【悲報】電気・ガス代がまた値上がり!◯万円も1年間の負担額が増える模様…

  • follow us in feedly
電気 ガス 値上がり 負担額 補助金 家計に関連した画像-01
電気・ガスがまた値上がり “1年で約3万円”負担増 補助金終了で家計直撃 - ライブドアニュース

電気 ガス 値上がり 負担額 補助金 家計に関連した画像-02

ウクライナ侵攻に伴う資源価格の高騰などから、電気代やガス代の高値が続いている

国は負担軽減策として補助金を出していたが、5月分はその補助金が半減。さらに6月分からは終了となる

そのため、標準的な使用量の家庭の、1年間の電気・ガス代の負担額が3万円近く増えるという

以下、全文を読む


<ネットでの反応>

1年で3万円はえぐすぎる

すっかり忘れてたけど、去年の電気代が安かったのは補助金のおかげか〜

たぶんずっとその価格帯が続くのが苦しいですね。一時的であると信じたいが、下がるか怪しい。

これ選挙行ってない人は文句言う資格すらない。厳しい言い方になるけどまさに自業自得。

給料あげてくれ




年間3万円増かぁ…
3万円あったら、何が出来るかなあ
48



考えるだけ虚しくなるからやめとけ…
はぁ〜、なんか最近こういう話ばかりで辛いわ…
5

Kindleキャンペーンが超お得!↓
【激安速報】ワンピース、呪術廻戦などジャンプ作品のKindle実質半額キャンペーン、最大51%ポイント還元となって復活!今だ急げー!!
【爆安速報】KADOKAWA作品がkindleで最大50%オフ中!「ダンジョン飯」「蜘蛛ですが、なにか? 」「異世界おじさん」「氷菓」他大量!

小説 葬送のフリーレン 〜前奏〜 (少年サンデーコミックススペシャル小説版)

発売日:2024-04-17
メーカー:
価格:880
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:79
Amazon.co.jp で詳細を見る

異世界迷宮でハーレムを 13 (ヒーロー文庫)

発売日:2024-04-30
メーカー:
価格:713
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:6
Amazon.co.jp で詳細を見る



今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なお各電機会社は過去最高益を更新
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岸田政権は国民殺しに来てるよね
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やはり日本は中国に統治してもらったほうがいいのでは?
    資源がなさすぎて独力じゃ国家としての体を保てないよ
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    電力会社「インフラを人質に出来るって最高!」
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    給料は月1万円上がったけど意味なかったな
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岸田に感謝しないから補助金なくなったw
    岸田叩いてたやつらが悪いわw
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さっさと原発再稼働したら?
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これが自民党政治
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税廃止、早よ!
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よし!
     増税だ
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも選挙に行って何処に入れろって話
    カレー味のウン○かウ○コ味のカレーしか選択肢に無い
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原発動かしている九州は電気代が安いよ
    東日本も原発を動かせが良いじゃん
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たった年3万で悲報ってどんな低賃金やねん
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    いよいよ自民政権は本気で日本人を殺しに来てるなw
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クソロシアはよ滅びろ
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    消去法で真っ先に消去されるのが自民・維新になったね
    今回の補選で
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    だったらウン◯味のウ◯コ入れて全体をぶっ壊せばいいじゃん
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    早く原発動かせよ無能政府!!!!
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最高益をたたきだしといて値上げとは?
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは増税待った無し
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もっと原子力発電所をバンバン建造しろ!
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    働こう
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新卒の給与は上がっても、既存の社員の給与は据え置きだからなぁ・・・・
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ、上級様や会社に還流する為の値上げなん??
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    退役の74式戦車売っちゃいな
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ありがとう壺自民
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだまだ吸い上げる気だ・・
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    ロシアは正義
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はよロシアにごめんなさいして値下げして
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選挙行ってない奴は自業自得って、
    行っても民主に入れない奴は、立憲に入れない奴は、維新に入れない奴はって何しても自業自得にするんだろ?
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する



       値上げラッシュとなります


    💹
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岸田になってから
    ますます日本が貧しくなっていく
    もうおしまいだこの国
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    お前らと違って普通に働いてるんだよなあ
    先月の昇給で年20万アップしたし3万ぐらい余裕だわ
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公共料金値上げ食料品価格高騰

    これは増税待ったなし
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    中国だって統治対象としての日本はいらねぇだろ
    日本列島そのものは欲しいだろうけど
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そして更に増税
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    ロシアは地球上から消え去るべき
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなことより政治家の文通費100万無くせよ
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >これ選挙行ってない人は文句言う資格すらない。厳しい言い方になるけどまさに自業自得。

    何故か選挙に行く行かないのと別の権利に紐づける人って出てくるよな
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    政府としては、しっかり増税していきたいと思います
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    増税
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それでも俺たちは肉屋を応援する🐷をやめへんで!!
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    更に子育て関連と森林税で年2万増や
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    再エネ賦課金と子育て増税と森林環境税で世帯年収600万くらいの一般家庭は年4万円以上の負担増な
    ありがとう自民党
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    燃料費高騰はロシアのせいなのにまたサヨクは自民党のせいにしようとしてる
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岸田がデフレ脱却とか言ってるからバンバン値上げ
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選挙って、これ政治でどうにかなる問題なんか?
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    自民党を叩き落としてプーさん中国に日本を支配してもらう
    くやしいか?
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    民主党がエコなんちゃらで電気代ガバッと上げたときは文句言わなかったのに
    燃料費とかで上がると文句いう人たち
    もう一回民主党にやらせてみようぜ
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「賃金増?ならば増税だ!」
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウクライナ戦争原因なんで政権関係ないで?
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    電気ガス代いくらまで上がったらお前ら死にそう?
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>47
    立候補しないと政治参加とは言えない
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プーチンそろそろ諦めてくれ
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やばすぎなんだけど?
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>47
    再エネ賦課金決めてるのは経産大臣だから 
    岸田政権が「電気代値上げなww」ってやってんだよ
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    値上げするとさ、払う額が増える。つまり払う税金も増えるやん?賃金が上がれば払う所得税や保険料も増える。なのに何で新たな負担を増やそうとするの自民盗は…?
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    プーチンが戦争やめても値下がりしないぞ
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    既存の政府じゃ選挙も意味ない 山上さまのような勇敢な国民が立ち上がり新たな政府を設立しなきゃいけない
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    固定費どれもこれも値上げで本当やんなっちゃう…
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    6月に税金の支払いがきついわw
    一気に請求書送るのやめろw
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>38
    それの話題を不自然なくらい回避するの闇が深いよな
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    増税クソメガネ 「補助金の削減なので増税では無いぞ!w」
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結婚したら家賃も光ファイバー代も半額
    みたいな洗脳CM岸田頼むw
    少子化なくなるw
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウクライナのせいにしているが戦争終わっても値段は戻らない
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    お前のその20万が17万になるんだぞ
    俺ならめちゃくちゃ嫌だけど
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>51
    再エネ賦課金決めてるのは政府なんで関係大アリですw
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    民主党だったらガソリン車廃止に成ってたんかね
    ・・・・原発も動かんだろうしどうなるんだろ
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    電力会社は過去最高の利益を出してるのに値上げするんだから
    補助金削減は関係ないだろ
    値下げしろ
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    🤓「国民が電気代で困っているなら、増税をすれば良いではないか」
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    欧州って電気代高騰してるけど、その分給料も上がってるから無傷って聞いた
    でも日本の場合、給料も下がるから国民は死ななきゃいけない
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1ヶ月あたり2500円も増えるのかw
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選挙にいかない奴

    選挙に行って自民党に投票した馬鹿

    こいつらは文句言えない
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    パヨさんはロシアのウクライナ侵攻の責任を自民党に押し付けようとするのワンパターン化してきたな
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>68
    火力発電カチ回して停電頻発させるに決まってんじゃん
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    派遣村で仕事ない時代の100倍ましw
    岸田は神w
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>74
    自民党を叩き落としてプーさん中国に日本を支配してもらう
    くやしいか?
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    確かにそうだが、それに伴って国民生活が苦にならんようにするのが政府の役割ではないか?定率減税してもこれじゃ意味はない。LGBTやら子供関係やらの一部の人のためではなく、多くの国民をサポートすべきではないか?
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の貿易黒字はある時点から減ってしまっている
    理由は単純で燃料費が高騰してるから
    原因も単純で原発を動かしてないから
    つまり原発を動かしさえすれば燃料費は大分マシになる、もう動かす手続きに入ってるけどな
    これは円安になる前からの話なので円安とは別の話だぞ
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>72
    更に消費税と再エネ賦課金上乗せされるからね
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イギリスの水光熱は108万円だろw
    岸田は天才だから電気代とガソリン代を世界より安くしてるw
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人殺しが!そんなに他人を追い詰めて自殺させたいのか!
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上級国民以外眼中にありません
    投票に行かない若い年代の奴らとかもっと眼中にありません
    by自民党
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはさすがに選挙関係なくないか?日本の外の要因が大きいやろ
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ますます何もやる気が無くなるな
    最近は欲しいもんも無い 何か買いたいって気にならない
    無気力なのもしんどいが、金取られるあらゆる事に嫌気さして来た
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    能登のガレキどかして核で電気作れよw
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>66
    手取り少ない人間からしたらそうかもね
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年間3万なら全然問題無いだろ
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>76
    早くしねよクソ汚物
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジかよ自民党最低だな

    それで原発再稼働して再エネ賦課金停止してくれそうな政党はどこですか?
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>48
    日本語怪しいなこいつ
    中国のスパイか?
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    俺の分も払っといてくれやハゲ
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>90
    強いて言えば…自民党やな
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>49
    寝ぼけた事言うな、中国製メガソーラーみたいなのがまた増えるわ
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このサイト中韓の工作員増えすぎじゃね?
    元々いたけど、あまりにも増えすぎだろ
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    これで終わるとお思いで…?
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自民がどうせ勝つという意識だから好き放題やられる
    山本太郎の政党とかに一度やらせるべきだと思う、こう意見するとすぐさま批判煽りがでるがそういう風潮だから変わらんのだ
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >これ選挙行ってない人は文句言う資格すらない。厳しい言い方になるけどまさに自業自得。

    何故か選挙に行く行かないのと別の権利に紐づける人って出てくるよな
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4日間どっか行こうかと思ったけどやめるわ
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>77
    日本語怪しいよなーこいつ
    プーさん中国ってなんだよ
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    工作員とか必要か?自民でもほっといたら終わるやろ笑
    まぁ癒着とか裏金は与党になった方がウマいのかもしれんがw
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>これ選挙行ってない人は文句言う資格すらない。厳しい言い方になるけどまさに自業自得。

    自民党が補助してたんだけどな?
    野党になったら「補助なんかありましたっけ?ウフフ」とか言うんだけどなw
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>78
    自民党を叩き落としてプーさん中国に日本を支配してもらう
    くやしいか?
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年間3万ってモデルはどうせ月5000の世帯だろ?
    1万の世帯なら年間6万とかじゃないのか?
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>80
    食品とかも値段上がってるからな、マジで勘弁
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    ほんとそれな
    お金が貧乏ってわけじゃ無く
    心が貧乏って日本人が増えてる感じがする
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    政界公金チューチュー「チュウー、ンッチュウウウー、ッチュウウウウ!!ゴー、ゴォ〜」さあ、底からが本番
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    円安とかいって値上げするのはやめてほしい、努力って何?、殿様商売ばかりして無茶な要求しかしない
    足りないから価格に上乗せしますって電気やガスはそんな単純に値段を決めていいのか、質が悪いだろう
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>79
    もう左翼と河野と住民感情なんて無視して速攻で原発動かしちゃえばいい
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>76
    派遣推し進めた糞共本当◯んで
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>104
    そもそのモデル世帯とか電機使用量めっちゃ低いし
    どんだけ節制してんだよと
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    再エネ買い取り制度決めたのは民主党
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税5%に戻せ
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>91
    財務省は日本国民の敵
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税5%に戻せ
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全然余裕。岸田で滅んだ後の国だと思ってるから。
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >これ選挙行ってない人は文句言う資格すらない。厳しい言い方になるけどまさに自業自得。

    原油高と日本の政治と何の関係があるんだ?
    日本が原油価格を下げれるの?
    原発全部再稼働させる政党があるのなら下がるかもしれんけど自民や維新以外は原発廃止方針じゃねぇのか?
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自民党って中小や下の層に、ばら蒔き、補助金などしまくりなのに
    れいわ支持者はそれでも足りないというww
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3万では安いという意見が多いので
    15万にしましょう
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>105
    ヨーロッパの方が税金高いとか寝言言ってる連中いるけど
    生活必需品にまで一律消費税10%とか日本は狂ってるからね
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>95
    ブサヨは何処にでも湧いて出て来るからな
    あの国達マジで経済ヤバいみたいだし
    活発になってんだろう
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう話題で余裕のふりするのは自称金持ちの無職
    ガチ金持ちは守銭奴でむしろ細けえし、叩き上げで財を成した奴なら貧乏人より騒ぐ
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>118
    際限なき乞食根性や
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本って社会主義的国家だよなー笑
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>94
    ちなみにソーラーパネルは菅直人の民主党政権のときに決められたんよ
    たったあれだけの期間なのに国益に大きな損害を出している
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一方会社は大幅増益
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今日油断してポテチ買って食っちまったけど今日を持って最後とするわ
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おかしいな?各電力会社数千億の黒字なのに
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    底辺ワイ、死亡
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岸田「日本経済に明るい兆し」
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>126
    そういうのいいから
    早く仕事探せよ無職
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>125
    その後いくらでも撤回出来ただろ
    いつまでも擦ってんじゃねえ無能
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヒキコモリでも全て宅配してくれて全ての娯楽自宅で遊べるw
    良い時代だろw
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>91
    多分工作員
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>104
    なんだそれ
    ボーナスは上澄みで平均出すくせにやり方がセコいな
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>133
    引きこもりに宅配頼む金も娯楽に使う金もあるわけねえだろ
    アホか
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よし増税だ
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>128
    献金じゃね
    でその分愚民から取ったろwだから
    次の大地震と津波被害でまた原発事故で放射能ブチ撒けたら流石に幹部一味も何人かブチ頃されると思う
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>92
    じゃあおまえの分も払っとくから俺の分働いといてくれ
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    電力会社は資源高騰の影響で一部を除いて自己資本比率が大幅に低下してるから
    単年で黒字だから余裕があるわけでもない
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS     売上 2兆5000億円   ソフト売上 3億5000万本

    PC     売上 2兆2000億円(中国 1兆3000億円、アメリカ 4000億円)

    XB     売上 1兆8000億円   ソフト売上 3億本

    任天堂    売上 1兆6000億円   ソフト売上 2億3000万本
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    【朗報】僕ちゃんの今年度給与が月3万ボーナス10万増えて年収56万増になる
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    補助金の財源はどこからですか
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この前の選挙でちょっと勝ったからって調子に乗って自民下げに必死な奴らが居るな人件費も調達費も上がってるし電力会社は民間企業で自民のせいじゃねえ
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>66
    年間10万以内なら 誤差ですよ
    税金、商品が高いのを嘆くのではなく、
    数万円が誤差だと思える様 上を目指せばいいと思いますよ
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>97
    じゃあ日本保守党とかに入れてもいいよな!w
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>120
    消費税10%が狂っているのではなく
    税収入そのものの使い方が狂っているだけ
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    立憲共産党←緊縮
    れいわ、保守の一部←積極財政でお金刷れ刷れ何かあれば国債でやれやれ言う
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>143
    財源とか言ってるけど税金取りすぎだから
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ナマポとニートには辛かろう
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夏は水道だけありゃ何とかなる
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでこれから電気代掛かる時期なのに補助金減らすんだ
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>132
    1度決めたらほとんど覆らないよ
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんだかんだその時になると補助金を出すんだけど、なぜぎりなんだろ?
    ちゃんと出すから安心せぇよって言っておけばこんな負のやりとりが起こらずにすむのに。
    円安で税収は上がってんだし、インフレなのに消費支出は弱いんだからテコ入れしないと景気の高転換はしないぞ
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>145
    貧困家庭は見捨てるわけですね
    どこかの国とそっくり、移住したらどうですか?日本より
    貴方には住みやすいですよ?
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>97
    こいつ選挙の仕組み知らんのか?
    れいわは過半数取れるほど候補者出して無い時点で総理にはなれんよ
    最初からなるつもりないから消費税0とか毎月何十万給付とか吹いてるって気づいて無いのか?
    さすが境界知能者だな
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    増える言っても月2500円程度だろ欧州やイギリス人に笑われる値上げ率じゃねえか
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>157
    ここは日本なんで
    国民の大多数が貧困の大国ですよ?
    韓国へ行けば貴方は成功します
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この時期に業績が落ちたり収入が少ないのは自分のせいって言われる国だしな
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>147
    まあそれだよな。10%の消費税は日本の公的扶助考えると高いとは思わないが
    財源の使い道がどんぶりだったり不透明だったり異次元すぎる
    なんでこれが許されるんだよアホくせえ
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    それでも投票しに行くんだよ。何をやらかしても選挙で勝てるって思われてるから
    ここまで好き勝手やられるんだよ
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    燃料費が落ち着いたことの裏返しであるけどもうちょい延長してもよかったな
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>161
    じゃあ俺はNHKから国民を守る党に入れます
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>158
    流石宇宙の救世主韓国人様、その通りでございます
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>132
    一度決めた契約を反故にできるのは中韓だけよ
    日本は信用で成り立ってるし、そもそも反故にする大きな理由を準備しなけりゃならないから無理すぎる
    強引にやったらサヨクの餌食になるしな
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>これ選挙行ってない人は文句言う資格すらない。厳しい言い方になるけどまさに自業自得。

    選挙で自民に入れて文句言ってる奴よりいのでは
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>165
    じゃあ今迄の法改正も無効やね
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    電気ガスを使わない生活すれば問題ないぞ
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高騰してた時に補助金入れただけだからな
    高騰落ち着いた後も補助金入ってたんだからむしろ1年くらいは無駄に安かったんや
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>132
    それをいつまで引きずってんねんというのはその通りやな。それで何年も経って変わらへんというのはもう容認してるも同じ。○○に変わって政治を変えていくとはよく言うが全然変える気ないよなコイツら。ただ、与党としての旨い利権の奪い合いなだけ
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>152
    冬よりかからないからだぞ
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    給料も上がらん状態で補助金切るとか岸田さんは鬼ですね
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>167
    民主党政権は不法滞在者を強制送還できないように法律を変えたが、
    それを自民党が強制送還できるように戻せたのはつい最近だよ
    れいわや立憲や共産党がサヨクを先導して無茶苦茶反対したせいだな
    共産勢力にやらせると取り返しがつかないっていうやつだな
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安倍が消費税上げた時に大喜びで支持してたのは国民だからね
    そのツケは払わないと
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>153
    サヨクはそこら辺を全く理解できないんだよ
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>159
    国が落ちぶれたのも国民のせいにするつもりなんかね?あの連中は
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原発反対して山や湿原を切り拓いて効率悪いソーラー設置してその補填の為に環境税徴収されてんだから
    値上げくらいで文句言うなよ
    それが有権者の答えなんだから
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう原発稼働させて周りに政治家住まわせとけ
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    じゃあ環境税取るんじゃねーよ!
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>172
    物価高で税収過去最高でインボイスで搾取も始めて、奪った金はどこにいってんのや…!
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    で何もしない、と
    お前なんか死ねよ
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    だよな
    政治家は国民の生活より反対勢力のことばっか気にしてんだよ
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    WW2の頃ムッソリーニは戦争による損失と相次ぐ失策で国民の怒りを買ってる事を自覚して、怯えてたらしい
    結局パルチザンに処刑されたが、本来政治家はそれくらい責任が重いものだ
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    給料3万アップしたからなんとかなるけど、中小企業は大丈夫なのか?
    賃上げしてるって言っても数千円レベルなんじゃないの?
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    そういう話じゃないのに
    値段に反応しちゃってるお前みたいな馬鹿は本当に厄介
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>38
    氷代ってのが未だに理解出来ない
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>174
    マスコミに踊らされるタイプだな
    国民は喜んでるわけないだろ
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    お前みたいなスカし馬鹿も大概にしろ
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>184
    起業してクソ安給料から年収12倍になったが
    値上げふざけんな
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    自ら山を切り拓いての、だからな
    国民をここまで馬鹿にするかね
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>47
    馬鹿なふりして聞いてんだよね?
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    『朝日新聞』が反原発キャンペーンをがんばっているからだろう
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    所得に対する税負担率
    1990 30%
    2020 50%

    ありがとう財務省
    めざせ人口300万(公務員数=日本人口)
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>51
    発電方法の代替案を出さないのは政府なんだけど?
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>141
    よく考えたらゲーム速報だったな、ここ。
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>80
    環境税も追加で
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    税とインフラの多重苦
    政策とは
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>109
    住民感情というか票だな
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この電気料金の値上げはマジで自民党が原因だから覚えとけよ。
    電力会社が出してきた料金改定(値上げ)の認可申請を自民党が却下しとけばこんなことにはならなかった話。

    各社とも最高益をあげてるのにこんな舐めた申請してくる電力会社もあれだが
    それを平気な顔して素通しするのが、献金じゃぶじゃぶ貰ってる自民党って
    構図がマジで終わりすぎだろ。

    こんな奴ら許しておいたらマジで
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    チョロい奴だなお前
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    各都道府県毎の発受電実績差で価格決めればいいのにな
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>156
    議席の話な
    調子良く長文書いちゃってるけど
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>98
    本当に分かってなさそうなのが怖いわ
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選挙行っても文句を言う資格を得られるだけなのか…
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3万てwwその分入る金も増えただろ
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>128
    そこからインフラ整備費に回すんだよ
    貧乏人は黒字に敏感だからなぁ
    馬鹿は本当操りやすいよ
    矛先がすぐ変わるんだから
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>171
    酷暑化忘れたのかよ
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>199
    自民党ではなく政府の有識者会議で審査、さらに公聴会を開催し認可を受けます
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    固定電話とサブスク2つ切ろうと思う
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>157
    日本の話だし
    なら移民は失敗って言ってる欧州を見倣うべきでは??
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3万とかクソやすいじゃん
    1年で300万増とかになったらやっと騒いで良いだろ
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    補助金切れるしね
    国民受けが悪かったしな
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    爆益に次ぐ爆益
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>178
    移民も政治家の近くに住まわせろ
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>208
    誰が有識者決めるんですか?
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>204
    そうだから選挙なんか行くな
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>211
    お前頭鈍いもんな
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    標準的な家庭で3万円アップだからな。
    PS5やら大型テレビやらハイエンドゲームPCやらで
    無駄に電気浪費してるお前らは軽く10万円/年くらいあがることになるよ。
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原発動かせや
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>184
    大丈夫じゃないから実質賃金マイナス続きやないんか
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあどこの党に投票したら電気代も税金も減って国も安定するか言ってみろよ
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    増税クソ眼鏡は確かに糞だが飼い主の財務省を何とかしないとどうにもならんぞ
    犬が死んでも違う犬に変えるだけ
    飼い主はノーダメージ
    国民の殆どは飼い主の名前すら知らないしな
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>221
    諦めよう
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>211
    さすが貧乏人
    違うなぁ・・・
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    ウ○コ味のカレーなんて上等なものがあるわけないだろ
    ただのウ○コか腐ったウ○コか毒入りウ○コしかないわ
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コロナの時にあほみたいにばらまいておったのを今、回収されているだけだと思うのだけどね
    政治の責任!とかいう人は、何でも政治の責任にしすぎ
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう終わりだよこの国・・・(´・ω・`)
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    また増税きちゃうなぁ困ったなぁ
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    経団連の犬でしかない自民党(&お仲間の維新)にこのまま任せ続けてたら
    大半の一般庶民は食べていくだけでやっとの奴隷生活に堕とされることになりそうだね
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国「若者は年金の支払い5年延長で100万追加や」
    お前ら「」
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現代の日本人は織田信長より裕福な生活していると考えればすげー幸せだと思わね?
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岸田も自民もしね
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>231
    思わねえが?
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>232
    やってるフリのクソ野党も一緒にしね
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これじゃエアコン使えないな
    今年は昨年以上に暑くなるらしいから死人出まくりそう
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実質年収3万ダウン
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    賃上げで実質負担増えないから増税しますとかいう煽り

    岸田の脳は賃上げインプットしたら直前の物価高騰が削除されるのか?
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>125
    デフレだったしなあ
    今はスタグフレーションだ
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    自民党シュババババ
    1万円上がったので1万円増税します
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    乞食はこんなところで文句言ってないで働けよ
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選挙行ったところで何も変わらねぇだろ
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>208
    違うだろ?
    電力料金補助ヤメロ、燃料補助ヤメロ、物価対策ヤメロと連日騒いで圧を掛けた
    その熱い世論を背景にそれらで決まります、だろ?
    国民の声ですよ、自民党のせいにしまくるけどなw
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よろしい、とどめの増税だ
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前ら与野党ネットマスコミ一丸となって税金投入に反対した甲斐があったな
    世の中変わったよ、悪い方に
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    爆益って・・・
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    倒産も増えるだろねエネルギー問題
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>241
    こういう奴のおかげで今の社会は回っています
    馬鹿でいてくれてサンキューな
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>221
    議席数の割合で考えよう
    子供みたいにじゃあじゃあ言うのはもう止めようよ
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>222
    財務省が無条件で強いわけじゃないぞ
    政治家にちゃんとした経済知識があれば財務省は言うこと聞くぞ
    実績もある
    ただ学位も博士号もない政治家ばかりだから
    ちゃんと投票する時にその政治家が何か学位があるのか見てみるだけでも今後変わるぞ
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>241
    政治家はお前みたいなの大好きだぞ
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう殺しに来てる。仕方ないんだろうけどね・・・
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>87
    煽れてないの気付いてない?
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    高橋洋一「日本政府の持ってる外為特会の外貨債が含み益出ちゃうから
    それを出せば誰も円安に文句言わなくなる。一人頭30万だからね。
    出さない理由? 政権の問題。私の時は20兆出したからね」
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    各電力会社最高益なのに値上げは草
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世界的に見たらまだまだ安いしもっと高くしていいよ
    物価やらなんやら色々上げないと結局給料も上がらないからな
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近の闇バイトやる奴が多いのもこういう所なんだろうな
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>249
    聞かない
    そもそも税務署が財務省
    グレーゾーンでやられるから無理
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一人暮らしワンルームでオイルヒーターと加湿器使いまくってたら
    3万円の請求がきました
    でもとても快適でした
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原発動かしなさい
    メガソーラとかいって中国製導入した政治家達
    反対した人たち
    現実とのバランスを考えず、気持ちだけで国民生活を不幸にする人たちの意見など
    金輪際二度と聞く必要はない
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >1ヶ月間の電気代は約97.6円×30日=約2928円です。気化式加湿器にかかる電気代が約45.6円なのに対し、スチーム式加湿器は60倍以上の電気代がかかることになります
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はよ原発再稼働して
    太陽光利権は環境破壊のゴミ
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選挙に行ってない人には文句を言う資格がないって
    選挙がなんの関係あるんだ
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    発電機買え
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今年は夏にエアコン使わず(使えず)亡くなったり病院送りになる人激増しそうだな。
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1年で3万円なら毎月数千円上がるだけじゃないか
    そんぐらいで文句垂れる人生のほうがおかしいだろもっと稼ぐ努力をしろ
    あと円安でもう直ぐ経済回復するから文句言うんじゃないよ
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    民主制における失政は人民の責任
  • 267  名前: 天界からのメッセージ 返信する
    死んだ方が快適でした
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>71
    なわけねーだろ
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岸田を応援して日本を破綻させるこれが我が祖国の願い
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    これだから本当にやむを得ない値上げだったのかって思っちゃうんだよな
    戦争始まる前からエネルギーやばいのはわかってたのに補助金でごまかして抜本的な対策やってこなかったのもそうだけど、値上げ許可を出した本当に政府は何考えてんだって思うわ…
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    再生エネ賦課金をいい加減どうにかしろよ…
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    増税バラマキクソメガネ「海外に金をばら撒くぞ!」
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >これ選挙行ってない人は文句言う資格すらない。厳しい言い方になるけどまさに自業自得。
    そりゃ再エネ賦課金もあるけど今の電気代高騰は発電原料代のせいだろ
    なんでわざわざ選挙に絡めていうんや
    発電原料の代金をわざとかさ増しして請求してるって話なら知らんけど
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    減税せずに企業に補助金渡せば企業献金もらえるしパーティー券も買ってくれる
    補助金で最高益だしてる電力関連からすれば1億2億献金するぐらい安いもんだろうな
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >これ選挙行ってない人は文句言う資格すらない。厳しい言い方になるけどまさに自業自得。

    これさ、毎回思うけどさ、
    たとえば違う者が総理大臣になってたとして、この結果にならなかったと言えるのか?
    電気代・ガス代の料金なんか、誰が総理大臣になっていようが、結局自分の利になることしかやらないんだから、結局値上してただろうよ

    別の未来を見た結果を知ってるなら言ってくれよ
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選挙関係なくね?
    選挙行ったらインフラの割引クーポンでも貰えるのかよ
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これでまた飲食店が潰れる
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>276
    投票率を上げると相対的に組織票が弱くなるよ
    ほら、いるでしょ、日本からの戦闘機供与に
    ガチ難癖つけてた与党内立憲共産党が
    そういうの落とさなきゃ
    いわれて見りゃそうかそうかとわかる話
  • 279  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>140
    バカに決算書読めるわけねぇだろw
    いろんな影響がずれてるから一般企業より極端な結果が出て、大赤字であかん時にはどうせ守ってもらえるんでしょ?インフラだからって見ないふり。
    結局仕入れ値変わっちゃったら後は国が補助金とかでも出さないなら値段に転嫁するしかねぇよな。
    そもそも大手に余裕があったら新電力がああも撤退や倒産してるわけねぇだろ。よそが参入して美味いことやらんってそういうこったろ。
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岸田「日本人殲滅作戦は順調です」
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>207
    酷暑だろうが冷房の電力消費は大した事ないんだよ
    いいからお前んちの真夏と真冬の電気代比べてみろ、自分で払ってるならw
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選挙行って何が変わるねんボケ
    プロレスの台本演じる奴が変わるだけやろ
    曾爺ちゃんも爺ちゃんも親父も俺も選挙で何も変わった事ないぞボケ
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    これいう奴って、老害優位な政策の恩恵に与ってる老害なんだと思う。
    地獄の民主政権の時に、若者が民主に入れたせいで世の中がおかしくなったって、責められたもんだよ。
    未だに民主支持したんだから、給料上がらない待遇は自業自得って言う老害だっているんだから。
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>184
    氷河期非正規を処分するつもりなんだと思う
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いい加減再エネやめて原発再稼働しろや
    他の国ならストライキが起きてるでこれ
    再エネ利権に群がる政治家ゴミども
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    知らない人多いだろけど
    インボイスでも上がっているからね
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだ選挙で変わると思ってる人いるのか。すごいな。
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    税金を払うのは自己判断なんだっけ?光熱費や食費の方が優先だから払わなくていいか?
    普通の考えしてたら税金なんか払ってられないんだが
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最高益出してウハウハで味占めてるやん
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    今ウイグルとチベットで差別的な対応されており、もし同じように日本が中国領になった場合、中国人は日中戦争の映画やドラマで英才教育受けており、反日イベントがたまに起こっている、前述のウイチベより数千倍酷い事になるな、全員牢獄みたいな環境で男は死ぬまで24時間働き詰め女は性奴隷か容姿がブサイクなら24時間働き詰めだろう、日本人がいなくなったあと、日本列島を中国が支配する事になる
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>114
    >再生可能エネルギー普及に向け、電気料金に上乗せする賦課金が4月に引き上げられた

    要するに、太陽光発電強制買い取り制度をゴリ押しした「民主党政権の時に首相だった菅直人」のせいで日本の電気代がアジアトップクラスに高くなっている
    一度でも民主党にやらせるからこうなる

    民主党や立憲民主党に投票しているバカは一生反省しろ

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク