
画像
![]() | 無職転生 アクリルスタンド 3個セット グッズ アクスタ アクリルフィギュア エリス ロキシー シルフィ 水着 エアポート [非公式] (セットB) 発売日: メーカー:BEIANPP 価格:2499 カテゴリ:Toy セールスランク:202881 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 鬼滅の刃 アクリルスタンド 5個セット 竈門禰豆子 時透無一郎 不死川玄弥 甘露寺 周辺 アクリルスタンド 全身 アクスタ 台座あり 両面透明 キャラクター アニメ 萌えグッズ コレクション 飾り 置物 プレゼント 発売日: メーカー:Vipbugo 価格:2799 カテゴリ:Toy セールスランク:103634 Amazon.co.jp で詳細を見る |
<ネットでの反応>
目から鱗やわ…
ホンマ急に流行りだしたな
アニメのアクスタとか下手したら放送前に出てるわ
コロナで大量に生産されたアクリル板が余ってて安く仕入れられたってのもあるらしい
↑なるへそ
このじいさん森卓に似てるな
↑本人やぞ
ワイのアクスタ作ったら売れるかな?
高速大量生産がっちりや


↑儲かるんやなぁ
↑ニッチなオタク需要だけで20憶あるんやなあ
プラスチックの板に絵とか写真プリントしただけでけっこういい値段で売れるの最高やん
缶バッジよりは数倍いいよな
フィギュア:開発決定→試作品制作→商品化→販売まで時間がかかる→その間にバズってたブームが冷める
アクスタ:商品化から販売まで早い、信者の熱を冷ますことなく搾取可能
ワイもアクスタ製造始めたら金持ちになれるか?
安物買いの銭失い乙
↑でもフィギュアが出てないキャラのが欲しかったらこれが最上級にならんか?
タペストリーとかはまた別やし
モニターにアニメ壁紙設定するのとどう違うのこれ
こんなのあったらとりあえず買ってしまうわ

↑色々かんがえるもんやね
↑正面から普通に見えてて草
↑このデータを外注のおっさんに渡しておばさんたちが梱包するのか
フィギュアは収納に困るのが…
たくさん集めるとなるとケース必要になるし、富裕層の遊びや
アニメやアイドルが流行ってるおかげよな
とりあえず買うから
ちっこいぬいぐるみじゃだめなの?
↑デフォルメされてる分似てない
形が崩れやすい
品質が安定しない
かさばる
男は買わないわな
ワイはカードに所有欲はわくけど
アクリルスタンドは所有欲わかへんなあ
おたくキモ

なんかオタクさん自身身の丈にあったオタ活を
自覚してるような後始末に後腐れないオタク終活を
予見してるような
↑言うてフィギュア市場も縮小してるとは思わんけどな
新規メーカーや取扱店は増えてるし外人が買いまくってるし
簡単に偽造出来そうだけどそのへんはもう諦めてる感じか
↑人気なやつはアリエクでコピー品がギャグみたいな値段で売られとる
↑女オタは正規品にこだわる
プラ板じゃん
ガキん頃よくトースターで焼いてたわ
はえー安価なハズレ商品だと思ってたけどアクスタはアクスタで需要があるもんなんやな
なるほどね〜売る側にも買う側にも都合がよくできてるんだな
需要と供給がここまで噛み合ってるのもなかなかすごい

ってことで俺らも作らん?今のムーブメントに乗っかればなんだかんだ売れるだろ

バカも休み休み言えよデブ
![]() | その着せ替え人形は恋をする 13巻 (デジタル版ヤングガンガンコミックス) 発売日:2024-05-24 メーカー: 価格:730 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | こういうのがいい 8 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) 発売日:2024-05-17 メーカー: 価格:711 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | メカニカル バディ ユニバース 1.0 (2) (デジタル版ヤングガンガンコミックス) 発売日:2024-05-24 メーカー: 価格:750 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
[ 漫画・アニメ等の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 02:02 返信する
- (; ・`д・´)
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 02:03 返信する
-
まりあ†ほりっくの生徒会長好きなんだよ
あやりちゃんのアクリルスタンド作ってくれよ
フィギュアでもいいぞ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 02:06 返信する
- 昔はプラ板に描いてトースターで焼いて自作したもんじゃわい
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 02:08 返信する
- フィギュアは値段が高騰し過ぎだしねえ…
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 02:08 返信する
-
アクリルスタンドはデカイ奴だと存在感あって良いぞ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 02:08 返信する
- 衰退を象徴してるよな、色んな意味で
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 02:11 返信する
-
>>4
もう中国の凄腕オバちゃん達を薄給でこき使えなくなったからな
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 02:11 返信する
- アクスタ貶してるのっておっさんだけだよね
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 02:12 返信する
- まぁポスターと一緒だしな
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 02:13 返信する
- 森永卓郎が衝撃的過ぎて記事内容入ってこない
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 02:14 返信する
-
フィギュアだとどんなに早くても半年以上納期が掛かる
アクリルスタンドは2週間で小ロットで可能
3ヶ月で1クールのアニメ業界ではスピードと在庫管理が重要
あとアクリルスタンドの様な商品は実は大正時代の紙のおもちゃであるんだよね
日本人はこういうのが好きなんだよ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 02:16 返信する
- 最近は100円ショップにまでアクスタが普通に売ってるのってなんでかと思ったら、コロナのために作りまくってダブついてるからなのか
-
- 13 名前: 2024年05月27日 02:17 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 02:17 返信する
-
>>2
アクスタやアクキーなんて
自分の好きな絵や写真で1個から安価で作ってくれるんやで
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 02:17 返信する
- リヴァイ兵長はアクスタで1人で億を稼いでたって聞いたわ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 02:17 返信する
- 下敷きでも眺めてろよ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 02:18 返信する
-
>>8
若者には丁度いいんやろな
フィギュアは所有欲満たせるけど、これはなんか安っぽくてなあ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 02:18 返信する
-
正直アクスタは意味が全くわからないな
プリントしてラミネートとかでも似たようなの作れんか?いらんけど。
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 02:18 返信する
-
お前らって金持ってるよね
俺何てフィギュア買いに行って諦めて帰ってきたのに
2万くらいだけど
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 02:18 返信する
- スマホでキャラ画像出しとけばいいのでは?
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 02:21 返信する
-
プレバンとかも凄い勢いでガンダムのアクスタとか出してんな
ほぼ全キャラみたいな節操の無さ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 02:22 返信する
-
>>18
作れるしそういう需要もあるだろが
アクスタでも満足出来るクオリティの印刷が出来るようになったのも大きいよ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 02:23 返信する
-
昔はアニメイトでアニメキャラのカードとかテレカとかあったり
芸能人のアイドルとかでもカードとかあって手帳にそっと忍ばせていたりしたものだが今は無いのかなぁ。
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 02:23 返信する
-
>>7
凄腕に育てたのは実は海洋堂。
チョコエッグのオマケ動物フィギュアを作製する際に教えた。精密な塗りの分業制も教えた。
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 02:23 返信する
-
>>21
フィギュアだと在庫リスクが高過ぎるだからしゃーない
アクスタなら小ロットで場所も取らないメリットがある
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 02:23 返信する
- 版権フィギュアは出る頃にはブーム終わってるとか珍しくないしな
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 02:24 返信する
-
>>21
逆に言うとフィギュアが出ないキャラを作れるのがアクスタ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 02:25 返信する
-
森永卓郎だよな…?
今こんな痩せてるのかビックリした
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 02:25 返信する
-
アクスタはまだしもアクキーなんかすぐ絵が剥がれてボロボロになる。
アクキーだけはほんま要らん
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 02:26 返信する
- 場所も取らないしな、欲しいのはフィギュアだけど
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 02:26 返信する
-
>>21
シードだけでもキャラだけで20種とかあんのね
普段フィギュア化されないキャラもアクスタなら出せると
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 02:27 返信する
-
>>18
自分もアクスタが出回り始めた当時
なんじゃコリャ割高感あるなあと思った。
アクスタ大流行を見抜いたこの会社の社長凄い。
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 02:27 返信する
- バカ バカ バカ バカ ちなみに俺は痩せている
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 02:28 返信する
-
フィギュアは作品って感じで所有欲みたいなの刺激されるけど、
アクスタは印刷した紙切れにしか見えない
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 02:29 返信する
- 著作権違法
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 02:29 返信する
- なぜにバキ童?
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 02:29 返信する
- ペープサートのような幼稚さを感じる
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 02:29 返信する
-
>>23
カード類はチョコウエハースなどのキャラ物食玩に入ってるのが多い。
百均でも売ってる。
ただしどちらも選べない中味が見えないランダム。
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 02:30 返信する
-
>>29
まんどくさいが定期的にクリアーを吹くと防げるらしい
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 02:30 返信する
-
>>28
病み上がりだっけ?
闘病中だっけ?
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 02:32 返信する
- 書き下ろしですらない絵にアクリルはっつけて1kから2k円って高くね?
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 02:32 返信する
-
アクスタは女オタ
フィギュアは男オタで住み分け出来てる
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 02:32 返信する
- おたくキモ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 02:33 返信する
- 対魔忍のアクスタ買ったわ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 02:34 返信する
- 昔プラバンに絵をかいてオーブンで熱して縮んだのをキーホルダーにしてたな
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 02:35 返信する
-
そういえば女オタさん小物系好きだもんな
缶バッジとかラミカードとか知り合いの女さんちっさいのばっか集めてた
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 02:36 返信する
-
>>21
ルールカとかプルとかあって草
フィギュアだとリスク高ぇもんな
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 02:37 返信する
-
アクスタがクソ売れてるのは知ってるけどアクスタだけは全く欲しいとは思わんわ
作るコストのわりに高すぎるしマジで用途がわからん
アクスタ置くなら絵を小さく印刷して立てかけるとかでいいじゃん
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 02:38 返信する
-
リスクってよりアクスタが如何に超ボロい商売かって事やな
買う側が納得してるんならええんと違うか
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 02:38 返信する
-
寧ろ元々二次元キャラだし邪神化もないと…
流行る訳か
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 02:38 返信する
- 3次元の人がフィギュア的なグッズとして本人写真でいけるのは強いな
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 02:39 返信する
- 友達に貰った自分のアクスタ飾ってある
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 02:39 返信する
-
>>9
持ち運べるのがいいみたいね
フィギュアは折れる心配があるけど平面アクリルならその心配がない
プラと違って劣化も早くない
まあ要らんけど
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 02:40 返信する
- 中高生ならいいけどいい大人の部屋に存在していい安っぽさじゃないよな
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 02:41 返信する
-
>>54
それはフィギュア含めオタグッズ全般に言える事や
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 02:43 返信する
-
なぜ酒に突っ込むんだい?
意味の無い入浴だよ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 02:45 返信する
-
>>55
そうか?
同じオタ目線でもフィギュアのディスプレーにもこだわったりしてる
奴の部屋行った事あるけどすごかったで。
俺1時間くらいすげーすげー言って見てたもん。
友人もあんだけ喜んで見てたら鼻高かっただろうな...w
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 02:45 返信する
-
確かに流行り作品のをリアルタイムでグッズ化できるのはデカいわな
フィギュアは冷めた頃に出たりするし
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 02:48 返信する
-
持ち運びも便利だし嵩張らないしストラップにもなるし
何より処分する時の人形特有の罪悪感が無いので捨てやすい
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 02:49 返信する
-
アクスタには全く魅力運営感じない
けどフィギュアも値段が数倍になるくらい高くなってるのが辛い
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 02:50 返信する
-
>>19
ないからこんな板切れ流行ったんやで
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 02:50 返信する
-
>>55
まぁフィギュアだからいいタペストリーだからいいとかではなく
センスとかもあるしアクスタも置き方っしょ、見る人にとっちゃ全部キモいかもしれんし
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 02:50 返信する
- 言うて買うなら下敷きとか昔も言われてなかったか
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 02:52 返信する
-
>>29
オタクにとってああいうのは普段使いするもんじゃなくて部屋に置いとく小道具なんだよな。個人的には実用性のラバーキーのほうが断然好きだ。
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 02:53 返信する
-
ガチャガチャとかのミニ奇形フィギュアならアクスタの方が良いかも知れん
造形やカラーの当たり外れがねえし
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 02:53 返信する
- 大量にあるゴミよりこんなの自分で作ったらいいじゃん
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 02:54 返信する
-
>>54
流行り物への逆張り意見でしかないな。
ちゃんとアンテナ立てられてるオタクなら、アクスタは別に安っぽくもないとわかるはず。
昭和〜平成初期のまま感性アップデートできてないジジババには許せないのかも知れないけど。
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 02:55 返信する
-
構造が凝ったものでもなければ安っぽいのは間違いないからあまり高いのは買う気しないというのは間違いなくあると思う
ただどこまで許容するかは人に寄るからな
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 02:56 返信する
-
俺もあまり魅力を感じないな
画像でいいじゃんって思ってしまう
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 02:56 返信する
-
>>56
味は変わらないけど入れて写真撮るとSNS映えするからだよ。
現に実際、あなたも記事に出てる写真見て反応してコメしてるワケでしょ?
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 02:57 返信する
-
絵を印刷したグッズだと
今は個人でもクオリティ高いの出来ちゃうんじゃないの
知らんけど
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 02:57 返信する
- 素人クオリティじゃないからグッズに金出すわけだろ?こんな小学生の自由研究レベルのに何で馬鹿みたいに金出してるの?
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 02:57 返信する
-
よくよく考えたら部屋に飾るフリして自分の中身を埋めたいって欲求行為だから
結局なんでもいいのかもな
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 02:59 返信する
-
>>69
確かに画像でいいけど、その画像を自分で印刷して切り抜いてラミネートして穴開けてキーホルダーにしたり、足場作って立てて飾ったりする手間がめんどくさいからアクスタってグッズになってるんだよ。
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 03:00 返信する
-
57cmのコンバトラーVの巨大アクスタはワラタw
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 03:02 返信する
-
>>74
数十分で終わるじゃん。どうせ暇人だから推し活してるわけだしファンなら皆が持ってる無価値な物より自分の好きなシーンの作ればいいじゃない
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 03:03 返信する
-
>>18
そもそも連中がアクスタ買うのって「公式にお布施をしたい」って感情が根本にあるからな
偽物じゃ何も意味が無い
投げ銭とか見ても分かる通り、オタク連中には「金を払いたいという欲求」が存在するんや
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 03:03 返信する
-
>>72
実物を見てみると意外としっかりした作りでアクリルの重量感あるし
最近はダイソーなどでもグッズ取り扱ってて100円や高くても数百円で手に入るから安い物は安い
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 03:03 返信する
- オマエラさぁ若者は金ない、老人ガー、ゼイキンガー、キシダガーゆーてこーゆーしょーもないもんにつぎ込んでるからやろ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 03:04 返信する
-
ラミネートカードてあったろ
あれは安い値段だけど単価も安かったから数売ったら利益率高かった
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 03:04 返信する
-
アクスタの話はまぁそうやな…くらいやけど
森永卓郎にマジビビった
ガンとは聞いてたけどさ…
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 03:05 返信する
-
>>76
そういうのもいいと思うけど
オタクは公式グッズ以外嫌ったりもするし価値観なんて人それぞれやろ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 03:06 返信する
- フィギュアが高いから手軽に買えるグッズとして需要あるだけだろ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 03:07 返信する
-
>>78
しっかりした作りだと思ってるのはオタクだけだろ。もうフィギュアすら買えないのがオタクで今はこんな安物のゴミ買ってるんだと思われてるだけだぞ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 03:07 返信する
- 設定画だけで売ろうっていう手抜きやってたら、なめられてると思え
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 03:09 返信する
-
>>72
オタグッズなんてそんなもん
ポストカードやら缶バッジなんてそれこそ自作は簡単だけど、それは違う感
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 03:14 返信する
-
安価で適当に扱えるのも利点かな
フィギュアはそうもいかんし、つーかグッズとしては別腹でしょう
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 03:15 返信する
-
>>40
膵臓ガンのステージ4って昨年末発表があった
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 03:16 返信する
- やっぱりここの住民ってオタクだらけだったんだな…
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 03:17 返信する
-
>>89
今更過ぎでは…しかもオッサン
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 03:21 返信する
-
>>80
ラミカ→テレカ→トレーディングカードの流れかな
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 03:24 返信する
- こんな情けないグッズで満足してるのが貧しさの証拠
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 03:25 返信する
- 権利関係の法律を知らないなら作るの諦めろ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 03:26 返信する
- いや、この手のは普通に自分で電子レンジで作れるんよ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 03:26 返信する
-
>>79
金がねえの前に入る隠れた部分が大事だと思う
生活する金がねえ言ったらそれは問題だけど、生活出来てるなら趣味に使ってるわけだから問題ではないよね
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 03:29 返信する
-
>>50
フィギュアは造形家の個性もあるし難しいもんよ
最近は値段上がり過ぎだし
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 03:29 返信する
-
1個から作れるから子供やペットのも作れるんだよ
そっちの需要のほうも実は多い
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 03:30 返信する
-
ニワカが増えたからじゃないかな
コアなオタクは客数が少ないから希少価値のある高い物買わせるしかなかった
ニワカオタクが増えた今は安く量産出来て楽に捨てられる物が売れる
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 03:31 返信する
- 森卓の方がびっくりしてるわ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 03:31 返信する
- 今はアプリで数百円で作れちゃうからねえ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 03:32 返信する
-
何一つ関係ないけどお前ら今日明日はお天気大荒れですよ
揚子江気団なんだろうけど、今年は大陸性の物がちょっと活発
雨もさる事ながら突風にも注意しろよ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 03:36 返信する
- 安物買いのの意味わかってなくて草
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 03:46 返信する
-
>>89
厄介オタクじゃない奴ならゲハブログなど見に来るわけもなかろうさw
というかもしかしてあんた自身は『俺はこいつらと違ってオタクじゃない』とか思ってんの?
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 03:48 返信する
- こんな死にかけテレビに出してんのか
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 03:50 返信する
-
>>69
これはまだ立体感があるから物としての満足感を得られそう。
俺が最も理解出来ないのはカードだよ。トレカって言うんだっけ?
あんなものこそデジタル画像で十分だろと。
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 03:54 返信する
-
>>94
それってもちろん、コーティングや仕上げ処理も自分でするんだよね?
手間も時間も費用もかかるし素人なら既存品買う方が良いのでは?
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 03:59 返信する
-
>>103
こんなにフィギュア好きがウヨウヨいるとは思わなかったわ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 04:04 返信する
-
フィギュアは飾るにも収納するにもスペース食いまくるからな。
アクスタは板だから何枚でも簡単に収納できる。
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 04:19 返信する
-
>>107
日本文化にガタガタいうやつって人種なに?
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 04:22 返信する
- フィギュアの価格の高騰もあるし、現代のオタクはフィギュア買う金持ってないしな
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 04:43 返信する
- もうお手軽感ないもんなフィギュア
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 04:45 返信する
-
切り取った3枚の透明プラ板をヤスリとコンパント使ってピカピカにして
切り取ったキャラの絵なりコピーしたものを用意して
それを磨いたプラ板で挟んでプラ板を接着。
残りの1枚のプラ板を台座用に使って接着。
これでまあ誤魔化してますわ
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 04:47 返信する
-
子供の頃意味もなくガンプラ並べてたから気持ちはわかるな
気軽に飾れるんだろう
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 04:47 返信する
-
「作りやすくて安くて持ち運びも便利」
このメリットだけ見ればオタクかどうかとか関係なく、流行るのも当然
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 04:49 返信する
- 安くて外れがないってのは確かにそうかなあとは思った
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 05:03 返信する
- モッコスの闇は深い
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 05:04 返信する
-
アクスタ程度自分で作れば?って言葉があるけど、公式に金を落とすって目的もある。
コンテンツに溢れる現代、売れない物は簡単に打ち切られるから余程大きなところじゃないと自分が本当に好きなコンテンツには金を落として需要があることを会社に知らせる必要がある。金かけずに自分だけ楽しんでてもサ終してしまっては元も子もないからな。
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 05:11 返信する
-
ぬいはどのキャラも同じような顔してるから好きじゃない
持ち運びやすいしアクスタが一番いいな
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 05:11 返信する
- 簡単に作れるもんに数千円払ってるのがおかしいだろ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 05:13 返信する
- フィギュアは処分の面倒臭さで一度悩んでからアクスタ肯定派になったわ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 06:00 返信する
- 庶民でも手が届くレベルだからなアクスタフィギュアは高くてちょっとなってもアクスタは複数買えるし
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 06:12 返信する
-
>>119
ならお前が作って売れば大儲けできるぞ?
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 06:17 返信する
- 森永卓郎は思ったより元気そうだな これは癌が治るのも近いな
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 06:18 返信する
-
>>112
公式にないものを作ってるなら全然ありだけど、公式で出してるものをせこせこと作ってる奴等は見るたびに惨めな気持ちになりゃせんのかね
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 06:19 返信する
-
フィギュアはどうしても塗装の細かい工程に金がかかりすぎるからな
機械で全体を一発で印刷できる技術が出来たらと思うが
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 06:19 返信する
-
>>119
絵を描くのは簡単じゃねえだろw
俺には描けねえぞw
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 06:20 返信する
- 同じようなプリント商品でも抱き枕、タペストリーより安価で省スペースなのが人気の理由やな
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 06:24 返信する
- 似てるってなんだよ写真を持ち歩いてるもんじゃ?
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 06:28 返信する
-
>>1
正式名称はFSKな
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 06:32 返信する
- アクリルってゴミ出すときどういう処分すればいいの?
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 06:38 返信する
-
>>130
プラゴミだろ
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 06:40 返信する
- 大抵推しキャラが立体化しないからアクスタ大量に出してくれるコンテンツはそれだけで神
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 06:50 返信する
-
わざわざ買って持ち歩くの?画像でスマホに入れとけばええやん
ってばっちゃが言ってた
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 06:54 返信する
- 厚紙人形を雑誌付録にすればいいんじゃないか。昭和の子供雑誌に怪獣の厚紙人形が付録してたことを憶えている。トントン相撲で遊んでいたが、重心の低い怪獣の方が倒れにくいという当然の格差に理不尽を感じていたw
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 06:56 返信する
-
>>20
同意見だけどやっぱ実体があるのとないのと違いじゃない?
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 07:01 返信する
-
これ海外でも流行ってんの?
もしかしてチャンスか
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 07:07 返信する
-
フィギュアはかさばるし高いからかな
でもアクスタって見てておもろいのかな
ポケモンカードみたいなもんか?
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 07:10 返信する
-
>>117
それ真理w
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 07:13 返信する
-
何で今頃アクスタの話してんねん
一番流行ったの2018年くらいでもう下火だろ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 07:24 返信する
- アクリル安っぽくて断然フィギュアのが良いんだが
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 07:28 返信する
- なんちゃって立体物はあっていいと思うけど、ボッタクリのイメージが強い
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 07:30 返信する
-
キャラが思いっきり印刷されてる物をだだの板て
マンガとかもただの紙って事になるが
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 07:31 返信する
-
俺もヲタだが、アクスタは正直手が出ないな・・・
だって2Dが良いのなら、自前でプリントアウトして板に張り付ければ済むじゃん。金出して買う必要ある?
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 07:37 返信する
- キモくても迷惑かけてなきゃいいよ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 07:38 返信する
-
オタの世代間罵り合いはキツイ
仲よくしようぜ……
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 07:44 返信する
-
これも一応技術の進歩なのよね
昔は作っても印刷が汚くて売り物にならなかったし
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 07:52 返信する
- ボドゲのコマに使うんだよなぁ
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 07:52 返信する
- 缶バッジやフィギュアより捨てやすいのもいいな
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 07:57 返信する
-
フィギュアは作るの楽するために原作の衣装髪型を無視してバニーや水着にしすぎた
原作通り・原作に近いものを求める消費者の声を蔑ろにしすぎたんだよ
おまけに大して質も上がってないのに値段は暴騰、こんなん誰が買うんだよって感じ
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 07:59 返信する
-
記事にあるような工夫があるのは凄いと思うが、タダの設定画の立ち絵みたいなしょーもないのもある
結局こういうものもピンキリよ
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 07:59 返信する
-
>>143
公式が出している、もしくは公式公認の正式なグッズであることに意味がある
こういうのって共感共有が大事だからね
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 08:00 返信する
- 確かにフィギュアは届いた頃にはもういらねーやってなってる事あるわ
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 08:03 返信する
-
フィギュアのほうが良いって言ってる奴は今のフィギュアの値段知らないのかな
今のフィギュアって2万3万当たり前、もっとするものも多いからお前らが知っている時代とは違う
アクリルとは価格帯が違いすぎるから全然競合するようなもんじゃないよ
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 08:05 返信する
- マジで最近のフィギュア高くて買えんわ
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 08:09 返信する
- 板は流石にいらねぇわ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 08:09 返信する
-
>>90
アクスタ好きババアも大量に混ざってるだろ
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 08:09 返信する
-
>>18
アクスタは立て掛けれるって利点がある
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 08:10 返信する
- SNSで流行ってるって言うだけのギャンブル商法
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 08:11 返信する
-
>>143
家庭用プリンタとは印刷のクオリティが全然違うぞw
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 08:11 返信する
-
写真や画像さえあれば作れるから
オタク以外の需要もあるのと
気軽に注文できるからってのも
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 08:19 返信する
-
似てるから買うの?何か可哀想な趣味だね
Vtuberとかにもハマってそう
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 08:23 返信する
-
アクスタ買うぐらいなら
ラミネート加工したプリント絵あたりを自分で作ったらどうや
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 08:38 返信する
-
今は一つのジャンルに入れ込むことないからね
複数コンテンツに金使ってると3万もするフィギュア買ってられないんよ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 08:41 返信する
- アクリルフィギュアって言ったら怒られるらしい
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 08:54 返信する
-
確かVIVANTのアクスタもあったよな
堺雅人とか阿部寛じゃなくて、ドラムのやつ
キャラ人気があれば何でもアクスタにするんだな
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 09:03 返信する
-
>>161
モッコスとか知らんの?
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 09:08 返信する
- ポスターとか言うただの紙やタペストリーとか言うただの布にも疑問を持てよ
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 09:09 返信する
- 初手バキ童のアクスタは草w
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 09:10 返信する
- アクスタは量持っててもかさばらないからね
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 09:16 返信する
-
>>29
アクキーやらラバストはカバーあるからそれつけると傷つかんでオススメ
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 09:20 返信する
-
>>94
じゃ作れよ
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 09:20 返信する
-
・低価格
・イラストそのまま
・保管、破棄が楽
よっぽどのファンじゃなければアクリルで良いね。
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 09:31 返信する
-
人気があって売れてる事に文句言うオタクは何なの。
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 09:36 返信する
- 単純にオタクが貧乏になってフィギュアが売れなくなったからやぞ
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 09:38 返信する
- 処分するのが楽そうでいいんじゃない
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 09:39 返信する
-
アクリルは経年劣化で黄色くなるから要らない
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 09:42 返信する
- アクスタは買う気にならんなぁ、飾るには安っぽいし...
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 09:42 返信する
-
3Dプリント技術の発達でフィギュアもだいぶ低コスト化が進んでいるんだろうけれど
それでもまだまだ高コストなんだろうなぁ
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 09:54 返信する
-
2Dでいいなら大量に大小ディスプレイ買って
好きな画像表示しといたほうがよくねぇか
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 09:55 返信する
- 森永卓郎、病気なのは知ってるがまだテレビ出てたのか
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 10:00 返信する
- 自作した方が安いんじゃ・・・
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 10:03 返信する
-
アクスタ用に描き下ろされる絵が良いのが多いからなあ
印刷して貼ればいいとかそういうのこそ貧乏の発想では?
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 10:14 返信する
- アクスタ大好きな女がめっちゃ怒ってるじゃん
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 10:15 返信する
-
>>181
それ言ったら基本ありとあるゆる物が自作する方が安いから、君は欲しい物全部自作したらいいよ
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 10:18 返信する
- ただの板って言うけど、それ言い出したらフィギュアはただの樹脂だしゲームはただのデータだし、趣味の物なんてそんなもんだろ
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 10:19 返信する
-
>>173
流れに逆らう事がカッコいいと思ってる残念な人達
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 10:20 返信する
- 昔はポケモンカードプラパンでトレスしてキーホルダーにしてたわ
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 10:22 返信する
-
>>3
これがあるおかげで、ただの板切れに数千円も払うのがバカバカしく思うのよな
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 10:28 返信する
-
>>185
それは単に造形が単純だということ言ってるんだと思うぞ
その先に行く必要はない
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 10:31 返信する
-
昔はラバストとかだったがあれは線や色減らした絵用意しないとダメだからコストかかる
アクスタは最悪既存の一枚絵印刷するだけだからめちゃ楽
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 10:37 返信する
-
持ち歩ける
理由になってない
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 10:50 返信する
- 絵じゃん
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 10:54 返信する
-
値段次第だよ
手乗りサイズで数千円とかだったら正気の沙汰じゃない
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 11:09 返信する
-
昔から気に入ったキャラ絵を切り取ってラミネートでラミカ作ってる人がいた
凝ってるやつはキャラ絵をコピーして転写し、キラキラのクリアカード作ったりとか
その延長上にあると思ってる
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 11:13 返信する
- 馬鹿と貧乏人とニワカに大人気!!
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 11:26 返信する
- 昔プラ版みたいなのにマッキーで絵描いてあぶって縮めて穴あけてキーホルダー作った記憶がある
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 11:35 返信する
- ただのプラスチックではない、ちゃんと強化されたプラスチックだぞ
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 11:58 返信する
- 40年前はアイドルのブロマイドなんかが流行ってたわけだしな
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 12:00 返信する
-
アクスタって保護フィルム剥がしたとこに機械油みたいなの触った指紋がベッタリついてたり、切り出すの失敗したのか変なことに傷入ってるのとかがとにかく多い
作ってる会社の人間のレベルが低いよ
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 12:03 返信する
-
>>3
昔遊びに行った知り合いの妹さんが上手くいかない!てキレてて、それを知り合いが煽ってるの思い出した
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 12:07 返信する
-
>>8
ある程度の金を自由にできる年代だけがヲタやってるって訳じゃないのを、学生の頃に金貯めてアニメショップ行ってたのを忘れちゃった人達なんでしょ。
あと叩けるオモチャが欲しくて欲しくてたまらない外野
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 12:08 返信する
-
ちっこい絵を額縁にはめて飾ってる感じや
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 12:33 返信する
-
>>11
昭和の学年誌のおまけとかにもあったような
厚紙切り抜いて並べたり、着せ替えとセットになってたり
男の子向けだと怪人や怪獣を輪ゴム銃のマトにしたり
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 12:50 返信する
-
あのペラペラの何がええのか
ぬいぐるみはまだわかる、こっちは全く分からん
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 13:27 返信する
- 貧困層向けフィギュア定期
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 13:39 返信する
- アニメ絵ばかり見てないで鏡見て現実を見ろ
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 13:54 返信する
- 四角くして前左右後ろをプリントしたら最強じゃん
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 13:58 返信する
-
オタク(アニメのキャラを三次元にしたら最強じゃね?)
→フィギュア化
→(コレジャナイ...)
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 14:19 返信する
-
実際アクリルスタンドは個人で作れて
AIで絵も調達できるからやってる奴いるぞ
〇〇”風”と付けたらメーカーも手が出せない
手を出したら同人誌も取り締まる必要があるからな
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 14:26 返信する
-
>>15
流石、人類最強の男(笑)!
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 14:28 返信する
-
>>21
タイトルロゴばかりだして、ボロ儲け(笑)♪
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 14:29 返信する
-
>>33
栄養失調?
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 14:29 返信する
-
しかし、森卓やべー。。
わずか10年ぐらいで こうなるとは・・
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 15:06 返信する
- アクリルスタンドって、トレーディングカードやポスターやクリアファイルからシフトしてきた需要でもあるよな。アクリル素材の透明感と質感はこれらの上位互換アイテムとなりうるものだった。(だから、こっちの流れから言えば、アクリルスタンドってのは四角形の板のままで良くて、輪郭にそってカットする必要はなかったりもする)
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 15:08 返信する
-
自作しようw
プラパン使えば安上がりで世界で1個だぜ
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 15:54 返信する
-
サザンコメ欄オールスター図
ジャパ爺ズか .Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍ >>129
唯の変態ってアニメ野郎じゃねーか
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 15:55 返信する
-
サザンコメ欄オールスター図
ジャパ爺ズか .Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍ >>216
唯の変態ってアニメ野郎じゃねーか
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 15:56 返信する
-
サザンコメ欄オールスター図 ジャパ爺ズか
.Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍ >>218 唯の変態ってアニメ野郎じゃねーか
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 15:56 返信する
-
サザンコメ欄オールスター図
ジャパ爺ズか .Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍ >>1
218唯の変態ってアニメ野郎じゃねーか
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 15:57 返信する
-
サザンコメ欄オールスター図
ジャパ爺ズか .Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍ >>1
219唯の変態ってアニメ野郎じゃねーか
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 15:57 返信する
-
サザンコメ欄オールスター図
ジャパ爺ズか .Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍ >>219唯の変態ってアニメ野郎じゃねーか
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 16:17 返信する
- 只の板といやそうだけど…ニッチなキャラだとフィギュアなんてでないんだらしゃーないやん…
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 17:06 返信する
- 森永卓郎の痩せ方がかなり衝撃的だね…
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 17:58 返信する
-
市販できないエグい絵をアクリルスタンドにして非公式で売ってる業者いそう
中国人なら絶対にやる
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 18:03 返信する
-
>>223
夏は越せないな
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 18:04 返信する
- 原価10円もしないんだから値段下げろや💢
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 18:33 返信する
-
今やゴッホの絵なども動かせる時代に突入して個人でスマホやタブレットという2次元の絵を動かす機器をみんな持っているのに動かないアクリル板を重宝するんですか。
昔のオタクは無ければ自分で作ったりするのがオタクでもあったが
今のオタクは進歩しているどころか退化していっているな。
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 18:37 返信する
-
>>227
クリエーター気質から消費者気質に大衆化していったのがこの半世紀のオタクの流れだからね
もはや誰でもオタクだから罵倒語としてのオタクは死んだ
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 18:44 返信する
- 今のフィギュアとか平気で1万超えるし2万3万も当たり前になってきてるからもはやフィギュアは金持ちオタクの趣味だろ
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 21:03 返信する
-
いやなんでフィギュア作る話になってんだよ買えばいいじゃん
それはともかくフィギュア化の望みが薄いキャラでもアクスタなら安いからメーカーがバンバン製造できるってのはあるわな
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 21:08 返信する
-
>>11
最近のフィギュアは製作発表から予約開始、発送まで1.2年以上平気でかかるようになったね
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 21:45 返信する
-
むしろ、フィギュア買う金が無いからこれで我慢してる層のが多いような?
もちろんフィギュアより種類が多く嵩張らないとか複数要因あるんだろけど。
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 21:50 返信する
- こんなの自分で厚紙にでも印刷してくりぬいても大差ねえだろ
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 22:09 返信する
- カモ相手のくっそボロい商売やな〜
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 22:20 返信する
- 板が欲しい理由がほんとにわからん
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 22:21 返信する
- やる夫とやらない夫を私物化するな
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月27日 23:04 返信する
- 気に入った画像をプリントしてアクリル板でサンドすればええやん
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月28日 00:06 返信する
- これほどリスク無くボロ儲け出来るアニオタ向けグッズなんてなかなか無いよな
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月28日 00:16 返信する
- 好きな絵をラミネート加工して立たせたら良いんでないのかな
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月28日 00:43 返信する
- 貧乏人が買える一番安いグッズだから売れてるんだと思ってました
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月28日 02:20 返信する
-
女オタクは正規品に拘る?
鬼滅の刃のとき偽物でまくってたやろがい
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月28日 03:03 返信する
-
>安物買いの銭失い乙
安くないだなこれが
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月28日 08:23 返信する
-
持ち歩きしやすいのもウケたんだろうな
コラボカフェとか聖地巡礼とかも定番化してて
だからぬいぐるみも小さいやつが流行ってるし
手作りキットやセミオーダーなんかもある
思い返せばねんどろいどが今のブームの前兆だったんじゃない?
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月28日 08:26 返信する
-
フィギュアと違って洗いやすいからな
かけてもいいのよ
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月28日 08:35 返信する
-
板のくせに高いよ、それならフィギュア買う
それだけSNSでいいねが欲しい人が多いってことだな
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月28日 13:23 返信する
-
最初アクリルフィギュアって言われてたやつか
正直板やん、何処がフィギュアやねんって思ってたわ
確かに今フィギュア価格高騰しちゃったからな
でもコレくらいなら自作出来ない?
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月28日 17:52 返信する
- いやいや正に多方面弱者向けやんけこれこそ
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月28日 19:18 返信する
-
>>161
どんな高尚な趣味をお持ちなので?
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月28日 20:06 返信する
-
大人の幼児化が止まらない
そりゃ少子化もするわ
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月28日 21:13 返信する
-
>>7
日本のおばちゃんなら1人で数ヶ所を数色で塗り分けたりするけど
中国の凄腕のおばちゃんって1人1色1ヶ所
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月28日 21:28 返信する
-
フィギュアの方がイイ
アクリルスタンドじゃパンチラ見えないしw
情報量が桁違いよww
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月28日 21:52 返信する
-
>>249
幼児がなんか言ってる
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月28日 22:20 返信する
-
>>70
反応してるのは映えてるからじゃなくて『なんでコイツ酒にアクスタ入れて写真撮ってんの?頭おかしいのか』と思ったからでしょ
それに対して『味は変わらないけど』とか諸々ヤバい解釈してるの何なの?怖いんだけど
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月28日 22:20 返信する
-
>>53
早くないって言っても紫外線や水分で劣化するんだよ
黄ばんだりヒビがはいってきたりで脆くなるからな
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月28日 22:22 返信する
-
>>82
なんて言うか、本当にオタクって言葉が自分で創意工夫して楽しむ人じゃなくて、単に金を搾取されるだけの養分って意味に成り下がったんだと思う
それを誇りに思ってる人もいるよね。オタクが日本の経済を回してる!とかさ
女に搾取されてる弱男と同じじゃん
-
- 256 名前: 2024年05月29日 02:30 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月29日 07:49 返信する
-
トレカもそうだけど安価で持ち歩けるサイズってのが需要あるんだよな
交換文化も存在するし
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月29日 11:02 返信する
-
>>36
ヴィレヴァンのコラボ商品だったはず。
なぜ作ったのかはよくわからないけど。
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月29日 15:06 返信する
- 買う理由言ってなくね?
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月29日 15:48 返信する
-
>>204
多分独身おじさんはわからん
既婚者の方がこれが流行るのが理解できる
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月30日 00:37 返信する
-
>>8
貶しては無いけど、これを買うことになんの意味があるのかマジで理解できない。
自分で作れるじゃん。
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月30日 02:30 返信する
-
キモオタの好みは説明されて尚理解し難いわ
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月30日 02:31 返信する
-
>>260
それは何故?
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月30日 11:39 返信する
-
>>67
いやアクスタは1周回って安っちいよ。なぜなら金かかってないから。書き下ろしでもない既存もしくは非公式のイラストを小さく印刷しただけだから特別感が無いのよ
その分大量に所有できる点で3Dに勝る
アニメを倍速で見る時代、いかにキャラものを手軽に所有出来るかが最近のオタクの感性
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。