
■関連記事
【悲報】江崎グリコ、プッチンプリンなどの82品目がシステム障害で出荷停止に
【悲報】トロピカーナなどの一部商品、江崎グリコのシステム障害で出荷停止に・・・
江崎グリコ、マジでヤバいことになっている模様
江崎グリコ、システム障害の影響で売上高がとんでもないことに・・・
<ネットでの反応>
富士通にしておけば
当たり前だろ
ゴールデンゾーンが空いたままとか許せるか
戻ってきたらプッチンプリンは棚のどこになるか楽しみだなwww
まだ出荷できてねーのかよ
グリコくん、あのさぁ、、、
なんで二か月も経って復旧できないんだろう
そう言えば6月上旬に出荷再開を目指して…って言ってたけどまだ目処がつかないのかな?
競合他社からしたら超優秀なコンサルだな
そのうちもとに戻るだろ
グリコのカフェオレは一時店頭の棚から消えたけど雪印のコーヒー牛乳では代わりにならなかったよ
障害が起きたら、元に戻せるようにはしていないのか?
もしくは、工場単位でローカル処理できるシステムを作っておくとか?
↑元に戻せるようにするとお金がかかるよ
少なくとも新システムへの移行作業と同じくらいの費用はかかる 億単位
予行も出来ない
復旧時期すら確定できない時点でビジネスとしてもシステムとしても致命的
↑たぶん金さえ払えば復旧できるんだよ
契約通りだからする必要がないと言っているだけなのでは
外資使ってはだめだと思う
プッチンプリンはもう市民権得てるから復活したら一瞬で棚は戻る
棚は必ず埋めないといけないから仕方なく他社の製品置いてるだけ
不安を煽っても何も意味無いよ
はやくグリコ牛乳飲みたい
工場バイトよくやってたから売り上げより自宅待機のバイトのほうが気になるわ
長すぎワロタ
営業が死ぬ気で獲ってきた棚が……
まあ正直味はPBプリンと変わらないのでもういいかなという印象
日本を捨て外資に走ったのは
経営の責任だな
総退陣必至
これは国が助けるべき事件だよ。
この新システム移行を推進してきた人たちって
この失態を受けて減給とかの処分をされるんだろうな
↑減給で済むかねえ
ホントにシステムの異常が原因か?
だいぶ苦戦してるな
おめぇの席ねーから!
全体最適の罠にかかったな
マジでいつ復帰すんのよこれ
半端ない損害発生してそう 考えたくもないレベル

これだけデカい企業だし食べられなくなるってことはないだろうが・・・
待ち望んでいる人も多いだろうし早く復旧してほしいね

【悲報】江崎グリコ、プッチンプリンなどの82品目がシステム障害で出荷停止に
【悲報】トロピカーナなどの一部商品、江崎グリコのシステム障害で出荷停止に・・・
江崎グリコ、マジでヤバいことになっている模様
江崎グリコ、システム障害の影響で売上高がとんでもないことに・・・
グリコ出荷停止、プッチンプリンの棚が他社に奪われ始めた…重いデロイトの責任
グリコは業務システムについて、独SAPのクラウド型ERP「SAP S/4HANA」を使って構築した新システムへ切り替えるプロジェクトを推進してきた。旧システムからの切替を行っていた4月3日、障害が発生し、一部業務が停止。その後、一部商品の出荷が停止となり再開されたが、「プッチンプリン」「カフェオーレ」「アーモンド効果」をはじめとする大半のチルド食品は再び出荷停止に。
<中略>
グリコにとっては不穏な動きも出始めている。一部スーパーではプッチンプリンの棚が他メーカーのプリンに“侵食”され始めているというのだ。一般的にスーパーにおいて、商品の出荷停止などでその陳列スペースが空いた場合、どのような対応がとられるのか。
以下、全文を読む
<ネットでの反応>
富士通にしておけば
当たり前だろ
ゴールデンゾーンが空いたままとか許せるか
戻ってきたらプッチンプリンは棚のどこになるか楽しみだなwww
まだ出荷できてねーのかよ
グリコくん、あのさぁ、、、
なんで二か月も経って復旧できないんだろう
そう言えば6月上旬に出荷再開を目指して…って言ってたけどまだ目処がつかないのかな?
競合他社からしたら超優秀なコンサルだな
そのうちもとに戻るだろ
グリコのカフェオレは一時店頭の棚から消えたけど雪印のコーヒー牛乳では代わりにならなかったよ
障害が起きたら、元に戻せるようにはしていないのか?
もしくは、工場単位でローカル処理できるシステムを作っておくとか?
↑元に戻せるようにするとお金がかかるよ
少なくとも新システムへの移行作業と同じくらいの費用はかかる 億単位
予行も出来ない
復旧時期すら確定できない時点でビジネスとしてもシステムとしても致命的
↑たぶん金さえ払えば復旧できるんだよ
契約通りだからする必要がないと言っているだけなのでは
外資使ってはだめだと思う
プッチンプリンはもう市民権得てるから復活したら一瞬で棚は戻る
棚は必ず埋めないといけないから仕方なく他社の製品置いてるだけ
不安を煽っても何も意味無いよ
はやくグリコ牛乳飲みたい
工場バイトよくやってたから売り上げより自宅待機のバイトのほうが気になるわ
長すぎワロタ
営業が死ぬ気で獲ってきた棚が……
まあ正直味はPBプリンと変わらないのでもういいかなという印象
日本を捨て外資に走ったのは
経営の責任だな
総退陣必至
これは国が助けるべき事件だよ。
この新システム移行を推進してきた人たちって
この失態を受けて減給とかの処分をされるんだろうな
↑減給で済むかねえ
ホントにシステムの異常が原因か?
だいぶ苦戦してるな
おめぇの席ねーから!
全体最適の罠にかかったな
マジでいつ復帰すんのよこれ
半端ない損害発生してそう 考えたくもないレベル

これだけデカい企業だし食べられなくなるってことはないだろうが・・・
待ち望んでいる人も多いだろうし早く復旧してほしいね

![]() | 図書館の大魔術師(8) (アフタヌーンコミックス) 発売日:2024-06-06 メーカー: 価格:880 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | SAKAMOTO DAYS 17 (ジャンプコミックスDIGITAL) 発売日:2024-06-04 メーカー: 価格:502 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 呪術廻戦 27 (ジャンプコミックスDIGITAL) 発売日:2024-07-04 メーカー: 価格:543 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 酷い話・事件の記事一覧 ]
[ 食べ物・飲み物の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 18:03 返信する
- 独「日本人にITは30年早い
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 18:03 返信する
-
どう考えてもコンサル名乗ってる男がスパイだっただろ。
韓国のお菓子の類が売れないのは日本企業の菓子の類のせいじゃなく、単に韓国製の菓子が食いたくないだけだ。
グリコが無くなっても誰も韓国製の菓子なんか買わんぞ。
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 18:03 返信する
- 今の内に棚塞いでやろうぜwwww
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 18:04 返信する
- あんなプリン風味のゼリーはいらん
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 18:04 返信する
- 今までの努力が全てパー
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 18:04 返信する
-
>>2
確かに。辛ラーメンがそれを証明している。
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 18:05 返信する
- デロイトとか昔USENでもやらかしてたな
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 18:08 返信する
-
>>4
プリン風味のゼリーだから人気なんだろ
あのジャンクみたいなのがさ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 18:08 返信する
- ウリに任せるニダ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 18:09 返信する
- 担当のデロイトトーマツは100%内資の会社なのに外資扱いされとるな
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 18:09 返信する
- いや何か月も復旧できない程の異常な無能なら会社畳むのが正解だろ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 18:10 返信する
- いつもそういう商品棚見るとき思いを馳せてるわwww
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 18:10 返信する
-
システム障害で被った損害が右肩上がりやな
同じ出荷システム使ってる他社商品も出荷できなくて棚取られてるもん
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 18:10 返信する
-
デロイトはユニ・チャームでもやらかしているし、単に能力が無い
高い金取るくせにね
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 18:11 返信する
-
今までの努力が全てパー
今までの努力が全てパー
今までの努力が全てパー
今までの努力が全てパー
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 18:11 返信する
-
昔の外資は優秀だったけど今は酷いぞ
仕事できる奴は海外行ってるから日本に残ってる奴はハズレ枠
国内企業に任せた方がマシ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 18:11 返信する
- 今までにないぐらいここぞとばかりに他社で結束強めてそうw
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 18:12 返信する
- 新鮮卵の焼プリンの方が遥かに美味い
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 18:12 返信する
- プッチンプリンは甘すぎて苦手なのよ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 18:12 返信する
- さようなら
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 18:12 返信する
- プッチン💢プリン
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 18:13 返信する
-
海外製品を持ってきて乗せるだけというのは上手くいかないんだろう
富士通やNTTあたりに頼めば問題なかった
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 18:14 返信する
-
>スーパーの棚は他社で埋まってる
他社にとって滅多に無いチャンスを行動しないはずがない
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 18:14 返信する
- システムがプッチンしちゃった。
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 18:14 返信する
- ニコニコ動画と同じで終わりだね
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 18:14 返信する
-
デロイトの社員って高給取りで六本木でモデルと遊んでるけど
仕事はそれほどできないらしい
-
- 27 名前: マッスルウィザード 2024年06月08日 18:15 返信する
-
>>1
歳のせいかキングチー牛食えん…お前、儂の半分食え!!
魔法使いと黒猫のウィズ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 18:16 返信する
-
>>2
韓国の話なんてどこにも出てこないし菓子は出荷停止ではない
もう1周回って韓国大好きなんだろw
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 18:16 返信する
-
>>5
主力は戻るだろうけど、サブは無理。
主力も3ヶ月空いたら、みんな忘れて無理かもね
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 18:16 返信する
- ぶっちゃけメグミルクとおいしさ大差ない
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 18:17 返信する
-
>>10
デロイト・トウシュ・トーマツ(Deloitte Touche Tohmatsu、略称:DTT)は、従業員41万人、売上9兆円規模の世界最大会計事務所であり、世界四大会計事務所 (Big 4) の一つであるプロフェッショナルサービスファームである。
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 18:17 返信する
- ビッグモーターの会社だっけ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 18:18 返信する
- もう嫌だ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 18:19 返信する
- 弾幕薄いぞ!何やってんの!
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 18:22 返信する
-
>障害が起きたら、元に戻せるようにはしていないのか?
ハードが丸ごと違うのか旧ハードとの連携が上手く行かないのか
損失は移行担当会社が全部賠償になるだろ
-
- 36 名前: リチャードソンジリス 2024年06月08日 18:22 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 18:23 返信する
- いや、社長の責任でしょ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 18:23 返信する
-
>>2
外資に頼んだのか
外資だったらわざと止まるように仕掛けておいて、なおして欲しければお金をもっかいはらえたという当たり屋まがいな行為かも
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 18:23 返信する
-
プッチンプリンが甘くて美味いのよ
他のプリンも色々食べてみたりしたけど蜜が苦かったり甘さ控えめとかで美味くねえのばっかり
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 18:23 返信する
-
グリコもシステム屋も現場で働いてる人はとにかくかわいそう
コンサルもあかんけどこんな状態でゴー判定下したお偉いさんにも責任はあるんだよね
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 18:26 返信する
-
>>2
ただ買えないってのは地味に効くからな。
ウチは毎日食ってるヨーグルトをグリコのからヤクルトのに変えたわ。
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 18:26 返信する
-
むしろ空の棚がしばらくあった事がすげぇよ
さすがグリコ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 18:27 返信する
-
どうでもいいが
紅麹てピタっと報道止まったな
w
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 18:27 返信する
-
>>4
2月くらいに久々に食ったら、味が落ちててがっかりしたなぁ。
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 18:28 返信する
-
>>43
回収のCMはまだやってるよ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 18:28 返信する
- 新しいグリコ森永事件だからロッテの仕業だな
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 18:30 返信する
- プロフェッショナル(笑)
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 18:30 返信する
- 多重下請けの弊害
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 18:30 返信する
-
>>29
また一から出直しか。
ただ、企業ブランド自体はあるから出荷再開したら、一気に特設棚儲けて激安で販売するぐらいのサプライズやらないと客戻らないだろうな。
プリッツ一箱30円とかの超激安セールな。
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 18:31 返信する
- いやそりゃ品物がなけりゃ別なの入荷してそれ置くでしょ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 18:31 返信する
-
>>1
役所「だからFAXにしておけば…」
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 18:32 返信する
-
富士通っていってるやつマジかよ
みずほの大戦犯じゃん
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 18:32 返信する
- 今やドイツなんて共産国陣営だろうに、経営者がバカなんだろうな
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 18:32 返信する
- これもうデロイト連れてきたやつスパイだろ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 18:33 返信する
- まだ復旧してなかったんか・・・
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 18:33 返信する
-
出荷してないって事は製造もしてねえのか?
工場の派遣バイト達は何して暮らしてんだ?
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 18:33 返信する
-
ポスカが店舗から消えたから、まさか廃盤かと思ってたところ。
今は冷蔵品だけみたいなので、とりあえずよかった...。ネットで買っとくか。
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 18:34 返信する
- 当たり前でしょ、いつまでも棚を空にしておくわけにはいかんもの
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 18:34 返信する
-
>>16
不実う「せやな」
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 18:35 返信する
-
>>36
🐿💢
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 18:36 返信する
-
アホだろホント
他社はこの隙に、冷蔵庫にあるプリンの代名詞を奪いに行け
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 18:36 返信する
- 斬新な品切れ商法だなあ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 18:37 返信する
-
クラウド化なんて開発側の人間からすればリスクありすぎて選ばないのにな
安物買いの銭失い
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 18:41 返信する
- 恐ろしいシナリオは、1年経っても2年経っても復旧できない事だな。
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 18:43 返信する
-
損失半端ねーな
責任者どうするんだろう
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 18:43 返信する
-
>>40
なお、お偉いさんは現場に責任押し付けて逃げる模様
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 18:44 返信する
-
>>31
デロイト・トウシュ・トーマツとデロイト・トーマツは同グループだけど資金的に別会社でデロイト・トーマツ・コンサルティングは後者の関連企業だから日本企業だぞ
ヤマハ楽器とヤマハ発動機だとか東急電鉄と東急不動産が同グループだけど資本別れてるのと似た感じ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 18:45 返信する
-
>>42
新しく探すのも大変だからね
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 18:45 返信する
-
>>63
運用考えなけりゃね
ハードのお守りってコストもあるけど単純に大変なのよね
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 18:45 返信する
-
>>52
新システムにするとき日立とIBMは切られたの?
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 18:46 返信する
- まだ直ってないのかwアホやね
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 18:47 返信する
-
>>53
そもそもナチスドイツ以外ずっと仲悪いし
なんならナチスも最初は日本と仲悪かったし
プロイセン時代ちょっと仲良い時あっただけでずっと日独不仲定期
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 18:48 返信する
- こういうのは不具合も想定して旧に戻せるようにしてからやるもんだろうにw
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 18:49 返信する
- 一撃で全システムが落ちる設計は失敗としか言い様がないな
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 18:49 返信する
-
>>27
なりすましやめろクズ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 18:51 返信する
-
グリコ
小林
トヨタ
塩野義
レーザー
一体どうしたというのです?
-
- 77 名前: リチャードソンジリス 2024年06月08日 18:53 返信する
-
>>60
意味不明スギィ(≧Д≦)
でも可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 18:54 返信する
- ニコ動も直る気配ないな
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 18:54 返信する
- オハヨーの焼きプリンよ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 18:54 返信する
-
味に自信あるならまたゼロからやり直せば?
おれは焼きプリンの方が好みかな
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 18:56 返信する
-
チルド食品の撤退を
機械のシステム故障と言う事にしたいだけ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 18:56 返信する
-
>>73
それが出来るなら誰も苦労してない
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 18:57 返信する
- これ令和の江崎グリコ事件だろ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 18:57 返信する
- 最近の富士通の糞っぷりを知らんのか
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 18:59 返信する
-
>>82
いや、普通は切り替え想定を何度も行い。
切り替え日にも問題があれば普通は戻せるようにするよ。
オンライン系の処理は尚更。
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 19:01 返信する
-
>>43
原因の青カビのニュースやってるじゃねえかアホw
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 19:01 返信する
- エビバディプッチーン
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 19:03 返信する
-
システム直るまでデータ処理手書き書類と計算機でやりゃ良いじゃん
昔はそうしてたんだし
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 19:04 返信する
- ドロリッチがなんとかしてくれるだろ多分
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 19:05 返信する
-
記事の奴とは逆に
ずーっとグリコのカフェオレ買ってた婆ちゃんが
明治のコーヒーの方が美味しかったって気づいてしまったてたぞ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 19:05 返信する
-
普通はさ、切り替えするにしても、ハードを変えるってのはリスクデカすぎる。
せめて同メーカー機種の最新筐体にするとかしないと・・・
単純移行だけでもリスクでけぇのに、改修加えながら移行だと、不具合発生時の原因特定がマジで困難になる。
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 19:06 返信する
-
>>88
もしかしてデータ処理じゃなくて工場生産の機械がストップで作れないからか?
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 19:06 返信する
-
>>35
業界違うからだろうけど、24時間稼働前提で、止まったらダメなものを扱うシステムいじってるからか、障害発生時にもとにもどせないシステムとか考えられんわ。
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 19:08 返信する
-
作戦通りだろうね
内部から転覆を狙ったか骨抜きにされたか
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 19:08 返信する
- どこの国に乗っ取られたにだ?
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 19:10 返信する
- 営業の人お疲れ様です…
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 19:11 返信する
- 焼きプリン派だから問題ねぇ!
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 19:11 返信する
-
外資はZ世代だな
大きな口叩くクセに、問題が起きたら他人のせい
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 19:11 返信する
- プッチンプリンよりうまいプリン開発して棚侵食したらもう戻らんな
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 19:14 返信する
- 基幹システムの更改でフォールバック用意してないなんてベンダーと同じくらいグリコが悪いよな
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 19:15 返信する
- どんどん広告うって売り込めえええww
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 19:17 返信する
-
一体何人の首が飛ぶのかな?
まぁいくら優秀でも長いこと居ないんじゃ席はなくなるよな。w
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 19:17 返信する
- アーモンドミルクもハルナプロデュースとマルサンっていうメーカーに浸食されてたからもう戻れないでしょう。
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 19:19 返信する
-
>>89
お客様の為にサイズを小さくしました😎
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 19:27 返信する
- 世襲の新社長肝いりの改革がw
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 19:32 返信する
- 現場を支えてた無名社員が定年退職したらトラブルの復旧ができなくなったというのはよくある話
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 19:40 返信する
- 優秀なプログラマーが育たない国になったからじゃない?Winnyとか
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 19:41 返信する
-
デカい新システムに移行する時って万が一の為にロールバックを想定しとくとか旧式と並行期間を設けるとかある程度のバッファ取るのが普通だろうに
金ケチってそれも無かったんだろうな
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 19:49 返信する
- それにしても時間掛かりまくってんな
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 19:59 返信する
- 菓子なんて輸入で十分だし、廃業して精算した方が良いんじゃ無いか?
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 20:00 返信する
-
システム開発側が損失を穴埋めしてくれなきゃ倒産するんじゃないか
グリコは残ってほしい
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 20:00 返信する
- まだ動いてねえの!?
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 20:01 返信する
-
ぶっちゃけゼラチンで固めた系プリンなんてどれも一緒だしな
無いなら忘れ去られるだけよ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 20:09 返信する
- 一度棚失うと大変だぞマジで
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 20:11 返信する
-
立て直せる知識と技術を持った人間がもういないのかもな
もしそうなら怠けていたツケやな
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 20:12 返信する
-
カフェオレ好きなんだけどなー
早く再開してくれんかな
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 20:14 返信する
- 江崎が起こした私的な企業を江崎が世襲して何が悪いんだよアホかな
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 20:19 返信する
-
うちも「4HANA」に切り替え中なんだがw
そろそろITGから「【非常通知】ERP全面停止のお知らせ」とか来るのかな?
あーいうのは新Ver,で不具合出ても、そう簡単にはダウングレードできねぇからなl!
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 20:30 返信する
- うちの娘は卵黄アレルギーで普通のプリン食べられないけど、プッチンプリンは卵黄が入ってないから食えるんだよ。
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 20:33 返信する
-
>>117
潰れないならな
何が問題なのか分かってないだろお前
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 20:35 返信する
-
>>119
卵黄が入ってないってことは代わりの薬が入ってる
子供は喜ぶかもしれないが別に嬉しくないわけよ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 20:39 返信する
-
ここまで長引くとは思わんかった
りんごヨーグルトは食欲ないときの定番だったし、何とか頑張ってほしいもんだ
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 20:45 返信する
-
>>22
問題なかったかどうかはわからんが、仮に問題が起こったときにどれだけ一生懸命対応してくれるかがやっぱり違うんだよな
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 20:47 返信する
-
ただのコンサル会社に大型システムを発注したバカ経営陣の責任も大きい
下請けに丸投げでとりまとめできねーだろデロイトは
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 20:53 返信する
- 120円くらいの焼きプリンが最高だから、やわらかいプッチンプリンはほぼ食わなくなった
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 20:53 返信する
-
>>52
むしろマイナンバー使った証明書交付の誤印刷の方やろ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 20:55 返信する
-
>>121
その人が選んでるのは植物生まれのやさしいプッチンプリンってやつかもしれないな
豆乳、アーモンド、きび砂糖らしい
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 21:03 返信する
-
この棚は何十年もの実績と信頼の証
はたして今のグリコに他社を蹴落として取り返す実力が残っているか
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 21:12 返信する
-
空いてる棚とか単純にロスでしかないからね
また復活したら少しずつ広げられてくでしょ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 21:43 返信する
- 復旧時はセールとかやりまくるのかな
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 22:05 返信する
-
コスト削減のつもりが利益溶かしRTAで草
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 22:06 返信する
-
えいきょうやべーwww 業績傾きそうやんけwww
無責任と無能のコラボの結果すげー
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 22:13 返信する
- こういう馬鹿なことばかりやってるからITギライ、IT音痴が増えていくんだよな
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 22:26 返信する
-
マイルドカフェオーレだけは他で代用できなかった
帰ってきて欲しいけど経営ヤバくなったら値上げだろうなあ
停止前から1.5倍くらいになってたけど
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 22:36 返信する
-
ここには素人の職歴なししかいないからわからないと思うけどこれほどミッションクリティカルなシステムの移行なら普通は必ず旧システムと新システムの並行期間を設け切り替え時のリスクを極小化する計画を立てるのが普通
そういう様子が一切見えないってことは コスト抑制目的でシステム担当役員かトップの判断でに 後戻りできない一発切り替えで臨んでしまった可能性が高い
そんなリスクをシステムベンダは取らないから 失敗時の責任や回復のコストは 全部グリコが負担する契約をしてリスクヘッジしておくものなんだよ
もちろん作業者の単純なミスで 旧システムのデータを切り替え中に消してしまった可能性も有るけれど
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 23:16 返信する
-
まだダメなの?
口先だけのコンサル会社なんて信じるから…
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 23:19 返信する
-
>>120
横だが、仮に復旧できなくてこのままチルド製品撤退になっても潰れないよ。チルド以外の製品は問題ないの理解してないだろ。
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 23:23 返信する
-
手動でも一時的な代替システムでもいいからとにかく出荷しないと始まらんだろ
いつまでまごまごしてんだ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 23:37 返信する
-
>>135
でも電力等のインフラとは違うからね
元々ハード二重系で運転して無いでしょ命に関わるインフラじゃないし
そこで新旧ハードの同時運転導入って結構ハードルが高い
旧システムに戻す策も新ハード上でやるとかの計画でそれも上手く行かなかったとかじゃないのかね〜?
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 23:40 返信する
-
障害時切り戻しのプラン用意してなかったのか?
あまりにお粗末
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月08日 23:44 返信する
-
プッチンが人気だからって、それは違うだろ
プッチンしか選べないような独占販売をして来たことも極めて大きい
とにかく日本は大手の商品ばっかりの独占。寡占状態で、商品が選べないから駄目だ。
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 00:08 返信する
- コンサルの言うことハイハイ聞いて、外国産のわけわからないシステム入れるから…生殺与奪の権利を他人に預けるな!って漫画のおかげで有名だったじゃないか。
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 00:12 返信する
- システム止まったなら人手総動員してアナログでやれよ
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 00:14 返信する
-
システムを二重化して動かせと言うけど現実にはかなり難しいのでは
データが一方方向にしか流れないならできるが、実際には上流から下流のデータを更新するわけで、2重化していると両方が更新して一貫性が無くなる
ERPはあらゆるデータを統合する複雑なシステムだからな…
現実にはテストデータで充分検証してから投入するというのが精いっぱいだろう
一旦切り替えると、不具合があるからといって戻すとこれも整合が取れなくなる。最悪やるけれど、今回は不具合がチルド製品だけだったのでやらなかったのだろう
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 00:15 返信する
-
>>142
世界一普及してるシステムだけどな。まぁ俺はあまりSAPは好きじゃないが
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 00:22 返信する
-
>>108
どこがやってんの
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 00:23 返信する
-
>>135
どこでやってんのそれ
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 00:30 返信する
-
>>1
とろ〜りクリームプリン派です(同じグリコなので未だに食べられません)
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 00:31 返信する
-
>>1
ライバル会社「わっはっは、敵は大混乱ですぞ(桃鉄風に)」
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 00:35 返信する
-
チルド商品以外は手作業で出荷しているらしい
チルド商品は倉庫に保存できる時間が短いので手作業では間に合わない
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 00:36 返信する
-
ユニチャームもシステム移行でトラブっててその主幹ベンダーもグリコと同じデロイトトーマツなんだよな
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 01:06 返信する
- 二か月分の売り上げって大変な損失だな
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 01:13 返信する
-
>>86
それも確定じゃねぇだろあくまで疑惑で止まってんだよ
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 02:31 返信する
-
>>10
今までデトロイトのトーマスだと思ってた
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 02:34 返信する
-
アホは知らないだろうが、こういう場合、他社とも連携して自社の不足分を他社メーカーに納入依頼することもあるんだよ。客先の売り場に穴を開けるワケにはいかないのでね。
勿論、グリコにとっては損失だが、連携協力しているメーカーも増産して需要に応えないといけないので、実は大変。
逆にセールスかけて売り場を取ろうとする他メーカーもいるけどね。
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 02:34 返信する
-
>>36
プッチンドッグ甘スギィ(≧Д≦)
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 02:50 返信する
- 自業自得のグリコ
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 03:23 返信する
-
所詮コンサルなんて虚業屋だよ
トラブル時は技術がないからなんの役にも立たん
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 03:26 返信する
-
飲鴆止渇
鬱肉漏脯
コストダウンこそ正義という思考停止のため
小さなコストを削るために大きなリスクを取ってる事に気付かない
-
- 160 名前: 2024年06月09日 05:02 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 05:10 返信する
- デロイトへの損害賠償請求額、いくらになるんやろ?
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 06:05 返信する
-
こういうのって、システムが止まったときに手作業で本来の1割程度でも現場を回せないのはダメだよな。
なんかデロイトがどうのと言ってる奴が居るけど
これは明らかに発注側の不手際だろ。
そもそも海外製のSAPなんて、そのまま使わないのであればどんな不具合が起きてもおかしくないわけで、昔から相性問題が付きまとうのは当然だったからな。
ツールを買ってきて、使えなかったから仕事が出来なくなったって
どこの異世界の会社だよって話だよなw
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 06:27 返信する
-
>>84
は?w
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 06:29 返信する
- 中国鉄道を選んだせいで国費を費やしたインドネシアのような末路で草w
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 07:55 返信する
-
買い物に行く店は雪印のプリンに変更されていた
でもカフェオレだけは代わりが無いみたいで
類似商品でもなんでもない全然違う商品が置いてあるね
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 08:21 返信する
-
>>144
二重化して動かすってそういう意味じゃないんだよw
片方は止まってる、問題が有った時にそっちを停止して止まってた方を動かす仕組み
普通、同じシステムが2つだが、この場合、新システムと旧システム
勿論、その際にデータなどの移行更新作業も含まれ両方が更新するとか言う事は起きないよ
二重といっても同時に動くわけじゃない
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 09:54 返信する
- 業務アプリをクラウド化してるって話で二重化なんて話はナンセンス
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 09:54 返信する
-
そろそろプリンの禁断症状が出そう
精神プッチンするわ
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 10:09 返信する
-
>>69
平常運転のみで考えればコストはいいのかもしれないけどそうは問屋が卸さないからねぇ
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 10:10 返信する
-
>>91
多分障害は多数見つかってて相互に影響も出てそうだからもうめちゃくちゃになってそう
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 10:11 返信する
-
>>167
つか、クラウドつっても本当のクラウド化してるとは思えないがw
それに旧システムがクラウドで無かったらそれこそハードとクラウドの二重化は一時的に必須
アプリとか言ってる時点で知らんのだろうがバカかw
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 10:12 返信する
-
他のメーカーとかで種類が一杯あるって困らないから
停止していることすら忘れてたよ
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 10:12 返信する
-
>>106
代を追うごとに人の質が悪くなるしね
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 10:13 返信する
-
>>137
どこからくるんだその自信
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 10:17 返信する
-
>>161
外資なんて責任取らんやろ
そういう逃げの契約とか言い訳とかうまいだろうし
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 11:47 返信する
- 令和版グリコ森永事件
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 16:21 返信する
-
地方のグリコ販売店やってる知り合いがいるがとんでもない損害でてるってよ。
一応損害補償もでているみたいだけど。そういうところはもう契約を切り替えつつ
あるから、目先の統合(笑)でサプライチェーンまるごと崩壊させたコンサルって
ほんと有能だよな。 総括されるべきだとおもうわ。あと、国は業務改善命令出すべきだと思うよ。 DTに対してな。
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 21:14 返信する
- 他にいくらでもうまいプリンなんてあるからな残当
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 23:50 返信する
- アメリカでITコンサルがリストラッシュになった理由をやっと日本も理解できたか
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月10日 04:14 返信する
-
次は森永、明治か
犯人は・・・!
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月10日 14:33 返信する
-
>>1>>2
これ未来の(踏切のシステムの)日本だよ。断言する。
もうとんでもなく古いけど不具合起きたらオワルから下手に弄れないって明言してるからな・・・
真の意味でハード的な寿命が来た時が日本の終わり。
壊れる前に対策できるのかしらね
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月10日 20:33 返信する
-
>>175
散々外資じゃないって言われてんだろ
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月10日 23:52 返信する
- …グリコ森永事件の下手人ってまだ生きてたっけ?
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。