
アニメ業界、長時間労働「異常」 半数が月225時間超える
一般社団法人「日本アニメフィルム文化連盟」(東京)は27日、アニメ業界で働く人の働き方に関するアンケート結果を発表した。回答数は323件。内訳はアニメーター191人、演出44人、制作関係35人、声優23人など。
声優を除外すると、全体の30.4%が1日10時間以上働き、最長は月336時間だった。1カ月の平均的な休日は6日未満が58.8%だった。
全体の37.7%がアニメ関係の仕事による月収が手取り20万円未満。
労働時間や収入面で厳しい現状が浮き彫りになったが、「今後もアニメ業界で働きたいか」の問いには、声優を含む全体の71.8%が「そう思う」「強くそう思う」と回答した。
以下、全文を読む
<ネットでの反応>
やりがい搾取はやめよう!!!
作りすぎ、手が足りてない、っていうのが素人にも伝わってきてるからな
マジで給料上げろ
もっと大勢に聞いたほうが良いんじゃない?
ブラックなの知れ渡っていてもやりたい人がたくさんいて改善されんなぁ。
昔よりも視聴者が作画に厳しくなったから、というのもありそう
他の業界や企業にもいえるけど週休3日の前に完全週休2日を義務化しろよ
働いただけ給料が爆上がりするならまだわかるけどね・・・
やりがい搾取な現状はなんとかして欲しいけど、難しいんだろうなぁ

今はもう技術があるなら副業の方が稼げそうだしな
なんだかモヤモヤするよな

![]() | クリスタではじめる!アニメ制作術 現役アニメーターが教える基本&応用テク はじめの1冊シリーズ 発売日:2024-03-19 メーカー: 価格:2420 カテゴリ:本 セールスランク:1567 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 描けるようになりたい!なら読んでみて。超かんたん!しんもと流マンガキャラの描き方 発売日:2022-12-12 メーカー:西東社 価格:1760 カテゴリ:本 セールスランク:3000 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 小説 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM (下) (角川コミックス・エース) 発売日:2024-03-26 メーカー: 価格:858 カテゴリ:本 セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ アニメ・マンガの記事一覧 ]
[ 声優の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月27日 23:23 返信する
- コメなしで草
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月27日 23:25 返信する
- 日本の文化とかいう日本の闇
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月27日 23:25 返信する
-
海外でこれまでにないくらいアニメ人気上がってるから
このタイミングで海外のマスコミに報道してもらった方がいい
この問題は国内解決は無理や
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月27日 23:25 返信する
- そうこうしてるうちに中国に乗っ取られる
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月27日 23:26 返信する
-
残業ありの休日なしの業界なんて割とあるけどなあ
建築とか未だに休みは日曜だけだろ?
なに甘えたこと言ってんだ?
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月27日 23:26 返信する
-
>>1
俺らネットで文句言うだけで何もしない典型の人種じゃん
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月27日 23:26 返信する
-
仕事終わると仕事が増えて戻ってくるループ入っとる
んで人増やしてくれても使い物にならんくて結局負担増
お互い社員だと何でこいつ養うために命削ってんだってなる
AIって実はめちゃくちゃアニメーターに求められてる
どうせ普通に描いてるだけで人間に無料で勝手に学習されるし
だったらAIのがクオリティ維持してるだけ遥かにマシ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月27日 23:27 返信する
-
>>5
仕事したことなさそう
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月27日 23:27 返信する
-
手塚治虫の呪い+中抜きだからな
電通みたいな才能無いゴミ集団の方が給料上とか終わってる
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月27日 23:28 返信する
- アニメ業界の労働環境が異常なのは今に始まったことじゃないw
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月27日 23:28 返信する
-
>>6
嫌なら辞めろ
代わりなんていくらでもいる
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月27日 23:29 返信する
- 財布の中身がCOOLジャパン
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月27日 23:29 返信する
-
>>4
中国はこれから長い経済低迷になるから安心しろ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月27日 23:29 返信する
- 異様な本数が放送されてるもんな
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月27日 23:30 返信する
- アニメ作りすぎ問題、アニメが今期2作品のみの時代が必ずくるからな
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月27日 23:30 返信する
-
>>11
お前よりはよっぽど代わりはきかんでw
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月27日 23:31 返信する
-
>>6
事実陳列罪で明日の晩飯抜きの刑な
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月27日 23:32 返信する
- 昔、何も知らずに制作進行の求人に応募した事あるw
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月27日 23:36 返信する
-
製作委員会がクソ
お金入っても制作会社に入れずに新たな企画を作る
さらにお金入ったら新たな企画を作るの無限ループ
スポンサーは1業種1社だけの独占状態なので改善されるわけもないオワタ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月27日 23:36 返信する
- 答えた内容が職場に知られるリスクを考慮して無難に答えた人も沢山含めてこの結果だから実際はもっと酷いって事だよ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月27日 23:38 返信する
-
その奴隷によって支えられているので
見て見ぬふりをするしかない(´・ω・`)
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月27日 23:39 返信する
-
週休一日で手取り15とかそんな異常か?
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月27日 23:41 返信する
-
>>22
君どんだけ酷い環境で働いてるんだ、、、
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月27日 23:42 返信する
-
>>22
異常だから騒がれてるんだろ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月27日 23:42 返信する
-
>>5
建設業とかだと雨の日が休みじゃね?
だから固定休日が日曜だけになるのは仕方なくねーか
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月27日 23:43 返信する
-
社員じゃなくて個人事業主に依頼してるって体裁だからね
文句を言っても、ならもっと金払いのいいところから依頼もらってきなよ。お疲れさん。これで終わり
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月27日 23:44 返信する
-
だから中華に抜かれてんだろ
良い加減にしろよ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月27日 23:45 返信する
- AIを活用すれば単純作業を減らせてもっと楽に稼げるようになる
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月27日 23:45 返信する
- アニメの数以上よな
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月27日 23:45 返信する
- 就業時間は本人がこだわり強くて伸びてる時もあるからいいとして、基本給はさすがに上げるべきやろ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月27日 23:46 返信する
-
>>28
今の糞AIじゃ安いアニメにしか活用できん
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月27日 23:47 返信する
- クリーン化したらアニメ本数は減るし作画クオリティも落ちるだろうな
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月27日 23:47 返信する
-
>>3
それな、BBCがんばえ〜
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月27日 23:48 返信する
-
>>28
どこの作業工程にAI使うの?
教えて?
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月27日 23:49 返信する
-
日本が誇るアニメと豪語するが、この国は他国と比較しただの低所得です
為替のせいにする勢もいますが、それをすればもっと貧乏です
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月27日 23:49 返信する
-
言うて施工管理とかも隔週週休2日だったりで計6日のとこ多いやろ
そりゃ貰える額はアニメ業界平均よりは遥かに高いだろうが
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月27日 23:50 返信する
-
大手でもサービス残業、やりがい搾取は当たり前
特に制作進行は定時なんてない
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月27日 23:51 返信する
-
国内外から変えてもらうしかないよな
ジャニーズのカスもそれでやっと大問題になったし
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月27日 23:53 返信する
-
>>34
中割にAIを活用する技術は今どんどん進んでる
実現するのも時間の問題
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月27日 23:53 返信する
- 日本のアニメ産業を衰退させるためのネガキャンお疲れさまです
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月27日 23:54 返信する
-
>>37
難しい問題なんだけど製作期間が差し迫らないとこだわり強くて物としてまとまらないという事がクリエイティブ職には本当によくあるから何とも言えん
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月27日 23:54 返信する
-
>>5
シリーズが始まると日曜すら休まないかな。起きてる時間は食事以外はほぼ作画作業してるよ。それでも甘いのかな?まあ甘いと言われても言われる筋合いないけど。それにしても建築は日曜は休めるんだね😅甘いな。
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月27日 23:55 返信する
-
>>32
本数は今は多すぎるからな、1/3くらい減らしてもいいとは思う。
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月27日 23:56 返信する
-
>>26
確かに、個人店だと日曜日だけ休みとか多いよね。
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月27日 23:56 返信する
- これだけ指摘されても全く改善する様子がないブラックな業界
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月27日 23:57 返信する
-
やりたい人が多い、じゃなくて専門職なわけだから経歴作った時点で転職できないわけよ。
『へー、アニメ作ってたんだ。で、○○はできるの?』って言われて終わり。
絵描きや音楽関係は他で活かせない。
音楽関係は内輪で講師として雇ったり、カラオケ業界やゲーム音楽とか様々な職業があるけど、アニメーターはそういうの聞かないよね。
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月27日 23:58 返信する
-
>>32
テレビシリーズで作画クオリティを求めるのがそもそも間違い。平均的ならエエのよ。線も減らす!あんまり細かいと動画でくちゃくちゃになるんで。
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月28日 00:01 返信する
-
フリーランスが忙しいのは幸せなこと。
仕事がない方が悲惨
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月28日 00:04 返信する
- あんな安月給でアニメーターになる人がいるのはすごいよ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月28日 00:08 返信する
-
それほど売れない成果物を作ってるんだから安くもなるだろ
それで生きていけて技術も身につくなら悪いことではない
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月28日 00:09 返信する
- 保育士と介護とアニメーターは誰でもできる仕事
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月28日 00:11 返信する
-
>>51
本当に誰でもできるなら作画崩壊なんて起こらないんだわ
できてないから崩壊する
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月28日 00:12 返信する
- まともな政治家に投票して、せめてデフレを脱却し正当な賃金を与えられるようにしてやりたいが、有権者の9割超が財政破綻論を信じそれを助長するマスメディアに洗脳されてるからなぁ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月28日 00:13 返信する
-
警備員、土建(底辺)「体力削らなけりれば…」
地方のライン工「…」
上に上がれるジャンルの職種としてはどうなの?昔と比べると単価上がっているし…リティクの多い人のボヤキかな?
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月28日 00:14 返信する
- ひどすぎる・・
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月28日 00:16 返信する
-
>>34
普通に撮影ではAIが使われている
光源処理、トーン補正、色補正、コントラストなどなど
AIって言うと最新技術っぽく思えるが実はけっこう昔から使われています
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月28日 00:18 返信する
-
簡単に労働環境を改善しろというが今のアニメ環境はすべてこの労働環境のお陰で成り立ってるってことにすら気づいてないんだな
改善するということは予算がさらにかかるようになり、アニメの新作本数は減り、冒険せず人気IPの続編だけが制作され、声優もわずかな作品に集中するから食いっぱぐれて廃業する奴もどんどん出て来て・・・
軽く影響を考えるだけで大量に負の要素があることもわかってないんだろうな
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月28日 00:20 返信する
-
今はアニメーターも同人や支援サイトで稼いでる時代だろ
本業が手取り20万でも副業で100万は稼げるよ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月28日 00:25 返信する
- わいも月の休みは4日だけど給料は30万前後だなぁ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月28日 00:26 返信する
- 今でコレなんだから、昭和〜90年代のセルアニメ時代なんかどうなってたのか想像したくねぇ。
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月28日 00:31 返信する
-
コメ欄の文章の日本語が違和感ありまくって笑えない
アニメ業界をブラックだと刷り込みたくて仕方ない連中の正体見たりって感じがする
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月28日 00:32 返信する
- わい介護やけど休み月4日で手取り20万や
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月28日 00:34 返信する
-
トータルでの辛さはアニメ業界の方が辛いんだろうけど
単に休日数で比較したら光通信の社員だった頃の俺の方が少ない。月平均3日
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月28日 00:38 返信する
- これこそAIでええやん
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月28日 00:40 返信する
- 休みが少ない事より収入の低さを何とかしてあげれば良いのにな。個人的には働き方改革=残業削減はクソだと思っている。もちろん必要な業種もあるんだろうけど、不要な業種にとっては迷惑千万だ。特定の個人にのみ負担がかかる仕組みでなければ放っておけば良いのに。
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月28日 00:41 返信する
-
>>9
真面目に働いてんのがバカらしくなるわ
おれは前職でウンザリしてもう真面目じゃなくなったけどな
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月28日 00:46 返信する
- 独立事業主だからしゃーない
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月28日 00:49 返信する
-
>>25
横からだけど雨で休みになんてならないよ
台風でも来たら別だけど
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月28日 00:53 返信する
-
>>19
それ辞めたら新しい企画がなかなか作られなくなるから文化自体が終わるで
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月28日 00:54 返信する
- 全体の62.3%が手取り20万円以上
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月28日 00:57 返信する
-
小売業とかでも週1休みは普通じゃないの?
完全週休2日って意外に少ないぞ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月28日 00:57 返信する
- 固定給じゃないんだから腕の良い人は稼げるしダメな人は稼げないっていうだけだよね
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月28日 01:01 返信する
-
映画一本何十億って稼いでるなら
現場にもうちょっと還元出来ないのかね
日本のスポンサーだってネトフリみたいな金払いは十分出来るだろうに
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月28日 01:01 返信する
- 昔と比べると待遇が良くなってるじゃん(´・ω・`)
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月28日 01:04 返信する
- IT土方も同じやん
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月28日 01:10 返信する
-
>>73
残念ながら奴らは金があったらもう一本企画を作る
現場にお金やるよりその方が儲かるからだ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月28日 01:17 返信する
-
>>2
職人仕事だと何処もそんな感じになるんだよ
結局代わりがいるわけじゃないし仕事は待ってくれない
何でもいいから頭数がいればどうにかなるって話じゃないから
居る人間で仕事を回すしかないんだよ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月28日 01:18 返信する
- 金無い言うくせに作品数多すぎだろ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月28日 01:21 返信する
-
>>78
金無いから作品作って儲けないと
さらにお金なくなっちゃうんだよ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月28日 01:22 返信する
- そもそもこの調査してる団体の代表が社員過労死させてるアニメ会社の代表なんだよなぁ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月28日 01:26 返信する
-
>>25
そもそも建設業って現場の土方や大工みたいな連中だけの業界じゃないからな?
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月28日 01:28 返信する
- 奴隷で草。んな所辞めた方がいいぞw
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月28日 01:30 返信する
-
>>12
草
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月28日 01:31 返信する
-
>>18
落ちるか蹴ってよかったね
神があんたに味方して遠ざけてくれたのさ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月28日 01:38 返信する
-
>>9
バカは未だに手塚治虫のせいにしてるんだよな
虫プロはアニメーション普及の為に安く請けてはいたが、社員の給料自体はマトモなサラリーマンと変わらなかったんだぞ?
結局は東映動画等が仕事欲しさに虫プロのマネをして安く請け負って、シワ寄せを従業員に押し付けたのが原因なんだよ
パヤオは虫プロを出て自分から飛び込んだところで薄給だったから、憂さを晴らす為に手塚のせいにしたんだよ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月28日 01:43 返信する
-
基本的に一般のサラーリーマンではなく出来高制の個人事業主だから
アニメ業界だからという話じゃないんだがな
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月28日 01:50 返信する
-
全体の収益が半ばギャンブルみたいなものだから安定収入は難しいんだろうな、
せめてヒットしたらボーナスとかあげてほしいね
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月28日 01:51 返信する
- 農家と一緒だよね
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月28日 02:19 返信する
-
>>26
巡り合わせなんだよね。ある仕事がきっかけで俺はここ数年 月40ちょいで拘束されとる。それまではまあ細々としてたけど😅
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月28日 02:24 返信する
- フリーランスなら休日決めるの自分何だけどな
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月28日 02:27 返信する
-
>>49
スピードや腕を付ければ稼げるから。楽しい仕事ではあるし。やらなければ味わえない物でもある。
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月28日 02:31 返信する
-
>>51
絵心と多少のセンスが無いと無理かな。他にも色々あるけど他の職業も色々素養は必要だよ。向き不向きがある。
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月28日 02:33 返信する
-
>>60
もっと稼げてたよ😉
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月28日 02:41 返信する
- 結局若いうちにいかに実力を付けて誠実に(締め切りを守る 連絡が取れる等)仕事をしていれば、何処かがそれなりの賃金で拘束してくれるようになるよ。職人と同じ。後は何処まで仕事を楽しめるか。楽しめなくなったらスタジオを変えてみるとかね。辛い所だけをクローズアップされても そんなのどの職業にもあるでしょ。
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月28日 02:54 返信する
-
日本や北朝鮮以外の普通の国はみんなストライキや暴動やって賃金上げるよう努力してるんだよ
日本人は何もやらないどころか自分から奴隷やってるんだから
賃金あがるわけないでしょ
寝言は寝てから言え
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月28日 02:59 返信する
-
>>85
パヤオが虫プロ出身?
誰と間違えてるんだろ
東映出身だし一度も虫プロに所属したことないのに
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月28日 03:05 返信する
-
>>53
無理
業界自体が反政府集団みたいなもん
政府が介入しようとすると余計なお世話とばかりに拒否する
今までもこれからも広告代理店の肥やしとして細々と生きていくしかない
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月28日 03:07 返信する
-
>>90
休日はスケジュールに合わせないと
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月28日 03:10 返信する
-
>>95
ストライキやる暇あったら仕事するわな
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月28日 04:02 返信する
-
まだ手塚のせいにしてる馬鹿いるんだな
弔辞代わりに厭味ったらしくそれを批判した駿はジブリも潰すし後進も育てられないのに
手塚の弟子の方がずっとアニメ業界引っ張ってるわ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月28日 04:07 返信する
- ここで声優を除外したり声優を含んだりしているのが意味不明だわ。
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月28日 04:08 返信する
- 声優だったら、これkらもアニメ業界で働きたいと答えるに決まってるよ。
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月28日 04:10 返信する
-
やりたいやつがいっぱいいるから安いんだろ
替えがいくらでもいるのに給料上げる馬鹿はいないわ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月28日 04:23 返信する
-
能力がある人間は取り合いなんだろ
だったら末端集めて数字出しても意味ない
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月28日 04:28 返信する
-
>>103
それな
何も文句言わない奴隷の賃金なんて誰が上げるかよ
そんな国や組織は歴史上見てもどこにも存在せんわ
なんで外人がわざわざストライキやってるとおもってんだか
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月28日 04:35 返信する
-
>>3
海外人気のせいでやりがい搾取よりポリコレ等表現規制の方が先に来そうで、、
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月28日 04:36 返信する
-
>>13
アニメって低予算だから不況の方が作られるんや、、
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月28日 04:42 返信する
-
これだけブラックだの薄給だの知れ渡ってるのに放送されるアニメの本数は一向に減らない
まだ余裕あるだろお前ら
そもそもあんなゴミみたいなアニメ作って原作者の心折って連載に悪影響出したのをまだ許した覚えは無い
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月28日 05:14 返信する
-
給料じゃなくて雇用だろうが
職場で働かせといて個人事業主扱いは違法にしろ
雇用したからには必ず最低賃金を満たせるようにしろ
嫌なら潰れろ!!!!!!
アニメ多すぎなんだよ!!!!!!!!
お前らがいなくても俺は構わん!!!!!!!!!!
これ以上駄作を絶やしてもマネロンしたいクソプロデューサー共が喜ぶだけだ!!!!!!!!
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月28日 05:41 返信する
- 奴隷根性が染み付いてるな日本人は
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月28日 05:43 返信する
-
AI技術こそアニメで活かすべき
こういう事を減らすためにも
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月28日 05:44 返信する
-
>>4
メディアは中韓を必死に騒ぐよな。それも毎年
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月28日 07:21 返信する
- 十年以上同じこと言ってるやん
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月28日 08:07 返信する
-
>>1
俺の怪社よりホワイトでびっくり‼️
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月28日 09:03 返信する
-
まずどんなアニメに関わったか言え
鬼滅の刃やフリーレンのような水準の作品ならともかく、作画崩壊・1クールなのに総集編・1クールなのに監督コメンタリをブチ込んでるようなクソアニメの制作ならただの無能
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月28日 09:21 返信する
- 時間は置いといて週1休みなんてまだまだ普通にあるやろ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月28日 09:32 返信する
-
改善しなくていいやろ
やってる奴の大半は実家が太い金持ちの道楽みたいなもんやし
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月28日 10:04 返信する
-
正直言って漫画アシの方がキツいで。
これマジレス。
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月28日 10:07 返信する
-
声優の休み週一だとしても
働いてる時間は短そうだなぁ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月28日 10:08 返信する
- ガンダムXの滅茶苦茶な制作現場から何も変わってないって…
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月28日 10:13 返信する
- それでもやる人がいる限り良くなることはない
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月28日 10:47 返信する
-
>>51
介護とかは、誰でも"なれる"仕事な
仕事自体の難易度は低くないから、誰でもできるわけではない
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月28日 10:48 返信する
- これより更に環境酷いのが、歯科技工士とかまだ普通にあるのが闇
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月28日 11:31 返信する
-
アニメが多すぎる
取捨選択しろ
儲けられてるのが不思議でならん
後、プロデューサーや企画に名前がたくさんならんでる作品は大半がつまらん
金儲けのために少しで関与したら報酬あるのもどうにかしろ
アニメーターに金が行く仕組みを作れ!!!
海外への委託も禁止か関税200%かけろ
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月28日 11:56 返信する
-
うまいアニメーターとか演出とかはめっちゃ儲かってるよ
外に言わないだけな
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月28日 16:19 返信する
- 一ヵ月の休日6日って普通じゃね?
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年03月28日 17:53 返信する
-
こんなこと言うんなら3DかAIを普及させればいいんだ。
よかったね^^薄給で長時間働かなくてよくなるよ!
仕事も無くなるけどな!!
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。