
定年後(60歳〜69歳)の「平均年収」はいくら?どのような職業が多い?
定年後(60歳〜69歳)の平均年収は60歳〜64歳で441万円、65歳〜69歳で342万円です。ただ、これは平均値であるため、参考程度にとどめておくのがよいかもしれません。
また、定年後(60歳〜69歳)の職業は、専門的・技術的職業従事者や事務従事者が多いようです。
以下、全文を読む
<ネットでの反応>
今61歳だから、ちょっと覗いてみました。
専門職の平均は550万ぐらい。
私は今、月収48万くらいなので、年間通して働ければ570万くらい。
ほぼ平均です。
定年後でこんなに貰ってるの?
現在55歳で年収500万円ギリの私からしたら羨ましい限り、うちの60歳台再雇用の方々は年収300万にもなってないです…
この年齢層になると遺産相続がどれだけ有るか?によって、収入は少なくても資産が違って来ると思う。
定年のない職業につくべし。お金はともかく無職だと退屈で退屈で。
ま、まあ平均なんでね・・・中央値じゃないんで
ホント参考程度だな

長時間労働なんかはもう無理だから事務職メインにはなるだろうね
にしてもこんな歳まで働かないといけないのしんどすぎでしょ・・・

![]() | 名探偵コナン(105) (少年サンデーコミックス) 発売日:2024-04-10 メーカー: 価格:583 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 魔法使いの嫁 20 (ブシロードコミックス) 発売日:2024-04-12 メーカー: 価格:683 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | キングダム 72 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) 発売日:2024-05-17 メーカー: 価格:680 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月16日 00:35 返信する
- なほ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月16日 00:35 返信する
- 全盛期で350くらいしかない
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月16日 00:37 返信する
- いうほど高いか?
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月16日 00:39 返信する
-
>定年のない職業につくべし。お金はともかく無職だと退屈で退屈で。
最近の老人はようつべみて陰謀論で部活動できるし
働いてる暇なんかないみたいだけど
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月16日 00:39 返信する
- 手取りで200万あれば本当楽出来るに
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月16日 00:40 返信する
- なんかなんでこの記事引用したかぼんやりしてんな
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月16日 00:41 返信する
- 定年後再雇用の手厚いシステムがあるのは大企業だからな
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月16日 00:41 返信する
- 会社役員とか顧問とかも含めての話だろ。アホか
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月16日 00:41 返信する
- 週一だけ1万使って贅沢すれば残りの6日は質素も我慢出来るで。つまり月4万あればそこそこ出前もピザも頼めるで
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月16日 00:43 返信する
- 手に職をと言う事だよ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月16日 00:44 返信する
- 年収低いなら食費は月3万で頑張れるはず
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月16日 00:44 返信する
- 週3日しか働かないで結構貰ってたな年寄り
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月16日 00:47 返信する
-
定年できちんと一度は離職した人と、形式上の扱い受けてるだけで
実質そのまま継続雇用されてる人では全然違うよな
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月16日 00:48 返信する
-
これが多いと思ってる時点で負け組で洗脳されてっからなー
バイトや女性パートのぞいた
男の正規雇用のみでデータみたらわかるけど
40.50代で500-600万程度が平均だからね
地方でさえ480-520都心で560-620ぐらいか
400程度で多いとか言ってる人はさっさと海外にでも出稼ぎ行った方がいいと思う
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月16日 00:48 返信する
-
>>12
高齢者は土地持ってるから地代が入ってくるんや
ワイの祖父母もそれで年200万くらい不労所得ある
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月16日 00:50 返信する
- 40代だけどトヨタとシマノに高卒で就職した友達は勝ち組だと思うわ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月16日 00:51 返信する
- こんな死に損ないどもじゃなく若者に年収500渡せよ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月16日 00:52 返信する
-
>>15
賃料無くてそのまま200万使えるなら勝ち組やな(^_^;)月18万位?あればかなり贅沢できるやね
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月16日 00:53 返信する
-
>>16
運も実力や
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月16日 00:54 返信する
- 70歳定年でよろ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月16日 00:54 返信する
- 不労所得+年金 だから
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月16日 00:55 返信する
-
>>9食費は別だよな?あくまでも週一の月4万て話。まあ頑張れ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月16日 00:56 返信する
- これ技術職は大抵再雇用されるってだけでは?
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月16日 00:56 返信する
-
>>21
うらやま。まあ頑張って来たたまもんだな
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月16日 00:59 返信する
-
愛犬が「轢かれる」と思った子供は、左右の確認などせずに飛び出します。
それは当然かと思います。
子供や高齢者など、体力や判断力が追いつかない人間が犬の散歩をするのは、実は相当に危険な行為です。
動物はそれを制御できる人間が管理しないと危険なのです。
何よりも、それを周知する必要があると思います。
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月16日 01:00 返信する
-
ただこれから詐欺事件が巧妙化してきて、年寄りの金は狙われるし
狛江の事件のように、強盗のターゲットにされる危険性もある
特に、離婚率が上がって、単身高齢者世帯が多くなると、いかに自己防衛
していくかが重要になる
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月16日 01:00 返信する
-
>>14
手に職ない人は出稼ぎで何が出来る?工事現場系しか役に立たんよなそれで月幾らくらい貰えるんよ国は何処が良いのか
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月16日 01:01 返信する
- 私は自身が小4、小3位のとき、頑張れば空飛べるんじゃないかな?とかいざとなったらテレポーテーション使える!とか本気で思っていた所があって、親の目を盗んで友達と建物の2階くらいから飛び降りて空飛ぶ練習とかしてました…。(今考えると………です。)自分の人生を振り返り、子供って本気で不思議であり得ないこと考えていて、ふと飛び出したり危ないことを躊躇なくやったりするものと思います。今回わんちゃんが原因だとか言われてますが、その子にとってはわんちゃんは大切に思ってる存在なら躊躇わす飛び出してしまうと思います。自分優先なんかまだまだ考えるには足りない年齢ではないでしょうか?
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月16日 01:03 返信する
-
きっと以前から誰かが指摘したはずだが、何か事が起こらないと変わらない日本の体質。
おそらく何も起こってない中では、エビデンスを示せだの、根拠や可能性を説明せよだの、そういう考え方、決裁の仕方にそもそも問題があると思う。
何も事故もない踏切で、住民の小さな声で改善を要望しても、前述の理由で何の進展もなかったのだろう。
そして、悲惨な事故が起きた。
そのリスクマネジメントができなかった、推測できなかった、結果的に未然に防げなかったすべての関係者、特には地元議員、専門家、自治体に大きな責任がある。
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月16日 01:04 返信する
-
>>25
確かに。海外動画でピットブル等の事故多発よく見るしなんならわざと放し飼いしとるアタオカもいるし動物飼うのは免許制にしたほうがいいと思ってる。もちろんペットショップ廃止で
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月16日 01:07 返信する
-
>>28
分かる、かめはめ波練習したりジャッキー・見た後は強くなった気がしてカンフーマネしてたりな
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月16日 01:08 返信する
-
>>29
悲惨な事故?
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月16日 01:09 返信する
-
>>1
天下り最高ww
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月16日 01:10 返信する
- 年金頼らず暮らせるからいいやろ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月16日 01:15 返信する
-
月収自慢糞ジジイが
早くくたばれ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月16日 01:17 返信する
- 年収と言えば昨年買った宝クジ多分外で無くした。確か合計40枚はあったはず。まあどうせ当らんし先週買った100円くじ10枚あるからいいか
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月16日 01:19 返信する
-
>>35
そうか?こう言う他人の年収の話も中々面白くないか?
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月16日 01:20 返信する
- まあつまり中央値はもっと下ってことよな
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月16日 01:23 返信する
-
>>35
年収高い人らって普段何食べてるんだろうとか外食は何処行ってんのかとか吉野家、回転寿司には行くの?とか年収低い人間をどう思ってるのか興味あるけどな。
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月16日 01:30 返信する
- 金を持ったら仕事を辞めて地方で土地買って家建てて畑を耕すの当たり前にしないといつまでも席に居座られたら後に続く人たちにお金がいつまで経ってもたまらなくなって年取っても余計に働かなきゃいけなくなる
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月16日 01:34 返信する
- 前に業務用スーパーでにんにく1キロ買って重曹で洗ってから干すと言った者です。最近気づきましたカビがすぐ生える事を確か前もそのまた前も直ぐカビて原因が分からず・・でも今回もしかしたらと思って調べたら原因が分かりました。なので白い綿みたいなカビが全て生えてるので全部捨てますね(TT)アーメン・ラーメン・オーメンダミアン
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月16日 01:42 返信する
-
>>40
なんで金持ってるのに、畑耕して自給自足強いられるんだよw
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月16日 01:46 返信する
- 一平ちゃん焼きそば食べたいです!
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月16日 01:49 返信する
-
>>42
最高の贅沢だよな。昔はそれ夢見てた退職して大金入ったら田舎で畑やりながら新鮮な野菜米でと、、
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月16日 01:57 返信する
-
鍛冶とか猟師とか農業とか一人でも出来るのが良いな
人に雇われるのは爺になってからはしんどい思いするだけだと思う
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月16日 01:58 返信する
-
>>2
は?40年間120万超えたこと無いが?
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月16日 02:34 返信する
-
うちの親父は水道局やったけど定年後の方が年収全然上がった言ってたな。
名義貸して週に1−2回しか出勤せんとか。
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月16日 02:39 返信する
-
定年後(60歳〜69歳)って書いてる頭の悪さ
いま、実質定年65歳だぞ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月16日 03:19 返信する
-
団塊世代は全員職場から消え失せたから少しずつ職場環境改善されつつあるの実感
社会のお荷物団塊
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月16日 03:26 返信する
- 俺の親父は80で一千万ぐらい稼いでる。特殊機械の修理だけど、他に誰もできる人がいないからだとか。
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月16日 04:20 返信する
- 1年に1回ぐらいはケンタッキーが食いたい
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月16日 05:27 返信する
-
これだと年金もらえないぞ
貰えるの75まで延長しても寿命90として15年しかない。
しかも健康とは限らない。
嘘だな
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月16日 05:56 返信する
- バブル時から生活レベル落とせないんだよ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月16日 07:01 返信する
- 専門的・技術的職業従事者には安すぎるだろ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月16日 08:25 返信する
-
親父定年後の年収が現役よりも100万くらい増えて1300万くらいだな
もう働かなくても毎日遊んで暮らせるはずなのにノリで受けた仕事が
時給2500円で週に数回だけ仕事しに行ってる。残りは不労所得
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月16日 08:33 返信する
- 時短とか週3.4の人多いよね
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月16日 10:37 返信する
- 技術的なことがわかる人だけやろね
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月16日 11:04 返信する
-
平均ではなく中央値でだせよ
どうせ億単位で儲けてる奴らがごく少数いるんだろ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月16日 11:06 返信する
-
日本は定年後も再雇用で給料半減してでも働き続ける奴隷が多数らしいな
まさに奴隷大国だわ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月16日 11:19 返信する
- もうそこらへんの年齢は年100万単位で子供に移してるつつ孫にいろいろ買いまくって消費してるやろ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月16日 12:04 返信する
- 75歳でやっと給与減って年金をもらえた超おっさんがここにおるで
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月16日 12:10 返信する
- 当たり前のように4,50万稼げる仕事って。
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月16日 12:22 返信する
-
>>39
金持ちも普段は庶民と変わらんぞ。
資産普通に億超え、自宅の金庫には5000万円ぽっちしか入ってないわと言いはなった金融業の人は普通にカップラーメン食ってた。
1年分の収入でで新築建てれる病院のオーナーさんに飯奢ってもらったりしたこともあったけど1800円位のお膳とかやったな。
んで、金有るからと金無しを蔑むような事は言われたことないかな。
まぁ単純に他人の所得に興味が無いだけなんだろうな。
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月16日 12:24 返信する
-
>>42
自給自足じゃなく趣味やで?
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月16日 12:26 返信する
-
これ団塊が高給じゃなきゃ働かんからやろ。
団塊がリタイヤして氷河期が団塊の変わりに入るようになったとたん、手取り15万円とかに落とすやろ。
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月16日 20:19 返信する
-
時給900円以下、一日5.6時間労働のシルバーさん星の数ほどいるよ
みんながんばってるよ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年04月17日 03:44 返信する
- 30代だけどほぼ年収変わらん
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。