
■Xより
知り合いが焼肉屋をはじめたものの、思ったように売上があがらなかった時期があり、彼の友人の著名飲食店経営者にアドバイスを求めたら「店が明るいから、もう少し暗くしろ」といわれたらしい。いま繁盛店になってるわ。こんなアドバイス、コンサルでは絶対に出ないわ。マジで神っとる。
— 千代目 (@tTY466szSET2h5q) May 4, 2024
文字数制限で端折ってはいるけど、作り話ではないんよ。
— 千代目 (@tTY466szSET2h5q) May 4, 2024
理由は特に分からないけど
— 0҈҉̳̳̳̳̳̳̳̳̳̳̳̳̳̳̳̳̳̳̳̳̿̿̿̿#̳̳̳̳̳̳̳̳̳̳̳̳̳̳̳̳̳̳̳̳̿̿ (@ZlV2hhnCeJtAwmh) May 4, 2024
焼き肉店は暗い方が肉が美味しく感じる
夜がメインの店は店内を暗く非日常感を出す、昼もやってる町中華やラーメン屋は明るくして大衆的で日常感を演出するのだろうか。焼肉なら暗い方が美味しく見えるかな。
— のなめ (@llloss7) May 5, 2024
<ネットの反応>
確かに焼肉屋って、大抵どの店も仄暗い。明るいのはチェーン店くらい?安楽亭はそういう印象がある。焼肉キングは暗めだったと思う。でも、なぜそのほうが客入りが良くなるのだろう?
↑火加減見やすいし肉がライトアップされるような感じになる
コンサルより経営者歴ウン10年みたいな人のほうが頼りにはなる。修羅場くぐりまくっているし裏の裏情報まで教えてくれるから。
コンサルは数字しか見なそう。
部屋が暗いと雰囲気が出る。デートにも使える。
高級感とかオシャレ感みたいなものって、暗さの具合で出るよね。
食事のUX的には明らかに不利なんやけど、人間はどこをありがたがってるんだろうか。
そもそも、本能的な感覚なのか、後天的に植え付けられたものなのか。
なんでコンサルは店を暗くするアドバイスがぜったいできないんだろう?
おれはバー関連の仕事をしてるんだけど、相談されたらまず照明と音を指摘するな。
確かに良かった焼肉屋さんは全部薄暗かった・・・
確かに暗い方が高級感あったり落ち着きやすかったり
彼女と行くときにもムードあったりでいい気がするお!

・・・まぁデートしたことないんですけどね
ボクも薄暗いところで愛を囁きながら食事してみたいお

![]() | ワールドトリガー 27 (ジャンプコミックスDIGITAL) 発売日:2024-05-02 メーカー: 価格:502 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 童貞勇者は仲良くシたい 1巻 (デジタル版ガンガンコミックスUP!) 発売日:2024-05-07 メーカー: 価格:730 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | キングダム 72 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) 発売日:2024-05-17 メーカー: 価格:680 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 食べ物・飲み物の記事一覧 ]
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月09日 03:01 返信する
- チー牛これにどう答えるの?
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月09日 03:04 返信する
- 昔行った人気の近所の焼肉屋がちょっと暗い店だなと感じた事あるけどそういうことなのか?
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月09日 03:10 返信する
-
キャバクラが暗いからねそれと一緒
明るかったらいろいろバレちゃうからね
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月09日 03:16 返信する
-
>>1
うわぁ。気持ちいい!!頭シェイクしながら全力でいら マ するの最高にきもちぃい!!!
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月09日 03:16 返信する
- でも游玄亭は明るいよ?
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月09日 03:18 返信する
-
普通に水商売の常識だろ
暗い方が人は興奮して金出すって昔から有名な話(安っぽい内装や商品もごまかせるし)
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月09日 03:21 返信する
- 暗室でロウソク一本の灯りの方が女体は綺麗に見える、同じ原理ですね
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月09日 03:21 返信する
- 昔からある。コンサルもそれくらい知ってるやろ(笑)
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月09日 03:23 返信する
- 基本中の基本やろ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月09日 03:24 返信する
- またツイッタラーが暴走してツイートしてしまったのか
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月09日 03:25 返信する
- なんにも知らなかったやつが嬉々としてポストするのかわいい
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月09日 03:26 返信する
-
凄いなこの人
経営に詳しい人みたいにプロフに書いてるのに
ほとんどのツイートが引用RTのそうなんだよ
って便乗してるだけw
あとね、個人店はコンサル頼まないからコンサルがーって意味不明なんだよ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月09日 03:28 返信する
-
飯屋ってのはリラックスできないとダメなのよ。
そして明るすぎるとリラックスできないし、長居したくなくなる。
雰囲気作りってのは大事よ。
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月09日 03:28 返信する
- イベント会場ので聞いたことある
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月09日 03:30 返信する
-
>>12
マジで人が研究した結果なんかをまるっと引用してるだけで賢くなった気分のバカってネットに多いよな
典型が中田とかメンタリストとかたらこ
実体験や研究、勉強が伴ってないただの録音スピーカー
-
- 16 名前: 2024年05月09日 03:40 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月09日 03:44 返信する
-
料理は蛍光灯の下で見た場合より薄暗いランプの下で見た方がおいしそうに見える
ファミレスの料理とか蛍光灯の下で見るとショボいぞ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月09日 03:44 返信する
- アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月09日 03:45 返信する
- アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月09日 03:45 返信する
- 僕の友人の知り合いには著名飲食店経営者がいます!!!
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月09日 03:45 返信する
- アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月09日 03:46 返信する
-
薄暗い方が高級店な雰囲気出せるからだろうな
客は結局情報を食ってる
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月09日 03:46 返信する
-
ワキガ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月09日 03:46 返信する
- 立憲民主党の市議にこっそりうんこされるリスクが上がります
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月09日 03:46 返信する
- アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月09日 03:47 返信する
-
タンモト
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月09日 03:47 返信する
- アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!アーラフアクバル!!!
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月09日 03:47 返信する
-
マン屁
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月09日 03:53 返信する
- 客もいい加減な者だよね
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月09日 03:58 返信する
-
妹が俺の身長を越えやがったので後ろから抱き締めてポニーテールにしたうなじの匂いを嗅ぎながら股間を妹の尻に擦り付けた
妹はギャーッ!と叫び左肘で俺の頭を殴ったので
関東連合なめんじゃねえ!と言い妹の顔を殴った
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月09日 03:59 返信する
- 視界から無駄な情報が少なくなるから飯が旨そうに見えるんかね
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月09日 03:59 返信する
-
モー🐮テル
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月09日 04:00 返信する
-
キャンプやるやつなんて闇の中で肉食いに行くようなもんだもんな
焼肉店だと特に、洞窟の中で肉焼いて食うとかのふるい本能が刺激されるんだろう
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月09日 04:04 返信する
- 流石にコンサル舐めすぎだろ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月09日 04:05 返信する
-
>>12
個人店にアドバイスするコンサルって店側もコンサル側ため費用対効果悪いからいないだろうね
いたとしたらと大型店の契約取れない二流だろう
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月09日 04:07 返信する
-
明るくて良く見えると肉の厚みとか色とか質がどうだろうが
安く見えてしまうんや思うわ。
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月09日 04:08 返信する
-
焼き肉くいてぇなぁ
ダイエット中は食えなくてしんどいぜ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月09日 04:08 返信する
-
ランチの店はマジで明るくしろ
不味い個人店は必ず暗い。照明の暗さが不味さを引き立てているんだ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月09日 04:18 返信する
- 客は情報を食ってるてのが正しいってだけやな。ありがとうラーメン禿。
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月09日 04:23 返信する
- コロナ自粛が終わっただけなんじゃ…
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月09日 04:36 返信する
- まあ焼き肉なんてどこで食っても同じなんでムードは大切
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月09日 04:43 返信する
- タゲ次第では?地元のテレビでもたまに紹介されるところは明るいってところ多い。安くて上手いけど肉の注文は初回だけとか変わったルールあったりするけど
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月09日 04:54 返信する
-
暗くすると不衛生になるから長期的に見ると客が減るんだよな
だからそんなアドバイスしない責任取れんから
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月09日 05:01 返信する
-
肉が美味しそうに見えるライティングてのは確かにあるのよね
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月09日 05:11 返信する
-
なにコンサルディスってるのか知らんが明るさ照明は基本やろ
指摘しないコンサルが居るとは思えんw
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月09日 05:15 返信する
-
肉を全部
国産にしたら流行りそう
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月09日 05:28 返信する
-
>>16
昔、生活安全課がそう言ってたなぁ
スロ屋にパトロール行くとささっと照明明るくされるって
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月09日 05:37 返信する
-
>>45
照明、音楽は基本だよね
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月09日 05:43 返信する
- 知り合い
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月09日 05:44 返信する
-
>>46
インバウンド客しか入れなそう
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月09日 05:50 返信する
-
暗いと肉に小動物とかが混入しててもわからないだろうし
場合によってはビーバーの鼻とか食わされてる可能性もあるよな
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月09日 05:55 返信する
- もう焼肉なんて20年食えてねえよ・・・
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月09日 06:14 返信する
- コンサルなめすぎ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月09日 06:18 返信する
-
>>24
裏金足りてなさそう
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月09日 06:30 返信する
- 生肉渡すだけで店作りも人任せかよなにできんだよ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月09日 06:38 返信する
- 知合いの話程胡散臭いものはないw
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月09日 06:38 返信する
-
文字制限云々とかただのいいわけで草
リプに繋ぐなり,noteなりあるよね?
はい嘘松
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月09日 06:40 返信する
- コンサルが知らんわけないやろ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月09日 06:54 返信する
-
知り合いの
友人の
著名飲食店経営者
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月09日 07:01 返信する
- 暗い所だと他人が美人に見えるよ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月09日 07:05 返信する
- 高級な感じじゃなく上からの明かりが強いと老けて見えるから女性が意識的に避けていって常連になりづらいって話だ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月09日 07:05 返信する
- 知り合いが〜。彼の友達が〜。コイツ虚言癖あって普段から嘘つきまくってんだろうな
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月09日 07:07 返信する
- 作り話だから真に受けたら終わりや
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月09日 07:13 返信する
- コンサルも店内明度について知識ある、、、いやないやつはないか
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月09日 07:14 返信する
- 記事タイトルの「たった」の使い方日本語おかしくない?
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月09日 07:15 返信する
- 行きたいから店教えて!って言われても絶対答えないよなこの手の類は
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月09日 07:16 返信する
- ゆるキャンの焚火感
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月09日 07:23 返信する
- 陰影がついて高級感出る?
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月09日 07:34 返信する
- 薄暗い店ほど繁盛するからな 隠れ屋的な感じ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月09日 07:51 返信する
-
>>51
おもんな
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月09日 08:11 返信する
- チカチカ点灯する蛍光灯や、キュルキュル鳴る換気扇もつければ最高だね!
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月09日 09:03 返信する
-
>>コンサルより経営者歴ウン10年みたいな人のほうが頼りにはなる。
本来のコンサルってそういう経営歴の長い人が自社の経営から引いた後にやるものだからな
今の知識だけ詰め込んで大した経験もない30~40代のアレは自称コンサルだよ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月09日 09:11 返信する
- すたみな太郎はめっちゃ明るい
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月09日 09:12 返信する
-
本当に詳しいならコンサルなんてやらず店を開きまくる
コンサルをやるのはノウハウを培うためで、要は人柱を募ってるわけ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月09日 09:51 返信する
- コンサルじゃわからないだろうな〜ニチャアですか?
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月09日 09:51 返信する
- なんくるないさ〜
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月09日 09:58 返信する
-
いや飲食コンサルだとこんなん普通に言うで
基礎や
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月09日 10:50 返信する
-
コンサルは世の中知らんからな、数字しか見えてないw
弁護士と同じで人としては最悪職wwwww
-
- 79 名前: 使った事ないんだろうな(じゃ出すなよ 2024年05月09日 12:13 返信する
- コンサルでも出るアドバイスだよ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月09日 12:29 返信する
- 昼光色でマズそうに見えてるから電球色にしろって言われたのを、暗くしろと脳内変換したとかじゃないの
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月09日 12:55 返信する
- 照明が暗い店って気が滅入るから行く気にならないや
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月09日 12:58 返信する
-
>>80
スーパーだと精肉売場や鮮魚売場、青果売場のスポットライトはそれぞれの食材が美味しそうに見える色にしている所もあるくらい研究されているよね
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月09日 13:52 返信する
-
食べ放題じゃなく、家族向けじゃないお店であれば焼肉屋ってやっぱバーみたいに
そういう男女が行くんだしね。薄暗くても成立するのなんて焼肉屋とバーくらいじゃない?
薄暗い寿司屋とか絶対繁盛しないだろうし。いや、立地次第じゃいけるか?(笑)
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月09日 13:53 返信する
-
商売あるある
演出も大事
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月09日 15:46 返信する
- うまい肉はどこで食ってもうまいわ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月09日 15:53 返信する
-
>>1
職場近くの中華料理屋
店内、外から見たら明るかったから入りにくかったんだよね
「これ絶対に潰れるわ」と
案の定、開店して2年以内に潰れたわ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月09日 17:02 返信する
- 脱税すれば一発では🤔?
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月09日 18:17 返信する
- 暗いと、リチャードソンジリスの肉と牛肉の違いがわからなくなるかもね!
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月09日 21:18 返信する
- 安楽亭は昼からやっててガラスも大きめで店内明るいし入りやすい最高だけどな
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月09日 22:08 返信する
- 暗ければプレーリードッグ肉を使ってもバレないし
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月09日 22:12 返信する
- 明るいお店はファミリー向けの安っぽい印象になるからだよ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月10日 09:20 返信する
-
でもあまり暗すぎると肉の焼き加減が分からなくなる時あるわ
特にホルモン系
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月10日 12:56 返信する
- こん猿ゥ❗
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月10日 23:46 返信する
-
高給ステーキ屋で彼女に旨いもん食わせてあげたいって一番高い肉注文したら
半分腐ったような臭いがする肉が出てきたな。
多分店に舐められてたんだろうな。
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月11日 00:15 返信する
- 人は暗いほうがリラックスするしな。クラブやバーが暗いのもその理由
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月11日 15:23 返信する
- 記事の中に荒らし縦文字が紛れてびっくり
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月13日 14:05 返信する
-
焼き網に光当たるようになってる焼き肉屋あったわ
円卓で半個室で皆して焼き網の上の肉に集中してた
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月14日 06:45 返信する
-
>>79
絶対無理だからwww
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。