経済安全保障分野の機密情報を守るための法律、ついに可決・成立!

  • follow us in feedly
セキュリティー・クリアランス法 機密情報 経済安全保障 参議院 可決 民間人に関連した画像-01

【速報】セキュリティー・クリアランス法成立 参院本会議で可決 経済安保の機密情報取り扱いを厳格化

セキュリティー・クリアランス法 機密情報 経済安全保障 参議院 可決 民間人に関連した画像-02

機密情報の保全対象を経済安全保障分野に広げ、機密を取り扱える人を限定する「セキュリティー・クリアランス(適性評価)」制度を導入する法律が、10日の参議院本会議で、賛成多数により可決・成立した。

公務員だけでなく民間企業の従業員なども対象で、資格審査は本人の同意を前提に、犯罪歴や飲酒の節度、家族の国籍などを調査する。

以下、全文を読む


<ネットでの反応>

今まで無かったのが不思議なレベル。

やっとやっとの成立。
高市大臣ご尽力お疲れ様でした!


スパイ防止法もお願いします。
日本には各国のスパイが自由に活動してます。


甘々の法律だけど、成立できて何より。あとはスパイ防止法だ!

反対してた政党や議員が知りたいな




国の安全保障を考えるならあって当然の法律だよな
逆に今まではなかったんだ
やる夫 PC 汗 ふーむ 顎に手



「国の安全保障に支障を与える恐れがある経済関連情報」を取り扱う人物を限定するらしいな
重要な情報だと思うから、厳格な審査をしてほしい
やらない夫 机 意気込む

続・魔法科高校の劣等生 メイジアン・カンパニー(8) (電撃文庫)

発売日:2024-05-10
メーカー:
価格:673
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:21
Amazon.co.jp で詳細を見る


弱虫ペダル 89 (少年チャンピオン・コミックス)

発売日:2024-05-08
メーカー:
価格:528
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


タワーダンジョン(2) (シリウスコミックス)

発売日:2024-05-09
メーカー:
価格:759
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっと1歩目か
    あと9999歩ぐらいあるけどないよりはいい
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんどん俺たちの住みやすい国になってきた。
    マザームーンありがとう
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国民の知る権利の侵害だ
    与党は今すぐ撤回しろ
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    で、どうせその調査する会社を外部委託とかいって中韓の会社に金払ってやってもらうんでしょ?
    そんで要人の個人情報ごっそりもって行かれる、と

    もうここまで鮮明に予測できる
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あれ?増税メガネ仕事しているじゃん
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反対していた福島みずほは、調べられたくないから日本から出ていくんだよね
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これって有識者会議に変なのが入れなくなる法律?
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    馬鹿みたいに性善説で運用してんのがおかしい
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    立憲共産党は反対でまた自民の数による強制採決やぞ
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    パヨは差別だ人権侵害だと爆発してそうだな
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    仕事したのは高市早苗ですよ。
    安部総理時代から取り組んでる話ですし。
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    パヨさん?
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これで安倍ゲリゾーの秘密は永遠に地下に
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    ちょっと何いってんのかわかんない。
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    スパイ野郎は消えろw
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    意地でもスパイ取締法を作らない熱意しか感じない
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スパイ天国だわ、新興宗教使った洗脳やら資金流出、SNSひとつ取ってもLINEで他国に情報流出しまくり などなど言い出したらきりなさそう
    特に半島が酷いわ
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    反日は消えろよ
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    統一教会の下部組織が絡んでいても
    外側から指摘できない利権構造が完成
    自民党でなければ人でなしな時代がもうすぐそこに
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    イミフw
    中華朝鮮大好き政党は悔しくて歯噛みしてるのかな?
    ww
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    そういうパターンはあるだろうし、国会議員はSCのチェック対象外となる大穴は空いたままだから、そこから機密が漏れるってパターンが一番大きいと思う
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    知的障害者はわからないかも知れないが自民党は共産党より左翼だぜ
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今までどうやって守ってたんだよw
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    それなら、自民党は入れなくなるね
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自民党そのものから反日スパイなものだろ?
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    またいつもの連中がいつものリズムでお気持ち表明音頭を踊るのかな
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パヨチ∃ンモメンもこれには顔面共産レッド
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これに最後まで反対したれいわと共産党と言う犯罪やる気満々の反日ゴミ政党
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これって経済安全保障を理由に
    娘さんの下着の色まで調査できる権利でしょ
    とってもいいね!
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    そいつら反対してなくね
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >反対してた政党や議員が知りたいな

    言わんでもわかるやろ
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    その辺はまた今後になるんだろうけど
    これからは冷戦期みたいに軍産官学で物を作るように変わるから、後ろ暗い人には参加資格すら与えないよ
    ちなみに諸外国は国籍持ってないとマジで何も出来ないから
    そことのレベルを合わせる意味もあるよ、というお話し
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    れいわ信者気持ち悪い🤮
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    千ー牛
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    ギャグか?国民が選んで多数決がこの国のルールじゃねーか
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スパイが住みにくい日本になった?
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    パヨ語ではそうなんだろうな
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当然だな
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    「自分ならそうする」という妄想の裏返しなんだろうけど
    そんな妄想をする事が異常でキモい
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これのおかげで海外と仕事できてなかったからな
    でもまだ内容は甘い
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    安全保障が未成年の下着調査と発想するお前に問題がある
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外国籍が付けないのは差別とか宣う馬鹿が出てくると思う
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ようやくですね、高市さんがんばったなー
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反対した議員晒そう
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    杉尾が暴れまくった時に「発言が信用できないと言うなら、質問しなければ良い」という発言で高市がメディアから叩かれた時に、
    岸田とか擁護する動きもなく、放置してたよな。
    この時も本来はセキュリティクリアランスの審議が行われていた時でもあって、可決スケジュールに影響するか気にしていたよな。

  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    さすがに中韓に委託したら意味ないしやらないと思いたい
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高市大臣GJ!!
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    そういう事
    ある意味、河野がやらかしたせいで可決した法案とも言える
    セキュリティクリアランス法案は長いからSC法とか言われているけど、
    河野法と言ってあげた方が良いかもな
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも、どれがそれに該当するのか「曖昧」なままの表現でしかないってニュースで言ってたぞw
    つまり、ザル法って事だ
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせ機密触れる人間スパイに取り込まれるだろ
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>49
    現段階ではまだ無いよりはましって所だろうね。
    次の政権が立民に渡れば民主党政権の悪夢が再び起こり(あるいは其れより悪化)、形骸化され逆の悪法を通しかねないのが恐ろしい。
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    情報に触れられる人間を減らせばそう言う手法も難しくなる
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    でもこれ運用するのバカ役所だよね
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>49
    怪しいと思っても調査する事も出来なかったわけだから、物凄い前進だと思うよ
    法整備って大事
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パヨクよわ(´・ω・`)
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    いまさら?もう盗むものが何も残っていない衰退国なのに
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ・防衛力の強化
    ・欧米諸国の軍隊との連携強化
    ・外国人の土地取得規制強化
    ・不法難民への対策強化
    ・機密情報保護法の成立
    岸田総理のお陰でどんどん日本が浄化されていく。都合の悪いパヨは必死に叩きまくってるけどw
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >プライバシー保護の観点から本人の同意を得た上で実施。仮に調査を拒んだり、認定を得られなかったりしても、不合理な配置転換などの不利益な扱いを受けないようにする
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    じゃあ早く帰れよ
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これを言論統制の始まりだと騒いでるyoutuberがいるんだよな、んじゃあ立憲が一般人を訴訟したのは問題ないのかと
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流石にこれは立憲も賛成した人が多かったと思いたい。腐っても国会議員だろう
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    行政がLine使ってる時点でなあ
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スパイ防止法に反対する者はスパイである。
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はやく老害政治家共を消せって
    そうすりゃ日本もまともになる
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    後は憲法改正とスパイ防止法だな
    岸田内閣仕事出木杉
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁできたのは良いことなんだけど、この衰退国家にまだ守らなきゃいけないほど重要な情報なんてあるのかねぇ
    情報扱う人を制限したところでシステムやらザルでハッキングし放題なんじゃね?という不安もある
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反対してたのは共産とれいわかw
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>66
    セキュリティー・クリアランスない方が不安だろ
    そもそも日本に守らないといけない情報ないと言いながら何の不安だよ
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    確かにLINEは危ないけど、一応対応はしていると思うよ。
    NAVERへの委託業務を終了させたし、資本関係も解消しようとしているよね
    そもそも使うなよって点については同意するけどな
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>67
    れいわ共産って、相変わらず国家の安全保障に対しては反対するよな。
    もうどこの国の国会議員なのか分からない
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    施行されると同時に配置転換される人も居るならば、実効力のある法律になっていく期待が持てる。
    既に家族に入りやすい込まれたり、パスポートに某国のスタンプが頻繁に押されている・・・なんて人が居るだろう。
    妙にC国に行く教授とか多いと思うよ。
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ひとまずは、良い法律のように思える
    でも、自民党が主導なだけに、どこか意図的な穴や裏の理由があるように思えてならない
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よう成立できたな
    立憲共産党が暴れなかったんか?あとれいわ
    とりいそぎ「産業」のスパイ防止法くらいはとっととやってほしい
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ペイペイで本人確認作業出てたけどこれが原因か
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    え!無かったの?
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ついにプレーリードッグ、日本出禁確定か
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本来は必要なものかもしれないが、朝鮮カルトとつるむような自民党だよ。
    どう考えても悪用する気マンマンだろ。スパイ防止法も反対。当たり前だろ。
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通の国に一歩近づいた
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    音楽など使用著作権の壁やてたアズラック強化されるかもよ?
    インボイス再調整するかもな?顔出し怒あれ大喜びしてるだろね?
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    何の法律?
    日本のGDPが転落したのを秘密にするためかい❓
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    次の選挙でアクセスできなくなるのは自民党なのにねw
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    こんなぽっとでの女政治家がでかなることを

    なんでこれまでの馬鹿政治家どもはできなかったんや
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    一歩目どころか、山に例えれば6〜7合目くらい
    岸田さんは安倍さんの成果を引き継いで順調に登ってる
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジかよ
    中国から現金もらってたやつが居る政党終わったな
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無いのがおかしいんだよ
    おかしいのに、それを是としてる奴らがいるということ
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    政治家も官僚もクソなので意味ないよ
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハニトラが入ってないザル法案ではなあ
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>83
    なんか知らんが悪法だから潰せばいいって事は分かった
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    福島みずぽ・菅直人・志位にはもう何も知らされない
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    キチガイかよw
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっと一歩進んだ
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    川勝にこの法律適用したかったな
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これアメリカからも散々文句言われる案件だろ
    アメリカ絡みの物なんか信用されなくなる
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    割とマジで

    スパイなので同意しません!

    って拒否された場合はどうなるの???
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まずがマスゴミから
  • 96  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    日本語をパヨ語と呼ぶのか統一は
    ぶっ壊すぞコラ
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>96
    統一教会に解散命令請求してるのが岸田内閣なんだがw
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネトウヨと連呼している議員はもれなくスパイ防止法案に大反対していますな
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>98
    止まってるねえ
    防いでるのが岸田内閣なんだろ
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>83
    一歩目どころか山で例えれば山靴履いて玄関出たぐらいだろ
    改憲草案作っただけで日本の支配完了した気になって不祥事連発するから結局失敗した

    自作自演で北朝鮮との対立構造だけ保ってれば緊急事態条項で選挙も永久に停止して不正も汚職もやりたい放題かつ秘密保護法で一切報道もさせないシナリオだったんだろうが
    妄想した瞬間に我慢できなくなって達成したかのように振る舞うから負けるんだ
    相手が大馬鹿へタレ揃いの日本人でもそれより弱い
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    賛成多数ってことは反対してた政党議員がいたってこと?
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>102
    立民と維新まで参政してたわ。まあそういう事なんだろう
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう盗まれる価値あるもの残ってない
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>100
    今は裁判所が判断してるターンやぞ
    行政がどうやって止めるんや
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自民「裏金関係の情報をヒミツ指定します」
    メディア「あの議員裏金作ってる」 警察「はい違法、逮捕」
    政府「この情報をヒミツ指定します」 国民「理由は?」 政府「ヒミツです」
    アメリカ「ヒミツ指定は数十年で期限が来ます」 日本「日本も期限はあります…あるが…更新が可能…! つまり、永遠に更新し続けることも可能…!ということ」

    問題点しかないぞ。
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岸田やることはすごいペースでやってることは事実なんよ
    あとは現役世代に対する慈悲の目がほしいね…

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク