X民「上司と『Z世代・昭和世代』の間で起こる思想の違いについて議論した。結論から言うと・・・」←かなり納得出来ると話題に

  • follow us in feedly
Z世代 昭和世代 氷河期世代 ロスジェネ に関連した画像-01

■Xより

こないだ上司と「Z世代と昭和世代の違い」みたいな話になったんだけど、結論から言うと
・昭和世代は「今は苦しいけど未来は良くなる」と思っている
・Z世代は「今はなんとかなってるけど未来はわからない」と思っている
故に行動の違いが生じるのではないかという話になった


昭和世代的にはZ世代が思想/信条をそれほど気にする理由がわからないらしく、「俺が若い頃はそんなことなりふり構ってられなかったから今の子は金持ちだな」と思っていたらしく衝撃だった 
それに対し「今は未来に対する根源的な不安がある」「詐欺が横行してる」みたいな話が衝撃だったらしい


昭和世代を雑に括りすぎてごめん!!!正確にはロスジェネ以前/以後の話です

<このポストへの反応>

こういう社会に対する信頼と希望の違いが絶望的にあるんだけど、全部個人の問題に帰結されがちで分かり合えなさがすごいのよな。

これはあるかも、母がよく昔の歌は"がんばろう"みたいな歌が多くて今はちょっとやみのある歌が流行ってるって言ってる

未来は良くならないと思ってる昭和氷河期世代ですが、Z世代との認識のズレというかギャップは確かにあって行動に違いは生じて当然かと。

ある意味で今の時代は多くの人が全てを手に入れられている時代だからこそ失う怖さがあるということですかね。




今はSNSで広く世界を感じれるから、それもあるんだろうけどね
未来のことは考えずに美味い飯を食べる生活が至上の幸せだお
ghk



転生系が流行ってる理由の一つではありそうだよね
人生やり直したい欲が強いというか
やらない夫 考える

【推しの子】 14 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2024-04-18
メーカー:
価格:732
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


葬送のフリーレン 13 ステッカーセット付き特装版

発売日:2024-04-17
メーカー:
価格:1650
カテゴリ:本
セールスランク:17
Amazon.co.jp で詳細を見る


転生したらスライムだった件1 (GCノベルズ)

発売日:2014-06-18
メーカー:
価格:0
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:7
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワイ昭和世代やけど完全にZ世代の意見と同じだが?
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ありがとう自民党
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    IT革命前の1億総情報弱者の時代が一番幸せだよなw
    誰もが小利口で疲れるw
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなわけないじゃん
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昭和世代でも戦争を経験したような層だけだろ
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このパターンの昭和世代は引退している世代だぞ

    現役の昭和世代は違うだろ
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    また「ぼくのかんがえたしゃかいがく」かよ
    一括りにされると怒るくせに、自分はそうするのが大好きだよな
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >昭和世代を雑に括りすぎてごめん!!!正確にはロスジェネ以前/以後の話です

    だからそもそもそういう二元論が雑だって話だろ
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「Z世代と昭和世代の違い」というよりは情報社会の弊害
    知らない方が幸せだった
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昭和でも氷河期前後で全然ちゃうやろ
    アラフィフ以下だと良い時代なんてまったく知らんでしょ
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    “思想”じゃなくて“価値観”な
    一般に思想ってのはもっと志向的かつ理念的なものをいうんだよ
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昭和世代がどこを指してるのか知らないけど
    氷河期世代がまんま当てはまるのにそれはないわ
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    まぁ、バブル時代を社会人として過ごしたことのある55歳以上だろうね
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いま頑張れば未来は良くなるし
    いまサボれば未来は悪くなる

    世代どうこうじゃなくて人類史を見てりゃ分かること
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    根性論、先人から身を以て体験した事を懇切丁寧に押し付ける輩は総じて癌だと思う
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    氷河期も昭和生まれだけど未来に希望なんて持ったことなくね?
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ×今は苦しいけど未来は良くなる
    〇今は苦しいし未来は悪くなる一方
    こうやぞ
    氷河期世代が良かった時代なんて小中学生ぐらいまで遡るし
    今も昔もこれからも苦しみぬくのがこの世代の宿命
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ70年代後半から80年代前半のものに触れてると、なんか色々楽観的だったんだろうなあとは思うよ
    文学なんかは割とそういうバブル感、虚無感、倦怠感みたいなものに向き合ってはふしはあるけどそれでも
    今の観点からするとやっぱりぜんぜん余裕がある
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    めんどくせぇ
    Z世代
    気に入らないと集団で辞めるし
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通とか、幸せの度合いは確実に上がってるとは思う。

    20年前とかテロとか人質立てこもりとか年1で普通にあったしな。
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    完全に安倍と岸田の所為や
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカじゃX世代、Y世代、Z世代で次はα世代って区別なのに
    なんで日本じゃZ世代と昭和世代っていう統一感無い言い方してるの?
    X世代かY世代かはっきりせえや
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    それだけじゃない
    現状の日本みてようそれ言えるな

    ゆとりだけど物心ついたときから不景気としか言われず育った俺も悲観的
    俺より下はもっとひどいだろな
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「今は苦しいけど未来は良くなる」
    「今は何とかなってるけど先は分からない
            ↑
    な〜にが違うん??言い方変えてるだけにしか思えんけど
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    問題を見極めて解決を図るのは良い事だと思います
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    君らのようなまともな目を持った昭和平成世代が少な過ぎたよな


    流石に岸田まで難易度下がって自民党が悪意だけの絶対悪って分からないともう産廃だけど
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    未来が良くなる要素って何もなくね
    悪くなる要素はいくらでもあるが
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    若い世代は年金払い損&外人によって汚染された日本で暮らしていかなくてはならない
    生まれる時代ガチャを外した若者たちに大志を抱けなどと無理強いをしてはならない
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    社会的にはそうだけど個人単位ではそいつ次第だろ
    特に子供でもいれば全然感想違う筈
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現実は悪くなり続けてるのに
    まだ俺は終わってないみたいなこと言うオッサンここにも多いよな
    バブル期に生まれた人間は未来が良くなり続けると思ってる
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >昭和世代を雑に括りすぎてごめん!!!正確にはロスジェネ以前/以後の話です
    バブルまでの世代を昭和世代って言ってんのか
    つまり氷河期はZ世代の方に入ってんのかよ適当すぎんぞ
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    20歳の部下と80歳の上司で討論してんのかな
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>24
    言い方が変わったら意図も意味も違うんだぞ
    分かったか?
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    氷河期で未来良くなると思ってる奴見たこと無いし、なんなら勝ち組と言われる層ですら地球規模の異常気象や紛争、円安、毎日のように細かなネット炎上目にして未来に期待なんてしてないだろ
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジレスするけど本当にこの内容で世代ギャップによる思想の違い納得したやついるの?
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分の未来をつくるのは自分
    誰かになんとかしてもらおうってのが甘い
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ昔は頑張れば頑張るほど見返りもデカかっただろうしな。その成功体験が抜けきれてなくて今の時代とミスマッチしてんのよ。
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんだ障害者が勝手に言ってるだけじゃないか
    どうりでめちゃくちゃな内容な訳だ
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    氷河期のオッサンだけど何処かで現状のブラックが解消されて報われる未来が来るのでは?と甘い幻想を持っていた
    この説を言われてみれば、いなばの新社会人がスタート地点が最低で、さらに下がるかと思えば辞めるのは当然だな
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の若者って氷河期世代の子供だろ
    自分より下を見下し、上を妬む環境で育てば
    周囲に悪意しかないと思い込むし、過度な一流思考に傾くわな
    周囲の善意を当然と思いあてにする団塊Jr.も無責任な点では一緒だが
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    皆が社会と自分自身のために頑張るだけでしょ。というか、それ以外やれることない。結果として未来を良く出来るかもしれない。
    日本には何故か人の足を引っ張ることに血道を上げる奴が年齢に関係なく多いなとは感じる。
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    氷河期世代は絶望しかなかったんだが
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昭和の最悪は終戦時で、終戦という形で明確に終わった。今の少子化高齢化財政破綻危機等々は全然終わってない、終わりが見えない。
    この辺も追加で。
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今のZ世代と昭和世代ってかバブル世代団塊世代団塊ジュニア世代は考え方似てるだろ
    軽犯罪は当たり前で基本自分さえよければ周りはどうなってもきにしない
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    氷河期じゃなくバブルかな
    氷河期、子供作れるような環境じゃなかったから子供居ない人多い。
    同じ氷河期でも田舎のヤンキーほど子持ち、都会育ちほど独身者多い。
    一般的に、バブル=モンペ→子孫Z の構図
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いろいろと使えるスマホがある時点でZ世代はまだ逃げ道があるだろ
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本のエンタメ作品から猝ね茘瓩消滅してるのも同じ理由なんだろうな。狄佑自由に空を飛べる世界瓩魘想するとき、20世紀人は装着型ヘリコプターが普及した未来を空想したが、21世紀人は空を飛ぶ魔法を空想する。未来を創ろうと思う科学者・技術者は前者から出て来たが、魔法を創ろうと思う魔道師が後者から出て来ることは無いだろうw
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    団塊世代が自分たちを守るためだけに作り出した
    「永久雇用制度」を根底にもつ、「一度採用したらなかなかクビにできない日本の制度」をいい加減変えなければ、仕事できないZがのさばるだけで、GDPはさらに大きく下がるだけ…
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>47
    宜保愛子を大槻教授が論破したあたりから夢のない世界へと変化し、オウム事件で神様忘れが決定的になった。
    窪塚洋介ダイブから秋葉の加藤と無敵な人が現れだし、池江璃花子や大谷翔平を自分たちの代表と勘違いした今のZ世代の登場へと繋がる。
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他責志向が蔓延してるということやな SNSの弊害か・・・
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    溢れ出る嘘松臭
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    未来に不安があるのになんで受け身なのか理解に苦しむんだけど
    Z世代的には誰が助けてくれると思ってんだ???
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなもの人によるんだから信用するなよw
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワイゆとり世代Z世代の気持ち寄りだわ。
    今より良くなる未来なんか見えないからな。
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昭和世代の氷河期だが、未来が良くなるだなんて30年前に無いと悟ったぞ。
    どこのお花畑だよ。
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    だからだからキミ等は自民に勝てないんだよ
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>55
    そりゃ良くしなきゃならん世代が誰がボクを救ってくれるのとメソメソ泣くんだから良くなるわきゃない
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    氷河期は声上げないから分かんねえな
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の社会構造や会社員としての仕事のやり方なんかは、主に戦後からバブル期までに構築されたもので、そんなものが今の若者になじむわけもなく、そこら辺はどんどん変えていかないといけないけど、昭和のおっさんは休みとかプライベートとか全部捨てて働いたから豊かになったわけで、若い子の思うとおりにしたら日本も日本人も貧しくなる一方だと思う。今は精神的ゆとりがあれば貧しくてもいいと思っていても、実際貧しくなると不便なことが多くて金が欲しくなるに違いない
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔からそうだろ
    年齢による
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今は苦しいけど未来は良くなると思ってる昭和世代が老後どうなってるか分からないから年金貰いながらタンス預金してんの草
    若い奴は手元にあるだけ使うから金持ちに見えるだけで、年金貰いながらタンス預金してる高齢者の方が段違いに金持ちなんだわ
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昭和世代がどうこうは人によると思うけども
    今のXでバズりがちな話題とか見てると
    若い世代はやらない言い訳探しに夢中やなーって思う
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    失われた100年くらい軽く突破できるさ
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    将来設計力が欠如した結果か
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うっすら憧れもあるんだろうな昭和への
    一から築き上げてようやく手に入った幸せと、もう全てが揃っていて、これ以上余程がないと築けない、失ったら終わる現代人とでは考えがまるで違う
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    ロス・インゴベルナブレス・デ・ハポンジェネレーション以前/以後でわかれるのか
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも昭和世代と平成世代の考える「明るい未来」ってなんだろうな
    田舎の親戚の70代の爺さんが俺の小さい頃は水道無くて井戸水でなんて話も聞くし
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    どっちつかずの何も出来ない半端世代ってこと!?
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    明日があるさ、ガッツだぜ、ランナー
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    違うだろ
    Zはただ単に楽したいだけ
    苦が美徳ってわけじゃないけど必要な苦労もしたくないからクズなんだよ
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そして忘れ去られる平成世代
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自業自得の自己責任な時代
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>72
    昔からそうなのになぜか今になって急に変わったんだとZ世代は勘違いしちゃってんのかもな
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Z世代は自分たちでなんとかしてやろうって気持ちはないよね
    まあネットが普及して現実見せられてるからやる気なくなるのはわかるけど
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    微妙にズレてる
    古い世代は与えられるものは何も無い、今は受け入れるしか無い、先を良くするためにがむしゃらに頑張るしかないってカンジ
    今の世代は潤沢に与えられてきたものを失いたくない、社会に出ると貰える権利が減る、失うもの(そもそも貰えるかも知れない可能性であって権利ですら無いのだが・・・)が多いから先が不安になるってカンジ
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    将来どうなるか分らないだけでなく、悪くなるのは確定で、今までのようにゆっくり悪くなり続けるのか、何かの弾みで一気に地獄になるのかだろ
    てか将来が良くなると思える世代ってまだ現役労働層にいるのか?
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    面倒くさいから議論に入らないのがゆとり世代w
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正確に言うと「今は苦しいけど未来は良くなる」って思ってる世代から教育を受け、忍耐しか学べなかった世代が昭和生まれ
    「今はなんとかなってるけど将来どうなるか分からない」って思ってる人の行動パターンを真似出来るようになったのが平成生まれ
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>76
    個人だけで見たら山ほどいるだろ
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろ昭和世代、氷河期世代ほど未来に希望が無い事を知ってんだろ
    バブル崩壊以降、30年も下り坂が続いてんだぞ
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もっとはっきり言ってやんなよ。
    「アホが遊びすぎた過去に気付いて自分のやらかし人生に後悔してる」って。
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>80
    下り坂と思ってる段階で洗脳されてるべな。
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    転生系のメインの読者層はZ世代じゃないよ
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>83
    若い子って文章読まなくてアニメでそういうのに触れてそうやな
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    X世代とY世代という単語ってもしかして知られてない?
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    今も絶望は続いてる
    やめないように真綿にくるむように育てられてる新入社員の初任給を偶然聞いてしまったら
    激務やパワハラモラハラに耐えてる自分とあんまり変わらない額をもらっていて心が折れて辞めた人とかたくさんいる
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言うほど今なんとかなってるか?
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「親ガチャ」「結婚子供」なんかの話でもそうだけどZ戦士って常に自分の事だけなんだよな
    親ガチャ外れたと思ったのなら自分は当りになろうとかは考えない
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>87
    ここで暢気に大変だ〜もう終わる〜とかキャッキャッウフエフッ出来るくらいには何とかなってる
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>82
    じゃあ何坂だよ
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    主語デカすぎて話が入ってこんわ
    お前と上司の話だろ
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70
    今は終末思想が蔓延してる訳でも
    核戦争が起きた後ノストラダムスにダウン攻撃されて地球が滅ぶ的な謎の世紀末感がある訳でもないからな
    ロスジェネ以前/以後の話です、そこが一番不安と恐怖を刷り込まれた世代です
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昭和世代だけど今はなんとかなってるけど
    将来に対して絶望感しか無い
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>72
    Zは他責思考じゃね
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Zからしてみれば今のくそみたいな社会を生み出したのは自分たちより前の世代だからな
    そりゃ他責思考にもなるだろ
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>59
    マジでな
    日本の若者は働く気力がねーからな
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この分析はどうなんだろう?
    昔もノストラダムスが流行ったりして世紀末思想が結構あっただろ
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、俺も若い頃は今ならなんとかやってるけど将来はわからない、とおもって20年すぎた今は、今は苦しいけど未来は良くなると信じてる。
    そう、経験なんだよ。長いほど社会構造が理解するからな。
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>95
    そこで日本を変えていこうって実際動いて頑張ってるやつらは大したもんだって応援されるじゃろ
    口だけだと馬鹿にされるのはしょうがない
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    社会不安とか社会情勢って過去振り返っても大衆の心理にかなり影響与えるんだよな

    結婚もなんか娯楽とか考え方がー育児環境がーって言われがちだが、社会的不安と賃金と政治不信が解決してれば人の価値観は全く違ってるはずやし
    同じDNAで社会的不安ありなしでは全く違う人生を歩むだろうし

    自分でネットの情報を得て自己選択を謳歌してる現代人、ってついついツールの多さゆえに思い込みがちだが引きで見ると結局社会情勢はめちゃくちゃ影響でかいよな
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単なる甘えだろ
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔よりSNSの普及で格差が浮き彫りになったから
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    だからって事は日本人が産廃だからか
    日本語分かって書いてるんだよな
    ならまるっと棄てるか?
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう議論が出来る職場は有能だぞw
    ブラックは「○○だ」と無能幹部がシャシャリ出てわけワカメにするwww
    未来があるのかどうかは無いのでは無く希望を持つのが一般的なんだけどな
    誰も第三次世界大戦で全てが亡くなると思って無いだろ?
    でないと仕事してないと思うぞwww
    不幸に考えればキリが無いw地球が生まれてから年月から考えるとヒトの生涯なんて瑣末なもの。深く考えずに「食べて寝る事だけ」をまず考えろ
    出来てるなら御前は幸せだ
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の世代は二言目には人のせいにするからな
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    >同じ氷河期でも田舎のヤンキーほど子持ち、都会育ちほど独身者多い。
    >一般的に、バブル=モンペ→子孫Z の構図
    完全に勘違いなそれ
    田舎は母数が少ないから多く見えるだけな
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>76
    未来が見える預言者さんかな?(笑)
    見えてようが見えてなかろうが今より良くするために努力するか人生からドロップアウトするしか無いんだからせめて自分の取り分増やすために頑張るしかねーんじゃねぇの?
    被害者ズラしてネットで大声だしてもなにも変わらないし誰も助けてくれないよ?w
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生まれたころからスマホがあっていつでもどこでも調べられるのに
    どうして詐欺を不安に思うのか、お前のそれは飾りかという感想しかないんやが
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    知りすぎると不安が大きくなるってね
    なにかに依存してそれ以外見ない見れないときが案外一番幸せなのかも
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    え昭和世代で未来が明るいってバブル世代が20〜30歳だけだろう
    もう62余裕で超えてるから会社にいるのは役員だけだとおもうけど
    今いるやつらって氷河期世代だけやろ未来死んでるって
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>82
    自民党に洗脳されてそう
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世代問わず人は過去をまんま未来に投影しちゃうことあるし、だとすれば過去どんな時勢だったかで生じたギャップってことだから、ロスジェネ以前と以降の差は大きくて当然かも

    転生系が流行ってた考察めっちゃ納得
    自サツ願望の裏には生まれ変わりたいって気持ちが隠れていると言われてるし
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    (´・ω・`)これ昭和やなく大正やろ
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そら何の経験も見識もないZ世代なんてそんなもんよ
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>110
    いまだに氷河期世代がーっていってるやつらはどの世代でもド底辺這いずり回ってる連中だから、未来が明るくないと思ってるのは理解できる
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    Xはロスジェネの巣窟だからそう言っとかないと炎上する
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    子供時代はバブルだったでしょ
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    きっと未来は良くなると思ってないと、精神保てないだろ
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今まで辛かったけど未来はないだろうと思う昭和生まれの俺はどこに属するんですか?
    どこにもないよね
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>103
    そうやって自民を叩くだけ「だから」キミ等は自民に勝てないんだよ

    「自民駄目だから変えよーぜ!」「変えたら良くなると期待できる?」で黙り込むの止めなよ
    それじゃ支持者は増えんよ
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昭和世代を見てきた結果、Z世代はその考えになってるだけ。
    昭和世代がやってきた事が若者に明るい未来を見せられたかどうかの答え合わせ。
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>120
    自民の支持者は減っとるぞw
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>120
    そもそも自民は叩く叩かない以前の問題
    それがわからない国民の情けなさを憂いているのだよ
    関係ない自民党は出てくるな
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>123
    それじゃ駄目だというのに
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    氷河期って昭和生まれだろ?
    社会に出た状況からすればZのほうが恵まれてるのでは?
    パワハラ、セクハラは問題視され、新卒初任給をアップします、就職倍率も悪くない
    チヤホヤされすぎて頭バカになってるのか
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>ある意味で今の時代は多くの人が全てを手に入れられている時代だからこそ失う怖さがあるということですかね。

    何一つ伝わってなくて草
    今の若者は金持ちだなと同レベルの誤解やんけ!
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    以前以後と未満の使い分けもできない人間の与太話だろ?
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    うつ病みたいなもんだわな
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロスジェネってどの辺になるんだ
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロスジェが若者の頃は冷戦で今よりはるかに末世感漂う中だったような

    世代の差ではなく単純に年齢の差では?
    今の若者も年取れば同じような考えになると思う

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク