
20階の部屋で寝ていた2人、強風で外に投げ出され転落死―中国
中国・江西省南昌市の集合住宅で室内にいた3人が強風により外に投げ出されて死亡する事故があった。紅星新聞など複数の中国メディアが伝えた。
事故があったのは3月31日午前3時ごろ。同市内の集合住宅の20階の部屋で60代の祖母と11歳の孫が寝ていたところ、吹き込んだ強風によりマットレスごと外に投げ出され、2人共転落死した。また、同じ集合住宅の11階で寝ていた60代女性も強風により窓の外に投げ出されて転落死した。現場では窓が枠ごと吹き飛ばされていたという。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
そうはならんやろ
↑なっとるやろがい(困惑)
なっとるやろがい!中国ならなんか普通に思えてくるわ
布団が吹っ飛んだのか
『布団が吹っ飛んだ』を実際にするのか……(困惑)
え? 布団ごと吹っ飛んだってこと?(ダジャレにあらず) ってか、いつから中国の布団は魔法の絨毯になったん? 台風並みの暴風(40m級以上)でも吹かないとそうはならんやろ。
どんだけ風通しいいんだよと思ったら窓ごと無くなってるとかこわっぴね
画像みてビル風すごそうってのが第一印象。人災くせえ
寝ていた住人が強風に飛ばされて転落死しとか、中国以外では聞かないぞw さすが世界の非常識ww
こんなことがあったのにも関わらず住宅管理会社も専門家も「天災だから仕方ない」「個々人が気をつけろ」としか言わず、家の作りとか物理面からの改善策・方針を出さないところが実にお国柄を示してる気がする
えぇ・・・?布団ごと吹っ飛んだってどういうことなんだ・・・

わけがわからないお・・・
まあ中国は記事内の画像もそうだけど高層マンションが密集しててビル風凄そうだからなぁ・・・

こんなん気をつけようがないお・・・
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
[ 韓国・中国の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 2024年04月03日 11:42 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 11:43 返信する
- そこですか
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 11:43 返信する
- 日本だって布団干してて落っこちる事案たまにあるからな
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 11:44 返信する
- 中国ならなんだって起こり得るだろ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 11:45 返信する
- 浦安鉄筋家族かな
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 11:46 返信する
- 中国の高層ビルは隙間風が酷いみたいだな
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 11:46 返信する
- タワマン住んでたら一度は経験するよな
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 11:46 返信する
- 埋めて無かったことになる
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 11:47 返信する
- オモロー
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 11:51 返信する
- 窓枠ごとってことは窓閉めていても回避不能なのか
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 11:51 返信する
-
ごめんなさいごめんなさい
つい笑ってしまった
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 11:51 返信する
- ドラゴンボールかよ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 11:51 返信する
-
台風でもなかなか起きんけどね。
大陸の風邪ってそんなにえぐいんだろうか。
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 11:52 返信する
- このマンション群の周りをマンションより高い構造物で隙間なく囲うしかないアルネ。屋根もつければ完璧アル
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 11:53 返信する
-
>>8
窓が飛び抜けた階層がなかったことになるのか
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 11:53 返信する
- ビル風を計算せずに建てたってことか?
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 11:54 返信する
-
強風の時は、数カ所の窓を開け室内に風を通し
冷蔵庫の裏とかソファーやベッド下など
掃除機が届かない場所にブロワー(送風機)をあててホコリを吹き飛ばすわ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 11:54 返信する
-
今一想像出来んな
反対側にも窓があるって構造もおかしいから風が壁に跳ね返ってそれで人が外に吹っ飛んだのかな
うんよく分からん
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 11:55 返信する
-
状況がイマイチ理解できない
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 11:55 返信する
-
20階ってそもそも窓開けれるんか?
日本の高層マンションも一定の階層以上は外に出れんやろ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 11:55 返信する
- ちょうど外で爆発があったみたいに窓枠ごと中に入り込んでくる中国の部屋動画Xで回ってたけど強風すごいらしいな
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 11:56 返信する
- この辺の天気を調べたら地上でも普段から相当風が強いんで飛ばされたんだろう。多分上の階は相当な突風
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 11:57 返信する
- 手抜き工事だからな
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 11:58 返信する
-
>>3
干してた布団が落ちるのと、上に人が寝てる布団が人ごと何メートルも吹っ飛ぶのは規模がだいぶ違うやろ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 11:58 返信する
-
>>16
地震や風、降雨や地盤強度など 中国で計算する必要あるのか?
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 11:59 返信する
- 人ごと通る隙間がなんで空いてるんだよ・・・
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 12:00 返信する
- カイジの鉄骨渡りのラストと一緒ちゃうんかな。
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 12:01 返信する
-
動画見たけど窓外れてすげーことになってたな
おから工事の人災だろ
中国の高層ビルってなんであんなドミノ倒しのドミノみたいなペラッペラの建物ばっかりなんだろうな
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 12:02 返信する
- 欠陥住宅ロシアンルーレットガチャ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 12:04 返信する
-
20階で暮らしたことないが、どうも高層階は普通はベランダもないし窓も強化ガラスの上、開かないようだ。
ビル風なんだろうね。
そりゃ人が飛ばされるなら開けられなくて当たり前だな。
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 12:04 返信する
- ロシアのお金持ちもウクライナ戦争前にこういう死に方してたよな
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 12:04 返信する
-
>>12
いいえ こち亀ですよ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 12:08 返信する
- 朝のニュースで見たけど黄砂の時の強風で窓枠が外れてたわ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 12:09 返信する
- 鯉のぼり取ろうとした?
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 12:10 返信する
-
窓枠ごとだから一応、基準は満たしてそうだけど
そもそも立て付けが悪かったんなら施工不良もありあえるよな。
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 12:12 返信する
-
>>18
その考え、何度読んでも理解出来ない
2方向、3方向に窓がない住宅ばかりなの?
ベランダとは反対側に窓のない住宅ばかりなの?
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 12:14 返信する
-
>>34
うん
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 12:16 返信する
-
中国の建物、脆くねえ?突風を受けたマンションの11階が大変な事に(@_@;)
工工エエエエエ(´Д`)エエエエエ工工
マンションの窓枠が脆かったのか、それとも風のパワーがヤバすぎたのか。先月29日夜に中国広東省で撮影されたマンション11階の突風がやばい動画です。幸いな事に映像に映っている幼児に怪我はありませんでした。
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 12:17 返信する
- ざまあ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 12:17 返信する
- リズム天国やな
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 12:17 返信する
-
20階はともかく、11階はで吹き飛ばされて転落死は日本じゃありえないな。
その高さの集合住宅なら普通に窓は開くし、ベランダもある。
あっちの風は相当なんだろうね。
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 12:20 返信する
- 台風のとき風が当たる面の反対側が吸い上げられるので被害が大きくなるあれかな
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 12:20 返信する
-
窓が枠ごとって何やねん…
釘数本で窓枠打ちとめてただけか?
20階の高層で?
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 12:21 返信する
- プーさんも風船で飛んでたな
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 12:21 返信する
- どうせ中国特技のおから工事だろ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 12:21 返信する
- 吸い出されたか窓の配置的に風が抜けるようになってたか
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 12:24 返信する
-
まあ、中国の高層ビルとか毎週何処かで自然倒壊してるくらいの手抜き工事だしな
そんなモンに莫大な投資してたんだからそりゃ弾けるわ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 12:27 返信する
- 1000咾貌芦茲△襪
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 12:30 返信する
- 「オヤジギャグ」って発想はどこから湧いたんだろうとは思った
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 12:31 返信する
-
>>41
平時から地上で4〜5m/sあるんで上は10は越えてるかもな
瞬間風速だろうけどサイトによっては9m/sというのもあったわ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 12:31 返信する
- 恐らく上からはめ込むタイプの窓。20階だから下から突き上げる風が吹いて威力によっては外れる。
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 12:36 返信する
-
あ〜さっきポッカで見たやつがその風なんかな
人は飛んではなかったが
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 12:37 返信する
-
>>51
風荷重やべえな
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 12:38 返信する
-
>>51
スライド式の窓って、ほとんどが上からはめ込む式じゃない?
うちのは重量あるから風で宙に浮く前にカラスが割れると思う
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 12:40 返信する
-
韓国人もだけど中国人の建築ってデザイナーズマンションみたいな見た目優先で使い勝手とか全く考慮していない設計ミスをやりがちなんだよね
タイ在住だがこちらでもコンドミニアムで全方向鏡張りにしたレセプションが2階の人の通行の荷重に耐えきれなくてオープン直後に壁と柱を補強っていう事があった
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 12:43 返信する
-
関連動画だろうけど窓が吹き飛ぶ中国の動画あるな。
想像以上の突風だ、まるで雪山の暴風みたいな感じ。
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 12:43 返信する
- 状況を脳が処理できない
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 12:46 返信する
-
まぁ20Fならありえなくもないな
ていうか窓ごと吹っ飛ぶとか流石に設計ミスなのでは…
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 12:48 返信する
-
表面だけやったふりして後は知らねって国だからね。
安全度外視だから命の価値が安い。
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 12:51 返信する
- ドリフ国だもんなあ。国が体張ってコントやってるようなもんだからな
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 12:59 返信する
- 風がやばいのか建物がやばいのか
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 13:00 返信する
- 窓から窓に風の通り道ができて押し出されちゃったの?
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 13:02 返信する
- 強風政治だしな
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 13:03 返信する
-
>>60
そのコメントは日本の中抜きの話?
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 13:04 返信する
-
急激に発展したからキチンとした安全基準もないし、企業も持ってないし。
それに土地も期限付きでしか借りれないから建物も数十年も耐えられるような作りになっていない。
いろいろあってこういう結果を招くのだろう。
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 13:06 返信する
-
本気でその老害を殺してやりたかっただろうな。
俺も本気で殺意しか感じないキチガイゴミカスクズ一家が前の家の上の階にいたからよくわかる。
周りに不幸しか齎さない疫病神っているんだよね。
そいつが来るまでは皆楽しくやってたのに、そいつが来てから何もかも滅茶苦茶になったってやつ。
今でも思う。
もしあんなカス一家が引っ越して来なければ、皆幸せだったんだろうな……。
20年以上何も起こらなかったのに、あのキチガイ一家が引っ越してきてから何もかも滅茶苦茶になってしまった。
ガキもクズ、親もクズ、ババアもクズの、最低最悪のクズ一家だった。
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 13:07 返信する
- マットレスならそれにのっかって魔法のじゅうたん的に降りればなんとかなったのでは
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 13:07 返信する
-
>>66
コメントする記事間違えた!
-
- 69 名前: 2024年04月03日 13:09 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 13:10 返信する
-
そういや、海外の高層マンションって修繕費とかどうしてんだろな。
日本みたいに積み立ててる感じはしないけど。
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 13:11 返信する
-
>>24
日本ではまず窓が枠ごと外れるなんてことがないからな
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 13:16 返信する
-
>>67
うん 何とかなったね(^^
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 13:19 返信する
-
>>71
「半年で4度も窓が落ちる事故」 これでググってみようか
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 13:20 返信する
-
>そうはならんやろ
>↑なっとるやろがい(困惑)
の破壊力よ……
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 13:22 返信する
- 先月中国での強風の映像みたからまあこんなこともあるだろなって
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 13:52 返信する
-
>>13
元々の風の強さ以外にも条件が重なったんじゃね?
ビル風って奴以外にも階の高さとか部屋の構造とかで吹き込む風が強くなりそうだしさ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 14:03 返信する
-
中国は広いからな
そんなこともある
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 14:04 返信する
-
え?布団ごと飛ばされたって事は家の中の家具もみんな吹っ飛んでる訳か
窓枠弱くない?ってか建物自体の設計ミスかな
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 14:08 返信する
- 怖過ぎるだろ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 14:19 返信する
-
>>32
浦鉄です
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 14:21 返信する
-
親と子供いっぺんに亡くしたのか
めちゃくちゃ辛いじゃん
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 14:26 返信する
- びゅーーーーーーーーーんアイヤアアアアアアアアア!
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 14:27 返信する
- どんなボロいマンション建ててんだよ文化財として残した藁葺の家でもぶっ飛ばねえよ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 14:27 返信する
-
中国もだけどマンションが投機商品化してる弊害だろかな。
とにかく数建てまくって売りつける転売商品になってる感じだし。
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 14:32 返信する
- 先払いで金払ってるのに工事がいつまでも完了せずに途中で放置されてるマンションが多いから、仕方なくそこに無理から住んでる人なんじゃね?
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 15:19 返信する
- 住宅管理会社の担当者は「今回の事故は天災だ」と述べている。( ´,_ゝ`)プッ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 15:47 返信する
-
ソース元読んでみても何がどうなったのかいまいち分からんわ
ベランダにいる最中に強風に煽られた…なら分かるけど、
「室内で就寝中に強風で煽られ外に投げ出された」ってどういう事???
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 16:01 返信する
-
これ、絶対、押されてるよな
風でとか不自然過ぎるし、いつものネタとして
処理した方が、サラッと流せていいもんな…
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 16:21 返信する
-
>>87
言葉通りだろう。
巨人のくしゃみみたいのが部屋を襲う。
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 16:32 返信する
-
>>1
チャイナクオリティって凄いな
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 16:38 返信する
-
twitter 1774134216889864534
さもありなん...
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 17:40 返信する
- つい最近、某サイトで窓枠ごと吹っ飛んだ動画があったから中国じゃよくあることなんだろうな
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 17:51 返信する
- 風通しが良すぎる
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 18:04 返信する
-
布団が吹っ飛んだ??……駄洒落じゃないの?
仮にそういう風でも吹いたら、こういうコントみたいな落ちになるのか?>これぞ「チャイナクオリティ(?)」って事か?
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 18:08 返信する
-
>>94
それでオヤジギャグってタイトルで言ってるんだな
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 18:27 返信する
- あんなビルみたいに乱立してたら強風でビル風加速して相当だろ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 19:02 返信する
-
まぁ中国だし
何一つ信用できない国
この被害者の中国人もまた人を騙して私腹を肥やしてたやつだ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 19:35 返信する
- そのダジャレは不謹慎厨が集まるぞ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 21:20 返信する
- 欠陥住宅こわっ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月03日 22:11 返信する
- 高層階だから窓に鉄格子が無かったアルヨ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月04日 11:53 返信する
-
>天災だから仕方ない
これは現地特有の事情だからその通りなんだけどね
分かりやすく言えばハリケーンみたいなもので、局所的には台風なんか目じゃないほどの強風が吹く
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。