忍者体験ができる施設、AI翻訳した英語で「Don’t act up」と注意書きを表示→言葉の意味を調べてみるとwwwwwww

  • follow us in feedly
京都 忍者 施設 英語 AI翻訳 ミスに関連した画像-01

■X(Twitter)より



案内約3600か所のうち、499か所でミスを確認。VRの忍者体験施設では、暴れないよう呼びかけるため「Don’t act up」と表記していたが「調子に乗るな」の意味に近く、指摘を受けて修正した。





<ネットでの反応>

『調子に乗るな』でも、そんなに間違ってない気がするけどな。

これは、中国人が「あなた貴さま様」と最高の尊重の表現で、「貴様」と言ってしまうパターン。

京都人ならわざとの可能性高い

WEBページの英語対応の仕事のときグーグル翻訳で英語に変換してDeepL翻訳で日本語に戻して翻訳の信頼性を担保してたのを思い出した

日本人も、変な日本語怪しい日本語とか海外のこと笑えないよなと常々思う




暴れないようにしてもらうはずが「調子に乗るな」になってたのかwwwww
AA



AI翻訳を使ったのは経費削減したかったからなのかな?
最初から翻訳の専門家に依頼すればよかったのにね
やらない夫 コーヒー

続・魔法科高校の劣等生 メイジアン・カンパニー(8) (電撃文庫)

発売日:2024-05-10
メーカー:
価格:673
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:21
Amazon.co.jp で詳細を見る


ブルーロック(29) (週刊少年マガジンコミックス)

発売日:2024-05-16
メーカー:
価格:550
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


キングダム 72 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2024-05-17
メーカー:
価格:680
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: アッシュ™🎌 返信する
    煙幕玊がかゆい
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    翻訳も満足にできないとか逆にAIって何ができるんだ?
    犯罪だけか?
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなん分かるわけない笑
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    また日本人が恥を晒している
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貴様はもともとはガチの敬語で、昭和初期に間違った使い方が広まった。
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    奇妙な英語の注意書きでは
    一言声をかけてくださると幸いです
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニンジャなら無料ゲーム、Warframeを見習ってほしいわな。
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    空港に貼っといていいレベル
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に間違ってないような・・・
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    調子に乗るな!
    で間違ってないだろw
  • 11  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    英語の先生に、言いたいことを言うときには自分の知ってる言葉だけ使えって言われたのを思い出した
    意味もわからずそのまま使うのはだめや
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    忍者マンガが大ヒットして調子に乗った結果があのざまだからね
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    暴れないよう呼びかけるために「調子に乗るな」ならそこまで間違ってないようにも思えるな
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外国人相手に回りくどくいっても一切伝わらないだろ
    と、テレビで散々”外国人はストレートに言うから素晴らしい!”と言ってたやん
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニンジャたるものアイサツを怠ってはならん
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも今は翻訳家に頼むにしても経費ケチってランサーズとかで頼むと
    自称翻訳家にあたって、適当にDeepLにぶち込んだだけのものが返ってきたりしそう
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もっと厳しく書かないと伝わらないって
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DOYASA UP TO YOU !!
    って書いとけばいいんじゃね、あんさんがドヤさしよし!!という熱い思いは伝わるだろう
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分で意味が分からない言葉を人に使うんじゃねぇよ
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つうか英語ネイティブな職員に確認すれば良いのに
    1人や2人は居るでしょ?
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>>AI翻訳の利用が原因となったケース
    >>違います
    >>AI翻訳をそのまま使った手抜き、ですよ
    違わねーだろ
    手抜きでもあるし、AI翻訳が原因でもある
    これらは両立する
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    増長は油断を生み油断は隙を呼び隙は死に直結するから仕方ない
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    辞書使えよ
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    本気でいると思ってんの?
    そこらにいるわけねーだろ
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カムダウン ビークワイエットw
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    行政までもが何も考えずAIの出力を鵜呑みにし始めてるな
    SFによくあるAIに乗っ取られる世界が本当に来るかもしれない
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    英語のネイティブスピーカーって世界人口のうち5%くらいしかいないぞ
    世界全体ですら5%だから日本国内だと0.1%もいるかどうか…
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    手抜きのためにAI使ってるのに出てきたものを結局人間が全部チェックし直して使わなきゃいけないんじゃ意味ないじゃん
  • 30  名前: アッシュ™🎌 返信する
    >>5
    御前もな
    玊袋がかゆい
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    AIに乗っ取られるって言うか勝手に人間側が知能低下して自滅しただけじゃね
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    チェック用AIにチェックしてもらうか
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    英語話者の話で5%が出てくると毎回笑うんだけど
    その詐欺みたいな数字見て何を判断したいんだ?
    第一言語(母語)としての数字だし単純総人口比だしで何の役にも立たんぞそれ

    ほぼネイティブに近い第二言語で使ってる国はごまんとあるし
    インド中国の地方民人口がその数字薄めまくってるうえに
    都市部のインテリ層はインド中国ですらかなりの割合が英語話者だが
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本公開前の映画のレビューをいち早く投稿している人の手法
    違法配信サイトで動画をDL→字幕配信サイトでSRTファイルをDL→
    SRTファイルをAI翻訳サイトに突っ込んで日本語にする→
    日本語字幕を適応して動画を観る→レビューサイトに投稿する
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ふざけてやると怪我するって事言いたいんだから
    調子に乗るなでも別に問題ないと思うが
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DeepLだと「暴れるな」だな、DeepL結構信用してるんだけど
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    意味調べると調子に乗るなって訳し方がむしろ違うように思えるけどネイティブにはそう見えるんかね
    日本の看板みたいに言葉はしょりまくる表記が問題なだけで、ガチガチなグラマーにすればスラング的な捉えられ方にならんと思うけど
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AI記事とかプログラムもそうだけど
    丸投げすなよ。バリデーションしろバカが
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あってるのでは
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >AI翻訳の利用が原因となったケース
    >違います
    >AI翻訳をそのまま使った手抜き、ですよ

    翻訳が出してきたのをそのまま使うのが「手抜き」ってどういう事?
    複数翻訳かけてチェックしたり、人力翻訳を併用しないとマトモに使えないなら単なるゴミでは?
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安藤剛史は人から金を脅し取るキチガイ糞ガイジサイコパス
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    藤美園
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >WEBページの英語対応の仕事のときグーグル翻訳で英語に変換してDeepL翻訳で日本語に戻して翻訳の信頼性を担保してたのを思い出した
    異なる翻訳エンジンでのWチェックは当然すべき
    以前はさらにエキサイト翻訳でも再チェックしてたけどサ終したので今は百度翻訳も使ってる
  • 44  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    暴れるを表現する英語も色々で、
    これは落ち着きのない子供が調子に乗って騒いでる感じ
    violentlyに直してるから、そういうのじゃなく暴力はアカンと言いたかったんじゃないの
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    直訳すれば「暴れるな」「おふざけするな」辺りの意味だと思うんだが
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    VRの忍者体験施設で暴れるなって注意なら、落ち着きのない子供が調子に乗って騒いでる方で合ってない?
    ガチの暴力振るう人なんて居るんか?
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで英語喋れる人に頼まないの…?バカなの?
    ネットで外人に落書きしてるのとちゃうんやで?
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや。正しい翻訳だろ。
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文字通りは一見正しくてもネイティブはこの場面で普通言わない表現とかはあるしな
    直訳できんことは多々ある
    そういう意味で間違いってことだろう
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供に言い聞かせてるニュアンスになるから煽り性能が高いんや
    ある意味京都的ではある
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    えろう元気でおまんなぁ
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    えらい元気なお子さんどすなあ
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だから外国語学習は必要なんだよ。
    翻訳機があるから外国語学習は無駄と嘯く「子供の入学面接で公共交通機関を使うルールも守れず面接でとんでもなく非常識な受け答えをする某数学者」がいたがとんでもないナンセンスだね。
    ウクライナ人を受け入れている団体が翻訳機で会話しているのを見て、「あれは断じてコミュニケーションではない」と本気で思った。
    どうせ家ではテレビの前で粗大ごみになっているだけなんだから、書店でウクライナ語の学習書を買って勉強するべきだろう。
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    ただし小学校での英語学習は絶対に不要だ。
    まだ母語が確立していないのだから徹底的に日本語漬けにすべき。
    外国語学習は母語確立の臨界期を過ぎてから。
    それ以前の英語教育は百害あって一利なしだ。
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    英語が分からない→英語を使える人を雇うか自分で勉強する

    これが理想

    英語が分からない→AIモン何とかして〜(TOT)

    これが現実
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    本当に日本人って幼稚だね
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    😄La victoire est à moi!
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    AI拓也って素晴らしいコンテンツを作り出した
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    翻訳間違えたんどすえ
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなの「Catch you later?」で一発よw
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでこんな短文にAI翻訳だの翻訳家だのの話が出るんだ

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク