【動画】「日本人の生産が上がらない理由がこちらです」←物議に

  • follow us in feedly
エスカレーター 2列 日本 海外 西日本 東日本 生産性 効率 駅 地域 条例に関連した画像-01

Xより




<ネットでの反応>

急ぎたい時も休みたい時もあるから、開けてるほうがええわ
正式ルールとかどうでもいい

ほんまに普通に2列でええやんな
急いでるやつは階段や


朝なんか輸送量2倍にする方が絶対正しいわ
急ぎのやつは階段使え


二列輸送の方が効率いいのは明らか

急いでないんやろ

両方乗って歩くなって絶対ポスター貼ってあるのに誰も守らないよな

↑歩いたらあかんの?

↑歩く構造になっていませんってどこのエスカレーターにも書いてある

片側だけ乗ると変に消耗するからちゃんと均等に乗れ
急ぐ人のために開けてる?そもそもエスカレーターで歩くな、走るな
散々言われてるけどいまいち浸透しないよな


5列くらいあるエスカレーター作れや

↑むしろ1列でええよ

これ実際ほとんどの人間はなんで右側は歩かないといけないんやって思いながら流れに身を任せて歩いてると思うわ
止まって怒るやつとか100人に1人やろ


ここは駅の構造の問題なんでは

歩けない構造にするしかない

西と東で立つの逆なのってなんでなん?

↑地域どころか何となく最初に止まったヤツの側が有効になるやろ

↑地域性あるぞ

↑傾向はあるけど明確に決まるものとは思ってない
関西でも関東でも普通にひっくり返るのあるし


横幅の規格を1人分にすれば解決だよね

東京駅の中央線エスカレーターで右側に立ってたら後ろから歩いてきた人に止まってないで歩けって言われてトラブルになって以来右側に立ち止まるのは辞めたわ
わざわざ自分がリスク負う必要がない


↑トラブル上等じゃないスタンスでそんなんやる奴おるんやな

皆、仕事で疲れてるから
もう道中は習慣での同じ行動しかしたくないんやろ
そんぐらいヘトヘトに働かされてるってことや


ガタイ良いやつか三度の飯よりレスバが好きなやつは率先して右側に立ってマナーを広めてくれや
その行動が社会を変えるで


鉄道会社「二列で並んでください」
客「知るかそんなもん」


埼玉って条例でエスカレーター歩くなってあるけど実際どうなん?
↑生活圏では当初は若干歩かない人増えた感じはあるけど右は空けてたし今では何も変わらん
罰則もないしな


↑条例施行された頃に駅にエスカレーター歩くのやめようみたいな張り紙あったけど今もう無くなってるわ

そもそもイギリスやアメリカがやってるから
日本も恥ずかしくないようにやろうねって始まった習慣なんだよな
マスコミや鉄道会社がマナーだマナーだと推奨してたのに最近になって手のひら返した


↑はえー

↑馬鹿みたいな慣習だな

名古屋の地下鉄は両方止まって乗るよ
明らかに列さばけるの早い


↑賢い
さすが名古屋市民は効率とは何たるかを熟知しとるな
「やってる感」がすべてのトンキンとは大違いや


↑条例ができたんやで
でもほんまはまだ定着してないで


↑そういやGWに名古屋に行ったとき確かに誰も歩いてなかったわ

↑や名神
エスカレーター 2列 日本 海外 西日本 東日本 生産性 効率 駅 地域 条例に関連した画像-03

急いでる奴階段使えは違うやろ
階段駆け上がるより、エスカレーター歩いたほうが速いで


↑根本的に考え方が間違ってる
エスカレーターは急ぐための道具では無い


歩いて登りたくない気持ちもわからんでもないけど
これだけ並ぶのはアホだから歩いた方がマシだと思う






ここまで長蛇なのは珍しい・・・見たことないレベルかも
これは駅に問題あるような気がするな
やる夫 PC 汗 ふーむ 顎に手



こんな並ぶくらいなら階段使うか右行くけどな
なんか怖いわ
やらない夫 腕組み 汗


その着せ替え人形は恋をする 13巻 (デジタル版ヤングガンガンコミックス)

発売日:2024-05-24
メーカー:
価格:730
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


彩純ちゃんはレズ風俗に興味があります!: 5【イラスト特典付】 (百合姫コミックス)

発売日:2024-05-17
メーカー:
価格:814
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


ラジエーションハウス 16 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2024-05-17
メーカー:
価格:680
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    埼玉県桶川市で犬の散歩中の男性が車カスに轢き逃げされ重傷

    逃げられると思うなよ車カス!
    捕まえて死刑にしろ!!
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    割り込んでも譲ってもらえるのが当たり前だと思ってそう
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自民党議員が犯罪者だからです
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    犯罪者の博物館
    脱税反社自民党
  • 5  名前: リチャードソンジリス 返信する
    プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東京なんかに住むからこうなるw
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジェノバ細胞埋め込まれてそう
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一列のエスカレーターを2台設置しろ
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    段差高くして歩けないようにすれば?
    左右で一段ずつずらすとか
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    犯罪者に忖度する日本の司法も犯罪者
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大阪の難波に登り3列、下り2列のエスカレーターがあるけど
    それぞれで片側が空いてて実に無駄だと思った
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまりこんな動画わざわざ拡散して日本下げようとする輩がいるから生産性上がらないってこと?
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    上級国民が馬鹿みたいに脱税したり中抜きするからだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもエスカレーター知らない人と横に乗りたくないよね
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    錦糸町やん
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    どうせエスカレーターって1段あける感じで乗る人が大半だから交互にのればいいんじゃね
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確かに生産性最悪やな
    こういう協調性のない無能が一人いるだけで全体が止まって、クビ切りたくても切れないんだから
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    そーいう話ではない
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあ道を行くときは全員走れよ
    全力疾走だぞ
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たかだか移動で生産性を語られても🤭
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全ては考えることを止めさせる日本の教育の方向性が間違っていることが原因
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エスカレーターを歩くことの是非は一旦置いておいて、
    急ぐ人は急いで進むことが出来、そうでない人は特に困らないのに、
    どこが生産性が悪いの?
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺はこういう時エスカレーターの真ん中に立って歩いて登らせないようにしてるがな
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悪いところしか見ようとしないから日本の良いところが見えないんです
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マナーだからルール守りませんってめちゃくちゃなことがまかり通ってるの何でなんだろうな
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    急がない者が階段をゆっくり登って
    急ぐ人はエスカレーターを歩くのが正しい
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    片側開ければ将棋倒しになった時リスクが軽減される
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エスカレーターの例1つで日本全体の生産云々語ってる方が頭おかしいぞ
    何の関係性があるんだよ、せめて工場内とかの動画出せよ
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ボク…、真実に気づいちゃった…😲
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    エスカレーターを歩くのは危ないから止めろっての迷惑
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    始発で行け始発に乗れ痴漢対策もで
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなもんを生産性と結び付けられても困るだろ
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    は?
    階段使うに決まってんだろ
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもこれエスカレーターで静止したい人は列に行くしかない
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アリみてぇだな
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    私に向かって「意味不明スギィ(⁠≧⁠Д⁠≦⁠)」と言うのはルール間違ってますよ💢
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    2列で立てる作りなのにあえて邪魔するのはただのガイジ
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    急いでないだけの人達を撮って字幕で印象操作するだけの簡単なお仕事
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自転車でええやん
    なんで電車なん
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    急ぎたかったら右側通れるのに生産性とは???
    最近多いが、日本人ガー言いたいだけだろ
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    満員電車に乗ってる時点で同じ底辺
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    片側に寄るのがわかりきってるんだから、それに強いエスカレーター作れば良いだけ
    それと右側で立ち止まるな知恵遅れ。歩いてはいけないと全員が知ってて歩いてるし、片側に寄ってるんだぞ
    自動車の運転できっちり40kmで渋滞起こすイカれ野郎と同じだと知りやがれ
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    急いでも電車乗れる人数は変わらんだろアホ
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすがにこれ笑ってるやつらは、空いてる車線を走ってきた自動車絶対入れないマンじゃないよな?
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生産性低いののほとんどはIT化だろ
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クルド国埼玉では条例違反よ
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも急いでる人が居たらこうやるほうが助かるのは間違いない
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ん?在日か?これは日本人の中に流れる血がそうさせとるんやぞ?
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも都内の地下鉄は階段無いところも多い。
    都内の地下鉄は深いから階段4−5回登るの辛い。
    もともと左右で分けて乗れって言ったのは鉄道会社。
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう一人のアホは蹴落として良い
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    偽者じゃないなら「赤巻き紙・青巻き紙・
    黄巻き紙」って10回言えるよな?
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    右側で立ち止まってわざとトラブル起こしてるジジイいたけど都内でやるなよ
    田舎に引きこもってろ
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    えっとじゃあみんなで駆け抜けて電車の入口前ぎゅうぎゅうで遅延行為発生させる方が効率いいとでも?
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供が社会に物申してみたくなったんだろ
    俺だってこんな頃あったよ
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    歩くなって書いてるのに読めないバカ多すぎるよな
    渋谷の喫煙所外で吸ってるヤニカスと同レベルの知能
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    具体的な説明は何一つできない無能
  • 57  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あたしンちのみかんが片側空けろ!って怒る話あったな
  • 59  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エスカレーター壊れるので両方止まれ!とやっていたのに、バスに乗り遅れた電車に乗り遅れた飛行機に遅れたと苦情が殺到しカスハラに耐えかねてまた元に戻ってる
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>52
    おじいちゃん埼玉においで
    立ち止まる義務が条例で制定されているから誰も逆らえないぞ
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    歩かず真ん中に乗るのがルール
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    そういう虚勢はむなしくないか?
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エスカレーターで歩く奴も、歩く奴の為に片側に寄ってる奴もアタオカ
  • 65  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>36
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 66  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>51
    意味不明スギィ(≧Д≦)
    でも偽者増えスギィ(≧Д≦)
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生産性と何にも関係なくてサホクサ
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人らしい美徳でもあると思うけどね
    ディスるより長所としてみる方が生産的だと思うよ
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    人を憎むのは良いが悪意を持ったそいつら以下醜いものになってどうする
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    糞どうでもいいけど
    それ生産性じゃなくて効率性だろ
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    エスカレーターのステップを、二列に見せるように塗装するとか
    「片側だけのご利用はおやめください」とか「二列でご利用ください」みたいな
    アナウンスを流すのもいいかもね
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもエスカレーターの空いてる方で止まると怒られそうだから、ゆーっくり空いてる方をのぼるw
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    時は金也っていう言葉を生み出した国なのになぁ
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サービス残業や低賃金で働くことを嫌がったからだよ
    高度成長期は過労死とか度外視だったし
    中国より低賃金で働くし給料発生しない残業でも真面目に働いた
    今は残業代払えだの休日は休みたいとかわがままな従業員があまりに多すぎる
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    まあええやんけ俺がそうしたいんだから良いんだよ
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これと生産性がどう関係あんの
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JRが方針転換して片側空けるの
    禁止になったのに、まだ片側空けて
    歩いてる奴いるの?
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テレワーク消滅しててワロタ。
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    移動する時に脳使わない方がその分仕事に注力出来るぞ
  • 80  名前: アッシュ™🎌 返信する
    >>13
    玊袋の生産性は上がりまくって出が良くなって玊袋がかゆい
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    社会人 急いでる奴は右で駆け上れ!
    無職   ナンデ左右ナランデノラナインダー
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    田舎住み自分がこの行列に遭遇してもまさかエスカレータ待ちとは思わず右側突っ切って、気付いた時には合流も出来ず急いでる演技しながら駆け上がるだろうな
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    50歳以降で多様性理解のために一番おすすめなのは「20歳以上下の異性の友達を作る」だと思っています。ドヤァー

    👩「👮さん👨🏻‍🦳🫵です!」

    👮「待てぇ〜🐭〜逮捕だ〜」

    プレーリードッグ「😭😭😭😭😭💦💦」
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    行列に文句言いながら律儀に並んで歩かん奴は真性のアホやろ
    ワイは常に歩くからこのままでいい
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはメーカーがさっさと1列エスカレーター作れば解決
    上り下り上り下りで配置ね
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    後ろから歩いてくる人がいなければ、空いてる側の方に行って立ったままでもいいんだよな
  • 87  名前: アッシュ™🎌 返信する
    >>5
    私に向かって「意味不明スギィ(⁠≧⁠Д⁠≦⁠)」と言うのは玊袋がかゆい
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生産性は低くないって統計出てただろう
    どんだけ日本人を奴隷化したいんだ
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ずっと言われてる気もするけどな
    そもそも2列とかじゃなくて真ん中に乗れと
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    階段増やせよ。
    エレベーターと階段だけでええやん。エスカレーターなんかいらん
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    馬鹿にするようなことでもない
    自分が理解できないことを自分が頭いいように解釈するバカ
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出る杭打つ文化、足を引っ張る文化
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>89
    そうなんだけど全員がそれをやらないとトラブルになるんだよ
    めんどくさいだろ
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何でもかんでも、厳罰化を望むところじゃないかな〜
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    右側歩くのがダメなの?
    なら何で開けてるんや…
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>74
    サビ残するやつがいなくなったのは
    サビ残してるやつに報いずそのままの賃金に据え置いたからだよ
    御恩がなければ奉公はない
  • 97  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 98  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>83
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金魚の糞から進化したのが日本人
  • 100  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>87
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人なら「急がば回れ」って言葉知ってるからな
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結論、どうでもいい。
    歩きたい奴は歩いて、泊まりたい奴は止まればええねん、
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうことドヤ顔で発信出来る私はあなたたちとは違う!
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    右側で止まってるわ
    すまんな^^
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全然違う
    少子化なだけや
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    全体の生産性は落ちるんだよ
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この人が自分のペースで歩けるのは、特に急いでない、用のない人が一列になって進んでいるからだと思うよ
    こういう考えの日本人が減ったから衰退してると思う
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    動画内のガイジみたいな声が気になってそれどころじゃない
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    軍隊蟻そのものだな
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    乗るところに駅職員1人立って2列でって促して常態化させた方が
    安上がりだし効率的やん。
    そもそもエスカレーターの輸送量は片側で立つ事想定してないのに
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    真ん中立ってるバカな女いたな…
    オッサンにぶつかられてたけど
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    秩序ってのはそういうもんだろ
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だからなぜ日本人は直接口頭で言わないのか
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワクチンで露わになったシープル日本人
    ルールはルールが口癖
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ニ列のほうが効率いいだろとも思うけど実際知らんやつと隣並んで乗ったりしたくねえよ
    徹底させたいなら2人用x1列じゃなくて1人用x2列以上で用意してくれ
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチで緊急の時にダッシュしないとまずいから物理的に歩けなくするのはできないんだろうな
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これみんなで両側に立ったほうが危ないと思うんだよなぁ
    出口付近で止まるやつに対応できなくなる
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ノーリスク信仰だとおもうんだよね、たまにいる急いで駆け上がる人とのエンカウントを避けるために何も考えずに左側にいる 実際通勤時に脳を使わずに入れるし間違ってるとは思わない
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人は奴隷として調教された哀れな民族だからな
    そのうち奴隷船みたいにギチギチで電車に乗るようになる
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    二列に並んで歩かず使えって言われるようになったからそうしてるわ
    右側がよく空いてるから快適だぞ
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エレベーターの並び方ごときで生産性がどうのとか言ってる民族は確かに生産性低いわな
    頭悪い
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうのをtiktokでひっそり訴えてるのも生産が上がらん理由よなぁ
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんかデストピアで脳死で動いてる人形みたい
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>71
    アナウンスは流してるけどガン無視やであいつら
    2列の方が効率良いことに考えて気付けないどころか言われたことすらできんのやからそら生産性は上がらんよな
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    滅びかけ日本の縮図だな
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    きっしょ笑
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1人用を複数作れ
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    合流車線の手前で合流しようと停止してる車の後ろに車列を作るのが日本人だからね。俺は日本人だが、馬鹿な車列を横目に車列の左を通り合流車線の先頭まで走り先に合流する

    これが出来ない奴が多い
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何も分かってない無学が多いようだが
    生産性とはクビにしやすいかどうかだよ
    四人でやる仕事を一人クビにして三人でやれば
    生産性は上がる
    単純な話よ
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    電車内で我慢できることがエスカレーターになった途端無理になるのはなんでや
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これが嫌な奴らって割り込みが当たり前、他人にぶつかってくるの当たり前な秩序が良いのかな
  • 132  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この距離で隣に並ばれるの嫌じゃない?
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通やろ。右は急いでる人に譲ってるのがわからんのか
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エスカレーター自体歩行する様にはできていないので
    下手すると国際展示場のエスカレーターの様に故障する事もある
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単に移動中のマナーみたいな話で生産性は関係ないし誰かに迷惑かけてるでもないのにケチを付けたいだけの奴だろ
    急ぎたい奴は空いてる方を使えばいいだけの話だしそれも気に入らないなら中国辺りにでも行けば良いんじゃないの?
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    庶民っていつも電車乗ってイライラしてるよなw
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シンプルにパーソナルスペース的に知らん人と2列は無理
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人のメンタリティに一番効くのは、エスカレーター内の歩行を感知すると、遅くなるエスカレーターの導入だよ。
    他人に迷惑かけることを絶対に許さない民族性だから。
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    男が女性の横に並ぶと訴えられる恐れがあるので
    2列になることは限りなく不可能と言える
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    走行車線とか追い越し車線にちかいな
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エスカレーターのルール徹底しろよ
    結局ずっと有耶無耶なんだよな
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みんながやるとエレベーター逆流するぞ
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    てゆうかそこまでエスカレーターに執着する理由が分からん
    階段使うくらいの体力あるだろ
    デブはエレベーター直行で笑える
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    下に何々出口行右と左て書いとけばええような、めんど
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エスカレーターだった
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の生産性が上がらないのは
    24時間営業が相当影響あたえてる
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうこういう習性なんだから受け入れろよ
    しょうもないルールを作るより、
    この習性に特化したエスカレーターでも作りゃいいじゃん
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ルールから逸脱
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エスカレーター歩くやつはいつか誰か巻き込んで殺す前にひとりで死ぬべき
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここまで行列できるレベルで人がいるのにみんな我先に動き出したらそれこそ大混乱で下手したら怪我人でるわ
    むしろここまで一定にちゃんと進んでるのはめちゃくちゃ生産性高い
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本来二列のものに勝手に片方歩きルール作って
    「お前ら非生産的」とか絶望的なレベルで頭悪いな
    お前らだよお前ら
    お前らが非生産的にしたの!
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エスカレーター歩かなかったら勝てたんだけどなあ
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エスカレーターの速度倍くらいにすればいい
    なんであんなに遅くしてるのか分からん
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本は同調圧力酷くて多様性がないからな
    だから生産性が落ちる
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何にせよ電車に乗れる人数は決まってるしどんだけ輸送量増やせても許容量は決まってる こんなしょーもない事で生産性を語ること自体無駄
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    また脳足りんが生産性の話かよw
    むしろ生産性が上がるほうが無能にとってはディストピアだが、脳が足りないから理解も出来なさそうやなw
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ言うてるのが1人暮らしとか核家族なら笑う
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>115

    そう、これだよね!
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1人つまずいてこけたら全員こける使用上歩いちゃいけないってのはしょうがねーじゃん
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>81
    メーカー&鉄道会社 危ないから歩くな
    謎の勢力 効率ガー時間ガー
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ワイ体重150kgあるから
    駆け上がるとエレベーターが異常感知して止まる
    朝の忙しい時間にとめてやろうか?
    いやなら駆け上がるのを全員やめろ
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これと生産性が悪いってどう結びつくのかまったく理解不能
    2列の方がみんな早く行けるのに...って言いたいならそんなことみんなわかってる上で急いでる人のために片方だけ開けてるんやろ
    そこに生産性なんて求めてないわ
    ただ生産性って言いたいだけのバカ
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなとこでぐちゃぐちゃ言ってることがまず非生産的なんだなぁ
    俺もお前らもごちゃごちゃ言えないんだ
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>155
    その代わりお前は平和に生きられてるんだけどな
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう無意識的にルールを作るからトラブルにならないのよ。
    横入りとかの身勝手な行為をすればトラブルになるんだからこれはこれでスムーズに進めるのよ。

    投稿してる人は何もわかっちゃいねえな。
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>162
    エスカレーターとの区別もつかないなんて
    働いてんの?
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>164
    じゃあお前から黙れ
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    歩く構造にしよう
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも本来は二列で使う物なのにとか言っても利用方法が張り出されてる訳でも無いしネットで初めて知ったからな
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うるせぇ
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >急ぎのやつは階段使え

    急がないやつこそのんびり階段上がってろよ。急がないんだろ?
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>166
    最近ルールや暗黙の了解に疑問を持てば何か他と違う特別な人になれると勘違いしてるバカが多いな
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トンキンのあほどもはこういうこと一杯しとるんやろうな
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    tiktokとかいう中華ゴミアプリの扇動w
    無秩序なシナチクからしたら奇妙に見えるだろうなw
    そのへんでクソでたれてキンペーの足でも舐めて一生ディストピアで泥水をすすってろシナチクはw
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>168
    かまってくれてありがとう
    そのためにいるんだよ
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    電車通勤してた頃みた限りだと朝はみんな急いでて、夕方はだらだらしてたよ
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>162
    そういうのは日本では設計ミスっていうんやで
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんとだよな
    中国人みたいにまともに列も作れずみんな自分勝手に生きる社会を日本も目指そうぜ
    日本だけこんな規律正しく生きるのおかしいって
    どんどん中国化していこう
    みんな好き勝手に自由に生きよう
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>176
    めっちゃごちゃごちゃ喋るやんお前
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ラッシュ時のエスカレーターなんて止まってられないね
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>180
    そうなんよ
    非生産的なことが好きでね
    ごちゃごちゃ言えないのに何か言う
    なかなかいいい非生産性よね
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メトロの駅っぽいけど物凄い長蛇だな
    俺もこういう時は右に立ちたいんだけど、狂ったデブリーマンとかに突き飛ばされそうで怖いんだよな
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>179
    これが規律正しい?
    ルールは2列なんだが?
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >片方だけ乗ると摩耗云々〜
    そんなデータないというかメーカーが「そんなやわじゃない」って言ってるし、あったとしてもメーカーがチェックしてるので危険はありません

    >歩くと危ない云々〜
    エスカレーターで起きてる事故で「歩いたことが原因のもの」はほとんどありません

    歩くヤツやーやーなの!!って感情だけ先走って、批判するために作り出した妄想で騒ぎ立てるバカさん達ほんま厄介よ。
    しまいにゃ「急ぐなら階段使え」とか言い出すし。急ぐからエスカレーター歩いてんだよね。急いでないやつこそゆっくり階段上がってな
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最初にどこかの誰かが、右空けるのがのがマナーって言い出したからや
    もう全部そいつのせい
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    労働生産性を上げると、お前みたいな脳足りんはすぐに解雇で野垂れ死ぬ
    解雇が安易にできる社会ってのが企業にとって有利な労働生産性が高い社会
    日本は無能にとっては天国って早く気付けるといいなw
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わざわざ根付いてることに対して、こういうわけのわからんこと言い出すとアホな正義マンが嫌がらせでわざと塞ぎ始めるんだよなぁ
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>184
    少数派ガ〇ジ「ルールガールールガー」
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    平等・公平大好き日本、生産性あがるわけがない笑
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    企業にとっては当然、無能を解雇できて有能だけを馬車馬のように働かせられる、労働生産性が高い社会のほうがお望みやろうなw
    それを、シナチクと手を組んだ労組のバカパヨが叫んでるんだからおわってるちゃおわってるよw
  • 192  名前: ういろう通信 返信する
    生産って言葉はだめだろ
    生むも産むも入ってる
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>162
    痩せろデブ。迷惑だから電車とか乗るな
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    埼玉の条例挙げるやつもいるけど
    珍奇な条例出しちゃ引っ込める埼玉県議会に期待しちゃいかん
    特に下調べせずに実行するんだアイツら
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>115
    満員電車乗ったらストレスで死ぬんちゃう
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    補助金漬けにされた国民
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    急いでない人間が、急いでる人の前で立ち止まってるほうが生産性悪いわ
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    こういうやつより片側に並んで立ってるやつの方が常識あるのが事実なんだよなあ
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アホそうなやつほどエスカレーター歩いとるのは間違いないわ
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たまたま非効率な部分抜き出してるだけじゃん
    こういう事ができるから日本人は強いんだよ
    普通はできない。パレート最適とナッシュ均衡で調べてみな
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    間違いなく錦糸町のエスカレーター
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    急ぐ急ぐ言うけどエスカレーター登り終わった瞬間ちんたら歩き出すやつクッソ多いぞ
    歩いて登ってる連中って本当に急いでんのかあれ
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>162
    重量税取ったほうがいいな
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    変にエスカレータの輸送効率上げないほうがいいよ
    上が詰まったときに事故るから
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高低差が1F分ぐらいなら右側歩く用でいいと思うけど、これぐらいあると大半の人は
    歩きたくないから左右交互に乗る事を強制した方が効率いいね
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    香港と深センの間に国境の橋がある、そこで深センに入ろうとしてたら、遠足の帰りであろう児童がガヤガヤやってきた、まるでモンキーパーク、すべての子供が好きなことして移動してるのをみて、中国人は子供の時から中国人なんやなとおもったわ、そんなのからしたら日本のこんなのは奇妙に映るやろなぁ
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生産性と関係なくね?
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>49
    今2列でって言われてると思うんやけどそれは守れへんの?
    元々の言う事聞いてたならそのくらい余裕やろ無能じゃないんやし
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高速道路だと逆に追い越し車線を塞ぐ奴が渋滞を引き起こしてるから生産性関係ないやろ
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    乗り継ぎがある場合
    急いでもしゃーない事が多い
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よほど浸透するまで右側乗る気にはならんな
    時間に追われてイライラしてるやつに絡まれたく無い
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>184
    ルールはその地域に生きる人間が決めることだよ
    関東では時間に余裕ある人が左に寄って並ぶ
    乗り換えなど急いでいる人は右を通る
    ルールはこっち
  • 213  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    高くすると傾斜が急になりすぎるか、ステップが大きくなりすぎて構造的に無理なんじゃないか
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生産性や効率だけ考えて基地外に絡まれるリスクを考えられない奴がこういう事言い出す
    まあ煽って釣って注目集めたいだけだろうけど
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>213
    「エスカレーターが突然“逆走”」で検索してみな
    これが韓国の技術の限界w
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>202
    そんな一部の例を全体のように申されましてもw
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    両立は子供連れや介護者優先ってことにすりゃいいだけ。あと混んでる時間帯とか。条件によって変える柔軟性がないのはジャパン人らしいわ。急いでるの階段使えとかそっちの方が一段飛ばしとか逆走とか誘発してずっと危険でしょ。エスカレーターはそのどっちも出来ない
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>49
    階段が無い地下鉄って具体的にどの駅のこと?
    多いのなら2、3個挙げてみてくれんか
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    見覚えがあると思ったら、錦糸町駅だな。
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    谷町線の天王寺18時頃は二列になってるけどなぁ
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    右側空いてるなら立ち止まって乗ってるけど別に何も言われんぞ
    舐められすぎでは?
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    狭い日本そんなに急いでどこへゆく
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>89
    名古屋の東山線と桜通線の連絡通路みたいにすれば解決だな
    全員真ん中に乗ってるから
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この程度の非効率なんか
    電車の乗り降り時の効率性で相殺してお釣りがくる
    外国じゃ降りる人を優先したりしないぞ
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今になって2列とも止まれって言い出したけど、そもそも最初はみんな止まってたのに鉄道会社が長年かけて歩く人のために片側を空けようって啓蒙活動した結果が今だろ
    だからどうしても歩くのやめてほしければ費用かけて2列のエスカレーター1機を1列のエスカレーター2機に変えるべき
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よくエスカレーターの行列だってわかるな
    仕方なく右側歩いて行っちゃうわ
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    階段使って運動しろよ
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>49
    都営地下鉄大江戸線の新宿とかエスカレーターだろ
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあ自分が空いてる方を歩けばいいだけなのに、わざわざ動画にして投稿してる人って、何が目的なの?

    わざわざ通勤時間の駅で撮影して、皮肉コメントを字幕に入れてるわけでしょ。何が目的なのか知らないけど、気持ちが悪いな。
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「歩く構造になってない」ことはないぞ。そもそも歩くものだったんだから。
    現代のルールに従わなくていいという意味じゃないぞ。
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>49
    階段がエスカレーターと併設されてない事はあると思うが
    階段がないなんてあり得るか・・・?
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アンカ先間違えた
    >>219
    都営地下鉄大江戸線の新宿とかエスカレーターだろ
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちなみにルール間違ってますよ(ニチャァ
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    並んでるんだからいいでしょ
    ルールが違うとかどっちが堅苦しいんだよ
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    警察でも警備員でもいいからエスカレーター付近で案内をしまくらないと無理や
    何かあって絡まれたときに言い返せたり対抗できる人ばっかじゃないからな
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    陰謀論(笑)とかレッテル貼りして海外の悪事や策略を知らない
    平和ボケのバカ
    いくらでも搾取できる
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんとなくで列に並びそう
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の生産性が低いナンテ嘘バテたのに未だにネタにする低能
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本ガー
    馬鹿やパヨっていつも変な比喩大好きだね
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2人乗れるエスカレーターを半分にして1人ずつしか乗れないエスカレータを 2本にすればいい。
    いそいでいる奴は階段。
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>238
    「列があったらとりあえず並ぶ」とは昔から言われてるからな
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>207
    うん、全く
    エスカレーターのどちら側に乗ろうが途中でまったりしようが
    資本、労働、価値、生産に何の変化も無いので何の関係も無い
    早足で歩いたら利益出る訳でもないしな
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生産性が上がらないのは関東人のせいだったw
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰か身を犠牲にして歩いてる状態から頂点付近でわざとコケてドミノ倒しして死者だしてくれや
    犠牲者でないと完全禁止にならねえからさあ
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    急いでないだけやん
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パヨクは並んだりする知能ないから不思議がるんだろうな
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    田舎みたい電車30分に1本とかじゃないし
    本数多いし急いでも変わらねえんだよ
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この精神があるから被災したときのちゃんとした行動につながる
    それが海外から称賛されるときはドヤ顔してるやつらが
    こういうときだけ生産性ガーとかいうのはくそださい
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バカみたいに行列作ってるのはアホだが

    エスカレーターは歩くなよって何度も言われてる時代だろ
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    境界知能
    @1yamamon
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう勝手な自分ルールで動く人が邪魔になるというのはある
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    そもそもの通勤ラッシュがゴミなのでは?
    ちょっと時間ずらせばガラガラで快適なんだろ
    ゴールデンウイークも皆して遠出して大渋滞作って事故起こしまくってアホ過ぎると思う
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この秩序だった行動がどれだけ凄い事か、海外で暮らしてみないと分からないよね。
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>106
    人の移動だけでなく車でもそうだが交通システムの評価は、
    一定時間にどれだけ多くの人が移動出来たかでは決まらないぞ。
    個々にプライオリティ(分かりやすく言うと急いでる人は優先させる)が存在するからね。
    なので全体の移動物量が多くてもプライオリティが満たせなければ評価は低いし、
    逆に全体の移動物量が少なくてもプライオリティを満たしているのなら高評価。
    ツイート主の言い分をまともに受け取ると追い越し車線を設けてる交通システムですら生産性が低いということになってしまう。
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アホが一人でも怪我したら面倒になるからだろ
    そのためのルールだし
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生産性との関係無くてワロタ
    別に急いでないから並んでるだけだろ
    しかも携帯とかで時間潰せるから急いでないだけだろ
    仕事がしんどければ余計にそうなる
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>162
    うるせえぞトンキンデブ
    臭えんだよ
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    それはトンキン女の特徴だな
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みんな片側開けるために並んでんのにこの状況で右側塞ぐのやばいわ
    追越車線で律儀に速度守ってトロトロ走ってるやつと同じ
    トラブル起こすタイプの人間だろ
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    関東来て思ったことは、トンキンは人間かと疑問に思うほどクソバカだということだわ
    男も女も臭いし、韓国人みたいな奴ばかり
    そりゃ韓流が流行るわなw
    というか英語ができるぶん韓国人より頭悪いのではw
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>260
    >追越車線で律儀に速度守ってトロトロ走ってるやつと同じ
    そっちが大正義じゃねえかアホ
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コミケのアレ見てからエスカレーターは絶対歩かないと決めてる
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に迷惑じゃないのに日本を貶す内容にしてる時点でな
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    個人的にゃ、賛否が別れやすいネタで幼い子の声でどちらかが正解と言わんばかりの主張を行う動画自体の方が気分が悪くなる。
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    移動もまともにできない奴が他をまともにできるはずないだろw
    トンキンが指揮を取った大戦がどうなった?
    移動は?船は沈みまくったぞ?w
    輸送は?最前線は餓死だらけになったぞ?w

    お前みたいな奴が指揮したんだろうよ
    良かったな、後ろから撃たれない社会でw
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    そういう話だろこれ
    並んだ先こうなってる理由なんて前が詰まってるからだよ、前が詰まってる原因はエスカレーターより先にある
    んじゃあそこで並んでる奴らに割り込むことになる、そんくらいわかるだろ。
    反対側もそうしてるよう結局手前も奥も列で行動してるからきちんと捌ける、そこに自分だけ割り込んで特してるだけでしかない。
    効率とか言ってるけどじゃあ電車横並びで2人ずつ入るんか?改札は2人で通るんか?ゴールそこやぞ、結局それ割り込みやん
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これに関しては名古屋が正しい
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>202
    チンタラ歩くならまだマシだ
    トンキンはエスカレーターの終わったところで止まって立ち話始めやがる民度だぞ
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人の生産性が低いのは政治に無関心だからだよ
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>261
    東京育ちより田舎で育って出てくるやつの方が多いからな仕方ねえよ
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>198
    トンキンに常識を求めるのは時間の無駄
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>24
    見渡す限り悪いところなんだが
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    異変だ戻れ
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    トンキンに複雑なことは理解できない
    複数のアプリを起動できないようなものさ
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本気で歩かせたくないならもっと角度急にすればいいだろ
    やらないし歩ける構造なんだから今の使い方でいい
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺はエスカレーターの両方の手すりに肩と太もも乗せて気を付けしてうつ伏せで寝そべってる
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    トンキンを日本人と一緒にすんなw
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    めっちゃくちゃわかる。
    わかるし、この並んでる人達もきっとほぼ全員がそう思ってる。
    だけどエスカレータを歩いて登る奴はいるし、両側に立つのはマナー違反!っつってキレるやつもいて、その餌食になりたくないだけなんだ。
    百貨店なんかだと警備員が立ってて両側に立つように直接アナウンスしてくれてるとこがある。
    そういうとこだとちゃんと両側使われてる。
    この慣習が過去のものになるように、徹底的に警備員に立ってもらうしか打ち崩すすべはないと思う。
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エスカレーター追い越し禁止って言われはじめてさらに一列に並ぶようになったな
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に急いでいないし電車に間に合うなら並んでエレベーター乗ればいいし
    急いでいるなら階段駆け上がればいいし
    生産性っていうより急いでもいないのならどう移動しようがええやんとしか。
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほーん。田舎もんだから良く判らんが
    判りやすくデカデカとエスカレーターの壁や入り口にルール書いとけばええとちゃうか
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通にメンテナンスにコストがかかりやすくなるから
    歩いてるやつにはメンテ代金を徴収すればいい
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    調査時期 H30.1〜R1.12)によると、エスカレーターにおける事故は 2 年間で 1,550 件発生しており、建物用途別では交通機関 47.4%、ショッピングセンター22.8%、百貨店 7.7%の順に多い。本調査では、エスカレーターでの主な事故を「転倒」、「挟まれ」及び「転落」の 3 種類に分類しており、うち最も多いものは転倒で全体の 62.1%を占めている。

    ↑見れば歩くなって理由がよく分かるな。日本人偉いじゃん
    ルール守れず歩いてるやつ息してる?
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    べつに急いでないからでは?
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エスカレーターで歩くなが浸透しないのはみんな歩きたいときは歩けばいいと思ってるからだろ。
    急いでないなら黙って左にならんだって構わないし。別に急いでないんだから。
    逆にさっさと行きたいなら右を歩くで何の問題もないし、みんなそれに何の疑問も持ってないのに正義マンがルールルール言ってるだけ。
    急いでるなら階段使えなんて的外れもいいとこ。
    世の中のルールを漏れなく完璧に守ってる訳でもないくせに都合のいいときだけルールを笠に着るなっての。
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>124
    2列の方効率いいって知らんやつとも隣に乗った場合やろ
    右も止まるようになったらむしろ効率落ちるやん
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>286
    安全面のルールは普通に守れよって話だろ
    何言ってんのこいつ
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    そもそも他国での同じケースはどうとか、生産性がどれくらい違うとか書いてないのがおかしいわな
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも何の列だよって思いながらエスカレーターにたどり着くと思うわ
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>284
    すくねぇな
    このくらいなら定着している慣習変えるほうが危ない
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>232
    階段が行きたい出口にないとかはあるかな
    大井町の京浜東北線から大井町線行く方とかは無い
    別改札外にはあるけど遠いから、 急ぐために階段って選択肢にはならん
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>76
    そもそも他国ではどうなんって話やしな
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>291
    さすがにその理屈は無理筋だろ
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エスカレーター歩いて怪我しましたなんて聞いたことないが
    発生件数どのくらいなんだ
    そして階段を普通に登った場合と比較してほしい
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>225
    別に非効率でもなかったりするけどねぇ
    単に乗り換えで次の電車やらバスの出発時刻考えたら到着に違いないだけじゃね
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>295
    >>284

    階段上ったのと比較した場合、階段の方が危ないとなったらエスカレーターで歩かず安全にいけってなるし、階段の方が安全って言われたら歩くなら階段使えって言われるだけだな
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんだけおってエスカレーター側はこんだけ混んでるのに階段にいこうと思うやつが圧倒的に少ないから生産性云々いうんならちょっと理解はできるかも
  • 299  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもエスカレーターのマナーがコロコロ変わってる時点で議論の価値ないし
    生産性とか言ってって自分が正しいとか思ってる方が一番恥ずかしい
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あと行く場所とかによっても並ばないといけない場所とかもあるからな
    結局それに気づいて後ろの方に逆戻りした事もあったし
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本は生産性低いけどここじゃないし
    こういう理屈でもない。あと、こんなの堅苦しくもなんともない。
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    取り敢えず田舎者は階段が存在しないホームがある事ぐらいは頭に入れておけよ。
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>294
    それエレベータ事故の全件であって
    特に混雑時に走ったことによるもに限らないじゃん
    そんで並んで乗ることによって発生する危険も考慮されてない
    通常時には大丈夫でも人が大量にいるホームにそういう方法で人が乗り込むのが一般的になったら将棋倒しになる危険があるよ
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    歩くな!って言ってる奴のチー牛臭さが異常
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ両側使う方がいいのはわかる
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    時給いくらで働いてる奴は生産性低いんだから移動時間もケチらないといけなくて大変ね
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1列エスカレーター2つにすればいいのでは?
    地方だけど、うちの近所の駅は1列しかない
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    早い所片側乗る事や歩きに対応しろ、エスカレーター側が。
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生産性を重視すると儀式を重視する偉い人に怒られるんだよ
    この場合は右側に立ってると怒ってくる人がいる
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人の生産性が上がらないのはこういうところ
    とかクソみたいな理論かましてるやつらが増えたから日本人がだめになったんやろ
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ルールよりも全体主義だからなw
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>311
    それはほんとうにそう
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>307
    金持ちほど時間を大事にするんやでw
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現在のエスカレーターの使い方の是非はともかく生産性には関係ない
    こういうやつってなんですぐ主語を大きくするんだろう
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生産性に1ミリも関係ないな
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本気で何とかするなら罰則有りの条例にするしかないね
    ネズミ捕りなんかの比じゃないぐらい入れ食いになるから、警察官もノルマのためにしっかり見張ってくれるよきっと
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エスカレーターを歩く方が速いという一握りの身勝手のために
    全体の速度が落ちているのだから世話はない
  • 319  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>217
    それ言い出すとエスカレーター歩きたいのもお前らみたいな声デカいだけの少数派なんで……
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    在日韓国人

    租チンで異常性欲 中国人臭くて貧乏人
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>304
    単純に歩くのと立ち止まってるのどっちが安全か考えればいいだけだろ…
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エスカレーターは二列に並んでください、並ばないと指導します
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生産性の使い方が変
    意味わかって言ってないだろ
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2列の方が早いのに何で1列に並ぶんだよこのバカ共w
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>322
    走って怪我するのは走った本人とごく少数のまきこまれじゃん
    おれは今の片側一段とばしくらいに人が乗ってるのが安全だと思う
    両側になると交互になるだろうからエレベータに一度に乗る人数が増える
    そうなると特に混雑時に混乱する
    一度の大勢が怪我する事故が起こる確率が高まる
    両側のほうが総合的に見て危険だと思う
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>326
    エレベータじゃなくてエスカレーターだった
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなの見たこと無いし、こんなので全てを語るように言われても
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    名古屋は駅員の努力の結果なのか
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エスカレーターを歩いても大丈夫な強度にするのが一番効率的だよね
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エスカレーターで片側空ける奴等もそこを駆け抜ける奴等も両方アホ
    一段二人乗れば倍の速度で捌けるし前が詰まってりゃ止まって乗るしかないから走る奴は階段を使うしかない
    走るのはバカ女かチー牛かオッサンだからガタイ良けりゃ確かに因縁つけられずに済むな
    目を合わせたら途端に黙る連中だし
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    集団的で合理的ってポジティブ意見だって言える
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これまじでアホすぎる
    二列で行けば行列にならんだろうに
    おれはいつも二列で使うことにしている
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    機械側で動線も移動距離も完全固定されてるエスカレーターと運転手の操作で道に合わせ、目的地も経路もそれぞれの車を同列に語る馬鹿
    さらに言うなら左で並んでる集団こそが状況を理解せず配慮すらなく渋滞起こしてる脳◯してる馬鹿だろうが
    迷惑だからお前は車を運転するな
  • 335  名前: ph 返信する
    >>12
    そもそも"自分から変えて行こう"という、考え方が正直言ってアホ。論理的に正しいを笠に着て、"正しい主張"が出来ない人が、snsや此処でも結構居る。

    暗黙の了解的なものは。構造的解決や。駅員が直接誘導することや。来る外国人の流入で意識的変化が起こるなどの、マクロ的もので無ければ解決しない。ミクロ的視野しか持たない者は自分の意識改革ひとつで、周りに伝播すると考え過ぎだわ。独り善がりの、スポ根根性のトロールだわ。
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前の中でのルールとどこかの誰かがそうしたいルールってだけで
    大勢の暗黙のルールは右側開けるんだよ阿呆
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1

    正式ルールとかどうでもいいって思うのは勝手だけど
    正式ルールに従ってる奴に文句はいうなってことやな
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    急いでないから並んでるだけはさすがに無理がある
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>284
    百貨店で歩いている奴なんて極少数なのにもかかわらず割合が多い
    駅の場合はそもそも利用者が多いので百貨店に比べると事故の発生率は低い
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無駄な配慮が多いのは事実。オモテナシとか言ってるけど、過ぎるもまた足りぬが如し
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆に何十年もエスカレーター片側歩いてるのが常態化してるんだから、それに耐えられる構造のエスカレーター開発しろよ。
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どっちみち微妙に狭いから横に並べないやろ
    それに女の隣にオッサンが来たりするとやれセクハラだチカンだ言い出しそう
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ルール守らないことと生産性にどのような関係があるのか?
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    階段を併設してない昇降口の無能感といったら
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>288
    この程度で安全が脅かされると思うなら家から出んなよ
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    いや動画流されても何も考えず同じことを繰り返すどうしようもない民族ということ
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    生産性上がんないのは金がないからやろ
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生産性の意味分かってない時点でお察し
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    歩いてるだけで何を生産しとるんだ?
    そういうのは非効率って言うんだぞ
    ちゃんと日本語覚えてから投稿しような
    そもそも日本の生産性が低いという根拠を出せよ
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここぞとばかりに名古屋あげてるのがおるが、スレ内で書かれてるようにまだ全然定着してないし、1番の問題、交通事故数No. 1の件どうにかせーや
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別にほほえましい動画とおもったがな
    なぜこれが非生産につながるのかわからん
    ストレートに仕事の方法かえればいいだけのこと
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に早く行きたいなんて思ってないしな
  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アルバイトとか雇ってエスカレーターは二列で〜と呼びかければいいのにポスター張り出してるだけなんだから鉄道会社もどうでもいいと思ってるんだろうね
    構内・車内放送とかで呼びかけもしないし
    百貨店とかは店員置いて指導してたりするところもあったけど
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>267
    エスカレーターが運べる量が間に合ってないから、エスカレーター手前でつまるんだよ。

    エスカレーターより先がつまってたら自分で止まれる階段と違って事故になりかねないよ。

    それと電車は横並びで2人で入ることはある。改札はそもそも1人用。
  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    低知能のごみの群れに配慮しないといけないんだから終わってる
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    道具を人間が使って壊れるなら直せば良いじゃないか
    頻繁に壊れるなら頑丈に作れば良いじゃないか
    歩いてほしくないなら歩きにくいように作れば良いじゃないか
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通なら倍で進めるのに・・・なぜ・・・
  • 358  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    なんで無能のお前にレベルを合わせてあげなきゃいけないの?
    有能を叩く無能ってお前のことだよね
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうの見るとエスカレーターの右を空けるってローカルルールはなくしてもいいと思う。急いでるやつは家をもっと早く出るか諦めろ
  • 360  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    右で立ち止まってるのは年寄りが多いね
    ここでもレス書いてそうw
  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    目的が違うってだけで話終わるんだが
    寄ってる人は効率や速度よりも止まって乗ることを優先したいってだけじゃん
    そういう発想すらなく生産性が〜はシンプルアホ
  • 362  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    発達障害持ちだと攻撃的だからね
    だからルールを守れない奴が許せないんだと思う
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近田舎から愛知に引っ越したんだけど、どっち側に立つんや、、、、、って毎回悩んでたから安心した。どっちでもいいのね。助かる
  • 364  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうそうなってるものに対して
    本当は
    なんて言ってる奴は社会不適合者
  • 365  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無意味なことと皆分かっているのに皆それに倣ってしまうのは日本の生産性を
    下げている要因で間違ってないだろ。
  • 366  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>358
    ただ漠然と正しい使用方法を実行する事が有能だと?w実行する際に起きる個人的なリスクも考えず具体的解決方法でにもならない。ただ漠然と、自己啓発から始めのようとする奴が有能だと?w笑わせるな。自他境界が曖昧にもほどがあるわ。キチンとリスクヘッジして、解決しても個人的な利益も少ない行動だと分かっている。その他皆様方のほうが優秀だわ
  • 367  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    毎回書いてるが、ポスターでアピールしてます、仕事してますが良くない
    警備員(じじぃではなく屈強な)を空いてる方に起たせておけそれだけで両方使うようになるし、舌打ちする輩もいなくなるwwww
  • 368  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    歩くにしても手摺に捕まりながらならいいけどスマホ見ながら歩いてる奴いて正気の沙汰とは思えない
    そいつだけが転んで怪我するならいいけど混んでると周りも巻き込む
  • 369  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本で共同参画は無理
  • 370  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2列に乗った方が早い
    急いでる奴は階段で行け
    こう言ってる奴らは高速道路でも同じことを言ってくれ
    追い越し車線とか作らずにみんなで同じ速度の方が輸送量が多いんだろ?
    急いでるならその分早く家を出ればOKなんだろ?
  • 371  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    エスカレーターに乗ったら、下から手が出てきて両足首を掴む構造にするしかない
  • 372  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うるせーな、良いんだよ
    列に入って前の人に合わせときゃ
    頭使わなくてもある程度目的の場所まで行けるんだからよ

  • 373  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人は馬鹿だからしょうがない
  • 374  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>366
    メーカーも施設もやめろと明確に言ってる上でこの言いぐさは頭が悪い証拠
    ケースが変われば平気でダブスタかます手合
  • 375  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エスカレータ歩いて危ないやつなんて階段でも危ないだろ
  • 376  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    馬鹿らしい
  • 377  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>374
    ん?だから、エスカレーターの使用方法自体は正しいことだと言っているのだが??

    どこをどう解釈したのか分からんが、俺は"主張方法"が間違っていると言っている。今あるやり方に逆らって。正しいという理由だけで解決の具体性も無しに。たかが個人が正しい乗り方をしてトラブルに巻き込まれようとする姿勢は。並んでいる人たちよりも愚直な愚か者だと言っている。やり方が良くないと言ってるんだよ。暗黙の了解というマクロ的な話に、ミクロで解決するのは無理って話だ。他の人達が言っている、エスカレーターを構造的に変える案や、駅員が直接先導していくって話はマクロだろ?だから自他境界が曖昧な方法だと言っている。このどうが
  • 378  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エスカレーターで歩きたい奴、歩きたくない奴綺麗に分かれててお互いがお互いを侵害してなくてお手本のような日本の光景やん
    ワイはこのままでいてほしい
  • 379  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>377
    がぁー、正しい使用方法だからって、正しい主張だと思えるのか?...ってこと!
  • 380  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも隣に知らん人並んで立ってたら嫌やろ
  • 381  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕事ができても増えるのは給料じゃなく仕事だからだぞ
  • 382  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エスカレーターは歩くなってのを守ってる思考停止のガイジ多すぎだよな
    あれはスマホ弄って横にハンドバック抱えてる低能女が1人分以上場所取って
    後ろから歩いてきた人にぶつけられてギャンギャン騒いでるだけ
    エスカレーターではスマホ弄るなってルールにすればすべて解決だぞ
  • 383  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生産性は付加価値を生み出す人が少ないからだろ
  • 384  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    歩くと輸送量もそうだが、事故も起きやすいねん
    エレベーター協会みたいなとこが、エスカレータ事故の統計情報出してるから見ればわかる
  • 385  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まー汎用的なエスカレーターの使い方は各自で好きに決めればいいが、
    例えば鉄道会社の駅に設置されているエスカレータの利用方法は、鉄道会社が決めたルールを守れよ。難癖付けてる奴は無能のカス
  • 386  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ええやん 人の勝手 ほっとけや
    で解決
  • 387  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    階段とエレベーターでええやろ。
    エスカレーターとか実際の運用方法で片側空けるから輸送量ゴミやろ。無駄に渋滞するし

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク