看護師業界の悪習がヤバすぎる・・・看護学生は基本的に○○する

  • follow us in feedly
医療 看護 医者 業界 実習生 挨拶 風習 悪習 無視に関連した画像-01

Xより
 

 
『看護実習生4名お昼休憩に入ります。ご指導ありがとうございました。』
って言われたので、
「お疲れ様!また午後からも頑張ってね!」
って言ったら実習生から異形のものを見るような目で見られた。

 


 
なぜなのか・・・
どうやら、医療業界では『看護学生は基本無視する』という悪習があるらしい・・・
 

 

 
看護学生を無視するという謎習慣は看護師の質を下げてると思う
 

 
私も実習先の看護師さんたちから無反応なのは日常茶飯事で覚悟してはいたのですがやっぱり「気が重いなぁ…」と思いながら挨拶した時、ドクターさんから一声いただけると物凄く救われると言うか嬉しかった記憶があります。
 

 
フル無視に慣れすぎて挨拶返されると あなた…私が視えるんですか…!?ってなるwww
 

 
そりゃ、返事がもらえるだけでも驚きなのに 「お疲れ様! 頑張ってね!」 なんて言われたら 「え、なに、こわ…なにか裏があるんじゃないかな……」 ってなるんよ😂 私はな😂😂😂
無視が基本で最初に手に入れるスキルは壁との同化だからな…😵‍💫

 

 
これはガチでそう。大体ドクターは優しい。看護師さんとか介護士さん衛生士さんとかは無視が基本
 

 
挨拶が無視されるっていう謎文化?全国的なものなのかな。自分は幸い経験が無いけどただでさえ極限の緊張状態の実習中にこんなの辛すぎる。後輩からの挨拶に気軽にご苦労さまの一言で済むところをわざわざ無視するなんて、コレ結構なエネルギーですよね。分かっててストレスを与える行為じゃないかと。
 


 
挨拶が返ってくる=優しい良現場として就職先の決め手となることも・・・
 

 

 
看護学生だけど、挨拶のときこっち向いてくれるだけで優しい病棟認定になってる
 

 
基本無視されるからたまに返してくれる人いるとびっくりする
それであの人優しいよねってグループ内で話題になる笑

 

 
PT学生だけど実習先で無視されるどころか優しすぎて泣きそうだった
世間話とかもしてくださって、ここに就職したいと思ったくらい
ただ1人なのは不安…

 

 
基礎実習で行った附属の母体病院はほんと未だに思い出すだけで胃がキリキリするけど、そのあとに行った病院は他の職種の人も含めてみんな挨拶返してくれて優しくて感動したんだよな〜。
もうそれが立派な動機になったよね。そこに就職したよ☺️

 


 
もちろん全員が全員こうではない。
最近ではこの悪い流れを断ち切ろうとする方も多く存在する模様。
 

 

 
自分も看護実習生時代は無視、聞いてないが当たり前
今や病棟全員で手を止め
挨拶を返すし、感想も聞く、ちょっとした雑談や談笑もする
それだけで卒業後に就職希望の決定打にした人が何人もいます
それくらい看護学生の人権は無い実情が情けない現実としてある

 

 
マジでこれ絶対に無視しないと決意してるので、見学の時は「こんにちは!」と自分から挨拶するし、実習の時は自分も立ち上がって「お疲れ様でした!」って言ってる
 

 
私普通に言うよ。「お疲れ様!ゆっくり休憩しておいで」とか、「この処置見たいなら早めに休憩行った方が良いから今から入っておいで」とか。看護師と学生で何か分けんといけんの?教わる教えるの立場の違いはあるけど、人間同士のやり取りやん。
 

 
元職場の病院は、どんなに忙しくても全員がちゃんと学生の方に起立して礼と「お疲れ様です」の声をかけてた。みんなつらい思いしてきたから…こうやって悪しき慣習みたいなものを断ち切って行ければ良いなと思う。実際そういうとこも結構あるし、そういう空気があるか無いかだと思う。
 

 
これから看護師を目指す学生の心を折る理由はどこにも無いと思うし、むしろ看護師っていいなって思ってもらおうと考えてうちの病棟は学生を迎えてた。
挨拶中は全員手を止めるし、最終日は拍手して頑張れと送り出してたけどこれが普通だと思う組織ばかりであって欲しいな

 
なんでなんだろう・・・
『看護師舐めんな!挨拶なんかしてる場合じゃないくらい忙しいんじゃ!敬え!』
ってことなんかな・・・極端すぎる・・・
やる夫 PC 汗 ふーむ 顎に手
 
 
 
看護師に限らず他の業界でも闇深い風習とかあるよね
芸能界もなかなかだしな・・・
 
【推しの子】 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2020-07-17
メーカー:
価格:659
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る

 
葬送のフリーレン(1) (少年サンデーコミックス)

発売日:2020-08-18
メーカー:
価格:583
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る

 
ダンジョン飯 1巻 (HARTA COMIX)

発売日:2015-01-15
メーカー:
価格:341
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やれ
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    狂ってるな
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺が働かない理由がこれ
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    患者殺して覚えるんやで
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女社会のあるあるですね
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでそんな悪習が出来たんだ?
    やっぱ医療を志した人間のうち優秀なのは医者や薬剤師になって
    看護師になるようなやつなんて出がらしみたいな人材しかおらんかったから?
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    患者やその家族の目があったのかもしれん
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    えぇ・・・・挨拶って、社会人の基本中の基本じゃねえの?
    ってか就学前のガキだって挨拶位はするぞ・・・意図も意味不明だ
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはまとめると無視する所もあるがそうじゃない所もあって文化にはなってない
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    旧日本軍の因習が未だに残ってんだろうな
    イジメて根性着けさすっていう、バブル期の人が余る時代ならいざ知らず現代でそれやって人手不足ですは頭悪すぎる
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    看護師=女じゃないから…
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    え、なにその慣習・・・
    「あ、お疲れ」の返事1つくらい自然と口が動くだろ
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やらないお消えてて草
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女が中心の職場は陰湿
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一般職だけど職場にケーキ買っていって
    「よかったら食べてね」って言ったら
    「派遣ですけどいいんですか?」って言われたな
    立場が弱い人を人扱いしない職場って結構あるのかもね
  • 16  名前: マッスルウィザード 返信する
    >>7
    女だからなんだ?女性差別かテメー😡
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもおまえらのハゲは治らんよ
    あきらめろ
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自衛隊警察医療は戦前の習慣がまだ残ってるんだろうな
    そら誰もやりたくないわ
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    看護師の女性が占める割合は92.2%
  • 20  名前: アッシュ™🎌 返信する
    >>7
    玊袋の悪夢に囚われて死にたい
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    ホモガキなりすましやめろ
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分の場所は人員が足りなくて忙しいので、入職希望してほしいからとにかく印象よく思ってもらえるように対応しています
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    働け能無し
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日々死と向き合う職業だから殺伐となってくのはしゃーない。
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    作業中にいちいち手を止めてたらどこまでやったっけ?ってなってインシデントの元になるから
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    感じの良い病院だと若い子も元気にしてる
    俺が見てきた範囲だとお局がうるさいとこは雰囲気悪い
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    割合とか意味不明で草
    男もいるぞって話なだけなのにちょっとでも指摘されると悔しい人みたいで
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>24
    俺も傭兵時代はそうだったな…
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人を雑に扱っても人が来る時代があった
    今はそんな事したら人が消える時代だ、人手不足は自業自得
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか世の中って想像以上に自覚ない発達障害とか境界知能多いよね
    挨拶できないとかガイジ以外の何物でもないんだが
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キャピキャピしてる連中が多くて黙らせるために生まれた・・・ とか?
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    負けたなら逃げとけ
    食い下がってくんな
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Very Japaneseやね
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    緊急を要する場合、あいさつ程度で返事なんてしてる場合じゃないから普段から無視でいいって事なのかもしれない
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >え、なに、こわ…なにか裏があるんじゃないかな……

    ぼっちをこじらせ過ぎた俺かな?
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネット掲示板の本質は変な奴の看護だったって事になる
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういうゴミ共は駆除しといて
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    悪習ってより一部だね
    ま、人の命預かる所だから大変さは倍になし、患者の事で手いいっぱいだから構ってられないが根本かと
    調理の世界でもホテルなんか焼き場の人に話しても無視とかあるし
  • 39  名前: アッシュ™🎌 返信する
    >>21
    冷えたバニラの甘さが体中に染み渡る🍦

    熱いときこそ クーリッシュ を飲んで
    クールにいこうぜ!
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女社会定番の虐め文化だろ
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いかにも女が多い職場って感じ
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    病院の上下関係て看護師だけじゃなく事務員にまで広がってるんじゃないの?
    都内はこちらが恐れ多いくらいに丁寧に対応してくるけど、地方は笑ってしまうレベルで上からくるw
  • 43  名前: 日本保守党🇯🇵桜井誠🌸 返信する
    >>39
    キムチ味はありますか?
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    女社会ってことは間違ってないじゃん
    それに男もいるぞって返すのこそ意味不明なんだが?w
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつでもどこでも返事が返せる環境じゃ無いのは分かる
    お喋りが医療ミスに繋がる場合もあるし
    ナースセンターで手が空いている時になら返事をするのが人間として普通だと思うよ
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    9割女なら女社会といってもいいだろ
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    割合の話じゃなく
    男でも看護師ってツッコミでは?
    勝ち負けじゃないような?
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    医療系は謎のクソ体育会系な所あるある
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    働いてない人は知らんだろうが他の職でもこういうのはある所はある
    なんなら、ペーペーはそこに立ったらだけでクソ怒られる事もある
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女社会は厳しいんよ…うちは歯科衛生士だけど、先輩に嫌われたら無視どころじゃすまないし、産休取ろうとしたらいじめられてメンタルやられて辞めちゃった子もいる
    女の人生がハードモードって言われるゆえんはこれ
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    底辺社会のあるある?
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>47
    誰も看護師は女しかいないなんて言ってないぞ
    ただの的外れってことだ
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    それはそう
    派遣はその会社の人ではないから、パートの上位版だよ形は
    立場が弱いんじゃなく正社員じゃない人間が断りなく食べたらやばいよそれはそれで
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘松
    単に女社会が醜いだけ
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    結局女の敵は女じゃん
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんな理由があってこんな風習があるの…?
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>52
    だまれホモガキ
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    事務は看護師とほぼ関わる事はないぞ
    病棟に事務ないだろ
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    嘘で対立煽る奴の方が害悪なんだよな…
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    医者からマウント取られてイライラしてんだろなー
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう馬鹿みたいなことしたりすぐ上下関係作ろうとするのって大抵女なんだよな
    中学高校の女子バレー部がこんなんだったわ
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    技師やってるが茄子同士のギスギスはやばいぞ。
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女ガーって言ってる人は働くか友人の話を聞こう

    調理師ではまれにある
    土木もまれにある

    実は全体でみたら変な悪習はあるんだよ、女関係なくね
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    社会の悪習ってだいたい団塊世代のせいで産まれたと思ってる
    数が多すぎて相手してらんねぇよどうせ居なくなるしっていう
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>59
    マッスルウィザードの事か
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分が無視されてきたから無視してるんだろうな
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    医者は立場が違いすぎて意外とマウント取らないぞ
    若い医師とかベテラン看護師に頭上がらなかったりするし
    女医はべつだけどそんな数いないし。
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女三人よればかしましいとはよく言ったもんで学生気分でペラペラお喋りされたら困るとか
    まぁそんなところから始まってんだろうなこれ
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    歯医者は客側からしても怖い面が見えたことあったわ
    うちの近所にめっちゃキレイな歯医者さんがあって全員女性だったんだけど
    偉そうな女医から睨まれてキツい態度されてる先輩歯科衛生士
    先輩に目配せで呼ばれるまで、入口で営業の歯ブラシと歯磨き粉を持って立ちっぱなしの後輩

    マジで女の体育会系怖い
    だからちょっと離れるけどおっさんが先生してる歯医者に変えたわw
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>38
    そんなたいそうなもんじゃないぞ。
    ただたんに医療業界の感覚が2〜30年遅れてるってだけ
    いまだに飲み会で新人に一気飲みとかさせてるで
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>63
    局所的にそういうところはあってもこんなあるあるだよねなんて言われるのは看護だけだよ
    そもそも圧倒的な女率の職場なんだから女はーって言われるの当然だよ
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まんの敵はまんだからだろそういう単純な話だわ
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>71
    それな、看護学校とかもやばい話ばかりだし
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    忙しすぎるせいで現場が四六時中ギスギスしてて
    ギスギスが新たなストレスを倍増させてさらにギスギスさせるという
    負のループの真っ最中なんだろう
    そんな状況では学生なんて外部でしかも下の存在相手に優しくしようなんてそもそも思えんのよ
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    小さな病院は分からんが大きな病院は1階に事務が集中、1回は内科外科の診察、看護師は上の階で病棟で勤務中心
    医者が事務にPCで診断内容書いて事務に送る、事務は外来の人の点数計算や入院してる人の管理
    事務員と看護師は多少喋る事はあってもほとんど接点ないよ
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    生きてると「誰がこんなのと結婚するんだろう」ってレベルの性格の悪い人にそれなりに出会うけど、あれマジでどういうモチベで結婚するんだろ
    誰がどこを好きになるのかマジで謎
    選択肢がないか、見る目がないアホくらいしかないよな

    結婚しても数年でちゃんとトラブって離婚してるケースが殆どだし
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>71
    これあるあるじゃないって流れだぞww
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>71
    記事見てなくて草

    これがあるあるらしい→いや場所によって違うよ→そんなのない所もあるよ
    ってあるあるじゃなくなってるよ
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>77
    お前が話の流れ理解できてないぞw
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>79
    あるあるじゃないって話になってるの見えてなくて草
    お前が叩きたいだけだからって無理やりやらんでもええ

    そもそも、調理師もホテルではあるあるw
  • 81  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>80
    個人レベルでは変化があるかもしれんが、残念ながらまだまだなのよね。
    もう少し世代交代したらだいぶマシになるかも
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ宗教の手管なんよね 
    こうやって信者を集める
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>80
    やはり理解してなくて草
    そこは関係ないからw
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    看護はほんとにやばいよ
    頭のおかしいBBAが普通に病棟のトップに立ってる
    そんでまともな奴は辞めて適応して昇格した奴は同じように頭おかしくなってループしていく
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    はたから見たらそう見えるが派遣が正社員の様に同じ行動してたら問題だからね、自分の会社で派遣が我が物顔で動いてたら嫌だろ?来客がある所ならトラブルの元だし
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女の敵は女
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    看護師は軽い男と早婚の軽い女が多いからな
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    看護師業界ってお局様が多いからな
    つまりはそういうことやろ
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>84
    そこは関係ないとは?流れ関係ない叩きたいだけってげろってねそれ
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>86
    意味わからん
    何から何まで正社員と同じ待遇にしろなんてはなしじゃないだろw
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そうゆう風習って病院から外に出ても地続きになるってよくある話だが、
    「社会人としてどうよ?」って自覚はあるのかね?
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>89
    常に空気読めよ、な空気ってことやな
    産休クッキー持って行ったらエクスプロージョン起こりそう
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>90
    顔真っ赤で焦りすぎてタイプミスしとるぞw
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絶対看護師と結婚したくない医師が多い由縁よ
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>82
    学校で強制のホテル研修で物置く時届かないから
    反対側の通路入ろうとしただけで凄い剣幕で怒られたからね
    シェフになるなら憧れの場所だからってのは分かるけど選ばれた人の聖域扱いはやばかった
    用があっても下っ端が話しかけては駄目、話しても相手は無視するから話さない方が良いってその時言われたし
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>95
    いや、看護師は気が強くなきゃやれなくて
    家だと仕事の姿が脳裏よぎるから嫌なだけ
    それはリーマン以外だと案外そんなもんよ
    プライベートは休みたいのに休んだ気になれんからね
    仕事への理解はあってもね
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女の陰湿さを煮詰めたようなのが看護界隈だからね。
    女の性格を神格化しようとしてるフェミ見たら看護界隈のこの手のモラルハザードについてどう思うか問うてやれ。
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うちの病院は無視したらその度に相手に1万円病院に5万円支払う規則だったからみんなハキハキ返事してていい職場だけどね
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    これ、学生だけじゃなく看護師になってからは医者が無視かましてくるから「返事有るだけで神」とかいう看護師あるあるネタがあったような・・・
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家族を見舞う為にナースステーションに行って「すみませ〜ん」と何度言っても基本無視
    だからメチャクチャ怒鳴り声で
    「スミマセーーーン‼️‼️‼️‼️」凍りつくナースステーション(笑)
    すると婦長が「なんですか?何度も大声で」と言いながら登場
    「聞こえてんなら1発目でこいや」
    婦長は平謝り

    こんなもんだよ看護師って
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    これでも最近は男が増えた方で悪習を作り上げてきた時代なんか男いなかっただろ
    ちょっと前まで看護「婦」だったんだからな
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    な、女だろ?
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>74
    わいの嫌いな上司に思考がそっくりや
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>91
    そういう話では?
    頂き物はその会社の正社員に渡す物
    派遣は正社員ではない
    だから社内では派遣は正社員のような振る舞いは駄目それも待遇に属する話
    働いてないの?派遣の話し聞いてみ?制約凄いから
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>99
    多分それかなりやばい
    労基に引っかかるよ
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    看護師に人としての礼儀を求めたらダメだよ
    学生も就職したらすぐそうなる
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ミスがないように集中して仕事をしなきゃいけない職場で身内への挨拶に気を遣えとかいうのは変だわ。
    暇な時だけ応答すればいいようにしないと。
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女憎しマンがニートってわかる記事になってんのなW
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    忙しい業界は心が荒れるのも当然だしな
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    ウチの母親がそうだな
    なんでこいつ返事を返さないんだ?
    と常々思ってたが病院勤務でそういう教育を受けていたのか
    何かあればすぐ道徳がどうのこうの言ってるが
    まぁ社会人になると返事を返さないやつは男でも五万といるよな?大体礼儀正しさで知られてる
    体育会卒だったわ
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>53
    >>86
    書き方が悪かった、派遣の人に「よかったら食べてね」
    って声かけたら返ってきたのがそれでね
    そこまで謙らなくても…と思ってしまってね
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イジワル看護師はブサイクが多い
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    この「ミスできないから返事返す余裕がない」という極まれにある理由から、そこまで逼迫してなくても「お前ら学生と違って忙しいんや!」という選民思想になって、「学生風情に返事しないのが当然、上下関係やぞ」みたいになっていくのがまんさん社会なんや
    なお、そんな中返事する裏切り者が出ると「なに学生相手に媚び売ってんだ?暇なら仕事増やしてもええよな?」になるのもまたまんさんの社会や
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    医療系は事務も含めて基本挨拶無視なこと多いよね
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    看護師って謎に高圧的な人いるもんな。納得。
    あと、基本指示されたことやるだけだからテキトーな奴多いよね。そんな中で良い人に当たったときは本当にありがたいというか天使に見える。こっちも病院かかる時は余程の時だから。
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>115
    わざわざ息苦しくなる環境作る意味よ。
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    教員から医療に転職したがこの風習の洗礼に衝撃を受けた
    悲しいことに今はすっかり馴染んだ
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おっさんが絡んでくるとうぜえって看護実習生もいるだろうしなあ…

    まぁ陰湿な奴しか残っていかなそうな業界だろうな看護師って
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本中に挨拶を蛇蝎の如く嫌う人は確かに一定数居るんだよなあ
    リーダー的立場な男女に多い気はするけど・・・
    リーダー的立場の人はお前は嫌いだからってアピールと言うかマウントや少しでも部下を上司に気に入られさせたくないからそう言う指示を出す人もサラリーマンだと結構居るよね
    四国なんかだと挨拶は悪だって地域が今でも有ったりするしなあ
    自分も数年前に喰らってめっちゃ驚いたし
    経営者からの指示でアルバイトには挨拶や謝ったり絶対にするなって言われたしなあ
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    挨拶無視は人の命を預かる場で集中力や緊張感を保つために
    一定の効果があるんじゃないかと思うけど極論すぎるかな?
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女の職場だろ1匹厄介なババアがいたら
    厄介が他にも伝染するんだよ
    患者からしたら関係ねーのに
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    看護学校でも教員は悪魔みたいな人しかいないんでしょ?w
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>121
    看護師以上に責任も裁量もある医師がそんなことやってない時点で無関係だろ
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>121
    ICUでもあるまいし常にそんな緊張状態にあるわけじゃないよ
    てかこの程度の挨拶が出来ない程集中しなきゃとか無能過ぎるって
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    挨拶も返せないとかコミュ障陰キャやんけ
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>126
    相手を選ぶコミュ能力陰湿キャラだよ
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    忙しいから学生相手にわざわざ挨拶してこないよーって話がどこかで挨拶しても無視するよーに拗れたんだろう
    意味不明やな
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>122
    医療は男も同じ女以上に陰湿なのが多い
    気のいいお間抜けはサンドバッグ
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    するのもされるのもその気遣いすらダルいんやろな
    ブラック過ぎると省エネ思考になる
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>130
    それだと思う
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昭和かよ
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確かプロレスや相撲の世界でもそうじゃなかった?
    関脇に下っ端が話しても無視が当たり前だし付き人は本当に使用人扱いで人としてみられてなかったとか、プロレスだとストレスの捌け口に理不尽な事で手をだされたり
    落語も昔はそうだった聞くね、師匠が口頭で1回話を教えて2回目を頼むと無視しまくるとか
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Another思い出した
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘くせえ
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    負の連鎖では

    学生の印象良くしたらたくさん新人さんが入ってくるから
    その忙しさも緩和されるっつーのに。視野せま
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>99
    そんなのあるわけない
    現場を知らん嘘松
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>111
    本当気持ち悪いよなああいう人種
    というか人間として扱わなくていいと思う
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>136
    忙しさは緩和されない
    ミスの後始末が増えるだけ
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぬるい空気がミスを誘うこともあるからな難しいな
    師長からするとピリピリしたお局様は自分の代わりにズバズバ言ってくれるから1人置いとくと楽なんだそうだ
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    看護師というか女の陰湿さって感じ
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あ〜さ〜く〜ら〜!
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ああ、看護師が新人に冷たい話をよく聞くのはこれか
    看護師が介護士実習で無茶苦茶冷たかった話も聞いたことがあるのもこれの延長か
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女社会とか地獄そう
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>144
    この業界、男も率先してやってるから
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    常習嘘吐き垢じゃん
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全無視は流石に聞いたことがない
    他スタッフや患者が見てるし休憩入るの誰も了承していないのに学生が離れるわけないでしょ
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>99
    本当にあるなら面白い
    離島か何か?
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ昔は医療のレベルも低くて看護婦なんかどんな馬鹿でも出来る仕事だったからな
    今はどんどん末端に要求されるレベルも上がって行って人手不足だけど質は良くなってる気がする
  • 150  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女が多い職場はこんなもんやで
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    介護もやってるわ。結果、業界が壊滅した
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人工毛1万本休憩入りまーす!増毛ありがとうございましたー!
  • 154  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そのくらい緊迫してるってことやね
    ワイはSEやが、本番稼働立ち会いとかトラブル対応と同じ緊迫さと考えると、研修生なんかに構ってる暇なんかないわな
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ日本人だしな
    さもありなん
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>155
    忙しくて構ってる暇がないのと
    挨拶しようと何しようと無視するのはまた違うだろ
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんだ、嘘か
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    看護師って意地悪ババアみたいな面したのもいるしそう言う奴って絶対嫌がらせしてくるんだよな
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは昔の話だね。
    今は無い。
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    直接指導者に話し掛けてわざと無視された時代の者からすると、学生なんて指導者意外は一切何かを教える事もなければ会話をすることもない。だから実習生は空気ってかんじ。「お昼に入らせていただきます!」とか言ってても、何か言ってんなぁくらいの存在よ
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学生のときに冷たい態度でもそこに就職したらかなり態度変わる。でも実習生に糞な対応してた系列の病院はそこに就職したがる人が少なくて教授が頭抱えてたのを知っている。
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    働き易い職場にしないと
    新しい人来てくれないし後任が育たないから
    結果自身の首を絞めるハメになるんだよ
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆に質問攻めされる方が嫌じゃね?
    学生でそんなの分かってないの?って言われてメンタル攻撃されるより無視の方が楽じゃね
    その場にいるだけで終わるんだし
    質問攻めの後に答えれるなら良いけど答えられない場合は評価下がっちゃいますよ
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    性格の善し悪しって物差しが多いけど、
    挨拶を返さないってのは特に分かりやすい指標だと思う。

    前職に絶対挨拶返さない人いたけど、部署通り越して本社にまで悪評広がってたレベル。THE 昭和って雰囲気の会社で、その人ベテランだから無下には出来なかったけど殆どの社員が嫌ってた。
    職人気質ってなら百歩譲って理解するけど、見下した相手だけ無視してるからなおのこと気持ち悪い。
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあそうだね
    ワイは色々教えてあげてたら怒られたよ
    自分の仕事が終わったなら、実習生の相手してないで他を手伝えってさ
    学生の指導係だったから、合間を見つけて教えてあげてただけだったのにね
    本当に女職場は怖い
    若者や妊産婦いじめがすごい
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本のこういうところ本当に気持ち悪い
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女性は本当にチームプレーが出来ない生き物
    嫌がらせしてやろうとかばっかり考えてる
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実習指導の手当てが出るなら未だしも出ないで仕事を増やすだけなのに優しく出来るか?
    しかも今は働き方改革で残業すら容易に出来ないんだぞ
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女の職場だからな
    ナースのお仕事でも無視するのあったろ、女は年齢と先にいたというアドバンテージでマウントを取る生き物だからな
    だから女の敵な女って言葉が昔からあるわけ
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あほくさ
    何の為に無視する訳?
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    患者を無視するのに慣れさせるためにやってんの?
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タテ社会ムラ社会の悪習にみえるけど
    単に民族性の濃い部分だね
    こんなのはバイトでもどこでもあることだけど
    そうゆーのが元にある暗黙の了解とか場の空気を尊重するのが
    いわゆる日本人における倫理や宗教観の変わりになってる
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今は無視する奴なんかおらんやろ
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんな業種や立場だろうと挨拶しないのは人間のクズ
    クズは反面教師に役立つ
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嫌がらせ好きな国民性の結果かね
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    さん、はいw

    女の敵は〇ww

    〇の敵は女www
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無視した事無いんだが?
    むしろ無視する方が難しいし面倒くさいし馬鹿らしい
    普通に「はーい、いってらっしゃーい」って返す
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    徒弟制度の名残かしらないが半端者だからまっとうに相手にしない、てことかしら?その傲慢さが業界を衰退させる定期。
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あんたらみたいなガキとまともに取り合うとでも?みたいなプライドマウントしか出来ないんだろ
    悪習だの云々の前にやられたら嫌な事当たり前のこと、これから同じ職場の人間になるかもしれない人たち、同じ命を預かる人たちとして大なり小なり敬意をお互いに示せ
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局、看護婦看護師もクソ性格じゃん
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    入院二回した。看護師さんありがとう。
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    まぁそういうのもあるかもなぁ…
    お互いにそういう前提でやってるなら別にいいんじゃないかと思う
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そうやって態度がでかいふてくされた対応する看護師が増えるんやろぬ
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本社会の闇
    なんで差別するんだろ
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女の嫌なとこが凝縮されてる
    大体女の職場はギスギスしてるって当の女が言うから改善するとかそういう知能がないんだろうなって思ってる
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分、こんな習慣知らんかったんで普通に挨拶してるが
    なお看護師歴20年
    地域的なもんなのかね
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女社会の象徴。
    フェミニスト立ち上がれよ
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    挨拶は小学校で習うだろ
    小学生以下
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせ女性特有のマウント取り合戦でしょ?
    愛情を欠いた家庭で育つと、その子は過剰に親に対してプレゼントやらなんやらで手を尽くして愛情を得ようとする…というのを培養しようとかそんな感じなんじゃないの?
    エグいけど、強い弱いしかわからない程度の低い人たち特有の社会でよくある事。

    記事内にも書かれている通りに、キチンと挨拶をし返す 【人間としての役割】 を果たそうとするチャントした人達もいるんだよね。
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これでまとめる側にも男がいなくなったら自滅しそうだな
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無視する理由が何なのか分からないと意見し辛いな
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人材不足だからこうなってんのか
    人材不足も悪くないな
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    病院では多いって聞くね
    だから給料安くとも介護関係に流れてきてくれる
    安いといっても介護士の倍近いけど
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうかしてるとしか言えない
    挨拶すらろくにできないとか終わってるにも程があるだろ…
    なーにが社会人だよ道徳の授業意味なくて泣ける
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一般人の話す医療って下手したら昭和時代の話(しかも噂話)をさも今見てきたかのように言う
    九州を中心として全国にある風習でマックの女子高生が拍手喝采されたアカウントの話の仲間か
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ現場で絶望して金にだけ目がくらんで続けてる廃人か、
    研究がしたいだけのコミュ障が跋扈してるのが病院だからな
    未熟でも常識人からしたら狂った世界だわな
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仲間すら人間扱いできないやつらが患者をどう扱うかと考えると・・・
    まあ改善していってるようで何より
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女社会だからな…
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だから万年人手不足なんだろ…
    忙しくて挨拶してる場合じゃなくて、挨拶もできないから
    人が来なくて忙しくなるんだよ。

    因果が逆。バカじゃねえの?
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でかい病院だと看護師として苦労してるのか刑事並みの視線で怖いんよな
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃ、昔は看護実習生がナースに後ろから抱きついても気づかれなかったってこと?
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女職場の悪い部分を煮詰め過ぎてるな看護現場
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあ看護学生も挨拶なしでいいじゃん
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    通りで男性看護師の姿を病棟でしか見ないと思った
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうとこがマジで女性社会だよな
    くっだらねえ
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    声優の林原めぐみ(コナンの灰原役等)が看護師を目指してたが資料受付?の看護師の態度が悪かった為に声優の道を目指したって逸話が昔あったがその頃から看護師って態度悪い連中が多かったのか…
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>63
    お前馬鹿だろ
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    その程度の状況判断も自力でできない人は医療に関わらないでほしいわ
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>110
    だからって人に当たっていい理由にはならないんだけどね
    まぁそういう人は潰されちゃうんだけど
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>47
    それは女社会であることの反論になってないじゃん
    ツッコミとして不適格なんだよ
    ただの論点ずらしにしかなっていない
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    そりゃそうじゃないところもあるだろうけど、学生が驚いてたってことはそれだけ珍しかったってことだろ
    例外がある=文化になってない、とはならん
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    拗らせた医者プライドが
    マウンターを大量に発生させて
    挨拶すら出来ない
    コンプラ不良人を生んでるだけよ
    色々な業種に発生する現代病や

    底辺学校とかみたら分かりやすいやろ
    学校は社会の縮図や
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分がやられて嫌だと思う事は他人にするなって基本的な事すら出来ないから看護師って性格キツいやつ多いんやな
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女の敵はいつだって女なのよ
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    相手が挨拶してるのに無視する奴は例外なくロクデナシのクズ
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女の職場は基本これ
    未だに上司に業務連絡を通す時は急ぎの内容であっても話しかけて良さそうなタイミングを見計らわないといけない
    無視して連絡すると、それが例え患者の命に関わることでも関係が悪くなる
    もちろんタイミングを待ってるとさっさと連絡しろと怒られる
    女ってこんなもん
    だから今まで差別されてきたんだよ、社会にいると迷惑だから
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本はカースト酷いからな
    イカれてるわ
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    9割男の世界だとこれと逆だから、さすが9割女の世界としか
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>219
    なお、自衛隊もぐいいじめしてくるで
    暴力の形でもやってくる
    同性9割な職場はやべえってこった
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>219
    またまた〜御冗談をw
    社会人でパワハラ受けて自殺するのほぼ男性じゃないですかぁ
    労災過労死自殺訴訟の争点って100パー男性上司のパワハラですよね
    男同士の方が女同士より陰険で悪質なのは社会の常識

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク