【悲報】運送業の働き方改革、家どころか会社にすら帰れないトラックドライバーを生み出してしまう

  • follow us in feedly
運送業 働き方改革 トラック ドライバー 罰則に関連した画像-01

■X(Twitter)より



会社まで45分なのに
時間オーバーで帰れず‼️
何なんだこの働き方改革は⁉️
家に帰るどころか会社にすら帰れないってクソだな💧
日本終わったな。


運送業 働き方改革 トラック ドライバー 罰則に関連した画像-02













<ネットでの反応>

働き方改革とは、誰の何の為の改革か。
渋滞や荷物の積み下ろしにかかる時間や待機、それらの時間は考慮されず、机上の計算のみで運送業に従事した事のない者が決めたルールは現場を疲弊させるだけだ。物流は経済の要。それを支えるドライバーの声を聞け!


机組これを見ろ!
家とキャビン内どっちが休まるか馬鹿でも分かるぞ!
まさかそれすら分からん馬鹿しかいねぇのか?
何が働き方改革だよ!


現場を知らない頭でっかちの議員が、机上の空論で作り上げた「僕の考えた最強の働き方改革」のおかげで家に帰れない人が続出。
ほんと、何がしたいんだ?
働き方改革した結果、車中泊だって。お風呂にも入れないよ。
夏になったら、熱中症で死者が続出しちゃうよ。


これ可哀想だけど今だと15時間超えるような運行組む運行管理が悪いよね🙄
不測の事態の大渋滞なんかは時間から除外出来るんだからしてないってことは16時間近い運行組んでたってことでしょ?🤔


ダンナもトラック運転手なので嘆いています…強制的に休憩取らないと・止まらないといけない・給料だだ下がり(切実)
渋滞・積み下ろし・時間指定、色々とあるのに制限ばかりかけてきて…働き手なくなるよ、若い人なんて入らなくなる。
現場の声聞いてからなのかな?聞いてたらこんな改革しない


さっさと帰りたいですよね。本末転倒ですね。。




会社までもうすぐなのに途中で時間を潰さなきゃいけないって最悪だな・・・
やる夫 PC 汗 ふーむ 顎に手



制度に欠陥があるなら見直さないとね
やらない夫 腕組み 汗

プリンセスピーチ Showtime! -Switch

発売日:2024-03-22
メーカー:任天堂
価格:5582
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る


【任天堂純正品】Nintendo Switch Proコントローラー

発売日:2017-03-03
メーカー:任天堂.
価格:6973
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:4
Amazon.co.jp で詳細を見る


Nintendo Switch(有機ELモデル) マリオレッド

発売日:2023-10-06
メーカー:任天堂
価格:37980
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:15
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する



           積荷
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ララ💝のおしりの穴にできた30年前の梅干しを食べませんか?バナナは内容だỎ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫5̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍̪̩̭̺͕̺̼̥̪͖̦̟͎̻̰.Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍ >>1Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する




          四十雀
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    笑)🍛
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する



    野村ってシジュウカラ  桜🌸
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    湧いた湧いた
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する



          蚊ン党
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    な?
    いったろ?w
    売国反日自民は日本を終わらせる売国奴だってw
    そもそもトラック運転手が激減したのはアホがディーゼル規制を強行したせいだからねw
    あれでデコトラが廃業に追いこまれてほとんどがやめちゃったw
    あのアホガイジのやったことを反省してるなら売国自民議員が運ちゃんの家をひとつひとつ回って土下座して
    これまでの生活費全額はらってトラックも用意するから戻ってきてくださいって懇願すべきよw
    ほんとに愛国心あるならそのくらいできるだろw
    それができないってことは売国奴である証拠w
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    お前大学でてんのか?
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    事故起こすよりはいいんじゃないの
    急いで帰ろうとして事故りそうではあるがw
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トラックにキャンピングカーの後ろのやつつけてその場を家にすればよくね?
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の役人や政治家が学歴自慢しか能が無い馬鹿と無能の集まりだしな。
    そんなのが方針決めたらそらこうなるわ。
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こうなるの分かっててギリギリまで仕事させたらあかんやろ
    基本的に基準の数時間前に仕事を終わる様にしてイレギュラーにも対応出来るようにせんとあかん
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ようこそ無能議員官僚が愉悦するヘルジャパンへ
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制度の欠陥を見直すより
    政治家の脳みその欠陥を先に治せ
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ底辺奴隷職だから仕方ない。働かせてもらえるだけありがたいと思った方がいい。
    運送・清掃・介護・飲食小売などの底辺奴隷職はすべて自己責任で職に就くべき
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    黙れ無職
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今月から開始された改革なん?
    ドライバーやめたほうがいいよ
    1回崩壊させないと反省しないよ
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハイブリッドバス🚌の時代に
    ディーゼルって何よ?
    ディズニーごとディーゼルも
    埋めてしまえ‼️
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現場を知らない奴にはリードタイムという概念が分からないのだ
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    でもお前最底辺の無職やん
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここをキャンプ地とする!
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ますますやる人が居なくなるわ
    代わりに岸田の宝が法を無視して荒稼ぎするんだろ?
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現場を知らん人間が制度作ってるもんな
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    お前の給料の 固定給 12万に

    残業代 12万(これ大幅カット)

    で、いいでしょう。
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちなみに4月からもう運送半壊してて引っ越し業者もパンク
    転勤、進学等で引っ越しシーズンなのに業者が見つからない難民続出
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何でニホンガーって言ってんのこいつ
    文句は務めている会社に言えよ
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


       お前らクソバイトネズミ🐀も

       人の倍働けや!byJIN
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    会社の運行管理者が無能過ぎなだけなんだからクビにした方がいいよ
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぼくのかがえたさいきょうのしゃかいしすてむ
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    馬鹿みたいな制度だな
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    専門家の意見を交えて作った決まりに見直しもくそもない
    お前らが仕事を見直せ byメガネ
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これじゃ働き方改悪じゃん
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


      自分で、レンタカー借りて箱入れたら?
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぃゃ、制度のせいじゃなくて
    制度に則って休める就労の割り振りができてない企業側の問題でわ・・・
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する



         人にたよんな餓鬼が
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


        この 糞アニメネズミ餓鬼が
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どーせサービス残業とか経費自己負担とか横行するんだろ?
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    働き方改革なんて移民入れるための方便やろ
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    何年も前から規制するって予告されてて今年度から規制された
    それが分かってて対応してない企業や組合に問題がある
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する



      低チンボのくせにさ
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する



            あんたって
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する



          ギャンブル🎰すんな
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    これな
    人員を補充しない無能な上層部が悪い
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    朝鮮カルトずぶずぶ自由壺主党政府のやることなすこと役立たず
    国民に害しか与えない
    優性保護法が一体なんの保護をした?
    人権保護法とか言うのがどんな日本人の人権弾圧しようとした?(日本人議員中川昭一が廃案に。その後中川議員が謀殺害されたことは誰もが知るところ)
    郵政改革なんかなに改革できた?
    ならこの働き方改革なんか言う必要もないぐらいのお察しだわ
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    きちんと帰れるように計算してスケジュール組めって話ちゃうか?
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    といっても働き方改革発足当初の公式声明とか誰も覚えて無いでしょうね
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    笑)🍣
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トラックドライバーの待機と積み卸しを規制する法を作れば良かっただけなんだよ
    運転だけにすればその分の時間が短縮されるだろ
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外の制度パクってまねているだけだからな
    作った人は何にも考えていないよ
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    働くだけ無駄ってもんよ
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
     
    働きネズミ🐀
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それは会社の運用の仕方が悪いだけだろ
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    お前はさっさと祖国なね帰れよ、くせーんだよ。
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    ボラギノール ララ💝
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する



          ボランティア ララ💝
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    労働量をそのままに人員の労働時間を削ったら車中泊することになりましたって労働量の管理が出来てないだけじゃないの
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    頑張り過ぎるとマジで事故るからなぁ。
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する




          ボーイガールJIN💝
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    働くだけ無駄改革
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リモートワーク
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    肺🫁さよ〜なら〜
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    荷主に言ってくれ、あと道路公団は高速のトラック専用駐車場増やせや。
    もう高速のパーキングパンパンでヤバいんだよ。
    猶予期間あったのに、行政は何してたん?
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リモートワーク
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    移民党を応援してください!これからも外国人に豊かな日本を作ります!
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あと5年もしたら、プロフェッショナル制度に運送業も加えられて
    特例で年収400万以上適用という24時間定額残業させ放題に
    なりそう。
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アホかw回数制限はあるけど例外を認めるようにしてあるし
    基本上限は変わってない。例外分まで使い切るのを常態化してるから
    時間減らせっつってんのに、結局上限ギチギチまで運行計画つめてるだけ

    そもそも罰則規定ないから普通に戻したらいいだけだろ
    報告時に会社が守ってるという体面取り繕いたいがために戻さないだけだぞ
    お上のせいにすな
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    対策つっても、荷主側が話し合いに参加しないし。
    言っておくが、お前らが考えるほど簡単な問題じゃないんだよ。
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    政府は働き方改革だとか言うけど労働時間削減しただけでその削減された時間分の対価への改革は何一つない😢
    仕事で融通が利かない稼げないクソ国家だ😢
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    まあ、レンタカー借りて自力でやるしかないよな
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頭悪い説明だな
    これだから運転するだけの底辺は
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現場知らないやつが上に立つと本当に終わる
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    無駄無駄ァッ!!
    これでも野党よりマシだってことで票入るからww
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>63
    働き方改革するなら荷主側に規制を入れるべきだよなあ
    もっと言えば消費者側が値上げに耐える覚悟があるのかって話になるが
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>71
    こういうのはわかってる奴前提で話してるからね
    どうせ詳しく言っても共感しない奴はしないしな
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どういうこと?
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どういうこと?
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ政府じゃなくて会社がアホなだけでは?
    あと説明が下手すぎて意味分からん奴多いだろ
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分の社会的地位の低さを嘆くなら分かるけど
    なんで急に「国が終わってる」という主張になるの?

    大半の日本人が似たような労働環境なら分かるけど…
    現実そうなってない理由を今一度考えた方がいいかと
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    送料無料を法律で禁止して廃止すれば良い
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    てきとーに法改正して現場困らせて仕事した気になるのが今の政治です
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>67
    それな。企業側の理解が足りない。
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>78
    わかってないな〜荷主(企業)が神なんだよ。中小が逆らえるわけないじゃん
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ろくに現場に出てない奴らが考えてるからこうなる。
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    これだから日本嫌い恥を知れ恥を
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    政府「やれ」
    荷主「やれ」
    中小「やれ」
    請負「はぃ・・・」
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんな書き込みするより独立するか運営側に回るよう頑張れよ
    会社は駒の都合なんて考慮してられねーんだよ
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>83
    人増やせばいいじゃん
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやいや 帰ればいいでしょ会社でも自宅でも
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    頭にアルミホイル巻いてそう…

    ちなみにこれ真面目な話「国民の責任」だろうな
    「ブラック企業」「ブラック労動」改善しろと国民がいい続けてきた結果無理やり変わったわけだし。
    行政関係者だが次は移民社会が必ず来るから覚悟しとけよ??ネット民。
    結婚しない子供生まない選択をした「国民の責任」がやってくる
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通にそういう記録集めて国相手に集団訴訟でもすりゃいいのでは?
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自由売国党だからな
    日本を滅ぼすためならなんでもする
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    渡辺徹指揮

    柏原芳恵亀甲縛り吊天井釜茹で製麺

    Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫5̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍̪̩̭̺͕̺̼̥̪͖̦̟͎̻̰.Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍ >>90Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    働き方改革はクソ。
    俺は課長だが部長に隠れて休日出勤してたわ。
    隠れてだから代休も貰えないが、やらない訳にはいかんのよ。
    ある日、コソコソ休日出勤してたら、同じくコソコソ休日出勤した部長がいたわw
    お互いに黙礼して見なかったことにして仕事したよ。
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>91
    賠償は国の金
    つまり国民の税金
    犯罪者である政治屋はノーダメ
    ほんまクソ
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    渡辺徹指揮

    柏原芳恵亀甲縛り吊天井釜茹で製麺

    Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫5̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍̪̩̭̺͕̺̼̥̪͖̦̟͎̻̰.Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍ >>93Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>87
    独立したらもっと立場が弱くなるじゃん?
    そんで待遇悪いから人が来なくて問題になってる訳じゃん?
    もっと頭使おうよ
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    渡辺徹指揮

    柏原芳恵亀甲縛り吊天井釜茹で製麺

    Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫5̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍̪̩̭̺͕̺̼̥̪͖̦̟͎̻̰.Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍ >>47Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    物流の大切さをわからない奴らほど、こういう仕事を侮蔑したり、理解してなかったりするからな
    改革という名前の改悪ばかりで笑えない
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    渡辺徹指揮

    柏原芳恵亀甲縛り吊天井釜茹で製麺

    Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫5̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍̪̩̭̺͕̺̼̥̪͖̦̟͎̻̰.Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍ >>4Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    渡辺徹指揮

    柏原芳恵亀甲縛り吊天井釜茹で製麺

    Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫5̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍̪̩̭̺͕̺̼̥̪͖̦̟͎̻̰.Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍ >>Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>90
    >「ブラック企業」「ブラック労動」改善しろと国民がいい続けてきた結果無理やり変わったわけだし
    言い続けて改革はまだしも現場の話とか聞かずに決めてるんだからどっちにしろ国が悪い
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    きもちわりぃな
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    渡辺徹指揮

    柏原芳恵亀甲縛り吊天井釜茹で製麺

    Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫5̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍̪̩̭̺͕̺̼̥̪͖̦̟͎̻̰.Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍ >>98Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メキシコJIN臓器
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現場で意見取りまとめてないのか?いまさらか?
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この改悪見直さないと5年もしない内に国は破綻するよ
    生鮮食品は消費期限まで届かない、製造、建築の部品が供給遅れて作れない、待つ時間増えて結局運送以外が残業だらけになるだけで無意味
    その上、残業減らさないなら行政指導とかふざけた事言ってんだから運送どころか全ての事業が崩壊するわ
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    かといって今の仕事やめないもんな
    ドMかな
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    残業時間が年960時間
    月で80時間
    年休は84以下の運送会社が大半
    まだ狂ってるだろ
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>108
    それしかできんのよ
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バカな自民党が通した法案だからね
    最初から成り立たない法だってわかってるのにな
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トラックだから直帰もできんしな
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>107
    スーパーも在庫かかえなくていいだろ
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    政治屋の先生たちは自分で運転なんてしたことないだろうしな
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制度改革の性ではなく会社の体制が悪いのでは
    月80時間を超える残業時間なんて規制されて当たり前だろ
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そらドライバー一筋でやってた人は辞めんだろうよ
    けど後続が続かなかったから問題になったんだろ
    拘束時間長い、時間に追われる、規制がきつい、体力キツい、給料安い
    こんなの希少な若者がやるわけねぇわ
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そうならんように運行計画立てろって話だからなぁ
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SAで時間潰してただ寝てるだけなのに長時間労働って言っちゃう問題は?
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    法律なんて守らなくていいんだぞってことは自民党が身をもって教えてくれてるのに

    何で守るの?
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    佐川とかは給料いいから働きに来てる奴は目標の金額まで稼いだらやめるとかそういう働き方が今までできてたんだけど残業が上限なかったからね
    今回の改正で労働者の労働の選択の自由まで消えてるのが問題
    あと罰則ついてるから猶更やばい
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上が無能だとかわいそう
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>90
    頭にキムチ詰まってそうな責任擦り付けのゴミバカは移民がどうのより日本八百万の神様のお裁き心配しなさいよ
    世界最大最悪原発事故で水神の国を汚したあんた達を地獄に投げ込む用意してんのにね
    今さら心配して逃げて隠れても無駄かもしれないけど🤭
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>67
    文句言ってるやつはわかってる上で書いてるだろうけど、ここに書き込みしてるようなやつはわからんわな
    運行管理者とかいうシステムすら知らんやろ
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    決めた上様は給料はかなり高額になる見込みで進めたんだよ
    しかしそこはお決まりの中抜き中抜きでまるで働いてない奴が半分とか持っていってる
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    運航計画は立てられない
    そもそも渋滞の原因が事故の場合は突発的に起こるし
    それを予見して計画立てるなんてのは無理
    翌日配送とかって発想がそもそもナンセンスなんだよ
    受け取りもしない連中だらけなのに
    鮮魚とか生鮮品とかはいいけどね
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    基本的に残業ありきの給与体系だから
    それなくなったら誰がやるのって話になっちゃうよね
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出来もしないのに配達時間指定とかやってるのが悪い
    配送センターまで客に取りに越させてたれば済む話
    結局自分で自分のクビしめてるんだよ運送会社が

  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも5年間猶予期間があった事も忘れてはいけない
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文句の矛先が間違ってるやろ
    そんなギリギリになるようなスケジュール組んでる会社に言え
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕事で小刻みに待機させられて、その時間は労働にも給料にも反映せず
    仕事終わりがその分ズレる仕事やりたいか?やりたくないよね?
    だから人は集まらない。そら白タクやりますわ
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    内勤ならまだしも、外回りにも守らせてんのか。
    アホやな。
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    馬鹿規制で喜ぶのは共産脳の議員と官僚だけ
    こいつら自由主義の敵だろ
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本政府「甘えるな!そこを上手くやるのがお前たちの仕事だ!
    無能!自己責任!人のせいにするな!」だそうです。
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>130
    その文句は国じゃなくて上司に言えよ
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バレないようにうまくやれやw 臨機応変もできんのかw
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>128
    5年間猶予あっても半年くらい前に案内きて
    「ほーん、そんなんあるんか、よー知らんけど」みたいな業者が大半
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年960時間、月に直せば80時間を超える時間外労働が規制されたんだけど
    これでも過労死ライン上だからな
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>120
    自分だけが過労で死ぬなら勝手にすりゃいいけど
    トラック事故は自分は高確率で生き残って周りが高確率で死ぬんだから規制されてもしゃーないわ
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも時間オーバーするような仕事させている会社が悪いのでは?
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    政府が民営に口出すと十中八九おかしくなるな
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>140
    「お前んとこ残業多すぎだから減らせ」って口出しすらアウトなん?
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>140
    ブラック企業を放置するのが正しいと・・・?
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>134
    上司じゃなくて荷主だな。運送会社じゃどうにもできねーしな
    だから今は違う仕事をやってるわ
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういう会社でしか働けない己の無能を責めるべき
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無理なら断わりゃいいじゃん
    そういう荷物断れないような営業力しか無いなら潰れておk
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安心しろ。IT業界はすでに働き方改革なんて単語は消え去ってオフィス強制出社無限残業編再開してるからさ
    罰則なんて大した事ない内容だしなし崩し的にどこもそうなる
    従業員からの通報と報酬制度と経営者に大きな実刑でも出さない限り永久にこれ
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    🤓「ばーかw」
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お役人は毎日トラックを運転するのとは違って、基本的に知性が高い方たちです
    そのお役人が作った法律が間違ってるはずないでしょ
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国民が送料が倍になるのを許容出来たらかなり現場は改善するんじゃね?
    人手も増えるし残業も減るっしょ
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人が余ってる時代なら人増やして余裕もたせばいいだけだけど
    国もなんで寄りにもよって人手不足の時代にやるかねぇ
    20年前ならスっと受け入れられたのに
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通はこうならないように余裕を持たせた予定を組むんじゃないの?
    オーバーしかねない行程にしたらそりゃ立ち往生になるじゃろ
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>146
    デジタコあって車内カメラで監視され無理なんすわ
    本来は体力が無いところが潰れてダンピング合戦も収まって待遇が改善するはずなんだけど岸田の宝がいるからなぁ
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4時間ごとに30分休めって決められて、路駐すると方々からお叱りが届くから大型車を停車できる場所探して、ようやく停車しても30分じゃおちおち居眠りも出来ない、自己管理で勝手知った場所でまとめて休憩してた頃のほうが何倍も働きやすかったよ、って大型配送車のおっちゃん大体言ってるもんな
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>151
    物流業界は5年の猶予期間があったのだが
    他の多くの業界は2019年か2020年から始まってる規制だよ
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>150
    人手不足で労働者の権利と発言力が増したからじゃね
    氷河期にやろうとしても企業が強すぎて法案潰されて終わりやろな
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    岸田「議員含め上級国民様は下々の仕事なんてした事ねぇから😂😂😂😂」
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>141
    運転手はむしろ長時間労働したがってるんだよ
    その方が稼げるから

    この規制で喜ぶのは小型輸送だけ
    長距離や大型には足かせにしかならない
    一部のブラックな宅配系運送会社とか残業付けないアホどものせいで他のまともな所が全部割食ってるって話
    モンスタークレイマーに屈してサービスが中止されるのと似たようなもん
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>142
    問題のすり替え
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>157
    日本の運送業ってぶっちぎりで時間に対する報酬が低かったみたいだからな
    労働生産性とかいうのか
    いくら体質改善を言っても一向に業界の流れが変わらないからこそ2024年にキツく縛ってきたんだろう

    突然規制されたというよりは、なるべくしてなったんじゃないか
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    時間パンパンのまま走行するからやろ
    ちゃんと4月からと分かってんだから会社がリスケしとけや
    あとそんな会社さっさと辞めちまえ
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    早くすべてオートロボットに切り替えよう
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>158
    何がすり替えなのか説明してくれ
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人手不足の根本的原因は待遇が悪いってことだからね
    資本主義のデメリットでもあるんだけど、金がある方に金も人手も流れてしまう
    その緩和のために政治ってのは存在するんであって
    社会を回す上で必要な職種に補助を与えて斡旋したり、そのような職種の税金を緩めたりして
    国側からも社会基盤を支える職種の人手不足の解消を努めなきゃならん
    このまま運送業や介護職の企業が「儲けないからやーめた」ってなると困るのは国民全員なんだからさ
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>161
    高速道路の自動運転システムはもう国土交通省の元で動いてるはず
    とは言え実用まであと数年かかるだろうけど
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>155
    その割には斜め上というか、本当に労働者からの声集めて法律作ってんのかこれ
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自動物流道路の計画は動き始めてるな
    完成まで30年かかるって言うレベルの話だが
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生活保護支給巡り桐生市を提訴
    受給者の50代男性と60代男性が3日、
    同市に損害賠償計55万円を求め前橋地裁桐生支部に提訴した。

    なまぽは提訴www
    働いたら負け!!
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>166
    すでに数年前に実験して成功してるし
    目標は2030年に開始だからそこまで遠くはならないと予想されてるぞ
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>168
    それはスイスの話じゃないのか
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんかそのうちドライバー不足になるとかいうとったな。
    これのことか!
  • 171  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>168
    無人で走れるなら有りかもね。席に居るならあんまり変わらないよね
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>172
    ちゃんと無人だぞ
    たぶんガンガン補助金も投入されるだろうから
    そこが潮目になるかもな
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    変えるだけ変えて後は知らんぷりなの?
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    まるで自民党以外なら官僚の言いなりにならず現場の声に即した
    素晴らしい法律ができる、とでも言わんばかりのたわごとだな。
    そんな幻想は一度政権を取った時に消し飛んだよ。
    当時の反省をするならまだしも、民主党はもうアリマセン、
    もう一度チャンスをください、ってあほかと言いたいわ。
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>68
    簡単な問題じゃないから5年も猶予が与えられたんだよ
    それだけ猶予があった以上言い訳はできないよ
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これからそれ込みのスケジュールになるやろ
    そもそもギリギリなのがおかしい
    不便じゃないと改善されない。
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>174
    後は知らんぷりっていうか
    ウンコみたいな長時間労働体質を直せやってずーっと言い続けても変わらないから
    2024年からはもうキッチリ縛るからねって流れだろ
    とはいえやり過ぎではっていう界隈の声は少なくないみたいだが
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ごめん全く意味が分からないんだけど
    会社まで45分なのに労働時間のリミット越えたからトラックはもう運転できないってこと?
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>174
    中小企業に対しては様々な助成金が出てる
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    思いつきでできるほど甘くはないよ。
    その車両に対する法律上の取り扱いが現状とは変わるはず。
    その道筋がつけられる目処を考えるところからだ。
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    岸田とかいう増税ゴミクソ無能河野太郎メガネ
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    コメントバイト出たぁ〜〜ww
    すぐ湧いてきて論点ずらししかできない蛆虫みたい
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    横からだけど、16に反論したらお前の職バレてしまうがな
    日本のために頑張ってください
    いつもありがとう
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    給料ガーとは言うけど膨大な残業を前提としたような給与体系がそもそも問題やろ
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>179
    1日の労働時間としては
    ※基本13時間で最大15時間/14時間超は週2回まで目安
    ※宿泊を伴う長距離貨物輸送の場合は、16時間まで延長可(週2回まで)
    って決まりごとが生まれたらしい
    つまりこの人はもう15,6時間以上ずっと運転し続けてるんだろうな
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>179
    俺もよくわからんが運転は業務だからじゃね?
    休憩とか残業の関係で動けない感じ?
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    かなりやばいぞ
    実際、口割れしまくってる
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    > これ可哀想だけど今だと15時間超えるような運行組む運行管理が悪いよね🙄
    > 不測の事態の大渋滞なんかは時間から除外出来るんだからしてないってことは16時間近い運行組んでたってことでしょ?🤔

    これだろ。文句は会社に言え
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちなみにこういう時は「理由付きの残業を付ける」か「会社・運転手双方が許諾した理由書」用意するだけで済みます
    面倒かもしれませんがなし崩しで時間外「無給」労働を止めるための手段です、これを知らないのは会社に問題があるか意図的に制度を叩くだけのあおり文
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう荷物遅らせまくったったらええやん
    キチンとしたら成り立ちませんでしたってな
    今までがおかしかったんやろ
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ、議員の糞ダヌキ共なんて、自分の懐に金が転がり込む事しか考えてないしね。
    自分に関係ない事に関しては国会でコックリコックリ船漕ぐのがお仕事()ですし?こんな底辺職のことなんて1ミリも考えた事無いんじゃない?w
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>178
    なるほどね
    改革後にも適応できてない会社側も悪い感じか
    まあ元からこの業界限界きてそうだしな
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあネタ松だろ



  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    終わってるのは無能だけ定期
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    物流の対価をまともにするのは重要だと思う
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キャンプがまた流行りそうだな
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>180
    そうなんだ
    助成金でどうこうなるのか分からんけどちゃんと有効に使われてるといいな
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    愛国心はなまけ者の最後の逃避場
    @UniButterPasta
    #露骨なインプレッション稼ぎ
    【日本は日本人だけの物ではない】
    これがネトウヨが一番発狂してインプ稼ぎやすそうかな
    実際はこれ日本人以外も住んでるし、誰にも人権はあるのでただの正論なんですけどね
    つかそんな社会は底辺ネトウヨにも優しいわけないんで自分の首絞めてるのも笑えるとこですね
    午後3:45 ・ 2024年3月26日
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>199
    ネトウヨの特徴

    頭と性格が異常に悪い
    特に言語能力と記憶力が破滅的
    母国語の日本語すら不自由
    歴史修正というか歴史クリエイトだけ得意
    歴史以外の教養も皆無
    「日本の役に立たない奴は出ていけ」と言うが自分は何一つ日本の役に立ってない
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>49
    それ絶対に受け取り側が文句言うぞ
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>200
    "普通の日本人"と言い張ってる人達の特徴

    とにかく意地が悪い、しかも頭も悪い、更に冷酷
    日本を愛してるといつも言ってるが話題は隣国の悪口ばっか
    日本の文化は素晴らしいと主張するが漫画・アニメしかネタが無い
    愛国心を強調するが日本の為になることは何ひとつしない

    一言で言えば人類の失敗作
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これって仕事間の休憩時間が義務化された影響?
    ドライバー、企業、荷主、消費者だれも得しない法律だなw
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    送料値上げしよう
    送料値上げ倍に賛成だよね
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    送料を値上げするべき
    配送サービスを制限、なるべく店で購入させるようにして宅配を減らす
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>203
    サビ残させられまくってた雇われの配達ドライバーは助けられるけどね
    結局下っ端をこき使って安く早く届けるサービスなんて長続きはしなかったんやね
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>108
    運送業いなくなったら配達しても物届かないね笑
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>108
    引きこもりの君が通販で頼んだ荷物は誰が持ってくんだい?
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無能に規制案作らせた結果がこれ
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ本来は運送が必要な企業が配送部署を持てば良い話なんですけどね
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言うてその時間に合わせて前持って休憩取って業務の時間合わせるでしょ
    デジタコ確認されてお小言グチグチ言われる会社なら知らんけど
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    会社が是正するきないだけやろ
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    働いてなくてよかった
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1 底辺業やる馬鹿が悪い
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    配送業を無くそうぜ
    自分で動け
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際に働く人の声なんか一切聞いてないからな
    全部机上の空論で法整備
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>200
    愛国心はなまけ者の最後の逃避場@UniButterPasta
    今日は29日(肉の日)でステーキガストとの食べ放題の日だから、5800円の高い方の食べ放題のサーロインステーキの写真を紹介しときます
    ステーキガストで5800円払って食べ放題にする人はあんまいないと思うので(笑
    1枚150gから180g程度だそうです
    ちなみに俺は量は5枚しか食べられんかったけど満足したわ
    午後4:44 · 2024年3月29日
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>209
    無能はまんまと乗せられて叩いてるお前だ
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    連続運転時間が4時間超えるとマジでうるせえからなぁ
    体調悪いときはありがたいんだけど、絶好調のときは枷でしかない制度
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    働き方改革の時に散々言ったけど働き方不自由改革でしかない馬鹿の考えたものだよ
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>80
    送料無料は発送元が送料払ってる定期
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局何が言いたいのだろう?国に文句?会社に文句?
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>107
    つまり過労死を増やせって事?
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>221
    それを運送会社に負担させる定期
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕事が遅いだけじゃないの?
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>159
    元々2019年には縛ることになってた
    だけど業界がそれじゃ対応できないとなって5年間の猶予期間をもらった
    そして今年その猶予期間が終わった

    つまり5年前には規制される事は決まってたのよ
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>150
    元々過労死問題をなんとかしないといけないと言われてたけど最大のきっかけは電通の過労自殺だね
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制度(政府)が悪いって?
    仕事が終わらなかったのなら
    会社(企業)が仕事量を見誤って多く渡した可能性。
    社員(労働者)の能力不足サボり癖のある可能性。その他、天候や交通事情の可能性。
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年960時間以上の残業して社会生活ができる給料がもらえることが当たり前だった業界に問題があるだろう
    月の休みなんて5から7回とかぐらいしかないんだぞ
    時給換算で考えたら最低賃金を大きく下回る
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    会社が悪いのに下っ端が気にしてしわ寄せを自分で引き受けちゃってるやんけ
    遠慮なく会社に戻っちゃえばいいのよ
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>225
    せやなぁ君が働く職場で
    「これからは給料半分で。嫌なら倍やれば元の給料に戻るからwあっ残業禁止ね?渋滞とか関係ないし工夫が足りないんじゃね?」
    と言われたら辞めるやろ
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人ってきっちりしているところはいいんだけど
    臨機応変ってことができない人種だよね・・・
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小売復活させる必要があるけど高齢化や治安の悪化、運動能力のない若い世代の量産など問題があるからな
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>24
    制度作ってる人間なんざ基本現場のことなんて理解してないよ。
    頭でっかちだから、自分たちの考えが絶対のものとしてしか判断しない。
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    今の物流の価格倍にしたら人が増えるかもな(増えるとは言って無い
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなブラックなとこ遅かれ早かれ辞めるやろ
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制度の問題ではなく
    会社側が無茶な運行計画立ててるからこうなるんでしょ

    残業出来なくなって手取りが減ったと文句を言うのもアタオカ
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>233
    小売なんて大半が潰れても問題ないだろ
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>231
    給料半額になるわけ無いやん
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>231
    バカかな?
    給料が半額になった訳でもないし
    全ての残業が禁止された訳でも無いやん
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すき家報道のように、ワンオペ問題を先にどうにかすべきでは?
    常に2人いれば、運転や作業の安全向上につながる。
    「人件費かかるから常に1人で」という仕事は、常に大きな危険と隣り合わせ。
    人件費はかけて当然なんだよ。
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    できる人なら
    時間に余裕があるし
    コンビニでおやつ買ってトラックの中で楽しんでるよ
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>241
    安全に運ぶのでって言って倍の運賃にしてみたら?

    俺は絶対に頼まないけど
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>240
    無知って本当に救えないね。こんなんが制度作ってるんだから駄目に決まってるわ
    そら契約によって金額は違うけど傭車費を追えるならわかるよ
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>233
    イオンとかの大型複合施設でことたりるだろ
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>225
    仕事が早いと損するよ
    どの業界でもね
    余計な仕事を押し付けられて給料は変わらない
    病んで終わる
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AV法案みたいなトンチキ法律また出来てんな
    なんで働く人の為の法律じゃ無いんだろう
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>241
    なるほど家に帰れるね
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>246
    その通り。普通はもっともっととなる。なんなら人も削る
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや普通に帰って会社にダメージを与えろよ
    会社に罰則を与えるための法なんだから
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無店舗販売系の会社終わりそうだな
    増え過ぎたんだよ
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    働き方改悪はヤバイ
    メリットよりデメリットの方が大きい
    以前は残業扱いだったのが、居残っていても自己研鑽とか名目を変えられて残業扱いにならないとかな
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オーバーやから宿泊やぞ管理人?
    しっかりボケるな
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>244
    うん?無知なんだからお前らの都合なんか知らんがなw
    法律なんか昨日今日急に変わったワケじゃないのにお前らが自分らの業界の事なのに指くわえて見てただけだろw
    まぁ俺らも荷物が届かなくなって困るかもしれんけど、先に困ったのはお前らだったなw
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>254
    そだね。みんな潰れて独占状態になることを祈ってるよ
    というか無知ならお前がバカじゃん
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AV法案とかこれみたいな基地法はさっさと廃案すればいいのに
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>256
    金盾で好き放題してる時代錯誤な放送法もNHK関連全部消していいわ
    なんであいつらのアホみたいな平均年収保護してやらないといけないんだか、馬鹿げてる
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ギリギリでやろうと計画を組むからだろ
    ギリギリの計画組んだ会社が悪いんだから、しっかり間に合わなかったとして会社に罰を与えろよ。
    なんで労働者側が経営側に忖度してるんだ
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    僕が考えた最強の働き方
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ大問題やろ
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>258
    そうするとさーこのスレにもあった遅いとか能力無いとか努力が足りないとか言われるんだぜ?
    同じ場所で毎日同じ事をやってるなら、やらせてわからせる事も可能なんだけどね
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>260
    だから施行される前から2024年問題って散々ボロクソに言われてた
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>258
    1日8時間運転して決まった給料もらえるなら誰も働き方改革にケチはつけん
    長距離運転手は走った分だけ歩合がつくから余裕のある行程組むと稼げないから運転手も嫌がる
    歩合を無くすと当然誰も長距離なんて走らない
    市井の運送業界の事情を一切考えないセクシーな施策だよ
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >ダンナもトラック運転手なので嘆いています…強制的に休憩取らないと・止まらないといけない・給料だだ下がり(切実)

    ここは健全化してるように見える
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本来そういう「やむを得ないロスを、残業として処理する」仕組みだったのに
    今日も数時間やむを得ないロスしちゃったわー、明日もやむを得ずロスするから早く寝なきゃなー、とか悪用しまくってたから
    厳格化されたんですが?
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>263
    んじゃその調子で残業ありきの稼ぎ方続けて過労死すれば?
    くれぐれも居眠り無謀アルヤク運転で事故してカタギを巻き込むなよ? ちゃんと運転してない時に力尽きろ。
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>262
    宅配便遅れるの困るねー、みたいな客目線の「問題」しか報道では見たことねーや
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前らみたいな糞ニートには関係ない話だよな
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人を入れないと解決しないんだが、そんな金は貰えない
    だから人員絞って尚かつ走らないと稼げない
    若者が貴重だから昔みたいに余ってないのに需要だけは大きい
    まあ一度物流パンクしたら良いと思うよ。そうすりゃ分かるだろ
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これぐらいアホらしい事案が多発しないと一向に改善されないんだよ
    流石に毎日家に帰れない状況が続いたら運送会社の上層部も計画を見直すだろう
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやならやめればいいだけ
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コイツ、どんな停め方してんの?
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>63
    自分の予定を管理出来ない奴ほど、荷主ガー会社ガー言うよな。

    運送会社は経験あるから嘘松だと分かるわ。
    最初に考えるべき事やし。
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ制度が悪いの?
    それともそういうスケジュール組んじゃう会社が悪いの?
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>266
    大体の運送会社は60過ぎの爺さんでも長距離普通にやれてるのが現実。高速走るそこらのトラック50過ぎのおっさん達だらけ
    まあ今後の物流業界は外国人ドライバーが担ってくれるから
    事故は増えるし君の理論は崩れないぞ!良かったね🤗
    何せ外国人ドライバーの活用は2024年問題の対策として政府が打ち出してるからな!わーくに正気の沙汰じゃないぜ💪🏻
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>275
    外国人ドライバーの事故が多いって何か根拠があるんですか?
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こうならないように使用者側がちゃんと考慮して管理監督しなさいという事なのだが、結局労働者側が割を食うだけで何も改善しない
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    富士山とトラック?の画像だけじゃ、なんで会社にも家にも帰れないのかさっぱりわからない…。
    誰か解説してくれないだろうか。
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも運送業の病巣はそこじゃねーからな。
    30年間
    荷主「値段下げられる?嫌なら辞めろ。代わりならいくらでもいる」
    一次請け「値段下げられる?嫌なら辞めろ。代わりならいくらでもいる」
    二次請け「値段下げられる?嫌なら辞めろ。代わりならいくらでもいる」
    三次請け「給料下げるわ。嫌なら辞めろ。代わりならいくらでもいる」
    これが延々と繰り返されてついにいくらでもいるはずの運転手が
    いなくなっちゃった事なんだよ。
    こっちを強制的に改める法律作らないとなんも解決しないぜ。

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク