北海道の猟友会がヒグマ駆除の協力辞退…「森の中で米軍の特殊部隊と戦うようなものだ」

  • follow us in feedly
ヒグマ 駆除 米軍 特殊部隊 猟友会 北海道に関連した画像-01

■Xより



北海道猟友会が、、町のヒグマ駆除への協力要請を辞退した。猟友会の会長は「命がけでやるには、あまりに割に合わない」と訴えている。

「ヒグマは賢い動物で一瞬で顔をかじられたハンターを何人も知っている。米軍の特殊部隊と森の中で戦うようなものだ」と話す。




■関連記事
【ガチでヤバい】北海道でヒグマに襲われたX民の映像が恐ろしいなんてもんじゃない・・・3万RTの大拡散へ・・・
【画像】北海道でヒグマに襲われたX民の車、マジでヤバい状態になっていた・・・

<このツイートへの反応>

殺し合いしてお賃金1万未満とかマジやってられんよな
日本の悪いところがよう出てるわかりやすいケースだ


玉川の番組でヒグマが軽トラックに突進してくる動画を見たが、
あれの退治に日給8000から10000円じゃやってられんわなw


熟練されたスキル持ちで道具の維持費もあるから安く済むわけないのよ
ある種の特権どころか年々規制で警察の目の敵にされるし


町がバカなんだよ
安すぎだろ


自衛隊かいくしかねえ!

マジで逸れグリンベーレーと戦うのと変わらん

予算がないから今年はもう諦めて国交えて金額交渉するしかない
一年間生き延びろ


これからは襲われるという事でその当事者がコストを払っていくしか無いね

くそつまらん事業には中抜き割高で税金垂れ流しなのに、こういうのにはめちゃくちゃ渋るよな

マシンガン的なものでダダダダって駆除できないものかな





命がけでやって日当最大1万300円って…そりゃあだれもやんねーよ
町が馬鹿だとしか思えないねこれ
AA


しかも70代の方たちでしょ…マジで自衛隊とかに頼むべきだよね
AA


その着せ替え人形は恋をする 13巻 (デジタル版ヤングガンガンコミックス)

発売日:2024-05-24
メーカー:
価格:730
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


陰の実力者になりたくて! (13) (角川コミックス・エース)

発売日:2024-05-24
メーカー:
価格:748
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


タワマンに住んで後悔してる (コミックエッセイ)

発売日:2023-06-01
メーカー:
価格:1210
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぺこーらいつもありがとう
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    風上に立つなよ
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ナパーム投下したら解決だろ
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    気前のいい議員さんがポンッとお金出してくんかね
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    賃金やっすいんだよバーカ
    死ねクソ日本
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    愛護団体お得意の同情丸腰対話で山奥に帰ってもらえ
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そろそろ民間に頼るのをやめて警察か自衛隊に任せる時期にきてるよな
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ、その後猟友会側も日当45k要求してるしお互い最低と最高提示して様子見てる感じよな
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    さっさと渡米しろよ
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    熊がかわいそうだから保護しようって言ってる奴らに任せたらいいんじゃね。
    お友達になって話し合いでもして帰ってもらえばいい。
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    軍舐めすぎだろ
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サバンナみたいなのは周りが見えるから
    日本の山でヒグマはヤバいな
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自衛隊にやらせろよw
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    軽トラに体当たりしてる動画見ると、フェイント入れつつあんな速度で迫られたら無理ゲーやは
    一般人に対処できるものではない
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    警察「ハーフライフル規制強化します。発報許可だしません。撃った!?はい銃取り上げますね!!」
    議会「はー報酬たっか!やっぱ報酬に上限設けるわ1000万→300万弱」
    猟友会「やってられんわ、自分らでやって」

    クマ「サンキュー警察議会」
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    まずは猟友会メンバーをわけのわからん訴え方した警察に行かせないとな
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年金問題解決に向けて
    ・コロナで老人排除⇒失敗
    ・円安⇒効果あり
    ・熊で老人排除⇒田舎の老人のみで期待小
    ・移民で日本人排除⇒期待大
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それなら猟友会は必要ないな
    引きずり回した上で牢獄にぶち込んでおけば良い
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    お前みたいな奴はどこの国行ってものたれ死ぬだけだぞ。日本だからまだ生活ができてるだけで
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    町役場の職員がライセンス取って駆除を業務としてやればいいのでは
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    真面目に自衛隊にまかせりゃええやろ
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2024年05月23日07:00
    【どうすんの】ヒグマの駆除、報酬がヤバすぎてハンターたちが辞退へ 「米軍の特殊部隊を相手にするようなもんなのに、高校生のバイトみたいな金額でやれって?」 : オレ的ゲーム速報@刃

    何回同じような記事を出すつもりだ
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    熊も政治に干渉する時代
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    犬界の新進気鋭、プレーリードッグの前線投入不可避の情勢となったか....
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    また警察かやっぱりロクな集団じゃないな
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    クマだけじゃなくて鹿も狩って森林と田畑守ってるんだけどね
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一度行くところまで行った方が対処しやすいかもな
    それでも頭お花畑は熊のエサにしろ
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2、3000人くらい食い殺させれば警察が動くだろw
    もうちょっと待ちなw
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ライブ配信で広告料と投げ銭貰いながらやるしかないね
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    猟銃1本じゃなあ、フルオートでも嫌だけど
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    実際のランキングコスト知らんからあれだけど45kは妥当に思えるけどな
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    ボランティア精神で協力してやるかという気持ちにはなっても
    警察の要請で協力したのに下手したら逮捕されるんじゃそらやってられんわな
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日当10万円、成功報酬100万円で
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おまえ米軍の特殊部隊と戦ったこと無いだろ
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の自衛隊の普通科の携行装備でヒグマに通用しそうなのって無反動砲くらいだし
    猟友会自体、年々高齢化で組織縮小してるからいずれ陸自に狙撃専門の猟兵科
    新設して害獣退治に狙撃銃配備することになりそう。
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米軍の特殊部隊なめんな
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人口が減るとクマの生息範囲が増えて、生息数も増える
    当然、街に降りるクマの数も増え、被害も増える
    少子化の影響による問題は多岐にわたる
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    弾当てれば死ぬだけヒグマより特殊部隊の方が楽だろw
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    3💨 ぷぅ〜
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日当10万でも少ないな
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    駆除するなと言うと批判されるから猟友会から辞退するような形にしたいから無茶言ってるんだろ
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クマアイゴーはダンマリ(笑)
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    見つけられないときのほうが圧倒的に多いのに日当10万とかバカだろお前
    てめえが払わねえくせに適当なことほざいてんざねえよ働いたことねえ無職が
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    1年で1400頭ぐらい狩ってたりするから金なくなりそう
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うんまぁ自衛隊がなぜ出たらいけないか理由が解らないが
    何のための自衛なのか 猟銃会っつってもボランティアじゃないし
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    無能なポリ公や怠け者自衛隊の烏合の衆じゃあ絶対無理。

    それくらい熊は頭が良い。俺の爺ちゃんマタギだけど熊の頭の良さはまさに人間並みだと話してくれる。足跡でハンターに追跡されないように自分の足跡を沢山作って撹乱させるなんてお手のもの。

    あと熊も人間に狩られ過ぎて年々頭が良くなってる気がする。
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米軍の特殊部隊より強いよ
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    民間の猟銃規制するなら自衛隊に新部隊設立しろよ
    外敵いないまま増え続けたら人間全員エサになるぞ
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    ニュースで見たけど、この自治体だけが他と比べてかなり低い水準らしいよ
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文句あるなら自分で資格とって自分で駆除しろ
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    訓練兼ねて自衛隊にやってもらうのが一番実用的だと思うけど、今どきそれやると病んでしまう隊員とか出そうだ
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    山に火を着けて燃やし尽くしたら良いんじゃねw
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    北海道だけ警察の装備をマグナム44にして後は警察に退治してもらうしか
    ないんでわ。
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一回立ち会った事あるけど、熊とんでもねぇ初速で突っ込んでくんだよなぁ。
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    北海道県警が駆除しろよ
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    皆の為に対価にもならん安い日給で熊狩協力しても
    全国の基地外から熊を殺すな電話凸が殺到するからな
    この状況で好き好んでやる奴は相当な変わり者だけだろ
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>38
    そんなわけない。人間の知能、戦略、連携、武器の強さを甘くみすぎ
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    懸賞金増やしてハンター集結させたらいい
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自衛隊の訓練で的にしたらいいんじゃ
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日当にプラスして猟で得た獲物の収益があるけど、無視されてるのが非常に気になる
    大阪万博の経済効果や増税の理由くらい胡散臭い
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マシンガンじゃ熊の突進止まらんやろ
    ずっと撃ち続ければそのうち倒れるかもしれんけどその前に自分が死体になってる
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米軍の特殊部隊のが強いじゃんね
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    愛護()団体なんて安全な外野から好き勝手言ってるだけなんだから、猟友会が活動しなくなっていくら被害でようが知ったことじゃないでしょ
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>43
    そうは言っても報酬が見合ってなけりゃやる人がいなくなるのも仕方ない事だよ
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    5万でも安いわ
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    人間に接している野生動物はガンガン知能が発達しとるで
    馬鹿だと狩られるか捕まって保健所送りになるので
    猫も最近じゃ中学一年生レベルの知能になっている気がする
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    運搬、解体、破棄などの費用もあるし猟師って別で本業もあるからそんな簡単に狩った獲物が収益になるわけではない
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    熊にすら勝てない弱男だらけか
    情けない。
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    んなもん国土交通省の天下り役人にやらせろよ
    中抜き山ほどしてんだから熊狩りくらいやって少しは役に立て
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    熊は戦前絶滅しかかってやっと個体数が増えたんだが、日本人も山を管理出来なくなったからもーしょがないんじゃない?
    熊も鹿もイノシシも罠の使用を緩和をしてしまおう
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    車に特攻してくる熊の映像見たけどあれ山中で不意打ちされたらどうしようもねえからな
    まああのYouTuberはバズ狙いでわざと熊と遭遇しようとしてたんだろうけど
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

       🐻ちゃんかわいそう

  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>68
    やっぱり弱男の基準って女に都合がいいか悪いかなんだなw
    じゃあ俺は弱男でいいやw
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    頭悪そう
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デスゲーム漫画だったら熊倒したら100万貰えるやつ
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人へのクマ被害が東日本に集中してるのは西日本みたいに
    捕まえたクマを山に返す時に人を恐れるように痛みとか拷・・・
    教育をして山に返す様にしたら減るんじゃね?
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで毎年のように被害出てんのにこんなに危機感が無いんだろうな?
    アホは死ななきゃわからないの?
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お喋り書類整理して仕事しているつもりになっている生ゴミ役人に払うお金があるなら現場に払ったらどうだろう?
    国会議員含めて上役人はどう足掻いてもそれに見合う仕事をしていないゴキブリだからな
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>51
    親熊はともかく子熊はかわいいからね
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    特殊部隊と戦ったことないし…
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実戦経験皆無の自衛隊に実戦訓練積ませたれ
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分とその家族の命が1マン3ゼンエンなり!ってことかな。
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    とう
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米軍の特殊部隊でも勝てんわ
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    熊胆は漢方だと1グラム1万円超える
    金とほぼ同じ価値や
    狩猟者の取引を行政が許可すればゴールドラッシュ始まるで
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    なよ
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    対ヒグマ戦を想定したミョルニルアーマーみたいな全身装甲服の開発しようず
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    ぶう
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    警官が警官たちの要請に応じて発砲した猟師の猟銃取り上げるんだから警官が拳銃で応戦すりゃええやん。
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    銃の保持資格に「各自治体からの協力要請には従う事」を入れとけよ
    割に合わないから金出さなきゃ手伝いません、って輩に銃持たせる意味がない
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    だろ
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米軍から軍用ドローンレンタルすりゃいーじゃん
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>76
    人を見たら逃げるぐらい徹底的に恐怖を植え付けてから
    山に放すとテレビでやってたなw
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    かね
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日当1万円ってタイミーかな?
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    にほん
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    しろよ
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これホンマ熊が人間に化けてSNSで大勝利してるとしか思えんムーブやわ
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    だけで
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    もらえ
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    こういう時に何もしないなら銃とか持つのやめてくれ
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    よな
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    森に猛毒の餌置いとけば勝手に死んでくれるんじゃね
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    戦車1個でやっと戦えるヒグマ 
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    軍人でも負けるからな
    生物としての能力が違い過ぎる
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金払うのが嫌なら共存しろ
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヒグマ相手なんて10万でも安く感じるのに
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    よな
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>49
    らしいよ
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    熊退治の賃金はともかく、お前の賃金が低いのはお前のせいだぞ
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    ばいい
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流石に特殊部隊をバカにしすぎ
    クマの武器なんて爪だけだろ
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>93
    学習放獣って言うんだけど色々問題がある
    ・放獣しても元の出没近くへの回帰率が高い
    ・麻酔薬の取扱をふくめ作業を実施する専門家の確保が困難である
    ・捕殺処分と学習放獣の判断基準が明確でない
    ・個体の移動はクマ地域個体群に動物社会的あるいは遺伝的攪乱をもたらすおそれがある
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>103
    熊以外の生き物のことは?
    それがさらに減ったらクマが人里に来る理由が増えるのに
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    むしろ45kが最低額では
    命懸けるのに
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自衛隊の火力は使えないの?なんかすごいライフルとかミサイルあるんだろ
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クマちゃんの全力パンチ一撃で人間の首吹っ飛ぶんだから日当1億ならやるわw
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デバッグのバイトの方が安全で同じくらいの報酬だな
    熊の駆除は危険手当が別途必要
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    せめてガトリングとか手りゅう弾も使わせろ
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    足場も見通しも悪い山中でヒグマに先制攻撃されたら終わりだし、金貰っても誰もやりたくないやろ
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    動物愛護の連中の出番やろ、熊可愛い言いながら餌になって来い
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    せめてガトリングとか使わせろ
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    森の中でも小回り効いて木にすら登れる装甲車みたいなもんだよな
    日本が許してる装備じゃ火力足りなさすぎて熊の射程に入ったら祈るしかない
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    北海道は道警と地検と高検の人間を差し出して御納得頂けるまで詫び続けるしかないよ
    自衛隊にしろ警察にしろ、ヒグマを含めた野生動物の生態や行動に関する知識が皆無だから猟師のノウハウを教えてもらわなきゃ駆除どころじゃないし
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>61
    君サブマシンガンと勘違いしてない?
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米軍なら熊なんぞフルオート散弾銃で瞬殺やからな
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    割に合わないって言うけど命を懸けるのに相当する金額なんてないやろ
    10万で命かけられるか?100万ならシンでもいいと思えるか?

    軍人だって消防士だって警官だって有事には死ぬかもしれないけど安月給やんけ
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    猟友会に政治家入れれば解決するぞ
    天下りした後は現場で働く
    自分らがやる仕事には真っ先に予算動かすからな
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何言ってんだジジイ
    かっこつけて米軍の特殊部隊とやり合ったことあるような言い草だなw
    お前ら銃ぶっ放す仕事にしかつけないんだから黙って熊掃除しとけよ
    今更そのプライドの高さで工場勤務なんて出来んのか?
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>112
    時速60劼波瑤鵑任る爪
    ちょっとやそっと銃の弾が当たった程度じゃ止まらない頑丈な爪
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    けど、自衛隊がここで出てくると自衛隊とは?税金じゃん。ってなるし事故が起こる可能性も高まる
    さらには猟友会の存在意義の問題にもなる
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お役人様は熊が出ようがどうでもいいもんな
    自分らに被害はないから
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金の問題だけならやってもいいよって人いるんだろうけど
    意味不明な規制でそういう人を足切りしてるからどうにもならん
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    銃とか除けば特殊部隊なんてレベルじゃないだろ
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    説得が足りない
    話し合えばきっとクマも理解ってくれる
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    深い森林でプレデターと戦うようなもんって言った方が戦力差がよりわかるでしょ
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クマは某国家主席様の象徴だからな
    黄色ならなお良し
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>93
    取り敢えずクマは出没しても人の被害が少なければ良いし
    西日本はそれで上手くいってるんだから良いんじゃね
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自衛隊にやらすなら周辺被害不問にしないと無理
    小銃でもいけるってのはハチの巣にすればの話だ
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クマなんて時速60kmは出るからなしかもほぼ初速から
    ちょっと間違えれば自分が狩られるのにわざわざ普段の仕事休んではした金でやりたくねえわ
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本は共生社会ですよ
    排除はダメでs
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>123
    祈るな!手が塞がる!!
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自衛隊出番だぞ
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>126
    接近戦に持ち込むとか、お前の頭の中の特殊部隊は無能かよ
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはさすがに米軍特殊部隊舐めすぎ
    熊は目撃してもお互い警戒するか逃げるのか基本行動だが
    米特殊部隊だったらこちらが認識する間も無く射殺されてるわ
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1発で死ぬかは腕前と運しだいです
    装填数は2発です
    外したらリロード間に合いません
    報酬は何と驚きの一万円!!
    誰がやんねん
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    北海道なんて警察が組織ぐるみでハンターを目の敵にしてるからな
    銃所持取り消し訴訟なんて裁判でぼろ負けしたにも関わらず面子のためにまだ銃の返却してないし
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>90
    銃持ちは熊しか狩ってないと思ってる?
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>43
    労働者が仕事に従事した時間に対して賃金が払われてるって知ってる?
    要請されて捜索してる段階で時給が発生してるの分からないの?

    君こそ働いたことある?
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クマは自動小銃撃って来ないだろ
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    簡単に自衛隊って言葉が出るけど、そんな簡単な話じゃない
    自衛隊は対人を想定しているから、銃器が使えても熊相手は素人同然なので危険性が高
    そして自衛隊を動かすと費用が高くなりすぎる

    一番良いのは猟友会にもう少し高めの費用を払いつつ、良い罠を海外とかから仕入れるのが良いと思う
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日当とは別に討伐報酬ないの?
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつかはこうなると思っていたわ。
    駆除されれば文句言われて 安い給金で拘束時間長く、体力も気力も使う仕事。
    しかも老齢化で若手の成りてがいない。
    これからは全国で 駆除拒否になっていくだろう。
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    警察がやれ警察がw
    普段ハンターいびってるんだからお前らが責任もって熊と戦って死ね
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、例えば動物殺したいからとか銃撃ちたいからとか不純な動機じゃなくて
    国のためあるいは民を護るために狩猟免許取ったんだろ?
    その目的のためなら本来は無償でも良いレベルなのに金まで出すって言ってんだからやれよ…
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>145
    それは熊のご機嫌次第だろう
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>129
    猟友会は本業持ってる人も多い
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジかよ自衛隊訓練できるな
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クマの急所って当たり前だけど胸なんよ。
    クマって四足歩行でタックルしてくるから正面向いてると顎の下を狙うしかないんよ。
    頭部に当たあると滑って跳弾するからめっちゃ危険なんよ。
    こんなの相手にできんわ
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    んじゃ自衛隊がやれや
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コールサインでもいいから、クマの名称を某国家主席の名前にしよ
    嫌悪感からくる怒りは人を奮い立たせるバフがかかるでしょ

  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>155
    どうした大丈夫か
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>155
    マジキチw
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>127
    今までは少ない報酬でボランティア精神で協力してたけどもう限界って話だよ
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ライフルだって所持するのも大変だし維持も楽じゃない。へたをすればたとえ警察の依頼でぶっ放してもルールが厳しすぎる(これは仕方がないが)うえに運用に柔軟性がないので即免許剥脱や罰金の実例すらある。その上で普通にホモサピを餌と知ってしまった熊を相手にするんだから、特殊部隊は盛りすぎにしてもかなり危険には違いがない。
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも人口5000人を切っている町に予算がろくにないやろ。元炭鉱の町らしいし発展のしようがない
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クマ可哀想と言ってる連中を送り込んで山に帰るよう説得してもらえばいい
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    弾代にもならんな…
    ケチった金はどこに行くのか?議員先生の懐を暖めに行くのだ。
    もう夏だというのに。
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    義務じゃないんだし警察にやらせようぜ
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>119
    ガトリングなんてでかくて重いものを山の中に持ち込んで使うなんて無理
    森の中で熊と遭遇した人のカメラ映像とかあるから見れば分かるけど樹木や藪に紛れて詰めてくるから間近に来るまで正確な位置が分からない
    構えて狙いを付けたときにはもうこっちの首が飛んでる
    だから猟銃は取り回しのしやすい大きさのものを使うんだよ
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国人を投入したらヒグマが絶滅するレベルかもしれんよ
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    熊に引きづられて殺されるのは真っ当準備もしれない
    お前とお前の家族だよ
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    役所がSNSの批判から護る気がないからしゃあない
    クズを社会的に排除しない社会って行き詰まるものよ
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    命かかってんのにバカじゃね
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    警察や自衛隊がやるわけないでしょ
    普段から目くじら立てられてるのに叩かれる面倒ごと増えるだけで何のメリットもない
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>101
    は?お前、何分の1の確率とかで死んだり瀕死の重症をおう様な正に命懸けの仕事を1万ぽっちで出来るのか?こういうヤツって本当に頭ダチョウなんだろうな。
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>127
    必要経費にもならんてことだ
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>101
    そこまで言われたら猟銃返す方選ぶだろ
    日当1万円でチェーンソー振り回す大男を制圧しろって言われてるようなもんだぞ
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>159
    いえ、猟師は頭狙います
    三毛別等クマ事件でも頭撃ってますよね
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    お前まだ義務教育終わってねぇだろ
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自衛隊でも無理だろ
    いくら自衛隊員でも戦争するつもりで入隊するヤツなんかいないのに、文字どうり言葉が通じない相手に戦いたくないだろ
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アウトドアの趣味は熊のリスクがあるとか観光にも影響出てくるやろな
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このまま街が衰退して廃墟になるんだろうな
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自衛隊や警察は使った弾丸とか厳しく管理されるので無理
    猟友会は弾丸にかかる資金が自腹だから安値でやらせるのは無理
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも自衛隊が発砲したら全国から戦争反対の横断幕持ったレジェンド左翼が集まるんでしょ?
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    こんべこ!こんべこ!こんべこー!
    べこライブ298期生
    牛田べこらベコ〜!🐮
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ日給1万で命懸けでヒグマと戦えとか無理やわ
    天然のマンキラーやぞ
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>115
    たかが5万で命かけたくないし、もれなくその後苦情や脅迫まで込みだもんなぁ…
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しゃあねえなあ。アシリパちゃんと杉元と佐藤明を呼べよ
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>176
    趣味で銃打って金まで貰えるんだろ?贅沢言うな。よく言うだろ撃っていい奴は撃たれる覚悟が有る奴だけなんだよ。
    死にたくなけりゃ猟友会なんか辞めちまえ
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自衛隊とか警察とか言ってるが これらの組織が持っている弾は
    殺傷能力低い 突き抜け型だから 熊は止まらんだろ。
    ホロ―ポイントのような 花開いて組織えぐっていく弾じゃないと。
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    熊を信じよ
    熊と和解せよ
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>186
    ついにぺこらを脅かすライバルが現れてしまったか😖😖😖
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    例のひぐらしのコピペ
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    音もなく近寄ってくるしな
    てか本州の連中って熊のサイズ感たぶん分かってないよね
    ツキノワグマ3,4頭居たってヒグマにゃ勝てないよ
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハーフライフルという射程150mの散弾銃に規制入るからもう熊狩りする奴なんておらんようなるで
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>74
    物凄く、ね
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもその報酬金を増やすと商売として熊を飼育放牧するヤツが現れるよな
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    毒しかないだろ
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>183
    2016年の人口が5600人で今が5000人を切っているからいずれ限界集落になって自然消滅すると思うわ
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自衛隊とは簡単に言うけど自衛隊出動するにも費用負担は発生するわけで
    規模や装備消耗品考えれば猟友会の関連費用見直す方が安上がりだと思うけどね
    隊員は殆ど地元住民じゃない訳で結局猟友会とか地の人間の動員は発生してくるだろうしね
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱ人間って弱いんだな
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    熊なんて生態系頂点なんだから、人間が乱獲すればあっという間に絶滅するよ
    逆に今は絶滅しないように個体数を調整して保護してんだから
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しゃーない、ボランティアでやってくれる人を探そうぜ
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    役場はやってもらって当然と思ってるんだろうな
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自衛隊か警察特殊部隊が訓練でやるのが一番良いよな
    良い訓練になるしコストも抑えられる
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>90
    そんなもん入れたところで熊用の装備が使える人間を警察が減らしたがってるんで
    物理的に無理ッスねとなるだけ
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>127
    と言うか命かかってないとしても
    例えば、お前が仕事の最中に急に呼び出し受けて折り紙折ってください終わるかどうかは分かりませんが折り続けてください、日当は8000円ですって言われてやる?
    本業でのアナはそのまま減給される前提でな
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>205
    本当にそう思ってる?
    役場の人間もその土地の人間で自分もリスクあるんだけど?
    他人が自分より無能だと勘違いしてるのかな?
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロシア人みたいに熊と共存できないの?
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    やっぱりお金は大事
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生け捕りにして
    生胆を大金で中国人に売るしかない
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    猟友会を命掛けで動物と闘うハンターと勘違いしてるアホが居て草
    猟銃免許持ってるだけのその辺のおっちゃん達の同好会や
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>190
    最低でも本業休んだ分の補償と弾代くらいはくれないと
    はした金貰ったところで持ち出しになるわけだが
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    民の安全や生活の為には1mmも働く気なんかないけど
    趣味で動物コロしたり銃持ち歩いたりしたいです、なんて奴らに存在価値ある?
    猟友会解散、銃所持資格はく奪でええやろ
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これだけ野生獣被害が多発してるんだから専業猟師を公で育成したほうがいい
    最低年収1千万は保証、別途駆除報酬
    これくらいやんなきゃダメ、今の日本には絶対できないだろうけど
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1日8500円って最低賃金以下じゃないかと思ったら
    北海道の最低賃金は1000円超えてないんだな
    まあかかる経費と本業を放棄しなきゃいけないことを考えたらこの報酬で請ける奴はいないでしょ
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>155
    なら国のためにお前は魚釣島に寝泊まりしてくれ
    給料は出ないし、経費はそっち持ちな
    やれよ?
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日給10万くらいなら米軍特殊部隊と戦ってくれるの?
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>198
    そうだね、警察だけで駆除頑張ってね
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岸田の宝とナワバリ争いするまで様子見でいいぞほっとけ
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人命被害を及ぼすような危険害獣なら自衛隊派遣できるっしょ
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    猟友会に国が金出した方がよくない?
    正直予算あんまない自治体もこれ以上金出せないだろうし
    猟友会の人が言ってる事はごもっともだし
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ当たり前なんだけど使えるライフルの装填数、せいぜい5発なんだな
    不意打ちには対応出来ないと
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>203
    春猟辞めたりコロナで入山を自粛したりした結果、熊が増えているんだよ。今から熊を絶滅させるほどのマンパワーが日本にはすでにない。それこそ法改正して自衛隊に狩らせるぐらいしないと無理よ。猟師が高齢化している上に若い世代がろくに増えていないもの
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>215
    猟友会相手にマウント取るのはいいけど
    ヒグマ駆除の足しにはならんよ
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう毒餌でも撒けば?
    他にも被害あるだろうがしゃーなし
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>219
    装備品接収していいならやる奴いそう
  • 229  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>203
    調整できてないからこうなってるんだよなぁ
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>220
    ネズミ捕りやってる交通警察は暇そうだしな
    そいつらにやってもらおか
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    見つけ辛い 硬すぎる 早すぎる 強すぎる
    対峙したくないわな 
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    時給850円で熊1頭につき2万
    駆除指定された熊だった場合は更に+5万追加するという対応にすれば良いんじゃね?
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これを町単位でやらせるのが間違ってる
    道は何やってんの?
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで危険生物相手に手加減したような猟銃で立ち向かわなあかんのやっていうね
    自衛隊が本気の装備持ってきてやれ
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近はドローン使うんかな
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一般財団法人日本熊森協会 クマの棲む豊かな森を次世代へ
    団体名 一般財団法人 日本熊森協会
    所在地 〒662-0042 兵庫県西宮市分銅町1-4
    設立年月日 平成22年12月28日
    評議員 森山 昭典、 比留井 幸一、 関 亥三郎
    代表理事 室谷 悠子
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>83
    財務省が緊縮財政強いて地方に予算回さんのが悪い
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>224
    手足を縛った上で無理を言うのが得意な国だからな
    これに限らず全てそうだよ
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>190
    ほな辞めるんで
    住民が死んでも知りまへんで
    ってのが極論的なこの記事の要約なのに馬鹿かお前
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジジババを駆除してもらおう😀
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>176
    俺は行けなんて言ってないぞ、役に立たない人に日本みたいな国で銃を持って欲しく無いから言ってるだけ
    頭空っぽなの?
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>227
    熊の知能じゃ食わないけどな
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>157
    本業(コンビニアルバイト)
    本業(ウーバーイーツ配達員)
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>213
    そんなのに頼らざるをえない日本大丈夫?
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    熊さん素手だぞ人間ども! くまったな〜  
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>206
    武闘派の空手道場の稽古に組み込んでもいいな
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>179
    三毛別等クマ事件では止めが頭部だっただけでその前は胸部を狙って打ってますよね。
    それと北海道のホームページから抜粋↓
    ・立っている時や正面を向いていたら顎の下を狙う
    ・後ろ向きの時は尻尾の付け根を狙う
    ・横向きの時は前足出したときに脇の下を狙う
    ・音がすると顔を背けるので頭を狙うのはよくない
    ・頭は正面からだと弾かれる
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>233
    法律違反からスタートする提案面白いな
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    猟銃規制強まっていくし殺鼠剤みたいに時間置いて失明させる毒餌を開発するしかねえな
    アースの株買わなきゃ
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>190
    ほな辞めるんで
    住民が死んでも知りまへんで
    ってのが極論的なこの記事の要約なのにお前BAKAか?
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自衛隊は専守防衛だから上の発泡許可がでなくて全滅するぞ
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自衛隊ごときでは相手にならないと暗に言ってて草
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>233
    最低賃金割ってる
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >マシンガン的なものでダダダダって駆除できないものかな

    自衛隊投入すれば出来ると思う
    許可が下りないだけで
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ここぞとばかり搾取しようとしてて草
    だから老害なんだよな…
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に熊の繁殖能力が高くて困ってる訳じゃ無くて、なるべく熊を殺さない様に共存しようとして
    必要最低限で危険性のある熊だけを猟師に駆除するというコストと手間がかかる方法を取っているから問題なのであって
    熊との共存を諦めれば解決する
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    くまさん殺すなんて可哀想!とか言ってる連中を連れてきて対応させりゃええんや
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クマ殺されるの可愛そう!とか言うたり、森にドングリ餌としてバラ撒きに行っとった自称動物愛護団体()の皆さんを肉の盾にして、美味しく頂かれてる隙だらけのトコを長距離からブチ抜いたらエエんちゃうか?(適当
    …まぁ冗談はさておき、せめて駆除費用の予算ちゃんと組んだれよ思うわな、猟友会の皆さんも命掛かってんねんから…
    賃金安すぎる上、コレで拒否ったらクマ彷徨いとるトコの市民からもバッシングされる可能性あるとか、気持ち的にもやってられんやろ…
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>215
    これヒグマのコメント
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>236
    戦場に投入できるようなドローンの試験運用で熊狩りとかできないんかな?人間相手に練習なんかできないし熊ならいくら殺しても問題ないやろ
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    「のようなものだ」と書いてあるだろ
    その人にとって熊はそれくらい強いと思うっていう比喩表現だよ
    実際にどちらが強いかや、お前の感想は無関係
    中学で習うし、大抵のコメはわかってるみたいだよw
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>68
    え…あんた女?私女だけど、流石にそれいうなら、そういう女が行け!と思うけど、、、

    因みに、こういう事いう女の中では、Kとかホストって弱男なの?それともまさかの???ただ女洗脳して財布にするのが上手だけだけど。
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この国、人件費は際限なく下げられるものという認識が定着したからな
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>223
    キックバック無いと国は動かんよ
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>252
    生き残った上官が復讐でテロ起こすんですね
    パトレイバーで観た
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>252
    最初から攻撃許可が出てれば害獣駆除はおk
    半世紀場前に無抵抗なトドに40mm機関砲で血の海を作った実績がある

    絵面がヤバすぎて二度と実施されなかった黒歴史扱いになってるけどwww
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    道警がやればいい
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自治体がもっと金出せよ足りないなら地元民から徴収しとけ
    金払うの嫌だけど駆除はしてくれとか今の時代もう無理なんだわ
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>130
    何で肉体バトルしなきゃいかんねんw
    林道を装甲車で走らせて見つけ次第弾薬ばら撒けばいいだけやで
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>261
    山みたいな障害物だらけの場所ではクマ見つけることすら無理やろ
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>191
    鉛みたいな金属使った銃弾は国際的に制限されてっから
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だって要請受けて警官立ち合いで撃ったら後から銃没収免許取り消しだぞ
    そんな道のためにやってやる義理なんかないだろ
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    45000円>>市民の安全
    だからな
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    警察が猟友会にケンカ売ったせいだろ
    ちゃんとケツ持てよ
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おい!熊ども!チャンスだ!餌のニンゲンがノーガードで待ってるぞ!
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>267
    トドはでかいし表面がぬらぬらしているから少々の弾だと効かないだろうと思っていたが40ミリ機関砲を使ったんかw トドは人間を舐めてなかなか動かないからいい的だったろうな
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>261
    人間が整備した道に出てこない限り光学認識が出来ない
    赤外式認識だと障害物で悪い感じに遮られると人間と区別が付かない
    つまり、山菜採りの老人を爆殺するだろうからNGとなる
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>251
    人の命かかってんでは普通に脅迫だろ 
    割に合わないなら撤退していい それは当人の意思尊重されるべきよ
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>261
    クマと一緒に周辺を火の海にして良ければ
    ドローンはミサイルや爆弾の運搬役であって精密狙撃なんて芸当はできない
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも報酬を高くすると熊狩りが多くなりすぎて
    熊が絶滅する危険性がある
    ボランティア程度の金しか渡せないのは理由がある
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>267
    自衛隊が出てくると警察の面子丸つぶれ
    だけど警察が前面に出て命はったりしないしなぁなぁで誤魔化すだろ
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>265
    ソーラーパネルでクマの居場所奪ってるなら
    そいつらがキックバックで里におろしてんちゃう?むしろ推進だねえ
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>270
    装甲車入れるようなでかい道から見えるところに熊がうろちょろしてると思ってんのか
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前に北海道で同じような協力要請して、ヒグマに発砲したら警察とかからハシゴ外されて捕まった件はどうなったの?
    もうあれでハンターは一切協力しなくなったと聞いたが
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モンハン大好き日本人はヒグマくらい余裕やろ そのへんのキッズに依頼しとけ
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    車載機関砲とか使えれば自衛隊でもできるだろうけど、人の足で携行できるものでは無理じゃね
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もっと強い銃をよこせ
    焦土作戦だ
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    猟師に撃たせておいて後で違法とか言い出すんだから警察が自分で駆除すればいいよね
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    狩猟銃ではなく対熊用の高性能な銃を提供してやるべき
    なんならドローン爆撃でいいでしょ
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>268
    クマを撃つ場合狩猟免許とライフルか散弾銃が必要なのは警察も変わらない
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    森の中を時速60kmとかいうウサイン・ボルトより速い速度で走れる化け物を
    二発しか装填出来ない上に命中しても致命傷になり難いor頭蓋骨を貫通出来ない猟銃で相手するとか相対的に一般人が特殊部隊と戦うみたいなもんやろな
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>223
    間接的だけどもう出してるよ
    そもそも役場が猟師に報酬を支払う場合
    8割を国が補填する仕組みになってる
    ここの役場は2千円の出費すら惜しんだってこと
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    毒餌で十分    
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に自衛隊が直接手を下す必要も無い
    今はイノシシ用の罠に熊が掛かったら逃げれるように細工していたり、逃がしている
    それを止めて無制限に捕ればいいだけ 10年もすればほぼ絶滅するよ
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>290
    山や森林にも所有者がおるからな
    爆撃ってのがニュアンス的にどの程度か分からないけど
    許可や後始末考えると駆除どころじゃなくなってしまいそうな気がするが
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    そろそろ自衛隊に駆除要請しろよ。
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    韓国人の体に毒を塗って森にはなとう
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    池上さんら地元ハンターが市から駆除要請を受けた。問題のクマは体長80cmほどの子グマで、近くに母グマがいる可能性があったことから、池上さんは「撃つ必要なし」と判断。これに市の担当者がなおも「撃って欲しい」と懇願したのは、連日のクマ出没で地域住民の不安が高まっていたためだ。現場に立ち会った警察官も市の判断に異論を挟まず、駆除を前提として近隣住民に避難を呼びかけた。池上さんは要請に応えざるを得なくなり、現場にあった高さ8mの土手を背にクマが立ち上がったところを狙ってライフル銃1発を発砲、同行した別のハンターが「止め刺し」の1発を撃って駆除が無事に完了した。

    2カ月後、地元・砂川警察署(のち滝川署に統合)が突然この行為を問題視し始める。鳥獣保護法違反や銃刀法違反などの疑いで池上さんを任意聴取し、ライフルを含む猟銃4丁を押収したのだ。のちに池上さんの代理人を務める中村憲昭弁護士(札幌)が評した「異常な処罰感情」とでも言うべき不可解な判断で、警察は「撃った射線(弾道)の先に建物があった」と断定、事件を検察に送致した。だが先述したように現場には高さ8mの土手があり、池上さんはその土手がバックストップ(弾止め)になる位置から銃を撃っている。警察の言う「建物」はその土手の上に建っており、発砲地点からは見えるはずもない。つまり旧砂川署は、現場の高低差を完全に無視して平面的な位置関係を根拠に当時の駆除行為を危険と断じ、強引に事件を仕立て上げていたことが疑われるのだ。
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあ国が補助金出すのかって話になった時に
    クマが出没するような日本中の山奥の集落全てに補助金出してたら財政メチャクソ圧迫する

    もうそういう山奥の集落は、住んでいた土地を手放してもらって都市部に合流したほうが良いのでは?
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>282
    そもそも昔自衛隊が駆除やってんだけどな
    何の成果も得られませんでしたが
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これこそ外国人行かせればいいじゃんw
    国内で犯罪させとくよりマシでしょ?
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    お前は動物甘く見過ぎだ
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米軍「なんかディスってない?」
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>295
    北海道にはイノシシはいねーぞ
    天然記念物エゾシカ様を引っかけると大惨事だから罠なんて使えねーのが北海道
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>285
    一度敗訴したのに警察は未だに控訴してるし引く気は一切ないらしい
    もう駆除の要請なんか無視でいいよ
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    依頼してきた奴に聞いてみればいい
    お前その値段でやってくれるんか?って
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>190
    だから猟友会も減りまくりだよ
    わかってねーな
    土下座して頼むか諦めて土地捨てるかの段階よ
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際に戦争で使用する兵器とか武装して使い野生の熊たちと戦争するのであれば仕事を受けてもいい。
    熊に対してロケットランチャーとか機関銃や手流弾などミサイル攻撃もして良いのであれば兵士として参加したい。
    出来れば上空からの応援攻撃をする最新型戦闘機と最新型戦車なども用意して頂きたい。
    この条件で大幅に賃金UP提示した役所からの良い返事を待つ。
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クマが可哀想って人等が責任もって街に降りてくる度に麻酔銃で無力化して山に返してやれよ
    費用は愛護団体にでも請求しとけ
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>295
    そんなに簡単にいくならハンターに頼って無いんだわ
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ地元警察、とくに問題元起こした当人たちがニューナンブだけで顔面潰されようがバラバラにされようが犠牲いとわず熊に立ち向かって猟友会側がもうええ、わしらがやったるって限り解決せんやろ
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    北海道の町でそれやろうとしたとこもいくつかあるけど、その時も猟友会が「そんなことするならもう猟友会は協力しない」つって反対したから話が流れた
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>291
    猟師がやると道警に銃も免許も取られるからしょうがないね
    警官が何人か死ぬかもしれないけど道警の自己責任
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    要請に応えて撃ったら捕まったとか
    忖度しておかしい奴に許可与えてたのを紛らわすために意味不明な規制始めたとか
    自衛隊なんかよりまず警察に責任取らせろマジで
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>310
    迷って人里に出てるんじゃなくて他の熊に追い出されて人里に出てきてるから山に戻しても居場所が無くてまた人里に出てくるんだよね
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>313
    現時点で協力しないつってんだからもうその方向でやればいいじゃん
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>244
    お前の知識の範囲内で絞り出してそれか
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>305
    エゾシカは普通に駆除されてる
    ニホンカモシカと間違ってね?
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    免許や猟銃取り上げてるお巡りがいけ
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    もう今は熊くらい大型の獣ならサーマルカメラ+ドローンで見つけられるやろ
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    毒使わないのはなんでだ
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>310
    いやいや麻酔銃なんて
    熊は人間の言葉を理解できるらしいから話し合いさせればいいw
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クマ肉美味しいよって宣伝したらc国人が絶滅させてくれんじゃね
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>318
    お前は何も出せない無能の極みやな
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>297
    熊も大人数でゴソゴソ山狩りとかしたら隠れるなり逃げるなりするけども
    仮に撃てたとして薬きょう探すの面倒だからってなって1回で終わりそうだがな
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    猟師ってシカ撃つくらいしかしないだろ
    範馬勇次郎でも連れてこい
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もしも過去に何人もマタギがヒグマに襲われていたなら
    やる気失せるのも無理はない。
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>325
    山間部の田舎でウーバーだとかコンビニ店員だとか言って有能だと思ってるのが無能
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上空から熊らを見つけ戦闘機で空爆したらいい
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クマ増えて困るのは役所や警察も同じだろうになんで変なところでけちるかね
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>279
    熊狩りに駆り出される人達も命掛かってるから仕方ないよね
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金出すのもそうなんだけど警察が事件をでっち上げて不当に没収とかするんだから誰もやらんだろ
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    拒否するやつの銃の許可取り消せ
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    熊対策もいいが、順番的にはアライグマとか外来種の方が先って気がする
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米軍特殊部隊と戦う?
    あいつ等は、戦うとかじゃなくお前らを「飯」としてしか思って無いから
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頭の悪い保護団体に保護させればいいやん
    熊さんもエサが増えてwin-winやぞ?
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジで熊に向けてロケットランチャーを撃ちてぇーーーーーーーーーえ!
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >9月には市街地近くのゴルフ場にヒグマが居座り、同部会が追い払った。報酬はなく、ボランティアだった。
    >報酬は日当4800円、見回り3700円、発砲した場合1800円で、1日最大1万300円。
    >報酬には、駆除後の解体や火葬場での焼却処分まで含まれており、「8時間労働では、とても終えられない。後継者も育たない」と困惑する。

    これで協力しろってのが無理な話なんだよな
    むしろ今まで良く協力してくれてたと思うわ
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やるから舐められる
    やらないが正解だわな
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>330
    ドローンでよくね
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>317
    今回の協力拒否に関しては今後自治体職員でも駆除できるようにしていくのは当然として、害獣駆除への協力を条件に猟友会に与えられてるメリットをどうするかもちゃんと確認せなあかんと思うで。
    狩猟税免除、猟銃免許更新時の実技講習免除、禁猟期間の狩猟禁止免除とかな。
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    熊の通り道に地雷を埋めよう!
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この件こそユーチューバーらの出番では?
    生配信で熊退治すれば日給10300円以上は稼げるぞ
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドローンとか簡単に言うけど、殺傷機能装備のドローン飛ばすなんてまず法整備しなきゃ無理だな
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    火炎放射つけたドローンあったやん?
    全国のニート共にオンライン操作させて
    狩らせりゃいいやん
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>329
    猟友会に憧れてるだけのニートが猟友会を知った気になっちゃって恥ずかしくないの?
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頼まれたから善意で駆除したのに犯罪者扱いされるからな
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    熊がいなくても日本と日本人たちは困らない
    熊を1匹残らず駆除しようぜ
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    猟友会が対応するのはヒグマだけではないからな
    ヒグマの対応を役場の人間がやるというのならおまかせしますとなる
    猟銃取り上げると畑など荒らす害獣対処にも問題が発生するようになるがそれもやらないといけなくなるぞ
    それらを考えない要求を出され続けるから猟友会の人間も減っていく
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    駆除能力を持っておきながらいざというときに行使もしねえなら、銃の許可証なんて取り上げろやwwwww
    結局誰かがやらなきゃいけねえ、それには当然武器の使用許可をされた力の行使を許された奴が、公のためにやるべきなんだよ。
    こういうときに公のために動けねえやつに、力を持つ資格はない。
    拒否するなら銃を返上しろや役立たずのゴミが。
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    森の中に隠れる兵士を〇すための
    ドローン研究として良い実験材料だよな
    手を上げる企業あるんじゃね?
  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>347
    何言ってんのかイミフだけど
    記事に書いてあることも読めなくて自分勝手な想像で無職と決めつけてるお前がアホな事は確かだよ
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>349
    それな
    九州はそれで問題ないし熊だらけの北海道は絶賛衰退中
  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本は銃の所持を原則禁止している国で
    公共の福祉に資する場合に限り例外的に許されている
    みんなが獣で困っていたら助けてくれる、とかな
    それを拒否し始めたらもう銃の所持を許可している意味はないわな
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドカタみたいな日給で笑えないね
    命のやり取りするのにさ
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>350
    命令に従わないのなら猟銃許可取り上げろとか短絡的思考の奴も多いけどな
    まあそんな事しなくても後継者不足で自然と猟友会も消滅してしまうんだから
    獣害をなんとかしたいのなら本気で国が対策考えなきゃいけない所まで来てると思うけどね
  • 358  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    動物愛護団体にヒグマを保護してもらえば良いんでない?
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>322
    毒は法律で禁止スよね
  • 360  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>353
    猟友会の人間がずっと山間部で暮らしてると思ってるアホニートw
  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>360
    で、お前は記事も読めないアホニートか
  • 362  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そこでいよいよ増税の出番ですよ
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >マシンガン的なものでダダダダって駆除できないものかな
    自衛隊ならできるから法改正しよう
  • 364  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>242
    報酬が適正であれば動くだろう阿保
    熊に生きたまま喰われてタヒね
  • 365  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    報酬以前に猟での銃の取り扱い、規制ももう少し緩くしてやらんと
    この手の獲物には太刀打ち出来ないと思う
  • 366  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺たちの維新なら8000万から積み上げただろう
  • 367  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>178
    走るスピードが桁違いで逃げられないからそれ以上の脅威だ
    しかも人間を食べ物だと認識して襲ってくる個体らしい
    嗅覚とか色々戦闘力を考えると特殊部隊並みってことなんだろ
  • 368  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>361
    「で、」で話逸らしてて草
    さすが無能ニート
  • 369  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>368
    お前だろ話そらしてる無能ニートは
  • 370  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    気分次第でやるかやらないか分からない猟友会をなだめすかして頼るよりも
    国で獣害対策の専門部署作った方が今後の為にもなるよね

    んで個人の猟銃免許は全廃止で
  • 371  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    撃ってくれと要請されて警官も一緒にいる現場で撃ったらはい犯罪、免許取り消し、銃は押収だもんな
    存在しない建物を作り上げてでも強引に事件化して裁判で全面敗訴してもまだ控訴を続けるゴミ警察がいる限り駆除なんか無理
  • 372  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>96
    ちん◯が?
  • 373  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>371
    ボランティア精神で協力したら犯罪者の汚名着せられて免許剥奪される可能性があるんだから報酬以前の話だわな
  • 374  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    いや!それだけじゃダメだ
    熊さんはお腹が空いてるんだよ
    自らが熊さんの食べ物となり果てるがいい!
  • 375  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文句言ってた頭お花畑のトンキンの馬鹿に話し合いで共生するよう説得させろ
  • 376  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    そうだなそれが一番だ
    自治体の責任もあるだろう
    ハンターのせいじゃない
  • 377  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>66
    猫が中学生並みとか嘘はいくないぞ
    変に茶化してんなよハゲ
  • 378  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>373
    ほんとな
    実際それで猟友会も委縮しちゃって現場には駆けつけるけど丸腰だったりするらしいし
    警察がそんな横暴やってるんだからもう自分らで体張って駆除しとけよって思うわ
  • 379  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一匹30万だな
  • 380  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>321
    ハンターは犬飼ってる
    なぜかは調べろよ
  • 381  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    猟友会に対する報酬すら維持できないのに
    専門部署維持するコスト賄えるわけがない
  • 382  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    北海道の行政が一番羆を舐めてるんだと思う。
    あれは特殊部隊の上をいくプレデターだよ!
  • 383  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    あれ生身なら死んでる
  • 384  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普段ブラック企業は叩く癖にこれはブラック行政の味方してる奴なんていないよな?
  • 385  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう村民は熊のエサでいいじゃん
    食われちまいな
  • 386  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    日本の白米は美味しいだろう?野菜も食べてるだろ?農家の作物や田畑を荒らす猪もハンターが駆除しているんだよ
    猟友会は必要だがなぜ冷遇されているかは警察とかの天下り先になり得てないからだな
  • 387  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    そりゃくまったな
  • 388  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    陸自の中の人(元職)に聞いたが、自衛隊でも難しいそうだ。

    標準装備の89式5.56mm小銃じゃ心臓をぶち抜いたところで即死しないのでそのまま突っ込んで来るし、その辺りはマシンガンでも大して変わらない。榴弾を使うとしても、自衛隊で使ってる155ミリ榴弾の場合、安全装置が外れるのは発射してから100メートル先。大抵、森の中でヒグマと遭遇するのは数十メートル以下なので、使い物にならないそうだ。

    なお、1962年に自衛隊がヒグマ駆除のために出動した事例があって、その際には戦車も2両投入されている。
  • 389  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金出さないなら自分達でやればええ
    住宅街とか銃無しで相手させてるんやから公務員でもできるやろ
  • 390  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    なんでここに小学生がいるんだよ
  • 391  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    子供が生きたまま喰われるのは我慢ならん
    今すぐ対処すべきだ
  • 392  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    熊さんVS朝倉未来 森の熊さんVS路上の伝説 ブレイキングダウンで無制限一本勝負でお願いします!
  • 393  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    動物愛護団体の出番だろう。こういう場所に「追い払ってください」と依頼すべき。熊を撃つなとか抜かしている連中が大量にいるしな
  • 394  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    生活に密接した重要な事が端金で
    くだらん絵の配信で投げ込まれるお金のほうが多いとか滅んじまえよダボ共
  • 395  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本はライフルでさえ、きつめの審査と、経験とめんどくさい手続きと資格保持させられるから
    ジジィくらいしか持てんのよね
    しかもしょっぱいライフル弾。

    マジで軽装甲車やジープと、自動小銃持たせた自衛隊に任せほうがいい
  • 396  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>388
    軍事のことよくわからんけど映画に出てくるグレネード弾みたいのって使い物になるんか?
    ライフルの下に付けてて結構至近距離で撃ってるアレ
  • 397  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>43
    餅は餅屋なんだよ
    ちょっとした痕跡から追うんだろ
    素人じゃできないよ
    まして銃撃っても当たらないだろうし
    適正に扱えはしない
    なら刃物か?それこそ無理だろう
  • 398  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>190
    日本の猟銃は威力が低くなってるらしいし熊が一撃では倒せないことが多いとしてもやるべきだって本気で思う? 個人的にはココまで被害出てるし既に猟友会とかじゃなくて自衛隊でハイテクも使って対応くらいでも良いと思ってるわ
  • 399  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自衛隊、つまりは軍ってのは言い方悪いけどあくまで人間を相手に想定した戦闘訓練を積んでるのであって野生動物を狩るのとは銃自体も撃ち方ひとつ取ってもまた技術が違うんだわ。
    山を安全に焼け野原にするって言うんなら話は変わるんだろうけどさぁ 
  • 400  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    猟銃扱える移民を大量に入れて対策すべきだね
  • 401  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本来狩猟できる時期は冬季だけ
    夏は木々が生い茂って視界が悪いからな。
    熊がいきなり目の前に現れたら銃を構える余裕もなくやられるだろう。
  • 402  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    例えばの話じゃないかな
    揚げ足取りとか趣味悪いな
  • 403  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安全地帯にいる方々は一方的に要求だけを言うから、銃を持ってる奴は早く何とかしろ、対処するのは義務だろう
    いや無料で対応するのが筋とか言いたい放題だ、クマが可哀想だっていうなら金ぐらいは出せばいいのに
  • 404  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    害獣駆除の要請があったのに駆除したら猟銃免許取り上げられたって話が上の方で上がってんのにこいつら何言ってんだか

    熊の怖いとこってうまく頭を吹き飛ばせても、そのまま突っ込んできて襲われるんだとか
    末恐ろしい化け物だよな
  • 405  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    市の要請で警察同行で許可取って熊を撃って駆除したら公安がケチつけて銃所持免許取り上げられるという事例があるからな。北海道は熊駆除したけりゃ警察が頑張れとしか言えんよね
  • 406  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>404
    あれだろ、市街地で発砲したら流れ弾がどうとかの理由だろ?
    だったら警察の領分だわな
  • 407  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>396
    あれは実戦では障害物排除用
  • 408  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一番やべーのは、普通に害獣駆除に出た猟師を銃刀法違反に書類送検した警察だろ。もう、警察が謝るまで害獣駆除ボイコットしてていいわ。
  • 409  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    警察「はい逮捕、猟銃没収」
  • 410  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>396
    小銃よりグレネードの方がストッピングパワーないでしょ。
    アニメで例えるなら、拡散波動砲みたいなもんだぞ。
  • 411  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    70代だからこそ安く行けるのでは…
    そろそろ寿命でしょ
  • 412  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    てか砂川って猟銃取り上げ事件があった所か
    そら誰も撃ちたくないわな。大体エゾシカ用なんだし
  • 413  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>408
    あれ警察が自分で動いたわけじゃなくて通報したやつがいるのが原因らしいぞ
  • 414  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>191
    ホローポイントやソフトポイント弾でクマの毛や皮膚を貫通できるのかな?
    肉に食い込みすらせず、逆に痛みで興奮させるだけな気がする
    実際対人でも相手がボディアーマー着込んでたらダメージ極端に下がる(貫通できない)のが弱点やし
  • 415  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんで持って良いとされてるものもガチガチにデチューンされてるから、特殊部隊級の手練れとフラットにやりあえる訳でも無いってんだろ?担い手居なくなるのは(人工的)自然やな
  • 416  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>259
    しかも引き受けたら引き受けたで警察が難癖つけてくるもセットで
  • 417  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>412
    そう。完全に当事者だからな
    やってられんわ、となるのも当たり前の事だと思うわ
  • 418  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>190
    お前みたいなバカがクマが可哀想とか言うんだろうな?
    部屋にこもってクソコメするしか能の無いお前に、外で仕事してる人を批判する資格なんてないんやで
  • 419  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>411
    人間未満の君から行ってくれw
    国体護持には損失無い故
  • 420  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夏に熊を銃で仕留めようなんてムリムリ
    罠を仕掛けて掛かるのを待つしかない
    銃はあくまで止め刺し用だよ
  • 421  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>413
    通報があったとてそれ幸いと犯罪者に仕立て上げるヤツも相当悪いわ
  • 422  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    趣味で銃所持してんじゃねーの?
    弱い抵抗しない獣しか打たない趣味?
  • 423  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    一発で急所に当てないと食べられちゃう可能性もあるので、もっと高くても良いくらい
    山での人間の移動速度は熊の1/10以下
  • 424  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>314
    警察「撃ってください」
    猟師「おかのした」パァン
    警察「はい銃刀法違反」
    猟師「」
  • 425  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>422
    大体が食害を引き起こすエゾシカを狩るために狩猟免許取った農家や
    それを熊狩りに駆り出す現状がおかしい
  • 426  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クレー射撃で遊んでる芸能人に熊退治してもらおうぜ。
    テレビ局もうれしいだろ
  • 427  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>407
    >>410
    サンガツ
    また一つ賢くなってしまった
  • 428  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大体、自衛隊がクマ撃ちするためには、知事による災害派遣要請が必要なんだ。

    ヒグマへの自衛隊の有効性以前の話として、北海道知事が動かないことには自衛隊は出動できない。
  • 429  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    警察の要請を受けて熊駆除に協力したのに
    発砲したら逮捕されるなんて夢にも思わないよなあ
  • 430  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    45kが高いなら警察が動くか地方公務員が休日に手当無しでやってやればいいじゃん
  • 431  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>413
    証拠捏造した上に地裁で全面敗訴してるのに控訴し続ける警察も十分悪い
  • 432  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジで自衛隊と機動隊を動員しろよ
    命かかってるんだから有志任せにするな
  • 433  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    弾一発以上で赤字レベル
  • 434  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあオレが行く!
    じゃあ私も...
    じゃあ私も...
    じゃあワイも!!!
    (一同) どーぞ!どーぞ!...懐かしいな...
  • 435  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>422
    田舎じゃ自分の田畑を動物に荒らされないように十を持ってんだよ。
    趣味じゃなくて生活のため。
    罠に掛かった獲物の止めを刺すためにしか銃を使わない人もいる。
  • 436  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>424
    ちなみに警察官が「撃ってください」と頼んだ事実はないというのが警察の公式発表なw もう馬鹿らしくて協力なんてできるか!って猟友会もなるよ。その上で高裁の無罪判決も不服として公安は控訴しているからな。ここまで猟友会にケンカを売ってよくもまあ熊を退治してと頼めるものやで
  • 437  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>413
    え?てことは警察は普段違法行為をわざとみないふりしてたの?
    もっと悪くない?
    要請して命掛けさせてるのに違法行為とか
  • 438  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国が本気でやるなら山ひとつ焼き払うくらいしないと無理だろ
    山に潜んだゲリラを探すようなもんだぞ
    戦争でも狙撃兵一人を潰すために爆撃しまくるからな
  • 439  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アイゴー団体の人間を拘束して肉の壁にすればいいよ
  • 440  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもそんなやつらを相手にするために猟友会に入ったんじゃないの?
    他に何を撃つんでしょうかね
  • 441  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 442  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クマ駆除系youtuberはまだか?
    命かかってるからリアルタイムで配信したら人気出そうだけどな
  • 443  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>440
    猟友会ってただのアウトドア趣味の団体だけど?
    ん?
    知恵遅れってそんなこともしらない白痴ガイジだったの?
    よくこれまで生きてこれたね
    さっさと富士の樹海にいって枝からぶら下がりなよ
    生きてる価値もないゴミだよお前
  • 444  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドローンの運用テストにもってこいの標的じゃないか
    ゲリコマ狩りのいい演習になる
  • 445  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>425>>435
    散弾を放つ強力な武器が必要だったんだね!
    麻酔銃で良くね?w
    何で維持に費用が掛かる散弾銃なんか持ってんの?
  • 446  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国人に声掛ければ?肉も自由にしていい事にして
  • 447  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頼まれて撃ったら犯罪者扱いとか銭金の問題以前だからなぁ
  • 448  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    陸自のガタイのいい人や引退したお相撲さんなどにシュワちゃんが工場の2階から警官隊に向けてぶっ放したM134ミニガンを一人一丁貸与して熊退治♡
  • 449  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>445
    麻酔銃を撃つには医師免許必要定期
    つまり狩猟免許を持った医師じゃないと無理なのよ
  • 450  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なお町議会議員は居眠りしてても給料もらえる模様
  • 451  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>185
    そいつらを熊の餌にすればいい
  • 452  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    北海道猟友会砂川支部ってまんま銃所持取り上げ事件のところじゃん
    未だに裁判中なのに怖くて撃てるわけないだろ
  • 453  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    そんな非現実的なこと書き込んでて人生辛くない?
  • 454  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これで銃規制強めてるからすげーよ
    そもそも安倍が撃たれたのも手作り銃なのに猟銃規制強めようってのも馬鹿の所業
  • 455  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    特殊部隊弱すぎィ
  • 456  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一年前くらいに長野で4人ぐらいコロした事件も猟銃免許とって手に入れた銃で犯行におよんだんだよな
  • 457  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで行政はこんなに人ごとなんだろう
    災害の対策を有志に頼ってるようなもんだんだけど
  • 458  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自衛隊出せば何でも解決すると思ってんのか?
    自衛隊にゃ対熊装備も熊狩りのノウハウもやってるヒマも無ェよw
  • 459  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>423
    弾丸の速度は熊の移動速度より上だ
    2発撃てばよかろう
  • 460  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>457
    田舎は人口が少なくて、影響受ける人が限定的からだろ
    嫌なら引っ越せってことだよ。
    言わせんなよ恥ずかしい
  • 461  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>458
    自衛隊も爆撃機を装備して、熊のいる山を禿げ山にしようぜ
  • 462  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>64
    やる人いなければ警察か自衛隊がやるだけだと思うが
  • 463  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>446
    銃持った支那人とかそっちの方がやばい
  • 464  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言われた通り駆除したら銃刀法違反なんだしこれからは警察官が駆除すればいいよ
  • 465  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ニートの俺が替わりにやってやるから
    銃を持たしてくれ
  • 466  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>462
    むしろそうすべきだよ
    民間人に頼るのが間違ってる
    しかもしょうもない報酬で
  • 467  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ん−、そろそろ自衛隊を出した方が・・・
  • 468  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日当3万円くらいは普通に出さんとな
  • 469  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>155
    やっべー考えの人って本当にいるんだな
    自分以外の人間がゲームのキャラみたいな感覚なの本当に羨ましいわ脳みそ交換してくれ
  • 470  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>286
    粉塵!粉塵!粉塵!!!(瀕死)
  • 471  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スラッグ弾でも一撃で倒せないのにスラッグ弾の有効射程が熊の間合いなんだから割りとマジで勝ち目ねーよ
  • 472  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    銃に制限ありすぎて熊相手にはほとんど役に立たないっていうのを見た
  • 473  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>443
    罵倒のオンパレードで草
  • 474  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヒグマ「米軍特殊部隊は好物だ」
  • 475  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自衛隊は万年金欠だから訓練ってことで任せたらいいじゃない
    米軍の特殊部隊以上らしいし
  • 476  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    熊可哀想さん達を現地に行かせて熊を説得させればいいと思う。
  • 477  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    突然お金の話だけだったらまぁいろいろ思うところもあるけど、昨年の使用する猟銃の規制に反対意見を出しているのに無視されてさらに安い金でやれって言われたらそりゃまそうなる。
  • 478  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 479  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>369
    猟友会の人間がずっと山間部で暮らしてると思ってるアホニートw

    ほら反論してみろよ無能ニートw
  • 480  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>472
    象撃ち銃くらいまでは許可してもいいのにな
  • 481  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>479
    ニート同士争うのはやめなw
  • 482  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なら銃もいらんやろ
    銃の所持許可も剥奪していいのでは?
  • 483  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    クマがかわいそうと言ってる人がクマの居ない地域で飼い始めて逃げて繁殖されたら嫌じゃん?そうやってイノシシ増えた地域もあるし
  • 484  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    愛護が出れば簡単じゃん
    エサにして
  • 485  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    くましゃんかわいそう!ころしちゃダメー!
  • 486  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もっと死者が出るとか、都会にガンガン出没しなきゃ分からないんじゃないの。
  • 487  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クルド人頼むぞ!
  • 488  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワイは大丈夫だから好きにすればいい。
  • 489  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>482
    ほぼボランティアで警察立ち合いで撃った猟師に対して、証拠捏造して銃の所持許可はく奪して裁判でも負けたのにそれでも全面対決で控訴までするから猟師側から拒否されてるんだよなぁ
    自業自得
  • 490  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お金を使うべきところに使わない愚行のせい
    バスの運転手の給料に文句を言ってる連中と同レベルの愚かさ
  • 491  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    山ん中に毒餌巻いとけばその内減るだろ
  • 492  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    弾丸1発400円くらいだろ
    交通費も出ないし手弁当みたいなもんだな
  • 493  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供が犠牲になる様な事があればケツに火が付いたように対策に乗り出すだろうけど
    それまでは無理だろうな
  • 494  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>491
    警察にバレたら逮捕されるからこっそりまかないといけない
    逮捕されるリスクがあるのにリターンが無い
  • 495  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    猟友会が拒否 当たり前だな
    あと自分達でなんとかするんだな
  • 496  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ文句言ってた連中が自分らで駆除すればええよな
  • 497  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ざまぁ
    警察と住人で何とかしなw鮭でも持って話し合えばw?
  • 498  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1頭あたり手当15万円で3〜5人で対処するってくらいが文化的な対応なんじゃないか?
  • 499  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米軍にやらせればいいじょん
  • 500  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃあそうだろうとしか
    なんで捨て値で命差し出さなあかんねん
  • 501  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>190
    熊が銃撃つのか?
  • 502  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    警察の要請で出動したのに逮捕されたハンターもいたよな
    馬鹿らしくてやってられんだろ
  • 503  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    読者してる議員の給料なくせば賄えるやん
  • 504  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    治安維持の為に警察と政治家がやれよ
    その日は特別に8000円もらえるからさ
    退治できなきゃ日給なしでただ働きね
  • 505  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>190
    お前は熊に食われてヨシ!
  • 506  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マシンガンで撃っても突進してくるのがクマさんです 恐ろしいです
  • 507  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>502
    この砂川支部の支部長がその人だよ
    そりゃ断るわw
  • 508  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>481
    なんかガチのニートがイライラしてて草w
  • 509  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    熊はぐちゃぐちゃにしたらあかんやろカネの塊やぞ
    駆除して終わりじゃ無くてその後毛皮肉臓器でペイするサプライチェーンまで考えないと
    それで予算が無いとか町の怠慢だろ
  • 510  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言うほど被害なんてないんやろ
    でなきゃ、とっくに現地人が議員なり使って改善してるやろ?
    人襲う熊ちゃんなんていないんよ、騒ぎすぎw
  • 511  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    斜面の茂みからいきなり飛び出す動画あったな、上で見張ってたペアのじじいが速攻の一撃で仕留めて相方守ってたけど
  • 512  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>90
    仮にそんな施策実施したら猟師がライフル手放して余計熊狩りできなくなるんやないか
  • 513  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安すぎるとは思うが、市も予算というものがあるので
    辞退されるのは仕方ない
    というか、命の危険あんだから国に訴えて自衛隊派遣してもらって
    駆逐しろよ

    熊カイワイソー教が出てきたら最前線にいってクマ熊救わせろ
    クレーム電話いてれきただけでカスハラ扱いでいいぞ
  • 514  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    狩猟社を立ち上げるときがきたな
  • 515  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    そうすると今度は山火事問題が発生するな
  • 516  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    熊にどんぐり上げてどうのとか抜かしてた連中いるだろ。まずあの連中に依頼すべきだろ。山の中に入って行って熊にあってどんぐりとやらを与えて来てくれと。
  • 517  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>371
    控訴するとか意味分からんよな
    害獣駆除の実務に影響を及ぼし社会負担を増やしただけ
  • 518  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自衛隊の小隊訓練に出来そうなもんだけどな。何か問題あるのだろうか。
  • 519  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>445
    バカは黙ってろと常々思う
  • 520  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    は?K察がやれよ?税金泥棒共が!
    何で市民に頼るんだよ腰にぶら下げてるのは玩具か?
    国民の生命財産守るのが仕事だろ?w
  • 521  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>472
    熊を目視するまで銃に弾を込めてはいけないとか信じられん規制があるからな
    安全装置付けろよ
    そんな法令縛りの中夏の草木が鬱蒼と生い茂った山でどうしろと?
  • 522  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クマを🏹っていいのはクマにヤラレル覚悟のある奴だけ
  • 523  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>281
    絶滅させると何か問題あるのか?
    大型陸上動物を淘汰するのはホモサピエンスの数万年前からの得意技だよ
  • 524  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    こいつらを町に派遣して現実をしっかり認知してもらわないとな
  • 525  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>299
    地裁で意味不明と真っ当に判断して棄却されてるのにまさかの控訴しやがったから害獣駆除の実務に悪影響が出てる
    警察が熊に食われながら熊狩りしないと漁師サイド納得せんやろ
  • 526  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    それは言い過ぎ
  • 527  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>300
    国家としては僻地にこそ人の目が届くようにしておきたいという考えがあるんだと思う
  • 528  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自衛隊に頼るしかねえ
    軍靴の音がー 市街地に軍用車がー とか耳貸してる場合じゃねえよ
    装甲車の前まで熊を追い立ててM2で薙ぎ払え
  • 529  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>523
    九州で実際に絶滅させたけど何も問題になってないからな
  • 530  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>359
    トラバサミも禁止やぞ
    法律をきちんと学ぶんや
  • 531  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>510
    去年一年で全国で180件以上の死傷者数だ
    青森秋田がその内の6割を占めてる
  • 532  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>346
    義士山上を恐れてる与党がそんなこと認めるわけないやろ
  • 533  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>154
    道に関してはその通りやな
    ヒグマ相手に効かない豆鉄砲で立ち向かうことになる
  • 534  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>155
    民間人が国家安全のために猟銃持つほうが余程危険やろうが
  • 535  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>169
    そもそも治安維持は行政の役割
    武器の所持が禁止されてる本邦ではなおさら
  • 536  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>215
    国家国民のために猟師に銃持たせてるわけじゃないわ
    それは山上が増える危険な思想や
  • 537  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニュース見てないから知らんけど詳しい被害とかもちゃんと流してんのかな
    流してるとしたらちょっと対応が甘すぎる
    特に今回は人食いクマも含まれてるらしいので俺なら家から一歩も出られないくらい怖いと感じるわ
    クマは脅威に感じなければ息の根止めないこともあるしな
    生きながら食われる
    俺はすごく怖いわ
  • 538  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    比喩的表現に噛みつくとかアホやぞ
  • 539  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>142
    なんだっけそれ、
    ガッツ氏?
  • 540  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>528
    コクミンノケツゼイガー!
  • 541  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なら狩猟免許出さなくて良くね?
  • 542  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>176
    詳しい確率を教えてくれよ
  • 543  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    警察のせいなんだから警察がニューナンブ握って駆除しろよ 
  • 544  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>479
    29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月26日 17:31
    何言ってんだジジイ
    かっこつけて米軍の特殊部隊とやり合ったことあるような言い草だなw
    お前ら銃ぶっ放す仕事にしかつけないんだから黙って熊掃除しとけよ
    今更そのプライドの高さで工場勤務なんて出来んのか?

    ↑記事も読めないアホニートのお前の戯言を再掲しといてやるわ
    猟友会が狩猟だけで飯食ってると思ってる世間知らずのアホニートは流石に恥ずかしいわ
  • 545  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クマの死体が金にならんくなったのに、自治体は前例踏襲しか能がないので
    クマの死体が金になる頃の報奨金が適正という立場を頑として変えない。
    このままでは北海道はロシアではなくクマに占領されて終わり。
  • 546  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当然だろこれ 
  • 547  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>101
    関係ねぇだろ じゃあお前が行けよ
  • 548  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>193
    お前みたいな関係ないところにコメントするスパムにぺこらが迷惑してるぞ
  • 549  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>186
    うわぁ ぺこらが迷惑してるスパムってこれか
  • 550  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>342
    別にクマ以外は自主的に狩ってくれてるだろうし権利剥奪する必要はないと思う
    ヒグマは専門の組織作らんといかんわ
    人里来ないくらい恐怖植え付ける勢いで間引かないといかんわ
  • 551  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    これほんま笑えるよな
    勝手に自分ルール作ってその値段で働いてもらえると思うとか発想が小学生レベル
  • 552  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>520
    熊相手だとマジで玩具なんだよなあ
  • 553  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これだけ扱いが低いと町側の支援自体も疑わしい
    猟師の命も使い潰しそう
  • 554  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>449
    つまりコナン君は毎回違法行為をしてると…
  • 555  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>493
    旭川の虐めで何か変わりましたか?
  • 556  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>510
    知らなければ、問題なんてないない。
  • 557  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>541
    他の害獣どうすんねん
    鳥獣狩猟免許を取得する人自体が激減する
    最悪な状態になるだけやろ
  • 558  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日当3万以上(狩れなくとも発生)+成果報酬100万以上じゃなきゃやらんわ
  • 559  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあ自衛隊のレンジャーを投入しよう
  • 560  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際猟友会まかせは危険だし無理
    高齢化進んでるしモラルない人多いから毎年のように誤射事件起こしてるし
  • 561  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まず警察や保健所だろう
    自衛隊は一般の警察力や民間で対応できない時に出動するもんだし、熊との戦いなんて訓練してないからこの件については素人
    そして熊に対応している間、敵対的な外国への目配りが利かなくなる
  • 562  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ランボーひとりには軍も勝てないぞ
  • 563  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺の日当より安いなww
    誰がこんな値段でやるんだ?
  • 564  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>563
    そもそも仕事としてではなく趣味として野生動物狩ってるんだろ
    日当なんていってるが単なる報奨金だし雇ってやらせてるわけでもない
    猟師なんだから狩った熊で生計たてらればいいんだわ
    狩る気がないなら銃を剥奪でいいぞ
  • 565  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たとえ話にマジレスするのもあれやけど、クマが特殊部隊と同等なのであれば、猟師は特殊部隊を倒せるってことだよね
  • 566  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    野生の動物とかマジで藪の中に息ひそめてるとわからんしな...
    それがいつ飛び出してくるかわからん状況に安い報酬じゃ出来んわな。
  • 567  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クマのアタマって硬いから仕留められなかったらワンパンだな。
  • 568  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    北海道って中国人多いんだっけ?
    熊さん是非とも食い尽くしてくれ。
  • 569  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>564
    どうだろ、どの猟友会も旅館や高級料亭に卸すルートは持っていると思うが
    だから被害うけている農家と狩る時期ですごく揉めたりする
    どっちも利益が絡むから

  • 570  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうなんだろうね 
    高くしたらしたで「金さえ払えば命を危険にさらさせるんか?」って文句出そうだけどね
    素人にできねえなら自衛隊のOBでも集めて民間駆除会社作った方がいいわ
  • 571  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に役所の一部門ってわけでもないし報酬に不満があれば拒絶しても良いと思う
    常にこちらが有利に立てるわけではない、撃つためには近づく必要があるし
    近づけば逆に自分が襲われるリスクがあるし、
    クマは至上最強に近い生物だ
  • 572  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>564
    猟師じゃなくて趣味の団体だけど?
    知恵遅れかお前
  • 573  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ツイッターの弊害か日本語をきちんと読めない人が多いですね
  • 574  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    銃を扱える警察がやればいい
  • 575  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たしかになんで公的な組織を作らないんだろうね
    所持にえらく煩い法律のせいで猟銃所持者がどんどん減ってるご時世に
    いつまでも彼らに依存しててもジリ貧だろうに
  • 576  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>575
    国会議員に被害ないから、あと政治家は反撃恐れて公務員でも銃持たせたくないし自分ら責められてないから見ないふり話題にださないようしてる
  • 577  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういう死んだ俺の親父が酒飲みながら言いそうな身のない話はええねん
  • 578  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    警察と一緒に行って指示通り撃ってあげたら悪者扱いで逮捕されるから全ハンターはやらなくていい
  • 579  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    危険な仕事はリスクが高い分給料も高い
    普通の仕事だと一瞬のミスでも命は落とさないけど、落とす様な仕事ならこの10倍の報酬出してもいいとは思う
  • 580  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    潜水夫とか原発の作業員みたいな
    危険な業務扱いになるんじゃないのだろうか
  • 581  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    米軍特殊部隊数人に対して、猟師は10人くらい
    それで勝てないっていうのは単に練度不足なだけ
    最悪のパターンでも熊数頭につき1人か2人戦闘不能になるくらいでやっていける
    単なる甘え
    練度不足は自己責任
  • 582  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    格闘家にでも行ってもらえば
  • 583  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    市役所の職員をハンターにすればいいんだよ
  • 584  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自衛隊に熊駆除依頼できるように法整備すればいいんじゃね、って思ったけどそもそも自衛隊の銃だと威力不足なのか。
    装備を変えるのはハードル高いし難しいな。
  • 585  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    えっ時給1万じゃなくて日給?
    そりゃ誰もやらんわな
    小一時間パトロールして直帰くらいの賃金やん
  • 586  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自衛隊に熊に有効な装備なんてないぞ
    威力が足りないか逆に市街地じゃ使えないレベルのオーバーキルするような兵器しかない
  • 587  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>581
    で?
    お前はこれまでに何頭熊を倒してきたの?
    100頭? 1000頭?
    まさかゼロじゃないよな?
    偉そうにほざけるんだから顔と名前をさらしてるSNSで宣言してくれよ
    できない腰抜けの知ったかぶり知恵遅れガイジならそう認めろよ?
    負け犬w
  • 588  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>331
    優先順位かな?
    熊が増えてでも銃を減らす事が優先
  • 589  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    北海道は観光地であって住む場所ではない
  • 590  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    民間から熊駆除の特別部隊として自衛隊に編成し、
    国家公務員と同じ給料と武器を支給すべき
    それぐらいでも多くの人は躊躇するが、やりたい奴は一定数居る。
  • 591  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人間、痛い目見ないと分からないから
  • 592  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>189
    アキラは気が優しいからちょっとな
    リパちゃん一択やろ
  • 593  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    銃で狙い撃ちは無理やろ漫画じゃアルマーニ
    自衛隊員が数人で一斉に手榴弾ぶん投げるとか?
  • 594  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>585
    やっぱ金よ
    人間、大金貰えるとなれば驚くべき能力を発揮するのにな

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク