部下の体臭ハラスメントに対応したX民が語る臭い対策が話題に 「風呂入れは効果ない。解決策は○○の数を増やすこと」

  • follow us in feedly
体臭 臭い スメルハラスメント スメハラ 対策 解決策 服 新品に関連した画像-01

■X(旧Twitter)より



自分今、部下の臭い指導してるんだけど

仝彊は体臭そのものより体臭がしみついた衣服
⊇いよと言ってもファブリーズを大量にかけて解決した気になってる(むしろ悪化)
I呂には毎日入ってるので風呂入れでは効果は無い

げ魴荳としては服の数を増やす、新品にするが効果的だった


参考になれば





補足

服の臭いが最大化する時は温度が高い時。洗った直後は異臭に気がつけない。

お湯で付け洗いするのは効果的だが新しい服買うのが確実。


<このポストへの反応>

全く正しい分析だと思う
中には全く風呂に入らずライブやカードゲーム屋にくるつわものもいるだろうけど
臭い奴を観察する限り髪や顔が脂でギトギトだったりすることは少ないから、大半は風呂には入ってるんだよな



衣服は500回も着たら臭いが染み付きますね


一度「戻り香」が出るようになった衣類は匂いのもとの細菌が住み着いてしまっているので洗剤やファブリーズでは太刀打ちできない。
熱湯消毒での細菌の皆56しのみが活路である。



日本の湿度では匂わないのは無理だから、大人しく古いやつは処分してほしい。


服についた雑菌が発する物体が臭いので、服を洗っても無駄なのです。雑菌を全て落とすのは不可能で、着たらまた雑菌増えますから。
新しい服にするというのが大正解ですね!
特に足が臭い人!!
靴下と靴を全て捨てましょう!!
そして毎日違う靴を履きましょう!
まじでニオイゼロになります。



柔軟剤を使っているならやめる。柔軟剤は、繊維に油膜を付け、手触りを良くするもの。「華やかな香り長持ち香料」だと、香料を長く繊維に付着させる技術がおそらく追加。そこにファブリーズをかけるのはさらに悪手。


あと盲点は洗濯機のカビ。
定期的にカビを取れ!!





毎日シャワーしてるのに臭いって言われる原因は服だったのか・・・
確かにワイ、ファッションに興味なさすぎてほんの数着を着まわしてヘビロテしてしまっている・・・
やる夫 PC 驚き 汗



何日も洗濯せずファブリーズで服を洗った気になってる人とかいるよな
余裕ある人は定期便で宅配のクリーニング屋さんに全部ぶん投げてしまうのもいいんじゃないか?
やらない夫 腕組み 汗

葬送のフリーレン 13 ステッカーセット付き特装版 (少年サンデーコミックス)

発売日:2024-04-17
メーカー:
価格:1650
カテゴリ:本
セールスランク:14
Amazon.co.jp で詳細を見る


呪術廻戦 26 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2024-04-04
メーカー:
価格:502
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


アサヒ飲料 モンスター ウルトラバイオレット 355ml×24本 [エナジードリンク] [0カロリー]

発売日:2024-04-02
メーカー:モンスター
価格:4405
カテゴリ:Grocery
セールスランク:751
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはある
    安い服を多く買って若干ヘタってきたら捨てる
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本は海外と違って湯で洗わないからな
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    脂っぽい体質だとクリーニングだしたばかりの服でも匂うよ
    ソースは俺
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    豪鬼「消し去れい!」
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    体臭って本当に個人差でかいよな
    これって遺伝が関係してるんじゃね?
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    太ってるといくら風呂はいって洗濯した服着ても
    汗かいてすぐ臭くなるぞ
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SESの派遣で体臭いって理由で辞めさせられたやつ見たわ。
    表向きはスケジュールの関係とか任期満了とかだったはずだけど
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人の体臭の原因はストレスだよ、もう科学的に証明されてるやん
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    洗濯はちゃんとしてるんだが年1くらいで仕事着も新しくしてったほうがいいのかなぁ
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう奴はなにしても無駄
    だって洗わずに何度も着るから
    脱いだ服はすぐ洗う。これ徹底出来ないと

    一回着た服捨てるくらいじゃないと無意味
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もしかして漂白剤使ってないのでは?
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    臭い対策の柔軟剤ってか消臭剤あっただろ?
    レノアクエン酸なんちゃらっての あれ使え
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これがあるから安物の服しか買わなくなった。
    3年くらいで全部買い替えた方が手っ取り早い、そんなに金かからないし。
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    服の臭いの原因は皮脂や汗を雑菌が分解して臭いを出す
    酸素系漂白剤を使う、水だと効果弱い60℃以上のお湯で殺菌
    洗剤は部屋干し用、雑菌が増殖する前に乾かす5時間以内
    これで服は臭わなくなるけど体が臭いと意味ない
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    体臭はストレスが原因なのだから衣類を新品にするよりも上司を新品にするのが根本的解決策なのですww
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    服、雑菌が貯まるんよ汗かきとか特に
    洗濯時ハイター入れて洗濯するとましになるな
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >仝彊は体臭そのものより体臭がしみついた衣服
    >⊇いよと言ってもファブリーズを大量にかけて解決した気になってる(むしろ悪化)


    1番は本当だと思うが、2番は洗濯してファブリーズしたら臭いなんて1ミリもしないぞ
    こんな事言ってたら着てる服全てがそうだし、お前も臭いだろって話になる


    あと、加齢臭の臭さは「耳の裏」から来るから、お前ら耳の裏を指でこすって嗅いでみ?臭かったらヤバいw
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    体臭で破壊する
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悩みすぎてミョウバン1kg買ったわ
    ミョウバンスプレー作って持ち歩いてる
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    臭いに困った時は熱湯オキシ漬けしてから洗濯&天日干しが最強!
    物によっては痛む服あるからタグは見てね!
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    匂いフェチだったからわかるけど耳の裏とか学生時代からくっせえぞ
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    衣服の生乾き臭が一番キツいね
    そこに毎日洗濯しない人だとなおさらきつくなる
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    風呂入れ効果ないは嘘
    いくら新品の服でも体が臭けりゃウンコが服着てるのと同じ
    体と服両方殺菌しろ、汗もかいて代謝よくした方がいいけど出来なければ
    殺菌力のあるミューズメンとかで洗って表面だけでも殺菌しろ
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは多分合ってる
    本人自身が臭いのもあるだろうけど一番はこういう習慣がオワッテルからだろう
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    風呂に入って衣類が溜まると洗濯するんだから
    風呂に入るは効果あるだろう
    風呂に入らねえから洗濯もしねえんだろw
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あのカレーの臭い、喉がイガイガする臭いは確かにキツイ
    1日に何度も着替えてもらうしかないと思うけど、言いづらいしどうしたらいいんだろう・・・
    ここはココロを鬼にしてビシッと言い放つか!
    オメーぐせえがら!服さ着替えてくんろ!お願えだ!お願えええだあああ!!
    これはオメエのためだがら!オメエのこと思っでがらな!着替えてくんろおおお!!
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    根っこは不摂生だろうね
    脂臭い、汗かき易い状態に陥り易いから服も駄目にする
    対処としては正解
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なるほど
    じゃあカードゲーム大会も開催前に参加者を新品の服に着替えさせ…ても駄目そう
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    靴下は裏返して洗うと匂いはなくなる。ただし、普通の体臭ならばw
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プレーリードッグを近くに置いたらいいじゃん
    プレーリードッグの方が臭いからセーフになる
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    「科学的に証明されてる」教徒の方ですか?
    データを示さない限りただのカルトですよ、あしからず
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    風呂の湯を毎回かえろ
    臭い奴は同じ湯だろ?
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    臭いって言っても香水つけすぎ、ワキガ、頭皮から、衣類が匂う、口臭等々原因は様々だからな
    衣類に原因ら漂白剤の使用、こまめな衣服の入れ替え、部屋干しをやめる、洗濯槽の洗浄などの対策があるってだけ
    臭いの原因によって対策が違うんだから衣類さえ変えればいいってのは間違い
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    発達障害は嗅覚過敏と医学書にあったw
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポリエステル製じゃなくて綿100%のシャツ着るのもいいぞ
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    臭いは病気のサインw
    病人差別よくないw
    臭くて当たり前と思えw
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    ワキガだろ
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コインランドリーだろ。高温で菌は死ぬ。服買うよりは安い。
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    風呂は既に入ってるから、言っても意味ないって意味だぞ。
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    汗をかくデブは[グリマー] 半袖 4.4oz ドライTシャツ これ着ろ
    生地はテカテカだが汗かいてもベタつかないしサラサラ、デカいサイズも安い
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だからスーツの営業マンってこの時期から臭ってくるんだ
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    部屋干し洗剤をCMでやりまくってるのが悪い。
    あれ全く効かないからな。
    それなのにあれ使えば臭くなくなると思ってるやつが多くてうざすぎる。
    詐欺で訴訟されるべきだわ。
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    室内干し用の洗剤使ったり除菌洗濯して
    ちゃんと乾かして臭くはならん、ドラム乾燥機の中にいれっぱにするなしわと臭いの元になる
    へばりついた脂はお湯で溶かせ
    風呂でもちゃんと体洗え
    くせ―んだよ
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゾンビ臭と最近言われるヤツだな
    パジャマ、トレーニングウェア、部屋着
    これらは外着とは別にした方がいいよ
    どんな消臭効果ある洗剤で洗ってもゾンビ臭は汗をかいたら復活して消えないからな
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    部屋干し洗剤→ゴミ。洗剤会社は死ぬべき。
    熱湯→効くけど布が痛みまくるのでダメ。
    酸素系漂白剤つけおき→たぶん良い。熱より効果は低い? 少し面倒。
    コインランドリー洗濯乾燥→手軽で確実。金はかかる。
    新品→金かかりすぎ。
    こんなイメージ。一回やれば臭いは当分大丈夫だからやりましょう。
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    匂い嗅げば、服由来か体臭由来かはわかると思うんだが
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生乾きのまま着んな取り込むな
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    部屋干し生乾き臭とニオイ戻り問題な?除菌洗剤とクエン酸使え。
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    部下なら注意できるんだからまだ良い
    最悪なのはおっさんだよ
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    衣類→洗濯方法見直す、最悪服を買う
    頭皮→洗髪し過ぎかしなさすぎ、ちゃんと乾かす、最悪髪を短くする
    ワキガ→食事や運動で改善するかもしれんが、病院行け
    加齢臭→食事や運動である程度抑えられるけど、諦めろ
    口臭→こまめなケア、よく噛む、口呼吸さける、最終手段は歯科で掃除

    基本は脂質を抑えた食事、適度な運動、ぬるめのお湯での入浴で体臭は改善する
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    体臭だけならデ・オウ使えば消えるし、耳の後ろと首筋を毎朝洗わせろ。
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    金がないから仕方ない
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タイムリーに9年使ったドライヤー壊れたわ温風でない
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    干すときに洗濯物の間隔を詰めすぎて生乾きに乾いたとしてもゆっくり乾く間に目に見えぬカビが発生して悪臭のもとに
    洗濯機の糸くずフィルターは洗濯ごとに清掃になっているが放置したために糸くず中にカビが発生していたり洗濯槽クリーナーを定期的に使っていなくて洗濯槽の裏側にカビが発生これらが洗濯物に付着して悪臭へ
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺も毎朝シャワーしてるのにクサいって言われて結局コレやったな
    後、何年も毎日使い古してるリュックもけっこうニオイの元かもしれん、カバン類なんて特に洗濯とかしないからな
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちゃんと洗って乾燥機で乾かしたら臭くなりようがないだろ
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    服を選ぶけど漂白もお勧めよん
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    日本は軟水だからまともな洗濯していれば水で大体は落ちる
    海外がお湯なのは硬水のせいで水での洗浄力が低くなるから水温あげるとかドラムで叩き洗いするとかの別ベクトルで洗浄力を上げないといけないから
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バルコニーなし浴室乾燥なしのワンルームを滅ぼせばいいと思うよ
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>59
    監獄やん
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    液体洗剤が主流になってから増えたように思うんだよな
    粉 さらに部屋干しとか臭い戻りがない みたいなうたい文句のヤツ
    たぶん粉の塩素が最強なんじゃないかと勝手に考察
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    臭い臭いって発狂してる奴に合わせてもキリがないぞ
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    洗濯機の中に放置するなよ、絶対だぞ
    生乾きは臭い乾燥機使え
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コインランドリーの高温乾燥
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    汗染みは洗濯で落ちないから下着は季節ごと(夏場は月一)で買い換える習慣をつけた方が良い
    一人暮らしの男は特に気をつけないと
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    剣道部とか臭かったけど女の子だらけだったぞw
    気にしすぎw
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    太ってたり小太りのやつがやせる以外の工夫をしても無駄だぞ
    まずはやせろ
    そうすりゃあとは朝風呂はいって歯磨いて洗濯した服着てればだいたい大丈夫
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    服が古すぎるのと洗濯と乾燥ちゃんと出来てないので服全部捨てさせて新品に入れ替えさせるしかねぇよなぁ、そんなことするくらいならカード買うとか言いそうだけど
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    洗濯機を綺麗にしろ
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>61
    粉の塩素てとんでもなく頭悪いこといってる自覚ある?
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    除菌タイプの洗剤で臭いは収まる
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まったく新しくねえよ
    服買い直せって前から何回も言われてんだろ
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    臭いの原因の殆どが服だわな
    防臭抗菌の洗剤ってあんまり効き目が無いから酸素系漂白剤使うといいけど、これが使えない衣類が増えすぎてるからホント困る
    最終的には煮沸消毒だけど、これも衣類を傷つけるから難しいところだわな

    結局服を小まめに買い替えるというのが最適解になって衣料メーカーの思惑通りになってるのが悔しい
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁワキガは服が臭いからな
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    服の臭いって生乾きの臭いだろ?
    あれって生地にもよるよな
    新しくても乾燥機入れないと臭くなる生地ってある
    オタクによくいるホームレスみたいな臭いする奴は服関係なく普通に体臭だよ
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    体臭もあかんけど柔軟剤の匂いで頭痛くなる方がきつい
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    水量少ないドラム式が原因
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    基本1シーズンで替えるわ
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや服が臭い程度のやつはまだなんとか我慢できる
    ホンモノは風呂入れって言っても絶対に入らないし、見た目と匂いでバレバレなのに入ったとか嘘つくからな
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    温度が高いときじゃなくて湿度が高いときだぞ
    生乾きの服に付いた雑菌が汗などの湿度により活性化して悪臭を放つようになる
    だからファブリーズなど水分を与えては逆効果
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    足臭いおっさんなんとかしてくれ!
    自分の足の臭いで不快にならないのか不思議でしょうがないし、本人がいなくなった後も臭いが残るからまじで汚物扱いだわ。
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    靴は最低2足以上を交互に履かんとなー…
    臭いもだけ物もちも違う
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まったく知られてないのがストレス悪臭。ストレスを与えられる環境がある限り服も風呂も関係ない。
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「部下の席の上に排気口を付ける」じゃなかったか
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    体臭はその人のアイデンティティだ。体臭をハラスメントだと非難するのはその人の存在を否定することになる。ハラスメントを口にすること自体がハラスメントなのだ。
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    周囲は大迷惑だがこれでクビには出来んのよな
    日本は労働者の仮面被った常識外の何かが得する社会になってる
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    歯を磨かない年寄り
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ないよ
    あるなら制服の学校の最終学年はくせーくせー言ってなきゃおかしい
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>77
    縦型洗濯機で自動設定より水量多くして溶かしきった粉石鹸でガンガン洗ってよくゆすいで天日干しすると臭いがつきにくい。
    すすぎ一回でOK!なんて洗剤は汚れもよく落ちない。節水タイプの選択モードも同様。
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生まれつきの不幸体質に備わるもんだからどうにもならねーよ
    毎日青汁野菜ジュース生活して服新品で風呂上がりでさえ臭いと言われるくらいだし
    何しようが無意味。内臓が腐敗してんのかもな
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    服の数が少ないとそればかり着て体臭が移るなどもあるけど
    洗濯してきちんと干せない、しまえないで臭う服になるのよ
    洗濯の仕方が間違っているのが原因の人もいるがその理由が時間が無いで
    その解決方法が服を多く持つだったりする
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    パートのおばちゃんが、うちの嫁は息子用の柔軟剤と他家族用の柔軟剤を分けているって言ってたな
    おっちゃん上司もめっためった柔軟剤臭い

    奥様たち、旦那の衣類は大量に柔軟剤ぶちこんで頑張ってるんだなって思ってる
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ、前にも同じ指摘した記事あったろ
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    指導って事は服代は当然会社持ちだろうね?
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    洗濯時にワイドハイターを入れる。
    日常の30分の付け置き。シーズン終わりでしまうときは2時間の付け置き。
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ・ドライ生地を着ない
    ・汗をかいたらすぐに着替える
    これだけだよ
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    違うよ、衣服が原因の場合ほぼ100%洗濯ミスが原因。
    洗剤を過剰に入れて生乾き。

    乾燥機付きのコインランドリーでも使うだけで解決するんやない?
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    体臭にまで効くかわからんけどシャープのAgイオンホース使うと部屋干ししてもにおわなくなる。年に一回位少しにおうかな?ってレベル
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロクに風呂入らん奴が服だけはきっちり
    洗濯してるって理論はないってことね、納得。
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    服も買えない美しい国ニッポン
    の流れじゃないのか
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジで雑巾のニオイのオタク多すぎる
    あれ繊維に住み着いたモラクセラ菌の臭いだから過炭酸ナトリウム使ってくれ
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ファブリーズ飲んでみたけどあんま美味しくなかった
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちゃんと天日干ししろ
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>100
    文句があるなら手当作るべきだよな
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>86
    いや、体質もあるから
    臭いからって悪者扱いするのは浅はか
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    毎回お湯で洗濯する俺に死角は無い。
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    逆に嗅覚が鈍感すぎるのもそうらしいよ
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>61
    液体洗剤の多くは中性だから、アルカリ性が中心の粉末洗剤より脂汚れ落ちにくいよね
    しかも昔と比べて柔軟剤も普及したから衣類はもちろんのこと洗濯槽もヘドロ状の汚れ溜まって雑菌繁殖しやすくなってるんやと思う

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク