
【厚生年金】「実は年金60万円もらってるんだ」と笑顔の友人。なんだか裏切られた気分です…本当にそんな人実在するんですか?調べてみた
厚生年金を月額30万円以上受給している人は全体の約0.08%、具体的には1万2490人にとどまっています。
内訳を見ると、男性は1万2164人で約0.11%、女性は326人でわずか約0.001%です。
このわずかな割合の中に「約60万円」という高額な年金を受け取る人が存在するのでしょうか。
結論から申し上げますと、年金支給日に約60万円を支給される人は確かに存在します。というのも、年金は2ヶ月分がまとめて偶数月に支給されるためです。
具体的には、厚生年金や国民年金の受給者には、毎月ではなく、年に6回、偶数月の15日(※)に支給が行われます。
したがって、月額30万円を受給している人の場合、年金支給日には2ヶ月分である60万円が一度に支給されることになります。
以下、全文を読む
<ネットでの反応>
まあ、厚生年金って、スゲー額を毎月むしり取るよね。
厚生年金組はそれなりもらっても当然だとしか思わん。
上級国民様はそのくらいもらっているのでは?証拠隠滅・データ改ざん・偽造とこの国を守ってきた上級国民様ですから手厚い報酬があると思います。
日本でだけ働いてれば少ないだろうが海外勤務期間がそれなりにあれば海外からの年金が上乗せされる。
アメリカ年金貰ってる人は勝ち組だと思う。
私の知人75歳も月30万以上もらっている。
私だと月18万くらい。繰り下げても30万は厳しい。
歳をとってお金でマウントするようになりたくない。
まあそんなこったろうと思いましたけど
我々が貰える頃まで額が変わらないといいですねぇ・・・

この歳になってまでマウント取る生き方はしたくないな・・・
枯れずに残ってるのは逆にすごいかも

![]() | 呪術廻戦 27 (ジャンプコミックスDIGITAL) 発売日:2024-07-04 メーカー: 価格:543 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 転生したらスライムだった件(26) (シリウスコミックス) 発売日:2024-06-07 メーカー: 価格:759 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ワンパンマン 31 (ジャンプコミックスDIGITAL) 発売日:2024-08-02 メーカー: 価格:564 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
[ 政治の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月31日 03:02 返信する
- 自民党議員はもっともらってるだろ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月31日 03:03 返信する
- 年金でも所得税と住民税と国民健康保険払わないといけないんだぞ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月31日 03:03 返信する
-
>>1
脱税して私腹を肥やして
年金も議員年金でウハウハ
まじで上級国民だな
脱税カルト
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月31日 03:03 返信する
-
ウチの婆ちゃんはそれくらい貰ってたんじゃないかな
国から選ばれし人だったし
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月31日 03:04 返信する
- 老人介護施設のお漫画で戦争帰りの爺さんが無理やり延命されてお万個が豪遊してる話見た
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月31日 03:04 返信する
-
>>2
でも自民党議員なら?
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月31日 03:04 返信する
- 働かずに30万もらってるってどういうこと・・・
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月31日 03:05 返信する
-
>>6
上級脱税してそう
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月31日 03:06 返信する
-
>>1
脱税王自民党
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月31日 03:11 返信する
-
>>4
何してた人?
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月31日 03:12 返信する
- いや、どの年齢でも他人にマウント取ってドヤ顔するような生き方はするなよw
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月31日 03:13 返信する
-
>>7
そんだけあれば家賃光熱費込み3ヶ月は暮らせる
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月31日 03:17 返信する
- 今の働き盛りがもらえるころには、額面的には増えてくれてないと実質的に減額とかわらん物価の世の中になってんじゃねーかな
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月31日 03:18 返信する
- マウントうるせえなただの自慢にひがむな
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月31日 03:18 返信する
-
>>12
家賃光熱費引いて3ヶ月だった
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月31日 03:22 返信する
-
海運系でしょ
周りにいるよ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月31日 03:24 返信する
- 月30万でも年収360万円じゃないか。平均以下の 0.1% を羨むのはないわ。
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月31日 03:25 返信する
-
韓国人は知能が低い
死んだほうがいい
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月31日 03:26 返信する
-
2ヶ月60だったら
ひと月、食費3 光熱1 酒買1 外飲み代×4回2-3万が楽勝に出来る
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月31日 03:27 返信する
- そんなに要らないが働かなくても食うに困らないくらい貰いたいもんだ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月31日 03:28 返信する
-
>>17
月10万、年120万・・・・
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月31日 03:29 返信する
-
たかが月30万円にマウントとられた気分になるってどれだけ貧乏なんだよ
ひがむ前に努力しろ馬鹿が
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月31日 03:30 返信する
-
>>20賃貸費電熱水費引いた金額月幾らなら足りる?
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月31日 03:31 返信する
-
月30万でいいなら繰り下げすればまあまあな割合行きそうだな
まあ男で繰り下げするのは元取れる勝算あんまりないからやめた方がいいけど女は70くらいまで我慢した方がいいと思うけどね
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月31日 03:33 返信する
- ワイ3万円の年金貰うにも10年ほど足りんらしいわ・・・
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月31日 03:37 返信する
-
>>25
偉い。大丈夫?お大事に❢
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月31日 03:42 返信する
- オレオレ詐欺や振り込め詐欺で騙し取られろ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月31日 03:55 返信する
- 議員年金とかもあるし公務員とかもそういうのあるのかな?
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月31日 03:56 返信する
-
>>26
うるせーわ雑魚
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月31日 03:57 返信する
-
>>26
しばき回すぞタコ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月31日 03:57 返信する
- 団塊とかいう完全勝ち組世代
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月31日 04:00 返信する
- 俺が総理になったら70歳以上の老害は肉骨粉、40歳まではベーシックインカム導入してやるから皆俺に投票入れてくれるかな?
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月31日 04:15 返信する
-
大戦時代の人は軍人恩給があった。
いまも自衛隊25年とかいれば出るんじゃないかな?
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月31日 04:35 返信する
-
クソカルト反日議員に税金とかありえないだろ
絞首台がお似合い
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月31日 04:52 返信する
- 言うほどマウントか?頑張って稼いできた結果やんけ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月31日 04:53 返信する
-
>>33
いじめに25年も耐えられない
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月31日 04:53 返信する
-
丁度いま定年を迎えた頃の65歳あたりが
就職氷河期世代を犠牲にして、パワハラセクハラとかやってた世代なんじゃねーの?
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月31日 04:58 返信する
- 年金といっても国民年金と厚生年金両方払って来たのかもしらないし企業年金込みでの話かもしれない
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月31日 05:08 返信する
-
月に30万円は羨ましいし、生活に不安も無いだろうが
ジジババになって貰っても、あんまり使い道無くないか?
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月31日 05:18 返信する
- 企業年金も貰ってる人はそれくらいあってもおかしくない
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月31日 05:34 返信する
-
まあ額に見合う仕事をこなして来たんだろうから不満はないわ
そういう人ほど現役時代の無理がたたって早死にしたりするんだけどな
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月31日 05:37 返信する
-
なんで害虫の売国奴のゴキブリクソカルト
壺民党の豚議員を税金で養わないといけないの?
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月31日 05:41 返信する
-
我々が貰える頃は増えてる可能性はあるよ
まあハイパーインフレになった場合ですけどね
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月31日 05:44 返信する
-
議員は5年在籍するだけで毎月200万
議員年金が廃止されたら今度は厚生年金の特別支給と名前だけを変えて今だに支払われています
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月31日 06:06 返信する
- なんか無理に上級国民叩いてるやつおる
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月31日 06:24 返信する
- 確かに厚生年金で毎月すごい額飛んでいくが、賦課方式だから俺が爺になる頃には全く貰えなくなってる可能性もあるし、普通に脱退したい
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月31日 06:40 返信する
-
孫にたくさんお年玉恵んでるイメージしかないな
他に使うとこないでしょ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月31日 07:01 返信する
- その年金をもらうために、若い頃の好奇心や遊び心を犠牲にしてきたんだと思って溜飲を下げるしかない
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月31日 07:32 返信する
- 45万貰えるように払ってる
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月31日 07:44 返信する
- あるいは一年間で60万円かもしれません。
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月31日 07:44 返信する
-
>>1
今はもう新規支給が廃止されてるけど議員年金があった頃は在職年ごとに約8万円/年が上乗せされる仕組みだったので最高額の741万円やそれに近い額になった長老議員がもらう年金は月60万を超えていたはず
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月31日 07:45 返信する
-
>>51
なお長老議員で有名なのは自民より共産
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月31日 07:59 返信する
-
なんか知りたい事と回答が噛みあってないな
意図的にそう答えている風にしか見えない
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月31日 08:14 返信する
-
いいんじゃネーノ?
この世代は24時間働けますか?のCMの世代だし好景気を支えて沢山納税した世代なんだから60万(月30万)貰って当然やろ
この時代に築き上げた余裕のお陰で今不景気でもそれなりの豊かさを維持できてるんやで
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月31日 08:18 返信する
-
>歳をとってお金でマウントするようになりたくない。
まず頑張った年寄りが取るお金マウントも許容できない人間にはなりたくない
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月31日 08:20 返信する
-
>>19
それ家賃入ってないだろ いつまで子供部屋でネットできると思ってんだ?
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月31日 08:20 返信する
-
どうせ人間70で死ぬから
5年間じゃ回収できん
さっさと廃止しろクソ制度
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月31日 08:22 返信する
-
はやくめされてくれないと…
もう法律改正してくれよ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月31日 08:33 返信する
- そりゃ少ないだろ金あったら年金なんかわざわざ貰わんしな
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月31日 08:45 返信する
-
払った額なんて今と全く違うぞ
そもそも100円スタートだし
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月31日 08:53 返信する
-
>>7
その前に納めてたやん
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月31日 09:24 返信する
-
今高い人は戦後荒廃した経済を立て直した御老人だから許せる
許せないのはバブルはじけさせて経済を荒廃させた世代
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月31日 09:30 返信する
-
金が無くなった独身のジジイはわざと犯罪犯して
刑務所入った方が長生きできそう
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月31日 10:01 返信する
-
町内に夫婦ともに公立教師だった老夫婦がおるけど
年金月40万円いうてたな
金あまりすぎて旅行がばかり行ってるから町内の役務を拒否しまくってる鼻つまみ夫婦
今ちょうどジャパネットクルーズ行ってるわ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月31日 10:04 返信する
-
>>63
シャバでホムレスするより刑務所のほうが断然いいと思う
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月31日 10:33 返信する
-
>>1
ジミントウ議員になればいいじゃね君阿保やね
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月31日 10:34 返信する
-
>>6
あほ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月31日 10:40 返信する
- まぁバブル以前からある上場している超有名企業や銀行勤め古い時代の学校の教員だった人など普通の会社員よりも厚生年金を多く納付していた人は確かに受給金額多いわ。
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月31日 10:55 返信する
-
マジスレするとバブル時代の保険は年金を増やすオプションがあった
今じゃ信じられないレベルで超お得
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月31日 10:56 返信する
-
>> まあそんなこったろうと思いましたけど
>>我々が貰える頃まで額が変わらないといいですねぇ・・・
厚生年金含めてなんだからニートやフリーターが同程度なわけないだろw
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月31日 11:01 返信する
-
厚生年金は現役時代の収入に応じて増えるんだから
バブル世代はそれくらい行くやつもいるんじゃねーの
しらんけど
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月31日 11:02 返信する
-
>>1
自民党「よし議員年金復活だ!
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月31日 12:25 返信する
-
>>1
自民だけじゃなくて、立憲もれいわも社民も共産も維新も
議員なら議員報酬でそこらの一般人以上の金と年金貰っとるで。
政党助成金だって貰っとるし活動費は経費やからな。
思いっきりあいつら上級だぞ。
その癖、弱者や一般人の味方の振りしてる野党連中の方だし質悪いぞ。
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月31日 12:26 返信する
-
>>3
公金チューチュー寄生虫の売国立憲共産れいわ社民も同レベルやろwww
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月31日 12:27 返信する
-
>>2
それ以前に今の現役世代が年金受給年齢になった時に
月30万で貰えるかどうかも分からんのだから、今この手の
マウント取ってくるジジイババアいればぶん殴って良いと思うわ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月31日 12:39 返信する
-
ていうか積み立て方式じゃなくて賦課方式(若者の仕送り)なのに
なんで金持ちほど多く貰ってるんだよ正気かよ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月31日 12:40 返信する
-
多数で少数を救うのが保険の基本構造なのに
そこを守れないならせめて額を節約しろよ
年金は一律月6万円にして、それで暮らせない貧乏老人だけを生活保護で救う方が何杯も安くつく
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月31日 12:42 返信する
-
高齢者は基本的に持ち家率82%+銀行預金中央値1.2千万円がある金持ちだと統計でバレてるからな
貯金が尽きて生活保護資格になるまでは自費で暮らせよ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月31日 13:46 返信する
-
わいのばあちゃんも 遺族年金を含んでいて
寝たきりなのに月25万ほどもらってたなー
10年ほど前に死んだけど
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月31日 16:04 返信する
-
>>1>>2
>上級国民様はそのくらいもらっているのでは?証拠隠滅・データ改ざん・偽造とこの国を守ってきた上級国民様ですから手厚い報酬があると思います。
拗らせてるなぁ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月31日 22:19 返信する
- 上級国民を狙いなさい
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年05月31日 23:58 返信する
- 時給1000円の底辺なんで厚生年金には期待してないわ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月01日 01:40 返信する
- 物価は上昇してるのに支給額はほぼ確実に減るのが確定しているんだから、すでに実質破綻してるでしょ。
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月01日 08:51 返信する
-
>>44
マスゴミやアンチにばんばん叩かれて月200万じゃ足りねー気もするけどな。
それでもニコニコしてないといけないとか俺はやる気にならんわ。
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月01日 09:32 返信する
-
>>33
うちのじぃさんシベリア抑留が長くて軍人の期間が支給に達して年金の軍人恩給でてたから月30万以上だった。
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月01日 09:42 返信する
-
>>61
年金制度開始直後の層は納めてないんだよなぁ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月01日 10:30 返信する
-
>歳をとってお金でマウントするようになりたくない。
もう老い先短いだろうに友人が今までの努力の結果として大金もらえる身分なのを妬んでマウント取られてると思う方がどうかと思うが
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月01日 10:33 返信する
-
90過ぎて亡くなった祖父母
両方とも教員だったから年金がっぽりで家中にエアコンがあって部屋ごとにテレビと応接セットがあって風呂トイレはいつも最新だったな…
今思えば裕福な老後やったんやろね
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月01日 10:35 返信する
-
>>75
インフレ進んで30万が安くなってるのは間違い無いでw
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月01日 10:37 返信する
-
>>10
人間国宝になったら月100万無課税で給付と聞いた記憶
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月01日 10:38 返信する
-
>>86
みなし年金やめーやw
でもその当時の経済成長下では可能だったんやろね
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月01日 10:39 返信する
-
>>13
毎年少しずつ受給金額上げているけど実質的には見合っていないから目減りしてるよな
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月01日 10:40 返信する
-
>>17
働かずに貯金を切り崩しながら生活する老後に毎月30万の現金収入はデカすぎるッピ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月01日 12:43 返信する
-
>>54
余裕のおかげ?
そこで負債をため込んで我々が借金を返さなきゃ行けない状態なんだけど
最近おまえみたいなのが増えたけどジジイ露呈してるからな
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月01日 13:55 返信する
-
脱税より脱分
自分の仕事ははひはん
実行は無理
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月01日 14:03 返信する
-
省みないねが芦品迅
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月01日 18:47 返信する
- 家の親父、63で逝ったから間違いなく払った額大損
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月02日 12:08 返信する
- 毎月、高級ソープいけるやん
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月02日 16:47 返信する
-
>>97
こうゆうやつってなんの虚言癖なん?その場合のほとんどが遺族年金のどれかを受け取ってるだろ
もし例外中の例外で払い損になってるなら,詳細を書けや無能かコラ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月03日 12:08 返信する
- これマウント取ってるか?
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月04日 14:12 返信する
-
>>46
すでになんかの税を捻出するのに厚生年金からみたいな案が出てる
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月04日 21:46 返信する
- 私だと月18万くらい。
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月04日 22:16 返信する
-
>>31
俺標準月額報酬最大額だけど月20いかんわ
ほんま不公平
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月05日 19:15 返信する
- 厚生年金ならあるやろなあとしか
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月05日 23:41 返信する
-
>>75
年金払ってない人は黙ってどうぞ
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月06日 03:08 返信する
- 厚生年金2か月分+個人年金保険かなーとは思った
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月06日 18:39 返信する
-
男の長生きほみっともない
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月02日 15:36 返信する
-
バブルの頃に年金に➕される系とかあった
完全な国からの年金以外も一緒に入金される人が言ってる可能性
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月05日 18:59 返信する
-
それなりの企業なら厚生年金+厚生年金基金で30万くらいもらってるだろ
もっともスレの意味は厚生年金だけだと思うけど
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。