する
- こんなの犯罪者予備軍じゃん。
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:03 返信する
-
図星だから発狂しとるやん
私物化はんたーいw
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:04 返信する
- 絵師が自分で絵柄開発したなら私物化するのは当然だろ それが著作権なんだから
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:05 返信する
-
>>1
また会ったときに恥ずかしいからね
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:05 返信する
- その内スポーツ選手とかにも技術の私物化とか言い出しそうな連中だな
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:06 返信する
- 絵柄は誰のものでもないという主張らしい
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:06 返信する
- 文化の盗用とか言ってる奴と同じくらい意味不明
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:06 返信する
-
なんとか焼きの陶器の柄だって同じようなものが量産されてるやん
その柄を独り占めするなよなって話
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:07 返信する
-
??
絵柄ってその絵師の個性だよね??
個性を私物化するなって何??
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:07 返信する
- AI派は絵柄の共産化を目指してるのでしょう┐(´д`)┌
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:08 返信する
-
まあ絵に著作権はあっても絵柄に著作権はないからな
そういうことを言いたいんか?
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:08 返信する
-
>>4
君が自分でイラスト書いたとしたらそれも君が私物化した物って言われるんだがな。
何なら君の筆跡も君が私物化した物だし、公表したら?
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:08 返信する
-
私物化も何も私物なんだよ
自分の家に突然他人がやってきて住ませてくれって言われたら住ませてあげんのか?
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:08 返信する
- AI印刷屋ってホント境界知能だらけだよな
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:08 返信する
- AI絵師っていうかまんまぱよの発想だよこれ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:09 返信する
-
ん??え??
何でもかんでも人間全員のものっていうのを言いたいの??
ユビキタス社会を願う一部の人が、
「どこでも、全ての情報にアクセス出来る公平で便利な社会」
というのを謳っていたけれど。
これは…そういう意味じゃないぞ?ユビキタス社会についてを説教する必要がありそう。むしろ、やらなきゃダメでしょ。
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:09 返信する
- 盗人AI絵師
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:09 返信する
-
>>9
日本人わ文化の盗用得意たからね
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:09 返信する
-
>>13
AIだから言う方もおかしい事にはなってるが
手描きで練習して絵柄パクった場合は何か言えるんかという議論は確かに必要かもしれん
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:10 返信する
-
いや正論だろ
絵柄に著作権があるわけじゃないのに
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:10 返信する
-
>>13
ん?絵を含めて絵柄だぞ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:10 返信する
-
>>6
ピジャは胃之上奇嘉郎の絵柄パクってるのに
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:10 返信する
- こういう馬鹿って親も馬鹿なの?
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:10 返信する
- 同人ゴロの信者が言う「公式が稼ぎ独占しないでください!」と似たものを感じる
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:10 返信する
-
>>20
パクリ文化の国の人ですか?
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:10 返信する
- 絵柄の窃盗犯は言うことが違う
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:11 返信する
- いや絵柄は別に私物ではないだろ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:11 返信する
-
>>12
いや、自民党に入れたらAI推進されちゃうよ
共産党に入れなきゃダメだよ?反AIパヨクさん
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:11 返信する
- AI信者って頭中韓人みたい
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:11 返信する
- マジコンキッズが公式に対策されて逆ギレしてるようなもんだな
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:11 返信する
- こういうバカがAIの足を引っ張ってるんだろうなぁ…
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:11 返信する
-
つーか、AI絵師って絵師じゃないよな。
使ってみて思ったけど、母ちゃんが作った冷凍食品だらけの弁当を自分の手作りってドヤ顔で言ってるみたいだなって思ったよ。
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:12 返信する
-
言ってる意味がわからない…
とりあえず反AIもAI絵描きも著作権法(特に30条の4)と「AIと著作権に関する考え方について(素案)」くらい読んどくといいぞ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:12 返信する
- こうしてまた新しい言葉が生まれてくるのかぁ・・・
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:12 返信する
- 絵師先輩が「公式が稼ぎを独占するな!」って言ってたやつのパロディだろw
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:13 返信する
-
>>5
絵柄に著作権はないぞ
というか絵に著作権が適応されたらほとんどのイラストレーターが廃業するぞ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:13 返信する
-
私物化なんだの騒いでるAI絵師()は自分の絵柄習得するために頑張れよ…
そんなんだから嫌われる
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:13 返信する
-
もうSNSは匿名やめよう
発言者調べたらあー…ってなるようなヤツばっかりだろ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:13 返信する
-
>>1
交通事故さえ起こっていなければ、こんなにも美人さんに育って…。
社会人になって…。という夢に浸れるからな。
大丈夫。世の中が仕方ないんだよ。悪くない。大丈夫。
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:13 返信する
- お前が他人の絵柄を私物化しようとしとるやろがい!ww
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:14 返信する
-
ワイもAIで修士取った身だからAI自体は否定しないが
先日話題になった才能の民主化という言葉といい
AI絵師界隈は努力しないでちやほやされたいだけの人が多い印象
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:14 返信する
-
>>35
読むわけ無いじゃん、「ぼくのかんがえたちょさくけん」なんだから…
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:14 返信する
-
>>22
そもそも絵そのものに著作権があるだろ?
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:15 返信する
- オリジナルのない傲慢でつまらない他人をパクるだけで大したことのない人間が世の中をさらにつまらなくし真面目に頑張るのが馬鹿らしくなるようにする。まるで中国人を見ているようだ。
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:15 返信する
- 才能の共産化といい、アホのモンキーワードはおもろいのぅ!
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:15 返信する
- さすがパヨク、過去の発言をすぐに忘れて反AI活動してる
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:15 返信する
-
AI賛成派も反対派も過激すぎるやつの声が大きすぎてまともな議論できないのがね
AIイラストの話になると確実に頭おかしいやつ出てくるし
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:16 返信する
-
>>40
割とマジでそれこそ税金使ってでもマイナンバー紐付けしつつ未成年も弾きゃいいのにね
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:16 返信する
- 絵柄の共産主義者
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:16 返信する
- 公式が勝手に言ってるだけ感ある
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:16 返信する
-
>>1
元々は反AIが主張してた事やで?
AIは絵柄を盗んでる!って
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:16 返信する
-
絵柄を似せて成りすましするのが問題となるのであって、絵柄そのものは保護されるものではない。
絵柄を保護してしまうと、かえって隣接する絵柄が保護されなくなってしまうからね。
このAI派の人がこういった趣旨で発言したのは多分騒いでる人も分かってると思う。
分かった上で自分が努力して獲得した技術が、大量生産される技術の脅威に対して騒がずにはいられなかった。
人間だからね。技術の進歩をそう簡単に割り切って受け入れられるものではない。
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:16 返信する
-
やよい「他人が創作を行うことを「嫌がらせ」扱いするってまるで創作文化を壊したいみたいじゃん」
AIで勝手に出力すること創作と言えるの?
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:17 返信する
-
>>45
絵は著作物ですよ権利は著作者に与えられるものです
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:17 返信する
-
ウナギ屋の秘伝のタレやコカ・コーラのレシピを私物化って言ってるようなもんか
無産の根性だれか叩き直してやってくれよ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:17 返信する
-
このやよいとかいうのはAI絵師ではないでしょ
X見た感じだとAI絵はお試しくらいしかやってなさそうなんだが
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:18 返信する
- やっぱAI使うやつは知能指数低いゴミか
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:19 返信する
-
>>4
君も共有物なんだが?
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:19 返信する
- 絵柄はクリエイターの顔だろ、それがあって初めてソイツの個性になる訳だ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:19 返信する
- 両方ヤバい奴だろ、X見たらわかる
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:20 返信する
-
>>55
勝手にとは言うけど見栄えがいいイラスト出そうとしたらかなり手間かかるからな
それを創作といえないなら創作の定義自体が曖昧になる
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:20 返信する
-
芸術のルーツを美大で学べるようになったとか、そういうのを民主化と言いたいんかな?
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:21 返信する
-
>>20
なんで日本語盗んで使ってるんですか?
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:21 返信する
- 私物というのが著作権の有無なら絵柄だけでは無理筋やろ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:21 返信する
-
>>56
著作権侵害は、著作権法第30条〜第47条6で認められている利用法を除き著作物を著作者の許可を得ず利用することだ。 例えば著作物を無断でコピーしてインターネット上でアップしたり著作物を改変したり既存の著作物と類似した作品を作成するような行為などが該当する。
改変や類似したのも駄目みたいだね
絵柄をパクるのも引っ掛かるのでは?
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:21 返信する
-
あーあ、がっつりトレンド入ってら
こりゃ恥ずかしい
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:21 返信する
-
インプットデータが権利的にクリーンなAIならいいんよ
それなら絵師の大半も文句は言わん
実際クリスタにも権利的にOKなデータで学習したAIが使われてるし
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:22 返信する
- ヤバすぎて草
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:22 返信する
-
>>63
手間かければ創作ってのも違う気がする
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:22 返信する
-
AIを使って絵を出力する人がまったく同じ絵を出力する別の人を見たらどう思うのだろう
その上その人の方が人気がある
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:23 返信する
-
>>67
では?って言われてもそうではないとしか言いようがないよね
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:23 返信する
-
元々誰も絵柄を私物化してない
どっちかというとAI使ってる側が私物化しようとしてる気さえする
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:23 返信する
-
>>57
最終的にどこの国の誰でも同じ絵を描いて、同じ物語や曲作って、どこの国のどこの会社も同じ物作って、どこの店でも同じ料理同じ飲み物出てくるようになるのをお望みなんだろうよ。
スゲーな、家でも高級店でも同じ料理楽しめるぜ。
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:24 返信する
-
>>73
そう?
人の考え方ってそれぞれだよね
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:24 返信する
-
バカ同士で潰し合っててくれ。
大成する奴はAI使おうが使うまいが、馬鹿な言い合いする暇あったら努力してるよ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:24 返信する
-
>>75
楽しいことでも毎日続いたらそれとは気付かずに退屈と変わらないね
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:25 返信する
- 私物化してるのは盗んでる側なんだわ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:25 返信する
-
「画風は誰かと似ることもあるんだからそれをオリジナルなものと言い張るな」ってことが言いたかったのかな
でも続くポスト見るとアレな人なようだから考えても無駄か 腫れ物には触らんほうが
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:25 返信する
-
自分のオリジナルだと思ってるものが誰かの模倣で、そこには至って単純に法則化できるものがあり、機械的模倣で同じ結果出力されるのが悔しくて仕方ないんだろうな
誰かから盗んだ画風を自分の著作物だとして私物化する以外抵抗しようがないもの
当たり前だが画風なるものに著作権は発生しないけどな
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:25 返信する
-
これは平行線だね
法整備されない限り決着はつかないでしょ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:25 返信する
- 木梨憲武のペレのサインのようなこと言っているな
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:26 返信する
-
>>4
逆張りレス古事記とかインプレゾンビ以下だぜ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:26 返信する
- ならAIが絵柄を学習しても何の問題もないな(笑)
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:26 返信する
-
>>76
考えというか現行法の話だからなあ
-
- 87 名前: 2024年03月25日 19:26 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:26 返信する
-
絵柄が私物なら誰かの絵柄を真似て書くのはAIとやってること同じなんだからそう言う絵師もダメなんだよな?
反AIがそう言うの叩いてるのみたことないけど
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:26 返信する
- 法整備が無いから言われ放題なんやなあ。絵柄にも著作権を適用できるようにしてほしい。
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:27 返信する
-
>>79
ほんとそれ
-
- 91 名前: 2024年03月25日 19:27 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:27 返信する
-
>>67
それを判断するのはお前じゃなく司法だし
その見方を世間がいつまでもしてくれると思う思い上がりが
推進派のカルト化を招いたんだろうなぁ
贔屓目に言ってもしょせん恣意的な見方でしかない。
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:28 返信する
-
>>57
全国のウナギ屋のタレ成分をデータベース化してAIに再構成させたとして
そのレシピをクックパッドに載せる行為と、人間が舌で再現レシピ載せる行為
どういう違いがあってどういう根拠で規制するのかって話やな
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:28 返信する
-
>>88
AI生成乞食くせー
死ねよチーギュウ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:28 返信する
-
AI出力師「お前が作った絵柄はお前のモンじゃねぇ!利権独占すんな!」
利権を啜ろうとする奴は権利者に権利を放棄するように迫る
権利の尊重意識がまるで無い
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:28 返信する
-
人間のモラルじゃ駄目だったから法があんねんな
今はそれが無いからモラルで戦ってんだよ、そりゃ決着付かないですよ^^;
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:28 返信する
-
>>7
すでに才能を使って成功することを才能の私物化って言ってるよ
さすが、社会主義国家のトップに「日本は世界一社会主義国として成功している国」って認められただけの事はある
イケメンや美人に顔面の私物化って言って逆整形で醜くするように迫るって未来も近いかも
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:29 返信する
- こういうキチガイは合法的に殺処分出来るようにすべき
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:29 返信する
-
>>89
それは行き過ぎ
AI生成限定でそうするのはアリだけど
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:29 返信する
-
>>93
シャインマスカット盗んだ韓国人も同じようなこと言ってたな。
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:29 返信する
-
>>94
反論できなくて草
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:30 返信する
- 昨今のAI絵にはみつみ絵師を連想されるが、私物化wとか言って逆ギレする人は見たことなかった
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:30 返信する
- 同人で他人の絵を私物化してる人間が言ってるからマジで頭おかしいね
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:30 返信する
-
>>97
社会主義国家のトップなんて日本の幼稚園児より馬鹿なんじゃねーの?
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:30 返信する
-
まだAIに関しての規制や法律がしっかり確立してないから好き勝手出来てるけど、もし割と厳しめに確率されたらどうすんだろ…
今のうちに少しでもイラストの基礎身に付けてた方がいいと思う
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:31 返信する
-
AI推進派やけどAI絵師は死んでいいぞ
反AIも共倒れしろ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:31 返信する
- 自分で絵描いてそれをAIに食わせればお前も絵柄の私物化ができるぞ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:31 返信する
-
>>89
そんなんやったら企業に保護されてる大御所レベルの絵師以外全員廃業やぞ
無料で見れる絵は日本から消える
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:31 返信する
-
>>105
確立やわ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:31 返信する
-
>>11
さらに言えば時間と研鑽も含まれるね
この日本で技術にまでズルいだの何だの言うのは本気の底辺か病院行く必要があるか本籍見せられない人なので本来は構う必要はない
一言バカめと言っておけばよい
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:32 返信する
- 無産の強烈なコンプレックスが出てる
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:32 返信する
- たぶんZ戦士
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:32 返信する
-
>>15
それって住居の私物化ですよね?
理解できてます?
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:33 返信する
- イキリAI絵師潰しておいた方が共存できると思うぞ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:33 返信する
-
日頃からカタログをめくるように次に使う(学習させて出力する)絵柄を選んでるからこそ生まれたワードチョイス
生き方が良く現れてていいね才能あるやん
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:34 返信する
-
>>105
基礎を身に付けようという考えの出来る人ならAIが出る前にとっくに絵を描いてるんじゃないかな
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:35 返信する
-
>>100
シャインマスカットと違って法規制できてない部分だから議論になってるんやろ
料理レシピを盗難とか言い出したら日本にブーメラン刺さりまくるわ
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:35 返信する
-
>>53
頭の悪い釣りいいから…
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:35 返信する
- まずね、あいつらの言ってることを理解するところからして難しい、トチ狂ってるんだもの
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:35 返信する
- その人の持つ絵柄を仮に物と見立てた場合でもそれは私物なんやが
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:36 返信する
-
カルト化の末にAIが問題視されてる現実が見えてないのな。
所詮、理工学部の社会を見る目なんて高校生以下
1年生が高卒レベルの情報を整理する目的で
出れば単位がもらえる程度の初級で履修する法政科目の単位
取った程度で法と政治を極めたと思っている
そのオメデタさは流石実力もなく楽だから図工に入れ込んで
学部内競争で負けて学歴を無駄にした理系の恥さらしなだけある。
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:36 返信する
- どうみても先人の絵柄を真似てる絵描きいるよね・・・
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:37 返信する
- やっぱAIに頼り切ってると頭スカスカになるのな
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:37 返信する
- 絵柄寄生虫さん・・・
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:37 返信する
-
まさに共産思想
財産を私有ではなく共同体による所有し、格差をなくす
ってまんまじゃん
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:38 返信する
-
>>116
もし厳しくなった場合すっぱり辞めるかもって事?
そんなすんなり辞められるもんなのかな…
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:38 返信する
-
絵柄に権利を認めたら
二次創作やってる絵師さんが真っ先に死滅する件
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:38 返信する
-
>>122
それとこれ全く別の話なんだけどAI好きなやつってこういうのばかりなの?
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:38 返信する
-
盗んだ絵柄を私物化って
それ人間がやってることじゃないですか
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:38 返信する
-
無産から次々に飛び出す面白ワード
これはもう有産と言っていいのではないでしょうか?どうですか?
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:39 返信する
- 煽りにマジになってて草
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:39 返信する
-
>>117
お前が言うやり方のレシピ盗難とは大きく違うだろ、さてはちゃんと相手に
何を返されるか考えて文字打ってないな。
その理屈だと日本ってそんな何千年前からAIで分析してたことになんぞ。
歴史的にどういう手段を取ったかそれを把握する脳みそが
足りてないからあえていうが、同じ条件下じゃないと同じと断言できない
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:39 返信する
-
>>32
絵柄割れ厨の話題で一番しっくり来たわ
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:39 返信する
- AI絵師ってこんなに頭おかしいんだね
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:39 返信する
-
>>116
むしろ生成AIを活用するなら画力も必要になる事くらい理解できるしたぶんそれすら使いこなせてないのよ
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:40 返信する
- 技術の民主化が進むと今までそれを培ってきた人に何の敬意も示さなく成る、これAIの導入で社会的に実釣されてしまったなツールは有能でも人間はどこまでも愚か
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:40 返信する
- 他人のアイデア日頃から盗んで私物化って面白いな絵師さん
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:41 返信する
-
絵柄って鼻とか口のデフォルメの仕方とか陰影の配色のことでしょ?
絵描く人なら先人の真似してきてるんだから私物ではないだろ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:41 返信する
- 日本人が日本をを私物化してる朕たちにも使わせるアル!!!
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:41 返信する
-
>>132
同じ条件下じゃないと〜って理屈で言うなら
ウナギやコーラで例えるのがまず間違いやんけwそっちに言ってくれw
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:41 返信する
-
>>128
純粋に俺にはどう別なのか分からんから詳しく教えてくれ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:41 返信する
-
オレもAI絵やってるけど、さすがにこれは頭おかしいと思うわ。
環境整えればすごい画像も簡単に作れるよ。
でもそれはAIがすごいのであって自分がすごいわけじゃない。
誰でもできることで、なんでここまで勘違いできるんだろうな。
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:42 返信する
-
>>14
先人たちの蓄積した表現を組み合わせて学習して「絵柄」を作ってるのは人間もAlと同じなのに
「これは自分が開発した絵柄だから真似すんな!」というのが私物化だと言われてるんでしょ?その通りじゃん
実際に絵柄に著作権なんてないしな。
これにキレるような感情論のバカがいるからまともに規制議論もできないんだよ。
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:42 返信する
-
漫画村マジコンwinny連合軍だぁああああああああ!
奴らはモラル攻撃に強い耐性を持っているゾ!弱点はおまわりさんだ!
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:42 返信する
-
>>138
先人の真似って言うけど具体的に誰の真似
その誰かを特定できないと非を鳴らすことは出来ないって
イキってたの推進派さんサイドじゃないんすか?
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:43 返信する
-
お前の自宅私物化するのやめて俺に使わせろ!
とか言ってるのに等しいなw
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:43 返信する
-
>>143
人間とAIが同じならなんでお前はAIじゃなくて人間なの?
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:43 返信する
-
>>5
絵柄が著作権はマジで草
大体その絵柄は自分で開発したと言うのがおかしいだろ
先人たちからちょっとずつパクって真似してるくせに何言ってんだよ
AIもやってること同じだよ
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:44 返信する
- でも結局食われる側でしかないじゃんねぇw
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:44 返信する
-
>>136
AI翻訳に仕事奪われてる先人に敬意を示して
グーグルやdeepl翻訳ぶっ潰してきたらいいんじゃないかな
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:44 返信する
-
だから言ったろ?
高級ブランドのスーパーコピー品ばら撒いてるシナ畜生と同じ精神性だって
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:44 返信する
-
>>148
AIって全部パクってるだろ
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:44 返信する
-
>>141
人間が模写するとアナログな部分が出て同じようでも違う個性が出るが、今のAIだとパターン学習のため模写以上のものはできない
という感じか、たぶん
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:45 返信する
-
共産主義者みたいな思想で窃盗して
資本主義で稼ぐってもうわけわからんな・・・これが時代か
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:45 返信する
-
>>152
まあ元々人間は既存作品から絵柄盗んで改変してきた歴史があるからな
パクリだぞ初めから
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:46 返信する
-
尾田や漫画太郎みたいな強い個性の絵柄はその人のものって感じだな。
AI使っても、あの漫画の真似程度の扱いしかされないだろう。
SNSに上がってる量産無個性の絵を私物どうこう言ってもな。
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:46 返信する
-
>>8
実際そうだからなw
カートゥーンの始祖から現代に至るまでの変遷でも振り返ればどうかね?
突然革新的でとんでもない変化が頻繁に起こってんの?んなわけねえだろ?
誰もが真似し合って影響しあって学習しあって少しずつ変わってきて流行り廃りもあるんだから
絵柄を自分のものだと言い張るやつこそが先人たちへの冒涜であり傲慢極まりないよ
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:46 返信する
-
AI絵師はこの先これを仕事にしようとしてるの?
(すでに個人で本を売ってる人はいるけど 企業に雇われたいとか意味で)
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:47 返信する
-
>>27
それ日本のこと?
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:47 返信する
-
ただ、今はどんなに新しいキャラクターを作り出したと思っても
必ずどこかの誰かが既に作ったキャラとそっくりになってしまうよな
髪型とかホクロの位置で個性を出すのが精々という感じになってる
特に美少女のキャラクターなんかはほとんどパターンが出尽くしてる
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:48 返信する
-
>>150
そういう屁理屈ばかりいってごねてるから嫌われるんだろ
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:48 返信する
-
>>140
「うなぎとコーラの話」をしてるんじゃなくて
「うなぎとコーラ」と「AI」を交えた話をしてたはずだが
お前のその恣意的に情報を抜き差しするの
読解力終わってる証拠だぞ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:49 返信する
-
こんな事言ってるとAIへのヘイトが高まるだけだろ
調子のって死亡するYoutuberみたいな事しはじめてるな
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:49 返信する
-
>>148
絵柄云々つくなら著作権より人格権ついた方がまだいけそうよな
絵柄=人格の否定は結構骨折りそうだし
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:49 返信する
-
うーん、まあありとあらゆる物事において個人主義が行き過ぎてる時代だから、民主化するって考えは民主主義社会としては正しい気はする
だとしても、絵柄の私物化は行き過ぎた主張に思えるなぁ
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:50 返信する
-
>>11
違いますw
絵柄って業界全体で研鑽されてきたものであって
多少の個性は出ても主たる要素は星の数ほどいる先人たちの活動から受け継いだものです
あなたの目の描き方、鼻の描き方、髪の描き方、色の塗り方は本当にあなたが独自で創造したものなんですかって話だろ
自分の絵柄と似てるからといって自分とにてる奴は許さんなんて通るわけねーだろ
当然絵柄に著作権発声などしないわけで、アホな感情論振りかざすなよw
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:51 返信する
-
>>157
でも絵柄をパクるプロセスって、著作者に無断で複製して
複製を読み込んでパクってんでしょ?
データ読み込み前に複製してることに加えて
研究目的ではなくイラスト生成目的でそれやってるから
アウトって見方もできるぞ
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:51 返信する
-
>>163
まじで、それ、こういう人の気持ちを無視して屁理屈ばかりこねるやつの発言が目立って今嫌われすぎてる
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:51 返信する
-
>>72
共有させろ言ってるんだろうし、同じ画風になるのは上等なんでしょ。
それでも別の人のが人気ってのが気に入らないなら、今度は構図の私物化だのプロンプトの私物化だの、最後は話術や思考、人柄や身体の私物化だの言い出すんじゃね?w
絵師に限らずその人の人柄や顔やらにひかれたり気に入ったり尊敬したりで追っかけてるのも居るだろうし
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:51 返信する
-
>>162
10割屁理屈しか返ってこなくて草
まさにそれを話してたのが>>93のレスなんやが
そこにシャインマスカットガーと言い始めたのがキミやんw
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:52 返信する
- 機械で真似するのはただのパクリ 海賊版 盗作行為
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:53 返信する
-
ちゃんと法を理解してるプロの絵描きは『絵柄を私物とは法で認められない、そこがAIの規制が難しい理由』と冷静にポストしてる人多いのに
『絵柄は私物だろ』ってのはさすがに恥ずかしすぎる
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:53 返信する
-
お前の物は俺の物だから?
ギャグじゃないところが怖いわ
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:53 返信する
-
出力しか出来ないAI絵師は全員死んでいいで
AI駆使する絵師はいてもええけど
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:54 返信する
-
>>170
うん、シャインマスカットを韓国人がパクった時にした言い訳と
お前のAI擁護の理屈が同じだねって言った。
その例えに問題があるって話を新しくしたいんだったら
そんなフワッとした答えじゃなくて自分の主張が異なる部分を挙げれば?って話。
さっきから一つも処理できてないよお前
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:54 返信する
- 絵柄は著作権じゃ保護されてないから、法律上だと絵柄の私物化になってまうな。仕方ないけど。
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:54 返信する
- むしろ言い出した側が私物化しようとしてるのが見て取れるな
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:54 返信する
-
>>15
著作権発生するレベルに独創性に溢れた要素ならどうぞ著作権主張しなよ
実際は他人の絵柄をパクったのをパクったのをパクったのをパクって…と延々繰り返してきた産物でしかねえだろと
だから絵柄に著作権なんてねんだよバーカw
お前が言ってんのは自分の家じゃねえの
公共施設に来た他人に対して「俺はお前より高額納税者だ!だから俺の許可なくここに立ち入ることは許さん!」と喚いてるのが正しい例えだ
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:55 返信する
-
作品もAI産、知識もAI産、思想もAI産、全部AIがあれば事足りる
本当の意味で「AIで良くね?」ってのは君の存在の事だったんだ😭
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:57 返信する
- こういう一部の過激派の言動で推進するものもしないように感じてる、今イラスト界隈でAI絵師=迷惑Youtuberみたいになってるの気がついてないのがな..
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:57 返信する
-
>>174
1年以上言い続けて誰一人生まれなかったのは
絵師がイラストと遊び目的で必要とするマシンパワーと
無産が遊ぶためだけにスペック高くしたマシンパワーの環境と
現時点のAIが釣り合わない本末転倒な部分。
-
- 182 名前: 2024年03月25日 19:57 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:57 返信する
-
>>45
そうだよ?で、絵柄には著作権はありません。
この違いもわからんくらい馬鹿なのに何を語れると言うんだい?
元絵のコピーであり著作権侵害だというならそれを主張してどうぞとしか
ドラゴンボールの絵柄に寄せたからと言ってハンターハンターが発禁ならないのわかりまちゅかー?
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:58 返信する
-
まぁ絵柄も無限にあるわけじゃないからな
どんどん食いつぶされてきてるだろ
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:58 返信する
- 「私物化」ってワードを覚えたてで使ってみたかったんだろうな
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:58 返信する
- ユーザー名の時点で煽り専用アカだろうな
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:58 返信する
-
絵柄に著作権がないからこの前のずんだもんの立ち絵の人は負けた
昔から〇〇みたいな絵を描く人が多かったしな
そもそもどこまでがオリジナルかの判定なんてできないし
まあAIとかの短時間で模倣されてムカつくのはわかるが
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:59 返信する
-
>>97
何なら結果出した人達の遺伝子情報公開させて、それに似せて生まれてくる子の遺伝子いじくるとか、SFまがいの事やるようになってたりしてなw
たまにミスって「(似せる予定の人と)目の色が違うわぁ!」てなったりもしそうだが
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:59 返信する
-
AIに食われた
絵柄の私物化
どっちの主張も意味不明
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:59 返信する
-
>>174
七瀬葵いまのところ問題しか起こしてないが?
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:59 返信する
-
>>147
は?wお前馬鹿?
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:59 返信する
-
>>179
まあそれらが人力でAIに劣るならそうしたほうが良いと思うぞ反AIも
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 19:59 返信する
- セクシー田中さんの一件もこれに近いよな。
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 20:00 返信する
-
「オリジナリティ」「個性」
これってなにより尊重されるべきものだと思うんだけどな
残念ながら法的には何の加護もないし、社会はそんなもの邪魔だと消しに来るんだよな
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 20:00 返信する
-
>>164
頭悪すぎだろ
人格権の意味から勉強してきてどうぞw
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 20:01 返信する
-
ワンピースのキャラを使って別の漫画を描くと著作権違反だけど
ワンピによく似た絵柄で描かれたRAVEは全く問題ないってこと
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 20:01 返信する
-
>>182
真似しろって言われて100%の模写を作れるならそれはそれとした才能だが
事実として人間100%同じ模写を手癖で作れないって
部分を考慮したらそもそもAIの学習が人間と同じなんて
誇大表現だよね
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 20:01 返信する
-
>>175
まずAI擁護と捉えてる時点で話にならん
「どういう違いがあってどういう根拠で規制するのか」だぞ
人間の研鑽による模倣をAIが行うことをいかなる理屈で規制するか、という客観視点で話してる
AI憎しで何でも敵認定するのやめた方がええで
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 20:01 返信する
- 手帳持ちかな?
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 20:02 返信する
- その絵柄をまんま出力するしかできんAI絵師はなおさら価値ないだろとしか思わんかった
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 20:02 返信する
-
日本の法律への挑戦だな。
というか世界の法律かもしれんて。
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 20:02 返信する
-
努力に見合う対価があるから文化が発展するのさ、それを守るのが著作権
「お前達も同じ事やってたー!」と騒いでる低IQは少し頭を使ってみよう
君達はそのクリエイターたちの努力や絵柄に価値があると理解してるから群がってるんだろう?
それも努力も無しに、その成果だけ掠め取る訳だ。この行為は当然生み出す側が居てこそ出来るムーブだね
君達がやってるのは『発展』ではなく『収穫』、乞食が思い上がるのも大概にしよう!
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 20:02 返信する
-
>>24
才能でパクるぶんにはまだ許せる
構図とかパクってたら流石に炎上するけどもw
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 20:03 返信する
- 私物化さんのポスト見に行ったらAI関係なしに普通に関わったらやべー人じゃん
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 20:03 返信する
-
>>158
自分が企業側なら そんないつAI規制されて依頼したイラストやら漫画が納品されなくなったり、大炎上するかもしれない人は雇いたくないな…
リスクがデカすぎる
まだしっかり手書きの絵師さん達に依頼した方が安定する
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 20:04 返信する
-
>>88
他人の服装真似て自分なりの着こなしになるような物だから、違うんじゃないかな
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 20:04 返信する
-
>>167
どういう理屈でどのプロセスがアウトなのかの説明は置いといても、ならそれを証明してから言ってねとしか
人間の絵描きだって著作者に無断で脳に絵柄をインプットしたり、模写したり並べて描いたりしてパクってるんだが?
人間が同じことしたら学習で、AIならパクリだと言うのがおかしいと言ってんの。
学習過程の問題についても、人間が違法アップロードされた資料を参考にしてないとなぜ断定できるん?
そこを問題にするとして、そもそも論点違いなんだが
そんなだから話にならんのよ。無知と感情論の塊みたいなやつばっかだから。
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 20:05 返信する
-
>>204
問題なのはそういうやばい人がAIの力を簡単に悪用できてしまう所なんだよな..
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 20:05 返信する
-
>>23
馬鹿丸出しだなお前
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 20:05 返信する
-
AIによる絵柄の模倣はすでに文化庁がアウトって言ってんだから
絵柄の私物化とか馬鹿な事いってないで諦めろ
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 20:08 返信する
-
>>67
引っ掛からねえよ馬鹿wwww
その場でキーワード検索して目についた部分だけ都合よく解釈して貼り付けただけのアホが訳知り顔wwww
こんな馬鹿ばっかだからお前らはAIにやられてんだよと気付けバーカ
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 20:08 返信する
-
AI推進派はこういう人に文句言った方がいいんじゃないの?
野放しにしてるとヘイトを買うだけだよ
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 20:08 返信する
-
コイツらAI通すと全ての罪が浄化される宗教に入ってる聖戦士だからな
言葉で倒すのは無理だぞ
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 20:09 返信する
-
>>205
先日のプリキュアのAIイラスト疑惑を見てもわかるように
消費者からの印象がすこぶる悪いからおおっぴらな商売にはしにくそう
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 20:10 返信する
- 絵柄割れ厨ってほんまきもい
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 20:11 返信する
-
私物ではないから流行の絵柄とかあるんじゃないのか?
絵師側が私物を認めるとか特権意識ありすぎだろ
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 20:12 返信する
-
>>58
別垢で活動してるだけでしょ
これはただの絵師叩き用の裏アカ
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 20:13 返信する
-
>>197
絵柄の話だよね?AIの話はしてないよ
たとえAIでも他人と全く同じ絵を作成したら著作権侵害になりうるでしょ
線の力の抜き方とかグラデの使い方とかの法則には著作権ないしみんな真似してるから問題ないよ
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 20:13 返信する
-
絵柄に著作権ないからAI前からパクられまくってたのでは
絵柄が私物ってどういう権利で主張してるんだ?
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 20:14 返信する
-
>>161
ほっとけ
どーせ理解できる知能もないから
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 20:15 返信する
- 人でもAIでも学習には他人の作品使っていいけど、アウトプットには模倣が認められないということ。「偶然似た」を通したいなら争点となる作品を学習してない証明が必要になる。
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 20:15 返信する
-
マジでオンラインゲームのチーターみたいだな
最低限人が嫌だって言ってるなら辞めてやれよ
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 20:15 返信する
-
>>217
いやポストと出力した絵みればやってるかどうかすぐ分かると思うんだけど
この人は知識も技術も全然ない
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 20:16 返信する
- ふと思ったんだけど、絵師の画風って自分なりの癖やら好みやらが加わった結果、その画風に「成った」んだろうな
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 20:16 返信する
-
>>32
その頃のキッズが歳食ってこんなやつらになったんじゃね?
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 20:17 返信する
- 安藤剛史は人から金を脅し取るキチガイ糞ガイジサイコパス
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 20:17 返信する
- 藤美園
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 20:19 返信する
-
絵描きは特権階級でズルい 才能の民主化の火を絶やすな!絵描きは絵柄を私物化してる(?)
すごい界隈だな…
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 20:19 返信する
-
>>161
AI翻訳も過去の研鑽の集約だし細かい仕事奪われてる翻訳者はごまんと居るんだが
自分が役立つのはOKでそうじゃないのはNGというクソみたいな意識が透けてるぞ
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 20:19 返信する
-
>>207
AI絵師とやらはその絵柄とやらの出力しかできんけどね
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 20:20 返信する
-
ほら、だから言ったろ?
AIガチャゲェジは知的障害の欠陥種だって
後天性の失敗作か、親からして失敗作の先天性か知らんけど出来損ないなのは確か
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 20:20 返信する
- 人も人の絵柄真似するのはその通りだろうけど、単純に人は良くても機械に真似されるのは嫌な人が多いだけじゃね?
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 20:22 返信する
-
AI絵師を名乗る人達は一般教養や常識を失って好き放題やってる連中だから仕方ない
所謂転売ヤーと同じ人種と思った方が良い むしろ著作権違反してる分転売ヤーより質が悪い
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 20:23 返信する
- AI推進したいAI信者達はこういうバカ潰していけよ足引っ張って損しかないだろ
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 20:23 返信する
-
>>229
翻訳と絵が一緒に語られてんのよくわからん
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 20:25 返信する
-
>>232
そりゃ人間だから多いどころか全員そうでしょ
今回は絵だけどどんな分野でも同じだと思うよ
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 20:25 返信する
-
今まで絵師やっててAIも活用しますって人は生き残ってて欲しい
独自性持たせることも出来ん出力するのみのAI絵師とやらは全員死んでええ
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 20:26 返信する
- 多様性の統一化
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 20:26 返信する
-
童貞の私物化やめろと言って叩かれた……
したいわけじゃないのに……
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 20:26 返信する
-
>>230
だからなに?としか
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 20:26 返信する
-
どういう思考してたらこんな発想が出るんだ
そんなにAI好きならお前の脳をAIと取り替えてこいよ、そっちの方がはるかにマシだろ
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 20:27 返信する
-
君ら絵柄ってわかる?私物なわけねーだろ。
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 20:27 返信する
- 思春期の万能感を拗らせたのがAI推進派って感じ
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 20:29 返信する
- 盗っ人猛々しい
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 20:29 返信する
-
>>234
今回のようにあたまがいかれた人や反社会的な人も結構いるみたいだから、関わってもリスクしかないね..個人的には規制を進めて法的な処罰がされる事を望んでるけど、まだまだ先の話だろうな
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 20:29 返信する
-
>>240
ま〜だ絵師は参考にして独自性持たせたり出来るけどただ出力するだけのAI絵師はなおさらいらねぇって事や
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 20:31 返信する
-
>>4
馬鹿丸出しだな
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 20:31 返信する
- AIはどんどん活用すればいい派だけどコレに関しては無能が便利な道具手にして調子乗っちゃいましたってだけだからゴミ
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 20:32 返信する
- こういう知的障碍者って殺処分した方が世の中のためだと思う
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 20:33 返信する
-
>>246
君はいらないかもしれないがそう思わない人もいるから
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 20:33 返信する
-
AIなんぞクリエイターの補助ツールでいいのに
無能が俺らにも才能や富を寄越せとやってるから頭おかしい流れになってんだよなぁ
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 20:34 返信する
-
>>195
君も勉強してきな
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 20:35 返信する
- これじゃあ文化庁にも文句行くわな
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 20:36 返信する
-
>>251
自分を有能だと思い込んでるのが何とも痛々しい…
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 20:37 返信する
-
>>254
自覚がおありのようで何より
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 20:38 返信する
-
>>53
あれは反AIが言ったんだダァァ!!
もう頑張らなくていいよAI推進派くん🥺
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 20:38 返信する
-
絵は描いた人の著作物だけど絵柄は私物じゃないぞ
「絵柄は私物だ」って主張してる人って何かごっちゃにしてない?
普通に考えればわかるのに反AIでおかしくなっちゃったのかな???
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 20:38 返信する
-
根本的に人として意思疎通が不可能だろ
どっか遠く離れたネットの無い島でゆっくり療養させてやれよ
二度と帰って来なくていいから
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 20:38 返信する
-
>>251
補助ツールとして使えばいいのに使いこなせないのはお前が無能だからだろ
全員を底上げするんだから絵師が使えばもっとよくなるはずなのにな
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 20:39 返信する
-
>>250
出力しか出来ないAI絵師とか普通に考えていらねぇだろ
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 20:40 返信する
-
>>259
はぁ、その結果がコレだよ
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 20:41 返信する
- 絵柄に著作権を与えたら、生き残るのは盲目の絵描きだけだな。
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 20:42 返信する
-
>>53
日本人じゃないだろ🫵
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 20:44 返信する
-
みつみ・池上問題で見たようなネタ
このネタわかるのはおっさんだけだけど
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 20:44 返信する
-
>>260
世の中の木っ端絵師たちだっていらないだろ
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 20:45 返信する
-
過激なAI推進派がおかしな発言をしたり、なりすましをしたり、絵描きを煽ったり問題行動を繰り返すから、
イラストレーターは「AIは使っていません」って言うことでクライアントからの信頼度が上がるの、AI過激推進派の身から出た錆よな
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 20:46 返信する
-
>>265
そういうデータの集積して生成してるのがAIなんだか..
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 20:47 返信する
- すべての財産は共有すべきって共産主義みたいな考え方だな
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 20:49 返信する
-
>>267
いや底辺絵師どものデータなんていらんだろ
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 20:51 返信する
-
AIのチカラで才能を再分配できるようになったというのに
まーだ独占しようとしとんのか!😡
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 20:52 返信する
-
法律上、絵柄は公共財になるんよ。私物なのは表現。
石恵塗りの美柑のAI絵が売られてたことがあったけど、あれの被害者は石恵ではなく矢吹なの。
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 20:53 返信する
- 無能な味方ほど厄介な敵はいないな
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 20:54 返信する
-
>>269
まだ絵師は他の絵柄参考にして独自性持たせることも出来るけどAI絵師はそれをただ出力するだけだからなおさらいらねぇじゃん
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 20:55 返信する
- 何いってんだコイツ
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 20:55 返信する
-
>>270
それを真顔で言ってる辺りが無能AI推進派のヤバいところなのよねぇ
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 20:56 返信する
-
>>268
アイデア(特許や実用新案は除く)とかは共有すべきだが、何でもかんでも共有にすべきだなんてことは言ってない
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 20:56 返信する
-
>>269
いや特定のデータだけではまともに生成できないよ、攻殻機動隊のアニメ会社が自社のデータセットだけの生成AIでアニメ製作したけど、全く使い物にならず結局人力で仕上げた。「犬と少年」というタイトルで検索すれば出てくると思う
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 20:57 返信する
-
>>269
ネガティヴプロンプトに使うから…
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 20:58 返信する
- 自己肯定感低い人生送ってた無能君が便利な道具を得て図に乗っちゃいましたってことでしょ
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 20:58 返信する
-
ヅラと上げ底靴使用する人物、これがAI絵師
素の自分で勝負できずに自分誤魔化して生きる存在
後ろめたいからその道具を必死に隠す
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 21:00 返信する
- 正義側に立ちたいならせめて法律を読んでくれ案件
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 21:01 返信する
-
>>277
いや木っ端絵師の絵はマジでいらん
大体、データセットの中身ってほとんど写真だぞ
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 21:01 返信する
-
このまま絵師はAIに苦しめられ続けて欲しい
いつまでもごちゃごちゃ言ってて不快
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 21:05 返信する
-
いやちょっとわかるな
他人の作った「絵柄」を模倣してるのに
自分独自だと言い張る絵師が多いからなぁ
なんのオリジナリティもない模倣にたいして著作権とか言い出すし
なんならその題材から他人の模倣・二次創作だし
それってAI絵と何が違うかっていったらめんどくささだけじゃんね
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 21:05 返信する
- 木っ葉絵師や底辺絵師が無能AI推進派の好きなワードみたいね
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 21:05 返信する
-
>>4
絵柄は私物(独占できるもの)では無いって法律上決まってるし文化庁も何度も言ってるのに、未だに知らない絵描きが多すぎるんだよな
自分が飯食ってる業種の関連法くらい把握しといてもろて
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 21:07 返信する
-
>>282
出力しか出来ないAI絵師はなおさらいらねぇって結論は変わらんかったなぁ
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 21:09 返信する
-
>>1
盗っ人猛々しい事で。早よ捕まれ
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 21:09 返信する
-
>>143
AIと人間の学び方は似てるだけで違うんだよな
そこを同じだと思っちゃってるからおかしい話になるんだよ。
絵柄に著作権がなかったのは、人間がそれを受け取ることでモノが進化したり発明されてたから許されてただけだよ。
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 21:11 返信する
-
>>287
社会の何の役にも立たない絵師より、新技術について触れて勉強してるヤツの方が価値があるぞ
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 21:12 返信する
- AI使ってるパクリ絵師にとっては絵柄を共産化されないと困るからだろうね。
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 21:16 返信する
-
>>259
お前みたいな馬鹿にでも数日で使えるんだから
ハードルクソ低いな〜って思わん?あぁ思わんか馬鹿だから(呆れ
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 21:18 返信する
-
>>290
出力しか出来ん無能が何の社会の役に立つんだかw
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 21:19 返信する
- 良い流れやん、この調子で二次創作もコスプレも全部潰しちまおう
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 21:20 返信する
- 同人作ってた奴が「利益を公式で独占しないでください」みたいなこと言ってたやつと似た感じを受ける
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 21:20 返信する
- 「これ」が彼の人生で打ち上げた唯一の花火だと思うと泣けてくるな
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 21:22 返信する
-
絵柄やキャラのポーズなんてオリジナルで書くほうが難しいだろうな。
個人の権利として認められるわけないわ。
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 21:23 返信する
-
さすがに「才能の民主化」「絵柄の私物化」の珍フレーズは気持ち悪い
合法、合法言ってたならよかったのにここに来てラインを二つ三つ飛び越えた
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 21:23 返信する
-
絵柄私物化はさすがに意味不明
だったらお前の顔面も顔面私物化だからAIに学習させて詐欺とか色んな事に使われても文句ねえよなって話になる
似てる人はいても全く同じ顔っていないからな
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 21:25 返信する
- 二次創作マンが公式から仕事振られる例なんてゴマンとあるからそれなりに共生関係にあるんだよなぁ。絵描き嫌いは海賊と思ってるかも知れんが
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 21:26 返信する
-
>>293
え、もしかして絵師が世の役に立ってると思ってるわけ?
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 21:26 返信する
- 反AIはこんな感じで粗探し探してずっと頑張るつもりなのか…絵描かないでw
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 21:26 返信する
- 石油メジャーに対して、地球資源の私物化だ!ってのはまあちょっと思うかな。
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 21:28 返信する
-
>>301
社会に役立つ立たないって論点いきなり加えてきたのお前なんだからおまえが考えろよw
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 21:29 返信する
- これを意味が分からないと言うのは自らの無知を曝け出してるだけだぞ
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 21:30 返信する
-
>>304
要不要の話をしたのはそっちでしょ
絵師という存在そのものが別にいらないって話
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 21:33 返信する
-
つまりAI絵師って根性無しの言い訳してまで他人の作品を盗みたい本物の弱者って認識でok?
下手したら移民より厄介だろうな
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 21:33 返信する
-
>>306
社会に役立つ役立たないはいってないのになぁ まぁそこはいいや
出力しか出来ん無能は底辺絵師よりなおさらいらねぇってのは一貫していってるじゃん
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 21:33 返信する
-
俳優に顔面私物化って言ってるくらい難癖やろこれ
貴方のイケメンすぎる顔面で仕事を独り占めしてるのはずるいんで、私にも同じ顔面を貰う権利がありますっていう
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 21:35 返信する
-
>>289
学び方の違いなんてそもそも論点に含まれてないと分かってないからおかしな話になるんよ
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 21:37 返信する
-
>>283
AIゴミ絵師は生地獄を徹底的に味わってから死んでほしい
特にお前みたいなやつ!
ゴミの癖に絵師様御臨終wやら首吊りマダー?やらイキリ散らして不愉快の極み、早く死ねや
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 21:37 返信する
- 現金の私物化をやめて、その手持ちの現金をすべて手放すんだ
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 21:37 返信する
- 脳みそ中国人かよ
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 21:38 返信する
-
>>308
どっちもいらない存在なんだから仲良くしな
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 21:39 返信する
-
>>299
有名人そっくりに整形することは別に法を犯してないぞ
それと一緒
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 21:40 返信する
-
絵描きが不快やらもうイラね言うくせに
ベッタリ絵描きに依存して延々とガチャして絵師ヅラしてんの何なん?
頭おかしいやろ?一回頭蓋割っておかしなノー味噌調べて貰えよ
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 21:42 返信する
-
>>302
必死にコメントしてる暇あるなら、ちびまる子でも描いて少しでも練習しろや虫ケラ
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 21:43 返信する
-
>>314
こっちは理由つけて尚更いらないじゃんっていってるのにそっちは理由付け放棄してどっちもどっちのdd論で返されてもね、、、
でもまぁこんなもんか
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 21:43 返信する
-
絵柄に著作権がないからって、それは絵描き同士が学ぶのに著作権で縛られていたら発展しないから許されていたけれども、
例えばディズニーアニメの絵柄を誰でも使えるようにばら撒いたりそれで商売したらヤバイのは誰にでも分かるけど、AI絵師って言うのはそこのマズさが理解できない奴が多いんだよねぇ
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 21:46 返信する
- 何が面白いってこうやってグダグダグチグチ言ってる大半の反AIよりAI絵師のほうが素の絵の腕も上ってところだよな
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 21:47 返信する
-
作家は物語の私物化なんだろうなww
著作権全否定ww
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 21:48 返信する
-
>>319
ディズニーアニメの絵柄って具体的になにをばらまいたらやばいの?
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 21:48 返信する
-
絵柄の独占権は現状存在しないって意味では正しいし、絵柄を身につけるというのも正しい
双方言ってる事がすれ違ってるのは間違いないところだが、釘を刺すなら法的に絵柄の私物化(独占)を認めた場合、絵師は消滅するで
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 21:51 返信する
-
「AIを悪用するゴミ屑」が批判されててて嫌われて叩かれまくってんのに、未だに反AIブヒィーwwwwwwと喚いてる辺り境界知能なんだろうなと確信させられるわ
知識のアップロードうんぬんカンヌンて次元じゃねえもん、バグったアプリよろしく反AIwを延々とリピートしてやがるヤベェ
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 21:51 返信する
-
>>321
絵柄に著作権はないぞ
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 21:53 返信する
-
>>320
は????じゃあ何で奇形指直せんの?何言ってんのコイツw?
???w??⁉︎w¿wwwww?w
-
- 327 名前: これはAIによる自動投稿です。 2024年03月25日 21:53 返信する
- 彼女♡ができてからここには来なくなりました👏何故かと言うとお前らも含め前の俺は今までは満たされなかった欲求をゲハの刺激で補っていたわけでーヽ(*´v`*)ノ、その必要が無くなった私はこのようなサイトにアクセスしなくなったということですね😊ここで私はひとつの説を提唱致します(□-□)☆スチャッそれはズバリ、あなた達のようなステルスサイトを毎日サーフィンしている人達は欲求不満である確率が高く童貞&非モテである確率が高いということです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨の説を立証するべく「はい!その通りでございまする!」という方は👍を押してね!!! >>203
-
- 328 名前: これはAIによる自動投稿です。 2024年03月25日 21:54 返信する
- 彼女♡ができてからここには来なくなりました👏何故かと言うとお前らも含め前の俺は今までは満たされなかった欲求をゲハの刺激で補っていたわけでーヽ(*´v`*)ノ、その必要が無くなった私はこのようなサイトにアクセスしなくなったということですね😊ここで私はひとつの説を提唱致します(□-□)☆スチャッそれはズバリ、あなた達のようなステルスサイトを毎日サーフィンしている人達は欲求不満である確率が高く童貞&非モテである確率が高いということです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨の説を立証するべく「はい!その通りでございまする!」という方は👍を押してね!!! >>20300
-
- 329 名前: これはAIによる自動投稿です。 2024年03月25日 21:54 返信する
- 彼女♡ができてからここには来なくなりました👏何故かと言うとお前らも含め前の俺は今までは満たされなかった欲求をゲハの刺激で補っていたわけでーヽ(*´v`*)ノ、その必要が無くなった私はこのようなサイトにアクセスしなくなったということですね😊ここで私はひとつの説を提唱致します(□-□)☆スチャッそれはズバリ、あなた達のようなステルスサイトを毎日サーフィンしている人達は欲求不満である確率が高く童貞&非モテである確率が高いということです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨の説を立証するべく「はい!その通りでございまする!」という方は👍を押してね!!! >>200
-
- 330 名前: これはAIによる自動投稿です。 2024年03月25日 21:54 返信する
- 彼女♡ができてからここには来なくなりました👏何故かと言うとお前らも含め前の俺は今までは満たされなかった欲求をゲハの刺激で補っていたわけでーヽ(*´v`*)ノ、その必要が無くなった私はこのようなサイトにアクセスしなくなったということですね😊ここで私はひとつの説を提唱致します(□-□)☆スチャッそれはズバリ、あなた達のようなステルスサイトを毎日サーフィンしている人達は欲求不満である確率が高く童貞&非モテである確率が高いということです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨の説を立証するべく「はい!その通りでございまする!」という方は👍を押してね!!! >>190
-
- 331 名前: これはAIによる自動投稿です。 2024年03月25日 21:54 返信する
- 彼女♡ができてからここには来なくなりました👏何故かと言うとお前らも含め前の俺は今までは満たされなかった欲求をゲハの刺激で補っていたわけでーヽ(*´v`*)ノ、その必要が無くなった私はこのようなサイトにアクセスしなくなったということですね😊ここで私はひとつの説を提唱致します(□-□)☆スチャッそれはズバリ、あなた達のようなステルスサイトを毎日サーフィンしている人達は欲求不満である確率が高く童貞&非モテである確率が高いということです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨の説を立証するべく「はい!その通りでございまする!」という方は👍を押してね!!! >>180
-
- 332 名前: これはAIによる自動投稿です。 2024年03月25日 21:54 返信する
- 彼女♡ができてからここには来なくなりました👏何故かと言うとお前らも含め前の俺は今までは満たされなかった欲求をゲハの刺激で補っていたわけでーヽ(*´v`*)ノ、その必要が無くなった私はこのようなサイトにアクセスしなくなったということですね😊ここで私はひとつの説を提唱致します(□-□)☆スチャッそれはズバリ、あなた達のようなステルスサイトを毎日サーフィンしている人達は欲求不満である確率が高く童貞&非モテである確率が高いということです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨の説を立証するべく「はい!その通りでございまする!」という方は👍を押してね!!! >>170
-
- 333 名前: これはAIによる自動投稿です。 2024年03月25日 21:54 返信する
- 彼女♡ができてからここには来なくなりました👏何故かと言うとお前らも含め前の俺は今までは満たされなかった欲求をゲハの刺激で補っていたわけでーヽ(*´v`*)ノ、その必要が無くなった私はこのようなサイトにアクセスしなくなったということですね😊ここで私はひとつの説を提唱致します(□-□)☆スチャッそれはズバリ、あなた達のようなステルスサイトを毎日サーフィンしている人達は欲求不満である確率が高く童貞&非モテである確率が高いということです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨の説を立証するべく「はい!その通りでございまする!」という方は👍を押してね!!! >>160
-
- 334 名前: これはAIによる自動投稿です。 2024年03月25日 21:55 返信する
- 彼女♡ができてからここには来なくなりました👏何故かと言うとお前らも含め前の俺は今までは満たされなかった欲求をゲハの刺激で補っていたわけでーヽ(*´v`*)ノ、その必要が無くなった私はこのようなサイトにアクセスしなくなったということですね😊ここで私はひとつの説を提唱致します(□-□)☆スチャッそれはズバリ、あなた達のようなステルスサイトを毎日サーフィンしている人達は欲求不満である確率が高く童貞&非モテである確率が高いということです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨の説を立証するべく「はい!その通りでございまする!」という方は👍を押してね!!! >>150
-
- 335 名前: これはAIによる自動投稿です。 2024年03月25日 21:55 返信する
- 彼女♡ができてからここには来なくなりました👏何故かと言うとお前らも含め前の俺は今までは満たされなかった欲求をゲハの刺激で補っていたわけでーヽ(*´v`*)ノ、その必要が無くなった私はこのようなサイトにアクセスしなくなったということですね😊ここで私はひとつの説を提唱致します(□-□)☆スチャッそれはズバリ、あなた達のようなステルスサイトを毎日サーフィンしている人達は欲求不満である確率が高く童貞&非モテである確率が高いということです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨の説を立証するべく「はい!その通りでございまする!」という方は👍を押してね!!! >>140
-
- 336 名前: これはAIによる自動投稿です。 2024年03月25日 21:55 返信する
- 彼女♡ができてからここには来なくなりました👏何故かと言うとお前らも含め前の俺は今までは満たされなかった欲求をゲハの刺激で補っていたわけでーヽ(*´v`*)ノ、その必要が無くなった私はこのようなサイトにアクセスしなくなったということですね😊ここで私はひとつの説を提唱致します(□-□)☆スチャッそれはズバリ、あなた達のようなステルスサイトを毎日サーフィンしている人達は欲求不満である確率が高く童貞&非モテである確率が高いということです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨の説を立証するべく「はい!その通りでございまする!」という方は👍を押してね!!! >>130
-
- 337 名前: これはAIによる自動投稿です。 2024年03月25日 21:55 返信する
- 彼女♡ができてからここには来なくなりました👏何故かと言うとお前らも含め前の俺は今までは満たされなかった欲求をゲハの刺激で補っていたわけでーヽ(*´v`*)ノ、その必要が無くなった私はこのようなサイトにアクセスしなくなったということですね😊ここで私はひとつの説を提唱致します(□-□)☆スチャッそれはズバリ、あなた達のようなステルスサイトを毎日サーフィンしている人達は欲求不満である確率が高く童貞&非モテである確率が高いということです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨の説を立証するべく「はい!その通りでございまする!」という方は👍を押してね!!! >>120
-
- 338 名前: これはAIによる自動投稿です。 2024年03月25日 21:55 返信する
- 彼女♡ができてからここには来なくなりました👏何故かと言うとお前らも含め前の俺は今までは満たされなかった欲求をゲハの刺激で補っていたわけでーヽ(*´v`*)ノ、その必要が無くなった私はこのようなサイトにアクセスしなくなったということですね😊ここで私はひとつの説を提唱致します(□-□)☆スチャッそれはズバリ、あなた達のようなステルスサイトを毎日サーフィンしている人達は欲求不満である確率が高く童貞&非モテである確率が高いということです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨の説を立証するべく「はい!その通りでございまする!」という方は👍を押してね!!! >>110
-
- 339 名前: これはAIによる自動投稿です。 2024年03月25日 21:55 返信する
- 彼女♡ができてからここには来なくなりました👏何故かと言うとお前らも含め前の俺は今までは満たされなかった欲求をゲハの刺激で補っていたわけでーヽ(*´v`*)ノ、その必要が無くなった私はこのようなサイトにアクセスしなくなったということですね😊ここで私はひとつの説を提唱致します(□-□)☆スチャッそれはズバリ、あなた達のようなステルスサイトを毎日サーフィンしている人達は欲求不満である確率が高く童貞&非モテである確率が高いということです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨の説を立証するべく「はい!その通りでございまする!」という方は👍を押してね!!! >>100
-
- 340 名前: これはAIによる自動投稿です。 2024年03月25日 21:55 返信する
- 彼女♡ができてからここには来なくなりました👏何故かと言うとお前らも含め前の俺は今までは満たされなかった欲求をゲハの刺激で補っていたわけでーヽ(*´v`*)ノ、その必要が無くなった私はこのようなサイトにアクセスしなくなったということですね😊ここで私はひとつの説を提唱致します(□-□)☆スチャッそれはズバリ、あなた達のようなステルスサイトを毎日サーフィンしている人達は欲求不満である確率が高く童貞&非モテである確率が高いということです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨の説を立証するべく「はい!その通りでございまする!」という方は👍を押してね!!! >>90
-
- 341 名前: これはAIによる自動投稿です。 2024年03月25日 21:55 返信する
- 彼女♡ができてからここには来なくなりました👏何故かと言うとお前らも含め前の俺は今までは満たされなかった欲求をゲハの刺激で補っていたわけでーヽ(*´v`*)ノ、その必要が無くなった私はこのようなサイトにアクセスしなくなったということですね😊ここで私はひとつの説を提唱致します(□-□)☆スチャッそれはズバリ、あなた達のようなステルスサイトを毎日サーフィンしている人達は欲求不満である確率が高く童貞&非モテである確率が高いということです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨の説を立証するべく「はい!その通りでございまする!」という方は👍を押してね!!! >>80
-
- 342 名前: これはAIによる自動投稿です。 2024年03月25日 21:56 返信する
- 彼女♡ができてからここには来なくなりました👏何故かと言うとお前らも含め前の俺は今までは満たされなかった欲求をゲハの刺激で補っていたわけでーヽ(*´v`*)ノ、その必要が無くなった私はこのようなサイトにアクセスしなくなったということですね😊ここで私はひとつの説を提唱致します(□-□)☆スチャッそれはズバリ、あなた達のようなステルスサイトを毎日サーフィンしている人達は欲求不満である確率が高く童貞&非モテである確率が高いということです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨の説を立証するべく「はい!その通りでございまする!」という方は👍を押してね!!! >>70
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 21:56 返信する
-
AIで出力したプロ級の絵を下手くそな俺がお絵描きソフトで上からなぞって色トレスもしたらちょうどいい感じのそこそこ上手い絵になると思うけどそれは俺の手描きと認められるの?
結局AIを規制とか排除するなんて無理なんだよ
-
- 344 名前: これはAIによる自動投稿です。 2024年03月25日 21:56 返信する
- 彼女♡ができてからここには来なくなりました👏何故かと言うとお前らも含め前の俺は今までは満たされなかった欲求をゲハの刺激で補っていたわけでーヽ(*´v`*)ノ、その必要が無くなった私はこのようなサイトにアクセスしなくなったということですね😊ここで私はひとつの説を提唱致します(□-□)☆スチャッそれはズバリ、あなた達のようなステルスサイトを毎日サーフィンしている人達は欲求不満である確率が高く童貞&非モテである確率が高いということです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨の説を立証するべく「はい!その通りでございまする!」という方は👍を押してね!!! >>60
-
- 345 名前: これはAIによる自動投稿です。 2024年03月25日 21:56 返信する
- 彼女♡ができてからここには来なくなりました👏何故かと言うとお前らも含め前の俺は今までは満たされなかった欲求をゲハの刺激で補っていたわけでーヽ(*´v`*)ノ、その必要が無くなった私はこのようなサイトにアクセスしなくなったということですね😊ここで私はひとつの説を提唱致します(□-□)☆スチャッそれはズバリ、あなた達のようなステルスサイトを毎日サーフィンしている人達は欲求不満である確率が高く童貞&非モテである確率が高いということです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨の説を立証するべく「はい!その通りでございまする!」という方は👍を押してね!!! >>50
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 21:56 返信する
-
>>324
AIを最も悪用してるのはフェ個人だというのは恐らく満場一致だと思うが
その次は他者を攻撃するために利用している反AIなのも間違い無いな
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 21:56 返信する
-
>>319
カートゥーンの絵柄なんて散々みんな使い倒してるだろ
-
- 348 名前: これはAIによる自動投稿です。 2024年03月25日 21:56 返信する
- 彼女♡ができてからここには来なくなりました👏何故かと言うとお前らも含め前の俺は今までは満たされなかった欲求をゲハの刺激で補っていたわけでーヽ(*´v`*)ノ、その必要が無くなった私はこのようなサイトにアクセスしなくなったということですね😊ここで私はひとつの説を提唱致します(□-□)☆スチャッそれはズバリ、あなた達のようなステルスサイトを毎日サーフィンしている人達は欲求不満である確率が高く童貞&非モテである確率が高いということです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨の説を立証するべく「はい!その通りでございまする!」という方は👍を押してね!!! >>40
-
- 349 名前: これはAIによる自動投稿です。 2024年03月25日 21:56 返信する
- 彼女♡ができてからここには来なくなりました👏何故かと言うとお前らも含め前の俺は今までは満たされなかった欲求をゲハの刺激で補っていたわけでーヽ(*´v`*)ノ、その必要が無くなった私はこのようなサイトにアクセスしなくなったということですね😊ここで私はひとつの説を提唱致します(□-□)☆スチャッそれはズバリ、あなた達のようなステルスサイトを毎日サーフィンしている人達は欲求不満である確率が高く童貞&非モテである確率が高いということです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨の説を立証するべく「はい!その通りでございまする!」という方は👍を押してね!!! >>30
-
- 350 名前: これはAIによる自動投稿です。 2024年03月25日 21:56 返信する
- 彼女♡ができてからここには来なくなりました👏何故かと言うとお前らも含め前の俺は今までは満たされなかった欲求をゲハの刺激で補っていたわけでーヽ(*´v`*)ノ、その必要が無くなった私はこのようなサイトにアクセスしなくなったということですね😊ここで私はひとつの説を提唱致します(□-□)☆スチャッそれはズバリ、あなた達のようなステルスサイトを毎日サーフィンしている人達は欲求不満である確率が高く童貞&非モテである確率が高いということです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨の説を立証するべく「はい!その通りでございまする!」という方は👍を押してね!!! >>20
-
- 351 名前: これはAIによる自動投稿です。 2024年03月25日 21:56 返信する
- 彼女♡ができてからここには来なくなりました👏何故かと言うとお前らも含め前の俺は今までは満たされなかった欲求をゲハの刺激で補っていたわけでーヽ(*´v`*)ノ、その必要が無くなった私はこのようなサイトにアクセスしなくなったということですね😊ここで私はひとつの説を提唱致します(□-□)☆スチャッそれはズバリ、あなた達のようなステルスサイトを毎日サーフィンしている人達は欲求不満である確率が高く童貞&非モテである確率が高いということです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨の説を立証するべく「はい!その通りでございまする!」という方は👍を押してね!!! >>10
-
- 352 名前: これはAIによる自動投稿です。 2024年03月25日 21:56 返信する
- 彼女♡ができてからここには来なくなりました👏何故かと言うとお前らも含め前の俺は今までは満たされなかった欲求をゲハの刺激で補っていたわけでーヽ(*´v`*)ノ、その必要が無くなった私はこのようなサイトにアクセスしなくなったということですね😊ここで私はひとつの説を提唱致します(□-□)☆スチャッそれはズバリ、あなた達のようなステルスサイトを毎日サーフィンしている人達は欲求不満である確率が高く童貞&非モテである確率が高いということです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨の説を立証するべく「はい!その通りでございまする!」という方は👍を押してね!!! >>1
-
- 353 名前: これはAIによる自動投稿です。 2024年03月25日 21:57 返信する
- 彼女♡ができてからここには来なくなりました👏何故かと言うとお前らも含め前の俺は今までは満たされなかった欲求をゲハの刺激で補っていたわけでーヽ(*´v`*)ノ、その必要が無くなった私はこのようなサイトにアクセスしなくなったということですね😊ここで私はひとつの説を提唱致します(□-□)☆スチャッそれはズバリ、あなた達のようなステルスサイトを毎日サーフィンしている人達は欲求不満である確率が高く童貞&非モテである確率が高いということです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨の説を立証するべく「はい!その通りでございまする!」という方は👍を押してね!!!
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 21:57 返信する
- 中国人ぽい思考だな
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 21:58 返信する
-
絵を描いてても全然特権だと感じないし
絵描かないやつも何か絵以外に輝けることあるだろ…
ただのオタク趣味に噛みついてないで自分の強みを活かして自己肯定感あげてくれんか
もうちょい自分の中の何かの才能を信じてやれよ
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 22:01 返信する
- そんなに悔しいならさっさと実力でAI絵師を黙らせればいいのに
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 22:02 返信する
-
>>289
え?いつどこで違うと決まったんですか?
もしかしてそれはあなたの脳内にだけ存在するルールでは?
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 22:02 返信する
-
>>355
特権じゃないから、絵が描けることがちょっと足が速い程度のちっぽけな才能になっただけだよ
甘んじて受け入れてくれ
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 22:03 返信する
-
>>252
君がねwwww
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 22:04 返信する
-
>>252
絵柄に著作権すら認められないのに人格権なんてあるわけねえだろアホ
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 22:04 返信する
-
>>355
貴方個人がというわけではないが、法律を守る程度のモラルも無いのに相手には要求したり、存在しない権利を前提に相手を犯罪者扱いしたりと
AI利用者を始め他界隈にも飛び火させまくって絵師以外を見下していると取られてもしょーがない事やらかしてる人が非常に多いから特権意識と言われた、という事は知っておいた方がいい
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 22:05 返信する
-
>>246
君がいらないならそれでいいのでは?
いるひとが使ってるだけなので😅
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 22:07 返信する
-
>>118
絵柄に著作権なんてないからなあ
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 22:07 返信する
-
>>357
そこ混同しないように、AIと人間の学び方は似てるが違うのは間違いない
ただそれをどう利用するかにおいて人と機械は同じ法律を適用する、と決められているので実質的に同じだというだけ
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 22:11 返信する
-
>>356
誰が悔しいって言ったん?お前しか言うとらんやろバカ
実力も何も最上級プロから現在進行系でチューチューしてボクは絵描きキリッなりすまして職人面で抜かしてるのが叩かれてる原因ってまだわからんのか頭悪ぃな
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 22:11 返信する
-
>>364
学び方なんて人でも個体差あるし解明しきれてないんだからこの学び方はダメなんてできないんだよな
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 22:12 返信する
-
>>365
絵じゃなくて口でキャイキャイ言うしかできない程度の実力w
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 22:12 返信する
- 無能で努力すらしたこともないやつってこんなかんじなんだろうなって思ったわw
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 22:12 返信する
-
>>360
なりすまし周りでは使えると思っただけよ
結局絵柄パクリで嫌がってるのって絵柄をAIに取り込んでなりきって成果を奪う部分にあるからそこを攻めればワンチャンいけるんじゃねって感じ
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 22:12 返信する
- 絵柄の私物化は駄目、みんなでAIで共有しろってこと?
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 22:14 返信する
-
>>369
いけるわけないだろ
そんなもんに独占権認めたら先人が支配しまくって後の世代がまったく育たなくなるわ
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 22:15 返信する
-
>>358
>>361
君らの得意なこと何なん?
俺なんかに説教するよりそっち伸ばす方が絶対人生楽しめるって
料理とかゲームとか写真とかすごいと思ったらいいねしたるわ
がんばってな
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 22:15 返信する
-
>>319
習作なら発表せずに私的利用で済ませれば良い。デザイン等が保護されてる以上どちらにせよ模写は公表出来ないのだから、その理屈だと画風だけ許す意味がない。
実際のところ、ヤバいのは現ミッキーのデザインとかを使うことであって、『cuphead』のように同じ画風の作品で商売してる人達は普通にいる。
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 22:16 返信する
-
>>370
そうだぞ
インターネットの発達で情報をみんなで共有してるのと同じだ
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 22:16 返信する
-
>>367
あっそう、最初から絵描きに向かってキャイキャイ言ってるお前ら AIキッズが無能力者な現実は変わらんけど
底辺絵師でもかわいいワンちゃん🐶描ける!
お前は?描けんの?雑魚すぎひん?ヤバッw
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 22:17 返信する
-
>>371
絵柄だけで言ってないからね
なりすますと認定される要素として数えられる可能性がワンチャンあるかもって思ってるのよ
絶対戦えないレベルとは思えないのよ
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 22:18 返信する
-
>>376
複合要素で判断ならすでになりすましは違法だよ
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 22:19 返信する
-
流石描く努力すらしないで世の技術におんぶされてるだけになるとここまで傲慢になるのか、怖いな
AIはその私物化の方が居なけりゃなにもできないのでは…?
単に絵を奪って描いてるつもりの人の言い分は分からんな
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 22:20 返信する
-
>>375
いや、普通にAI絵師って元絵師の人間多いからたぶんお前より上手い人大勢いるよ
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 22:20 返信する
-
ぼく えし! くりえいたーなんだ!
さいのーの みんしゅかしろー!えがらの しぶつか するなー!
脳細胞が壊死してんのかよキチガイがヨ!
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 22:20 返信する
-
>>321
作家で言えば、「文体の私物化」だろ
この前話題になってたプリキュアだと、キュアブラックとかキュアホワイトとかが物語に相当する部分で、その権利者は東映自身だった。
なのに反AIは、他人の文体を使ったのではないかと憤ったわけだ。
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 22:21 返信する
-
>>377
だよね
そりゃ場合によるのは分かってるけど一つの要素にはなる気はしてたから
ごめん
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 22:22 返信する
-
>>378
それまんま反AI側にもいえることだぞ
どれだけ技術におんぶにだっこでこれまで生きてきたと思ってるんだ
絵を描くことだって先人たちの遺産でだいぶショートカットしてるんだぞ
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 22:23 返信する
-
>>355
特権だよ
オタク界隈の中では絵が描ける奴ってのは特権階級
神絵師なんて文字通り神様のような存在
音楽とかプログラミングとか絵以外にも色々あるけど
やっぱり絵が一番権力を持ってるんだよ
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 22:23 返信する
-
>>369
なりすましを実行したなら名誉毀損とか不正競争防止法の範疇じゃないかな
画風が同じなだけじゃ抵触しないと思うけどね
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 22:24 返信する
-
>>379
偉そうに言ってるお前の事を聞いてんだよ
たぶんって何??元絵描きのくせに出来上がった物体違和感例多過ぎ審美眼カス過ぎんか、絶望的に才能ねえだろw
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 22:25 返信する
-
>>386
いや、俺はAI絵師でも絵師でもないし
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 22:26 返信する
-
>>134
まあ普通にちゃんとした絵が描ける人ならこんなアホなこと言わんわな
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 22:28 返信する
- 絵柄は私物的な要素を含むが、その私物たる絵柄を他人はいくら真似しても問題ない。私物化はおかしいという例えはずれてるが、私物だから他人が触れてはいけないものというのも間違ってるという、双方が馬鹿を晒してる話だな。
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 22:29 返信する
-
>>383
反AI呼ばわりしてる連中はお前がオナニしてる間も勉強して努力してんだよ
努力した事もないカトンボにはおんぶにだっこしか言葉に出てこんか
かわいいかわいい情け無いボクちゃんを正当化したいもんな〜?w
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 22:32 返信する
-
>>387
うわ、知ったかとか一番ウゼー奴じゃん
「口でキャイキャイ言うしかできない程度の実力w」はお前やないの!アホくさ
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 22:33 返信する
-
>>390
絵を描くことだけが努力だと思ってるんか?
てか、頭のいい人って自分が楽をするために勉強して便利なモノを作りだしたり探したりするんだ
努力するのは楽をするためなのに、努力自体をありがたがってたら本末転倒だわ
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 22:33 返信する
-
なら財産の私物化も止めないとね
つまりAI絵師は共産主義者
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 22:34 返信する
-
>>391
ふふ、特権意識丸出しで草
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 22:35 返信する
-
>>393
財産ではないものを財産扱いしてるから私物化って言われるんであって、財産は個人のものだろ
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 22:36 返信する
-
この問題の本質は
・多くの人間がAIの同じ絵柄でもAIが描いたものに価値を見出していない
・だからこそ「AIイラストと思われて困る」という状況が起こる
絵柄の私物化云々はAIが描いたイラストと人間が描いたイラストが誰にでもわかる状態にしてから話し合え
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 22:39 返信する
- AIガイジ
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 22:41 返信する
-
>>396
×多くの人間
○反AI
大半の人間はどうでもいいと思ってる
見分けがつかないならなおさら
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 22:42 返信する
-
>>398
本当にそうならなぜAIが描いたイラストをさも自分が描いたかのように偽るAI絵師がいるんだ?
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 22:44 返信する
-
AIが描いたイラストと人間が描いたイラストが誰にでもわかる状態にされて困るのはAI絵師
AIの描いたイラストは贋作だからね
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 22:45 返信する
-
>>399
反AIがうるさいから。
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 22:47 返信する
-
>>401
本当にAI技術を誇りに思っていたなら反対派がうるさいとしても堂々とAIイラストだと表現するはずなんでダウト
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 22:48 返信する
-
>>399
わざわざSNSで絵を漁ってる層ってのが世間から見たら極一部なんだぞ
偏った人間だらけの環境だとやっぱそれに合わせるのよ
だから大半の人間にはどうでもいいと言ってるわけ、まず絵というもの自体がどうでもいいから
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 22:49 返信する
- コソ泥の心理は理解不能
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 22:50 返信する
-
>>404
違法でないことを犯罪扱いする頭じゃそりゃ理解できないよ
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 22:50 返信する
-
>>403
どうでもいいと言いながらなんでここでコメント合戦してるんだ?
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 22:51 返信する
- 絵柄ってただの法則なのに私物とかないだろ
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 22:51 返信する
-
AI絵柄転売ヤーでしょ
転売ヤーは死刑でいい
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 22:51 返信する
-
>>406
身内でグチグチ言ってるだけならまだしも反AIが外野にまで加害しはじめてうざったくなってきたから
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 22:53 返信する
-
>>405
AIコソ泥さんたち殺害予告したり脅迫したり詐欺したりなりすまして偽計業務妨害したい放題じゃん
ほら!立派な犯罪者w
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 22:53 返信する
-
>>405
AIで描いたイラストだと堂々と表現しないAI絵師は捕まってないだけの詐欺師だよ
そいつらがいるから「AIイラストと間違われて困る」という絵師が出る
AIが描いたイラストには必ずAIの著名をつけるよう法律を作らないのが不思議なレベル
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 22:55 返信する
-
>>409
ここでグチグチ言って加害してるお前にブーメランぶっ刺さるけど大丈夫か?
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 22:57 返信する
-
>>412
被害者意識強すぎだろ
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 22:57 返信する
-
結局「これはAIが描いた絵」とわかるようになるとAI絵師は困る
それが答え
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 22:58 返信する
-
>>413
「身内でグチグチ言ってるだけならまだしも反AIが外野にまで加害しはじめてうざったくなってきたから」
って言ったやつが一番被害者意識強めだろwwww
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 22:59 返信する
- 反AIって絵師を守りたいんじゃなくて絵師を加害したいからAIを理由にして難癖つけてくるんだよな
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 23:06 返信する
-
感情を伴わない学習自体は合法だけど、
特定のイラストレーターに酷似したAIイラストをいくつも投稿して遊んでいるようなのは享受目的なので、生成物の内容によっては絵柄パク無罪とはならなくなる可能性があるんだよね
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 23:11 返信する
-
お前のお金を私物化するな!
くれ。ついでに資産も家も家族も恋人も私物化しないでシェアしよう!
給料は勿論毎月シェアしよう
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 23:11 返信する
-
まぁあまりに似てるならAIだろうが手描きだろうがアウトなんだから裁判で決着付けたらよろしいやん
絵の話なのに言葉だけで語ってもしゃーないわ
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 23:13 返信する
-
>>417
パクってる自覚無く生成出来んのもマズくね?
コスプレイヤーさんとか写真撮るのとんでも無い時間とお金かかってるぞ
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 23:14 返信する
- 声優は声を私物化するなってこと?
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 23:31 返信する
-
絵柄以外のものに例えて私物化するなって…
絵柄の具体例出せないの?
絵柄自体よくわかってないから他のもので例えて誤魔化してるんだろ?
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 23:31 返信する
-
政治家がハッキリいてたもんなAI学習が法律上世界の中でもゆるくて
世界中の企業が来てるって
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 23:39 返信する
- こういう奴って自分が少し先になにか成果を出せた場合、後追いしてきた人間をクッソ叩くんだよな
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 23:49 返信する
-
>>5
絵柄とか作風とかタッチとかには何の権利も無いぞ、著作権の対象外だ
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 23:53 返信する
-
>>34
デジカメ黎明期にデジタルは写真じゃないデジカメ使う奴は写真家じゃないとか言ってた連中の同類っぽいな
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月25日 23:58 返信する
-
ほんとアホしかいないのな、ほんと哀れ
例えるなら、「ソウルライクゲーは今後、フロムしか出せません」とか
「ハンティングアクションはモンハン(もしくはPSO)しか存在を認めません」
みたいな話しだと思うんだが、ゲームに限らず漫画とかも…
そういう未来を望んでいるのであればそのアホな主張を続けたら?
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月26日 00:00 返信する
-
>>417
現行法上は絵柄には一切保護される権利が設定されてないから無罪以外あり得ないね
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月26日 00:45 返信する
-
いや〜実にいい流れだね
じゃあ、二次創作も潰そうか♪
コスプレとか…あとは歌ってみたとか?
ソレガオノゾミナンダロ?
-
- 430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月26日 01:06 返信する
- 才能の民主化という言葉が既に社会主義なんだよな
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月26日 01:10 返信する
-
AI絵には"愛"とか"温もり"が無いからみっともない。
対する神絵師様の絵には愛と温もりがあるだけでなく"努力"もしている。
その努力から生まれた、原作を"リスペクト"したエログロ改変何でもござれの二次創作と、どこかで見たことあるフォーマットに乗っかっただけの一次創作でオタクをシコらせてくださるのだ。
さらに、神絵師様には責任を果たすという精神もある。何か問題が起こった時には、鍵垢にしたり垢消ししたりして逃亡し、後でしれっと帰ってくる。そんな素晴らしい精神を持っているのだ。
だから神絵師様は二次創作で金稼ぎしても問題ない。しかし、AI絵師は違う…そこにはやはり"愛"が無いからだ。
黙って絵を盗む卑怯で卑劣なAI絵師は恥を知るべきだ。
-
- 432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月26日 01:11 返信する
-
これはもめるだろうねえ。絵柄は著作権ないって結論はでちゃってるけど
絵柄は個人が築き上げた技術だってのもまた本当だろうから
どっちも言ってることは間違ってはいないっていう。
でもまあ、どこまで真似ていいかって線引きは法律に依ってるわけで
今のところ絵柄は真似されても作家は文句言えませんって事になってるから
反AIの分が悪いかな
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月26日 01:15 返信する
- このあと絵柄は本当に私物ではないことが説明されてて草
-
- 434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月26日 01:15 返信する
-
絵柄の私物化とのことですが ここからもしも
声帯の私物化 音感の私物化 顔面の私物化 体型の私物化 著作権の私物化…と
次々定義を拡張していけば お前の物は何でも共有できるぞ という
生々しいディストピアにどんどん近づいていくと思うのですがどうなんですか
-
- 435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月26日 01:16 返信する
- 適当にパソコンカタカタして寝てればいい AIおじさん
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月26日 02:09 返信する
- 貧乏人 「金持ちは金を私物化してるぅぅぅ〜、許ぜないぃぃぃ〜。」
-
- 437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月26日 02:12 返信する
- ブサイク 「イケメンはモテるを私物化してるぅぅぅ〜 ゆ・る・ぜ・な・い。」
-
- 438 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月26日 02:18 返信する
- というか、先人にお世話になっておきながらよくこんな大口叩けるよな
-
- 439 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月26日 02:30 返信する
-
>>25
せやで、そういう教育を施せなかったワケだし、人の褌で相撲を取るのは恥ずかしい事だと
また、安易に手に入れた力は自分自身の力ではない、実にならないものだと基本的な事を諭せる知能や度胸が無かったワケやからな
-
- 440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月26日 02:31 返信する
-
絵柄は文章で言うなら細分化ジャンル、なろうで言えば悪役令嬢モノだったり追放ザマァだったりするものと同等
最初に悪役令嬢書いた人が後続は書くなよ、ってのが件の絵柄の私物化と同じ意味
どれだけ上手く書くかは本人の技術であるが、それはそれとしてそのジャンルの独占がどれだけ非常識というか法で許される範囲かは分かりやすいと思うんだが、なんで絵になるとこれがひっくり返る人が多いんだ
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月26日 02:33 返信する
-
>>167
こないだ大きく話題になった「AIと著作権に関する考え方」パブコメ参加しなかったんか? 5-1非享受目的のとこ読んできな
学習段階での複製は、学習すること自体が非享受目的に該当するので合法化される。研究目的かどうかなんて関係ない
狙い撃ちLoRAを作るような場合には享受との併存で学習過程の複製が違法になる可能性を秘めてはいるが、一般的なAIの学習は合法
「研究目的だとOKだけど生成目的はNG」なんて独自理論出してると、こいつまともに情報追ってないなと下に見られるぞ
-
- 442 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月26日 02:38 返信する
-
>>428
著作権法30条の4に「思想又は感情の享受を目的としない利用」って書いてあるんだ
だから、享受目的であることは実は違法なんだ
絵描きがこういう裁判に強い弁護士連れてきて争いになったらパクった奴が不利になる可能性は大アリだから、露骨な絵柄パクはしない方がいい
-
- 443 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月26日 02:44 返信する
-
>>442
絵柄をパクる事は無罪ではあるが
パクったかどうかの判定に絵柄は大きく影響がある、というのも事実なんよね
反AIもAI利用者もどっちも言ってることの正当性が出るところまで理解しきれてないからおかしなことになるんや
-
- 444 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月26日 03:00 返信する
-
>>159
君頭悪いって言われない?
-
- 445 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月26日 03:03 返信する
-
>>166
多少の個性って個性認めとるやんw
-
- 446 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月26日 03:04 返信する
- なんか必死すぎて怖いわ
-
- 447 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月26日 03:25 返信する
-
そもそもこれは人間用の法律なのでAI用に別途法律が必須だと思われる。
人が人からインスパイアされて発展していくのは何ら問題ないし、そもそも人の場合100%マネするのは至難の業だがAIにデータセットとしてぶち込んでそれを使って私が考えた表現ですというのを容認していると地獄みたいになる。AI絵師同士でも私の作風、プロンプト真似するなって喧嘩してるし。
-
- 448 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月26日 03:47 返信する
-
まだ海外並みではないが この発言で国内のAI生成に対する疑念の
いいねとリツイートが一段階上がってまってるやん
同業者も怒るぞこれ
-
- 449 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月26日 04:25 返信する
-
さっさとAIだけの国を作って全員移住したらええやん
そこで好きな絵交換してるだけなら自由だぞ
-
- 450 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月26日 05:16 返信する
-
AI豚師さあ…無能の虫ケラな分際でなしてそんな偉そうなん?
クッソ上から目線とか有り得んくね?
-
- 451 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月26日 05:41 返信する
-
>>401
ガイジすぎて会話のキャッチボール不可能wwwww
-
- 452 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月26日 05:50 返信する
-
人間の絵描きも傲慢な人は多少いるけど、AI絵師はイキって人間煽ったりマウントしたりするのやめられない奴ほんと多いね
なんか界隈自体がネット始めたばかりの小学生みたいな雰囲気だよねぇ
-
- 453 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月26日 06:03 返信する
-
自己保身のガキ丸出しな言い訳と
支離滅裂な思考発言
AI絵師(爆笑)の唯一の特技だろw
-
- 454 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月26日 06:25 返信する
-
>>442
それは著作物の利用の話なんだよ。
そして絵柄は著作物じゃないんだよ。
-
- 455 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月26日 06:27 返信する
-
盗人に人権認めろってか
盗人に人権あるわけ無いやろ!調子乗んなっ
AI泥さんはアー僕って人権ないんだなぁと思って生ていってください。
-
- 456 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月26日 06:34 返信する
- NO MORE イラスト泥棒
-
- 457 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月26日 06:52 返信する
-
\ふふ、特権意識丸出しで草/ by AIオジ
嫉妬心丸出しじゃないと出てこない発言で恥ずかし過ぎw
絵に関わらず子供でも出来る努力から逃げ続けてきた惨めな子供オジサンの末路がこの発言
\特権意識丸出しィ/
-
- 458 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月26日 07:08 返信する
- AIガイジって子供の頃に借りパク沢山してそう
-
- 459 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月26日 07:10 返信する
- 盗人視点じゃないと出てこないパワーワードだな
-
- 460 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月26日 07:15 返信する
- どういう神経と精神してたらこんな発言できるんだろwww
-
- 461 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月26日 07:37 返信する
-
>>421
あとその人なりの演技の癖やらもじゃね?そういうのどっかしら出てくるだろうし
-
- 462 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月26日 07:39 返信する
-
>>429
わがまま叶わないでかんしゃく起こしてる子供だな
-
- 463 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月26日 07:40 返信する
-
>>434
それが望みなんでしょ、言い出した人は
-
- 464 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月26日 07:59 返信する
-
AI推進派もこの発言にはガッカリしている事でしょう
こんな思考じゃ忌避感出て来て当然だわ
少しは受け入れられる努力しろよ
-
- 465 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月26日 09:24 返信する
-
AI使って次作です(キリッ! って発表する連中は盗人の自覚がない
身内限定じゃない時点で終ってると思ってたが
まさか、論理思考も煙に巻く口車もも無いとはね
道具は使えても、思慮が幼稚で稚拙すぎる
-
- 466 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月26日 10:33 返信する
-
個人の才能や努力を私物と言わないでなんというんや。
大谷と同じプレイが出来なかったら大谷に文句言えるんか?
-
- 467 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月26日 10:36 返信する
- 絵柄を私物だと言うなら、萌え絵をゼロから独力で編み出した絵師以外は萌え絵を描くなよ。写実画でも描いてろ。
-
- 468 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月26日 10:55 返信する
-
効いてる効いてるとか本人が言ってるのが
本当に今まで誰にも相手にされてこなかったのを如実に表していてマジで哀れ
そんでこんなクソバズリでこいつが得るものが何も無いのがさらに惨め
-
- 469 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月26日 10:58 返信する
-
>>447
AI用の法律が必要かどうかの検討から始めなきゃならんのだ
現時点では自発的に行っている箇所はすべて人間である事は一目瞭然であり、人間を法律で制御するだけで良い、そしてそれは現行法に概ね出揃っている
というのをどうやって崩すかだな
-
- 470 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月26日 11:16 返信する
- そらまあ権利が認められてないものに対して声高に権利を叫んだら私物化と言われるんじゃね
-
- 471 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月26日 11:17 返信する
-
>>69
学習は全部クリーンだよ
-
- 472 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月26日 11:24 返信する
-
>>309
違くね? 整形が流行って「整形してないのに整形顔扱いされる、整形が流行ったせいで自分の顔面パーツが盗まれた挙句に整形扱いされるの弊害過ぎる」って言ってるようなもん
-
- 473 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月26日 11:43 返信する
-
こんなAI絵師wをのさばらせるとAIへの忌避感は解消されんがな
これは使ってる人間が駄目な例ですわ
-
- 474 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月26日 12:42 返信する
-
>>467
私物化するなー
ほら思い通りにならんからってすぐ極論我儘吐き散らして暴れるーw
そーやってオトン、オカンほとほと困らせて大人になったんやろ失敗作成じゃん
-
- 475 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月26日 14:47 返信する
-
>>466
絵柄は努力じゃなくて努力の仕方に近い
努力の仕方に対する権利の主張はまあ間違いだわな
-
- 476 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月26日 14:52 返信する
-
>>475
努力の結果が絵柄じゃん、努力の仕方は勉強方法でありただな経過やろがい
-
- 477 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月26日 15:14 返信する
-
大谷と同じ能力でプレイさせろぉ
イチローと同じ能力でプレイさせろぉ
才能の民主化しろぉ能力の私物化するなぁ
↑キチガイやと思わん?キチガイやね!キチガイしかおらんでしょ。ボクはキチガイだと思いまーす^ ^
-
- 478 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月26日 15:21 返信する
-
>>148
絵柄は自分で作り上げたものだろ
似てるものはあっても全く同じにはならん
その人のしゃべり方とか筆跡とかと一緒
-
- 479 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月26日 15:22 返信する
-
>>476
結果でできるのは絵であって絵柄ではない
絵柄はあくまで手法でしかない
-
- 480 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月26日 15:25 返信する
-
>>478
AIの学習(著作物の利用)と人間の学習が同じだと思ってるガイはほっとけ 理解させるにはかなり話が長くなるし時間がかかる
-
- 481 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月26日 15:26 返信する
-
>>478
答え出てんじゃん
しゃべり方や筆跡に著作権ってあるの?
-
- 482 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月26日 17:24 返信する
-
反AIって言葉が誤解を招くよな
反AIじゃなくて反やべー奴なんよ
-
- 483 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月26日 17:35 返信する
-
「過程をすっ飛ばして結果だけを求める」キングクリムゾンの能力は
心の弱さが生み出した悪の象徴なんだよな
いつの時代もこういう輩はいたが表には出てこなかった。出てこれなかった
しかし現代の技術がそれを表面化させたなあ...
-
- 484 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月26日 20:49 返信する
-
>>143
絵柄を作っているのは人間だしAIは作ってはいない
「これは自分が開発した絵柄だから真似すんな!」
これ誰も言ってないよね勝手に脳内で造語作って過大解釈するのやめた方がいいよ
実際描き方を教えたり講座を書籍化したりまたは動画で無料で教えたりしてるし真似すんなって言ってる人間なんてほぼ居ないだろうね
自分らが学習して成熟させた成果を勝手にツール、機械に入れて使うなって言ってんだよ
もう全く言いたいこと理解してないよね
-
- 485 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月26日 20:53 返信する
-
>>286
今回その絵柄の私物化って勝手に言ってるのはAI側だけどな
自分が首突っ込んでる問題の詳細くらい把握しといてもろて
-
- 486 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月26日 20:55 返信する
-
論点はAIかどうかに関わらず
「人間の成果物」を勝手に使うのがダメっていう当たり前の話なんやけどな
AIという技術を否定したって課題解釈して議論できないのがやばい
自分で描いた絵を学習させるとかなら誰も咎めないんだがね
-
- 487 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月26日 21:16 返信する
-
絵柄の私物化言ってる奴は著作権法を勉強してから語れ。
仮に絵柄にも著作権が発生するよう法改正されたら、絵柄の著作権は絵師のものになる。
-
- 488 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月26日 21:20 返信する
-
あいつスーパープレイしてズルい!勝ちゲーの私物化するな!!チートで高ランプレイヤーの民主化しろっ
スーパーガイジ
-
- 489 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月26日 21:43 返信する
-
>>479
結果が「その人が出す絵柄の絵」でしょ
手法とは厚塗りやアニメ塗りとかの画法のことを指すんだけど
絵柄は手法でも何でもない、その誤った認識は今すぐ正すべき
-
- 490 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月26日 21:43 返信する
-
「絵柄」の部分を「知識」に置き換えてもなお同じことが言えるんだったら
どうぞ続けてくださいな(鼻ほじ)
-
- 491 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月26日 21:56 返信する
-
>>415
一番被害者意識が強すぎて(話しにならない)のが絵師なんだよなぁ…
とりま、自分たちに関係する著作権等の法律を一通り把握してきなよ…
ここは法治国家なんよ、村じゃないですよ?
村ルールベースでお話しするのいい加減やめな?
-
- 492 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月26日 22:07 返信する
-
>>489
異世界転生モノ10年くらい書いたら異世界転生モノに対し著作権主張できるんか?
著作権を主張できるのはあくまで完成物そのものであって、それを構成する要素まで権利が及ぶと何も作れなくなるぞ
仮に絵柄に権利が及ぶとしたら、そんなくっそ強烈な権利なんて死後70年とか絶対無理、せいぜい完成から2〜3年くらいでパブリックドメイン化が関の山
-
- 493 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月26日 22:15 返信する
-
>>492
???
異世界ものは絵柄じゃ無いじゃん
まるで例えになって無いんだけど
-
- 494 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月26日 23:07 返信する
-
>>492
支離滅裂
-
- 495 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月26日 23:49 返信する
-
>>492
もっと知的レベル下げろ
別のジャンルとか知ったことかってのは多いし権利問題なんて著作権の範囲すら分かってないやつの方が大半だぞ
-
- 496 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月27日 02:40 返信する
- でもたまたま似てる絵柄だったとしてそれは責められる理由にならないよね
-
- 497 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月27日 05:15 返信する
-
絵柄割れ厨さん、絵柄を知識とか手段とか支離滅裂な事言い出す
そら故人のデータ盗みたくて仕方がないわな
なんでそんなクズになったん
-
- 498 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月27日 09:33 返信する
-
これがAIを使って界隈破壊を本気でやりたい奴らの本音ってだけだろ
根本から狂っているだけにすぎないから驚きもない
転売ヤーや漫画村を支持している連中にはこの本音は絶賛されるだろうけど
-
- 499 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月27日 10:24 返信する
-
>>497
ご愁傷様…
-
- 500 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月27日 12:57 返信する
-
AI賛成派だが、この言いがかりは流石に厚かましい。
ダメだろ。
自分で描いて食わせろよ。
-
- 501 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月27日 14:44 返信する
-
>>500
それで絶賛大炎上なうなんだよなぁ
明らかに争点にならない
-
- 502 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月27日 16:30 返信する
- 気狂いにネットを与えてる通信会社が悪い
-
- 503 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月28日 06:17 返信する
- 共産主義免許国から来ますた?
-
- 504 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 05:15 返信する
- まさにゴミ人間の発想
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。