【悲報】ドル円、154円を突き抜ける・・・完全に円独歩安でガチで笑えない状況へ・・・

  • follow us in feedly
為替 ドル円 円安 円独歩安 為替介入 インフレ 実質賃金 通貨危機 ネットの反応に関連した画像-01

■X(旧Twitter)より



【円安へ】ドル円が上昇して154円台にタッチ

21時30分 154.253円
1ドル=154円





GLNckB4aQAAmAlM


ドル円ヤバすぎないクマ???
あっという間に154円超えてるクマー
口先介入も効いてない感じがするクマね。
円がダントツよわよわクマー


<このポストへの反応>

155円コースですか。


152円とか言う謎ラインで介入期待して戦ってた人たちが殉職してそうだな。


他と比較しても円完全に狙われてるでしょこれ。
ドル高じゃなくて円のチキンレースみたいになってない?w



ここまで来ると通貨危機に発展しつつありますね。介入云々より緊急利上げが必要なレベル。私はトルコリラでこう言うのを何度も見ました。しかし、日本円で見られると思いませんでした。


遂に円が154円を突破です。日本は本気で、通貨危機ー円ショックを心配しなければならない状況に入りつつあります。「永遠の金融緩和」を主張していた識者、政治家はいい加減目を覚まし、反省して頂きたいと思います。「亡国のアベノミクス」は、もう終えるべき時です。


いつになったら「物価(円の対内価値)よりも為替(円の対外価値)が大事だ」ということに気づくのでしょうか。


有事の円買いなんて言葉が懐かしい時代が来るとは。
戦争起きた、自然災害起きた、ミサイル打った、なんかやばいこと起きたら円買いって感じだったのにね。



ただただ円が弱い
今週木曜に日銀の野口さんが講演する予定なんだけど少しでも隙を見せたら何でもかんでも円売りの材料にされる恐れあるな



こんな為替の調子だと、インフレが再加速して、実質賃金がなかなかプラスにならないかもしれません。
まあ、これがインフレの世界なんでしょうが。本当にこんな世界を望んでたんでしたっけ??



なんか日本が通貨防衛に追い込まれるのすごく悲しいよな
強い円こそ国益くらい誰か言ってやれよ



ダメだ、円安に殺される




ネットや専門家のトーンもちょっと変わってきたな
ガチの通貨危機が見えてきてさすがにネタにできなくなってきた
やる夫 PC 真顔 汗



■関連記事
有識者「日経平均が最高値更新で日本復活とか言ってる人いますけど、『株高・通貨安・物価高』は新興国の特徴ですよ??」



この記事↑で『日銀のマイナス金利解除がさらなる円安の大号令になるのでは』と書いたんだが、本当にそうなってしまって笑えない・・・

為替介入は根本的な解決には全くならないし、万が一、通貨防衛に発展したらそこに付け込まれてトルコリラと同じ道を辿ることにならないか本当に心配だ・・・
やらない夫 腕組み

葬送のフリーレン(13) (少年サンデーコミックス)

発売日:2024-04-17
メーカー:
価格:583
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


【推しの子】 14 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2024-04-18
メーカー:
価格:732
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


友達がやってるバー ジントニック 350ml 24本 サントリー チューハイ

発売日:2024-04-09
メーカー:友達がやってるバー
価格:3999
カテゴリ:Wine
セールスランク:6220
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貧乏人のお前等更に地獄へ
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なぜこうなったかわかる?
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前ら動くな😡
    俺は宇宙警察のデカレンジャー😡
    お前らをジャッジメントして成敗だ😡
    スワットモードで小便ちびらすぞ😡
    デカバイクロボで引きずり回すぞ😡
    デカウイングロボで泣かしたるぞ😡
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安倍晋三「やれ!!!」
    岸田文雄「はい。」
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    いよいよこの国の終わりが見えてきたな…😢
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    円安の不利益ないでしょw
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    円安だと日本は復活するらしい
    さっさと1000円にしよう(´・ω・`)
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する




            その分、稼げば良い🤓
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだまだ余裕っしょw
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    360円になったら騒げ
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    円独歩安ってどういう意味?
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちょっと前は150円越えたら終わりって言ってなかったか
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もっと円安になれ
    日本を滅ぼせぇー
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    円安で検索したら陣トン教授の動画が出てきた。
    結構再生されてるけど、あんなの誰がみるんだ。
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    短期間でこれだけの円安はまずいんじゃないの?
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    円安で輸入品がクソ高くなって物価が上がり
    どんどんと家系を苦しめてるよな
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    困るの日本に住む外国人でしょ。国に帰ればいいよ
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    国内のモノ買えよ
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカさんがやべえインフレしてるから、それに引っ張られるのは仕方ないんだよな
    輸入品に頼りまくってなきゃな
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    winwinか?
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本終わりって言いながら日本にいるなよ
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    独歩ちゃん
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    次の総選挙が終わって
    政権交代で統一がバカスカ捕まるまでは
    底無しの円安にも利点はある
    海外に円を持ち出したくないだろこれじゃw
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おもてなしの国だからな
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安くなるの待ってほしいものリストに入れてるやつどんどん高くなってて一生買えんわ
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    昔、短期間は悪い円安とか言っていた人間いたな
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ついこの前150円超えてまうて大騒ぎやったのに
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    国産でも材料費とかエサ代が上がってんだわ
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニコニコ外交で全く危機感ないからなあ・・・わーくにのリーダーは
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    円金利0.1%
    他主要な通貨が4%から5%ぐらいだから何も不思議じゃないな
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    米ですら肥料や輸送のための燃料を輸入頼りにしてるのに
    国内だけで完結するモノなんて日本にはほぼ無いぞ
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    製造業潤うな。投資家は自業自得でしょ
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    政治家にとっては円安の方が美味しいもんな
    自動車会社とか商社が自民党に献金しまくってるからな
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    円高時の鳩山民主党。
    円安時の岸田自民党。
    クソみたいなの総理大臣ってリンクするもんやね。
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    >>31
    その分安く海外に売れるよね
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ありがとう自民党
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本リラ売ってドル買った
    貯金全部ドル様に変えた
  • 38  名前: おなにぃますたぁ 返信する
    >>1
    おくさまは女子高生
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岸田「外国のみなさんどんどん観光に来てくださいお安いですよ
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外国資産を持ってる日本人は笑いが止まらないんだけどな。
    誰かが儲ける一方で、誰かが犠牲になっている。犠牲になりそうな人が『ヤバイ』と騒いで世論を誘導しようとしてるだけ。
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカ民は物価高くなって辛くないんか?
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    投資家のチキンレースなんだよな
    インフレでドルが上がりまくってるけど他の通貨と比べるとまた見え方変わってくる
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さっさと介入しろ
    介入しないと思って、投機家が好き勝手やってるじゃねーか
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    日本資産持ちが笑えなくなってる状況って
    それは日本がヤバいことに他ならないのでは?
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    面白くなって来た!
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    円安こそが好景気定期
    プラザ合意前までのアメリカすら超えると予測されてた日本がどれだけ円安だったか、2000年の景気最悪の時どれだけ円高だったかもう忘れたのか
    日本人の脳はダチョウレベルにしかねえのか
    んでこれ言うとあの時の円安とわーがくるが妄想してないで現実見ろ
    景気上向いてんぞ
    ほんと世界中で日本の好景気を特集してんのに英語できんばっかりに日本メディアしか見れず謎のヒステリー起こしてんのにアホすぎんだろ
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今年中に175円〜180円くらい行きそうw
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    160円は間違いなく行くな
    そうすると170円も見えてくるわけで…
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貿易赤字が半減したと思ったら止まらない円安で結局赤字増大って流れだな
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    主要国で日本だけエンゲル係数爆上げしてる定期
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    200円見えてきた
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デフレ脱却してインフレ円安で経済成長!
    って10年以上ずーーーーーーーっと言い続けたけどウソだったって笑えるよな
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    (´・ω・`)まだまだいくやろ。知らんけど
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    全然ヤバくない。だって360円の時は高度経済じゃん
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いまさら日本円全つっぱマンはおらんやろ
    年金暮らしは大変そうだが
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誠に遺憾です
    よし!増税だ!
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    円安はむしろ日本復興の証拠だぞ
    外国人が日本で消費するようになって日本が一気に経済成長する
    安倍の自民党も最初からそれを狙ってたし遂に達成できた
    これからはケイ座復興を享受する番
    自民を死守しろ
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    超円高だった昔の頃と比較してもう約2倍になってるのはマジで草も生えんわ
    円の価値が半分だぞ?そりゃ何でも安い国って言われるわな
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    よくこんなデマ流せるな
    スパイなのかアタオカなのか
    実質賃金23ヶ月連続マイナスでGDPも結局成長してなかったのに良い訳がない
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トルコを見ればまだまだ大丈夫だって解るんだよね。
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    8万円で寝れた日本の女が3万円で寝れるようになりました
    ありがとう日本!
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    々駝韻政治や経済理解出来ず投票行かない。
    テレビで党の事は知ってるが、肝心な投票先の"人物"を知らないので投票先が分からない(その人が当選したらどうなる考えられない)

    海外に資産移して日本国内が貧しくなってるから(通貨価値を保証する資産が減り日本の価値が下がってるから)

    B膣覿藩ザと中小企業軽視による産業の衰退。人材軽視による流出と技術継承問題放置など政策ミスが続き、日本の強みが失われた
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パソコン買い換え予定の奴は早めに買っとけよー
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    やっぱ自民カルトがデマプロパガンダ流してんのか
    観光なんて発展途上国がやることやって経済成長なんてするわけない
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    純粋な国産品なんてまず存在しないぞ 国産100%とか言ってる卵も飼料はほぼ輸入した穀物や
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    残された道は増税しかない
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    実質賃金23カ月マイナス定期
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    民主党が日本を壊した期間が致命的すぎる
    これからも復興で頑張らないといけないのにパヨクが増税反対だのアリもしない裏金なんたら邪魔しくるからもっと時間がかかる
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>59
    その時って円高だったじゃんw
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だってこの戦争時代に円じゃアメリカ、西側産の兵器買えないし石油も決済できないし
    軍事力低くてもアメリカの武器ありゃ戦えるって証明されたしなー
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>64
    いや製造業が一番助かるんですが
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しゃあないやんアメリカ金利下げるの年末まで延期やし、日本は金利上げられないし、縮まると思った金利が当分の間縮まらなくなったんだから
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イギリスも昔は栄華すごかったのかなw みたかったw
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    民主党政権の時は70円代だったよ
    悪夢の自民党政権w
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>67
    実質賃金は賃金上昇とすぐに連動しないことも知らないのになんで定期とか言えちまうのかびっくりだわ
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悪夢の民主時代を忘れるな!
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    外国人目線では株や商品など日本の何かを買う場合安くなるので不利益無いよ。

    日本人目線ではほぼ全て値上がりするので不利益ばかり
    特に賃金上がるペースより物価や税金上がるペース早くなるので貧しくなる
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    日本が無くなっても良い人はそうだろうけどね
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    介入して一気に150円くらいにならないかなぁ...
    投機家が阿鼻叫喚する様を見たいw
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いうてそんなに欲しいものあるか?
    スマホありゃ漫画もアニメも海賊版でいいじゃん
    飯は魚でも食ってりゃいい健康にもいいし
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>78
    なくなるわけないだろ360円だった高度経済成長期は日本が無くなったのかよ
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>75
    それ言うなら「インフレ物価高とはすぐに連動しない」じゃないの?
    賃上げされたら連動するべw
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オレは笑えるぜ。 ははははっ
    数円変わったぐらいは金融取引してなきゃ たいしたことじゃないな
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今年もiPhone高そうですね
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    円安で海外から日本企業に委託して仕事与え
    外国人が日本のきて色々消費をし始める
    もう直ぐアップルや大企業が日本人労働者を使って日本で製造するようになる
    これはチャンスだ
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ステーキハウスとか諭吉無いと行けなくなりそう
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東南アジアの旅行客から日本の物は安いとか言われる始末だしな
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だってお前らiPhone!テスラ!でXperiaバミューダフィンやトヨタ買わないじゃん
    SNSもmixiとか使わないしPS5じゃなくてグラボ買ってsteamで買うし
    日本の物買えよな
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>77
    いや、日本人の労働力が安くなるから国内に工場が立つじゃん。海外にモノを安く売ることができるじゃん
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    日本のエンゲル係数は景気と反比例してるからな
    ちなみに今の数値はバブル前の1980年代と同じぐらいな
    そっから景気悪化にともない減少しピークが2005年でそっから徐々に回復し出して現在の数値
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ベトナムやシンガポールを見習え
    日本労働者が安くなればいろんな企業が日本で製造しようと工場を建てる
    雇用先が増えて俺らにはいいだろ
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    テスラなんか買ってるヤツいねーぞw
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    日本のジンバブエ化かな?

    政策で通貨増やして通貨安になるのと、価値が下がって通貨安になるのではぜんぜん違う
    (前者は国内で回る金が増え豊かになるが後者は貧しくなる)

    そもそも経済が良くなれば勝手に通貨高になるし、経済悪化すれば通貨価値が下がり通貨安になる
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>81
    頭の悪い雑な相関関係。当時は中国は居なかった。
    今そんな円安になっても製造業で勝てないので貧しくなるだけ
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    実際それで日本は復活したけど、今の安かろう枠の中国に勝てるのかって話よ
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国内で回せるようなれ
    まずは原発再稼働だ
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    iPhoneが30万くらいになりそう
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>91
    ベトナムと競争して生活水準を下げるってことだな
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まず投資家(笑)とかいうニートの意見は必要ない
    こいつらはパチプロとかと同じ

    じゃあ貿易の目線では、そこそこ問題
    大事なのは彼等の意見で、ニートは数年ニートだった事実を呪うべき
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チキンレース始まりそうで始まらないよな
    ずっとレバきかせながらロングしてるがそろそろ怖くなってきたわ
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>89
    で?ぺんぺん草でも食ってろってか?
    エネルギーも食料も輸入してる国が
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本での買い物
    フィリピンより安くて草〜
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>59
    23年の成長率は+1.3%だったけどどうした?
    なんか嘘つきたくなったのか
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>99
    サラリーマンと兼業だから許してやw
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>75
    アメリカ・イギリスはすぐ実質賃金あがってるけど?
    日本はアベノミクス10年以上やってまだ上がらないけど本当にラグだけですか?

    >賃金上昇、世界は物価高を上回る 日本はマイナス圏続く
    >日経新聞2024年1月19日
    >世界的な物価高が一服する中で、日本だけが実質賃金の伸びでマイナス圏を抜け出せずにいる。米国や英国などは2023年7〜9月期までに名目賃金の上昇率が物価高を上回った。
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>75
    2022年6月に24年ぶりの円安と言われてからもう2年も経ってるんだよ
    いつ実質賃金は上昇するのかな?
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>90
    してねーよ
    戦後から2000年代半ばまでほぼ右肩下がりだったんだぞ
    それがこの10年で反転急上昇して1980年代の水準になってる
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>95
    中国より安く人を使えば良い(白目
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>94
    製造業で勝てないってどこで判断したんだよ。日本に現在製造業どれくらいあると思っているんだよ。お前の願望じゃないか
  • 110  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>89
    労働力になる若者世代は国内に居なくて
    海外から輸入する原材料はクソ高でーす
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    って事は明日金相場上がるぞ買っとけ
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アベノミクスやデフレ脱却やMMTを主張してたやつが、かなり大量に居たけど
    どう弁解するのか気になるわ。
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>82
    たぶん名目と実質がよくわかってないだけだから調べな
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    潤うかな?原材料ひでトントンじゃない?
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>107
    1980年って景気良かった時代じゃん
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    注視します「ロングしろと同じだからな」
    前は難しかったが最近はバカでもできるのがありがたい
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アンチ乙
    政治家はちゃんと緊張感をもって注視して見てるから
    自民党を信じろ
    自民党に票を入れろ
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジでありがてぇーーー
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    来年出るswitch2が仮に350ドルだっとすると日本円では・・・
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>115
    なんで疑問形なんだよ。知らないのかよ
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>106
    ようやく本格的な賃上げをここ1、2ヶ月でやり出した国で何を言ってんだ?
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>115
    なんで疑問形なんだよ。知らないのかよ
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカの利上げの時にEUは合わせて利上げしたけど
    日本に利上げの雰囲気なんてなかったもんな。
    そんでこの状況。当時に検討ぐらいしとけば良かったのに。
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バブルが弾けてやっと元通りになっただけやろ
    日本ってもともこれぐらいの経済力
    今までが異常だっただけでこれからは身の程をわきまえてフィリピンやベトナムと競争する国になればいい
    悪くないだろ経済大国じゃなくなった日本ってのも
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そろそろインドに抜かれて5位になるか?
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    なにその水飲んでるやつは皆んな犯罪者みたいな暴論
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外製品高くなって、国産製品が安くなるから仕事増えるぞ
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出稼ぎ労働者にも見限られて
    お願いですから日本に働きに来てくださいって
    外国人労働者に土下座しなきゃ駄目になっちゃうね
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    そうだね、日本は終わってるよ

    日本は資源乏しいから輸入で補わないといけない。そして輸入するには外貨が必要。
    日本は資源乏しいので外貨得る手段が限られてる。なので日本は資源輸入し、加工し、製品化して輸出する事で外貨得てた。

    しかし、通貨安で輸入価格高騰したので日本人が日本製品をあまり買わなくなり日本企業は業績悪化。他国に遅れる事になってるし。海外生産増えて技術流出が目立つし、外国への投資増えて外国が豊かになる反面日本への投資は減って貧しくなってる。

    改善する要素無いし、このまま悪化し続けるよ
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一応200円まで想定してドル立てしてるけど流石に180は超えないよな
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>76
    もうその手は通用しないよ壺君w
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>118
    fxも勝ちやすくなるしな
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>128
    部品は輸入するんだわ
    工場で働く若い労働力なんて居なくて
    希少な若手はみんなテレワーク希望なんだわ
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネズミやコオロギを捕まえて焼いて食う
    エアコンなし服買わない電気使わない
    日本人はドル円300円代の頃はこうしてしのいでたから
    お前らも見習え
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>128
    国産製品も製造は海外でやるから変わらない定期
    日本で製造しても部品のせいでもっと高くなる定期
    スマホを40万で買う時代パソコンを80万で買う時代がいいならどうぞ
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>68
    さすが自民党80年以上売国外交してるだけあるよね。
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バブル期って150円くらいじゃなかったっけ
    売り出すにはいいんだけどもう売るものないよね
    半導体でも作れる技術が今あればねえ
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    豚JINはスケベショーターだから円安は困るだろうけど
    ロンガーは笑い止まんねぇんだわwwww
    対外資産(特に米国資産)持ってる俺も
    インフレ率<資産増加率 だから何一つ困ってねぇんだわw
    底辺貧困層は困るかもねw
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>99
    お前もそのニート投資家の一人だろ
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>129
    出稼ぎ労働者減って、日本産製品の国際競争力上がって、仕事も増えて、投資も増えるからいい事尽くめやん
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>113
    景気が上向きましたちゃんちゃん
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    ありがとう自民
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>124
    アベノミクスのせいで利上げできないんだよ。安倍は売国奴
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>129
    日本のブラック労働環境がバレて海外の動画では罰ゲームで日本で労働してみるがあるぐらいだからな
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当の意味でやばいなら国債もだけどトルコみたいに金利を上げなきゃいけなくなるからまだ大丈夫ではある
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>89
    日本人の労働力が安くなる=日本人が貧困化するってことだろ(呆れ)
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>89
    何故ベトナム・タイ・インド・中国じゃなく非効率でコスト高くメリットの少ない日本に工場立つんだ?

    それに通貨安なので原材料やエネルギーコスト高騰するから安く売っても利益出ないぞ?
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    通貨防衛が必要なのは、韓国のように外国資本の割合が大きすぎて引き揚げされると耐えられなかったり、外に売るものの成長が見込めないとき

    短期間の変動が好ましくないのであって、輸入物価の上がりで短期は苦しい人はいようがこの円安自体は長期的には全体で有利
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本から金の流出を止めれば改善するよ。
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>144
    その頃って存命だったっけ?
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本円がケツ拭く紙にもならなくなる日も近いな
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>134
    海外製品も部品代はコストに反映されるがな
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>130
    ありがとう自民党。
    高等教育、科学技術政策ぶっ壊してくれて
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    円独歩安だよ。
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>141
    出稼ぎは減っても移住は増える
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>147
    工場が回帰して働く場所と労働人口が増えるんだから日本人が貧困化することないだろうが
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前ら、糞みたいな中韓ソシャゲに課金して応援
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>116
    どこが景気と反比例してんだよって話
    戦後40%近かった時代が一番景気良かったのか?
    15%程度の低水準維持してるアメリカはここ20年くらいずっと超絶不景気だったの?
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    日本より終わってる国から終わってる奴らが来るだけだぞ。
    ありがとう自民党
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>109
    日本のシェアがどれだけかわかってるのか?
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヤバいな
    紙くずになるから俺が日本円もらってやるよ
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>123
    君みたいに頭よく無いからね
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>152
    色々売っぱらって約1100万円作ったが半分以上ドルに変えたわ円換算で既に数十万円儲かってる
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    そもそも日本の価値が下がってない状態で円安になれば、円安になった分日本国民の賃金上がって輸入価格が高騰しても生活は悪化しない

    今の日本の円安は悪い円安だから、賃金が物価上昇の速度に追いつけず国民が貧しくなる
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>103
    実質賃金の意味も知らんのか。
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>152
    ジンバブエと同じになるには日本の国内の工場と住む場所をすべて破壊しないとならないよ
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本で海外資産持ってても国内でドル使えんのヨドバシとかドン・キホーテくらいだろ
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>122
    コストプッシュインフレ下だぞ。
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    安く売ってるから輸入コスト回収できず貿易赤字なんだぞ?
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自民が救ってくださる
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スタグフレーション
    スタグフレーション
    スタグフレーション
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    6月からガソリン300円コースやなw
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>71
    輸出だけだろ。内需は崩壊してるよ。
    人口も減り続けるし、今後日本市場が相手にされなくなる。
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>161
    なんのシェアだよw
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>58
    それで、給料大して変わってないからな。実質賃金下がりまくって、エンゲル係数爆上げ。
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>171
    投資しろって言われたからやったら簡単だったわ
    ありがとう自民党
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>68
    見よ、これこそが信仰だ。
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>122
    だからいつ実質賃金は上がるのかな?
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>139
    治安が悪くなるね。やったね
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    日本で働いてる外国人は困るが
    外国で働き日本に住んでる外国人は困らないよ

    だからベトナム人やフィリピン人、アフリカ人など途上国の外国人が大勢増えてる訳でしょう
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>163
    お前の今までの話は全て適当だったの?
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやまぁアベノミクス失敗は疫病と戦争のせいなんで
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つーか、円安で一番儲かってんの世界で一番ドル保有してる日本やろ?
    何もしなくても利子だけで20〜30兆円儲かるらしいし
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外貨預金うま〜
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白菜2000円
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>166
    どうした?どう考えてもGDPの数値だが
    落ち着きな
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>170
    いや、大量に売ればいいじゃん
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本で戦争起きないかなぁ
    一旦滅ぼそうぜ
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>159
    いや不景気だったろ
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>106
    解雇規制がある限り上がらないだろう
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>136
    どこの定期だよw
    円高で海外に移り空洞化したの忘れたの?
    円安で設備投資が急激に伸びて海外資本も日本国内に投資しだしたの知らないの?
    部品は日本強いし素材や部品に手を加えることで価値が何倍にもなるの知らんの?
    高く仕入れてもそれをさらに高くして売れるんやで
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>142
    信者の妄想なんて誰も興味無い。
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>174
    そもそも崩壊しているなら円安関係ないじゃん
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>151
    それは関係ないだろ。
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>182
    私の全ての発言を見てるんだね。すごいね
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    円安ガー!!
    いい加減一ドル360円突破してから喚けよ。
    それに円安が悪いってんなら悪夢の民主党時代が天国か?
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>192
    円高の前も後も海外拠点数は一貫して増え続けてるよ。
    海外拠点なんて先進国の宿命みたいなもん。
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>174
    いや円高で相手にされなくなって終わったのですが
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>192
    ドルでは安くなっている=国民の賃金は減ってるんだよ。
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>175
    アダルト◯デオ?
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前らが日本製の高性能兵器を作って紛争地域や敵味方関係なく売ろうぜっていえばいろんな国が円を買って円高になるよ
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まーだ工場回帰で日本復活!とか夢見てる老人がいるのか
    どこに工場回帰して誰が働くねん
    田舎に建てても低賃金工場で働く労働力がいない、都会に建てても土地代人件費でド赤字

    現実に入ってきてるのは資本で日本の製造業ぶん殴って壊滅させてる一部外資だけやん
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>183
    コロナ前から実質賃金下がりっぱなしだぞ。
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本は戦後はアメリカの繁栄の為に存在してるんだから仕方無い
    円安がアメリカにとって美味しいなら日本としては本望だろ
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>196
    お前は「お前の発言は全て適当かよ!」と言われたのに否定しないのかよ
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>184
    それは国内で使えない、海外バラマキ用の金だろ。
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>193
    現実が妄想に感じる病気もちゃんとあるんだから気をつけろよ
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>197
    アホすぎて話にならん。
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>196
    182へ
    ごめんなさい。寝不足でイライラしてた。
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>184
    為替介入か海外ばら撒きにしか使えない金だから
    日本国内は貧しくなっていく一方よ
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>203
    懐古主義者達は、少子高齢化および、重国民負担の重さを忘れてるんだよな……。
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本は世界の属国なんだから当たり前だろ
    何のために日本は米韓に負けて敗戦国になったんだよ
    弟が兄の身長抜いて許されるわけないんで
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>203
    誰が働くねんwって物価が高くなっているなら働く人間でてくるだろうが
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アベノミクスを実行していた人たちを逮捕して
    重罪にしないと現体制の権威を保てないぞ
    試される日本の権力者
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>195
    あの世から指示出されてるとか思ってるの?
    政府や日銀や財務省は国民の生活を守るため
    最適な行動を取るだけだよ。
    故人の意思は関係ない。
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>207
    ドル高のお陰で今なら好きなだけ円に変えれるぞ
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>212
    国民負担が重くなったらなら働こうと思う奴が増えるじゃん
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>41
    辛くなってる
    だから借金して何とか生活保ってる
    銀行も金貸しまくってるのがドル高を促進させてる
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>210
    誰だよお前。何、なりすましているんだよ
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>76
    ながいながい地獄だ
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トランプ大統領就任まで様子見だなw
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    ヒント

    鳩山政権時の中央値(一般人に近い値)の所得と物価や税率

    それを岸田政権時と比較してみましょう。
    あれだけネットで叩かれてる民主党政権時の国民生活は今と比べて余裕があり豊かだったと分かるはず。
    そもそも一人辺りGDP(日本国民一人辺りが生み出す価値)がとても高かったし
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    円じゃコロナワクチンも買えないし、戦闘機も買えない
    円じゃ中国車も半導体も買えない
    円に価値がない事にみんな気づいた
    引き続き我々中国は円には価値がない事実を発信する
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>203
    現実に複数の大手半導体メーカーが何千億円規模で日本に投資しとるんやからお前の考えとか知らんがな
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>80
    エネルギー、食料、肥料輸入に頼ってるから今生きるのだけでいっぱいいっぱいになりそう。不安
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Switch2が延期した噂って急激な円安のせいなんじゃね?
    こんな状況で新ハード出したら6〜7万円確定だぞ
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドル独歩高で円独歩安じゃないが?
    ユーロもポンドも対ドルで下げてる。
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>203
    経済指標もニュースも見ないで相手を夢見る老人とか言ってるこいつの見てるものはなんなんや
    いやニュースは見てるんやろな、老人向けの
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>226
    お前の中では日本は輸出していないのかよ
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>207
    いいえ
    今や中露から資源を買わない用の金ですw
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    当時の内需を理解してますか?
    物価は?
    国民の所得は?

    当時の状況理解せず360円という数字だけ見て勘違いするのは詐欺に騙される愚か者と同じだよ?
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>216
    アベノミクス残したからって事では?
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>103
    GDPの成長"見通し"はそうだったけど結局ダメだったはずだよ
    アベノミクスなんてやる限り成長するわけない
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    (´・ω・`)まぁ正直マクドバーガー60円時の時代の方が贅沢出来たわ
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>225
    文章読めないの?
    それがまさに指摘してる外資様やん
    日本が途上国にやってきたことをやり返されてるだけで回帰でもなんでもない
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロシアから石油ガス買えばいいじゃん
    ムネオが正しかったんだよ
    在日米軍撤退、日米同盟破棄は今からでも遅くないぞ
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワクチン廃棄でも言われてたよジンのコメ欄じゃないけど
    政府や役人は外国より常に一周遅れ
    単に遅れるだけじゃない無駄とダメにするの行列
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文章送る時に、かたが。程度で怒られている!?と読み取る奴らに働く気なんてあるわけがない
    円安だから工場が増えて働き手が増える!とか思ってる奴は経済知らないの見え見えだろ
    自国に海外の工場が増えるって事は、安い賃金で物を作らされるって事だぞ
    昔の中国や中東、南アフロの経済文化調べてこい。海外から工場作って働かせられている奴らが金持ちになってるとでも思ってるのか?
    言葉の通り円安は円安なんだよ。どれだけ上がろうが国内が得する事はない
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    MMTの森永の息子がなんて言ってるかユーチューブ検索して見てみたけど
    円安まるっきり無視みたいな事いっててトンデモすぎて吐き気したわ
    失敗しても反省しないまま死んでいくタイプだなあれは
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>232
    日本の内需どれだけあると思っているの?
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    げげー
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世界「円wwwwwwwwwwwww」
    日本「チギュアアアア!!!!!」
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>43
    介入ってどうやって?

    円高から円安にするのは通貨増やすだけ円安になるけど。円安から円高に戻すには価値を上げるしかないでしょ?
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ベトナムと肩を並べて頑張る日本ってのも悪くないぞ
    バブル期と異常な経済成長がはじけてやっと日本の普通の経済力に戻ったわけだ
    中国企業が日本で製造するようになればある程度よくはなるだろ
    もう現実的に考えようぜ
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>236
    外需のどこが悪いんだよ。工場立てて日本人の労働者を雇うなら万々歳だろうが
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>223
    こういうやつまじなんなの?
    十年以上経ったから騙せると思ってる工作員なのかただのバカなのか
    あんときは少ない仕事をみんなで分け合って凌ごうってのをワークシェアリングとか言ってた狂った時代だぞ
    下から人が切られてったから実質賃金上がるっていうね
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>220
    あれ?間違えたか?
    ワイ(210、115、発言良い加減マン)は、121、206にごめんと言ったつもりだった。
    すまん頭働かない
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    175円まで安くなるから
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日系企業がロックフェ。ラーだのティファニービルだの買ったのは、夢か幻だったんだろうな…
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺は年金もらえるから別にいいけどな
    若者が頑張れ海外で出稼ぎするか方法はあるぞ
    俺は悪いけど年金で最後まで楽に過ごせそうだ
    正直国がどうなるなど知ったことじゃない
    80代万歳!
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>149
    だけど、悪いことにしか目がいかない人が多いからね
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>248
    あと、182か。
    おやすみ
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>236
    今時、投資なんて先進国同士でもやってんるんやで?
    アメリカにも日本の工場沢山ある事ぐらい知ってるやろ?
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>239
    工場増えて仕事が多くなって景気良くなるのは人口増加時代の論理なんよな
    少子化なのにやっすい賃金の工場が国内に帰ってきたところで誰が働くのかと
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    給料2倍くらいにならないと実質賃金終わってて楽しい!
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>245
    「新しい上司はフランス人〜」という歌が昔あったから今更だよ
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>229
    報道バラエティとか?
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>236
    日本が途上国にやって来た事は技術移転だよ
    今年に入るまで、こうすれば平和になるだろうとほとんどタダで虎の子の技術を外国にくれてやるのを是としていた
    という異常な政策です
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>255
    労働人口はまだまだあるわ
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>192
    円高時にふんばってハイテク産業に構造を転換しないといけなかったんだよ
    韓国サムスンや台湾TSMCやアメリカのGAFAとかルート
    日本は企業を甘やかして発展途上国と安売り競争やったから終わった
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    先日、岸田はバイデンに介入するなってお叱り受けたから介入しないよ
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分のアタマで何も考えずに
    自民党のような売国奴を何十年も
    支持してきた結果がコレ

    だってバカカルトは何をしても
    自民しかいないっていうんでしょう?
    これじゃ小学生だって政治がドンドン腐っていくとわかるよ(笑
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ、やる気のある奴は海外で頑張れ
    日本はぬるま湯で茹で上がるまで十分
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今まで当たり前だと思った先進国の生活が終わり
    普通の経済発展途上国になっただけ
    国が終わったわけじゃない
    これからは中国に媚びて工場を立たせ
    日本労働者が製造に関わることで維持できるようになる
    インドやベトナムより安い人件費でアップルやMSも日本に工場を建てて雇用も増えるようになる
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>197
    猛暑がヤバいって言ってるときに、
    「そんなに猛暑がやばいってんなら悪夢の氷河期が天国か?」
    って言ってるようなもんだよそれ
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>251
    いままでお疲れ様
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>247
    自民が愛想つかされたんですよね
    その反省で国民は切り捨てと
    それしか手がないと。それは経済政策ではなく自分たちのものにする手前勝手にするってことでは
    すごい自信だ
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>265
    でも日本人手が少ないんだよな。どうなるんだろう。
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>248
    >>253
    なりすましてバレたら退散かよ。気色悪いな
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>255
    海外の奴らは低賃金で働かせて、自国での利益を上げる事を昔からやっていた連中だぞ
    チョコレートから始まり、ディズニーグッズの制作にしても、今でいえばメイドインチャイナのようなもんが良い例えだよ
    飯食えなくなったり、自由に課金やギャンブル、子や老後の為の資金を稼ごうと思ったなら、働けるところがあるなら働くってのが昔から人がやってる事だろ
    そういう危機感と歴史知ってないと、将来、特に20〜30ぐらいは辛い時代になる
    飼われる側の奴らが仕事を選べるわけがない
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>239>>255
    tsmc 熊本 賃金 で検索しても同じこと言えんのかな
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>246
    だからそれは日本の問題解決にはなんねーのよ
    外資は自企業と本国を富ませるのが目的なんだから当たり前のこと

    人手余りの時代に円安で工場増やして景気良くするならわかるよ
    実際過去の日本はそうやって発展してきた
    でも超少子高齢化の現代において「円安による工場回帰で経済発展」なんて夢物語っつー話
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>258
    サンデーモーニングやろ
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>239
    プラザ合意前の円安メリットを享受してた日本の高度成長期も同じだったよ
    工場労働者の賃金が良いことが下支えになった
    それに加えて自国で開発も行っていたことが大きい
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>270
    210で182へって書いてるのに、なりすましてるだなんて酷いよ。
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>274
    なるほど
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔の日本はこういう時反中、反韓カード使って
    中国、韓国に侵略戦争を仕掛け資源を奪い植民地にして支持率をあげていた
    そのならず者だった時代に比べて成長したんだな日本
    円安は平和の証
    大いに喜ぶべきだ
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>157
    少子化でどう労働人口ふえんの?
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>142
    賃金あがってます!株価高いです!、でも肝心の実質賃金は下がってます、ボソボソ
    って言う報道が多すぎてマジで怖いわ。ポピュリズムやん
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>273は直上の>>272をどう思うのかなぁ
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>272
    tsmcの型落ち工場でバブルだバブルだって喜んでる時点で、日本が超貧しいことの証明だよね
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ショートで捕まってるJINはともかく、ロングで爆益のやつは円安歓迎やろ
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中央政府のケジメまだかな
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    円安になっても北の将軍にミサイル撃ってもらって遺憾砲で返せば自民党の支持率安泰だからヘーキヘーキ
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>282
    台湾の優しさだからな
    半導産業が衰退している時点で幸い出る奴らは無知や
    中国にその半導体技術の支援をしてもらって、製品作ってる日本は衰えてるからな
    あれ見て喜んでるのは世間知らずよ
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>273
    日本人の完全失業者が179万人もいるんだから労働者は存在するだろうが
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>281
    どう思うもクソもずっと外資のことについて話してるんだが
    働き手が余ってる時代なら外資でも国内企業でもプラスになり経済成長する
    でも働き手がまるで足りてない現代では工場労働が増えてもプラス要素なんかほぼ無い
    今の日本に必要なのは売れる技術の方であって、型落ち技術と工場を売られる側に回っても良いことないんだわ
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>286
    型落ちでも工場でこれは円安のメリットじゃないか。円安で日本死ぬとか少子化で労働力ないとか出鱈目じゃないか
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>250
    夢じゃないよ
    「土地?建物?そんなの欲しいの?何の意味があるか分からんけど売れるんなら高値でどうぞ」
    「やった土地資本主義!・・・・・・ムダ金だったので買い戻して下さい」
    「せやろ、買い叩くけど」
    という現実!

  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とっとと消費税廃止しろよ
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>288
    検索してないか日本語読めないことはわかった

    あとはひろゆきばっかやな
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>280
    むしろ実質賃金との連動期間の差を全く説明せず実質!実質!言ってるやつばっかじゃん
    やっぱ現実見えてないんじゃないか
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    円安で日本が死ぬならその日本に工場を立てる企業いないだろ
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>294
    外資依存が高まる状況を喜んでるバカがいたとはw
  • 296  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>293
    連動期間って言い訳でテキトーに言ってるだけだろ。
    もうインフレになってかなり経つわ
    アメリカはすぐ実質賃金上がってんだけど
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>294
    ベトナムは人件費安いから工場たてるでしょ。そのレベルまで落ちたってこと
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>294
    昔なら日本が中国や台湾に工場を建ててたのに立場が逆転してる現実が理解できなないの?
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>298
    円安にはメリットがないって嘘ってことだよね
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>289
    メリットなんてあるわけないだろ
    円安がこれ以上進むと、より低賃金で働くようになるんだよ
    100%の利益が懐に入るんじゃなく、そのはした金が支払われるようになるんだから、儲かるって事はあり得ない
    もし円安で経済にメリット、特に労働に関してメリットがあると思ってるならもう少し歴史を知った方がいい。海外で飼われるのは奴隷でしかない
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>148
    いやTSMCとか大手海外企業の工場誘致しまくってるじゃん ニュース見てないの?
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日銀は大胆な政策取らないからちょっとくらいの利上げなんて市場はもう折り込み済み
    節目で介入あるかもだけど円売りトレンドに変わりはないから155円突破は既定路線
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前らが松本人志って騒いでる間に世界は半導体開発に力入れてたんだよ?
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>302
    安い労働者がほしいだけだろ
    一昔前の中国と立場が逆転してるのだが
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この状況を喜んでるバカは上念とか高橋洋一とか好きそう
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    円愚地独歩安
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジンバブエ


    今行くよ
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    150円超えたからって日本がなくなるとか言ってるやつらなんなんだ
    逆にどうやったらなくなるんだよ教えてくれ
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>309
    それは景気が良くなるとか言ってるバカと同じレベルだな
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>309
    それ言ってる奴に直接聞けよ
    本当にそんなこと言ってる奴がいるならな
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    論破されると自分より馬鹿をでっち上げるレスバ底辺あるあるよ
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    アメリカの実情…27歳女性『私たちの世代は出世できないし、家も買えない!家賃が高くて貯金がない』

    ↑日本でこんな事、ある?
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>149
    今は苦しくてもその内良くなるとか、正常性バイアス働いてんな
    そう言ってアベノミクス10年続けて何も結果出せなかったのに
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>287
    なぜ自民がそいつらを働かせずに移民頼りになってるのか考えてみようね
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>228
    いつの話してんねん
    去年からユーロやポンドの方がドルよりよっぽど強いぞ
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    独歩安の意味わかってんのか?
    為替で独歩安なんてねえよ
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2万円だった株価を無理やり4万にしたから価値は半減してもおかしくないのかなw
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>316
    今の話だろ、ユーロドルどんどん下げてるぞ
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オルカン買ってる人は儲かってるから問題ないんでは

  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>279
    ネトウヨって移民反対するくせに安くなると工場立つとか意味わからんよな
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    15年前と違って口先介入どころか日銀砲すら効かないよ
    実弾はそのときだけ動くだろうけどね

    昔と違って動いている量が違い過ぎる
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>154
    それは民主系
    教育やコスト見直しとか言ってぶっ壊しまくった
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>135
    その頃とは別の国ってくらい気温上がりまくってる定期
    日本は〜伝統〜とかいう奴ってほんま頭悪いな
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    ・国の借金なんて無い!←あります、国民の借金
    自民党特に安倍が、お前らの銀行口座の預金から国債を刷りまくり
    自民党麻生財務相権限で特別会計として、お友達の経団連の売国輸出大企業の日経平均に突っ込み
    株主の欧米の金融が儲かり
    日経平均売国輸出大企業企業は内部留保で溜め込むので、円安で円の価値は下がって物価は上がったまま給料も増えない
    国の借金の国債発行額=売国額、円安

    これがアベノミクスなんだよね
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつまでも明治以降の体制や価値観の全てがもう終わりだとわからない頭悪いきもいネトウヨしかいないごみみたいな国
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    民主党政権
    円高、実質賃金上昇、エンゲル係数低下、GDPトップクラス、報道の自由トップクラス、女系化
    目立った売国も無し
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    自民党アベノミクス
    破滅的円安、実質賃金低下、エンゲル係数上昇、GDP低下、男系カルトに一端逆戻り
    国債発行世界最悪=年50兆円特別会計→日経平均→欧米の金融の売国
    増税100回世界最悪総合税率、社会保障減額、自殺者増加、移民400万人増加、国土減少
    自民党のお友達の経団連の売国輸出大企業の指数、日経平均だけ5倍に(笑)
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ・日本は円安で稼いでいた!←今は違います
    外国のインフレで原油や輸入材料が上がり、貿易赤字
    国民は自民党のお友達の経団連の売国輸出大企業の欧米の金融の為の内部留保を溜め込む日経平均企業に円安のメリットが集中してるので、大赤字です
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5 Proも高くなる! 終わったねPS5のソフトの売り上げ
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    jinがマジで体調不良になりそうって言ってたな
    損切りできないとか色々自業自得だが
    ああなっちゃうとさすがに可哀想だわ
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ・日本は円安で稼いでいた!←今は違います
    外国のインフレで原油や輸入材料が上がり、貿易赤字
    これが実効為替レートです
    更に自民党のお友達の経団連の売国輸出大企業の欧米の金融の為の内部留保を溜め込む日経平均企業に円安のメリットが集中してるので、国民は大赤字です
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    異次元の円高の時になんて言ってたか覚えてるか
    このままじゃ日本は終わると当時も言ってたんだぞ
    今のままじゃ例年2%のインフレですまんだろうけどな
    結局このマイナス金利政策の国債爆買い引き際見失って失敗やろ
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1ドル10円、日経平均1000円なら
    国民は働かなくて良い
    覇権国家だぞネトウヨ
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ・悪夢の民主党政権←それを言ったのは日本史上最大の国賊です
    売国奴にとって、悪夢の民主党政権

    ジェンダーポリコレに逆らう安倍晋三がイルミナティから始末され、政治の悪夢から解放された今は
    選挙でも民主党勢力(れいわ国民立憲共産党)が自民党勢力を上回る勢いです
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1ドル10円、日経平均1000円なら
    国民は働かなくて良い
    日本は覇権国家だぞネトウヨ
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こりゃ本格的に中国がヤバくなっているか?
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ・日本は円安で稼いでいた!←今は違います
    外国のインフレで原油や輸入材料が上がり、貿易赤字
    これが実効為替レート
    更に自民党のお友達の経団連の売国輸出大企業の欧米の金融の為の内部留保を溜め込む日経平均企業に円安のメリットが集中してるので、国民は大赤字
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人って為替と税金で
    民主党政権の時から自民党政権で半分位まで貧しくなんたんじゃね
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>337
    まだネトウヨだけ中の敵(自民党)から逃げてるわ
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>188
    話見てなかったのか
    大量につくる材料も金も人材もねえって言ってんだろ
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だからこれで真っ先に死ぬのは中国韓国だってw
    日本は円で作ってドルで売る企業があるから相殺できるけど
    こいつらはダメージしかないんだからさ
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>340
    ネトウヨって単語は自民支持者じゃなくて
    反パヨクって意味で、しかもパヨクと在日しか使わないスラングだぞ
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>339
    日本語喋れないくせに無理すんな朝鮮ゴキ.ブリ
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スタグフレーションじゃん
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>344
    朝鮮ゴキブリは終身名誉国賊の安倍だろ
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>342
    それもう外国資本じゃん
    正に奴隷ネトウヨだな
    安倍晋三とか好きそう
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    朝鮮自民党工作員
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろドルが高くなり過ぎてアメリカ人が困ってるレベル
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>349
    それはインフレ

    ドルが高ければ輸入品が安くて最高だろ
    日本の民主党政権と一緒
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>265
    発展しないから普通じゃない衰退途上国になるだけやぞ
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>199
    相手にされなくなったのは円高のせいではなく、開発への投資を怠った結果世界で売れるような製品を作れなくなったから
    どれだけドル高になってもiPhoneは売れるだろ?
    良い物は高くても売れるんだよ
  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>197
    日本すごい!!!!!!!!!!!!!!!
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>319
    去年の年末に円高すごい!円独歩高なんて騒いでたタイプのあほか
  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人って為替と税金で
    民主党政権の時から自民党政権で半分位まで貧しくなったんじゃね
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このコメント欄でドヤ顔でまた円高なるよとか言ってた馬鹿
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コロナ中どちらかというと世界中の方が金を刷って配りまくっていたのにどうしてこんなに日本円が弱いんや?
  • 358  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    代わりにもっと安くてやばいのが来るかも
    アフガニスタンとかミャンマーみたいな
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本製品が海外で無双してた時代なんてとっくに終わってんのに

    安倍さん黒田さんのメンツ立てるために急な方針転換もするわけにはいかず、日本最高峰の頭脳が必死で日銀文学考えてんの想像したら泣けてくる
  • 360  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    入国税取らないと。あと首都圏の住民の定員決めよう。輸入品にかける税金も爆上げで…テレビ電波オークシ
  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    円安で日本は好景気とか言ってたバカ息してる?
  • 362  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    安部&岸田「目指せ!!200円の壁wwwwwww」
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    先週、来週154〜155円になるって言ったじゃん
  • 364  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このまま円安進んだらマジでれいわの議席が増える
  • 365  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    梅雨ごろに160、年末には170あるな
  • 366  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    早く選挙やってくれよ。税金ジジイどもは落ちてもらわないと日本ヤバいぞ。
  • 367  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ユニクロ・柳井会長「円安は日本にとって良いわけではない」「円安になること自体を喜ぶ人はおかしい」

    高橋洋一さーん、この発言に反論してくれませんかねー??
  • 368  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インバンウド観光産業はウハウハ笑
  • 369  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>302
    半導体作るには大量の水が必要だからね

    そしてTSMC誘致した結果日本の半導体産業衰退が確定した
  • 370  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>323
    横だが大企業優遇&中小企業軽視で日本の強み潰したのは自民党だぞ?

    この辺は海外生産増やしたり中小企業倒産させまくったり
    技能五輪で中韓台にまけたり
    光触媒研究者やトヨタの元チーフエンジニアが海外に流れてる現状見れば分かる筈だが
  • 371  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>188
    作るほど赤字なんだぞ?
    中小企業はそれで倒産しまくってるし。
    1次産業も悲惨で特に酪農とか自民党が潰してくれてる
  • 372  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    市原市議前議長76←セクハラ
    岐南前町長74←セクハラ
    20代の元交際相手にストーカー行為か 63歳医師の男を逮捕
  • 373  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>247
    こういう人が拡散してるんだろうな
    時系列勘違いする前にデータ見て確認しなよ

    仕事少ないのは民主政権が原因じゃなく麻生政権で金融政策失敗(放置)し、銀行がビビって保守に動き貸し渋り→資金不足で大量倒産相次ぎ氷河期になって2兆もの負債が発生した

    それを国内産業増やして有効求人倍率や失業率を徐々に改善し、中央値所得維持したまま円高にして輸入コスト下げたのは民主政権だぞ?
  • 374  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無能財務省、外貨準備はウクライナに無償提供。
    無能政府、更なる増税と金利増で日本人絶滅を加速!

    日本人 「ぐえー、自民公明党を支持しますw」
  • 375  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>241
    昔の市場が日本製で溢れてた
    製品や食料の輸入も今ほど多くはなかった
  • 376  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>175
    横だが109で「日本に現在製造業どれくらいあると思っているんだよ」
    とコメントしてるじゃん

    国語(会話)苦手なの?
  • 377  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    円安株安のスタグレって
    打ち間違えてるアホバイト
  • 378  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SNSではアベノミクスが話題
  • 379  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>199
    円高は外国が日本の産業や日本円求めて需要が高まったから起きるんだ

    逆に円安は需要下がったから安くなってる
    分かりやすく言えば商品みたいなもので、大勢が求めるから需要に対して供給の割合が小さくなるから周りより金を払ってでも手に入れようとするから価格が上がる
    逆に誰も買ってくれ無いなら安くなっていくだろ?

    円高は相手にされてた(求められてた)
    逆に相手にされなくなったから円安になった(海外生産増えてて日本の産業や資産が海外に流れてるので日本の価値が下がったり魅力が薄れた)
  • 380  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>325
    これまじで嘘だからやめてくんね。国民預金をたんぽに政府が国債を刷ったなら家計金融資産は増えないって考えたらわかるだろ。安倍が言ってたように政府は新発国債を担保に10000円札を発行すると政府は現物通貨として9980円儲かる。日銀は日本における最大の貨幣発行者は政府であり政府による信用創造だと言ってるわけで、したがって国債は無からの通貨発行だよ。だからつなぎ国債など存在しない。何しろ政府の手元にあるのは現物だから。
  • 381  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>68
    間違った情報拡散し操作しようとする人たちって何?工作員?信者?単なる無知?
    日本潰したのは民主政権前後の自民政権だぞ?ちゃんとデータ見よう

    麻生政権で金融政策失敗(放置)して銀行がビビって保守に動き貸し渋り→資金不足で大量倒産相次ぎ氷河期になって2兆もの負債が生まれた。
    民主政権はここから改善し国内産業に力入れて円高→有効求人倍率と失業率改善。増税するよう圧力あっても「景気回復するまで増税しない」と3党合意させて景気悪化しないよう釘差した

    なのに第二次安倍政権では国交省データ改ざんし景気回復捏造→消費税増税を強行し。
    その上国外純資産や海外生産増加、大企業優遇&中小企業冷遇で中小企業倒産しまくり日本の産業をボロボロにしてる。市場見れば分かるが今の日本製って消耗品位しか見ないだろ?
  • 382  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    まあ、消費より生産のほうがでかいから本来はないね
    日銀が黒田の異次元緩和は間違えてないと言ってるのは正しい。そもそも買いオペすると政府バランスシートが改善して財政は健全化する。政府が消費税0にするか家計にインフレ手当だせば終わる話。
  • 383  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>110
    所得変わらないなら国民目線では円高の方が物価安くて豊かだぞ?
    国内産業目線でも製造するのに必要な原材料やエネルギーのコスト下がるのでその分利益増える。なにより外国人目線では日本の報酬高いので優秀な人材が来やすい。

    困るのは日本の産業や技術者手に入れたい外国目線で、円高だとコスト高くなるので手が出しにくい。今だと大安売り
  • 384  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>380 あ、dappiだ
    嘘ついてんじゃねえよ自民党工作員(笑)

    円ベースなら株の分増えた様に見えるだけで、外貨ベースでは減ってる
    自民党政府の信用wじゃなく、国債を買った日本の金融機関(お前らの預金)から日銀が買付けてるだけだから
    日本の金融機関が国債を買うのをやめたら、国債は円にならない
    既に三菱東京UFJとか権利を放棄、円安で金利を上げないと買い手が付かない
    金利を上げて、銀行への利払いが増えても日銀が破産
    それが日本人を攻撃する、自民党アベノミクス
  • 385  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>328
    国債発行は対GDP比率で観た場合であり、アメリカのほうが遥かに国債発行してる。そもそも国債発行しすぎて信用ないならYCC後退させたときに上限にぴったり張り付いてなきゃおかしい
  • 386  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あかんわ増税しないと
  • 387  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>385 あ、dappiだ
    何の反論にもなってねえぞ

    対GDP日本は世界最悪、つまり身の丈に合わない借金(売国)で破綻直前
    ありがとう自民党(笑)
  • 388  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>384
    反論,泙艮潺戞璽垢覆薐瑤諒増えた様に見えるだけで、外貨ベースでは減ってる←いやw円安はここ数年。金融資産増加はずっっと前であり。ここ数年の話じゃないから因果関係なし。
    反論⊆民党政府の信用wじゃなく、国債を買った日本の金融機関(お前らの預金)から日銀が買付けてるだけだから←違う 国債を買う原資は、銀行保有資産日銀から供給された日銀当座預金であり普通預金(負債)ではかえない
    反論F本の金融機関が国債を買うのをやめたら、国債は円にならな←いや半分正しいが半分違う。それをさせるために日銀が政策金利で引っ張ってる
    つづく
  • 389  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    既に三菱東京UFJとか権利を放棄、円安で金利を上げないと買い手が付かない
    金利を上げて、銀行への利払いが増えても日銀が破産
    それが日本人を攻撃する、自民党アベノミクス

    ←安全な国債(金利がついた一万円札)より高金利で誰かに貸す方がお得にならないと、あり得ない話だけど勝手に放棄したらいいんじゃね、他の金融機関が買うだけだぞ
  • 390  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>384
    389に書いたから読め 
    まあ読まなくてもいいよ 経済音痴に読んでもらったところでわからないだろうから
  • 391  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>388 あ、dappiだ
    嘘ついてんじゃねえよ
    円安は民主党政権直後からだから、自民党政権の12年位←

    普通預金の割合から、日銀当座預金額の策定
    結局日本人の預金が原資←

    日銀の政策金利は、市場から買い上げることで実行
    日本人の預金も限界で銀行が買わないから、金利を上げて破産する所←
  • 392  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>387
    いやならねえよ。むしろ日銀が買う国債が市場かはなくなったんだが。つまり銀行は日銀当座預金が豚積み状態。これで国債買わない銀行はちょっと頭が悪い
  • 393  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>390
    政府の信用で円を発行とか
    経済音痴の上にカルト的で
    ネトウヨか高橋洋一位だけだろ真に受けるの

    大体それ破綻国のヘリマネやんけ(笑)
  • 394  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>392
    銀行の誰も買わんわ
    だから金利上げるだけになったんだろ
    アベノミクスの破綻や(笑)
  • 395  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    輸入価格高くなってきてるなー、うーん、貿易関連の給料あげる為に補助!あれ?金がないの?じゃぁ、増税だね!!ついでに議員の給料と上げとこか!あれ?金が無いやん。よーし、増税wwww
  • 396  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どっちにしろ160円ぐらいまでは日銀や政府も許容しているのでは・・、ある意味やる気が無いともいえるけど
  • 397  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>395
    ありがとう自民党(笑)
  • 398  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>391
    あり得ん。それだと君が言うように政府が家計の預金を削って国債発行して10万円給付したときに10万円金融資産が増加したのはおかしい。お前大丈夫か?
  • 399  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドル高はドル高だよ。燃料高騰がかなり効いてる
    逆に評価すべきは米がこの止まらんインフレに対して屈しないスタミナがあったことなんだよなぁ

    カントリーリスクの力だけでここまでならんだろ
    騒いでる奴はみんなドルに替えて日本から出てけばええやん?
  • 400  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>393
    いや自国通貨建て負債で破綻した国はない。現実はそうなってんだよ
  • 401  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>398 あ、dappiだ
    円の水増→円安=外貨ベースで増えてない
  • 402  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>400 あ、dappiだ
    だよなジンバブエドルだよなw
  • 403  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>399
    自民党の売国だから円独歩安
    ありがとう自民党(笑)
  • 404  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>400 あ、dappiだ
    だよなジンバブエドルw
  • 405  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>391
    君がいうことが正しいなら黒田の異次元緩和あたりから急激に国債金利高騰と円安にならないとおかしいからな あり得ない話されても誰も聞かないよ
  • 406  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>405
    円ドル下がった
    自民党のカルトは見ない聞かない
  • 407  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>401
    円の水増しで深刻な円安にはならんぞ。そもそも当座預金がインターバンクから外に出てないから。
  • 408  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>407
    額によるだろ
    安倍だけで500兆は売国だからな
    金融資産の25%
  • 409  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1980年代の生活に戻るということだわな。
    中国のおかげで家電は、当時の水準より安く買えるが家や新車は買えなく、旅行、外食はできなくなっていく
  • 410  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    売国の金は
    売国輸出大企業の内部留保
  • 411  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>400
    金が溢れる状態になるから預金閉鎖はするしか無くなるだろ
  • 412  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>403
    ここのコメント欄このレベルなんかよ…

  • 413  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    社員の給料を上げるために価格転嫁しなさいと岸田総理が檄を飛ばしているのだから、企業は価格をもっと上げる
    そして余裕があれば(多分無理だけど)給料を上げて様子をみるしかないのでは、円安はこのままずっと続くでしょ
  • 414  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>408
    だから売る円がどこにあるんだよw
    だりいわ。 話にならん。
  • 415  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>411
    円が溢れるwwww? 好景気どこ??
  • 416  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マイナス金利解除は関係ないよ
    米国のCPI結果が良すぎて利下げが遠のいたから更に円安が進んだんだよ
    実際に152円を突破したのはCPI発表直後だ
  • 417  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>402
    なってからいえ
  • 418  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>404
    なってからいえ
  • 419  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>394
    銀行保有率低下してるのは買いオペのせいだぞ
    お前がみてるレンズと現実は反対な
  • 420  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    通貨安の国って基本好景気なのに朝鮮猿って馬鹿だから理解してないんだなw
    ジンバブエは国内から企業が消えたからああなったんだ。為替相場が下がって起きたんじゃねえっての
    情弱すぎだろwww
  • 421  名前: のなじ君 返信する
    まだ財政破綻論者がいるんだな。
  • 422  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    俺的ゲーム速報@JIN管理人 人生終了
  • 423  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    肝心の労働力がないからねえ
    企業体力の衰えと原材料高騰で給料据え置きからの物価高騰で積みでしょ
  • 424  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    恨むぞ今年円高シフトとか言ってたバカ
    トランプ大統領爆誕で円高になるとは思ってるけど
  • 425  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    記憶が正しければ、1980年代頃には170逝っただのなんだの騒いでいた気が。
    それでもバブれたんだから大したことじゃないんじゃね?
  • 426  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とりあえず資産の何割かはドルとか金みたいな現物で持っとくべきだな 円で持ってると相対価値が無限に目減りする
  • 427  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今更利上げしても景気の好循環の首絞めるだけだからな
    外資に買われて効率化で人も事業もバンバン切られそう
  • 428  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    個人で材料を海外から輸入してるけど高くてもう買えません
    2023年後半から円安がこの傾向が続いてるけど
    出口の見えないトンネルは暗く苦しいね
  • 429  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だから前から言ってるだろ?
    日本は、急に終わるんだよ

    見放される
  • 430  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オレは収入の大部分をドルに切り替えたから日本円はいつ死んでくれても
    ・・・困らないわけでは無いけど何とかなる
  • 431  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>75
    23ヶ月も続くのは定期では?
  • 432  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドル強すぎッてだけだろ
    他の通貨も下がってるぞ
  • 433  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう200円まで行って先進国ぶるのやめようよ
  • 434  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それでも中東情勢のせいにするメディア
    あれだけ賛美した後で、いまさら掌くるりはできんのかな
  • 435  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>52
    いやいや、だからこれからだろw
  • 436  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    家計な
    お前は黙ってラーメン食ってろ
  • 437  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一平の横領額が高いのはどう考えても円安が悪い
  • 438  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    近々日本に東日本大震災が比にならないぐらいの大地震が来るっていう情報が海外の機関投資筋に流れてるとかどうとか…
  • 439  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>267
    老人の下で搾取されながら苦しみな
    ざまあみろ
  • 440  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>365
    来年は300やな
  • 441  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人口減少は誤差だったのがここ数年で加速しただけ。しかも原因コロナだとしたら減るのは高齢者なんだから生産者より消費者のほうが減ってるはずだよな。つまりデフレ。おまけに企業は設備投資もしてないし働き方改革や依然として専業主婦大国でフルタイム届いてないんだから日本人ろくに働いてないだろ。これでいま物サービスを作る力より消費が多いのだーというようないんちきインフレギャップだと主張するのは無理があるね。
  • 442  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    来年にベトナムフィリピンの方が完全に物価上になって5年後には給料がベトナムフィリピン超えてそこからはもう話にならないくらい差が出るかな
  • 443  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>441
    そんなんじゃなく老人が4000万もいるから生産年齢層って8000万くらいの所と大して変わらん

    しかも4000万の負債を抱えてるんだから8000万規模の所より明確にしょぼいというだけ
  • 444  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>443
    4000万人の老人負債
  • 445  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    5年後にベトナムフィリピンに完全に抜かれて20年くらいしたら移民で人口5000万から6000万になるカナダとオーストラリアにも完全に全ての面で劣るようになるやろな

    そんな感じやろね
  • 446  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    50以上のアホなやつは日本に生まれたことは運がいいって言うけどどう考えても運が悪いわな
  • 447  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    円安は良いことだろ
  • 448  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>446
    ジャッ島は物価は安いが給与も安いし
    キチガイ陰キャばっかだしイエローだし先進国の中では普通に外れやね
  • 449  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    将来的にあらゆるものを輸入に頼るつもりの日本で円安はわりと致命的食料自給食料自給率も今後下げて輸入に頼ります的な我が国だからどうにもならんよ
  • 450  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>446
    そいつらは逃げ切り確定だからな
    地獄を見るのは今の若者世代よ
  • 451  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    イーロンTwitter買収フェイクニュース勝利宣言➡️信用マイナス無限大判定で情報源として無視される➡️大手ニュースサイトが次々と閉鎖する程リンクがクリックされなくなる

    Xとウェブは死んでるdappiの話も誰も読まない

    岸田の支持率回復は実際に暮らしが良くなるかだけにかかってるが統一には精神的に死んでも無理だから自民は終わり
    ウェブを殺したイーロンを統一と自民とQアノンとプーチンは殺していいと思うよ
    みんな既にイーロンに殺されてるから
  • 452  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>448
    身の程知らずにもイエローの王様中国に楯突く路線やし若い世代はろくな目に合わんやろね

    老人の下敷きで愉快ではあるが
  • 453  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>443
    ん?君はすべて手作りの江戸時代の話してます?今はほとんど機械で生産してるんだからGDPとじじい過多は無関係なんすよ
    セブンイレブンさえ値下げに転じたんだよ
    だからいま生産人口不足のインフレギャップじゃないだろって話してるんすけど
    なんでこの現実がわからないのかわからないかわからないんすよね
  • 454  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>453
    年金と医療費と介護が下の世代から搾取された円で行われている貨幣循環じゃなければそうかなのかもね笑笑

    ごみみたいな貨幣循環を引き続きお楽しみあれ😜
  • 455  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>302
    TSMCは水資源目的で日本に工場置くのは分かる
    それ以外は?

    それに外国企業が日本に工場置く数より日本国内の工場潰れる数の方が多いので悪化してるのは無視ですか?
  • 456  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    内容よりも
    「クマ」くま鬱陶しい
    以上だ
  • 457  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 458  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>449
    輸入依存低い
    むしろ純輸出プラス成長なのをアメリカが怒って野菜の種だとかとうもろこし買わされたのが安倍時代
  • 459  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    円安是正のために住宅ローン破産を我慢してくださいって言う人・政党いないのかな
    立民共産れいわあたりが言ってくれないかな
    反政府なら言うべきなんだけど…
  • 460  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    少子化対策にお金つぎ込む税金搾取遊びしばらくするやろな
  • 461  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本はすごい
    以上
  • 462  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>157
    そもそも貧困化の原因が超円高なのにねえ
  • 463  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どれだけだめでも中にいる人はなんかだめじゃないって思ってくれるからそういう意味では大丈夫やろ
  • 464  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>454
    いつまでもデタラメ言ってて草
    すべては国債発行と徴税で通貨当局により貨幣は調整されており現実の経済では預金が増えて貨幣不足だからデフレなんだよ現実みろ草
    国民に通貨発行権はねえ!
  • 465  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    日本の製造業倒産件数と起業件数見てみましょう。倒産の方が遙かに多い

    そして製造業の現状見てみましょう。中小企業は景気悪化してるし、大企業も外国企業に負け増えてる
    特にあれだけ大企業優遇してるのに時価総額ランキングでは日本企業トップのトヨタが順位落としサムスン以下まで下がってるという
  • 466  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>192
    データちゃんと見れば分かるが麻生政権以前は増加傾向だけで国内産業も生きてた
    民主政権では海外生産より国内産業に力入れてた

    第二次安倍政権から国内産業軽視して倒産増え、海外生産急上昇している
    空洞化起きてるのは円安で外国が安く日本の技術など手にはいるようになった第二次安倍政権以降から
  • 467  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    間違えた科学と数学
    アホみたいな日本すごい
    変な宗教

    これに則って動くのが明治以降の日本やからしゃあない
  • 468  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>237
    同盟破棄されるとアメリカのシーパワー激減するのでアメリカが困る

    なので同盟破棄するとアメリカが襲ってくるんだけど、どうやって戦うの?
    そもそも予算の多くを米軍に渡してて自衛隊強化出来てない状態なんだから自衛すら困難

    どうしても同盟破棄するなら中露と同盟組むことに成るから日本が戦場になるのは不可避だぞ?
  • 469  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仮にれいわ新撰組が政権とったら
    まあしばらくは好景気になるがその先に物不足インフレするから今ドルとか買って運用してるやつにしたら日本がインフレしたらワイの利回りが消し飛ぶだろ!って気に入らないわけだよ
    でも大丈夫。そうしたらきみは汗水流して働くべきだよ
  • 470  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なーにまだ超円高の頃から価値が半分になった程度だ
  • 471  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>465
    2014年からコロナ前まで、中小企業の業況判断DIはずっとプラスですが?
  • 472  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>431
    賃金上昇なんて年1なのに、月で連続とかいうことに意味があると思ってんの?
  • 473  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんだァ?てめェ……
  • 474  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この円安は人災
    無能な政府財務省日銀が起こした厄災です
  • 475  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    円安アベノミクスとそれを応援してたネトウヨ

    なっ?お前らが売国奴側だったろ?

    ネトウヨは馬鹿なんだからもう政治について話すなよカス
  • 476  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    麻生が言ってたぞ自国通貨が高くなって破産した国は無いと
    やっぱり円安政策はまずかったんだ!
  • 477  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>471
    緩やかな不景気ならマイナスにもなるだろうが、これほど急激に悪化するならば景気悪いと感じてる企業は倒産してるんだし、生き残ってる景気良いと感じる企業の割合増えるんだからプラスになるのは当然では?

    そもそも感想じゃなく実際の利益とかデータが重要だと思う
  • 478  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>476
    円高でも(円安でも)破綻しない。金本位制は終わったんだが

    麻生は知っててほざいてるな
  • 479  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネタに出来てる時点で大した事じゃないんよ
  • 480  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JINさん生きてる?
  • 481  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    未来のないフィリピンやベトナムっていう言い方が正確やな
  • 482  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    多分「よーし、海外からの観光客をもっと呼び込んで、移民政策を促進させるぞw」程度しか考えてないかと。
  • 483  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自民党「俺たちは困らないしwww
  • 484  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アベノミスです
  • 485  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今年中に180円超えるぞ
    今の内にドル買っとけ
    間違いなく儲かるから
  • 486  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>382
    日本国民を助けたら統一の教義に反する
    その辺の話は自民党と支持者の死後だね
  • 487  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>477
    そんなこといったらずっとプラス出ないとおかしいやろ
    理論的じゃないな
  • 488  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    超円高70円代のときは「輸出業がぁ〜〜!」って泣いてたけど、いま輸出業者ウッハウハウハウッハウハだよな?
  • 489  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>488
    原料輸入してなかったらな
  • 490  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなとこにいないで
    某ナイフさんの擁護に回ってやれよ
  • 491  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    競争力もちだして日本はダメダメいうけど
    米日を追い出して品質保証担当を失った中国が勝手に弱体化し始めてっから
    そのうち追いつくんじゃね?
  • 492  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頑張れ 頑張れ 頑張れ 頑張れ 頑張れ 頑張れ 頑張れ 頑張れ 頑張れ 頑張れ 頑張れ 頑張れ 頑張れ 頑張れ 頑張れ 頑張れ 頑張れ 頑張れ 頑張れ 頑張れ 頑張れ 頑張れ 頑張れ 頑張れ 頑張れ 頑張れ 頑張れ 頑張れ 頑張れ 頑張れ 頑張れ 頑張れ 頑張れ 頑張れ 頑張れ 頑張れ

    岸田は頑張るな、辞めろ。
  • 493  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    似非金融国家やもの。 
    詐欺湯田やしか日本にいない = EU、宗教界の儲け = 悪  
  • 494  名前:  名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    似非金融国家やもの。 
    詐欺湯田やしか日本にいない = EU、宗教界の儲け = 悪  
  • 495  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米ドルの独歩高やね
    見出しが大嘘やね
    ユーロ円なんかは2009年ぐらいとそう変わらん
    ドル円でしか考えられんアホがほぼほぼで笑った
  • 496  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    くまのやつなんて先行してちょっとこれいい加減過ぎんか
    ぱっとよんだけど書いてることひでえなと思う
    一貫してえねぇ
    自分が張ってるものに対して書くからこんなことになるんだとは思うけど

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク