小林製薬の紅麹サプリに含まれていた「未知の成分」、判明!現時点での治療費支払いの対象人数は約680人に!

  • follow us in feedly
小林製薬 紅麹 サプリ 会見 インサイダー プベルル酸に関連した画像-01

■X(Twitter)より





小林製薬「紅麹」サプリ問題で厚労省によると、高速液体クロマトグラフという手法で分析したところ『プベルル酸』(青カビの天然化合物で毒性が高い)



【小林製薬 会見】公表の遅さへの指摘に「言葉もございません」

Q.1月の症例把握後、社内ではどのような体制をとってきたのか
1月15日にお医者様より1つ目の症例のご報告を受けました。
この時は、個別に安全管理という部隊が実際にその患者様の状況をより詳しく、病歴などを調べる必要がありますので、お医者様に詳細を聞くためにお伺いをしたいと行動を始めております。
その後、症例の方が1月31日、2月1日と増え、同じ行動をしながら、実際に情報を得ながら協議をしてきました。

もうちょっと早く公表ができれば防げたかということであれば、 こちらのご批判に対しては、私ども言葉もございません。
当初は、原因が何であるのか、そもそも紅麹が原因であるのかどうかということが全くわからない状況でございましたので、原因物質の特定にとにかく 研究部門、急ぎ取り組んでもらっておりました。
当社のガイドラインや社外の弁護士さんなどの第三者のご意見などを踏まえながら判断をしておりました。
ですけれども、最終的には3月22日の発表となりまして、これが遅かったと言われましたら、その点につきましては 大変問題だと認識しております。
公表の判断のスピードの是非につきましては、今後も真摯に向き合って検証してまいりたいと存じます。



【小林製薬 会見】株価の変化について「インサイダーの範囲ではないと認識している」

情報に接し得るメンバーについては1月15日から2月1日の間は日頃から行っている安全管理業務、お客様の身体状況についていただいた情報に基づきお医者様に確認をしていくという工程ですので、この間についてはインサイダーという考えを適用しておりません。

それ以降、2月5日に安全管理部門だけではなくて、品質の管理に関わっているクオリティアシュアランス、クオリティコントロールなどの部署の担当と一緒に、製品に問題がないか、もう一度出荷試験の記録を見直すという行動もしておりますし、安全管理部門から研究部門へ、紅麹の有効成分であるポリケチドが影響しているか、シトリニンが影響しているか、または何か異物の混入がないかということについてどのように追加で検証していくか、どのような試験などをして追加の検証をするかと、こういうことも検討しております。

ただし、これも通常の何か異物がある可能性、そういった申し出があれば当然ながら行う行為ですので、これもインサイダーの範囲ではないと判断しております。
実際には回収の必要性があるという風に考えるようになってくるところでインサイダーになってくると思います。

それから、当社ではインサイダー情報などにつきまして教育を十分に行っており、その情報によりまして、売買の事前の社内許可制を取っておりますので、インサイダー情報をもっての売買っていうことはないものと信用、信じております。



【小林製薬 会見】現時点で入院114人、通院中・通院希望も合わせると約680人に

亡くなった方のご遺族様に対して、こちらからまずご連絡をさせていただいております。
今現在、ご遺族3名の方にご連絡がついている状態で、お会いできているのはまず1名です。
こちらの方は、我々の補償を専属で担当するものがお伺いしまして、お話を伺ってきております。
あと2名の方は、日程調整がついてる方は、今、日程調整中という方で、速やかに同じようにご訪問させていただく予定です。

(記者:死亡・入院以外のサプリ摂取による健康被害の連絡に対しては金銭的な保証の申し出をしているのか)
いま治療を受けている方または入院されている方につきましては、その費用を負担するということは私どもの受付センターの方でも当然申し上げております。
まずは早く健康な状態に戻っていただくことが大事なので、病院にまだ行ってなければ行っていただくということも含めてお話をしております。
なので、まずは行くための費用としてそれを負担させていただくというお話をまずしております。
もちろん、この後、責任を持って対応していきますので、真摯にその中で個別にお話をさせていただくという形になると思っています。

(記者:現時点での治療費支払いの対象人数は)
入院されている方114名、通院されている方、並びにこれから通院したいというご希望のある方を合わせますと約680名ほどになります。


<ネットでの反応>

原因がわかったところで、それを防ぐにはどうしたらいいのかが、問題なんだから。それに死者も既に5人も出ている。今後も出る可能性は高い。既に摂取している人たちへの健康被害もこれから山のように出るだろう。

普通、意図せぬ成分が混入しないように薬って厳しくチェックするもんじゃないの?
治験とか以前に薬効調べる段階で。
まぁカビ由来って事は主成分の麹からも産出はされるだろうけど、消された大阪の不衛生な工場のせいにされて有耶無耶にならないように願いたいね。


ただでさえ製薬企業は今深刻な品不足になってるのに 小林製薬まで業務停止とか何らかの処分受けたら 実際の被害者に加え更に影響が広がりそう。。。

これほどの大手でも発生しうるトラブルだと考えると、得体の知れないメーカーが生産してる根拠不明の栄養食品とかサプリは全く信用できない、、、

小林製薬潰れそうやなこれ
底値で買おうとしたけど辞めた





「プベルル酸」って何だよ・・・化学に詳しい人教えてくれ・・・
高い毒性があるってことしかわからない
やる夫 反省 正座



現時点で約680名ってのもヤバいね・・・もっと増えそうだ
やらない夫 否定 汗

プリンセスピーチ Showtime! -Switch

発売日:2024-03-22
メーカー:任天堂
価格:5582
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る


【任天堂純正品】Nintendo Switch Proコントローラー

発売日:2017-03-03
メーカー:任天堂.
価格:6973
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:4
Amazon.co.jp で詳細を見る


【PS5】Rise of the Ronin Z version ( ライズオブローニン )【CEROレーティング「Z」】

発売日:2024-03-22
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
価格:7345
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:3
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺も俺も!
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プペル最低だな
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだ公表してない2月の内に株価急落してたんか

    人の命犠牲にしておいてやってんなぁ
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あれだけ言われてたシトリニンとは違ったのか
    なんでこれが混入されたんだろうな
    下手したら小林製薬以外でもあり得そうだな
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんですかそれ?
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    動物実験で検証する…ってもうすでに動物実験してるじゃないか
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんだか俺もこのサプリ飲んでた気がしてきたな
    そういえば腎臓の調子が悪いような気もする
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジかよ、プベルル最低だな
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デトロイトに出てきたレッドアイスみたいで草
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「やはりプベルル酸か」



    こういう輩がSNSに登場すると思います
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プペルの毒
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    煙突のやつ?
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プペルではないと言うのに
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    紅麹自体は昔から使われてる
    だから平気だと色んな会社が一斉に言ってるけど
    もしかするとバレてなかっただけで昔から健康被害出てた可能性もあるからな
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プペル西野さんの意見を聞きたい
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    > ただでさえ製薬企業は今深刻な品不足になってるのに 小林製薬まで業務停止とか何らかの処分受けたら 実際の被> 害者に加え更に影響が広がりそう。。。

    社名に製薬と入ってるけどほとんど非医薬品しか作ってないからセーフ
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブッチッパ酸
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    > もうちょっと早く公表ができれば防げたかということであれば、 こちらのご批判に対しては、私ども言葉もございません。

    不思議だけど投資家の対応はやたら早かったな
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    私もです!!治療費に1億かかりました!
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺の胃袋が覚えてる
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    それな
    食中毒みたいに食べて数時間以内に発症するわけでもないだろうから誰も疑わないよね
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    それな
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自社工場ロットの物ででてんだろ?
    その自社工場は去年末に閉鎖してるので混入経路はたれなくないか?
    うーん。。。。
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    台湾にも被害が出てるってさ
    日本の失墜が止まらねーな
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    5000で反転かよ
    数年経てば忘れてまた上がる
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    5万人の中国スパイが日本に潜伏してるw
    防ぎようがないw
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    摂取してないけど報道で気分を害したのでお金ください
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の株価も高すぎんよ
    儲けようとしてるひとが遊んでるんだろうけど
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジャニー喜多川越えたわ
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プペルの呪い
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プペルの絵本買えば賠償金貰えるよな?
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    あるはずのない成分や混入によるものならこれ単体での健康被害はないんじゃないか?単体で問題があるなら結構幅広く使われてるからもっと早くにアカンってなってると思う。
    出荷前に成分チェックとかせんのかな?
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    プペル終わりやね
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アオカビ関連なら麹由来じゃないか
    異物混入系ならラインの問題か?
    どちらかというと現行稼働してる同社の他の工場の態勢を見直す必要があるんじゃないか?
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4800円台に買わなかったヤツおりゅ?
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    賞味期限1年過ぎてるブルーチーズ捨てた方がいいかな?
    青カビ怖くなってきたわ
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    プペルひでえな
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他にもいろんなサプリを飲んでたんだろw
    サプリはいっぱい飲めば健康になると勘違いされてるけどとりすぎると腎臓痛めるw
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これって贈与にあたるか収入になるか
    税金取らないかで変わってくる

    サラリーマンは年末調整で治療にかかった領収書を
    経理に提出してるもんな
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジかよ、プペル最低だな
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    紅麴サプリを一億円分くらい買った
    俺の腎臓は覚えてます
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまり毒入れてたってこと?
    最低じゃないか
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    結論からいうと、ブルーチーズの青カビは、食べても体に害はありません。同じ青カビでもさまざまな種類があり、大半が食べることのできない毒性を持つカビなので、「青カビ=食べられる」という認識は間違ってもしないようにしましょう。
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    回収発表が遅すぎたのが1番悪手だな
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キンコン許せないな
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あーあ
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原因不明が一番困るよな
    紅麹には低確率で発生するものなのかもしれないし
    原因特定するまですべての紅麹の使用を禁止したほうがいいのでは?
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ潰れるやろ
    潰れなかったとしても悪い印象が残り続けるやろうし社名変えることになるやろな
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱプベルル酸だったか
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何か成分を作るとき別の何かが生成されたり付着、あるいは改変していくことがあるのが人工・自然にかかわらずの怖さ、それを随時調査し続けるのも仕事のうちだが経費削減に追われおろそかになれば今回のようなことはどこでもあり得る
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>47
    不要だね。現在問題になってない事が反証になる
    2000年使用されてきていて薬害問題になってないものを制約する必要などない
    ヒステリックな反応はせず粛々と原因追及してもらうのみで良い
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インサイダーの範囲では無いってwそれ決めるのお前らじゃないからさ
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまり完全に小林製薬の落ち度ってことか
    毒殺犯みたいなことになってきたな
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マラリアに効く抗生物質みたいだしそれを毎日
    飲み続けたら調子も悪くなるよな
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    工場も潰してたとなんとか見た
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言葉があったら引くわ
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さてさてメルカリの高額転売で購入した奴は何のために買ったのか気になりますねー
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あ・・・小林製薬
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    抗生物質の特性を持ち強い毒性を持つねぇ
    ペニシリンに近いんかな
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうすんだよこれ
    海外にも販売してたからついに台湾にも
    被害者出たぞ
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    工場が不衛生でタンク内に青カビ発生したとかそんな感じ?
    もう工場取り潰して環境わからんけど不衛生な現場だったってことかな?
    次はそっちの調査か
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    謎理論でインサイダー取引否定してて草
    さっさと強制捜査しろ
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プペル?
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    購入履歴をどうにか消せれば、1年以上経ってから対象の食事などに盛り続ければ完全犯罪ができるのかもしれない。元々不摂生な生活をしている旦那とかを対象にするならさほど怪しまれないかもしれないし
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺も買ったんだおじさんはどのくらい出るかな?w
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    毎日、抗生物質摂取してた状態なら、体に異変を起こすのは当然だろ
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メルカリで問題のサプリを買い集めた輩が、訴訟ゴロとして金を請求しそう
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワイはガチで買ったんだがレシートなんか残ってないし、数か月前だから空き袋も捨ててもうたわ・・・・・・
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プペルだとォ⁉︎
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ナットウキナーゼは買う予定だったけど買うのが面倒になって放置しといてよかったわ
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レシートとかなくても血液検査で拾えるようになるのかな
    便乗で医療費請求とかはだめだからね
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    言うて食紅程度の微量かつ不定期摂取じゃ腎臓に負担かかってるかなんて調べようがないからな
    何十年分のメタデータ分析してようやく可能性が挙げられるレベル
    サプリで大量・定期摂取して初めて危険性が発覚という可能性もないとは言えない
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ごめん「えんとつ町の」が最初に浮かんでしまったw
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今なら、空き箱や空き袋を集めるだけで、金券に化けるボーナスタイム
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    賠償額がやばそうたな
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    森永ヒ素ミルク中毒事件を思い出すなぁ
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プペル?
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    楽して痩せようとしたら死んだっていう風にしか見えないんだが
    違うの?
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どっちかって言うと異物混入事件みたいなもんだね。死者が出てるって付け加えられるけど。
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    色素に毒性がなくてよかったじゃん
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最低やなキンコン西野
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単純に考えるなら汚染されてるコメ使ったとしか思えない
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コロナとどっちがヤバイ?
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    薬害増税待ったなし
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    不確実な状態での発表はせんだろうし、そんなもんだろ。
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チンパンジー西山だっけ 最低だな
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニュースで専門家が予想してたのが当たったわけだな
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    着色料には影響なくて特定ロットに異物が検出されたって言ってたじゃん
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原因物質が特定出来れば治療法も出てくるだろう
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    シトリニンはゲノム中に遺伝子ないと確認の上で使用しているからまずあり得なかった
    今回見つかったのは他のカビにあるカビ毒で、これの遺伝子の有無を調べていたかどうかは情報ないけど、培養中または保存中に他の菌がコンタミ(混入)した可能性がある
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    まじかよプペル・・・。
    久々に聞いたよ、プペル・・・。
    もう二度と合わないものと思っていたのに・・・。
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    紅麹の問題ではなく製造工程でのミスによる異物混入の可能性が高くなったな
    メディアもいい加減に紅麹ばかり強調するな
    初期からシトリニンは検出されていないんだから
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勘違いしてる人がいるけど、これは医薬品ではないからね
    医薬品ではないから品質管理が緩いのよ
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コバヤシ製薬「プベルル酸は毒じゃありません!人類が次のステージに立てるかを見極めてくれるんです。選ばれなかった方は、ご愁傷様です!!!」
    なんかやべーこと、言いだすかも知れんぞw
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1ロットだけに混入するなんて普通は考えられない
    誰かが混ぜたんじゃねえの?
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>93
    安部許さん!
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    工場閉鎖したり隠蔽誤魔化ししようとし過ぎててもう何の信用もないだろ
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>95
    論文もロクに無い成分をどうやって大量入手して混ぜるんだよ
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだ原因は判らないけど、不衛生とかが原因なら麹関係ない上に、他の加工食品でも可能性がある
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>92
    ミスで出てくる成分ではないんだなー
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小林製薬の社員は毒サプリ飲んでないの? 隠蔽したんじゃ?
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>83
    小林さんは認めたけどコロナさんは認めてないよ
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱりな
    ブベルル酸だと思ったよ
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プペル?
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ・青カビの生えたチーズは食べても大丈夫
    ・青カビの生えた餅は食べちゃダメ
    ここまで聞いた時点では「そもそもカビの種類が違うんでしょ」って一瞬思うんだろ?
    ・チーズの青カビを移植して作ったカビ餅→これも食べちゃダメ

    チーズに生えてる青カビは生産した毒素がチーズのタンパク質によって分解されるから例外的に食べても大丈夫なだけで大前提は「食べるな」ということらしい・・・
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    混入経路不明ってまさかテロ説ある?
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

     いや普通にその前だろ。12月に工場閉鎖してる時点でその半年前くらいには既にわかってたんだろうな。と。
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>107
    閉鎖というか引っ越しなんだが
    当然、引っ越し先の準備は半年よりずっと前から行われてる
    だから普通に考えたら、引っ越しのゴタゴタで衛生管理に隙が出来たとしか
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ベルゼブブみたいな名前だな
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    HPLCは島津せいかな?
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キンコン西野のせい
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同定に時間かかってるから、珍しい高分子化合物とかかと思ったら違うんかよ。
    原料の紅麹の管理に問題あって、別の菌(青カビ)が混入してたってことじゃん。
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>105
    俺が調べたらアンモニアで分解されるとかいてあったんだが・・・
    もしかしてそこらへん適当にやっているのかな
    実は食べたらダメとか
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>112
    でも、普通の青カビなら毒素なんて解明できていると思うのだが
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外輸出が絡んでなかったら公表してなさそうな気がしてならない
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小林製薬の商品は全部商品名がふざけ過ぎなんだよな
    なので買ったことがない
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原因かどうかはまだわからん
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    どう見てもインサイダー取引だろうにwww
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    相当コスト削って作ってたんだろうな
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やはりプベルル酸か
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    天然素材だから安心ですね!
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    日本人じゃないんだろう
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>100
    米に入ってたら紅麹は関係ないよ?
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プベルル酸?
    頭にノコギリ叩きつけられるモヒカンか?
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あれ?ブルーチーズも青黴(カビ←一文字だけなら難しい漢字でるよ?)
    日本の製法はちがうけど?そちらもやばそうですね?独特な臭みと香り。
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすがキンコン西野さんや
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※126←この発言とこのネタと関係ありますか?
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな程度のことしかできない企業がよくもまあいままでやってこれてたな
    よっぽど運が良かったのかな
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    薬害系の問題
    問題発生→急ぎ出荷停止回収×
    問題発生→因果関係調査→被害拡大

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク