
VTuber ミチ モチヴィ (Michi Mochievee) 元・にじさんじ時代の“納税問題”を告白か
・ミカ メラティカさんとして活動されていた頃に、所属先 (にじさんじ (ANYCOLOR社) とされる) が税金を支払うと言っていた。
・毎月の給与から税金分が天引きされているのを確認していた。
・活動を2年間行ってきたが、自治体から税金未納の通知が届いた。これについて所属先 (にじさんじ (ANYCOLOR社) とされる) に連絡したところ「私達は彼女の税金を払っているのではなく、自分達の税金を払っている」という返答が返ってきた。
・これにより、彼女は保険を含む多くを清算しなければならず、借金返済の為に300ドルしか残っていなかった時もあった。その貧しさのために半年もの間、病院に行けなかった。
以下、全文を読む

<ネットでの反応>
>・会社に言われ2年近く税金を申告して会社経由で払っていた
どこの会社も基本これじゃないの?
経理の人がやるんじゃないのか
↑報酬支払から源泉税だけ会社で天引きして納税してたのでは
当人は個人事業として確定申告が必要
↑これだったら会社悪くなくね?
でも刑事になったってことはなんか違うんだろうけど
Vtuberって病院行くんだ
次は税金問題かよ
にじは黒い話しか出てこんな
そもそもVって個人事業主扱いじゃないの?
なんか海外展開失敗はなるべくしてなったって感じだな
こんなん実際にあるんだな
海外だから誤魔化せるとか思ったんかな
あー、付加価値税分引かれてたのを所得税とかを納税してくれてると勘違いしたのか
IDってインドネシアか
日本に居たんならともかくインドネシアの税制なんか知らんがな
事務所のロイヤリティを税金と勘違いしてたんじゃないの?
個人事業主じゃないの?
国内のにじは昔よく確定申告終わった配信とかやってたよな?
↑なのに会社が払ってると勘違いしてたんだろうな
国内の人らはその辺仲間同士共有してたりするけど
まわりと付き合い薄くて知らなかったんだろうな
なんか前も同じ話なかった?
↑にじさんじはしょっちゅうこの手の闇の話が出てきてどれのことか分からなくなるよな
vtuberって芸能人と同じ個人事業主なのに、会社が納税を肩代わりするなんてありえないだろ
なんか勘違いしてるんじゃないか
↑今は委託でも源泉徴収はできるよ
後先考えず手当たり次第海外ライバーの人数増やしたせいでスタッフの手が足りてないんじゃね
ホロライブENのカリオペは日本と米国の両方でガッツリ税金取られるからどっちに長く居るほうが良いかとか言っていたから
外国在住だとさらに複雑なのかもね
日本在住のVの事務所でも確定申告のやり方は教えてくれないっぽいし国外在住者に報酬を支払う場合の課税関係のタレントの自国での処理なんかなおさら教えてくれないだろう
VTuberなんて基本世間知らずなんだからそのへんも面倒見てやれよ
見切れないならこんなややこしい説明の仕方アカンでしょ

全貌は分からんが、何らかの手違いがあったかマジでぶっこ抜いてたか
訴訟にまでいってるってことはやっぱ何かあったんだろか

![]() | 本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜第四部「貴族院の図書館を救いたい!8」 本好きの下剋上 第四部 (コロナ・コミックス) 発売日:2024-05-15 メーカー: 価格:660 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 転生したら最強種たちが住まう島でした。この島でスローライフを楽しみます(コミック) 5巻 (デジタル版ガンガンコミックスONLINE) 発売日:2024-05-11 メーカー: 価格:730 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | こういうのがいい 8 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) 発売日:2024-05-17 メーカー: 価格:711 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ VTuberの記事一覧 ]
[ 酷い話・事件の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 19:32 返信する
- 冷め冷めチキチキチキーーーーンww
-
- 2 名前: アッシュ™🎌 2024年05月17日 19:33 返信する
-
>>1
チキンサメチャタ…
-
- 3 名前: アッシュ™🎌 2024年05月17日 19:33 返信する
-
>>1
緑色の市民税袋がかゆい
-
- 4 名前: マッスルウィザード 2024年05月17日 19:34 返信する
-
>>2
魔法使いと黒猫のウィズ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 19:34 返信する
- 人気でたら辞めて個人でやるのが正解だよ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 19:35 返信する
- 手数料も税金もfeeで訳すアホがおるからな
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 19:35 返信する
-
>>2
なりすましは本人へのリスペクト
もっとやれ
-
- 8 名前: 2024年05月17日 19:35 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 19:36 返信する
- エニカラなんてそんなもんだよ、Vtuber事務所としての体をなしていない
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 19:37 返信する
- 前もこんなんなかったかここ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 19:37 返信する
-
>>4
なりすましは本人へのリスペクト
本人の書き込む手間の省略を助けている
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 19:37 返信する
- そんな事務所に所属してるなんて恥じゃん
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 19:38 返信する
- 年末調整もしてなかったのなら気づきべきやったな
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 19:38 返信する
-
>>1
人がウンコしてるとバカにするために息巻いて近付いてくるガキいるよな?
お前の事だよ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 19:38 返信する
-
>>3
なりすましと違って本人の切れ味は違うな
オーラからして違う
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 19:40 返信する
- でも利益率と株価は絶好調だから…
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 19:40 返信する
- にじさんじは事務所とVtuberのトラブル多いな
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 19:41 返信する
- 社員じゃないのに会社が税金払うわけないだろ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 19:42 返信する
-
またにじさんじかよw
ところでにじさんじて二時三時なのか二次三次なのか、はたまた虹惨事なのか…
誰か詳しい人教えて
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 19:42 返信する
- 事務所は別に悪くないだろうけどここ扱い雑だよな
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 19:43 返信する
-
ホロとにじだとその辺の演者のケアに明確な差がある気がする。
ホロの方がその辺しっかりしてるよねこういう話頻発するにじに比べて
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 19:45 返信する
- タレントって基本個人事業主ちゃうんか
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 19:46 返信する
-
>>9
海外勢がみんなやらかしてるんならともかくこいつだけこんなことになってるならこいつのせいでしかないだろ・・・
辞めてから元の会社の悪口言って注目浴びようとする二毛作だよ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 19:47 返信する
- まぁその時期になったら事務所が多少のフォローやら確認くらいしてやれとは思うがね
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 19:48 返信する
- 海外居住者なのに源泉徴収したのなら、えにから無能やん
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 19:49 返信する
- 社会人として当たり前 みたいな対応続けてたら同じトラブル続きそう
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 19:49 返信する
- 海外でもクソなことしてるんか
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 19:49 返信する
- いや税金は本人が払えよ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 19:49 返信する
- くろさんじ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 19:50 返信する
- 他は社不でビジネスしてるの分かってるからちゃんと講習とかやってんのかな
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 19:50 返信する
-
強引に演者増やし過ぎて個々への対応が中途半端なんだろうなー。
んで一部の売れっ子にだけ力注いで他はおざなりってことだろ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 19:50 返信する
-
>>23
vtuber事務所はほんま評判悪いとか多いしにじさんじはトップクラスでそういう話だらけやぞ
海外の人から日式企業が嫌われるのも遠くなさそうやね
ユニクロとかまともなとこまだ巻き込まれないといいけど
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 19:51 返信する
- 本当にそうだったらもっと多くの人が騒いでるからコイツが勘違いして文句言ってるだけだろ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 19:51 返信する
- 中華vtuber企業に入る方が待遇良さそう
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 19:52 返信する
-
>>33
にじさんじの悪評知らんの?
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 19:52 返信する
-
>>25
??
日本で得た報酬分は納めないといけないのだが‥
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 19:52 返信する
-
会社からしたら、税金の事くらいしってるだろ(適当)
くらいの感じだったのかもなぁ
税金ってかなりめんどくさいからなぁ
会社はどうやったら売れるか?とかも大事だけど
税金のこともしっかりと教えるべき
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 19:52 返信する
-
税金引かれてて払ってなかったら普通にアウトだから勝てるはずだけど
こいつの言ってることが嘘なら逆に訴訟すべき
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 19:53 返信する
-
訴訟すれば?
ただ同情さそってるだけなら逆に名誉毀損されるだけだろアホ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 19:54 返信する
-
>>23
税金の話ならにじの卒業生でまだいるんだよなあ
えにからが杜撰な体制なのは明らかだわ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 19:54 返信する
-
>>36
国内居住の外国人や事業所(活動場所)を設けてる場合はな
それ以外は源泉する必要ないで
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 19:54 返信する
-
>>16
ここマジでbtobも含めて海外から評判悪いからそのうち下がるやろ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 19:55 返信する
-
ちゃんと契約時に確認しろよ
お互いに
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 19:55 返信する
-
>>14
わんこーるの絵畜生記事ではみんな使ってるワードにマジギレしてて草
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 19:57 返信する
- 社員じゃないのに会社が代わりに税金払うわけないんだが、そういうレベルのことも教えないと訴えられるんか?
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 19:57 返信する
- にじさんじは最初は期待してたけどやり方が日本の悪いところのハッピーセットで海外進出無理そうなんよな
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 19:57 返信する
- 🌈🐷イライラしてるね
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 19:58 返信する
-
>>46
既に海外勢と揉めまくってるからなぁ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 19:59 返信する
-
>>21
にじさんじはbtobでもひどいからな
最初はほんま良さそうな雰囲気やったけど
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 20:00 返信する
-
VTuberなんて基本世間知らずなんだからそのへんも面倒見てやれよ
みんなアラフォーとかなのに世間知らずのわけないだろ設定と中の人混同してんじゃないかバイト
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 20:00 返信する
-
>>48
vtuberともbtob両方で揉めてるとかいうか最悪なことして嫌われてるからな
絶対もう無理
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 20:02 返信する
-
>>48
多分役員を全員海外の人に変えた方がいいんよなこれ
知らんけど雰囲気からして日本の人が役員してるやろ
今全員変えないと終わると思う
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 20:02 返信する
-
外人の話だからよく分からんな
海外の税金事情知らんし
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 20:04 返信する
-
マネジメントつーか諸々の対応が杜撰なんだろうとは思う。それがタレント増やし過ぎの弊害なのか
単に知らん顔な対応なのか
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 20:05 返信する
-
>>41
??
ここって日本企業じゃねw
日本からの報酬があれば所属税を支払う義務なんだが…
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 20:06 返信する
- こういう話ってにじさんじばっかりだよな
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 20:07 返信する
-
>>55
なんで企業が所得税なんだよw
税金くらいちゃんとわかるようになろうな源泉徴収の対象とかな
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 20:07 返信する
-
>>4
なりすましやめろホモガキ死ねや
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 20:07 返信する
- にじさんじ見てると日本で拡大するまでは日本の役員、海外進出の段階で海外の役員に総入れ替えが一番いい気がする
-
- 60 名前: 岸田ぺこーらさん 2024年05月17日 20:08 返信する
- 死刑
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 20:10 返信する
- 人数多すぎてその辺の説明が不十分だったんだろう
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 20:10 返信する
-
安定のにじさんじ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 20:13 返信する
-
>>58
シナライブオワコンやなぁ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 20:14 返信する
-
相変わらずにじに関してはネガティブな事しか記事にせんなあ
このブログで嘲笑ってるマスゴミと何の違いもありゃしないわ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 20:15 返信する
-
世間知らずのアホだろ
個人事業主だから自分で払うのが常識
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 20:16 返信する
-
>>45
ちゃんと読んだ?
タレント活動する際に発生する税金の管理も会社が受け持ちするという説明を受けた上で給料からも税金分が差し引かれてるのを確認できてたから親切な会社だと思ってたら突然、税金未納の通知が来て会社に問いただしたら自分ら社員の税金は納めてるけどアナタの税金は管理してませんと言われたから話が違うってことでトラブルになったんだろ
そもそも最初の説明で自分とは関係ない社員の税金について説明されるとか意味不明だわ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 20:17 返信する
- こんなの訴訟できるの?逆に自分が捕まるのでは
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 20:17 返信する
- はちまの方がまだしも中立、アニゲー速報よりはわずかにマシってところ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 20:17 返信する
- 会社側がちゃんと説明すればいいのにしていないのはいかんだろ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 20:20 返信する
- これはさすがに演者側が問題なんじゃ・・・
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 20:21 返信する
- 個人事業主なんだから自分で確定申告しなきゃいけないの当たり前だろ…
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 20:21 返信する
-
管理できないくせに数百人も抱えてたらそうなるわ
数で勝負してんのか知らないけど、杜撰すぎ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 20:22 返信する
-
>>69
お前働いたことないだろ?
バイトですらそんな説明しないぞ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 20:22 返信する
-
支払いで天引きされているので会社に聞いたら、税金(の源泉徴収分)だと言われた
自国で税金未納と言われたので会社に問い合わせたら
自分たち(が責任を負わなくてはいけない源泉徴収)の分だと言われた
ってことやろ
海外取引したことない会社なんやろ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 20:25 返信する
- 経験の浅い会社と社会人経験のない配信者が悪魔合体して金稼いでるわけでそらこういうトラブルは絶えんわな
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 20:26 返信する
-
日本に住んでる外国人の場合
外国と日本で
所得税が2重にとられちゃうと森カリオペがキレてたが
そーゆー話じゃねーの?
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 20:27 返信する
-
事務所がわざとやってるならこの人だけって事はないでしょう
何人も所属しているんだから
有ってはならないことでは有るけど担当者の手落ちかこの人の妄想のどちらかでは
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 20:28 返信する
-
税金とか年金とかその他諸々の実社会で知っとくべき知識まとめて
必須科目にして中学でも高校でも大学でも教えてくれ
そんなの一般常識だろ自分で何とかしろって言われても
常識がない人は自分が常識がないことも分からないからな
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 20:28 返信する
- こういうトラブル聞かないホロは流石やね😁
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 20:29 返信する
- 個人事業主はちゃんと税理士さん頼った方がええな
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 20:30 返信する
- このVが頭おかしいだけじゃん
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 20:30 返信する
-
そもそも 税金って言ってるだけで 何税なのか書いておらず
Vtuber本人はとても若かったりするので
その国の税制度について無知だっただけな可能性が相当高いと思います
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 20:32 返信する
- 別に学校でも社会でも会社からも教えてもらえんかったのに自ずと調べて自分で税金納めてるお前らが一番最高で賢いよって話?
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 20:32 返信する
-
これだけの情報じゃ憶測でしかもの言えんわな
訴訟問題終わってから記事にしてくれや
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 20:34 返信する
- 漫画家やVに仕事で関わったら手取り足取り納税について教えてあげるべきなんて発想する方がおかしいだろ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 20:34 返信する
- ガイジ雇うほうが悪い
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 20:34 返信する
- まずは地元の税理士とコンタクト取ってねってとこから教えないとか
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 20:37 返信する
-
よく見たら動画タイトルがエニカラじゃなくてブラックカラーになっていて草
kuro sanji とか海外じゃ不名誉な呼び名が定着してるな
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 20:39 返信する
-
>>1
私たちVtuberは君たちキモヲタの恋人ではありません。愛人、妹、娘、性の対象ではありません。
あなた達、キモヲタはただのカモなのです、全財産を無償で私たちに払うべきです。そしてこの世から消え去りなさいお願いします。
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 20:39 返信する
-
まぁ高校生とかバイトしたら確定申告しないと源泉徴収された分返って来ないって
バイト先で説明されるもんだと思うんやが
マクドでバイトしてた時は店長だかマネージャーだかに言われたわ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 20:44 返信する
-
>>11
弱者男性向けネットキャバクラ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 20:48 返信する
-
自分の財布から払わなくてよいことを喜んだってのが若干怪しいかな
本当にそうなら手取りが減ってるはずだから喜ぶようなことでもなくね
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 20:52 返信する
- いつも問題起こしてんなこの会社w
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 20:53 返信する
-
動画のコメントを読むとにじさんじインドネシア事務所があったころの彼女は日本に税金を納める必要はなかった
しかしエニカラの都合でいきなりインドネシア支店が消える
にじさんじJPに吸収されてから日本への税金を納める必要が発生したが彼女への説明はなかった
また日本とインドネシアで二重課税にならないように申請することは可能だったがエニカラは何の処置もしなかったようだ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 20:55 返信する
- 出演者が多い分色々話が出てくるだけでこれでえにから叩けると思ってる奴らは他の大半のライバーに問題が出ていないことを無視してるよね
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 20:55 返信する
-
英語で色々しゃべってるが正確にわからんな
たぶんエニカラも英語できないから意思疎通できなかったんでしょ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 20:55 返信する
-
>>1
誰?って真っ先に思った
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 20:57 返信する
-
>>1
これだからVもV豚も嫌い恥を知れ恥を
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 20:58 返信する
-
なるほど。知識ないと無理だからね。
要は現地で納税してなかったんやろ。
租税条約で決まってるんやけど、ライセンス、配当、給与って何十%取って送金して、納税地(海外の税務署)に税金申告時に納付額から送金時に取られた分を相殺するやけど、それを知らんかったんやろ。
よくある。
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 20:59 返信する
-
>>95
にじさんじIDが潰れてにじさんじJPに吸収されてから知らないうちに日本へ税金払わなきゃいけなくなったみたいだぞ
この変則的な変更の当事者になったライバーがそもそも少ないんだろ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 21:03 返信する
-
VTuberなんて基本世間知らずなんだからそのへんも面倒見てやれよ
ナチュラルに悪口言うねぇ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 21:04 返信する
-
こんな事が起きるとかにじさんじとかなんのために存在しているの?
中抜き以外に仕事しろよw
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 21:06 返信する
- こいつがちゃんと社不だっただけじゃん。
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 21:07 返信する
-
連中がエニーカラーと名乗っている理由は
実情がブラック企業体質だという事実を覆い隠すためという業界の常識
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 21:08 返信する
-
>>94
原則源泉する必要ないのに引いたら勘違いされるわな
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 21:11 返信する
- 闇が深い業界だなあ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 21:11 返信する
-
海外のコメント
日本とインドネシアは二重課税回避条約を締結している
一方の国に払えば問題ない
にじさんじが日本で税金を払ったという証明書さえちゃんと彼女に送付していればインドネシアに税金を払わない手続きができた
にじさんじは何をマネジメントしてるんだろうか
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 21:14 返信する
-
っていうか、妙に記事にすんの遅くね?
これだいぶ前から出てる情報だろ
他箱Vのネガティブな話題ならどんな些細でどうでも良い事でも飛びつくクセに
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 21:15 返信する
-
自治体の税金はそりゃ自分で払わなあかんやろw
この翻訳とは実際の内容結構違いそう
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 21:16 返信する
-
>>57
海外への支払時にライセンス料、配当、給与、要は該当する奴は法人、個人問わず、源泉所得税を徴収するようになってるんよ、ない奴もある。各国の租税条約参照。
現地で申告するときに取られた分を相殺した分を納付するんやけど、多分コイツは現地での納付を知らんかったんやろ。
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 21:16 返信する
- にじJPもENも元IDもみんな口を揃えて不満や問題があったこと口にしてるのほんとやべえな
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 21:16 返信する
-
>>109
それがそもそも払わなくていい税金のようなんだよな
インドネシアと日本は片方に税金を納めたらそれで良しとする条約を結んでいる
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 21:20 返信する
-
>>66
個人事業主何やから自分でするのは当たり前やん。
勘違いしたか現地で説明したインドネシア人が適当な事言ったんやろ。
海外あるある。発展途上国の現地人マジで適当だからね。
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 21:21 返信する
-
なんでエニカラはにじさんじIDを解散してにじさんじJPに吸収したんだろうな
急に税制が変わるかライバーが混乱するだろうが
吸収前は問題なく税金を払えていたって言ってるぞ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 21:22 返信する
-
>>64
それを言うなら
エニカラに言えよ
不祥事起こさないでくださいってwww
ネタ作ってるのはこいつら自身だぞ
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 21:25 返信する
-
お前らだっていきなり働いていた子会社がアメリカの親会社に吸収されてアメリカと日本の両方に納税しろって言われたら混乱するだろ
にじさんじIDがにじさんじJPに吸収されたのがトラブルの原因
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 21:26 返信する
-
税金は面倒すぎるんよねえ
確定申告が簡単だったらもっと仕事に時間回せる
AI税理士が全部やってくれるようにならんかな😔
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 21:26 返信する
-
>>105
給与、それに当たるような項目、租税条約に記載してるなら法人、個人問わず原泉所得税って取られるんやで。
法人→個人(海外)、法人⇔法人(海外)の海外取引で物の無い取引は高確率で発生するよ。
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 21:31 返信する
- にじさんじは金だけ取って何もマネジメントしない企業って海外のにじさんじ動画では必ず書かれるな
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 21:32 返信する
-
>>107
何か勘違いしてるけどコイツがインドネシアに住んでするならインドネシアに納税しないと行けないんやで、租税条約に記載されてるよ。
インドネシアの納税時に日本で納付した分と相殺して還付or納付になるんやで。
100万円(20源泉取られる)(コイツは80万で受取る)→インドネシアで100万円申告、インドネシアで30万なら20万と相殺して10万納付。
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 21:34 返信する
- なんでホロライブの時は事務所名書くのににじさんじだと伏せるの?
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 21:35 返信する
-
日本で税金を納めたという書類をにじさんじが送るだけでインドネシアで税金免除する手続きができるらしい
海外のコメントだと彼女の責任よりにじさんじが不親切すぎるとの意見が大多数だね
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 21:36 返信する
-
>>112
何か勘違いしてるけどコイツがインドネシアに住んでするならインドネシアに納税しないと行けないんやで、租税条約に記載されてるよ。
どっちかじゃねーんだよ、住んでる所(183日居た所)に納付するんだよ。
インドネシアの納税時に日本で納付した分と相殺して還付or納付になるんやで。
100万円(20源泉取られる)(コイツは80万で受取る)→インドネシアで100万円申告、インドネシアで30万なら20万と相殺して10万納付。
これで二重課税を回避するんや。
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 21:37 返信する
-
>>118
No.2885 非居住者等に対する源泉徴収のしくみ
国内源泉所得の支払が国外において行われる場合には、”原則として源泉徴収の必要はありません”が、その支払者が国内に住所もしくは居所を有し、または国内に事務所、事業所その他これらに準ずるものを有するときは、その支払者がその国内源泉所得を国内において支払ったものとみなして源泉徴収をする必要があります。
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 21:38 返信する
-
どうせ適当な説明してたんだろう。まともなスタッフいないだろうしな。
そんでVのほうも自分の仕事について理解が足りんのだろうな。
にじさんじはいつもそんなんだな。ニュースになるのが不祥事とかそんなのばっかり。
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 21:41 返信する
-
>>124
国内源泉所得の15種類のうち最も近いと思われるもの
(10) 給与、賞与、人的役務の提供に対する報酬のうち”国内において行う”勤務、人的役務の提供に基因するもの、公的年金、退職手当等のうち”居住者期間に行った勤務”等に基因するもの
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 21:43 返信する
-
にじさんじのインドネシア支店があったころは現地企業だから納税もインドネシア政府一本でよかったんよ
なぜ潰して日本に吸収した
インドネシアのライバーの税金がややこしくなるんだわ
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 21:47 返信する
-
Vは社会不適合と馬鹿にしてるけどさ
いきなり働いていたインドネシア子会社が日本の親会社に吸収されてインドネシアと日本の両方に納税しろって言われたら混乱するよ
税金はこっちでやっときますって言われたら誤解が発生するのもわかる
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 21:47 返信する
-
>>124
無知乙しねよ。強制的に取らないと行けない項目もあるんや。
No.2884 非居住者等に対する源泉徴収・源泉徴収の税率
非居住者または外国法人(以下「非居住者等」といいます。)に対して、日本国内で源泉徴収の対象となる国内源泉所得の支払をする者は、その支払の際、原則として、所得税および復興特別所得税を源泉徴収しなければなりません。
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 21:51 返信する
-
面倒くさい仕事やな
こんなんに憧れるとか脱税呼ばわりされるのわかってなりたがるのか?
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 21:51 返信する
-
というか海外展開をこれからしていく上場ベンチャー企業がインドネシア支部の企業を畳んだのは意味わからんな
君たちこれから海外展開しまくるって株主にアピールしてたじゃん
だったら拠点は残したほうがよくない?
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 21:52 返信する
-
>>124
インドネシアの納税時に日本で納付した分と相殺して還付or納付になるんやで。
100万円(20源泉取られる)(コイツは80万で受取る)→インドネシアで100万円申告、インドネシアで30万なら20万と相殺して10万納付。
だから単純にインドネシアで納付して無いだけなんだって。
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 21:53 返信する
-
またにじさんじかよ
やべえ企業だなホント
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 21:57 返信する
-
>>115
これ別に不祥事でもなんでもないだろ
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 22:00 返信する
-
これを闇って言ってる人って社会出たことないんか
源泉徴収票何のために渡してると思ってんだ
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 22:01 返信する
-
>>134
あの……ライバーが税金未納は不祥事です
しかも未納の理由がインドネシア支部の閉鎖にともなう納税先の変更で会社都合なのにエニカラは説明不足でした
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 22:02 返信する
-
>>131
そうでもないんよ。
海外ってまともな奴少ないから、特に発展途上国とかマトモな奴雇おうとすると目茶苦茶、金掛かるんよ。
だから、海外進出の企業って工場、商品ばかりだろ。
あんまり頭使わなくていい仕事が多い。
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 22:02 返信する
- 本気でVアンチたちを取り込むサイトになってきたな、ここ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 22:03 返信する
-
>>131
描いた漫画翻訳されてインドネシアで公開されたことあるけど
日本円に換算すると彼らの年収分を毎月売り上げてもマジで誤差なんよなー
オタク文化には寛容だけど展開先としてはそもそも違うと思うわ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 22:10 返信する
-
>>125
>どうせ適当な説明してたんだろう。まともなスタッフいないだろうしな。
過去のにじさんじの炎上すべての原因が集約されていて笑う
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 22:10 返信する
-
>>115
城ホールとかマリカ杯とかのトレンドに乗るようポジティブな事は記事にせずネガティブな事だけ後追いで記事にしてるからね。悪意と偏向性が無ければこんな事は出来ない。これはマスゴミと言われても仕方ない
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 22:11 返信する
- にじさんじスタッフの説明が足りてないのはいつものこと
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 22:11 返信する
-
>>135
何も知らんのやろ。誰も説明しないし。
年末調整もなんでやってるのかも知らんよ。
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 22:14 返信する
-
大学生がノリで作った企業と言われてきた
今後も言われていく
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 22:18 返信する
- ライバーを守るとか言ってたのにこれかw
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 22:19 返信する
-
エニカラは日本での納税を証明する書類すらインドネシアに送付してあげなかったのか?って外人に叩かれてるね
書類があればインドネシアでの必要納税額から相殺される
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 22:20 返信する
-
確定申告とか無収入・無職ですらやるのに
知らないとかは無知以外ない
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 22:25 返信する
-
>>147
にじさんじID所属だったから元々インドネシア企業と契約していて納税もインドネシア一本だったんだよ
その時は納税に問題はなかった
でもエニカラがインドネシア企業を潰してしまったから日本とインドネシアの両方に納税することになって混乱が発生した
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 22:26 返信する
-
>>138
Vアンチ(V豚同士の内ゲバ)
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 22:31 返信する
- Vに限らずギグワーク系は脱税無法地帯だからな
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 22:31 返信する
-
>>148
自治体から税金未納の通知が届いてる時点で
払ってなかっただけだろ
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 22:32 返信する
-
>>145
いわなが帰って来てくれ
お前のにじさんじがピンチだぞ
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 22:32 返信する
-
>>100
知らない内に税金は草
個人事業主舐め過ぎやろ
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 22:33 返信する
-
>>107
マジで一回社会に出た方がいい
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 22:34 返信する
-
>>148
インドネシアは未納ってるから自分で納付する必要になったけど誰も説明してなかったんやろ。
本来は日本で収めた分をインドネシアでの納付分と相殺するんやけど、やってなかっただけだろ。
インドネシアに会社無いから、申告する奴は本人以外居ないし。
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 22:34 返信する
-
>>112
払わなくていい税金なんてないよ
個人ではまず無い
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 22:38 返信する
-
>>134
海外だからこの程度だけど日本のVtuberが脱税したら大炎上だぞ
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 22:39 返信する
-
たとえ事務所が現地あろうが
申告は自分でするものだからな
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 22:40 返信する
- いつもの管理人なら『にじさんじ脱税!!』ぐらいの勢いで大げさなタイトルつけるのに大人しいな
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 22:41 返信する
- 農林省にも注意受けてるのにこんな事通報入ったら危なくないの?
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 22:44 返信する
- いつも海外で叩かれてんなにじさんじ
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 22:45 返信する
- 確認不足
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 22:45 返信する
-
さすがに農林省からは注意は受けてないな
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 22:45 返信する
-
Vtuberはいい加減ガワ側として生きるなら現実を混同しないようにするか、現実側の事情を発表するならガワ側の名前を名乗らず声優として名乗るかした方がいい
Vtuberと中身は別人じゃないの?
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 22:50 返信する
-
>>163
有名Vの配信で紹介されていたカフェイン飲料と酒を混ぜて飲むのは危険ですよって注意喚起が農林省から出たんだっけ?
農林省が動いたの草
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 22:54 返信する
-
>>35
悪評云々とか幼稚なことは関係ない
このVが個人管理しなきゃいけないことを会社側が管理してると勘違いしてただけのこと
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 23:03 返信する
- 今いる日本のライバーも今年からアメリカと日本の両方に納税しろって言われたら半分ぐらい理解できなさそう
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 23:03 返信する
- こいつが確定申告の仕組みを知らなかったでFA?
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 23:04 返信する
-
>>164
お前の考え方古すぎ。ジジイかよ。
今はガワの設定なんかおまけだよ
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 23:07 返信する
-
ほんとに勘違いか?なんかよくわかんねえで言ってるやつ多すぎてわかんねえ
ちゃんと分かるやつだけ正確に書き込んで
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 23:09 返信する
-
私達は彼女の税金を払っているのではなく、自分達の税金を払っている
これがまずおかしくね?自分たちの税金を払ってる?
じゃあ税金は払うって言っておく必要なくね
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 23:12 返信する
-
彼はID/JP合併をまったく異なる観点から描いている。 彼らが偽りの名目でタレントの給料を横領していることがインドネシア政府にバレたら、少なくとも賠償金と罰金を支払わなければならないだろう。 おそらく彼らは面倒なことはしたくなかったので、支店を JP 支店に統合することで会社を「閉鎖」し、インドネシアでの法的責任から解放したのでしょう。 なんてことだ、その時点では単なる国際詐欺だ。 この人たちがどれほどの深みに身をかがめるのか私には信じられません。
いいね約2000
🌈🐷おっさんが言ってる事と違うくね
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 23:15 返信する
-
>>5
でもこの手のトラブルは「自分でやる」とか言って自分でできていないのがだいたいの原因
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 23:17 返信する
-
いや、ここはこの手の事今年になって何件も起きてるから
決めつける事はできん
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 23:19 返信する
-
>>21
業務形態の違いやろ
プロダクション運営のホロと
個人事業者のサポートのにじ
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 23:28 返信する
-
グッズの直筆サインを彼女に書かせていたと証拠動画つきで告発されたにじさんじENに比べたらたいしたことないよ
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 23:42 返信する
-
これ税金払ってるって源泉徴収してるってだけの話だろ
社員じゃないんだから源泉徴収票を添付して確定申告する必要があるのは当たり前
世間知らずなの棚に上げてイチャモン付けてるだけじゃないの?
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月17日 23:45 返信する
-
あれ?Vって個人事業主形態じゃなかったっけ
少なくともホロはほとんどがそう配信でも言及してたけど
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月18日 00:37 返信する
-
ありがとう
よくまとめてくれた
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月18日 00:52 返信する
-
>>160
これ例のエナドリ酒話題より前の事なんだけどなw
2月のにじEN騒動でエニカラが自社コンテンツ=にじさんじのイメージ低下情報は記事にするなって圧掛けてたのバラされてるし
何だったらこのゴミサイトがまだ記事にしてないにじ海外勢のやらかしまだあるぞ
・にじENでライバーの中同士orスタッフとの同棲者が居る
・EN騒動の余波でAPEX運営公式大会からにじさんじライバー出禁宣告
・海外でsteamにフリーゲーム提供してる制作者の大多数から配信提供しない宣言
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月18日 00:55 返信する
- 被害甚大すぎるっしょ
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月18日 00:57 返信する
- 利益率の為です
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月18日 01:00 返信する
- にじアンチだけど流石にこれは同情できねーわw
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月18日 01:23 返信する
-
Vtuberは社会常識が無い人が多いから
確定申告のサポートぐらいやってる会社が多いけど(´・ω・`)
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月18日 02:05 返信する
-
>>177
でも今いる日本のライバーも今年からアメリカと日本の両方に納税しろって言われたら半分ぐらい理解できないだろ
世間知らずなのは運営もわかってるんだから保護しろよ
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月18日 02:37 返信する
- 報酬がいくらで税率いくつで自分がいくら納める必要があるか理解する知能をまず持ってだな
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月18日 03:15 返信する
-
>>44
誰もつかってない
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月18日 03:32 返信する
-
>>44
やっぱお前衛門なんだな
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月18日 05:45 返信する
-
>>79
人によっては時々マネとのやり取りとか出て来るけどタレントとの関係が良好な感じがある
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月18日 08:49 返信する
-
いくら擁護してもエニカラにとってマイナスイメージ
自分ところのVが税金未納の時点で不祥事
インドネシア支部を日本支部に吸収したときに契約先企業の国籍がインドネシアから日本に代わってるので納税方法が変わるって教育しとけよ
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月18日 11:00 返信する
- タレントのやらかしはまぁどこもちょいちょいあるんだけど、タレントと会社の揉め事はニジサンジ多いな。人が多いからってのもあるんだろうけど。
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月18日 11:59 返信する
-
企業案件が雲泥の差だし
株価暴落もこっちの方が酷いし終わりだな
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月18日 12:36 返信する
-
>>54
単純にこのVtuberが迂闊なだけでしょ
税金計算なんかもやってくれるオプションとかあっても金を惜しんで付けずに、無知だから税理士に頼むとかもしないし、無能だからそもそも税金計算出来ない
で、金を取られたとにじさんじに八つ当たりしてる
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月18日 12:41 返信する
-
訴訟したんなら普通に払ってますの体で抜いてたんでしょ
返答も意味わからんし海外事務所はなんで全部詐欺グループに委託してるんだにじさんじは
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月18日 12:46 返信する
-
>>79
業務形態が違うから比較出来るものやないぞ
ホロはデパートで、にじは雑居ビルみたいなモンや
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月18日 13:16 返信する
-
海外に居住していると難しい
説明不足
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月18日 17:23 返信する
-
>>178
個人受業主だけど税金が給料から天引きされてたから勘違いした
実際は会社が給料から金を盗んでただけで税金は払われてなかった
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月19日 00:54 返信する
-
税金すらまともに収められないバカって生きづらくて大変でしょ
早く死んだほうがいいよ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。