
■X(旧Twitter)より
廃棄パイナップルの皮に1000℃の鉄球を置いてみた実験🧪😌#製造業#鉄球おじさん pic.twitter.com/rQmigRjrIN
— 大阪染織機械株式会社【公式】 (@osakasenshoku) May 15, 2024
廃棄パイナップルの皮に1000℃の鉄球を置いてみた実験🧪😌#製造業#鉄球おじさん pic.twitter.com/rQmigRjrIN
— 大阪染織機械株式会社【公式】 (@osakasenshoku) May 15, 2024
パイナップルの耐燃性能に驚いたネット民から「もっとやれ」のリクエストが
↓↓↓
リクエストがあった廃棄パイナップルの皮に炎(ガス切断機)を当てた実験🧪😌
— 大阪染織機械株式会社【公式】 (@osakasenshoku) May 18, 2024
最強やん✨#製造業 #鉄球おじさん pic.twitter.com/y4Shm6PeHv
リクエストがあった廃棄パイナップルの皮に炎(ガス切断機)を当てた実験🧪😌
— 大阪染織機械株式会社【公式】 (@osakasenshoku) May 18, 2024
最強やん✨#製造業 #鉄球おじさん pic.twitter.com/y4Shm6PeHv
廃棄パイナップルの皮にガス切断機の切断酸素ガスを出して当てた実験も一応してましたのでどうぞ😌違いは若干あるような?🤔#製造業#鉄球おじさん pic.twitter.com/PnsDsqer1b
— 大阪染織機械株式会社【公式】 (@osakasenshoku) May 19, 2024
廃棄パイナップルの皮にガス切断機の切断酸素ガスを出して当てた実験も一応してましたのでどうぞ😌違いは若干あるような?🤔#製造業#鉄球おじさん pic.twitter.com/PnsDsqer1b
— 大阪染織機械株式会社【公式】 (@osakasenshoku) May 19, 2024
今のところ最強です
— 大阪染織機械株式会社【公式】 (@osakasenshoku) May 19, 2024
鉄球のやつといい、これといい、
パイナップルすごいな、、
↑
今のところ最強です
<このポストへの反応>
新しい建築資材発見!
これはほとんどバイオ耐熱シールド…
宇宙船のヒートシールド問題で苦戦するNASAに有望なヒートシールド素材が見つかったことを教えてあげないと(笑)
皮が熱に強いのか身が熱に強いのか、はたまた実と皮の間の歯に挟まりやすい繊維部が熱に強いのか。
友達にパイナップルの皮が1000℃に耐えられる話をしたら「じゃあ可燃ゴミで燃えねーじゃん」と言われた。
ほんまや…

パインアームズ最強説は正しかったんだ!!!!!!!!!!!!!

ほのおタイプに強いくさタイプ!
これからリオレウス討伐行く時パイナップルの盾でいこっと
パイナポー強すぎて草
これ海外のまとめアカウントにも取り上げられて世界的にバズってるみたい

単に水分が多いから・・・ってオチだったらちょっとさみしいな
ぜひ乾いた状態でもやってみてほしい
続編希望!

![]() | キングダム 72 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) 発売日:2024-05-17 メーカー: 価格:680 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ドール フルーツボトル スウィーティオパイナップル 665gx8個 Dole パイン 発売日:2021-12-15 メーカー:Dole(ドール) 価格:3636 カテゴリ:Grocery セールスランク:6643 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 吉野家 新仕様 牛丼 (牛丼の具 / 120g×10袋セット) 吉野家オリジナルボックス入り 冷凍 どんぶり おかず (レンジ・湯せん調理OK) 発売日:2024-04-01 メーカー:吉野家 価格:4860 カテゴリ:Grocery セールスランク:2134 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月20日 06:05 返信する
- パイナップルの実を一日中口に含んでると歯がツルツルになって良き☆彡
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月20日 06:07 返信する
- 接地面積が小さいからほとんど空気中に逃げてるね
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月20日 06:08 返信する
- 皮が燃えにくいだけで中はアッチアチやで
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月20日 06:11 返信する
-
>>1
魔法使いと黒猫のウィズ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月20日 06:16 返信する
-
>>3
コブラの対キングダム戦みたいなものか
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月20日 06:27 返信する
-
>>2
鉄球はそうかもしれんがバーナーの炎は
-
- 7 名前: マッスルウィザード 2024年05月20日 06:27 返信する
-
>>4
なりすましやめろジジイ死ね
魔法使いと黒猫のウィズ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月20日 06:36 返信する
- パイナップルって確か舌が喰われるんだっけ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月20日 06:37 返信する
-
>>3
閃いたと思ったのに…
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月20日 06:37 返信する
-
焼却炉などの長時間燃焼では焼け残らないし
乾燥させて繊維を取り出した着火剤なんかもあるので
普通に保水力の強さからくる燃えにくさだと思う
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月20日 06:45 返信する
-
紙で鍋ができるのと同じ効果かな
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月20日 06:48 返信する
-
水の入った紙袋を下から炎で炙って湯を沸かすことができるらしいから驚かん。
酸素が無い環境なら炭素煉瓦は3000℃くらいまでイケるらしい。
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月20日 06:49 返信する
- パイナップルの皮を燃えるゴミで出すとまずくねーか
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月20日 06:49 返信する
- へー不思議だな。
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月20日 06:49 返信する
- 水風船をロウソクの火で炙っても、中の水が沸騰するまでは割れないのと同じ原理じゃないの?
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月20日 06:52 返信する
- パイナップルvsプレーリードッグの異種格闘戦待った無しの情勢となったか....
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月20日 06:54 返信する
- 意外な所から技術革新が始まるの面白いからこれが応用可能な技術であると良いな
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月20日 06:55 返信する
- バーナーは先端だけ当てなきゃ温度低いぞ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月20日 06:58 返信する
-
>>18
マジかちょっと浴びてくる
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月20日 07:00 返信する
- これクッパの甲羅じゃね?
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月20日 07:01 返信する
- 耐熱パイナップルアーマー
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月20日 07:03 返信する
-
耐熱と断熱は違うからなぁ
こういうのはむしろ熱を通しまくる事によって熱に耐える構造だし
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月20日 07:05 返信する
- 天然リアクティブアーマーか
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月20日 07:13 返信する
-
数秒だし
りんごでもおなじぐらいだろ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月20日 07:17 返信する
- パイナップルすげえwこれが解明できて、似たようなものが作り出せれば建築が劇的に変わるかもしれないなw
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月20日 07:21 返信する
- でも腐敗するんでしょ?
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月20日 07:25 返信する
- バーナー動かして熱が一箇所に留まらないようにしてるだけやん
-
- 28 名前: アッシュ™🎌 2024年05月20日 07:25 返信する
-
>>1
タンパク質分解酵素が口内を溶かして玊袋がかゆい
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月20日 07:27 返信する
-
>皮が熱に強いのか身が熱に強いのか、はたまた実と皮の間の歯に挟まりやすい繊維部が熱に強いのか。
実の水分やろ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月20日 07:39 返信する
-
紙鍋と一緒で加熱するそばから冷やされて燃えないだけ
果肉の方から加熱すればすぐに燃える
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月20日 07:40 返信する
- ロシアの亀戦車がパイナップルの皮まみれになったりして
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月20日 07:40 返信する
-
>>25
濡れてるものは火が付かないという単純な話
解明するまでもなく相応の厚さと内部に水分が豊富な物ならそうそう燃えない
例えば生木は燃えないが、乾燥させた建材は容易に燃える
焼却ゴミも生ゴミはしっかり水を切って下さいと言ってるのはこういうこと
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月20日 07:41 返信する
- パイナップルさんは本気で種を守っております
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月20日 07:42 返信する
-
>>32
鍋で紙が燃えないあれやな
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月20日 07:59 返信する
- これ…生ゴミで捨ててええんか?
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月20日 08:05 返信する
-
熱が水に吸われてるだけです
解散解散
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月20日 08:07 返信する
- 反対側の水分をバーナーであぶったら乾いて燃えるだろうな
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月20日 08:08 返信する
-
>>17
もう他のコメでも言われてるけど、これに関しては意外でもなんでもなくごくごく一般的でありふれた原理に依拠した話
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月20日 08:12 返信する
-
水風船とかの理論よね
水があるから
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月20日 08:14 返信する
- 1000℃の鉄球系とか階段の上から瓶を転がす系とかのコンテンツの面白さが全く分からん
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月20日 08:14 返信する
-
初歩的な科学よなぁ
1000度の鉄球vs氷ブロックみたいな結果を想定して勘違いしてるのは小学生レベルの理科を理解してないんだろうか
水分が優秀なんよ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月20日 08:18 返信する
-
>>35
ええよ
燃えにくいだけで水分が蒸発すれば普通に燃える
環境に気を使うなら皮を天日干しでもしてカラッカラにしてからゴミに出してな
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月20日 08:19 返信する
-
カラッカラのパイナップルの皮だったらどうなるか?を考えたら普通に分からんか?
水風船を炙る実験とか有名だしさ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月20日 08:20 返信する
- スイカでも同じ結果だよ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月20日 08:21 返信する
-
>>1
口の中がイタイイタイで無理
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月20日 08:24 返信する
-
>>32
水を含ませたスポンジが燃えるか?
って実験
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月20日 08:28 返信する
- 一歩違えばエジソンが竹じゃなくてパイナップルからフィラメント作ってたな
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月20日 08:36 返信する
-
>友達にパイナップルの皮が1000℃に耐えられる話をしたら「じゃあ可燃ゴミで燃えねーじゃん」と言われた。
>ほんまや…
いやいや、納得すんなや。可燃ゴミじゃなくて生ゴミだろ。
あー、でも生ゴミも可燃として扱うところもあるんだっけ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月20日 08:40 返信する
- ガンダムのシールドもパイナップルの皮にすればええがな
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月20日 08:40 返信する
-
1000℃の鉄球ってライデンフロスト現象しかない一発屋やん
クッソおもんない
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月20日 08:52 返信する
- 今って水風船をロウソクで炙る実験やらんの?
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月20日 08:57 返信する
- 水風船とか水入れた紙コップとか、割と有名なもんだと思ってたけどそうじゃないみたいなのか
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月20日 09:30 返信する
-
水分を多く含んでいて、かつ蒸発していきづらい構造になってるからか
おもしろいね
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月20日 10:02 返信する
-
>>7
なりすましやめろ偽玉袋死ね
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月20日 10:02 返信する
-
>>28
なりすましやめろ偽玉袋死ね
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月20日 10:03 返信する
-
>>4
なりすましやめろ偽玉袋死ね
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月20日 10:03 返信する
-
>>7
自演キショイ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月20日 10:31 返信する
-
ガス切断機といってるけどこれじゃバーナーで焼いてるのと変わらない
切断モードに切り替えて切ったら普通に切れますよ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月20日 10:32 返信する
-
炎に強い草タイプね。ポケモンのネタになりそうやん
パイナップルポケモンまだいないしなw
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月20日 10:43 返信する
-
ちなみにパイナップルの果実というのはその皮のウロコみたいな部分1つ1つやから、中身を守れても果実は丸焦げやで
パイナップルの食べられる黄色い部分は花托であって果実ではない
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月20日 10:47 返信する
- バーナーぐるぐるすんなや
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月20日 10:59 返信する
-
紙鍋と同じ理屈だろ
裏面に水分が沢山あるからそれが蒸発するまでは引火点に達しない
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月20日 11:02 返信する
-
大気圏突入に耐えられるんじゃね? と思って調べたら
大気圏突入時に発生する熱は1万度だった。
パイナップルの皮10枚重ねたらいけるかな?
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月20日 11:02 返信する
-
コレ、パイナップルの皮を可燃ごみで燃やそうとしても燃えないって事で
無茶苦茶無駄に燃料使って燃やしてませんかって思う。
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月20日 11:06 返信する
-
>>1
酸性で歯が溶けてるんじゃね?
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月20日 11:18 返信する
- 最近台湾パイナップル毎日食ってるオレ最強!
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月20日 11:31 返信する
-
>>10
パインの皮、焼却炉で燃やせば残らないんだ
燃え残って、その分は埋めてるのかと思った
台湾パインがおいしいから見かけたら買ってるけれど
これからも罪悪感なく食べることできる
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月20日 12:05 返信する
-
>>3
内側の実の部分の水分が熱を吸収してんだろうと
紙鍋が燃えないのと同じ事やで
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月20日 13:05 返信する
- パイナップルの皮でロケットを作れば安上りだな
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月20日 13:37 返信する
-
>>6
水入れた紙コップを炙っても火がつかないって知らないの?
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月20日 15:21 返信する
-
革の鎧ってやっぱ素材によっては結構硬くて刃物じゃキレなさそうだな
貫かれるだろうけど
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月20日 15:48 返信する
-
こいつで防具作ったらどれくらい丈夫なんだろうか
あるいは刃物には無理か
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月20日 18:29 返信する
- 頭部破壊なし状態のミラボレアスのブレスに耐えそう
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月20日 20:34 返信する
- これにて一件落着
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月20日 20:48 返信する
-
そもそも1000度1000度言われてるけど、鉄球なんてすぐ放熱するから1000度じゃないだろ
鉄は500度で赤色発光するし
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月20日 21:16 返信する
- 燃えるごみは内側からも火通すから余裕や
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月21日 12:38 返信する
-
やはり内側が水分を含んでるからというオチなのか
紙の器でお湯を沸かす実験と同じようなもんか
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。