
福祉関係者「役所では感情的になるといいですよ。合理的に進めようとすると後回しにされますので、泣き喚いて大騒ぎしてください」→残念ながら共感が集まる・・・
こちらの記事の投稿者が続報として
「福祉関係者からほかにもこのようなことを言われた」
と発信
↓↓↓
■X(旧Twitter)より
「役所に行くときは使いたい制度の名前を一言一句間違えずに伝えなければなりません。一言でも間違えると該当する制度はなかったので回答しなかったと言い出します。福祉職員が懇切に話を聞いて使える制度について助言してくれると思ったら間違いです」ともいわれた。これは本当にその通りだった。 https://t.co/W23XvepHY4
— たいしょう (@taisho__) May 1, 2024
「役所に行くときは使いたい制度の名前を一言一句間違えずに伝えなければなりません。一言でも間違えると該当する制度はなかったので回答しなかったと言い出します。福祉職員が懇切に話を聞いて使える制度について助言してくれると思ったら間違いです」
ともいわれた。これは本当にその通りだった。
この投稿に一部のネット民から
「さすがにそこまで不親切なわけない。この投稿者が何か悪かったのでは?」
との意見が寄せられる。
これに対して投稿者は役所の対応の一部始終をぶちまけてしまう
↓↓↓
※長文注意
■X(旧Twitter)より
障害者扶養共済の話をしてあげるね?私が障害者共済に加入したいんですと障害者福祉課に行ったところ、そんな制度はないっていうわけよ。ここに書いてあるというじゃん。これは障害者扶養共済の話であって、障害者共済ではありませんよね、障害者共済はありませんから入れませんというわけ。 https://t.co/Y4wUaEgefu
— たいしょう (@taisho__) May 1, 2024
障害者扶養共済の話をしてあげるね?
私が障害者共済に加入したいんですと障害者福祉課に行ったところ、そんな制度はないっていうわけよ。
ここに書いてあるというじゃん。
これは障害者扶養共済の話であって、障害者共済ではありませんよね、障害者共済はありませんから入れませんというわけ。
慌てて病院に予約取って、先生に書類書いてもらうお願いをするじゃん。予約日に病院行って書類受付で提出するじゃない。んで緊急なんです、期限が来週っていうんですそれ以降は来年度ですって。そしたら先生が無理して書いてくださったわけですよ。それをまた回収にいくわけ。片道2時間かかる病院に。
— たいしょう (@taisho__) May 1, 2024
すいません、言い間違えました、障害者扶養共済に入りたいんです、手続きの書類をくださいといいました。
間違えないでくださいね、一つ違えば全部違うんですからと言いながらこれを病院にもっていって診断書を書いてもらってください、なお、期限は来週です、悪しからずというわけ。
慌てて病院に予約取って、先生に書類書いてもらうお願いをするじゃん。予約日に病院行って書類受付で提出するじゃない。んで緊急なんです、期限が来週っていうんですそれ以降は来年度ですって。
そしたら先生が無理して書いてくださったわけですよ。それをまた回収にいくわけ。片道2時間かかる病院に。
提出に行くと、え、本当に持ってきたんですか?締め切り直前なのに?というわけよ。こっちは締め切りを守っているわけ。とにかく手続きをしてくれこちらは言われたことを守ったというわけ。奥で相談して、戻ってきて、来年度じゃダメか?というわけ。ダメなんだよ、保険料率かわるから。
— たいしょう (@taisho__) May 1, 2024
それを役所にもっていくじゃない。
そしたら帰ってきた後に電話ですよ。
渡した書式が違うので、別の書式に書き直してもらってください、書類は郵送できません、取りに来なければだめですというわけ。
仕方ないからとりに行くじゃない。また病院に予約を取って、先生に懇願して書類書いてもらう。
提出に行くと、え、本当に持ってきたんですか?締め切り直前なのに?というわけよ。
こっちは締め切りを守っているわけ。とにかく手続きをしてくれこちらは言われたことを守ったというわけ。
奥で相談して、戻ってきて、来年度じゃダメか?というわけ。ダメなんだよ、保険料率かわるから。
それを別の手続きで障害者福祉課に行ったときに、向こうから聞かれたから拒絶でしたと言ったら、「骨折り損のくたびれ儲けでしたね。お疲れさまでした。もっと二次障害たくさん出て程度が重くなったら加入できるかもしれませんから、頑張ってください」っていうわけ。何を俺は頑張るの?
— たいしょう (@taisho__) May 1, 2024
それでやっとのことで受け取ってもらった書類を東京都が審査した結果「自閉症の程度が軽く、日常生活に支障がないと認められるため拒絶します」って書類が帰ってきたわけ。
日常生活に支障はあるんだよ、でも制度の対象外というなら仕方ないじゃん。そこは我慢する。仕方ない。
それを別の手続きで障害者福祉課に行ったときに、向こうから聞かれたから拒絶でしたと言ったら、
「骨折り損のくたびれ儲けでしたね。お疲れさまでした。もっと二次障害たくさん出て程度が重くなったら加入できるかもしれませんから、頑張ってください」
っていうわけ。何を俺は頑張るの?
こういうことを何度も何度も何度も何度も積み重ねて今の生活をしているわけ。地方公務員の皆様方がお前のやっていることはカスハラだといわれても気にはならない。お前らのやってきたことはそれ以上にはるかにひどいことだからだ。一部のひどい人がやったことではない。組織としてやっているはず。
— たいしょう (@taisho__) May 1, 2024
住んでるところの役所って福祉については本当に伝統的に厳しくて、
あたりの強い人を窓口に配置して、とにかく窓口に行きたくないと思わせるように努力しているですよねって社協のソーシャルケースワーカーに言われたときは愕然としたよね。
やりたくないことをやらないために全力傾注している。
こういうことを何度も何度も何度も何度も積み重ねて今の生活をしているわけ。
地方公務員の皆様方がお前のやっていることはカスハラだといわれても気にはならない。
お前らのやってきたことはそれ以上にはるかにひどいことだからだ。
一部のひどい人がやったことではない。組織としてやっているはず。
でも、地方公務員に裁量はないとか制度の適用を淡々と判断しているだけというデマには真っ向から反論する。地方公務員には裁量があり、制度の適用には職員の好悪も交えて判断している。やりたくないことについてはやらない理由を貨車で持ってくる。それで身分が保証されている。いい仕事だと思う。
— たいしょう (@taisho__) May 1, 2024
そうでなかったら小田原市の生活保護問題とか桐生市の生活保護問題とか起きるわけないじゃん。
某区役所の職員として長年働いた叔母様が言ってたよ。
「役所で働いていて福祉の仕事したい人なんて一人もいないよ。汚くて馬鹿で臭いんだもん」。
これが本質かと思った。仕方ないよね。
でも、地方公務員に裁量はないとか制度の適用を淡々と判断しているだけというデマには真っ向から反論する。
地方公務員には裁量があり、制度の適用には職員の好悪も交えて判断している。
やりたくないことについてはやらない理由を貨車で持ってくる。それで身分が保証されている。いい仕事だと思う。
共産党に相談すると赤旗買わされるし、公明党に相談すると信心する羽目になるから使わなかった。これはうちの父が倒れたときに両方経験したからそんなことはないという話は根拠がないと判断しています。
— たいしょう (@taisho__) May 1, 2024
なお、俺は自民党の議員のところに何とかしてくれと相談したら、「玄米食べると自閉症治るんですよ、知ってました?」っていわれたわけ。
そのあと立憲民主の議員のところにも行ったら「もっと可哀そうな障害者たくさんいるんですよ。たいしょうさんは頑張って」と。
共産党に相談すると赤旗買わされるし、公明党に相談すると信心する羽目になるから使わなかった。
これはうちの父が倒れたときに両方経験したからそんなことはないという話は根拠がないと判断しています。
<このポストへの反応>
同じような経験をした人たちから共感と怒りの声が殺到する・・・
↓↓↓
呪文は正しく唱えないと効果を発揮しないぞ。
昔、「今仕事してないんで年金払えないんで待って貰える制度無いですか?」って聞いたら
「無いです納税は義務です」って即答されたけど、直ちに
「若年者納付猶予の申請したいのですが。」というと苦虫を噛み潰したみたいな顔しながら書類出して来た。
私もあります。
前住所地の非課税証明書を取ってきてくださいと言われ税負担0円の課税証明(非課税証明書というものがない自治体だった)を持っていくと、非課税証明書と書いてないからダメと言われました。その後、電話で他の職員と話をしても伝わらず、再度行って1時間待たされてやっと受理されました
就職氷河期世代支援もこれあるな。
支援策について尋ねると、まず「ない」って言われるところから始まる。
行政はピンポイントで申し出ないと基本スルー
弱者が身につけるべきは正しい知識
すごくよく分かる。
丁寧に親切に対応する職員も確かにいる。
でも大半は「ないですね」「無理ですね」って切って捨てる。
自治体によってマジで対応違うからな。これ真実だよ。
都道府県どころか市町村で対応違うことも珍しくない。
大阪市は通らなかったけど堺市なら通ったとか普通にある。逆もまた然り。
「どう調べていいかもわからない制度を調べて制度名を一字一句間違えずに言わないと書類が貰えない場所」になってるのおかしくない?
なんで福祉や役所を頼らないのって言う人いるけど10割役所が原因作ってる
対処法は・・・
↓↓↓
役所では正確に呪文詠唱ができないとまともに支援受けられないのがあるあるだけど
「そういう制度ないですか?本当に?あなたが知らないだけではなくて?わかりそうな人に代わって下さい」
と、リセマラも辞さない構えを見せると、渋々と使えるサービス各種をお出してくれるぞ。初心者にオススメ。
議員バッジを身に着ければ詠唱破棄ができるぞ!
パーティーに一人はほしいところだな!
この手のカスお役所しぐさへの対抗策として、共産党の議員と一緒に行くのが有効みたいな話をよく聴くけどほんとなんだろうか。
↑共産党でなくとも議員(地方議員)に口添えしてもらうだけで全然違います。
というか、変えざるを得ない。
役所も大変なのはわかるけど・・・
↓↓↓
市役所の臨時職員として働いてた時、「この課に行くとこの制度がありますよ」って説明するようにしてたら怒られた事ある。
「余計な仕事を増やすな」と。
それでも教えてたけどね。
必要としてる人に届かなくてどうすんだよって話
役所は本当にたいへんそうなので1字1句間違えてない申請書を処理するだけの業務をさせてあげたいなあと思います。
ふんわりした悩み事相談持ちかけてる人たちで詰まってるのをよく見かけます。
懇切に話を聞いて使える制度を助言するのは社協のお仕事です
↑そうであれば、「なんでもおなやみそうだんまどぐち」的なわかりやすい看板を立てた社協の窓口を設置してほしい
知っているひとが少数派とみられ豆知識みたいに語られる、困っているひとが辿り着けない「社協」の存在意義を問いたい
「税金を使わせないことが目標になっているのだろう」
↓↓↓
多分、役所の目標が"税金を無駄に使わせない"になってるんだと思うんだよね。
困っている人を助けられると加点ではなく、無駄金使うと減点みたいな。
だから、こんな嫌がらせをする。
だから、行政は人間にやらせるべきではないというのだ。
AIとロボットにやらせないと、公平で確実で円滑な社会福祉なんて実現しないんだよ。
あまりにも救いのない結論に・・・
↓↓↓
一連のポストの結論としては、
役所に期待してはいけない
役所は公平にサービスを提供しない
役所は困っても助けてくれない
これの引用で対処方法を書いてくれてるひとが結構いるんだけど、
・権力でゴリ押す(議員バッジを見せる等)
・ゴネてゴリ押す(デカい声を出す、上司を呼ぶ等)
しかなくて終わってる
反応を見渡した限りで唯一の正攻法の対策が
「福祉の国家資格持ってる人出して」
と窓口で唱えることだった。
困ってる人は事を荒げる前にまずはこれを試してみてほしい

似たようなこと経験したからホントよくわかる
マイナンバーとか駆使して適応されるものを自動で割り振る仕組みにならないとこういう追い返しはなくならないだろうね

![]() | ワールドトリガー 27 (ジャンプコミックスDIGITAL) 発売日:2024-05-02 メーカー: 価格:502 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 月曜日のたわわ(10) (ヤングマガジンコミックス) 発売日:2024-05-07 メーカー: 価格:759 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | キリン 生茶 からだ晴れ茶 525ml 24本 緑茶 プラズマ乳酸菌 免疫ケア 乳酸菌 機能性表示食品 ペットボトル 発売日:2024-04-02 メーカー:生茶 価格:2895 カテゴリ:Grocery セールスランク:1379 Amazon.co.jp で詳細を見る |
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 07:02 返信する
-
パー✋わー
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 07:03 返信する
-
ララ💝ちゃん>>1
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 07:03 返信する
-
💪 >>1
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 07:04 返信する
-
💪 >>2
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 07:04 返信する
- お役所仕事だなあ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 07:04 返信する
-
💪 >>3
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 07:05 返信する
-
🌷 >>6
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 07:07 返信する
- 謎の層「そんな事あるはずないんだ!」
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 07:07 返信する
- Xにこんな事細かく愚痴書けるくらいには軽症ってことでしょ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 07:08 返信する
- 正直役所の公務員より派遣のパソナ社員の方が親切まである
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 07:08 返信する
-
段々と歳を取るに従って、愚痴とか悪口聞くのもしんどくなって最近は一人行動も多いですよ。
せっかくの仕事の休み、うわべだけの会話は疲れます(笑)
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 07:08 返信する
- 長いので嘘松
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 07:09 返信する
- ケースバイケース
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 07:09 返信する
- まあ扶養共済と共済じゃ全然意味違うな
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 07:09 返信する
- こんなめんどくさい奴は役所も相手したくないだろ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 07:09 返信する
- 私もです。だってさ そういう会話はくだらないしつまらないです。なので参加しません。幸い私の周りの女子達は男勝りな子が多いので女同士でも楽しいですが。なんでも「可愛い〜」とか延々と褒めあったりとそういう類の人間は嫌いです。
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 07:10 返信する
-
>>8
こういうの申請しない人のが多いからあるはず無いって思っちゃうんだろうな
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 07:10 返信する
-
税金を使わせないようにとかじゃなくて仕事したくないだけなんだよ
書類書くの面倒くさいんだろ
-
- 19 名前: 2024年05月03日 07:11 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 07:12 返信する
- あの人たち責任回避が仕事だから質問は考えてしなきゃいけないよ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 07:12 返信する
-
興味深い内容だな。
こういう役所への対応マニュアルとかないのか?
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 07:13 返信する
-
なんか嘘くせえな
いくらか盛ってるだろ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 07:13 返信する
-
顔見て相手を選んだ上でやってるから中々問題化されない
役所と眼鏡屋と携帯ショップは似てる
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 07:13 返信する
- 役所の利用資格すらない広告料脱税犯罪サイト管理人がよう煽るなぁw
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 07:14 返信する
- 後半は盛松
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 07:15 返信する
-
たまに役所でとんでもないことやって捕まる馬鹿要るけど
ああいう話通じない系は一線越えなきゃ対役所じゃ正解に近かったりする
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 07:16 返信する
-
>>22
知能低いだろお前
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 07:16 返信する
-
転んだ女児の前に立ってただけで大騒ぎされた人だっけ
すんでる地名教えてほしい民度終わってるから絶対住みたくないw
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 07:17 返信する
-
民間企業じゃないんだから利用者を増やして利益を得る必要が無いからな
むしろ民間企業の至れり尽くせりのサービスに慣れ切って
1人で手続きもまともに出来ない奴が多すぎるよ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 07:17 返信する
- ドラゴン桜でも言ってるだろう…馬鹿は損をするから勉強しろよって
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 07:17 返信する
-
よくってよ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 07:17 返信する
-
簡単に使わせたら税金足りなくなるだろ。
本当に困ってるやつは自分で勉強して必死に調べるから間違わないし、
助ける価値があるやつは助けてくれる人がいるか間違わねーよ。
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 07:18 返信する
-
憔悴癌
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 07:18 返信する
- マシかよ役所広司最低だな
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 07:18 返信する
- 公務員相手には大声で怒鳴り散らして鬱になるまで詰めれば良い
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 07:18 返信する
-
これはあると思う
そんなときには共産系の組織を頼ろう、連中の知識と強面具合は半端ない
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 07:19 返信する
- 自閉症の割にはよう愚痴るな
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 07:19 返信する
- お役所仕事はしゃーない
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 07:19 返信する
-
>>14
扶養共済のことですか?
ぐらい聞いてくれてもいいよなw
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 07:20 返信する
-
>>36
最後に理由書いてるよ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 07:20 返信する
- 成果報酬で助けてくれる賢者は意外とゴロゴロいる
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 07:21 返信する
-
年に数回しか行かない役所に行くと毎回嫌な気持ちになる
なんで役所の女性ってイライラさせる天才なの?
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 07:21 返信する
- 税務申告にはすごい丁寧に相談にもってもらえるぞw
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 07:21 返信する
- だからこの間の車椅子みたいに横柄でやって当然みたいな障害者になってしまうのか
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 07:21 返信する
-
>>40
なんだ使わなかったのか、そりゃ苦労するよ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 07:22 返信する
-
あなたは、いわば社会通念という虎の威を借りてモノを言っているわけです。
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 07:23 返信する
-
あなたには、あなたはわからない!
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 07:23 返信する
-
人の税金で飯食ってるのに仕事しないとか公務員はほとんど首にしてAIで仕事こなせるようにした方がいいだろ
きちんと金払ってサービス受けられない店とか役所以外に見かけないぞ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 07:23 返信する
-
サポートシテヤル🐈
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 07:24 返信する
- どうする? バカは消しますか?ララ💖様
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 07:24 返信する
- まあこういうレベルじゃなきゃ火をつけようとか殺してやろうみたいな事件は起きてないよな
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 07:25 返信する
- 少しでも違和感あったら録音しろって何度言えば分かるんだか
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 07:26 返信する
- もう役所もAIに任せよう
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 07:27 返信する
- キチガイ相手はキチガイに任せるのが一番ってこと?
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 07:27 返信する
-
>>9
これだろ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 07:29 返信する
-
窓口職員って普段窓口業務を担ってるわけじゃないからな
単に持ち回りでやってるだけ
だから今日窓口かよめんどくせーって奴になったらクソムーブされる
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 07:31 返信する
-
役所の人間はみんな敵だ
戦場に乗り込むつもりで行くべし
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 07:32 返信する
- こんなに酷いんだな…自治体の制度は知識がある人以外は使えないのは知っていたが…これ、職員が仕事したくないだけか?
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 07:32 返信する
- 財務省「(本当は円安で国民一人一人に30万くらい配っても大丈夫なんだけど黙っとこw)」
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 07:34 返信する
-
自分はそういうのに出くわした事ないな
親の代わりに結構役所行くけどわりと丁寧に対応してくれる
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 07:34 返信する
-
福祉関係でスムーズに話を進めたいなら
公明党か幸福実現党の方と一緒に役所へ行くと良いですよ。
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 07:35 返信する
-
>>14
Chatgpt 以下の柔軟性
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 07:35 返信する
- うちの市はちゃんと他の課と連携してちゃんと誘導するようにしてたから、この人はハズレ市町村引いたんだろうな
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 07:36 返信する
-
超わかる鬱で病院行ってないし2年間ヒキコモリしてた時に預金残高30万無い頃、唐突に30万ぐらい国保の請求きたから、窓口言っても減額できませんの一点張りネットで調べた内容言ってようやく数万減額できた記憶
銀行の預金強制法的処置とった瞬間、その役所と窓口のじじいとか全員、ガソリンと包丁使って暴れて終わろうとか考えてた時期もあったな
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 07:37 返信する
-
ここまでしっかりと文章かける自閉症ならそりゃ支援はいらんと思うだろ
相談した共産党の議員にまで拒否される時点でお察し
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 07:37 返信する
-
>>32
本当に困ってる奴は勉強できない人なんだよ。勉強できる人はそもそも福祉を頼るに至らない。
ルール通りやって税金が足りないなら、ルールが間違ってるんだよ。
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 07:39 返信する
-
>やりたくないことをやらないために全力傾注している。
これ、他県だけどそんな感じ滅茶苦茶するわ
ていうか会社みたいに国から出る補助金に特化してる感じしかしないんだけど・・・
政治が腐ってるって思うけど実際腐ってるのは政治だけで無くて国って言う制度その物なのでは?
あと地方だと議員に働きかけると話が早いみたいな話も有るけど企業も行政もそう言う組織の方が力持ってる感じで個人は相手する必要は無いって政治システムになってる気がします
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 07:39 返信する
-
>>35
窓口は派遣が多いけどな
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 07:41 返信する
-
分かるwとりあえず何の変哲もない一個人で行っても駄目だから
地方の議員さんの口添えがあるととんとん拍子で色んな事に許可が下りる
だからみんな選挙とか議員さんの後援会に入って奔走したり懇意になろうとするんだろうなあって
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 07:41 返信する
- 福祉課の社員は福祉サービスを受けさせると自分の昇進査定に響くんだろうな
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 07:41 返信する
-
>>63
ハズレ市町村はガチであると思う。
というか役所へ申請する代行業者が居る時点で制度が複雑すぎる。
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 07:42 返信する
-
うちの市町村の窓口対応は良かったけどなあ、当たり外れが大きいのかも。
まあ福祉の窓口じゃないんでそっちはひどいのかもしれないけど。
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 07:42 返信する
-
俺は京都しか知らんが京都市の職員はみんな優しい
みんな京都に来い
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 07:43 返信する
-
みどりの窓口みたいなの期待しちゃだめ
あれは券売機だと思え
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 07:43 返信する
-
>>73
共産党は優しいね
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 07:45 返信する
- なお在日は役所内の在日ネットワークで無条件で楽々処理されます
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 07:47 返信する
-
>>64
こんな発想に至る鬱なんていないだろ
税金も払わん寄生虫に与えるサービスなどない
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 07:47 返信する
-
これ障害あるのは息子さん?だか家族の誰からしい
本人は普通に仕事してる人っぽい
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 07:49 返信する
- 必要な人に必要な福祉サービスが届いてないのは仕事をしていないのと同義
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 07:50 返信する
-
>>18
確かに、書類を書く以上に面倒な態度を取れば対応するって
前回の泣きわめけに通じる所があるもんな
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 07:52 返信する
- 水道関係は電話一本で即日配管やら調べてくれるし、金払ってる客と乞食では対応が違って当たり前
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 07:54 返信する
-
結局役所も他自治体と納税者という限られたパイの奪い合いで無駄金使ったら赤字もあり得るわけでコスト削減コスト削減の連続なんだろうな
そんなんでセーフティネットなんかまともに機能するわけない
意味のない組織だよ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 07:55 返信する
-
要は他の人間が稼いで納めた税金を国側の人間がとやかく言わずに使わせろってことだろ
共産主義の考え方なんだから素直に共産党頼っとけよ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 07:56 返信する
-
わかるわー
部署によって違うんかな
「え、そんないいかげんでいいの?」みたいな時もあるし
税金の無駄遣いが許せないおじさん「税金の無駄遣いが許せない!!」ってガチギレできたりもするし、同情するところもある
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 07:56 返信する
- そう、詐欺でよくある「還付金があると教えてくれる役人」などいるわけがないのだ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 07:57 返信する
-
>>32
税金が足りなくなる程度に税収が少ないなら箱物なんて建てられんだろ
要するに税金を身内で使いたい連中の集まりなんよ、役場のコネ採用が全て
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 07:57 返信する
-
これが美しい国わーくにヘルジャパン!
ニッポンをトリモロス😡💪💪💪💪💪
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 07:58 返信する
- マーそんな感じよな
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 08:01 返信する
-
>>1
全員分の社会保障をキッチリ使ってしまわれると岸田様の取り分が減るから配慮しろ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 08:02 返信する
-
>>5
だよね
住民に超不親切対応してこそお役所に間違いないのに役所絡みの特殊詐欺で騙される人は減らないという
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 08:02 返信する
-
>>86
まぁいろいろあるんだろうよ
議員が応援してくれた地域住民に目に見えた成果だしたくてゴリ押しする場合もあるだろうし
パワハラ泉房穂みたいによくわかってなくてもガチギレして諸々押しとおしたりもあるんだろう
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 08:07 返信する
-
市区町村特化の質問窓口AIチャットはめっちゃいいアイデアな気はするんだけど
なんでか、行政資本で開発したAIは「質問がよくわかりません、文章を変えて改めて質問をお願いします」みたいなの連発して糞の役にも立たなそうなイメージがある
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 08:10 返信する
-
多分自治体レベルのガチャだと思う
福祉は知らんけど法務局はやたら丁寧な所とガチで糞みたいな所は経験したで
糞みたいなとこは苦情文書いて送りつけたけど
生まれて初めての経験だし多分2度とないと思う
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 08:13 返信する
- 当然だけど全部の市町村がこうじゃ無いから、ハズレ市町村のハズレ職員を引いたね。
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 08:15 返信する
-
宮崎市の役所行ったとき俺もこういう対応されたぞ
マジで糞 あそこには二度と帰らん
生活保護拒否とかやるのが当たり前の日本の役人が
そもそもこういうことしてないわけないだろ
デマとか言ってる奴はネトウヨ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 08:15 返信する
-
俺は窓口の人間の後をつけて自宅特定してから、
住んでた小学生の娘さんにお願いしたなー
そしたら光の速さで受理されたよw
みんな自宅に押し掛けるのが手っ取り早いよw
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 08:15 返信する
-
日本の役所は業者雇って生活保護拒否してるからな
生活保護廃止成功したら報奨金とかな
そんなことやってる国がこの程度のことやってないわけないだろ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 08:15 返信する
- 嘘くさ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 08:16 返信する
- 働けた若い時にちゃんと税金はらって年金はらってたらそんな対応されない
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 08:16 返信する
-
>【大阪市】生活保護、1人廃止なら6万円余…パソナなどの委託企業へ報酬加算 民間職員が就労を違法指導
実際こんなことやってるのに
この件が嘘松とか言ってる奴は何なん?
ネトウヨだろ?
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 08:16 返信する
- 読みにくい
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 08:16 返信する
-
俺が宮崎市の役所に行ったときは
「年金の支払減免してほしい」って言ったら「理由は?って聞かれて」それに「無職だから」って答えたら「無理です」
って言われてそれで終わったぞ
後で嘘だと気付いた
この恨みは二度と忘れんわ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 08:17 返信する
-
今おれ年金全額免除だが役所のほうから申込書がきた
ちゃんとそれまでに税金払って年金払ってたら向こうはちゃんとする
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 08:19 返信する
-
日本人は生活保護を妬む頭のおかしい国だから
年金の減免も同様に「セコい」とか解釈してるにきまってるだろ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 08:19 返信する
-
>>92
それだと検索エンジン以下やん、打ち間違いでも、もしかして○○ですか?
って返してくれるの役所の窓口と比べたらめっちゃ親切やと思う
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 08:21 返信する
- バカは2行までしか読めないから意味無いしな
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 08:24 返信する
- もう少しまとめてもっともらしい投稿しろよ おそ松
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 08:26 返信する
-
ネトウヨが必死に嘘松連呼してて草
生活保護の拒否が既に有名なのに
まともな国のフリしようと必死だねw
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 08:28 返信する
-
>>39
一方的な言い分だからなあ。
共済の手続きさせろ→???扶養共済ならあるけどそれですか?→ちげーよ!名前聞いてなかったのか?→つパンフ→それそれ!手続きさせろや!
みたいな可能性だってある。
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 08:30 返信する
-
ある種共産的なんだと思う
仕事をしてもしなくても雇用と給料に影響がないから
仕事を増やすことが悪になる
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 08:33 返信する
-
マイナンバーとかやらせたい制度はめっちゃ親切だよな
あと一番税金無駄遣いしてるのは公務員と役所
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 08:38 返信する
-
やはり役人には適切な天誅があった方がえーな。
幕府役人を切りまくった維新志士は正しかったんやな(笑)
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 08:38 返信する
-
あ-結局そこにいくんだーって感じ
自民叩きの戯言か
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 08:42 返信する
- こりゃあいつかガソリン撒かれるな…
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 08:42 返信する
-
今の日本、国民の為を思って仕事する公務員って
地方公務員から国会議員まで半分んも居ないいんじゃね。
自治体規模で住民が不作為行為で公職を罷免でも出来ないと
どんどん対応悪くなるって第三諸国並みの役所になるんだろうな。
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 08:42 返信する
-
パヨに泣きついて全部やってもらうのが良いよ
頭パーがひとりでやっても何もいいことない
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 08:43 返信する
- 優しい人が福祉の窓口対応やってると壊れちゃうんだろう
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 08:44 返信する
- 言葉を間違えないでください、って言ってた奴が間違った書類を渡してる時点でブチキレ案件だわ(怒)
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 08:44 返信する
-
あいつら気の弱そうな人相手には凄く横柄でキツそうな相手にはすぐへりくだる
母が困ってたから役所に同伴して諸々手続きしたことがあるんだけど最初は私も女だから舐められててちょっとキツめにキレたらすぐに諸々対応しだした
不親切な役所の人間には高圧的な態度で性格悪く対応しないと駄目なんだと知ったわ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 08:44 返信する
-
>>113
そこしか見えない人もいるもんな
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 08:46 返信する
-
役所の受付はほぼ盾要員のパート
正職員は滅多に表に出てこない
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 08:47 返信する
-
>>113
生活保護拒否や自己責任推進が有名なのに
自民党を擁護しようと必死ですね
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 08:48 返信する
- AIに奪われた方が世のためになる職だな
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 08:53 返信する
- 弱者は救わない方が国家は繁栄するんだって銀英で学んだ
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 08:54 返信する
- そりゃ窓口はやっすい賃金の派遣と契約社員ばっかなんだから、仕事増やしたくないし、増やすなって言われてる訳よ。
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 08:57 返信する
-
>>102
ひでーな、失業保険の手続きで職安からその辺は案内されたし
支払いを止めると督促状と一緒に免除申請書が届くんだぜ
何考えてるのかわからんなその職員
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 08:58 返信する
-
でもねお友達には数千億ポンと出します。だってパーティーでお金くれるからね笑
財源?そんなもん国民の税金に決まってるだろうが!
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 08:58 返信する
- 仕事しない役所のクビ切りが一番の節税では?
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 09:02 返信する
- 「話してあげるね」?とか「するわけ」って何様?
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 09:02 返信する
- 役所の職員が嫌われる理由がこれだろうな
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 09:02 返信する
-
障害関係の診断書って外部の医師の審査が入るからな
書かれてた内容で「給付要件を満たさず」って回答があったかもしれんし、症名が自閉症だろ?制度名以前に伝え方に問題があった可能性も否定できんのがな
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 09:05 返信する
-
>>109
そんな可能性なんて考えてたらキリがないよ
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 09:12 返信する
-
共産党が必要とされる理由
これ以外の場面ではいらないんだけどねw
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 09:17 返信する
-
役所はマジでカスしかいないから地方公務員でしたって言うやつみんな見下してるわ
役所からの天下りしてくるジジイは漏れなくパワハラ糞野郎ばっかだしな
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 09:22 返信する
- 自らを社会福祉士にする
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 09:24 返信する
-
経験者だから不満は理解できるが
自閉症の手厚い保護が欲しいなら千葉に行けよ
そういう情報を得る努力不足は感じる
そもそも地域により予算の使い方が違うから
福祉に力を入れてます 再開発に と自治体広報でデカデカとやるんやろw
平和すぎてお花畑になりすぎだよ 東京人。
東京は受給者への給付金が多いから集まるのだろうが 資格の取りやすさとは比例しないだろ。
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 09:26 返信する
-
相当性格悪いな
でもまぁ福祉や年金の窓口とか死んでもやりたくないとは思う
来るのは恐ろしく面倒くさい奴ばかりだろうしな
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 09:26 返信する
-
>>122
東京は自民ではないと思うが…
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 09:28 返信する
- 運転免許試験場そばの予想屋みたいに役所そばに呪文を教えてあげる情報屋を出店したら儲かる?いや儲からんな
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 09:32 返信する
-
今どき 市民の方が録音してワザと引っ掛けようとかあるから
職員は淡々と当たり障りのない事しか言わんよw
高圧的はないな 直ぐに暇つぶし市民が遊びに来る羽目になる
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 09:33 返信する
-
書式が違う診断書って
これが無ければ信じた
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 09:35 返信する
-
>>1
普通に働けばええやんけ。そこまで元気なら問題ないだろうし
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 09:35 返信する
-
名前が少しでも違ったら別の制度ってのがざらにあるから、一言一句正しく伝えるのは確かに大事だわ。
こち亀の「全部同じじゃないですか」のコピペにできるレベル
それに職員から「もしかして○○ですか?」と親切心で言っても、
職員が言うならたぶんそれだろと同意したら、実は別の制度でしたというトラブルに繋がる。
特に福祉関係は複雑怪奇だから、制度のホームページをスマホで表示して見せるとかしないと。
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 09:35 返信する
-
>>9
それな。真面目に働けよ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 09:39 返信する
-
これを利用して共産党や公明党が窓口代行して票を集めてる
両党の選挙活動で高齢者がずらっと並んでビラ持ちしてるじゃん
あれは手続き代行してもらった代わりに協力をお願いされてるの
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 09:39 返信する
-
福祉の闇として研究大学がある地域はその弱者支援が手厚いとあるよね
自閉症なら京都の某とかさ
鬱なら神奈川で取得して23区でナマポとか…
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 09:40 返信する
-
役所であって相談所ではないのだよ
あ、役所の擁護してしまったw
本来何に困ってるのかを聞き出す仕事をする人が必要
わかりやすく例えると、銀行がわかりやすい
入り口付近やATMに近い場所にたってる案内係だよw
何を聞いても答えるよ。あの方々はベテランというか定年後の再就職だから基本知らない事は無いw
役所は定年後に出来る人は天下りだから居なくなる。本来はこういう仕事につける制度設計を望む
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 09:42 返信する
-
生活保護については近年の法律改正で窓口に支給決定の裁量がなくなった。
だから窓口を恐喝してもお金は貰えない
逆に言えば、以前は窓口恐喝すれば幾らでもお金が出てきたということ
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 09:49 返信する
- この手の話は自分に都合良く解釈してたり都合のいいように話を改変してたりするからな
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 09:49 返信する
-
>>139
退職代行サービスが商売になるから儲かるとは思うよ。
でも、この分野にはヤクザな商売敵(共産公明など)が既にいるから妨害されるかもしれない
電話の解約代行の方が安全かも
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 09:50 返信する
-
>>148
申請書をまず渡さないって手口だから何の解決にもなってないけどな
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 10:01 返信する
- この手の制度はゴネ得になってしまうから、窓口担当も判断も全て機械化すべきなんよ
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 10:01 返信する
-
>>123
正論を言うなよ、確かに窓口にマルチモニタ置いて
片方にAIの案内役を映して、もう片方はタッチパネルで申請書類が
出来るようにしたら、そりゃ窓口職員は要らないかも知れないけどさ
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 10:09 返信する
-
反社的なバカがバカな話をしたら、バカが集まって来ただけ
これで真実とか言ってる奴は同様のバカ
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 10:12 返信する
- というわけおじさんやん
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 10:14 返信する
-
こういう体裁整えるために形だけ作るのに力を注ぐくらいなら
安楽死を認めて処理してくれる施設を作ってほしい
もっと仕事が楽になる
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 10:23 返信する
- 役所に限らずかもしれないけど公的機関ってそこにいる人によりけりだよなぁ 転職して引っ越したとこの役所は妙に刺々してて不快だったけど、暫くして地元戻って役所に用事あって行った時対応まるで違くてほっくほくだったわ。
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 10:25 返信する
-
>>5
未来の役所と議員は全部AIに置き換えろや
なんのために税筋払ってんだか
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 10:29 返信する
-
さすがに役所で年金と税金をごっちゃにすることはないと思うんですかね
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 10:35 返信する
- 流石にガチャ外れた例だと思うけどねこれは
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 10:46 返信する
-
うちは大きい市じゃないからか、そんな対応絶対しないし窓口にも正職員ガンガン出るなあ
もちろん派遣さんや会計年度さんもいるけど
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 10:48 返信する
-
役所、公務員が無能と言われ続ける理由はこういうところだよね
普通のビジネスマンは察して判断する能力がデフォルトで求められるのに
公務員は察しない、気配りできない人が評価される
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 10:50 返信する
-
条例に基づいて行っていることに文句を言っても無駄ですよ
対応してもらえる時間が長くなるだけで結論は変わらん
単純にカスハラ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 10:51 返信する
-
>>162
嘘松を鵜吞みにしてはいかんぞ
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 10:53 返信する
-
>>39
この手のすれ違いは、客側が意味不明なことを言ってて対応する側に伝わってないことがほとんど
要約すると5秒で終わることを15分使って説明する客が多すぎる
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 10:54 返信する
-
>>132
ワイ窓口業務してるけどそのパターン多すぎてヤバいよ
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 10:56 返信する
-
>>140
相手によっては高圧的な態度を取ることもあるよ
最初から切れてくる中国人にはこっちも容赦しない
特に民間委託してると役所の代わりに叩きのめしてくれるからありがたい
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 11:00 返信する
-
>>157
話が二分する辺り、職員次第っていう話は割とガチなんやろうなーと思った
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 11:00 返信する
-
自治体によってはこう言うときは?で検索して制度を表示してくれたりする
ウチの自治体はこれやってくれてるから助かる
逆にこう言うのやってない所は総じてカス
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 11:02 返信する
-
>>5
民間も実は同じでゴネる奴が得をすんのよ
ムカつくことに「話の通じない奴は優先、優遇してとっとと終わらせる」ってのが役所も民間も同じ
民間で稀にそういうのを許さない、毅然と対応する所があるけど、本当に稀
だから、俺は理不尽にゴネる奴は○ねって思ってる
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 11:03 返信する
-
東京から片道2時間かかる病院でしかその診断書もらえないなら
なんかその医者も怪しいな
職員の対応も極端すぎるし不正受給疑われたんじゃないの?
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 11:07 返信する
-
個人的には役所の対応ってめちゃくちゃ良くなったと実感してるけど
補助や扶助に関する制度の申し込みになるとまた違うのか?
それとも住んでる場所の違いなのか?
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 11:08 返信する
- こんなの田舎だけだろ
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 11:15 返信する
- つまり役所でギャギャー泣き叫べばいいのね
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 11:20 返信する
-
>>1
ホームページに公開ご意見箱があるはずだよ
主訴を明確にした意見ならちゃんと係長級あたりが回答する
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 11:25 返信する
-
相手も人間やねん
さらに公務員なんておまえの相手してもしなくても同じなんよ
民間サービスと同等以上と勘違いしてる馬鹿が悪い面がわんさかありそう
それくらい公務員ってだけでケチ付ける底辺がたくさんいる
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 11:30 返信する
-
>>171
これだけ噛みつく力あるんなら自閉症自体も怪しいと思うわ。
普通に働けばいいのに。
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 11:34 返信する
-
そりゃ制度名違ってたらイカンでしょ
似た名称の制度あるかもしれんし
ちょっと言われただけでキレすぎなんよ
投稿者のが明らかに悪いじゃん(頭が)
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 11:43 返信する
-
どんな地域に住んでるんだ
そんな対応されたことない
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 11:53 返信する
- ガイジてXに長文書くよね
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 11:57 返信する
-
知人に役所勤めの人いてよく仕事の話聞くから役所側の目線で語るけど、適当にあしらわれる人って役所内でブラックリスト入りしてる人なんよね
役所に訪れる人の中にはヤクザだったり倫理観や人間性に問題抱えてる人も少なくないし自分の都合が悪くなると聞く耳持たずに好き放題言い出して挙げ句には警察に介入してもらうことも多々ある
この投稿者の過去ツイ見るに役所側がどういった態度で接してるのか分からんけど問題あるのはこの人っぽいんだよな
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 11:58 返信する
- ガイジの親はガイジとわかる恒例
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 12:03 返信する
- AIですら、もしかして◯◯ではありませんか?と気を使ってくれるのに、人間はそれ以下か
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 12:05 返信する
-
適当にお役所仕事しかしない
そりゃあ誤振込もするわな
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 12:08 返信する
- 人による
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 12:11 返信する
- すっごい不機嫌に相手を馬鹿にする態度でマイナンバーカードの説明してる おばちゃん職員がいたな、周りに轟く程の大声で 相手は おばあさんだったから、もっと普通に教えてやれよ…と気分悪くなった
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 12:19 返信する
-
医療業界にいると
ヒト未満障がい者を1人、認定させるのに、行政書士、CM(ケアマネジャー)、MSW(メディカルソーシャルワーカー)が総出でなんとかしたのを何度かお目にかかる
お役所連中の事情はあるのはわかるが
お互いにゴミ人間を押し付け合うのではなく、合法的に始末するような建設的な方向にしたいものだよ
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 12:24 返信する
- つまり役所が困ることを率先してやれということか
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 12:25 返信する
-
>>180
本物はそもそも長文なんて書けないぞ、書く知能が無い
むしろこの程度の文章を長文扱いとか読書も碌にできない知能なんだなとしか
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 12:34 返信する
-
労基で似たような事されたわ
本当アイツラクズ。死ねば良いのに
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 12:58 返信する
-
なげーよ
そんなんだから役所の回答も理解できないんじゃないの
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 13:06 返信する
- ⚪︎川区役所の福祉課も議員の名前出したら手のひら返して申請受け付けたなぁ。今まで重箱の隅つついて拒否してたのに。東京の真ん中でもその程度よ。
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 13:10 返信する
- 役所色々回ったことあるけど、どこもかなり丁寧に対応してくれたぞ。
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 13:12 返信する
-
だから言ってる通りだって マジで役所は国民に善意で◯◯の手当がありますとか一切教えてもくれないし案内もない
公務員擁護してる糞は死ねよ
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 13:15 返信する
-
こいつずっと嘘吐いて暴れまくってる人じゃん
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 13:20 返信する
-
>>103
嘘いうな!カス
役所から年金免除の書類なんて送られて来ねーよ嘘つくな!
年金機構に書類申請しあいと来ない
どうして嘘ばっかり書くんだおまえ屑
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 13:21 返信する
- 自分が受けようとする制度の事もまともに調べずに窓口へ行くな
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 13:35 返信する
-
>>193
あなたは、ある程度の学歴があり、社会的な地位があり、当たり前だが指定書類の作成などキチンとできる知力はある方でしょ?
日本語文字の読み書きすら怪しい、意思疎通できない、オーダーが入らない、ゴミみたいな人間モドキがわんさかいる界隈で、あなたは良客、お互い仕事が楽な部類
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 13:39 返信する
-
>>194
公務員を擁護はしない
だが、最低限の事ができない顧客を、公務員が自分たちで線引きして区別は勝手にやっていいと思う
オマエはアカの他人に何を期待してる?アタマお花畑かよ
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 14:05 返信する
-
それだけ理路整然とした文章で大量に投稿できるなら普通に働けそうだけど
役所の手続きも期限守ってちゃんと出来てるし、その場で言い返す機転もコミュ力もある
俺より有能やんけ
他人にたからず働け甘えるな
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 14:16 返信する
-
救いはあるだろ
決めつけんなよ
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 14:24 返信する
-
そりゃだって福祉で金使うのが一番嫌なわけで、カチカチのストッパー置くのが基本やん
役所としては懇ろな企業にハコモノ作らせるのをやりたいわけ
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 14:41 返信する
- 役所の人間は毎日どんどん馬鹿になっていくとは内部の人間から聞く
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 14:45 返信する
-
制度に詳しければ、どんなに窓口が無愛想だろうと話は通るよ
共産とか公明とか、そりゃちゃんと詳しいんだから頼れば通れるわってだけの事
勉強してから条件整えて、窓口が嘘つく場合に備えて録音機も忍ばせて行けばいい
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 15:21 返信する
-
外した共産党と公明党だったら、確実といっていいレベルで入れたのに。
どちらもお題目のためにやらざるを得ないし、ノウハウもある。
共産嫌い、宗教嫌いの洗脳はまじで日本社会を壊した。
本当の弱者は社会が救ってくれる。小賢しくも権力を理解してると利用できる。
ぎりけんだけが、変な見栄張って色々失っていく。
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 15:23 返信する
-
>>10
派遣でやってたことあるけど、市民に嫌がらせでしてる訳じゃなくて、もうそういう世界なんだよ。ずっとお役所にしかいないから、それが常識なんだ。
職場内でもあるあるで、例えば〇〇するのでパソコン使いますって言っても、「どのパソコン使うの⁉︎ちゃんと言って‼︎」って怒られたり、「〇〇△△端末」って端末の正式名称言わないとわからないって言われてる。
ミスを防ぐためらしいけど、〇〇が出来るパソコンは1台しかないのに…
ちなみに〇〇△△のパソコンでもダメ。
「〇〇△△端末」って名称が絶対。
ちなみに親切にしてるのがバレると「聞かれてもないことを教えるな!」「それが標準になったらみんなが困るだろ!出来ない職員もいるんだから!」と後でネチネチ怒られる。
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 15:29 返信する
-
>>21
一昔前のロボットだと思って話す
どう動かすか?を考えて指示する
思った回答が来ない場合は、指示の仕方が悪かったと思うようにする
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 16:00 返信する
- 一番いい対処法は障害者にならんことだなー
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 16:15 返信する
-
>「福祉の国家資格持ってる人出して」
役所はそれに応じる義務があるんか?
なければ「担当者変更はできなので」で終わりそう
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 16:29 返信する
-
でもこういう輩に忖度すると中華の生活保護申請みたいな状況になるから
厳しい対応になるのは仕方ないんよ
コロナだって患者本人が重傷だと感じる症状は、ガイドラインでは軽症扱いだっただろ?支障があると考えがそもそも甘い泣き言なんよ
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 16:49 返信する
- 個人名を聞いて正式に組織の長に抗議しますって言えば良いんじゃね
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 16:51 返信する
-
ツイート見たら全てが長文お気持ちで怖すぎる
マジもんのガイジ側だろどんなやりとりだったのか想像つくわ
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 18:01 返信する
- いろんな人がくるから対応も大変なんだろうけど、露骨に不遜な態度をとってきたり嫌味を言ってきたりする人もいるからあまり役所にはお世話になりたくない
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 18:19 返信する
- で、なんの証拠もなくこいつの言うことを信じるわけだ
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 20:04 返信する
-
主語がなさすぎて誰が何を言ってるのか分からない
バカ女の書き方の特徴
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 20:29 返信する
-
共産党は良くも悪くも共産主義として方向性が定まってて、政治ごっこしているだけの他の野党連中とは違うから、こういう時は遠慮なく頼れ
役所に立てつくとか共産党の十八番だ
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 20:33 返信する
-
>>9
同じくめちゃめちゃ元気じゃんと思った
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 20:38 返信する
-
窓口の人と言うよりも
数値目標みたいなものを設定する
上の人が悪いんやろ(´・ω・`)
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月03日 22:30 返信する
-
>>214
根拠として自分の経験があるもの
市民のために親身に、とか一度もなかったぞ
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月04日 01:17 返信する
-
こう言う奴ら全部首どころか、組織ごと潰して、ベーシックインカムにすればいいんだよ
メディアはよく政治家のスキャンダルをニュースにするが、日本人の真の敵はクソ行政の奴らだよ
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月04日 01:19 返信する
-
>>216
頼って役に立たなかったと書いてあるだろ。
昔ながらの共産党ならやってくれたかもしれないが、今や左翼はそういうものではなくなってるよ。Colaboとかを見たらわかるだろ
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月04日 06:29 返信する
-
>>215
読みやすくないけどそこまでか?
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月04日 08:26 返信する
-
>>91
明石市職員、なんかやらかしてたね
全額返納してチャラ、で終わりにはしないよね
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月04日 08:28 返信する
-
>>36
警察相手に自力で目標達成したときは、共産党が寄ってきた
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月04日 08:39 返信する
-
>>100
これは大阪市に少し同情する
なぜ大阪市がダントツに生活保護者が多いのか?
全国の福祉窓口で大阪行きの片道切符が手渡されたという噂がチラホラ
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月04日 10:04 返信する
-
道路とか橋を*新規で*作るのだけは好きな癖にな
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月04日 17:09 返信する
-
公務員のワイから言ったるけど、こっちも5時で帰りたいし、わけわからんこと言うやつ追い返してるだけやでwww
大体、HPに色々と公開しとるんやからちゃんと調べてから来いやヴォケwww手続き関連について、しっかり調べてから来る人はちゃんと対応するし、大体そういう人はわいらと同じ公務員とか大手の会社員とかだったりするのよね(^ ^)
底辺、ニート、ひっきーとかはまともに働いたことないからか、性格も悪いし、アホだし、顔も悪い。だから、まともな知識もないし、自分が受給要件満たすとかも調べもせずに来るんや。
もういちど言うぞ。しっかり調べてから来い。それすらできないなら来るなwww
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月04日 17:34 返信する
-
前に法務局で書類貰おうとしたらここじゃその書類は扱ってないって言われて1→2→3→4って窓口をたらい回しにされた事あるんだけど、1と4の窓口隣同士だったんだよ。
だったら最初の1の時に教えてくれよって思ったわ。
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月04日 19:46 返信する
-
>>227
こいつとかマジで首になればいいのに
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月04日 22:16 返信する
-
>>229
権利の上に眠るやつ•権利を適正に行使できないやつは保護に値しません。
法治国家ですから
ちゃんと勉強してくださいね(o^^o)
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月05日 08:09 返信する
-
>>181
ブラックリスト化のレベルて毎日きて意味わからんクレームするクレーマーレベルだろ
今の役所は一般人のまともな人でも聞いてもわかりませんで一つも情報渡さないで、ある単語いうと渡し手続きに移るという非効率な事やってるのが主題だろう
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月05日 11:34 返信する
-
こっちがうろ覚えでも職員から「アレじゃないですか?コレかな?」って聞いてくれるけどなぁwww
親族の戸籍申請などで必要書類を揃えて何の手続きに必要か説明書や関係略図を添えたりするとパッと明るい顔になって多少の書き漏れやミスがあってもニコニコ対応してくれる
あれ見ると訳わかめが一杯来るんだろうなと
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月05日 23:24 返信する
-
>>5
ネットの書き込みはバズったネタに便乗するから、松の割合を鑑みて判断した方がええ
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月09日 01:52 返信する
-
お前の住んでるところが底辺なだけだよ
今どきのまともな市町村はだいたいコンシェルジュ係がいる
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 22:56 返信する
- >>9 コイツらみたいな馬鹿な思考してるのってキッズ?
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。