【悲報】ほとんどのオッサンが電車の中でしているあの行為、無能のレッテルを貼られてしまう・・・

  • follow us in feedly
通勤 サラリーマン 電車 リュック 無能に関連した画像-01

■Xより







<このツイートへの反応>

後ろに背負って財布抜き取られるか、前に背負って無能感と言われるか…難しいですね…前も後ろもダメなら股にでもはめた方が良いのか

年収1000万ぐらいのおっさんでもリュックサック使ってないでしょ?
シリコンバレーじゃないんだからさ


ゼロハリバートンも作っていたビジネスバッグ最大手のエースも鉄道各社の通勤マナーに配慮してそれ用に製造してますね。
通勤 サラリーマン 電車 リュック 無能に関連した画像-02

どうすればいいの?

背中に背負ってるやつは無能だろ

↑ほんとこれ

前に背負う意味もわからない無能がなんか言ってるわw

これは分かる
遠慮してるヤツは負け犬の臭いがするし
だいいちスーツにリュックってw


背負うと通路狭くなるよね
え?わかんないかな


スーツにリュックの時点で無能丸出しだけど何故か許容されたよな
ノートPCを持ち歩くのが普通になったからなんかな


前持ちおじさんって前に持ってるのいいことに体当たりしてくるよね
早く進めといわんばかりに


置いたら東京の満員電車なら蹴っ飛ばされて終わりだわ
手提げですらみんな前に抱えて持ってんのに






そういうのはたとえ思ってても言ってはいけないことだお!
だってこのサラリーマンがいなければ日本は回ってないんだお、縁の下の力持ちだお!
AA



でもお前も満員電車に揺られるおっさん見て
自分があんな風になるくらいなら死んだ方がマシとか言ってたじゃん>
AA
<ボクには無理ってことだお
馬鹿にしてるわけじゃないんだお



転生したらスライムだった件(26) (シリウスコミックス)

発売日:2024-06-07
メーカー:
価格:759
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


【推しの子】 15 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2024-07-18
メーカー:
価格:752
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


呪術廻戦 27 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2024-07-04
メーカー:
価格:543
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    韓国
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エチケットだと思ってやってたけどダメなの?
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    満員電車に乗ってる時点でださいけどな
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    男のデカトートの方が無能感ある
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    敗戦国の末路
  • 6  名前: マッスルウィザード 返信する
    >>1

    儂だったわ笑💦
    魔法使いと黒猫のウィズ
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    二匹ブロック
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつの他ツイートヤバくて草
    いちゃもん異常者のお手本みたいな奴だった
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スカートめくられた
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よくわからないが
    自己が保てない気持ちの表れだろうな
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スーツが痛むからリュックなんか持たんよ
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Xに青バッジ付けてる無能がなんか言ってらw
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    後ろに背負ってたら人の迷惑になるじゃんそんな事もわかんないのか
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アホの言うことをわざわざ取り上げるなよ
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    電車の中とかやった方が良いような場所以外での話とかじゃないの?
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで時間差でこんなのまとめるの
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソーシャルディスタンスだろ
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなことで無能とか有能とか言ってるのが無能だろバカジャネーノ
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前に背負ったらダメだなんて誰も言ってねぇだろアスペ、文盲のゴミ共が
    気を遣って前に背負った結果、その姿が滑稽で無能に見えるっつってんだよハゲ共が
    ぶち殺されたいのか
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    電車で後ろに背負ったら、えらい迷惑だろ
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    泊まり仕事で着替えが嵩張るので
    リュック背負う事自体は見逃して欲しい
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前でも後ろでも足元に置いても邪魔扱いされるんだけどな
    前に抱くのは周りに配慮してますアピールでしかない
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    私も電車内ではリュックを斜め前に回しているけど別におかしいとも無能だとも思わない。マナーだと思っているし盗難対策にもなる。
    というかネットの書き込みににいちいち影響受ける奴の方が無能。
    所詮便所の落書きで相手にする価値もないのだから、クールにスマートに無視すればいいだけだ。
  • 24  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    背中に背負ったままだとチャック開けられても気付かないかもしれないからな
    防犯意識が高い人は前に持ってくると思う
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女性の尻に足とか股間当たると痴漢したくなるから大正解だなw
    冤罪にまきこまれないw
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近はギャルやオバハンでもやってる人、見かけるんだが
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    混んでるときの車内アナウンスでも推奨されてるだろ
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無能と罵るのは勝手だが、後ろに背負ってキチガイに必要以上に押される・どつかれても文句言うなよ?
    サラリーマンはみんな不必要な争いを避けるための自衛策の結果ああ言うリュックの背負い方をしてるんだ。
    99人が邪魔だなと思いながら横を通り過ぎる中、一人のキチガイが絡んでくるんだよ。
    ちょうどこのポストをしてるみてーな奴がこんな風にな。
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リュックを前や後ろで背負ったまま身幅を計ってみ?
    デブよりジャマだから
    電車内、店内は手持ちしろ
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リュックだからアカンねんプロテクターみたいなやつにしたらええやん
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    どういうこと?無能は無能と同レベルだからなんやろうか?
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな個人の呟きにいちいち振り回されるのが真の無能
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    財布盗まれるって、財布をバッグに入れるか普通?
    財布は常にあるのが解るところに入れるだろ
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    傘をポケットとかリュックにかけて濡れた先端押し当ててくるバカとか、荷物と傘を手首にかけて傘を外側に向けたまま歩いてるバアさんの方が迷惑。
    無能とかじゃなくて迷惑。
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近は通り魔的な襲撃も増えてるからリュックやカバンに防御用のアルミ板でも
    仕込んでおくべきだろか。
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人の勝手でしょ
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    確かに女のケツに股間を押し付けることが出来ないから無能だな
    なるほどなるほど
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    都心だと前の人が多いと思う
    つか荷物パンパンで背負うのは勇気いるだろ
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    背負うともう一人分のスペースを取ってしまうのよ
    ダサいかダサくないかが争点ならダサいけど
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    ちょっとなに言ってるかわからないです
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    は?(´゚д゚`)
    別に痴漢したくなんてならないけど?
    普段から何考えて生きてんの?
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    混んでるのに車内移動するバカとかいるからな
    だったらホームで移動してご希望の車両に乗れよ
    なんでお前のタイムマネジメントのツケを他人が払うんだよ
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    下に置いたカバン蹴られるとか、都会は怖いとこだなぁ。
    やっぱ地方で車通勤しかないわ。
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人ごみで手持ちしないリュックマンは総じてクソ
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>30
    足元に荷物があるとデブより邪魔なんよ
    見えないところでガツガツぶつかるし
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スリが増えたんや
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    背中に背負ってるやつ<前で抱えてるやつ<持ち手を持って足の前で持ってる人
    個人的にはこの順かな
    前で抱えてても割と邪魔
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろ有能寄りだろこれだからニートは
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    背負うのはだめだけど、前リュックでいいやろ。
    それでも邪魔ならあみたなやろうけど
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆だろ、有能感出してるよ
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    なんでいちいち♀の言う事にピヨるんよ?うるせーって言ったれ。
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    背負ってもいいんだ
  • 54  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    はいはいお爺ちゃん、病室に戻りましょうね
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう男なら何でもいいんだろ。
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホ見るか寝るしかできない奴の無能感
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スーツはあの四角いバッグか出張用のキャリーケースが王道だろ
    バッグは新卒1年目のガキまでOK
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何やっても文句言うやつはいる
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    手持ちのほうが邪魔
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    通勤用のかなり薄く作ってるリュックがあるだろ
    それでいいじゃん
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
       毛毛毛毛棒   棒毛毛毛毛
       毛毛毛毛棒   棒毛毛毛毛
       毛毛毛毛棒   棒毛毛毛毛
           棒   棒
          丸棒   棒丸
           丸   丸
            丸川丸
             Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍ >>6
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>47
    だいぶ前元友が電車かどこかでやられたわ。財布ごとやられたみたい
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺が働かない理由がこれ
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
       毛毛毛毛棒   棒毛毛毛毛
       毛毛毛毛棒   棒毛毛毛毛
       毛毛毛毛棒   棒毛毛毛毛
           棒   棒
          丸棒   棒丸
           丸   丸
            丸川丸
             Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍ >>62
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前にリュックがある事で満員電車で圧縮されても肺が動くスペースを作れて窒息しないで済む
    って与太話を聞いた事がある
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
       毛毛毛毛棒   棒毛毛毛毛
       毛毛毛毛棒   棒毛毛毛毛
       毛毛毛毛棒   棒毛毛毛毛
           棒   棒
          丸棒   棒丸
           丸   丸
            丸川丸
             Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍ >>65
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    都内で働くようになると、リュックを前に持ってる人は仕事の出来る人と分かるよ
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
       毛毛毛毛棒   棒毛毛毛毛
       毛毛毛毛棒   棒毛毛毛毛
       毛毛毛毛棒   棒毛毛毛毛
           棒   棒
          丸棒   棒丸
           丸   丸
            丸川丸
             Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍ >>67
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    雇われは大変だね、個人事業主は極楽。
    自分で稼がないとゼロというリスクはあるが、何の束縛もなく自由だからね。
    好きな時に好きなペースで働け好きなときに休める。こんなオイシイ職業ないと思う。
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大人になっても髪の毛茶色に染めてる奴とか、根元だけ黒いプリン頭とか、吊り革にも掴まらずにふらふらしながらスマホに夢中になってる奴って無能臭ぷんぷんなんだけど何で?
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    背負ったままの方が他社に配慮のない無能だろ
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    蹴られるというか満員電車で揺られるとその際にもみくちゃにされる可能性が高い
    上半身がぎっちぎちでも足元そのものは少し余裕あるからね
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>72
    他社と他者を間違える奴の方が無能だろ
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このネタ前にもやったじゃない><
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リュックを前に背負う意図も汲めず無能が自己紹介してますね
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    電車通勤なんて信じられない 馬鹿の極みだろ
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    背負うと通路狭くなるよね
    え?わかんないかな
    ↑幅変わんなくねえか?
    自分が邪魔してるかわかりやすくはなるけど
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人混みでバランス崩しても落とさずにいられるからじゃないの
    下に置いたり落としたりしたら屈んで持ち上げる際に痴漢だとか揚げ足取りされるんだろうな
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあさ、有能の例挙げなよ
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でけえリュックを背負ったままのやつのがやべえなこいつってなるけど
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何でそれをやってるかも理解できないんだな
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    背中に背負ってる方が無能だが
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    電車なんか乗って通勤してる時点でどいつもこいつも無能だよ
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>後ろに背負って財布抜き取られるか、前に背負って無能感と言われるか…難しいですね…前も後ろもダメなら股にでもはめた方が良いのか

    いや財布は普通にポケットちゃうの?
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    大丈夫ですよ。このポストしてるやつがクソなんです。
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大阪、京都では普通に前にしろとアナウンスされてますが
    まぁガラガラだったら背負ったままだね
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>74
    他者に配慮出来ない奴は他社にも配慮出来ないから無能だろ
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デカいリュック背負った男女は死ね
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうの気にしてすぐ影響されるのは無能かもね
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    セカンドバッグを手に持って歩いてる人のほうが無能と感じるね
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    てめえのスマホスペース確保が目的
    つまり自己中
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他者に配慮した合理的かつ機能的かつ防御力にも気を配った
    JR推奨スタイルを無能と評す方が無能だろう
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    前リュックオッサン「バーカ、これは命を守る為に故意にしているんだよ」
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんてそうしてるのかを想像もできないのは頭悪すぎだろ
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    背負うだけがリュックの使い方じゃないっていう発想が出来たり実行する時点で固定観念に囚われたステレオタイプではないっていう見方もあるけどな
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    満員電車エアプなんやろ
    体の前に持つのが最適解で他はない
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無能って言葉を見る機会、ここ数年でめちゃくちゃ増えた気がする
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    靖国神社の中国人は無罪でいいわ
    どうも、ワークショップ鈴鹿スタッフの 梅谷 希恵 です。
    最近話題になってる靖国神社のしょんべん事件
    これを実行した中国人は正義だと思っています。

    そもそも靖国神社に祭られているのは 戦時日本サルが神風特攻などを悲劇を生み出したのが原因です。 神風特攻などさせる人種は日本サル以外存在しません、こんな芸当 命の価値がないとできません、 わかりますか? 靖国神社ができた原因=日本サルの命の価値がなかった ことを証明しているのです。 日本サルに命の価値がないことを 少なくとも日本サル10人に自覚させ目覚めさせた中国人には感謝しかありません。靖国神社にしょんべんをかけてくれてありがとう!。謝謝。 
    日本サルの存在が悪いんです。 命の価値がない日本サルが1億2000万匹も増えてごめんなさい と 日本サルは謝るべきです。 「原爆を落とされてごめんなさい」と白人に謝るべきです。 なぜ 日本サルはアメリカ白人が原爆ドームでアメリカ国家を流しながら踊っていたのに 今回のように特定し捕まえようとしなかったのか 日本サルは原爆を落とされても白人をいまだ崇拝しています。
  • 100  名前: 梅谷 希恵 返信する
    >>1
    靖国神社の中国人は無罪でいいわ
    どうも、ワークショップ鈴鹿スタッフの 梅谷 希恵 です。
    最近話題になってる靖国神社のしょんべん事件
    これを実行した中国人は正義だと思っています。

    そもそも靖国神社に祭られているのは 戦時日本サルが神風特攻などを悲劇を生み出したのが原因です。 神風特攻などさせる人種は日本サル以外存在しません、こんな芸当 命の価値がないとできません、 わかりますか? 靖国神社ができた原因=日本サルの命の価値がなかった ことを証明しているのです。 日本サルに命の価値がないことを 少なくとも日本サル10人に自覚させ目覚めさせた中国人には感謝しかありません。靖国神社にしょんべんをかけてくれてありがとう!。謝謝。 
    日本サルの存在が悪いんです。 命の価値がない日本サルが1億2000万匹も増えてごめんなさい と 日本サルは謝るべきです。 「原爆を落とされてごめんなさい」と白人に謝るべきです。 なぜ 日本サルはアメリカ白人が原爆ドームでアメリカ国家を流しながら踊っていたのに 今回のように特定し捕まえようとしなかったのか 日本サルは原爆を落とされても白人をいまだ崇拝しています。
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>73
    長身美女の集団になら揉みくちゃにされたい♡
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    周囲に配慮してる姿から負け犬っぽさを感じるんだろうな
    バカなのは自分なのに気付かないんだろうか
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>101
    中年醜男しかいないぞ
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オフピーク通勤しない無能
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無能は満員電車に乗ってるアホ全員
    あそこで1日のスタミナ使い切るから仕事は流すしかない
    皆がそうだから会社が傾く
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    背中に背負ってる方が無能やろ。後ろからこっそり開けられてモノが盗まれるかも知れんのにw
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
       毛毛毛毛棒   棒毛毛毛毛
       毛毛毛毛棒   棒毛毛毛毛
       毛毛毛毛棒   棒毛毛毛毛
           棒   棒
          丸棒   棒丸
           丸   丸
            丸川丸
             Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地方の1車両に3人ぐらいしか乗ってない電車の話ししてる?
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リュック背負ってる会社員って無能すぎるwwwwwwwwwww
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    てんかん発作で

             倒れたみたい
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >リュック前に背負ってる。
    >→
    >意味は伝わるけど、、、
    >『前』には『背負えない』

    背負ってる=しょってる
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>24
    そもそも東京の電車で床に置くとか絶対にありえんからな、踏まれまくって終わる
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>102
    全体の体積が変わってないのに配慮になんかなってない
    専有面積が変わってないのに何が配慮なんだよ
    やった感ばかり出しやがって電車内の窮屈さはまったく同じだろ
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どう考えても前に持ったほうが歩きやすいだろ

    バッグ後ろに出っ張ってると混んでたら歩けん
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつのツイートだよ
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
       毛毛毛毛棒   棒毛毛毛毛
       毛毛毛毛棒   棒毛毛毛毛
       毛毛毛毛棒   棒毛毛毛毛
           棒   棒
          丸棒   棒丸
           丸   丸
            丸川丸
             Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    満員電車で背中に背負ったままだと、中身全部くちゃくちゃになって無能なやつになるやん
    たいして混んでないのに、前に背負うやつは知らん、気にするな
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
       毛毛毛毛棒   棒毛毛毛毛
       毛毛毛毛棒   棒毛毛毛毛
       毛毛毛毛棒   棒毛毛毛毛
           棒   棒
          丸棒   棒丸
           丸   丸
            丸川丸
             Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍ >>110
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    電車通勤してる時点でな・・・
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前に背負わないやつは車内アナウンス聞いてないアホ
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


         あびとかんかい
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>100
    中国は法治国家じゃないもんな
    党治国家には法律の意味が分からないか
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    乗ってる間だけで降りたら背負い直すだろうに…
    下らないレッテル貼りせずにはいられんのか
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
       毛毛毛毛棒   棒毛毛毛毛
       毛毛毛毛棒   棒毛毛毛毛
       毛毛毛毛棒   棒毛毛毛毛
           棒   棒
          丸棒   棒丸
           丸   丸
            丸川丸
             Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍ >>119
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
       毛毛毛毛棒   棒毛毛毛毛
       毛毛毛毛棒   棒毛毛毛毛
       毛毛毛毛棒   棒毛毛毛毛
           棒   棒
          丸棒   棒丸
           丸   丸
            丸川丸
             Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍ >>123
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>106
    それじゃリュックの全否定だろが
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
       毛毛毛毛棒   棒毛毛毛毛
       毛毛毛毛棒   棒毛毛毛毛
       毛毛毛毛棒   棒毛毛毛毛
           棒   棒
          丸棒   棒丸
           丸   丸
            丸川丸
             Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍ >>104
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    満員電車に乗らない田舎者の所感てことでいい?
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
       毛毛毛毛棒   棒毛毛毛毛
       毛毛毛毛棒   棒毛毛毛毛
       毛毛毛毛棒   棒毛毛毛毛
           棒   棒
          丸棒   棒丸
           丸   丸
            丸川丸
             Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍ >>1
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
       毛毛毛毛棒   棒毛毛毛毛
       毛毛毛毛棒   棒毛毛毛毛
       毛毛毛毛棒   棒毛毛毛毛
           棒   棒
          丸棒   棒丸
           丸   丸
            丸川丸
             Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>113
    地方の方は知らないと思いますけど混雑してる電車で椅子の前に立つなら前にするんですよ
    網棚なんて使ってたらいざ空いた時に座れないからね
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
       毛毛毛毛棒   棒毛毛毛毛
       毛毛毛毛棒   棒毛毛毛毛
       毛毛毛毛棒   棒毛毛毛毛
           棒   棒
          丸棒   棒丸
           丸   丸
            丸川丸
             Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍ >>5
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
       毛毛毛毛棒   棒毛毛毛毛
       毛毛毛毛棒   棒毛毛毛毛
       毛毛毛毛棒   棒毛毛毛毛
           棒   棒
          丸棒   棒丸
           丸   丸
            丸川丸
             Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍ >>10
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
       毛毛毛毛棒   棒毛毛毛毛
       毛毛毛毛棒   棒毛毛毛毛
       毛毛毛毛棒   棒毛毛毛毛
           棒   棒
          丸棒   棒丸
           丸   丸
            丸川丸
             Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍ >>15
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    不特定多数に友達感覚でなんか話しかけてる無能
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
       毛毛毛毛棒   棒毛毛毛毛
       毛毛毛毛棒   棒毛毛毛毛
       毛毛毛毛棒   棒毛毛毛毛
           棒   棒
          丸棒   棒丸
           丸   丸
            丸川丸
             Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍ >>20
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    不特定多数に友達感覚でなんか話しかけてる無能
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
       毛毛毛毛棒   棒毛毛毛毛
       毛毛毛毛棒   棒毛毛毛毛
       毛毛毛毛棒   棒毛毛毛毛
           棒   棒
          丸棒   棒丸
           丸   丸
            丸川丸
             Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍ >>25
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
       毛毛毛毛棒   棒毛毛毛毛
       毛毛毛毛棒   棒毛毛毛毛
       毛毛毛毛棒   棒毛毛毛毛
           棒   棒
          丸棒   棒丸
           丸   丸
            丸川丸
             Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍ >>30
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
       毛毛毛毛棒   棒毛毛毛毛
       毛毛毛毛棒   棒毛毛毛毛
       毛毛毛毛棒   棒毛毛毛毛
           棒   棒
          丸棒   棒丸
           丸   丸
            丸川丸
             Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍ >>35
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>114
    背負うから重い物でも疲労しないんだろ
    前に持つならリュックじゃない方がいいだろ
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
       毛毛毛毛棒   棒毛毛毛毛
       毛毛毛毛棒   棒毛毛毛毛
       毛毛毛毛棒   棒毛毛毛毛
           棒   棒
          丸棒   棒丸
           丸   丸
            丸川丸
             Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍ >>40
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
       毛毛毛毛棒   棒毛毛毛毛
       毛毛毛毛棒   棒毛毛毛毛
       毛毛毛毛棒   棒毛毛毛毛
           棒   棒
          丸棒   棒丸
           丸   丸
            丸川丸
             Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍ >>45
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>113
    椅子の前に立つなら後ろより前のほうが専有面積減るだろバカが
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
       毛毛毛毛棒   棒毛毛毛毛
       毛毛毛毛棒   棒毛毛毛毛
       毛毛毛毛棒   棒毛毛毛毛
           棒   棒
          丸棒   棒丸
           丸   丸
            丸川丸
             Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍ >>50
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
       毛毛毛毛棒   棒毛毛毛毛
       毛毛毛毛棒   棒毛毛毛毛
       毛毛毛毛棒   棒毛毛毛毛
           棒   棒
          丸棒   棒丸
           丸   丸
            丸川丸
             Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍ >>55
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
       毛毛毛毛棒   棒毛毛毛毛
       毛毛毛毛棒   棒毛毛毛毛
       毛毛毛毛棒   棒毛毛毛毛
           棒   棒
          丸棒   棒丸
           丸   丸
            丸川丸
             Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍ >>55
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
       毛毛毛毛棒   棒毛毛毛毛
       毛毛毛毛棒   棒毛毛毛毛
       毛毛毛毛棒   棒毛毛毛毛
           棒   棒
          丸棒   棒丸
           丸   丸
            丸川丸
             Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍ >>60
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    痴漢防止じゃないの?
    むしろこれやってる人のそばのがいいくらいの安心感はあるんだが
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
       毛毛毛毛棒   棒毛毛毛毛
       毛毛毛毛棒   棒毛毛毛毛
       毛毛毛毛棒   棒毛毛毛毛
           棒   棒
          丸棒   棒丸
           丸   丸
            丸川丸
             Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍ >>60
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
       毛毛毛毛棒   棒毛毛毛毛
       毛毛毛毛棒   棒毛毛毛毛
       毛毛毛毛棒   棒毛毛毛毛
           棒   棒
          丸棒   棒丸
           丸   丸
            丸川丸
             Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍ >>65
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他人への配慮であって、自分からのかっこよさを求めて無いんで…
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
       毛毛毛毛棒   棒毛毛毛毛
       毛毛毛毛棒   棒毛毛毛毛
       毛毛毛毛棒   棒毛毛毛毛
           棒   棒
          丸棒   棒丸
           丸   丸
            丸川丸
             Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍ >>70
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
       毛毛毛毛棒   棒毛毛毛毛
       毛毛毛毛棒   棒毛毛毛毛
       毛毛毛毛棒   棒毛毛毛毛
           棒   棒
          丸棒   棒丸
           丸   丸
            丸川丸
             Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍ >>75
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
       毛毛毛毛棒   棒毛毛毛毛
       毛毛毛毛棒   棒毛毛毛毛
       毛毛毛毛棒   棒毛毛毛毛
           棒   棒
          丸棒   棒丸
           丸   丸
            丸川丸
             Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍ >>80
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
       毛毛毛毛棒   棒毛毛毛毛
       毛毛毛毛棒   棒毛毛毛毛
       毛毛毛毛棒   棒毛毛毛毛
           棒   棒
          丸棒   棒丸
           丸   丸
            丸川丸
             Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍ >>85
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>103
    いやーーーっ!!!
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなこと気にしてるこの人はどなたなの?
  • 159  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つーか、混む交通機関使うならリュック使うなって話
    手提げカバンだろ

    小学生のガキどもにも、いつまでランドセルとかいう
    邪魔なもんを使わせるのか
    教科書なんかすべて電子化できるだろうに
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無能とか言ってるやつは定職にすらついてなさそう
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    手持ちとか肩掛けの鞄だと片方に荷重が寄って身体が歪むらしいからリュックでもいいんじゃない
    あと前に持つのは腕の可動域を考慮したスペースと防犯対策でしょ、たまに後ろから他人のリュックにゴミ入れてる奴も見たことあるし
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    背中に背負って満員電車背中でグイグイ押してくる馬鹿はボコして良い法律作ってくれ
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうでもいい事に無能とレッテルを張って悦んでる連中の方がなんとなく・・・
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    満員電車で背中にリュック背負うのはメリットが無い。
    揉みくちゃにされたり、人や壁によっかかれないし。
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プライドだけ高そうwwww
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Xのアカウント見てきたけど、意識高い敏腕経営者ロールプレイしてるんだな、コイツw
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通はそうする
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    防犯目的だが?
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今時リュックって普通だし、前に抱える人は配慮のためだし、何をそんな言いがかりをつけたいのかがよく分からん。
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他の人の邪魔にならないよう配慮してんだよ
    見た目なんか知るかよ
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人混みで背中リュクとか中盗んで下さいや使わない奴の戯言だな
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    知的障害者がツイッター使うなよ
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    電車通勤やめたら?
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でかい荷物を背中に背負って邪魔だと思わんの?
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>144
    アホか 電車の中で疲労も何もねぇだろ 動けないと無意味
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レッテル貼っても所詮は表面的な見た目だけの独断と偏見だから実態としては能力面でボロ負けパターンなんて普通にあるだろうに何がしたいんだか。
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    背中に目はないから前で担ぐんですよお馬鹿さん
    視野に入らない故に制御できず人に当たってしまうのを防ぐために前で担ぐんでよお馬鹿さん
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リュックを前に背負うと無能感?
    初めてそんなこと感じる人みたわw
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうバカに騙される奴居るんだろうな
    都内通勤してる奴ならみんな知ってる事だが、リュック使ってる人はみんなやってる
    満員電車ではやるのが常識だ
    やらないのはこういう俺ルール発動してるバカだけだよ。つまりコイツはバカだ
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>175
    そもそも前だろうと後ろだろうと面積大きくて邪魔なものに変わりないから
    リュック使ってる奴が他人の迷惑を顧みないクズなんで
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>113
    背中に目はないからね、視野に入らない故に制御できず人に当たってしまうのを防ぐために前で担ぐんでよお馬鹿さん

    バカはそこまで思考力が働かないから辛いよね
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    相当混んでない限りは痴漢防止のために背中だな
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうこと言うやつこそ何も考えてない無能だと思う
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無能感とかそれこそガキの感想じゃん
    まあリュックを選ぶ理由が両手でスマホゲームしたいだから無能は合ってるんだけど
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    分かった、今度から前にせずに背負ったままにするわ
    邪魔とか言われても知らん
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無能有能とか考えたことなかったわ
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>113
    実際やらないから分からないんだろうけど
    どんだけくっつくといっても顔の前は開けざるを得ないから
    専有面積同じとはとても言えないんだよな
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このAAなかなか良いな。
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バカは喋るなよ
    特にツイッターで
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺は無能何でやるわ
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人のことよく見てるねー
    きもちわるい
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リュックを前に:無能に見える
    リュックを背に:無能
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デキる男:トートバッグ
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >背負うと通路狭くなるよね
    >え?わかんないかな
    わからねぇな、前に持ってきたら大きさか当たり判定が小さくなるとでも思ってんのか?
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    青マークついてる時点で炎上インプレッション狙いでしかない
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前にリュックを背負うのは無能だから背中に背負えよ!バレずに盗めないだろ!!
    って事だろ。
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これを無能と感じるのは大都市圏で働いている経験がないだけだが、それでもなお言うなら状況判断力がない奴というだけ
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    車外でリュックを前にもつ意味はあるのか?という話じゃないの?????
    (後ろから抜き取られるという事は考えない事とする)
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>78
    横一列に座席のある車両で座席前に人が立つときって、座ってる人の目の前に向かい合う形で立つでしょ
    で、それが背中合わせで2列
    皆が荷物を前に回すと、背中と背中が合わさる形になるんだが、
    皆が荷物を背負ってるときに比べると見た目ピッチリ隙間がなくなってるかのように見えるよね、ってこと

    まぁ、それにしたって荷物前の方が占有面積が減るので、他に理由がなけりゃ前に回すのが正解なんだが
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スリ「カバンを前に担いでるやつは無能!!!」
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他人に気を使ってるオッサンは無能なんだよ
    大股開いて座れ酒盛りしつつタバコも吸うのができるオッサン
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ席の前に立つ時やると余剰スペースに鞄がくるから
    後ろのスペース空くんだけど
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    え?バイト君アホ過ぎない?
    何でリュックを前にしてるか全く理解できてないじゃん
    だからやる夫たちのコメントが「そういうのはたとえ思ってても言ってはいけないことだお!」とかズレたことになってるじゃん
    マジでアホなの?
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このポスト主は電車乗らない富豪なのかな
    リュックは前に。って啓蒙されてるだろ
    ポスターとか見たことないんかね
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    通勤時は田舎は後ろだろうけど、都会は前だな
    これが分からないと無職
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レッテル貼らずにはいられない精神性は異常だよ
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>197
    この手の思考でレッテル張ってる奴はほぼ確実にいるだろな。商売に影響する物類だと特に。
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    背中のほうがスペースを

    有効活用できそうだけどな。
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    怪しいアカウントあるある
    ポストが漫画、映画、ネタなんかの画像だらけ
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    背中のままどころか、片方だけ肩にかけて無駄に幅を取ってる奴が一番の無能。
    ショルダーバックでも無いリュックを片方だけ肩にかけたら安定感無いし
    無駄に幅を取る事くらい分かるやろ?なんでずっとそのままなん?バカじゃないの?
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たぶんリュック自体がダサいって思ってる人の意見だから
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワイちゃんは3wayビジネスバッグ!
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>205
    どこぞのクソマナー講師が前にするのはマナー違反とかほざいてたからダメなんだよ
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    背中に背負って、そのうえでジャマにならないようにする、

    腹よりも背中のほうが凹みやすいんだから、そっちのほうが

    スペースを有効活用できるんじゃないの?
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スーツにリュックがどうも違和感があるんだと思う
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    黙れなりすましニート野郎
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    というご感想でね
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ、田舎だと通勤ラッシュとか無いから
    手持ちや背中だとリュックごと引っ張られ押し出されるのを知らんからな
    逆に乗車率95%以下の田舎だとスペースがあるので特に問題はない
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まず満員電車にも乗ったことない田舎者のアホは黙ろうね
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    防犯のためでは
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    リーマンが出社にリュックの時点で無能だよな
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
       毛毛毛毛棒   棒毛毛毛毛
       毛毛毛毛棒   棒毛毛毛毛
       毛毛毛毛棒   棒毛毛毛毛
           棒   棒
          丸棒   棒丸
           丸   丸
            丸川丸
             Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍ >>100
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    如何にも有能っぽく振る舞ってる無能より全然良いけどな。
    あと、使い方どうこうの程度で無能認定するとか人としてどうかと思うわ。
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リュック『前』に『背負ってる』とか日本語が怪しいレベルの知能に言われてもねw
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ボブルビー背負って鉄山靠するお
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27

    防犯のためじゃね?
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バズるとそれが世論みたいになりがちだけど、個人の負の感覚を全員分集めたらそりゃあらゆるものがダメになるから無視でいい
    ネット発端ででてきたマナーとかダサさはマナー講師が作り出したものぐらい信頼性がない
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    周りに気を遣わない事がかっこいいと勘違いしてるor気を遣わない事を正当化したいだけのゾウリムシ以下の知能しかないカスの痛い戯言だから気にすんな
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    投稿者はオツム弱いんか?
    無能はどっちかこれで分かったな
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    手提げ、肩掛け、リュックの3way型使ってるけど
    リュックが一番安定だし周りに迷惑かけないと悟ってずっとリュック運用だわ
    もちろん電車は乗る前に前掛けにしてるぞ常識だからな
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    財閥系プライム上場企業の重役さんでもリュックの人おるぞ。。。
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>195
    抱えてるんだから小さくなるだろ
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    満員とか混雑関係なくリュックは電車じゃ前掛けが常識
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんつーか人を小馬鹿にするの好きなのねアルバイト
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    気配りのできるマトモな社会人を無能扱い?
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    周りに気を使ってスリ対策にもなって結構な事でしょ?
    他人の事とかど〜でもいいだろ、こういった他人を
    ジロジロ観察して侮辱する感覚がキモイ。
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    知らんわ何様だよ
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>195
    つり革や手すり持つ場合は前に抱えた方がスペース空くよ
    わからないなら引用元(嫌儲)に参考画像あるから見てくればいい
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ、これに文句を言うの無職か子どもか満員電車を知らないカッペだろうな。
    満員電車で背中に背負うとリュックが変な方向に引っ張られたりするけど、
    前に抱えておけば腕でガード出来るから安全なんだよなぁ
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リュック持ってスーツ着てるおっさんに遭遇しないわ
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    普通の一般人は前リュックだけで無能感とか
    思わないんで大丈夫ですよ ツイッター特有の言い回しみたいなもんで特に気にしなくてよいですよ
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いい年してリュックの時点で無能チー牛だろ
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    また日本人をバカにした分断記事か
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここ最近のビジネス用リュックはカッコイイと思う
    中年のおじさんが使っててもかっこよく見えた
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    背部が他人の邪魔になるのを防止、スリ防止、置換冤罪防止、状況を見て言え丸ナントカのタコ野郎
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    読んで気分の悪くなるイヤな記事ばかりだな
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    無能は通勤電車に乗って通勤しなきゃ行けないからあってるよな
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか何でもかんでもあれが嫌、悪いだのダメだの疲れないんかね
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    混んでる電車の中で背中に背負って我が物顔で歩いてる奴らはいらねーよ
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「無能のレッテルはられてしまう」って・・・・・ただの一個人のつぶやきだろ
    このゴミのつぶやきは鶴の一声なのかよ??
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    満員電車は立派な人権侵害
    JRとかはおかげで笑いが止まらないだろうが
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    荷物周りに押し付けて邪魔になってそうな老害。
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    憎しみをあおる記事ばかり    

  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リュックは薄くなければ前にしても邪魔なことは変わりない
    というか出っ張る面積は前でも後ろでもさほど違いはない
    後ろだと目がないから意図せず迷惑をかけるアホが多すぎるのが問題なだけ
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>231
    結局、前掛けリュックが1番周囲の邪魔にもならなければ防犯的にも適してるんよな
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>239
    ただそれだと座ってる人にとっては威圧感バリバリだけどな
    満員電車でリュックを上手く扱うのは物理的な問題で根本的に難しい
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おっさんを無能扱いしたところで、別にお前が有能になった訳じゃねェだろうがよ、アァ!?
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外でやったらアホ
    街中でさえ後ろに背負ったらスられる
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    満員電車で背負ってるやつが居たらなら迷わず全体重かけてるよ
    身長低いやつらは全員押しつぶす
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人を見た目で判断する奴が無能
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>222
    働いたことなさそう
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    経験上スーツにリュックはむしろ有能エリートがやってるイメージなんだが
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無能が無能っていってるのニートがニートディスってるのとおなじじゃん
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パーソナルスペースの確保に繋がるからエエんだわ
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    個人の見解と共に代案を出せるあたりに丸の内太郎さんの優秀さを感じます。

    こういうの本当に気持ち悪い
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    山手線だと車内アナウンスしてるんだよなあ
    背中に背負ってたら田舎と違って周りの視線が痛いよ?
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無能か?
    なんとも思わんが
    ものの見方が捻くれすぎてね
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    前で背負ってても邪魔言うんは間違ってへんし、足元置かずに手で持ってたらええやん
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>43
    色々な人が利用する公共交通機関やからかな
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この能無しは本物のバカだな
    背負ってると盗まれたりするんだよ、そんな事も
    わからんのか
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>265
    正面を守られてるからかわからないけど
    なんか精神が安定するんだよね
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもリュックがださすぎるけどな。
    売りたいブランドが良いように世論作っただけだし
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70
    満員電車も偉そうな上司も偉そうな部下もなんも無縁だしほんと楽だよな
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スリ「そうだそうだ!」
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>273
    楽でデザイン性も優れたものが増えてるぞ。メーカーが売りたいというよりは世論が求めて今の形に落ち着いた感じだろ。
    何故か一部ダサいダサいいう人がいるけど意味わからんわ。普段どんな格好してんだろ。
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前に「背負う」ってところに違和感持てよ…
    もうここだけで伝わる圧倒的無能感
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    周りに気い使ってんだろ
    通勤で電車使わなえーから知らんけど
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前に持っていいのは座席の前に立ってる人間だけ
    それ以外は背負うのも前に持つのも許されない
    手に持って脚の間に位置させておけ
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いまだにTUMIのショルダータイプとか、意味わからんメーカーの新卒用手持ちバッグ、有線イヤホンしてる奴はやばいやつが多い。
    いかにもコミュニケーション取れませんみたいな。
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>248
    せやな、有能な奴はテレワークを選択してるからな。
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はぁ?周りに迷惑掛からないように配慮してるだけだろ
    人を馬鹿にするようなポストして気持ちよくなってるだけの奴の方が無能感凄いわ
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>281
    今どきテレワークしてるだけじゃ有能にはならん
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    背面コントロールしやすくなれば、通行の邪魔にならないじゃん
    何が無能感よ、知恵だよ
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「ほとんどのオッサンが」の部分は、ポスト主は言ってないからバイトくんの感想?
    俺の感覚ではほとんどのオッサンはリュックを持ってないから違うと思うわ
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    好きで前に背負ってる(って表現おかしいな)わけちゃうわ
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    背負ってる奴の方が大概迷惑かけてんだろ。
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    車内で背負ってるほうがよっぽど迷惑だし、電車のアナウンスでも
    前に抱えてくださいって言ってる。
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おまえの前面平面なの?
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>280
    コミュニケーションなんてとらなくても普通に成功したからどうでもいいわ
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    前リュックしても全体の体積は変わらんだろ
    それとも座席に座ってる人間の顔面ギリギリに自分のリュックを押しやっても気にならんという人間性なのか?
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>291
    お前にはつま先が無いのか?
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    後ろに背負ってたら迷惑!って
    前に抱っこしてんのも迷惑度は変わらんのだわw
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    東日本大地震以降、スーツでもリュックの人が凄く増えたんだよ。
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    代案でもなんでもないしこれに感銘受けてるのもアホ
    永遠に無駄な会議とかしてそう
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    まずリュックサックの時点で無能感半端ない
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    邪魔にならなきゃ何でもええわ
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    全然ダメじゃないよ。
    財布抜き取り防止とかの面でもエチケット面でも
    満員電車では前持ちの方がいいと思います。
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんていうか個人名を出すと、即誹謗中傷のくせに、こういう風に対象を明示しなければどれだけ人を傷つけて貶しても良いみたいな不平等な流れもいい加減終わってほしい。 リュックを前面に装備してる人がこういう奴を訴えられるようになって始めてバランスが取れると思います。
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    横に取っ手の付いたリュックを持っている。(余り使っていない)
    それだと、電車内では手にぶら下げて乗れる。
    せめてトップについている引っ掛けを持てば見栄えも良いが、
    他人のフリをSNSであげつらう奴はロクでなしが多いと思っているので気にするな好きに生きろ、と思う。
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    空間認識能力が低い人間が増えてるのかな
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    五大商社の○○商事の営業さんリュックで現れるよ
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    電車でリュック背負ってる奴は基本的に配慮不足
    てめーが振り返った時にリュックが他人にぶつかるんだよ!

  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    無能感とかいう意味不明なことを気にして他人に迷惑かけるやつより全然マシ
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    背中に乗せるから背負うんであって前だと背負うって言わないんですよ
    そんな事も分からない奴から漂う無能臭も凄い
  • 306  名前: 1面しか見れてないわ 返信する
    >>280
    そういうレッテル付けたがる病気もあるよね。
    流行り物に固執するという病気もある。
    日本人のiPhone信仰の内には、そういう強迫感で揃えている人がいるんじゃないか?という告白がSNSには見受けられるよね。特に子供。家族を傷つける事件の元になったりしてる。
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>292
    横だが、つま先理論なら
    背負ってても後ろにいる人のつま先スペースがあるから変わらんだろ
    後ろ前の問題はそういう観点じゃない
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文句つける方がどうかしてるわ
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嫌なら、その場で言えば良いのに。
    言えないという事は非常識な考えだって自覚してるのでしょ?
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    通勤電車は戦場なんだよ
    他人の目なんか気にしてられるかよ
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    満員電車に乗ってからほざけ
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10年も前はトートタイプと言っていいか分からんが手持ちのビジネスバッグだったのに今は重いガジェット持ち歩くからかみんなリュックだよな
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何でそんなに沢山荷物有るの?

    登山にでも行くのかな?w
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>292
    リュックをどっち側に着けてても収まるつま先の総量は変わらないぞ
    お前には思考力が無いのか?
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでどこの誰だか知らない人間のポスト信じてのっかってるバカわくんだろうな
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前に背負うのはいいが、目の前の座席に座っていると、顔面に
    時々リュックかヒモがあたるのがうざい
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文句言ってないでさっさとハロワいけよ
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>94
    嫁が作ってくれた弁当も、子供が父の日に作ってくれたお守りもぶら下げてんだよ

    も追加で
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前に抱えたところで視界に入って人の邪魔になったときに気づきやすいだけで体積変わんねえのに頭悪すぎやろ
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>309
    非常識なゴミは注意したら何してくるかわかんねえので危機回避できる大人は触れない
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    満員電車以外な好きにすれば良いと思う
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジで騒いでるやつらが尽く無能で草
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前に背負った方が効率がいいよ 背中同士は密着することはあるが お腹同士が密着することはないだろ? 元々腹の前には空いてるスペースがある。
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも肩掛け型の荷物ってスーツが型崩れすると思うんやが
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    背負ってるやつのほうが迷惑!←どっちが迷惑とかそういう話してねえんだわ😅お前も迷惑な
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ショルダーバッグっぽいやつ便利だよ
    でかすぎないやつね
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>323
    無いよ
    顔と顔が近づきすぎるのは嫌なので空間を取ろうとしてるだけで空いてる空間ではないのだから場所を取ってることには違いない
    前抱えリュックおっさんのリュックとリュックが密着したら足元にデカい空間ができるほど無駄
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>327
    つま先分元々空間はあるよ
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    座席の前に立って座ってる人の頭上を有効活用するなら分かる
    実際は腰の引けたジジイが人よりリュック分だけ後ろに下がって立っていて
    降りる人が通る隙間を無くしている無能
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>307
    変わるだろ
    リュックが問題になるほどの満員電車なら窓際の人に影響が出るし、そうなれば乗車できる人数にも影響が出る
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ショルダーバッグのほうが無能やろ
    周囲にぶつけてる自覚無くて、スマホ弄ってるからたちが悪い
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>328
    相手の両つま先の間に片足が入るように立てばつま先の長さ全部は必要ない無駄使い

    つま先と言えば座席の下には踵を少し差し入れる空間があるパターンが多いのに
    膝の角度90度で座ってて立つ人の場所をつま先が邪魔してる人も多いな
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    厚みのあるリュックを前にかけるのはやめてほしい
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前後ろ関係なく占有スペースは変わらない
    セキュリティがーって言うけどまともなメーカーのリュックは後に背負っても対策構造になっている。そもそもリュック略奪がデフォなので取りやすい(物理的にスルッと抜けやすい)方は前リュック
    そこら辺が数十年経っても理解出来ない人が多すぎ
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰にも相手にされない無能感
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前とか後ろとか関係ねえわ
    状況に合わせて適切に対応せずに下らないレッテル張りする奴の方が無能
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>334
    変わるから
    ちゃんとよく考えて見なよ
    前と後ろで変わらないとか言ってる奴は空間把握能力に問題があると思う
    テトリスで四角形のブロックだけ横に並べるのとZのブロックだけ横に並べるのどっちがスペースに無駄がないかって誰でもわかることだろ?
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    後ろも用意すれば防弾チョッキみたいでかっこええやん
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今日も隣の肩掛け鞄が邪魔だったよ
    でかい荷物はどうしても邪魔になる
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    窃盗的には前に背負っている方が引っ張るだけで簡単にはぎ取れるって気づかないアホが多い池沼が増えた日本人?それとも窃盗犯のネタに騙されて前に背負っているの?
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しょーもないことでマウント取り合ってないで皆真面目に働いてちゃんと功績を残そうな
    そうすりゃみんなから尊敬してもらえるぞ

    まあ泥舟の日本に役に立つ職業なんざないし、功績残せるわきゃねえけどな
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>334
    人間は前方にスペースがないと圧迫感を覚える
    目の前3センチに赤の他人の顔があると不快に感じる人は多いが、頭の後ろ3センチに他人の頭があってもそこまで不快には感じない
    リュックとか関係なく前方にはスペースを作らないといけないのだから、そのスペースにリュックを配置するのは合理的
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    手提げみたいに持てよ邪魔くせえ
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>341
    お前の功績は何
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    電車に乗るときは手に持てばいいのでは?
    邪魔じゃん
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「見た目バカっぽいよね」ってだけの話なのに、なぜ謎の意識高い高い発言を繰り広げて有能ぶろうとするのか
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つま先バカが湧いてて草
    こいつは究極のバカっぽい
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>342
    満員電車なら前方にスペースなんてないんだわ
    スペースがあるならそれはわざわざ自分の為にスペースを作ってるんだからどっちにしろ邪魔
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に持てばいいのに
    前にかけるのはダサ過ぎる
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前に背負ったほうがいい。スリしてくる人いるからね
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>334
    背負ってると不意の挙動で意図しない形でリュックが人にぶつかるからだよ
    スペースどうこうじゃなくて危ないんだよ
    後ろの人の頭とかにぶつかってそのままふらついて将棋倒しになったらどうなるかわかるでしょ
    だから前で抱かなくてもいいからせめて手に提げることやな
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まずスーツにリュックの時点で頭おかしくない?
  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    北海道行ったら札幌でも前にかけてるやついなくてたまげたわ
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    満員電車に乗ること自体無能な負け犬だからセーフ
  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    会社が据え置き前提でリースしたクソ重ノートPCを持って歩かないといかんから両肩使わないとキツイんや
    網棚とかに置くのも許されてないしな
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >前に背負う意味もわからない無能がなんか言ってるわw

    ほんこれ
    別にやりたくてやってる訳じゃないというか、周囲に配慮してのことなんだよ
    俺は手に持つタイプの鞄だが
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>348
    じゃあ満員電車ではリュック規制したほうがいいって事か?
  • 358  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>357
    なぜ規制の話になるのか?
    頭がおかしいとしか言いようがない
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>352
    俺もそう思った
    もしかしたら自宅⇔駅または駅⇔会社を自転車通勤してるのかもしれんけどね
  • 360  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>358
    邪魔っていってるからリュックを排除したいんだろ?
  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>360
    「前方にはスペースを作らないといけない」とかアホなこと言ってるから突っ込まれてるだけだろ
    攻撃的なうえに知能も低いとか終わっとるな
  • 362  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この無能感って「俺は人に配慮できている」という出来てないことをやれてる気になってるところが滑稽なんだよな
    自己中に背中に背負ってるほうがまだ可愛げがあるw
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    重かろうが手で持てば良い
    筋トレになるぞ
  • 364  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バカが情報更新できず変なマナーを覚えてしまった問題
    鉄道の広告でも数年前からは前に抱えようって表現をやめて手に持つか網棚に置くなど
    臨機応変な周りに気を使うことをポイントに注意喚起をしている
  • 365  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>361
    スペース作らないとどのバックも持ち込めないじゃん?
  • 366  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    またこのネタか
    管理人代行バイトが満員電車で背中に背負って注意でもされたかねw

    >背中に背負ってるやつは無能だろ
    >↑ほんとこれ
  • 367  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>328
    胴体は太くて幅を取ってるが足は細い
    つま先の上部に空間があるのだから両手で持って膝の前にリュックが正解
  • 368  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすがにこれはどっちでもいいだろ
    ストレスたまってるやつ向けに無理やりネタ提供してるだけ
    なんでもかんでも他人を叩くことばかりで息苦しい社会だよほんと
  • 369  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まずそもそも論として「背中に背負うバカよりはるかにまし」という前提ありきの話だわな
    そこに言及しないと「背中に背負ってるほうがまだ可愛げがある」とか思っちゃうバカが増えるだけ
  • 370  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>365
    「前方にはスペースを作らないといけない」って話はどうしたんだよw

    スペースなんて別に前方である必要性はない
    どちらかで言うなら足元の方がよっぽどスペースは余ってる
    持ち込む荷物しだいではあるけど
  • 371  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>367
    小さい荷物なら足元で持つのが一番よね
    ただリュックが市民権を得たせいで無駄に嵩のある荷物を持つ人が増えてるのよな
    人の多い時間帯なら極力荷物を減らすが前提なのに知ったこっちゃない人が増えすぎてる
  • 372  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リュック背負ってて注意されて泣きながらこういうスレ立ててるんだろうなぁ
  • 373  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人のリュックなど前でも後ろでも構わん、何と戦ってるんだ?
  • 374  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>370
    いやスペースなんてないって言ってたから、スペースないとバックは持ち込めないじゃん?
    で足元?足元に置いといたら踏まれたり蹴られたりで中の書類が傷んだら怒られるだろ?
    だから胸らへんに持っとくのが落としどころだろ?
  • 375  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>374
    レスの時系列くらい認識してくれるかな?
    言い返したいだけのレスとか無駄でしかない
    傷むと困る書類ならケースに入れとけよ、アホなのかな?w
  • 376  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直前リュックするくらいなら手に持ってくれないかな
    胸の位置に荷物があるってことは圧迫感が強い
    ましてや満員電車なら迷惑行為レベル
  • 377  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近は車内アナウンスでもリュックは手に持つか網棚に置くように放送されてるのに、知らない奴がこんなに居るんだな
    車内アナウンスもろくに聞かず、数年前の常識をまだ信じて、
    リュックを前掛けしてるんだから確かに無能なだわな
  • 378  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    叩いてるやつのがよっぽど無能だわ
  • 379  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スーツにリュックってザ底辺って感じだよなw
    そもそも電車に乗ってる時点で相当な底辺なんだから底辺同士でそんな些細なことで争うなよw
    だから底辺から抜け出せないんだぞw
  • 380  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>375
    ケースが壊れる事もあるでしょ?足元より胸らへんに持っとく方がいいでしょ?
  • 381  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    周りに気を遣う人=弱者って思う頭おかしい奴なんだろうな
  • 382  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    配慮をしている弱者って勘違いしている馬鹿が多いんだろ
    ウィンカー出すのがダサイとか言ってる奴と同じタイプ
  • 383  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人は全員生産性低い無能だからな
  • 384  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    そんなこと気にしてるのお前ら底辺だけやぞ
  • 385  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    電車の中ならリュック前に背負った方がいいだろ
    後ろに背負うと他の人に当たりやすい
    中身の盗難に会っても気付きにくい
    見た目はちょっとダサいけど色々とメリットがある
  • 386  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チビおっさんがリュック背負ってると小学生みたいで余計に不格好
    ビジネスでリュックが許されるのは高身長だけだよ
  • 387  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リュックが背負うものって誰が決めたんだ
  • 388  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>380
    言い訳はどうでもいいよ
    ありもしない僅かな可能性とか言い出したらキリがねーから、アホの理論
    で、「前方にはスペースを作らないといけない」って話はどこへ行ったの?
  • 389  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>388
    踏まれたら汚れも付くし足元に置く方がアホじゃね?
  • 390  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>389
    「前方にはスペースを作らないといけない」って話はどこへ行ったの?
  • 391  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スリ 「前リュックだっさw」
  • 392  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>390
    それ別の人だよ 
  • 393  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スリに有効だからそれだけでいいんじゃね。カッコつけててもスられてたらバカ過ぎるし。てか本当に極一部の有能でバリバリやれてる人なんて車移動なんだろうし電車移動の民の段階で大して差なんて無い。
  • 394  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    車移動してるみたいなプロフィールなのに電車のそういうのずっと気になるの不思議。
  • 395  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>386
    高身長でも関係ないかな。
  • 396  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>373
    なんとか人の粗探して自分の自己肯定感上げたいんだよ。きっと。哀れでしかない。
  • 397  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>392
    別の人ならそれこそ何が言いたいの?
    どこからが君のレスなのよ
  • 398  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    94歳!わたしのお尻のコラーゲンを
飲みやすいドリンクにしました

    Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫5̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍̪̩̭̺͕̺̼̥̪͖̦̟͎̻̰.Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍ >>38\1Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍
  • 399  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    94歳!わたしのお尻のコラーゲンを
飲みやすいドリンクにしました

    Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫5̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍̪̩̭̺͕̺̼̥̪͖̦̟͎̻̰.Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍ >>38Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍
  • 400  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    94歳!わたしのお尻のコラーゲンを
飲みやすいドリンクにしました

    Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫5̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍̪̩̭̺͕̺̼̥̪͖̦̟͎̻̰.Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍ >>skỎ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍
  • 401  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>397
    357から俺、
    踏まれたら汚れも付くし足元に置く方がアホじゃね?
  • 402  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>401
    >>357からならそれこそ「前方にはスペースを作らないといけない」ってことの説明が必要だろ
    それに突っ込んでるんだと最初から説明してるんだから
    それが出来ないならなんで横から口出してんだよw
  • 403  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>402
    別の人間なんだから説明不要でしょ、で踏まれたら汚れも付くし足元に置く方がアホじゃね?
  • 404  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>403
    苦しすぎる言い訳だなw
    可哀想だから一つだけ回答してあげるけど、"足元に置く"なんて一言も言ってないからな
    それで押し通せると思ってるのがガチで知障っぽい
  • 405  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>404
    じゃあ足元の方がよっぽどスペースは余ってるって何?
  • 406  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リュックの保持の仕方で人間の能力は決まらない
  • 407  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    窃盗対策やろ
  • 408  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>405
    最初からそう言ってるだろ

    >前方にはスペースを作らないといけない
    いい加減逃げてないでこれに回答してくれるかな?
    横やりだろうと別人を装ってるのだろうと変わりはねーから
  • 409  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>405
    見間違えてた、何?って聞いてるのねw
    何ってどういうことだよ、足元の方がスペースは余ってるよそれだけだ
    下らなすぎる、早く>>408に回答してくれ
  • 410  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 411  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>409
    >>370 で「どちらかで言うなら足元の方がよっぽどスペースは余ってる
    持ち込む荷物しだいではあるけど」って君は荷物の話してるだろ?
    なのにスペースは余ってるよそれだけだってのは阿呆すぎない?
  • 412  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>411
    持ち込む荷物しだいだと何だというの?説明してくれる?
    そしたら回答してあげるよ

    >前方にはスペースを作らないといけない
    その代わり俺が回答したらこれに答えてね
    横やりに付き合う必要ないのに散々付き合ってあげてるんだから当然だよねw
  • 413  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今って朝の電車8割リュックだしみんな前に持ってるよね?
    田舎の山奥から出てきたやつは「テレワーク」って単語すら知らなくてリュックも初めて見て腰抜かしたんだろうがさっさと時代の変化に追いつけよ
  • 414  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>409
    >>370で持ち込む荷物ってお前は言ってるから、「足元の方がスペースは余ってるよそれだけ」は通用しないよ・・・・・
  • 415  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>414
    >>412
    ほんま学習能力がねーなw
  • 416  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    社会を混乱させる様に誘導するゴミツイートに罰則かけろよ
  • 417  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いちいち他人に文句言う、無能ハゲ童貞ビッチ
  • 418  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなことに偏見というか文句言ってる人の無能感というか小ささというか…
  • 419  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小学生の頃
    ランドセル
    思い出す
  • 420  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まずそんなパンパンに何入れてんの?
    そこから無能感出てるんだが
  • 421  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>307
    剛性のある板にカメラ付いたロボットかな
    生身の人間の話してるんで
  • 422  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前でも後でも変わらん
    結局スマホいじる空間の確保でしかないだろ
    自分の都合でしかないのに周りに気を使ってるみたいな偽善っぷりが本当に無能
  • 423  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    股に挟む
  • 424  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>403
    汚れ気にするほど綺麗じゃねぇだろ
  • 425  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    電車降りてもリュック前のままで歩いてるやつはなんなん?
  • 426  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    背にリュックは真後ろが最悪
    特に満員電車ではリュックの真下に足を置こうものならマイケルジャクソンばりに体が斜めになりっぱなしで辛い
  • 427  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>422
    前でも後でも変わらんって本気で言ってる奴が何を思い描いてんのかマジで謎
    リュック背負ったことないのかなと本気で思う
  • 428  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    逆にリュック前にしないやついるんか?満員気味だと背中に背負ってるのやばいから前にするの常識やぞマジで。
    この「無能っぽい」とか言ってるやつ無職???
  • 429  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1>>2
    >前に背負う意味もわからない無能がなんか言ってるわw

    ビジュアルの話だろ?
  • 430  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ん?問題点はそこか?
    満員電車が全て悪い!
    乗車率150%越えたら入場規制しろwww
    通勤・通学難民で溢れたら都心の議員が考えるだろwww
    こうでもしない限り車で議場に向かう輩は知らんだろ
    あ、政治屋は通勤電車未経験の方が多いだろうしな
  • 431  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    肩掛け鞄をずり下ろして紐を肘にひっかけ、鞄本体は膝あたりに下げるのが正解だぞ
    昭和のラッシュから電車通学してた氷河期世代を舐めるなよ
    混みすぎて足が浮いてたわ
  • 432  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>425
    人込みの中でなら、背負うより人にぶつける確率減らせるやん
  • 433  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前に持ってるのって電車の中だけだよ。
    電車降りて、歩くだけになったら普通に背中に背負うだけだよ。これのどこが無能?
  • 434  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リュック使ってるのは子供と手を繋いでも両手を塞がない様にする為ってツイートはよくバズるな。
  • 435  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >背負うと通路狭くなるよね
    え?わかんないかな

    体の厚みは変わらないんだけど
    え?バカなんだろうな
  • 436  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上半身がギュギュウ詰めになっても足元は隙間できるんだから
    荷物なんか手で持ってなるべく下に位置させとけよ
  • 437  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>420
    包丁
  • 438  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    荷物の背負い方じゃなくてどれだけ稼いでるかでマウント取り合えよ
    リーマンってほんま馬鹿やな
  • 439  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どう考えても後ろに背負ってる方が無能(無神経)に見えるんだが。
  • 440  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>435
    足の構造考えてみ
  • 441  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも電車内で背中に背負うなってアナウンス流れてただろ
  • 442  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よう分からん理屈だよなあ
    これに共感しているのは頭カラッポのバカ女ぐらいだろうな
  • 443  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    周りに気を使ってくれているのではないのか?
    背負ってると振り向いたときに当たっちゃうからほかの人の迷惑にならないよう前に抱えてくれているのではないのかね。
    やさしさによる気遣いをダッサwwwwとか言って笑う奴のがダサイと思うんだが。
  • 444  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    毎回このかっこうする時Zガンダムのジャブロー降下作戦時のマラサイ気分やぞ
  • 445  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    網棚に置ける位置に立っているのに前に背負ったまま座ってる人に
    押し当ててる馬鹿の多いこと多いこと

    何のために間に背負うなんてマナーができたのか理解できない馬鹿が多い
    お客様は神様ですと同じで意味を知らずに運用している馬鹿は死ね
  • 446  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>428
    学生は結構やらない
    これ30年前位からのマナーのいい人はやってたけど
  • 447  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>446
    都心だと殺気立ってるからそんな奴いたらわざと押される
  • 448  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ要はダサいって事やな
    でも電車の中で背中側に背負ってる邪魔な奴よりかはマシ
  • 449  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    痴漢冤罪が怖くて手に提げて持てないし、荷物棚は忘れる、盗まれる可能性があって会社から禁止されてる。となると、もう前しか無理。
  • 450  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>436
    電車で足元圧迫されると周りが足の自由きかなくなって安定して立てなくなる
    お前が一番迷惑で無能だから今すぐやめろ
  • 451  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元ネタの無能感〜とか書いてる奴の「俺ってこういうとこ気づいちゃう有能なんよ」っていうどうでもいいアピールと、それに「さすがです!代案まで出すとはさすがです!」みたいなビジネス絡みしてくるアホの起承転結がペラすぎてワロタ
  • 452  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    背中側だと把握しにくく、迷惑をかける要素がおおきくなる
    前にかける事で、視野に入る分コントロールしやすくなる+防犯

    これに文句つけてるのは知能が低い証拠だろう
  • 453  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バカ女だなあw
  • 454  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    後ろに背負ってるやつほどたくさん中身入ってて無能感すごいよね
  • 455  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スーツにリュックって何入ってんだ?
    タブレットひとつとサンプルちょっととかカタログ数枚で良いのに
  • 456  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせ押されるのはお互い様だし、
    なんで見ず知らずの人間にいちいち気を遣わにゃならんのだ
  • 457  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このすご爺って奴が偏屈の逆張りってだけじゃん
    嫌な奴だ
  • 458  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    働いてる段階でお前らよりは遥かに有能だわ
  • 459  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで無能と結びつくのかが分からん
    これに共感してるのは頭カラッポのバカ女ぐらいだろうな

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク