有識者「ポリコレやフェミニズムが炎上しやすい理由が“これ”です」←ぐうの音も出ないほどの正論だと話題に

  • follow us in feedly
ポリコレ フェミニズム 階級闘争 才能 弱者 生成AI 陰謀論 議論 社会不適合者 に関連した画像-01

Xより



ポリコレ フェミニズム 階級闘争 才能 弱者 生成AI 陰謀論 議論 社会不適合者 に関連した画像-02

コレ、何が困るかって言うと、ディズニーの去年の映画がポリコレ監督に任せたら、死ぬほど酷い結果が出た説明がついてしまう。

才能なくても一攫千金狙えるゴールドラッシュだと。

ポリコレ フェミニズム 階級闘争 才能 弱者 生成AI 陰謀論 議論 社会不適合者 に関連した画像-03

ポリコレ フェミニズム 階級闘争 才能 弱者 生成AI 陰謀論 議論 社会不適合者 に関連した画像-04

ポリコレ フェミニズム 階級闘争 才能 弱者 生成AI 陰謀論 議論 社会不適合者 に関連した画像-05

ポリコレ フェミニズム 階級闘争 才能 弱者 生成AI 陰謀論 議論 社会不適合者 に関連した画像-06




<ネットでの反応>

あーいけません!!それ以上はいけません!!

「レズビアンとトランスジェンダーの権利を拡大したら、合わせ技で恥知らずの変態おじさん大勝利になるみたいな奴だ。」
LGBTQに感じている違和感の正体はまさにコレ。


昨日見た、女性ライターが書いたポリコレまみれのドラゴンボールの記事がまさにこれかな。中身デタラメ

生成Aiの揉め事にもこれが当てはまりますね😅

陰謀論にも通じますね
学業では人に対してコンプレックスを感じていて、
それでも
「人が知らないことを知っている(と考えている)」
事で、得られる優越感


もやもやが一気に晴れた気分

岡田斗司夫さんが言いそうな字面ですね
「才能弱者による階級闘争」って。


ああ、妄想マナーをばらまいてた連中と似たような・・・

なるほどだからあちらさんって議論できる人少ないんですね

ポリコレは物を知らない奴がお手軽に高尚なものを作ったと錯覚できるスターターセットよ。世間から白い目で見られてるのに

ポリコレとかフェミニズムとか単なる権力闘争なのは誰の眼にも明らかなのに当事者に限ってそれを認めたがらない……。

ポリコレやフェミって基本他人任せで自分じゃほぼ何もしないクセに声だけはデカイ奴ばっかだし社会不適合者の最後の拠り所って感じ





弱者が強者に抗うための『武器』になっちゃってるわけだ
だから話し合いも通用しないし厄介であると・・・確かにそうかも
やる夫 PC 汗 ふーむ 顎に手



最近たびたび話題に上がるトレンドワードにも権力闘争に用いられてるのがあるよな
当人たちは全く気付いてないんだろう
やらない夫 腕組み 汗


僕の心のヤバイやつ 10 (少年チャンピオン・コミックス)

発売日:2024-04-08
メーカー:
価格:475
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


空挺ドラゴンズ(17) (アフタヌーンコミックス)

発売日:2024-04-05
メーカー:
価格:759
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぱにゃ?
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フェミニストはゴミだから
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    支配階級が犯罪はダメだよ一揆はダメだよと洗脳するのに屈しない姿勢が大事w
    下手でもいいw
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だがポリコレには容赦なくボイコットあるのみよッ!
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    ゴミはテメェだよキモオタ
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自民党がどんな犯罪しても政権盤石なほうが狂ってるw
    どんどん才能のない若手がでてくるべきw
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    悲報
    ハゲさん
    ポリコレ時代なのに重要役回されない
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ファッキュー
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    支配階級 権力は腐敗するw
    どんどん新しい勢力がでてくるべきw
  • 10  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 11  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔は弱さってのは恥ずかしくて隠すものだったもののはずが
    今はその弱さでムシキングする時代になったんだよ、くだらねぇ
  • 13  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    暇空vs保守党
  • 15  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    闘争を求めよ
  • 17  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒人は不当に奴隷にされてたから平等にしようってのはまだ分かる
    でもLGBTって全然そんなことされてないくせに黒人以上に権利を求めてくるよね
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本語が下手すぎる
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フェミって女性カースト上位になりたい願望やたら強いから、確かにそれはあるかも
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポリコレコンサル会社ってマジで何のために存在してるのか謎
    存在自体が害悪だしわざわざ金払って依頼する奴もアホ
    クソな作品作りたければ依頼すればいいけど
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >生成Aiの揉め事にもこれが当てはまりますね😅
    言えてるな
    AIという圧倒的性能を前に人間の能力など到底及ばないことを示されたわけだしな
    全速力で走ろうとも車には勝てないんだし
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    成功者にイデオロギッシュな人はいないって意見は疑問しかないが、フェミポリコレについては結果的に仰る通りで
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここにも才能弱者が必死に噛みついててワロタ
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんな難しい単語並べるほどかい?
    「できねー奴らの、足引っ張り合い」ってだけじゃねw
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そして自己肯定感を満たすために
    転落する成功者を貶めたり
    自分より低い立場の人間を虐げる
    この世は地獄じゃ😫
  • 27  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    トキメキ ん、ん、ん
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    この言説には不可抗力も勿論含まれる
    生まれ持った属性ですら才能だから
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勝負自体をなしにしようとするブスの脱コルの話思い出してそういう事かって納得したわ
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまらない人間ほど暇を持て余すと良くないことを行う
    大昔から言われてるやつだ
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だからフェミは自分たちでゲーム会社を立ち上げて、自分たちに都合のいいゲームを制作出来ないんだね
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チー牛は何故かモテる男を叩かないで女を叩くんだよな
    不思議
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そら吠えてんのは貧乏だったり結婚出来なかったり
    劣等感抱えてるのが大半だからな
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    概ね正しい話だけど何の新しみもない

    チー牛、弱男、キモオタに貼り付けてるレッテルによるマウンティングと同じで
    相手を貶めて自己肯定感を感じられる程度の人には耳障りいいんだろうね
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    見ていて涙が止まらなかった
    本当に女にとって地獄だこの国
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    無能はアカンやろ若けりゃいいって話ちゃうやろ
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    そいつが新しい独裁者になるだけやんけ
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    見ていてチーズが止まらなかった
    本当にチー牛にとってチーズだこの国
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    つまり無産様はモテる女も叩いてるってことですか?
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「おいお前黒人様の前で同じ事言えるのか?」
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    女の敵は女ということだから
    そうなんだろうな
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言いたいことはわかるけど、言い回しがいちいち回りくどい
    コイツも承認欲求の塊やん
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>43
    そうだよ俺もお前も承認されたくて仕方ねえ承認馬鹿なんだよ!
    早く承認しろ!具体的にはイイネしろ!
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    「頭良さそうに見える語彙」を頭悪い奴が必死に使ってる文章だよな
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    湘南首刈り族
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ルサンチマンが捗るぜ🤓
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イデオロギー性がある有能クリエイターもいるにはいる。パヤさんとかDQの曲の人とか。
    一方で、作品をイデオロギー的にしか論評することが出来ない評論家は確かにそれなりに居る。作品論を話すと言っていたのがいつの間にか作品と関係ないイデオロギー話になる人がそう。
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ピンク文字のやつ自分もそこに含まれてるって気づいてないのか?
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    才無しのノイジーマイノリティですよってことね
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正義という名の叩き棒がないと才能ある人間と同じ土俵に立てないからね
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イデオロギッシュってなんだ?
    エネルギッシュとかフレッシュとかボーイッシュとかヨボウセッシュと関係あるのか?
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言語化失敗のお手本みたいなポスト並べんな😩
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    と、モテない弱男チーズが申しておりますw
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    湘南日雇い雑誌拾い会
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ・・・つまりどういう事だってばよ?
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    そういうことだな
    つまりマイノリティッシュということだ
    ご理解頂けたかな?🤔
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何で炎上しやすいか?
    人様に要求する癖に自分たちはご都合主義を通すから
    ダブスタと嘘つきばかりだから
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    昔、雑誌拾いのバイトあったの覚え出る奴いるのかしら
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもさーポリコレがーフェミがー!っていちいちキレてる奴らのがよっぽど馬鹿で滑稽じゃね?
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポリコレに走る作品は才能の枯渇
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    浮かれ飛ぶ街に🌇ムーンライ🌙
  • 63  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ビジネスだからねしゃーない
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    男がゴミだからしょうがないね
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    目的がそこじゃないからね
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポリコレやフェミが才能弱者による階級闘争?全然腑に落ちない
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    まあな
    どこまで行っても保守とリベラルの争いなわーけ
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポリコレ フェミ 女
    これ全部叩いてるの弱者
    笑える
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そしてポリコレ配慮する企業が出て、勝利の味を覚えて増長していく
    それを繰り返したのが今の状況なんだよね
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもお前ら人権バリア突破出来る武器持ってんの?
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    チー牛にとってのチーズだとめっちゃ好きってことやんw
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジョーカーが言ってた、「弱者は暴力でしか表現できない」そのものだなあ
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「正」でも無ければ「論」でもないという点で、「正論」ではないな
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マルクス擬きが自分理論展開で悦に入っているってこと?
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とりあえずプラスサイズとかほざいてる不摂生自堕落デブをモデルに起用するのだけはやめろ
    好き好んで豚なんか目に入れたくねーんだよ不快にも程がある
    さっさと屠殺されろゴミ
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    創るより壊す方が簡単だから無才は壊す事に必死になる
    大きな物を壊せば、壊した物と同等の影響力を持ったと勘違いして悦に浸れるし
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>72
    そうだぞ
    チーズパラダイスだぞ🧀
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>52
    アブラギッシュにも関係あるかも
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>69
    強者は失うものが多い分、そういった危険物には触ることが出来ないからな
    触ってもメリットないし
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今までまともな人は誰も気にしてなかったもんね。
    SNSとか言う拡声器で無駄に目立つようになっただけ
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>77
    言えてるな
    この世界のあらゆる弱者は破壊する側だもんな
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポリコレなんて男らしさ、女らしさ、家族とか全部否定するけど、ポリコレ自身にそれらを否定して代わるほどの新しい価値観は無いしな
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国連や経団連もマスコミも強者だけど熱心だね
    特にNHK
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブームでポリコレやるから薄っぺらいんだろ! もう飽きたし現に売れてないだろよ! 
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    metooは急に聞かなくなったなw
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ該当するのポリコレだけじゃね
    フェミは創作活動なんて出来ないから弱者以下の存在だろ
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    売れない、結果出せない人ほど声でかいんよね
    意味不明な告発とかで被害者仕草しがち
    冷静に話聞いてみるとえ?それ普通の仕事なら普通の話じゃない?結果出せてないのに何で優遇してくれなかった!差別された!とか騒いでんの?ってなること多い
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頭悪いから何言ってるかよく分からなかったけど、作品で勝負できないから、イデオロギーに走るで分かった
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホモ社長の改革に反対する万年平社員
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カネをもらって動く先導者とそれに煽られたナイーブ層を解説しないと芯を食った説明にならない
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまりズブの素人が突然「今世界的に支流になってる考えに詳しい者です」
    などと言いながら現れて
    主要なポストにつき大金をせしめ
    クソみたいな結果を残し会社に損害だけを与えてる訳だな
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつもこいつで文才弱者やん…
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ブスや同性愛者が意見してるのがキモいからだろ
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポリコレに屈したゲームちち(涙) これは宗教戦争だ! 負けたら終わり
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポリコレやフェミニズムを作品に取り入れたところで作品の格が上がる訳でもないし
    あと極端すぎるんだよ
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    境界知能が反ワクや陰謀論者になるのもコレ
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポリコレやフェミを声高に叩く奴もまた才能弱者なのよ
    弱者対弱者の戦いなわけ
  • 99  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    少数派は黙って謙虚に大人しくしていればいいのかと。
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
      やがて雄チンボは

      牙を抜かれる🫵‼️
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    治安やモラルが壊れると使いどころの無かった無能の腕力がモノを言う
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    知識階級を迫害したポル・ポト派と同じ やってることが無茶苦茶なんだよ ただの破壊工作ですよ
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    資本主義において才能のあるものが富むわけではないと聞いた事があるけど、その一因でもあるのかな?
    才能弱者が人並みにある承認欲求を満たす為に才能ある者を引き摺り下ろす。それは莫大な金銭を得る手段になり得るという事だな。
    確かに才能ある人にとってはこれ以上ないほど厄介な事はないな。
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SNSで話題の大谷ハラスメントタグの正体もこれやな。弱者が強者に僻み、そいつが報道などでちやほやされているのが気に食わないんや。ほんとに興味ないやつはふーんで聞き流して終わるしな
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何いってんのかわからん
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    パヨク案件でしょフェミニストは
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    不便のない大多数が、不便な少数派に合わせたら、今まで不便のない大多数が不便になるのは当たり前
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    EP8のクソ監督はポリコレを盾にバッシングから逃げようとしたもんな
    ポリコレって便利だよな
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    社会への復讐だよポリコレ、フェミニズム
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>69
    話の趣旨的には弱者がポリコレ、フェミ、女を掲げて強者を引きずり降ろそうとしているって話で、
    それは闘争の為の武器でしかなく論理や優劣が、傍から見たら破綻しているからそれはおかしいと炎上する、って話よ。
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなの売れなくなった芸能人がサヨクに染まるパターン腐るほど見てるし
    誰でも知ってる事でしょ
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大の大人が「ヤダヤダ買って買って◯◯くんは買ってもらったのに!」を
    保護者から社会に矛先変えてやってる。
    常時あの状態がベストと結論付けたモンスター共やぞ。話が通じるわけがない。
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    弱者が強者を凌駕するなどあってはいけない
    その前提が崩れると世界が壊れる
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    陰謀論だって根っこは同じ
    「お前が知らないことを俺は知ってる」の1点だけでマウントを取りたがり、
    正確かどうかは関係ないし間違いは認めない
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>106
    ポリコレとかフェミニズムとかを推進してる奴らは社会的弱者であり文明社会へのテロリストである! 
  • 117  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最後の腰痛持ちさんの一言だけで完結するんだけど
    馬鹿が憧れる賢そうに見えるのはダラダラ書いてる人
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>115
    あなたは洗脳されてんだよ結局 目を覚ませ!
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他人のやってることに
    斜め上からケチつけてるから
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    松本人志の末路を見ろ!
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スポーツの大会でトランスジェンダーが女性の部に出て優勝する話あったろ、あれよ。
    体が男なんだから男性の部で優勝すれば良い、けどできない弱者がイデオロギーを掲げる事で勝者になれるなったスキーム。しかし傍から見たら納得されないから炎上する。
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とっくの昔に名無しのコメ欄で散々指摘されてきた事柄を
    さも自分が発見したかのように、小難しい言葉を並べたてて悦に入るの
    本当に恥ずかしいから止めた方が良いよ
    ・・・と言ってあげたい
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポリコレもフェミもBLMもLGBTも移民も環境も裏にいるの中共でしょ
    侵略国が狙った国を混乱させる為に工作してるだけ
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    男が嫌いな癖に男に要求してばかりだしなw
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブームで作ったポリコレ作品は薄っぺらい 残らないだろね
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フェミやポリコレを擁護する気は毛頭ないが
    こいつの言い分は、自分が賢いと思ってる凡人どもが好みそうだなと思った
    賢しらな言い回しも含めて
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    弱者発言してる人もその類に入りそう
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    弱者の方が偉いという価値観 文句しか言ってないのが現実ですよ
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは納得。
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    民主主義じゃないんだよポリコレ、フェミニズム
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言いたいことは分かるけどどちらともとれる頭悪いやつが使う日本語だな
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    それは日本の話
    海外ではゲイっぽいってだけで通りすがりに殴られたり撃たれたりしてた
    ただ、当時から日本では同性愛者でも平和に生きられるって
    好評だったんだが拝外主義者が海外ではーってこの運動を
    引っ張ってきた結果が今の日本
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>121
    アテンド芸人の周りをうろちょろしてるただの売春婦ですよ相手 そんなキレイな存在じゃないよ
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    要約すると有名人の家に泥棒してる連中と同じ
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    弱者が差別だあああ〜で企業を脅迫したりしてるだろ それだね
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    差別、冷遇を理由に騒ぐが
    よくよく話を聞いて考えると
    あいつら、「優遇」しろって騒いでるだけだしな
    障碍者ビジネスしてる炎上インフルエンサーと同じ
    あれこそ「見本」
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なるほど、道路で共産主義者=パヨクと相性が良いわけだ。
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    才能の民主化とか絵柄の私物化とか喚いてる界隈も才能弱者ってやつか
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>131
    世の中弱者の方が多いから民主主義的には弱者の方が強くなる 弱者も自重しないと無茶苦茶になるよ世の中 まだ弱者VS弱者があるから何とかなってるけどね
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    アホみたいに人数いるんだから無能でも良いんだよ
    何なら現状が無能まみれなんだからどうせなら若い方が良いわ
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも、それをワーワー言ってるのもっと弱者というのが、、、な!
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕組みを知らなくても便利だから使ってる道具なんて世の中に山ほどあるじゃん
    ポリコレも簡単に正義の文化人ぶることができるクソ便利ツールだよな
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    弱者も賢くならないと思想テロリストに利用されますよ
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポリコレ、フェミ弱者VS正統弱者 これがあるから奴らの陰謀を阻止できてるんだよ! 売り上げ低下ね
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポリコレと能力は関係ないだろ
    論点がズレてるような気がする
    現状のポリコレは正しく使われていないと思うけどね
    色んなポリコレがあって然るべきだよ
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    事実陳列罪
    石うちの刑に処す
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ??:君たちはWokeがなんなのか分かっていない
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これが平等の正体だ。詰まる所カスが金のある所に縋りついて足を引っ張りまくるだけ…。消費者はクソを押し付けられ、業界は大打撃。そして後に残るのは「多様性に配慮」とかいうクソみたいな規制の数々だけ。
    多様性で規制強化ってただの多様性の否定だろ…。理想だけ押し付けて現実的な負債を押し付けられたらたまらんよ。
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今まではボクシングで挑戦者がチャンピオンに判定勝ちするくらいの圧倒的な作品で成り上がるしかなかったからな
    甘々な負け犬は抜け道を探す
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポリコレ作品のゴールドラッシュはもうとっくに終わってるからね ポリコレテロリストが文句言うだけだよ今
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    ESGスコアっつーのを稼げるんだとさ
    これが高いと金利の低いローンを組めたりするんで
    経営が楽になるっつーんでみんなポリコレコンサルを入れるんだって
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もっと単純な話で「主語で括った時の殴るための材料があって殴りやすい」からでしかなんだよなぁ
    現にフェミやポリコレ殴ってる連中は総じて個々じゃなく”主語”でしか殴ってないからな
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすがムツゴロウさん
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フェミニストVS女男 色々あるよ
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>153
    殴ったから殴り返されただけでしょ
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>146
    才能のない奴らがポリコレを利用して成り上がってる。
    ポリコレの本来の意味どうこうじゃなく、元からポリコレは名目にしか使われてないって話よ
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Twitterは馬鹿なチー牛だらけだからだろ
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なに言ってるかよー分からんけど
    弱者によるマウントの取り合いってことでOK?
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>65
    男は神
    女はゴミ
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもニーアやベヨほどの魅力あるかと言ったらないんだよなあチョ、ンゲ
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポリコレ映画がつまんない理由であった炎上しやすい理由じゃなくね?
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    批判はバカでも出来るからね
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>156
    誰を殴ったの?www
    フェミやポリコレも主語で括ってなにかを殴ってたとしてお前はその”主語”の中の人間なの?wwww
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    作品をポリコレに染めようとしている会社って基本的に翻訳やコンサルとか
    直接クリエイティブで勝負しない部門を担うところだからな。
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なおチー牛が好む漫画アニメゲームは弱男最後の拠り所な模様
    そして性犯罪へwww
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    有識者とは?
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「才能弱者による階級闘争」の道具になってるが正しいのでは?
    ほとんどの人はポリコレやフェミニズムの本質には賛同してるでしょ
    それに引け目を感じさせて悪用するのが極一部にいるからネガティブな印象を持たれているのだろう
    別に多様性や男女平等に反対の人なんていないでしょ
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何が言いたいのか例えが下手すぎて良く判らないんだけれど、武器になってないじゃんwLGBTQだの黒人ウォッシュした結果【全敗】じゃないか・・・
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>166
    【性犯罪】に走る奴は漫画だのアニメだのに嵌ってる奴は圧倒的少数派だって判って無さそうだな。そういう奴らはリアルに興味ないんだよ
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか騙されそうなタイプだわ
    そういう言葉の置き換えができるってだけで大層な意味はないだろ
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>169
    海外だと職場から白人男性を排除してやったとか言ってるポリコレがいて問題視されてるんだよ
    たしか何かのインタビューで答えたのが炎上したはず
    世の中には能力主義よりも人種やLGBTの多様性を考慮した比率だから正しいとか本気で言っちゃうような人がいるんだよ
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ステラブレイドはこれとは違うと思う
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポリコレもフェミも思想そのものはほとんどどうでもよくて、自身の立場や金のための道具にしているというのはその通りだろう
    自身の能力よりも思想を盾に戦っているというのも間違っていない
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    権力闘争なら、発生するのが普通だよな
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それで作品失敗してんだから
    創らせている側会社側の問題だと思うがな
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    活動家が嫌われる原因
    あいつらただの飯の種探ししてるだけだからね
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポリコレ等が炎上する理由は?に関しては単に過剰なポリコレが多数派の邪魔しているからに他ならない気がするし
    ポリコレがなぜ利用されているのかに関しては、左翼・リベラル系による何らかの活動か或いはそっち系の資金源に利用されているとかって考えのほうがまだマシじゃね?
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>168
    勝手に賛同させんなw
    いいポリコレもいいフェミもねーよ
    馬鹿正直な多様性や平等思想そのものが争いの火種なんだよ
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    数年前までやばめの女性差別してた奴が急にフェミ側に立つとかあるあるだしね、これも似たような感じよ
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    でもこれ悲しいけど弱者の階級闘争なんだよね
    人権階級というか弱者のトップが今は黒人なんだけど
    彼らは支配階級とかと言われたら違うだろ、弱者の権力者に過ぎん
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろ「才能弱者による階級闘争」だよ、って誘導されてる気すらするが
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そう言う芸術的能力が低い人が偏った思想で人々を魅了し祀り上げられた事が昔ありましてね…
    アドルフって人なんですが
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>93
    自分が読解力弱者なのを棚に上げて何を言ってんの笑
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまり、いったい、どういうことなの?
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>183
    表現規制に悪書追放、焚書運動、今のリベラルさんたちと全く同じ思想やね……
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>185
    物作りで評価を得られない人達が、思想や観念や宗教を振りかざして、物作りで評価を得られている人達相手に、マウント取っているのがポリティカルコレクトネスの真実じゃないの?って言ってる
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ああ、要は需要がなくなった芸人や俳優、歌手がそっちに振り切れるアレと原理は同じだ
    あちらはメインストリームを掴み損なっているけど
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    手塚治も似たようなこと言ってたな
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言いたいことはわかるけど、こういうわざとなんか知らんが小難しい言い回しをして一生懸命頭のいい振りしてる奴もどうかと思うわ
    もっと解りやすく書けばいいのに
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    長々の解説しとるやつを読んでも全然わからん
    後者のは1ツイート読んだだけでピンときた
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    変態おじさん大勝利の未来・・・だと!?
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>190
    せやなw
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    営業妨害の一言だろ
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    左翼が入ると旧来の価値観を全否定する闘争になるのね。
    以前のホモだのレズの集団と知り合いになった事あるけど。異性愛者に攻撃的ではなく、私等をそっとしといてくれというスタンスの人が多かった。
    元凶は左の連中だと思うけどな。
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>185
    連中は玩具の武器を振り回している無能の集まり
    ウザ絡みされた時は自分の得意な獲物で返り討ちにすれば良い
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    正論パンチやめてあげて
    ネットの中では王様でいたいのよ
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポリコレなんてエンタメ業界にとってデバフでしかないと思ってたが
    面白い企画出せないクリエイターが
    プレゼン材料として企画通しやすくなるバフという考え方もあるのか
    なるほどー
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    長々と書いてることを2行でまとめた人はえらいな(笑)
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >才能があり、成功したクリエーターにイデオロギッシュな人はほとんどいません。

    ここだけは違うと思うぞ
    特に一昔前は大体イデオロギッシュな人が才能で成功している
    才能があればイデオロギーも作品に綺麗にまたは面白く落とし込めるからだ

    才能が無い奴が闘争の道具にマイノリティを使っているという部分は合っていると思うが
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポリコレ、LGBTQはビジネスって事なんだな
    そら必死になるわなぁ
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    問題は赤字を垂れ流し続ける無能を起用し続ける無能の方だよ
    ポリコレとか関係なくゴミしか作れない奴を続投させ続ける所はある
    そういうのを見ると
    俺はカルトによる脅迫によって経済活動を妨害されているのだと思ってる
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    格差煽りでPV稼ぐアフィブログと大差ない
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>201
    野菜だけ食べ人間もコオロギ虫食べ人間もビジネスだからね結局
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    説明で納得できたらそれは大体正解だからな
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>164
    作品とか他人の批判を平気でやってるでしょ
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヨーロッパのEV推しもこれだわ
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう終わったブームであり負け犬弱者の遠吠えなんだからそんな意見を聞いても仕方ないよ
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に作品にかぎらんからなこれ
    一般人が特別な人間になりたいとき思想が極端になる
    マイノリティから闘争をはじめ少しでも結果がでると自分の勝利だと騒ぐ
    だからバカほど声がでかい
    本当はフェミニズムもポリコレも悪い考え方じゃないんだけどね
    頭わるいうえに攻撃的なやつの食い物にされてる
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イデオロギービジネス
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ディスニー映画がポリコレ関係無い部分も含めて内容がひどいということの説明が完璧についている
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>209
    共産主義みたいなこと言うね 反対派を迫害しまくるからね共産主義の国 それって結局共産主義が悪いのと同じでしょ 
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反AI活動してる絵描きもなんかこんな感じに思えるなぁ
    自分が特に好きな絵描きや漫画家でこんな活動してる人いないし
    せいぜいツィッターでいいねやRTするだけなんだよな
    活動家じみた事してる奴で上手い絵かきそうそうおらんと思う
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パヨクって大体そうだろ
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >成功したクリエーターにイデオロギッシュな人はほとんどいません。
    ぱっと思いつくところでオリバー・ストーン、マイケル・ムーアにテリー・ギリアム。
    アメリカン・ニューシネマなんてまさにイデオロギーありきの映画ジャンルだと思うが。
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    都合が悪くなると差別主義者のレッテル貼りして相手を黙らせるからな
    これも良識人が相手だから有効な手なわけで
    本当の差別主義者に対して言ったらマジでぶん殴られるはずなんだよね・・・・
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>206
    で、お前にどう関係あんのそれ?wwww
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあ才能ある奴も話し合いしないし口も聞かなきゃいいんじゃね
    良いものは結局売れるんだから
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    映画はすごい思想強くて傾いてる有名監督いっぱいいるんだが
    もともと社会風刺の代表だった文化だしね
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そろそろ次の段階の話にいくべきだ
    そんなカスで使えない人材でもポリコレのおかげで仕事できてる連中が
    いるけど無理してまで能力のない奴に仕事させて赤字になっても
    やってるのはなぜか?そこまでして推し進めてる理由に目を向けるべき。
    それをするだけの旨味があるんだよ。そして別にこれを推し進めてる
    連中は別にポリコレに興味ない奴も結構いる。何の旨味があるのか?
    それを推進させる事でどんな利益が舞い込んでくるのか?
    早く次のステージに話を進めろ。ポリコレキチガイ共を叩いても
    根本を叩かないと意味がねーぞ。
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>78
    でも、チー牛は別にチーズ好きでもないけどな
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    説明が下手な奴っているよね
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公金チューチューって言えば一発
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    LGBT屋さんもポリコレ屋さんもフェミ屋さんもそうだが別に「多様性を認め合う社会」なんて望んでないしな
    かな輩が望むのは「自分達が優遇される社会、そして自分達は好きなように差別攻撃出来る社会」だよ
    なんなら差別できるなら優遇されなくてもいいと思ってるフシすらある
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    炎上しやすい理由とはズレてる気がするが
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    底辺が岸田がーとか隣国がーとか言ってるのと一緒
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    不細工・下手くそでも映画に出たいときにポリコレって言えばいいんやろ
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人から見ればベイマックスもアジアチー牛に配慮したポリコレ映画だからこれもちゃんと叩けよ
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあ、ポリコレ、フェミニストって多様性を謳い階級闘争仕掛けてくる矛盾した存在ってことか
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >そういうことだと思います。才能があり、成功したクリエーターにイデオロギッシュな人はほとんどいません。作品で勝負できないから、イデオロギーに走る。

    これは女装して飲食店に侵入したフェミニストが当てはまりますね
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    成功した作家がイデオロギーに走って無味無臭な作品を出しまくって見なくなったってのも結構あると思う
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>231
    一度はヒットは飛ばしたがその後鳴かず飛ばずで
    「社会が悪い」と特定のイデオロギーに走り当時のファンから失望される老人なら沢山いる
    いわゆるサヨク落ちって奴
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    件のトランスジェンダーになりたい少女達の書店脅迫事件
    陳列されている本の帯が謎オリジナルのものに無断で取り換えられている事件が発生しているらしい
    「なぜ炎上しているのか?」とか言ってる場合か?
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんとなく言いたいことはわかる気がするけど、読めば読むほどよくわからなくなる文章だな
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本のフェミニストは、典型例だよね

    バリキャリ系のフェミは、一般人に賛同されることも少なからずある 意見によっては、偶に自分も同意することはある

    それ以外は、品性も知識も無く、ただ喚き立て事態を悪化させるだけ バリキャリ系のフェミからすら、嫌悪されている姿をよく見る 最近は特にそう

    どの属性・コミュニティにしても、平均以下の能力の人は、本当に困るよね
    健常者なら、平均以上の能力を持つべきだわ
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>231
    例えば?
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>233
    左巻きの書店が勝手に「でもこの本賛否両論あるこら他にもトランス絶賛の本ヲ読むベキダギギギ」と帯付けて平積みじゃなく一冊だけ棚に突っ込んでた件だっけ?
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    映画とか政治的主張強い人なんてゴロゴロ居るけどな。
    この批評は少々片手落ちや。
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    理想 「みんな違って、みんないい」

    現実 「ワイらの気に入らんもんは許さん、多様性なんだーギャオオン」
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポリコレ的な方向に舵切ってるクレカ会社とかもそうなんか?w
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>240
    黒人出したりホモらせたり大変だよアイツら
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>231
    ポリコレ作品が飽きられて売り上げ落ちてるのが現状 
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グレタを代表とする環境団体はどれに入るの?
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>217
    好きな作品をポリコレが侵食して無茶苦茶にしてんだろ だから批判されるんだよポリコレ、フェミニスト
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これを経済に当てはめると社会主義になるのだよ(´・ω・`)
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米国や欧州でリトルウィッチノベタが販売禁止になる日も近そうだな。
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言いたいことはなんとか理解できたけど
    この人例え話が飛躍しすぎて、微妙に話を分かりにくくしてる気がするw
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どういうこと?
    ポリコレ入れたら売れてたってこと?
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウーマン村本とかもこういう事なんだろうな
    笑いじゃ勝てないから・・・
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    王道作品つくれる才能ないんだからやめろよ
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ディズニー映画はズートピアをやっていた頃のポリコレ表現がギリギリのパランスを保っていたな
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>249
    芸人としての才能自体はあるんじゃね
    だけど保守的なものに不信感を持つ村本の感性に共感するサヨク側の人も多いと思うけど、日本人の一般意思にまで影響を与える表現力はないよね
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>247
    SNSを使って短文で説明しているから飛躍しているように感じるのも仕方がないじゃね
    読み手が補完してあげる必要もある
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやー ツイートは何言ってるか あまりわかりませんね。
    とにかく正論とは思わない。また、消費者側は 面白くないという権利がある。
    ↓オレから見たポリコレ作品制作者はこうだ↓
    「広告費つかって盛り上げたんだから おまえら消費者は面白いと称えなきゃダメなんだ〜ジタバタ」
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>252
    ないよ
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トップのクリエイターはむしろ不動のイデオロギーがある
    ポリコレクリエイターは周りの影響でブレブレになって
    矛盾が発生するから指示を得られないんだと思う
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    底辺への競争
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の二次創作界隈では10年位前に言われてたな
    合同誌で人気作家呼んでも変なレギュレーション付けて持ち味を生かせないようにされるって
    出来上がるのは誰も得しない分厚いだけの紙の束
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>247
    他者を引き付ける魅力がない人間ほどポリコレやフェミニズムで注目を浴びようとするよ
    これらは誰でもなりすますことができて、奇妙奇天烈な言動は簡単に注目を浴びるからね
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    弱者擁護しているつもりが新たな差別を生んでいるからな。
    無理な権利を主張するから他の人の権利を迫害しているし。
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    創作に関わらずあらゆる上位階級をこきおろそうとするカウンターカルチャーだからな。
    社会の敵だぞ。
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>248
    才能ない連中が売れる為にポリコレを受け入れて仕事貰うスキーム作り出しても
    才能ないのでやっぱり売れないよねってこと
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    才能が無くてもポリコレパワーで映画監督になれたり映画に出れたりするって事
    さらに問題なのはポリコレでもフェミでも騒いで作品をそれに寄せた所で
    そもそも買わないし観ないから金落とさない
    何も良いところが無いんだよなぁ
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>256
    あいつら文句言って作品を捻じ曲げたら満足して終りだから支持されないんだよ

    つか多数派に受けてた物を少数派に寄せても得無いよな
    売れたとしても市場が小さいんだから
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反AIもそうだよな
    AIという強者にあらがう為の武器としてお気持ち砲を使ってる
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまり野党そのもの
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    難しくてよくわかんなかったけど
    >恥知らずの変態おじさん大勝利〜
    で理解できた
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「才能弱者による階級闘争」
    岡田斗司夫『俺が言った事にならねえかな』
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    科学者から人道的倫理観を取っ払ったらすごい発明ができるようなもんだな
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>269
    じゃあすごい発明ができるなら人道的倫理観をとっぱらってもよいのかっていうね
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ何となく分かるな
    『常識をアップデートしろ』
    ってやつはなんでか知らんが自分の常識こそが唯一正しい体で言ってくるんだよ
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世の中には一定数自分の思想を世間で絶対化したい病的なナルシストがいる
    そういった層が本来のリベラルやポリコレに背乗りしている
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宗教でも小児性愛者が立場を利用するために集まり事件化した例は腐る程ある
    自分の欲望を叶えるためには何でもする層が何時の時代も存在する
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>161
    その2つはクリエーターがかなりの変わり者でそれがゲームの内容に反映されている
    ステラーブレードはそういった物が絵にしか反映されていないので結果的に中身が薄味になっている
    普通の作品に特徴的な絵が付いただけなのでむしろ絵を許容すれば一般層が入りやすい

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク