小中学生の3人に2人がSNS利用 増加傾向続く
NTTドコモは、関東に住む小中学生600人とその親にSNSの利用状況について調査しました。
LINE、Instagram、TikTok、Xのいずれかを利用している小中学生は63%。特に中学生は96%と、ほとんどの生徒が利用していることがわかりました。
最も利用が多いのは、小中学生ともLINEでした。男女別では、女子の方が利用が多い傾向にあるということです。(ANNニュース)
以下、全文を読む
<ネットの反応>
スマホを待ち、SNSを始めれば、見てはいけないような映像や動画を見ます。
脳や心情に歪みが出る子供もいると思う。
ちゃんとデジタル教育として与えている家庭はそのうち何パーセントだろう。
中学になるタイミングで仕方なくスマホ購入。
連絡用としてLINEのみ許可してる。
親もスマホ世代だからそうなるでしょう
単純な疑問ですが、TikTokってSNSなんでしょうか。
スマホなんて10年早い!
スマホどころかSNSですら3人に2人・・・
そりゃ色んな事件が起きますわ
まああれば安心って家庭もありそう
皆は賛成?反対?
by Amazon ソフトパックティッシュ 320枚160組(2枚重ね) x 24パック入 発売日:2024-02-01 メーカー:by Amazon 価格:2603 カテゴリ:Drugstore セールスランク:36 Amazon.co.jp で詳細を見る |
ミステリと言う勿れ(14) (フラワーコミックスα) 発売日:2024-06-10 メーカー: 価格:583 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
貴族転生 〜恵まれた生まれから最強の力を得る〜 8巻 (デジタル版ガンガンコミックスUP!) 発売日:2024-06-07 メーカー: 価格:730 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 09:01 返信する
- ぺこーらいつもありがとう
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 09:03 返信する
- YouTubeだってSNSだぞ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 09:04 返信する
-
Twitterとかと並んでLINEが入ってるのいつも違和感あるわ
用途が違うだろ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 09:06 返信する
- もうパパ活かよ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 09:07 返信する
- LINEがSNSってじゃあアドレス登録機能付きメーラーはSNSなのか?
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 09:08 返信する
- ラインって海外では危険アプリに認定されてるんじゃなかったけ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 09:08 返信する
-
LINEはもはやインフラ
グループLINE入ってないと孤立する
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 09:09 返信する
-
>>5
昔のメーリングリストに近い
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 09:09 返信する
- 不毛に時間がどんどん奪われ、承認欲求と自意識が誇大化し、運動不足視力低下に襲われるw
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 09:10 返信する
- jsjcとセ〇ロスたいチー牛弱男大歓喜w
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 09:12 返信する
-
子どもにSNSをやらせるな。
GAFAの奴隷になるゾ…
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 09:12 返信する
-
何気にスマホと通信網にかかる電力ってすごいだろw
どんどん石油資源が減るなw
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 09:12 返信する
-
・相手のメールアドレスをアドレス帳に登録することは友達追加機能と同等の機能である
・CC、BCCなど、複数のユーザーと同時にコミュニケーションをとることができる
・写真、動画、テキストなどを送信することもできる。もちろん絵文字にも対応
・デコメールやWebメールなど、LINEのメッセージ以上に凝った装飾ができる
・オフィシャルなメールアドレスは公式アカウントと同義
よってeメールはSNS
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 09:13 返信する
-
>>3
ネット使ってログインして他の人とやりとりできればSNSだぞ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 09:14 返信する
-
>>1
そもそもうちの子も小学生だがその親の自分は昭和最後の年に生まれて同じ小学生からネット掲示板に張り付いてたぞ
2chができたのが中学上がる前後だったかそれくらい
ネトゲとネット掲示板世代や
それで今普通に育って普通に働いて小学生の子供育ててんだから何の心配もいらん
高校までネトウヨの走りにかぶれたりはしたけども今はどっちも冷めた目で見ているし変に閉じたコミュニティで親の思想受け継いで外を知らずに育つより自然と育つと思うがな
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 09:14 返信する
-
>>14
SNSかどうかの話じゃなくてだな…
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 09:17 返信する
-
>>16
確かに別物
ツイッターがSNSじゃない
LINEがSNS
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 09:17 返信する
-
速い方がいいよ
どうせ無い社会には生きられないから
速く慣れた方がいい
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 09:18 返信する
- 中国アメリカ韓国が喜ぶわ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 09:18 返信する
-
私用ではSNSまったくつかわんな
ここのコメント欄もSNSというのなら利用してることになるが違うし
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 09:19 返信する
- ガキにスマホ持たせてカネ儲けしたい某企業が自〇党をバッグにやりたい放題
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 09:20 返信する
-
今のジジイや晩年のおじ共もガキの頃
にちゃんねるやってゴルァゴルァしてただろ
同じようなもんよ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 09:21 返信する
-
高校生までスマホいらんやろ
買い与える必要なし
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 09:22 返信する
-
>>22
シラネーヨ
逝って良し
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 09:22 返信する
-
SNS一切使わないというオジがいるけど、ネット上での他人との距離感の掴み方がわかってなさすぎてヤバい。
お前らもそれじゃねーの
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 09:24 返信する
- LINEをSNSに含めるのは違うでしょ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 09:26 返信する
-
>>25
2ch歴24年だからネット上の関わりとか超熟練なんですわ
そうだな、不満があるとすればネット歴浅い奴がネットのノリを何も分かってないんだよなあ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 09:27 返信する
- lineってsns?
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 09:28 返信する
-
フィルタリングはかけていない
アプリの取得は要確認
時間は制限付き
ってやってるけど、アプリ内でどっかのだれかさんとやり取りしてるみたいだわ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 09:29 返信する
- 洗脳しやすい
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 09:30 返信する
-
親世代が無理やり
強制するアプリってイメージ
ダサい
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 09:32 返信する
- 2ちゃんねる中毒で考え方がおかしくなっていったなw
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 09:34 返信する
-
LINEはSNSじゃないって言ってるやつは
VOOMとかいうtwitterみたいな機能を知らない
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 09:34 返信する
-
LineってSNSなんか?って思ったけど
最近Voomとかいう勝手にわけわからん動画が再生されるクソ鬱陶しい機能付けやがったな
そういうのいらんねんハゲ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 09:35 返信する
- 来年、メガネ型デバイスが登場するしな。
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 09:39 返信する
-
サンプルが「首都圏の600人」
だけってのは実態としての正確性どんくらいあるんや?
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 09:42 返信する
- あーあ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 09:42 返信する
-
>>4
そりゃそうだろ童貞
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 09:42 返信する
- どっちでもいいが同調圧力だけは勘弁
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 09:43 返信する
- そりゃおつむも悪くなるし、倫理観も壊れるわ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 09:44 返信する
-
どこまでがSNSなんかね?
WebサービスはもうほぼSNSじゃんコレだと
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 09:45 返信する
-
>>33
VOOM使うならTikTokやってるでしょうよ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 09:47 返信する
-
>>41
自己申告制だから
例えばツイッターはSNSではないといってるからSNSではない
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 09:47 返信する
- いや小中学生はX規約で使ったあかんやろ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 09:49 返信する
-
低学年にスマホは持たせるのはやむなしだとしても、SNSとかの発信機能は監督者の許可制にして規則に従わないなら罰則規定設けてもいいくらいだわ。
リアルな対人関係やトラブルの処理もままならない人間にはSNSは強力過ぎる。
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 09:49 返信する
-
>>38
ギャフン
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 09:50 返信する
-
>>7
ありがとう韓国さま
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 09:50 返信する
-
スマホ買い与えるのも、SNSさせるのもいいけど
ちゃんと正しい使い方を家庭で教育させるべき
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 09:52 返信する
-
>>41
もう何のアプリ頻繁に使ってますか?ランキングだわな
SNS機能がない方が珍しい
ゲームアプリでも付いてるし
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 09:52 返信する
-
>>48
正しい使い方って時代によってかわるしな
今どきは学校でも教えてて本名でやるのが基本になってる
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 09:53 返信する
- 子どもに性加害する二大巨頭である父親教師などの内部の大人とネットで知り合う外部の大人をとにかく厳しく取り締まるしかないんよね
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 09:56 返信する
- lineはそら親との連絡用としては間違いなく入れるからなぁ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 09:57 返信する
- 養分育成アプリとして反社の役に立っている
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 09:58 返信する
-
>>52
親がgmailかなにかでやりとりすれば解決する話だった??
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 10:04 返信する
-
SNSを生活の主軸としている者ほど貧困であると個人的に感じてる
イーロンマスクはスペースX、テスラの経営が主な仕事だから、XのCTOを務めているからといってこの傾向には当てはまらない
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 10:17 返信する
- 佐川急便とかほっといてもラインの友達になってたぞ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 10:31 返信する
- SNSってよりメッセージアプリとしての側面が強すぎるだろ?ちょっと違うと思うが確かに他所とは繋がれるようになってるからそれらを削除したライトバージョン作るべきだよな
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 10:33 返信する
-
>>54
まぁそこだけの問題なら解決するけど通話もあるしグループトークもUIがとっつきやすいとかGmailが取って代わるのは難しいと思う
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 10:33 返信する
-
LINEは電話やショートメール替わりに使ってる奴の方が多いだろ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 10:52 返信する
-
むしろ33%は使ってないって方が驚いたわ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 10:54 返信する
-
>>58
子供の教育とか保護の観点でいくとむしろ不便なほうがいいのでは?
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 10:56 返信する
-
本当に日本の将来を考えるなら政府が指導してLINEは控えるべきなんですけどね・・・
率先して行政が使ってるってのが終わってるよね日本
だからアメリカも日本には本音は言わない
日本から漏れるからなw
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 11:08 返信する
-
便利で必要を言い出したら車だってそうやろ?ガキに車の運転させるか?ってハナシや
情報を操ることができるスマホやSNSは扱う資格や制度がまだまだ不十分なんや、リテラシーどころか感情の制御もできないガキに大人と同じ”力”を持った情報端末を渡せば周りを巻き込む事故起こすに決まってるやろ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 11:21 返信する
-
>>61
???
スマホの意味よ。連絡ツールで不便でどうする
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 11:24 返信する
-
LINEマジで大っ嫌い
これに登録してから外人の詐欺のワンギリ電話やら先生とやらの投資グループやら友達登録してる情報引っこ抜いてショートメールしてきてホンマウザイ
マジで滅びろや
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 11:26 返信する
-
>>27
お前のノリまだキツいからROMってろ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 11:28 返信する
- 某SNS「よーし、宣伝で韓国をごりごり紹介するぞー!」
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 11:29 返信する
- 背伸びにくくなるよ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 11:30 返信する
- 年齢制限ガン無視で草
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 11:34 返信する
-
>>2
TikTok はSNSだろ、、 LINEはいつもSNSなのか微妙だが
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 11:34 返信する
-
ワイの学生時代は携帯電話すらなかったで
全くえらい時代になったもんや
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 11:57 返信する
-
>小中学生ともLINEでした。男女別では、女子の方が利用が多い傾向にあるということです
個人情報が完全に抜かれまくっているから
2度と自宅に帰宅できない女子が減らないんだよな
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 12:05 返信する
-
>>15
常時ネットに縛られるスマホとPCじゃ天地の差があるぞ
上流階級は子供のスマホを一定年齢まで禁止してるから賢い
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 12:09 返信する
-
そうはいっても
今の時代スマホなしで暮らせっていう方が難しいんじゃない?
けっこうな縛りプレイになるよ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 12:09 返信する
-
高校生まで要らない気がする、小中学校から持つと
子供には要らない大麻とか性関係の余計な情報まで入ってきてSNSで仲間外れや虐められたり性格が歪むかも?
みんなが持っているから仲間はずれでスマホを持つは、学校側が全面禁止にした方が良いかも
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 12:21 返信する
-
LINEを使えるってなれば、LINEヤフーアカウントも当然あるわけで
クレカは年齢制限あるから作れないとしても、LINEのマンガや広告は当然見れる
PayPayポイントも使えるわけだから、親の知らぬ間にポイント決裁も出来るわけで
ポイントが足りなきゃ、ナニやり出すんでしょうね?
分別出来ない年齢なのに、与えない方がいいんだよ。何考えてるのさ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 12:30 返信する
-
>>71
むしろ学生時代に携帯の概念が無くて良かったわ
今のSNSに24時間縛られてる子供たち見てるとかわいそう
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 15:07 返信する
- 堀江みたいに便利とかいうだけで踊らされる豚にはなるなよ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 15:46 返信する
- 情弱専用
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 16:31 返信する
- ガキにSNSは必要ねえだろアホか
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 17:50 返信する
- 携帯会社が共同で健全で安全なSNSを構築すればいいのにね
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 18:37 返信する
-
tiktok(中国)より少しだけマシなLINE(韓国、データ海外アクセス可能)ってのが、
日本の技術がもう無いの露呈してるなw
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 19:16 返信する
-
>女子の方が利用が多い傾向
少ない分の男子はオレらだな
単に相手が居ない….
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 20:53 返信する
-
法令で15歳未満禁止に設定した方がマジでいい
国際社会だのデジタルネイティブとしての教育だのどうでもいい
15歳からで十分身に付く
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月09日 20:55 返信する
-
LINEはなんでSNS扱いなんだろうね
ほとんど連絡用アプリだろ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月10日 12:45 返信する
- 「スマホもSNSもさっさと規制しろ」とずっと言っている連中が一番賢い。
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月10日 16:38 返信する
-
>>85
まぁ一応オープンチャットとかLINE VOOMとかあるからね
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。