裕福な家庭の人たち「茶碗の米粒集めるの、貧乏くさいからやめたほうがいいよ(真顔)(悪気なし)」→嘘だろ・・・これって日本人の心じゃないのかよ・・・

  • follow us in feedly
茶碗 米粒 ご飯粒 集める 貧乏くさい 躾 マナー 常識 富裕層 金持ちに関連した画像-01

■X(旧Twitter)より



私立医学部を奨学金地獄になりながら卒業した身なんだけど、金持ちマウントよりも悪意のない一言がキツかった。

ポリクリ
(※)メンバーと学生担当の先生でランチする機会があり、私が自分の茶碗の米粒を集めていたら貧乏くさいからやめた方がいいと皆から真顔で言われました。

一生忘れられないシーンです。


※医学部の学生の実習のこと




子供達にも一粒も残さない、農家の方への感謝の気持ちを持てと言って育ててるのですが、、、



私もその教えで育てられたので、カルチャーショックを受けました。

ラーメンの時は麺の破片は残すし、スープも残すのになぜ米だけ残さず食べるのだとそれっぽい理屈まで言われたのが忘れられません。





うわぁわかる。夫は裕福育ち、私は奨学金で大学行った。

夫から食事中に「貧乏な人って魚最後まで食べようとするんだね…」ってフツーに言われて傷ついたことある。

なお夫の実家のメンツから「なんで米ひとつも残さず食べるの?ねずみ年だから?」って真顔で聞かれたこともある。笑





夫さんのことをあまり悪く言いたくないですが、魚をきれいに食べられるというのは、少なくとも昭和の時代は教養であり、マナー本などにも掲載されていましたよ!!

そして米粒を残さないのも、基本中の基本だったはず。



靴を揃えるとかと同様の躾の問題だと私も思ってたんです。

ただ当時の上司(いいとこの坊や)も「魚は人がほぐしてくれるもの」という人だったので、違う常識で運用されてる世界もあるのだと知ったんでした。笑





これって相手の旦那さんとか家族は全く悪気ないのよね。傷つきますよね。



全然悪気ないですね、常識が違うだけなんですよね。


<このポストへの反応>

ご飯粒残して食べる元彼に「洗い物が大変だから全部食べて」と言ったら、「なんで俺がそんな貧乏くさいことをしないといけないんだ」ってブチ切れられたことあるんですね
このエピソードだけだと教養のないDQN男にみえるじゃん??
この元彼は資産家一族のガチ富裕層育ちだったんですよ…



当時、実家の太い半同棲の彼女と買い物してる時にいつも通りセール品にも手を伸ばしたら
「安くなってるもの買うのやめて、前から思ってたけど貧乏臭くて不快」って言われた。
結構キツかった。



これめちゃくちゃわかる
奨学金=「可哀想」とか「親が不真面目」みたいな見方されたとき、顔には出さないけどめちゃくちゃ心に突き刺さる



残酷な様やけど「育ちの悪さはどう頑張っても覆せない」ので、下手に身の丈に合わない進学はさせたらダメなんですよね。


お米は!!!1粒!!!!残さずに!!!食べるだろー!!!!!!!


単に躾やマナーの問題じゃないの?
ご飯は残さず食べるのが日本の暗黙のマナーって感じがするし、魚だって、雑に食べたら下品じゃない?



ルーツが日本人ではないのかもしれませんね。
「米を一粒も残さない」というのは、決して食い意地ではなく、日本人の"思想"であり日本特有の"文化"ですから。



食べ方汚いのは小金持ちくらいの家庭に多いイメージ。
両親大企業サラリーマンくらいの。



裕福(金持ち)でも教養がないって辛いね
家庭でも小学校の給食でも綺麗に残さず食べましょうと教えられてきた世代ではないの?



ワイ真逆で、大学時代に
「ボンボンは魚綺麗に食えないのな」
って言ったら泣かれたでござる





これワイも学生時代、某名家で資産家一族の同級生に全く同じこと言われたことある
彼らは一切悪気なく、むしろ善意で言ってるようで、それがすごくショックだった

「真に裕福な人はこんな育ち悪いことしない・言わない」って声もあるけど、彼らは時と場合によって使い分けているようで、身内しかいないときは素の価値観が出るようだった
やる夫 PC 真顔



もはや物理的に住む世界が違う貴族・上級国民の類って本当にいるんだよね
俺はいつかお金持ちになってもキレイに残さず食べ続けたいな
やらない夫 腕組み

ONE PIECE モノクロ版 109 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2024-08-02
メーカー:
価格:543
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


呪術廻戦 27 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2024-07-04
メーカー:
価格:543
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る




今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰だTwitter作ったやつ?
    これ結局他人を貶すために作られたようなものじゃねーか
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもうまく食べればそんなに米粒って残らねえんだよ
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    精進料理食べたこと無いんですね(笑)って返せばいいよ
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    裕福かどうかより言い方悪くなってしまうが日本人として躾られてきたかどうか
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    捨てる分、金で買ったものを損するし、片付けで手間かけてるんだから、
    どっちかというと札束に火をつけるバカ成金みたいなもんじゃね。

    地元の大地主の家の人が知り合いにいるけど、米粒一つ一つには12人の神様がいるからきちんと食べなさいって親から教え込まされてたぞ。
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米粒残すとか天皇陛下が聞かれたら激怒するなw
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それは裕福か貧乏かじゃなく育ちの良し悪しだろ
    食べ物を綺麗に食べるのは良い事
    あえて(笑)汚く食べるのは単なる成金思考やでw
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    裕福云々じゃなくて人としての問題だろ
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国にはお残しする文化があるらしいっすね
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    米粒は味噌ご飯で綺麗に食べる俺が大勝利
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも米粒が散らかるような食べ方をしないから、最後に集めるまでもなく綺麗に食べきるよ
    なんで米粒が散らかるんだ?
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    理解できないじゃなくて、理解しようと思って考えてみると、一理あるといえばあるような気もする
    日本人ってこうでなければならないっていう固定観念に縛られてることが多いから、そこを否定されたら思考も停止しちゃうよね
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一粒の米に7人の神様がいるw
    日本最強の神天照大神とか佳子さまも入ってるw
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貧乏金持ちの問題じゃなくて汚ねえよ
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは人によるだろ。歯学部自体そんな裕福な奴いないし。
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これマジでなくした方いい日本の文化だと思う
    海外の人に笑われるよ
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    安い米は散らかる
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米粒残すのが貧乏くさいと言う価値観の富豪なんぞと付き合いたくない
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    はいはいよかったねー
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    品質の差
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すべてにおいて残さず食べてるわけじゃないから言われるんだろう
    米は集めてまで食べるのに、魚は?ラーメンは?ってことでしょ
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金持ちに味噌汁の貝は食わないとか言われたなそう言えば
    殻わ食わんのは分かるが具(身)は出汁の残り滓だから貧乏臭いだったかな?
    貝の身を食べたいなら別に頼めばいいじゃんとこの事
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    笑ってるのは同じ日本人だろ
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    ケツを拭くなレベルの事言われたら思考停止するやろ
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    残ってる方がみっともないだろ
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    お前は日本人に笑われてるよ
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貧乏イメージとか神様イメージとか極端な奴しかいねえのかよ
    生ゴミが減ったほうが気持ちいいからやってんだよ
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    天皇を侮辱してるのと同じだからなw 韓国人とかだろw
    天皇を作った神が米粒に入ってるw
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    よっぽど質の悪いコメくってたんだろう
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    煽りとかじゃなくてただの疑問だけど
    これで海外の人に笑われるとなんか不都合あんの?
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ラーメンのスープは飲み干すものではないだろ。
    麺のつけダレって感覚。まぁ、そうめんのツユを飲み干すひともいるだろうからスープ飲もうが好きにすればいいんだけど。
    食べ物を「のこす」というのとは違うと思う。
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米くらいかき集めないでキレイに食べれるようになれよ・・・・・
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    ※因みにこの文化がある国は貧困で苦しむ国によくある思想です。
    アフリカの黒人と日本しか世界的に「米粒を残すな」と怒る人はいません
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    馬鹿はコメントしないでね
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    育ちが出るぞ
    きたねーやつはそういうこと
    小学生くらいには給食で普通みんな通る道だけどな
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悪気とか礼儀とかの問題じゃなく綺麗に食べ終わりたいってだけ。飯粒ぼろぼろ残したままごちそうさまする奴の方がイカれてる。
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ラーメンのスープや細かい麺は残すのには完全論破だと思うけど反論できるか?
  • 38  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    冷蔵庫で保存したレンチンご飯だと器にくっついちゃうよね
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    海外ガー海外ガー
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺的が自分語りするときの話題
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    これやな
    むしろ米散らばってる方が食べ方が汚くて育ち悪く見える
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    なら、魚も骨だけになるまで食べて
    ラーメンもスープまで残さず飲み干さないとみっともないよね
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    確かにユニセフとかで出てくる黒人の子供とか大人が手で米粒拾って食ってるイメージだなwww
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食い散らかすのがマナーなのは中国人
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    汚く食べる方が貧乏くさいでしょ
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貧乏くさいって発想はもともと貧乏を知っている人間の発言なんだよな
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金持ちと付き合ってた自分語りワラワラで草
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分で食器を洗ったり排水口を掃除したりするなら
    ご飯粒なんて最後まで食べた方がいいってわかるよな。
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはちまのほうにはあったけど
    >最後集めるのはみっともないから集めないで済むように食べなさい、と。
    >恐らくあなたの学友はそう言うことを言いたいのでは
    これが真実だと思うわ
    茶碗に残った米粒集めてから食うみたいな食い方しないよ普通…
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に躾を受けてたらまず米粒が散らかるような食べ方はしない
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    器に茶を入れれば解決
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    発達障害は食べこぼしが多いw 食べ方汚いw
    東大生の4人に一人w
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    スープ飲み干して麺残す奴はいない
    =塩分量+スープで麺が見えないだけ
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    富裕層にとってお金は稼ぐものではなく増えるもの
    衣食住も増えたものであって生産の概念はない
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仮に無作法だったとしてもわざわざ複数人の前で指摘すべきではないわな
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マリーアントワネットと同じ発想やんけ
    物は無制限にある、金を出せば何でも手に入る、という思想
    こういう連中が大量に消費しておいてエコエコ言ってるんだよなぁ
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>47
    日本は戦前はコメ残しても何も怒られない
    でも戦後は敗戦国でコメ残す怒られる
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>49
    これ外食での話だろ
    関係ないじゃん
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ラーメン一滴も残さず飲みつくす勢「なんだと?」
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食事少しずつ残して食べるとか頭中国人かよ
    きっしょ
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ADHDの食事のマナーの苦情が知恵袋にいっぱいw
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    富裕層は始末するべきってのがこれだけでわかるわ
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    私はそれにしてもバチェイスンウォーナは犬を追う人々に納得がいかないムババンこの姿には何らかの意味があると考えられます。状況で私の疑問は解消されました。問題の秘密はが美徳の兆候を外に見せないことであり、プライドと虚栄心から行動するという論理を忘れていた。正直な悪存在しないこれに対処するとピモットーは、彼らの考えを念頭に置いて考えないことです私たちは、彼らは感情的な動物であ物事の見方において広い心を持っていると信じていますしたがって、私たちはこの問題をより慎重に再検討する必要があります上で言いましたかべてを捨てようとしたら何も始まらないという座右の銘を残していますがこれが本当であれば、一般的に考えてみる必要があります。
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    相手によるでしょ
    単純に下に見てる相手にはそれなりの態度取るだけでは
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    裕福対庶民の対立煽り記事や
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の親世代って狂ってるやつが多いからな
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食い物は汚ならしく残す事がマナーの国出身の在日やろ
    中国とか韓国とかな
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも『悪気なく言ってる』と思ってる感性が終わってる
    普通に悪気を持って貧乏人をバカにしてるだけだよ
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    平らげた後に一粒ずつかき集めようとするからそう言われるんだ
    食べてる最中に少しずつ回収していくのがコツだ
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    スープ飲み干すひとのほうが少ない
    残してるじゃんって話だろう
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    聞き込みではガチ裕福な家庭ほど米粒を残すと怒られる様なんだが?
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    学校か予備校の課題文で出た小説の一節でもあったな。
    主人公が意中のお嬢様に「シジミの肉をお食べになるの??(キョトン)」って言われて、ショックでパーティー途中で帰った話だった。
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>30
    世界の常識として人も国も一度下に見られたら死ぬまで差別や搾取される
    だから小国ほど核武装して舐められない様にしないとアフリカや中東みたいになる
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    史実知らんのに偉そうやな
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>43
    実際魚の食い方汚ねぇ奴いるが、お前みたいな謎の小金持ちアピールが原因だったのか
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    ちなみにこの事を世界的に外国人に指摘するはマナー違反になるらしい 
    理由は食文化は多種多様で差別主義者(レイシスト)が多い人ほど他の人に指摘するデータがある
    箸を使う文化や素手で食べる文化やフォークやスプーンやナイフなど多種多様
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米粒ついた茶碗て貧乏臭くね?
    育ちが悪い馬鹿ってイメージしか無かった
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    育ちが悪い者どうした間で「育ちが良い」アピールをしてマウント取るには食べ方が綺麗というのが典型的な手段
    だからそこにやたらプライドを持ってる貧乏人が多いけど
    本当に育ちがいい人に「それ貧乏くさいよ」と言われると発狂しちゃうんだよね
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>77
    日本人はレイシスト(racist)だから仕方ないよwww
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お米を作ってくれている農家や作物に
    対する礼儀で祖母から米は一粒も残さず教えらてきた。
    大学生の時友達と食事行った時
    女子が茶碗に米粒だらけだったのはガッカリした
    キレイな人だったけど親の教育がなってないんだと思ったよ
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女子限定かもしれないが有名な私立小学校には食事マナーの授業というのがあるくらいなので、汚くても良いう考え方は無いと思う
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    食い散らかしてる感じがでて品がないよな
    らーめんスープはめんつゆみたいなもんだから飲まないだろ
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最後に米粒集めて食うのはダサくない?
    お茶入れて飲んだ方がまだ優雅だわ
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    個々のサイコパスを生み出さなかったらどうなるでしょうかあれただし、これらの事項すべてが重要であるわけではありませさらに重要なのはソーが的を外していることだ。言い訳のできない患者を生み出すことができるだろうか一気の精霊は全ての不の踏み台に過ぎない言について言えば常であることは何も悪いことではありませんこれが精神異なら精神異常者はどのようにして言えるのでしょうか自身もこのことを考えながら
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年収2000万の人はお米の食べ方が美しいって本あったけどw
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    いや、逆にラーメンのスープとか具を平らげて貧乏くさいってイメージわくか?
    まずはこれに答えてみてくれ
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>80
    当たり前じゃん
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔の人に言えよ?そうしたら、ゲンコツ殴れるわ。米の粒がいかに大事か、または、いただきますって言う意味がわからないバカやつがいたもんだ。
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    めんつゆ作ってる人に対して申し訳ない
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国人ってわざと食事残すんだよね
    あっ(
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただの食い方汚い奴が架空の金持ちの知人に反論させてるの草
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マナーというか米粒残ったままは汚くない?
    てゆーか綺麗に食べた人に文句言う方がマナー違反だろ
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マナーというか米粒残ったままは汚くない?
    てゆーか綺麗に食べた人に文句言う方がマナー違反だろ
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    コメには7人の神が宿るとも言われるから信仰系でも有りますよね
    後食べ終わりがきれいだと育ちが良いと思うけど
    わざと残して愉悦に浸るのは下品ではないの?
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>76
    残すのがみっともないと言ったから
    なら魚やラーメンは残すのもみっともないよねって話で
    なぜ小金持ちアピールなどという発想になるのか理解不能
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しつけがなってないだけ
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米粒残す時点で育ちが悪いわな
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どう考えても育ちの問題やな…

    >>21
    米を集めてまで食べたことないですけど
    数粒ならともかくこのページの上にあるような奴は食べ方が汚いだけや
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金持つと自然に中華よりの思想になるなるんかな。あっちじゃ綺麗に食べるのは逆にマナー違反なんだよな
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    これだよなぁ。ちゃんと食えば普通は米粒がへばりついて残るようなことにはならない。
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもサムネのような状態にならんわ
    普通に食べ進めても
    どんな箸の使い方してるんだよ
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    裕福なヤツの前でご飯を食べることないんだから好きにやればいいと思います 見てないだろ茶碗の米
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    食いしん坊の外見に意味があるとは思えないので、今はこのことを念頭に置いてった食の性質について注意深く考えてみましょうこの場合でも一般的な観点から考えれば、これらの質問に答えることができますず物乞いが平日に現れた場合、彼が現れたという事実を考慮する必要がありますこの観点から考えると狂った乞食ワは何が原因で起こったのでしょうかが座右の銘する日は多いが道を求める日は少ない」と述べられましたが短い言葉ですがいろいろなことを考えさせられま般的問題のコツをマスターすれば残りはすべて解けるようになります
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貴族の晩餐会では残せば良いんじゃないの。
    ただ一般的にはマナー悪いと取られることのほうが多いと思うし、悪気なくても賢いなら気付くと思うんだけど。
    自分の生まれは特別で、富裕層としか関わりたくないって考えの人は仕方ないでしょうけど
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>79
    食べ終わりが汚いのなんか動物みたいね
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    そもそも米粒を「集めてた」ってのが意味わからんが、いわゆる上流同士の会食とかで、みんなみっともない食いかたしてるとは思えないけどな
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その米粒一つ一つとる所作を指摘されたんだと思う
    育ち良い人は知らん間にきれいになってるイメージある
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そう言えばTV番組で食事マナーとかやらない理由は、世界的に多種多様な食文化があるから指摘する事自体が「差別的発言でありレイシスト(差別主義者)になるなら放送しない」って言われてハッとしたな、確かに差別行為だったと冷静に考えて思った
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そうか?
    ガチの金持ち知ってるけど食べ方綺麗だったぞ
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>94
    言われたコイツが魚やラーメンは残してるのに
    米だけは集めてまで食べてるからだろう
    すべてにおいて平等にやってないから言われるわけ
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    そう言えばTV番組で食事マナーとかやらない理由は、世界的に多種多様な食文化があるから指摘する事自体が「差別的発言でありレイシスト(差別主義者)になるなら放送しない」って言われてハッとしたな、確かに差別行為だったと冷静に考えて思った
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人は昔から、綺麗に食べるのが美徳なんだよ。

    反対に汚く食べ残すのが美徳なのが、中国韓国。貧しい時代の名残で、食べきれないほどもてなすのが良いとされていたからね。

    文化風習の違いは良い。しかし、こうやって嘘(裕福は食べ残す)を撒き散らすから、在日は大っ嫌いだ。
    日本から出て行って欲しい。ってか、でていけ。
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金持ちでも普通に米粒全部食べる人も居る。
    拉麺の麺カスもできるだけすくって食べる。
    だが拉麺スープを全部飲むのは一週間に一回だけにしとけ。
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>38
    そう言えばTV番組で食事マナーとかやらない理由は、世界的に多種多様な食文化があるから指摘する事自体が「差別的発言でありレイシスト(差別主義者)になるなら放送しない」って言われてハッとしたな、確かに差別行為だったと冷静に考えて思った
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わいも残さず食べることが美徳とされた家庭で育ったなあ
    ちなみに中国人は少量残すのが美徳とされる
    これは文化が違うとしか言えんな
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>115
    楽しく食事をしてる人にケチを付けること自体がマナー違反なんだな
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に食ってたら米粒は残らないだろ
    最後に全部回収するタイプいるけどどうやったらそんなに米粒残るんだよ
    実際最後にかき集めてる姿見るときったねぇなぁって思うわ
    かと言って米粒残りまくってるの見てもきったねぇなぁって思う
    上手く掬えばそもそも米粒残らねぇよ
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マリー・アントワネットも悪気は無かったんや
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジレスするなら「さげずむヒマがあるなら金よこせ」って話だけどな。
    貧乏な人間は、裕福な奴が搾取してるから貧乏なわけよ。で、欧州貴族とかはそれを自覚してるからこそノブレスオブリージュのような価値観があるわけ。
    日本人で裕福な奴の大半は成金丸出しで、そっちの方が「貧乏くさい」よりもよっぽどダサいわ。
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>89
    そう言えばTV番組で食事マナーとかやらない理由は、世界的に多種多様な食文化があるから指摘する事自体が「差別的発言でありレイシスト(差別主義者)になるなら放送しない」って言われてハッとしたな、確かに差別行為だったと冷静に考えて思った
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    資産家の息子と夜中ファミレスに良く行っていたけど ボロボロ零すし握り箸だし
    色々と大雑把だったな
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金持ちってくくりがおかしいわけで
    医者になるような金持は基本守銭奴だから
    性格がみなスネ夫なだけ
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>81
    そう言えばTV番組で食事マナーとかやらない理由は、世界的に多種多様な食文化があるから指摘する事自体が「差別的発言でありレイシスト(差別主義者)になるなら放送しない」って言われてハッとしたな、確かに差別行為だったと冷静に考えて思った
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    この飽食の時代にわざわざそんなボッタクリ料理なんか食わんでも銀座とかでいくらでも美味い物食えるだろうに…
    たかだか5〜6万程度払えるだろ?
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    残すのが美徳ってのは、今富裕層でも貧しかった頃のコンプレックスの反動が出てるパターンもありそう。
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうそれっぽい創作を鵜呑みにするのさすがにもう飽きただろ
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    綺麗に食べるって躾けられたよ
    親は裕福だが食事を粗末にしないのは基本
    日本人由来じゃない家柄の方でしょう
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当に家柄の良い金持ちの人は食事マナー学んでそうだけど成金だとこんな感じなんだろうな
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>78
    そう言えばTV番組で食事マナーとかやらない理由は、世界的に多種多様な食文化があるから指摘する事自体が「差別的発言でありレイシスト(差別主義者)になるなら放送しない」って言われてハッとしたな、確かに差別行為だったと冷静に考えて思った
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大学のときの恩師が公家の一族の人だったけど、ご一緒した食事で米も魚もきれいに食べてたし、
    食べ方が汚いやつは学問が身につかなくても食事の作法くらいは身につけなさいって感じの嫌味を例の遠回し表現で言われてたんだが
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うわ、汚ったな!
    どんな感性しとんねん
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    周り裕福な人多いけれども、みんな米粒一つ残さず食べるぞ…
    というか最後に散らばった米粒をちまちま食べるってのが貧乏くさいってのはわかるわ
    普通はそうならないように少しずつ調整しながら食べ進めていくだろ
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    味噌汁のしじみは出汁取る用やろ? 食う所無いじゃん
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金のある人は心が貧しいってほんとなんだなって
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    最初に茶碗を濡らしてるかどうか

    乾いた茶碗に米を盛ったら当然ながらべたべた張り付いて残りまくる
    濡らした茶碗に盛ればつるつる米が滑るから張り付かない
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に食ったら集めなくても綺麗に食べられるけどな
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    同じ値段
    こしひかり、単一原料米100%・・・べた付く&ダマになる
    こしひかり、国内複数コメ(同じ品種)混合の安いやつ・・・べた付かない&コメ一粒一粒ツヤがある

    なぜなのか?意味わからん
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    それ
    逆に米粒ひとつにグダグダ文句つけてくる奴もウザイ
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    裕福な人が痩せてる→食い物粗末にできる。意地汚いことは悪。
    一般人が太る→食い物を無駄にしない。食い物残すことは感謝が足りない。

    一概には言えないが、一理あると思う。
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    温かいお米を食べる家庭と冷えた米を食べる家の違いかw
    冷えるとくっつくらしいw
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで米だけ特別なのか
    しじみの身はいいのか?
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米粒が残らないように食べてるわ
    雑に食べるから最後につぶが残るんだろ
    その食べ方からして貧乏くさい
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>71
    だから塩分量って書いてあんだろ
    米と比べるのはおかしい
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外は文化違うから別として、日本では綺麗に残さず食べるべきという観念は多くの人が知ってる。知ってるなら発言はアウトだし、知らないのも常識知らなすぎるし、知らなくても綺麗に食べるのいいねという感覚が働かないのはマズイ。

    それと他の問題でもだが、貧乏臭いとかどうでもいいわ。貧乏の何が悪いんだろ。それより大事なもんだらけだよ、世の中のあれわこれやは。
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人の教養なので。。
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確かに安い店の米は茶碗にへばりつきやすいな
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文化の違いとはいえここまで乖離があると知人以上の関係にはなれないなと思う
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    親に貧乏くさいってしつけられてきたんだろうな
    お里が知れるわ
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「いただきます」とは、生命を頂くという事。それに感謝する事。
    植物も生命でありそれに感謝して頂く事。
    生命を奪って雑に扱う事は醜いという考え方。
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ベタベタ米粒残したり食べ方汚い人の食器って洗うの手間だし排水溝のゴミ受けがすぐ溜まるんだわ
    こういうケチをつける人ってお手伝い無しの一人暮らしとか絶対できなさそう
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    常識と思ってるレベルの価値観が両極端で2つあるだと?おかしいぞぉ?
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    成金が増えたからだろ
    単純に品が無い
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さんざん指摘されてるけど、「残さず食べるのは貧乏」「食い散らかされた皿」って中国人ぽくてほんとヤダ
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小学生の頃に母親から魚をていねいに食べるんだねえって言われたことあるわ
    それ今考えたら皮肉なのよな
    実家は愛知県の教頭で裕福だし、ちゃんとしつけを受けていそうだろ?ところがこの母親が箸の使い方すら知らんの
    魚はメチャクチャに食い散らかす
    裕福な名家って一体なんなんやろな
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>93
    相手を見下すレイシストは発言だね
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあワイも庶民生まれやし、この価値観は正直不快感しか抱かないが
    ただ、金を持ちすぎるとこうなるだろうってのは、それはそれでなんとなくわかる
    米一粒残さず食えってのは、やっぱ貧しかった頃の名残なんよ
    その貧しいってのが、江戸までか、明治までか、戦後までかは、その人の先祖次第だろうけど、成金になってしまった人にはもう通じない価値観なんだと思う
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それっぽく最もな返答でもしておけば良い。
    茶碗に何も残らない状態が好きとか、禅の教えに従っているとか。
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食べ方のマナーの問題なだけでしょう
    残さず綺麗に食べるのもマナーだけど
    最後の方で箸でほじくるようにして食べ続けてるのは意地汚く見えるってだけの話
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70
    これ
    最後に米粒だらけになる時点で失敗であってみっともないんよ
    食べながら回収していくよな
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出されたものを、腹いっぱいで食べられないとかでもないのに
    残す事が美徳とされているの?
    金持ちってアホなんじゃねーの?
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>142
    いいぞ 野菜も嫌いなら残していいぞ
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰もおのれの生き方に文句は言ったことはないのに、人の行動にいちゃもんつけんな。
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    天皇陛下もこんなことやってないと思うけどね ちゃんと食べてるだろ
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    残さず食べる、という行為と
    貧乏臭く食べるって行為をごっちゃにしてるから誤解が生じてるんだろう

    残さず食べるのが美徳、と言いながら皿を舐め回してたらドン引きするだろう
    残さず食べる過程を上品にこなしてないから『貧乏くさい』って言われてるんだよ
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米粒だらけの画像見てると韓国の方のVlog思い浮かぶ。。。
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    育ちと思いやりの問題
    農家云々とかどうでもいいのよ
    洗いものするときに気持ち悪いんだわ
    米粒集めるみたいな描写あるけど
    そもそも食べていく段階で綺麗に取っていくでしょ
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    洗い物したことないのはわかる
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>125
    安くて美味いもんも沢山ある世の中だろうに。
    富裕層アピールしたいならもっと金かけて甘い汁吸わせてあげたら良い
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レンゲがすくったチャーハンのコメ粒が残りやすくて食いづらいのは、あえて残しやすくすることで食い物を残す裕福さをアピールするのが礼儀だと考えられてるから、的な国から来た人かな?
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    嘘松で騒ぎ立てるガイジ記事
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    というか普通に食べてれば米粒って残らなくない?どうやったら画像みたいに残るんだ?
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70
    これこれ
    論点がズレてるんだよ
    残すのがマナー、なんて言ってない
    最後の方をかき集めて食べてる様が貧乏くさいって言われてるだけ
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>165
    これ
    スッキリする回答
    米粒回収する姿も、米粒残しまくって満足してる姿もどちらも品がないんだよな
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おかずとかは別に残すことなんとも思わないけど米だけは茶碗に残ってると気持ち悪いから一粒残さず食べちゃうな。
    そんなに茶碗に米粒が付くような食べ方?盛り方?してないってのもあるけど。
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    気を付けろ、米不足が来るらしいぞ
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    この手の嘘松キチガイは即ブロ
    記事?読むわけねえだろw
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>164
    そっちはまた別の躾なんじゃない?
    国民の血税なんだから米一粒無駄にしてはいけない、みたいな
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    幼稚園児でももう少し綺麗に食べるだろ、どんな食べ方してるんだよ。
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
     
    > 私が自分の茶碗の米粒を集めていたら貧乏くさいからやめた方がいいと
    > 皆から真顔で言われました

    成金の連中はこれだから(笑)
    「では、天皇家の方々がご飯粒を残すでしょうか?」 と聞けばいいんよ(失笑)
     
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ”日本人の心”とかいう幻想
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スープの汁は残すのになんで米粒は全部食べるのか?
    答えは米粒は塩分じゃないからだ
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    水多すぎのベチャベチャご飯だと上手に食べても器剥がれしにくくなるのよ
    適量の水にして炊く時に油数滴落とすだけでずいぶん違うんだけどね
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    西洋料理でも、皿に残ったソースやスプーンで掬えないビーフシチューなどをパンで拭って食べるのがマナーで認められる程になってるけど、それは貧乏臭いとか見窄らしいとかにはならないの?
    それを見て、あなたは笑ってるの?
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    炊き立てのご飯は茶碗にこんなにくっつかないよな
    ハズレの定食屋のご飯だと食べにくいときある
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「米粒をかき集める」
    「米粒を放置する」のどちらかに派生するけど
    まずご飯を平らげた時点でお椀に米粒が残ってる時点で既に品がない
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単に「ものを作ることの大変さ」を知らない、まタは想像力のない貧素な頭の人なんだろうね
    こういうやつには一回農業体験やらせたほうが良い
    バカには想像力がないからねwww
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    飢饉でバタバタ死んでた頃の名残だと思ってるわ。
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>167
    金持ちは家政婦にやらせる?から洗う時の事なんて考えないでしょ
    これは多分そういうレベルの話なんだと思う
    生活水準が違い過ぎて価値感が違う
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ケーキ食べて下のスポンジだけ残る人はいないのに、なんで米粒だけ異様に残る人間がいるの?

    茶碗の残り少なくなっても、頑なに縦方向でなく上から順に食べようとするのって、強迫観念に支配されている発達だろ
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食事のマナー云々ではなく
    他者の面子を潰す発言をする点で躾がなされていないな
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>107
    上流の人々はそもそも完食を前提に考えてないんじゃないかな
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人が米粒雑に食べ残してもシコシコ集めて食べてても問題はその行為自体じゃなくてその人の肩書きであり所有資産なんだよね
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    修行中の坊主とかで、食事の最後にはたくわんの切れ端で茶碗の飯粒を集めるとかなかったかな。
    坊さんを笑うのか。
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食べた後の茶碗を見て米粒がとっちらかってるのが
    みっともないと思わないのが今の富裕層なのか
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>181
    研究によると主食がもたらすその国、民族の精神性ってのは根深い関係にある
    日本人は米、欧米は麦、それに伴う畜産の考え方、調べてみると面白いぞ。
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんな教養も学んでないのか、金持ちの子供もかわいそうなんだな
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食べてる最中から付いてる米粒取ってれば最後にかき集めなくてもいいよ
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういう問題でもないような気もするが
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単に近くにまともな奴いなかっただけだろ。
    金持ちでもしっかりしてる人いたし。
    おじさんの実家は大手音楽関係のワールドワイドで有名な企業。
    そこの取締りクラスだけどめっちゃ厳格。俺より食べ方綺麗だった。
    数百万クラスのキッチンテーブルで綺麗に食ってたわ。
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>190
    古代から続く神聖な主食ってことだろうな
    キリスト教で言う所のパンとワインみたいな?
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>140
    違うぞ
    青果は高いので裕福な層は肉も食べるが野菜の消費量が多い
    裕福層は者を粗末にするって事にしたい層がいるようだが裕福層(成金は除外)は物を粗末にしないし今回の話題で言えば茶碗はきれい
    食べながらきれいにしていくので最後の一口を食べる時点で米粒は残らない=最後に米を一つ一つ取る動作がない
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1円を拾うと損をするという考えがあって、茶碗の米粒を掻き集めるのが時間効率的によろしくないことは自明や

    昔の食料の供給が安定せず度々飢饉が起きていた時代ならいざ知らず揚げ物料理を作る為に大量の食用油をフードロスしたりしているような飽食の時代においては愚かな行為だよ
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国のエリート層と共に食事する機会あったけど滅茶苦茶上品に少し残すから感心してしまった
    まぁ食べ方よね
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他の食べ物でもそうだけど汚らしく皿や器に散らかして放置してるやつ汚くていやだろ
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貧乏くさいとかどうとかそういう問題じゃなくてただ単に見た目が汚いから残さず食べてるぞ
    自分の食器に米粒があちこちくっついてて何とも思わんのかな
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>128
    同意
    そもそもマナーと言うのはできない人をあげつらうものではなく、相手の立場に立つことを言う。
    たとえばコメを作る人や、下げた食器を洗う人などの立場に立って考えてみれば茶碗に
    ごはん粒を残さない方が良いという考えが自然と出てくるはず。それをマナーと言う
    思いやり無き悪意ある指摘をマナーとは言わない。マナーを悪用しているに過ぎない
     
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>186
    どんぐりの背比べだよな
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    茶碗にこんなに米つくか?w
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>204
    中国人と関わりのある仕事かぁ。。。
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>187
    別の煽るわけでは無いが、体験なんてさせても意味ないと思うぞ?
    貧乏人はこうやって金稼がないといけないのかwwww大変やなぁwwwwww俺はんちは金持ちでよかったwwwwwwww
    と言う感想を抱いて終わるだけ
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ「残しても良い」って意味じゃなくて
    「最後にそんな事をするような羽目になる食べ方をするな」って意味じゃね?
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやいや
    裕福だからものを粗末にしてよいという発想がもう狂ってるんよ
    いくらでも手に入るからと水道の蛇口を閉めないってのは変でしょ?
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>203
    さもしい考え方だな
    第一、日本人の考え方にそぐわない。西洋かぶれの成金野郎か?
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメ見て思わないの?
    相手に品が無いって言うキャラっていわゆる脇役やカマセじゃん
    お前はそういう嫌われ者ってことな
    自分を品があると思ってるの?q
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    隅々まで食べる方が生存力高そうやしワイは好きやで
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    洗うこと考えろよ
    固まった米粒が本当にクソ迷惑なんだよ
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わざと盛った写真使って印象操作
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>215
    悟空とか米粒残りまくりできったねぇし、実際悟空には品がないもんな
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>187
    ??? 「オラ、こんな村嫌だ!!!」
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分の主義主張=マナーと思ってるやつ最近マジでいるなー
    特に金を使っていること、金に無頓着な感じを出せる場面でイキりながらやる
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中途半端な小金持ちって感じやな
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これを貧乏だからが理由になると思ってるのは裕福だからじゃなくて知性の問題でしょ
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>215
    > アニメ見て思わないの?

    アニメは………見ないかな?(笑) 好きなんだね、アニメ(苦笑)
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんちゅう下衆いやからなんやwご先祖教徒の公家さんかなんかなんかwww
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    きれいに食う方が笑われる食文化圏…あっ(察し
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    成金平和ボケクズ災害時に餓死して死ね
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    これ
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貧乏だというのは的外れで道徳の話なんだよな
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>196
    その手の分野は結論ありきのこじつけだらけだから注意して査読したほうがいいよ
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    節約できるところをしないで貧乏くさいってただの成金思考で品がないだけじゃん
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
     
    じゃあ今日からミラノ風ドリアはいったん頭の上に乗せてから食べるのがマナーな?
     
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米粒一つ残さず食べる、ってマナーの存在を知った上で、それぞれの風習やら考え方やらでそれを否定する。
    ってんなら、兎も角、そのマナーの存在自体を知らないなら、その人は少なくとも日本の上流階級ではない。
    成金的なお金を持っているだけの人を上流階級と呼ぶならまた話は変わるけど。
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>43
    普通魚もラーメンも完食するぞ
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>212
    初めから全て食べるつもりなのに茶碗にバラバラ米粒が残るような食べ方をするのは下手くそだよな
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高須幹弥は激辛ペヤングをシンクで洗ってでも最後まで食べてたけどな
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人の茶碗を覗き込むはマナー違反じゃないの?
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>164
    天皇陛下は出された物は全て食べるのが礼儀として地方訪問した時に出された柏餅の葉っぱ食べて驚かれたっていうエピソードあるくらいだからね
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>236
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    品がないで終わる話じゃないか?
    米とラーメン同列に語るのも頭悪い
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    それだと思う。
    最初からきれいに食べてたらかき集めるような事態にならない。
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米粒残すのはマナー違反じゃん
    「育ちが悪いと思われるよ?」って返したくなるな
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最後にかき集めて米粒が残るような食べ方をしないしラーメンも途中で嚙み切って破片が残るような汚い食べ方をしない
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上級だから上品とは限らない
    This is "Washoku," traditional dietary cultures of the Japanese!− 2013.12.20
    これ箸使いが顰蹙ものだわ
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    裕福な家庭の人に言われたことはないな
    小学生の頃にあまり裕福じゃなさそうな家の子に言われたことはある
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食うのが下手なだけ
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文化の蓄積がない国では
    富裕層に美しい所作を求めないのかな
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>91
    あれは食べきれないぐらいに作ってくれたって表現だから米粒の話とは違うな
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今回のは指摘した人が正しいと思うわ
    マナーとか言う話ならそもそも食べている最中から散らばらないように、汚くないように食べるのがマナー
    だから食べ終わりに米粒を集めるということ自体しない
    それをする必要があること自体がマナーなってない証拠だし、そういうのを教わってない貧乏くささがあるって話かと
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>238
    俺も専門学校に入りたてのころにクラスのみんなでファミレス行って
    ドリンクバーを頼む時だけ田村正和のモノマネで (ウケるかなと思って) 注文したら
    みんなにドン引きされて俺だけ2カ月くらい友だちできなかったエピソード持ってるわ
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    魚はだれにほぐしてもらってん?とうちゃん?かあちゃん?家政婦?
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    綺麗に食べる≒残さず食べる
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>249
    誰もお前ごときの意見なんか聞く気ねェから(笑) 次から身分わきまえような?(苦笑)
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    金持ちの方が躾が厳しかったりするからな
    普通に食ってれば米つぶなんて引っ付かない
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    裕福な家庭のワイ(製薬会社社長の息子)でも米粒最後まで食べるけど?
    もちろん魚沼産コシヒカリ
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんて貧しい国なのか、日本って国は

    って言ったそうだ、明治吾郎
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本ではコメ一粒残さず食べるのが、もてなししてくれた人への礼儀だが、中国ではあえて残すことが「十分なおもてなしをしてもらい満足しました」という礼儀になる。
    コメを全部食べるのは貧乏くさい、という人は親や祖父母が日本人ではないのだろうな
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に食べていたら、最初の写真のようにならない。
    そこから、かき集めだしたら、そりゃみっともない。
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    富豪だってそんな貧乏人と付き合いたくないだろ
    金持ちってステータスが金を生む元なのに…
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    品が無いだけでは?
    残す側の
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    若い頃はスープも飲んでたけどオッサンになったら塩分気にしてスープは飲まない
    麺の破片は出来るだけ食うで
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>79
    露悪的な人間が怒られちゃうのは自然現象よ
    殺される奴だっているからね
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ☓裕福な家庭
    ○成金でまともな家系でなくまっとうな教育受けてこなかったやつ

  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワイも嫁に「食事してる時に怖い話するのやめて」って言われるのでマナーとして一言も喋らない
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>261
    おまえが言われたわけじゃないよね
    言われたコイツはそれをしてなかったから言われてるって話なんだが理解できてないの?
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悪意なし(嘘)だからな
    なかったらそんな余計なこと言わん
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>264
    成仏してクレメンス
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貧乏とかそんな話じゃなくて
    単純に米粒バラバラだったり
    魚がぐっちゃぐちゃだったり
    そっちの見た目の方から教養がないように見える
    ガサツというかマナーがなってないというか
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    汚ねえのが好きなんだな
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    ラーメンのスープは残すように国中の医師が言ってる。
    過剰な塩分接種は高血圧の元となり、高血圧は放っておくと動脈硬化につながり
    脳卒中や心疾患などの重大な病気のリスクが高まるから。
    ちなみにスープを残すだけで、ラーメン一杯の半分近くもの塩分摂取を抑えることが出来る。
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「貧乏くさいからやめた方がいい」
    「何だお前ごはんも綺麗に食べれないのか?」
    「やめとけwこいつボンボンだからwずっと汚い食い方のままなんだよw」
    「・・・」
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すまんけど
    これに対しては金持ってようがなかろうが育ちが悪いか中韓国人なのかなって感想しか出てこないんよね
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ、戦時下にならんと理解せんのかねぇ
    それか天穂のサクナヒメでもやらすか?
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>249
    金だけ持っている成り上がり者は、「現場で働く人のおかげで自分が豊かに暮らせる」と感謝せず、「あいつらは俺と違って努力をしないから現場で働いているのだ」と見下すから、そう考えるんだろうな。
    俺は貧乏だけど、先祖は名士だったので、米粒一つ残さず食べることを、米を作ってくれた農民への礼儀だ、と教えられたものだぞ。
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんな一言をわざわざ言ってくるのに
    悪気がないわけないでしょ
    服装とかもの言いがいっつも見窄らしいから
    嫌味で言ってるんだよ
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食べ方に品性が無いから
    そういう米粒がベタベタ残るような器になるんだな
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>259
    まあ米粒を積極的に残すような汚い人は成金だろうね
    それを隠すために「米粒を残すことはよいこと!下僕の洗い物の練習にもなる」的な言になる
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>59
    外食で汚れた状態が平気なやつは、家でも同じことをしてるだろうよ
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>125
    精進料理の意味がわかってなくて草
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米粒残すとか一人暮らしや自炊したことないんだろうな放置したら米粒取れんなるよ
    常に親とか妻とかに洗い物やらせるから綺麗に食べる必要ないむしろ貧乏くさいとかいう常識と真逆のヤンキー思考になる
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも米粒が残るような食べ方が間違い。

    最後に残った米粒を拾って食うから貧乏くさいと思われるのよ。

    米粒が残らないように食べ進めるのが上品で丁寧な食べ方なのよ。
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まともな食べ方を習ってこなかったやつ
    →食べ終わったあとに茶碗についた米粒を一つ一つ集めて食べる
    だからみっともない食べ方のように思ってしまう
    ポストの中身が妄想の産物

    本来の食べ方
    →食べ終わったときには茶碗に米粒ついてない
    炒飯みたいにパラパラじゃねぇんだぞ、まともに食べてりゃ米粒残らんわ
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>178
    『別の躾』 ってなんだよ(笑)
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっちゃけ本当に裕福な人なら他人をそんなに見下すような発言しないだろ
    金はあっても心が貧しい
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>84
    >最後に米粒集めて食うのはダサくない?

    もしかして昭和民?
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結婚する前に食べ方を見るべきだったね
    残念ながら熟年離婚の確立高いよ?
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たしかにボンボンとかってごはんの食い方適当なんだよな
    それでサークルのモテる先輩らと女子に「きったねー食い方してんなwww」「きっも〜い」って煽られる
    金持ちでも綺麗に食う人はかなりいるきたない食い方してるやつが偶然品がないボンボンってだけで金持ち=米粒残す汚い人というわけじゃない成金=米粒残す汚い人が一番近い
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    所謂成金一族じゃないのか
    資産家と言ってもここ一、二代で儲かった家じゃないの
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>84
    「何こいつwいきなり茶入れて食ってんだけどwきたな〜☆」
    ニートが無理して書き込まなくていいぞw
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サムネ画像みたいな茶碗の方が汚らしくてみっともない
    それを片付ける人からはみっともない食い方して…って思われるんだぞ
    綺麗な食べ方してたらサムネ画像みたいにならずに綺麗に食べ終わるけどな
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>279
    ・・・・もしかして女体盛の一種っスか?< 精進料理
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔は家柄良い程、食べ物を粗末にするな残すなって教えられたと思うけど
    違うんか?
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>282
    米粒が残るか残らないかは、米の状態や炊き方、器の表面の材質によっても違いが出る。
    米粒が残った場合は、飯椀にお茶を入れて湯漬けにして全部飲むのが古典的マナーだ
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    茶碗に米粒たくさんつけて残す人の方が育ちが悪いだろ
    食べ方汚がすぎるんだよ
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆じゃね?
    一粒も残すなの方は聞いた事あるけど
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>278
    おまえの想像がすべての家庭に当てはまるわけじゃないからw
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上級国民と育ちの違いはまた別の話だろ、成金と代々資産家が違うみたいに
    茶碗にご飯粒残したままなのは単に育ちが悪いだけ
    親が注意してないならその親も育ちが悪い、つまり金持ちだとしてもただの成金
    だいたい茶碗に飯粒散らばる食い方ってどう食べたら残るのかわからんわ
    普通に箸で一口ずつ食べててもそんなくっつかないだろ
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    成金だからだろう
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人の器も米粒だらけになるんやろねボンボンや成金ってw
    自炊し始めたら茶碗が洗っても米粒まみれの汚い茶碗になるんやろなw
    洗っただけじゃ固まった米粒は取れないんすよねwこういうやつはあらかじめ水いれて米粒ふやかす等できないだろうし
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    品性は金で買えない
    教育によって身につく
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>292
    そもそも貧乏人を見下すのが、成り上がり者の発想。
    家柄が良ければ、貧乏人を異文化の住民と考え、尊重する
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    茶碗のコーティングがクソなんだろ
    ちゃんとした茶碗は雑に食べても米粒あんま残らない
    逆にコーティングしっかりしてないと米粒が張り付いて残りまくる
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>84
    最後に茶碗に茶を入れて綺麗に飲み干すのは古い世代だけど
    それは人前でやるものではない
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>77
    嘘着け。
    中国の食べ残し文化を批判してる欧米人は多い。
    欧米のホテルでビュッフェスタイルで出され料理を食べもせずに山盛りに取って食べ残してる中国人観光客に対して現地の人達や他の国の旅行客が汚い見苦しいて批判してるくらいだからな。
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国系でないの?向こうお残し文化あるみたいだし
    食べ残し禁止法みたいなので法律で禁止されるぐらいぶっ飛んでるし
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家で炊いたり、小料理屋とかの米なら普通に食ってたら茶碗に残ることないんじゃないかな?
    大衆食堂だったりチェーン店とかだったら米の水分飛んでて茶碗にこびりついてる事とかあるけど
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>84
    「ワイくんさぁ! その高い位置から誇らしげに茶碗に紅茶注ぐムーブいい加減にやめない!?」
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ多分焚き方が悪いよ
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    茶碗に飯盛ったらすぐ食わないから飯粒が茶碗にベタベタくっつく
    はじめは水分含んでるからすぐ離れるけど、熱で水分飛んじゃったあとはしっかりくっついてしまう
    食後にお茶かお湯茶碗に注いで沢庵でこそぎながら飲むのも一つの手
    滋賀県のカバタといわれるシステムなら最下流に鯉飼ってるからそこに入れとけば飯粒やら鍋にこびりついたカレーとか食ってくれるが、一般的なシステムではない
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>77
    >ちなみに……

    ハ〜イ、嘘松wwwwwwwwwww
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    写真みたいに散らばってて一生懸命かき集めてたらそう思うかも
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>112
    ほー何年も前に鯨を食べる日本文化は残虐だぁ野蛮だぁとか麺類を啜って食べる日本人の文化は信じられないとか言うてたろ?
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米粒取ることに必死になってたら奇妙なのは確か
    その姿が汚らしければある意味マナー違反
    米粒残すなって厳しく親に言われて育ったから〜みたいなのは言い訳だと思う
    大人なならその場で見苦しくない態度取るべき
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米粒つきまくる食い方は真ん中の上から穴掘るみたいに食べていくとそうなる
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>297
    普段から雑に食ってるやつの茶碗は洗いきれない乾いた米粒の塊が多くなりそして次の食事でさらにそれに米粒がくっつき・・・の無限ループに陥ってるから通常よりくっつきやすいのよ
    普段から米粒残さす食うちゃんとした人や洗い物のときに残った米粒を確認してちゃんと落とす人とは隔絶された差があるんよね汚いボンボンと正しい一般人の差よ
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    茶碗とか魚とか食べた後の食器が汚いと逆に育ちが悪く思うのは私だけか?
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちゃんと適量で米焚けば米同士くっ付いて米粒残るなんてあんまないよ
    コンビニ弁当の米とかそうだろ
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>303
    古い世代というか寺の作法かな
    米粒だけじゃなく椀にこびりついた物すらも許さない流儀
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>303
    ハイ! 一気!一気ッ!一気!!一気ッ!!一気ッ!!
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出張で大連行った時、中国では皿からにすると次が来ると聞いて勝負だ!と勝手に意気込んでひたすら食い尽くし続けていたら上司に殴られた
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>311
    詩人かな?
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高いコメで炊き立てなら茶碗に張り付くことなんてないんだけど
    資産家なのマジで嘘松でしょこれ
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>304
    食文化の違いは尊重すべきだが、中国は今、環境問題や格差問題から「食べ残し文化はやめよう」と共産党が呼び掛けている。良くも悪くも、伝統文化の破壊に思い切りがいいのが中国だ
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一目でわかる育ちの良し悪し3大項目
    道具の扱い方
    食事の所作
    利害関係が成立していない人との接し方

  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは単純に甘やかされて育ったか分かる
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも米粒が茶碗にバラバラ残ってるやつは時間かけすぎ・食べ方が悪い定期。

    定期的に餅つきで餅をひっくり返すように箸で全体を少し動かせば引っ付きにくいのに。
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>249
    指摘の仕方は問題あると思う
    された側が悔しさ混じりに悪し様に書いてるかもだけど
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お金教の狂信者だよ。
    金があれば、無礼も許される
    もったいないなんて考えなくていい
    マナーは貧乏人がやること
    そんな風に教えられるんだろ
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地主で金持ちの生まれだけど、幼少期に綺麗な食べ方や食以外の作法は一通り叩き込まれた。なんで汚い食べ方を肯定するんだか。隣の国かよ。格式高い名家の生まれとかじゃなくて成金とかだろ
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    簡単にいうと茶碗に飯盛ってすぐ食わないから飯粒がくっつくだけ
    つまり、誰かが茶碗に盛ってから時間がたって冷めた不味い飯食わされてるんよ日常的にwww
    他人が用意した飯だから金持ちっちゃ金持ちかもしれんが成金のたぐいだなww
    飯ぐらいは食う直前に自分で盛れよ、としかwww
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
     
    たまに外食でドリア注文するとグラタン皿のへりのところにカッピカピに乾いて取れない米とぅぶあるよね?
     
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    育ちを測られる気がして残すの嫌だわ
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    皇室がサムネみたいに汚らしく食べると思ってる?
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>329
    >地主で金持ちの生まれだ「けど」

    チャリだみあ乙☆
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    教養のある人は写真みたいにご飯粒がバラバラにならないように食べるんだよ
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ見栄を張りたいギリギリ金持ちじゃない連中が
    躾の悪さを裕福さだと誤解させて教え込んだ結果だよ
    本当に金持ってるお家見なよ 所作も上品で飯粒なんか残す食べ方しないだろ?
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貧乏に過度のコンプレックスがある成金に育てられたんだろ
    それか中国系か
    あと単純に箸の使い方が下手くそなのもあるかもね
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金だけ持ってても教養は身に付かない
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金持ちと成金をごっちゃにしてはいけない
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    完全論破とか小学生かな?w
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国だと全部食べきるの失礼にあたったりするし、生まれた場所にもよるんじゃないかね。
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米が固すぎで茶碗にひっついてんじゃんこりゃ食べにくいわ
    米粒残す残さない以前の問題
    最近の炊飯器の釜はちゃんと目盛りかいてあんだからその通りに焚けよ
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ダイナマイトだって結局戦争に流用されたんだ
    人間は愚か
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ご飯粒残す人間だから知らないんだろうけど
    普通はその都度ご飯粒を寄せながら食べるからあまり目立たない
    最期に大量に残ったご飯粒をかき集めるなんてしない
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>291
    学が無いってほんま悲惨やな、軽蔑するよりも憐れみ感じるわ
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>338
    フッ、残念だったな! 俺は金もない!!
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>341
    日本での話だ脳足りん
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもご飯粒が大量に残ること自体稀じゃね
    後、そういう食い方してる時点で食べ方が下手で残す方がよっぽどみっともないわ
    富裕層(笑)間違いじゃね
    ちゃんとした富裕層こそドケチでしっかりしてると思うんだが
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    スープこぼしまくったの舐めろっていうほうが適格だと思うが?
    ご飯残したいなら綺麗に残せよ
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>347
    日本にも中国人はいるんだよ
    お馬鹿さん♪
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>343
    ちなみに昭和の人気俳優:小林旭の愛称 『マイトガイ』 はダイナマイト・ガイの略
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>350
    日本語お上手なんですね♪
  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その裕福な家庭の人は中国人?外国人?
    貧乏裕福関係なくきれいに米粒食べるでしょ?今は米粒残すことを汚いとか農家の人に悪いとか思わないのかね
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    茶碗に盛られた飯を真ん中からほじくるような食べ方をすると
    最後に汚くへばりつくのかな、とか考えてみるんだが
    だめだ、どうやったらこんなあちこちに飯粒が残るのか
    よく分からん
  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国立医学部卒だけど家が裕福でもそういうこと言う人いなかったわ
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金しかない財布のような人
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>342
    違うぞ
    茶碗に盛ってから時間がたって冷めたから飯粒がひっつきまくるんだぞ
    炊き方とか米の種類とかじゃない
    つまり誰かが盛ってからだいぶ時間がたってしまってすっかり冷めたから、だぞ
    自分で盛ってすぐ食ってたらくっつかない
    日常的にそんな飯食ってるのは間違いなく成金
  • 358  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    綺麗に食べるのは別に米に限らないけどな
    汚く食べ散らかすのが満腹の証としての作法みたいな考えは中国だよ
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>352
    頭悪いんですね♪
    その底なしの思い込みはどこから来るのかと関心するわ
  • 360  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>357
    ひっつくのか、それともくっつくのか。統一してもらえると有り難い。あと、今日は雨!
  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「裕福」になったからでしょうね
    昭和までの資産家や代々金持ちは和食もフォークスプーンもきれいに食べてマナーはばっちりだったけど、成金や貧乏ではない人たちが増えたことによって
    マナーがなくなってしまったんだと思う。
    アメリカだって汚い食べ方するふつうの家庭が多いしね
  • 362  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国人だったら残すよ汚くね
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それでも金持ちは手放したくない!!
  • 364  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    茶碗に米がこびりついてるの結構気になる
  • 365  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>356
    そうそう、まるで欧米諸国から見た日本国のよう…………ってやかましいわ!!!
  • 366  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マナーと教養の問題でしょう、お金があるならマナー講師雇えば良いでしょうに

    そして、本当にお家柄が良い人達なら綺麗にお食べになられて残さないと思いますけど
    天皇家の人達にも、貧乏臭いと言うのだろうか?
  • 367  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>354
    自分で茶碗に盛ってすぐ食べるならくっつかない
    まえに某水族館のフードコートで海鮮丼頼んだら飯粒くっつきまくりだった
    これ、あらかじめ飯だけ先に盛って、あとから海鮮のっけた奴だったのよ
    茶碗に盛って時間がたって冷めたから飯粒がくっつきまくるんだぜ
  • 368  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>291
    精進料理の作法として食後の器が綺麗な状態であることが美徳とされてる、洗鉢で検索してみろ、わかるか?美だ、日頃の所作に美しさが現れる
  • 369  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>361
    「しね」は言いすぎだろ・・・
  • 370  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    茶碗に盛ってから時間がたって冷めると大量に飯粒がくっつく
    一回やってみ
    そして日常的にそんな飯を食わされているのは…後は分かるな?www
  • 371  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この金持ちって箸の使い方がヘタクソなんだろ
  • 372  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>368
    ご指摘感謝です!☆
    さっそく 「DMM 洗鉢」で検索してみまつ!!
  • 373  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    残すなら自分で洗えよ
    面倒な上に排水溝が汚れる
  • 374  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>367
    海鮮丼なら米は冷ましておかないとお刺身が過熱されちゃうじゃん
  • 375  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金持ちほどマナーに厳しものだと思ってたけど甘やかされたボンボンってことか?
  • 376  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言った奴日本人じゃねえだろ?
    もしくはソイツの親がザイニチ。
    そうじゃなかったら純粋に親の親がゴミ。
    正にお里が痴れるわ。
  • 377  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 378  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 379  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>79
    育ちの良い人は他者に対して「貧乏くさい」とか言わないから。
    皇室とかも米粒残さず綺麗に食べましょうてマナーだからな。
    食べ残しや他者に対して「貧乏くさい」とか遣るのは基本的には中華圏文化やろ。
  • 380  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食べる時自然に綺麗になる様に食べるから、最後米粒集める事しないな
    でも茶碗は綺麗
  • 381  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    9割がた食べて茶碗の周りに米粒が残る事がありえない
    普通食べたら次のを箸で取る前に寄せていって最後は最小限の米粒又は無しにならないか
  • 382  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなワタシも今では金の亡者 医療費ガッポガッポ
  • 383  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だらしなくみられるだけだからな
  • 384  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悪意あるに決まってんだろ
    そんなだからおちょくられるんだよ
  • 385  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    裕福な家庭で育ったのに、基本的なマナーを教わってない場合の殆どが成金家庭だったな
    親がバブル世代で成功してたらこういう残念なやつが出てきやすい
  • 386  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    残す残さないじゃなくて食い方が汚いだけ
    食べ終わった後の皿を舐めると汚いように
    こいつの食い方がそれに近い印象を与える貧乏臭さがあったというだけの話や
  • 387  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    吐きそうでも食えって言ってるわけでもないのに米粒を数粒位も食わないで残すのは理解できないわ
  • 388  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    懐石料理食ったこともない金持ちとな?
    懐石料理ではお椀を綺麗にするのがマナー
    沢庵で掃除しろとまでは言わないけど
  • 389  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    伝統的な定番の躾だからね
  • 390  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貧富じゃなくて育ちの良し悪しの話じゃねえの
    親からは何も教わってこなかったんじゃとしか思えない
  • 391  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>293
    最後に残らないように都度処理しろ、という意味ではないのか?
  • 392  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    由緒正しい旧家の家訓では
    食べ方が汚い奴らは下賎の出として忌み嫌う
  • 393  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これを真に受けて真似したら大恥
  • 394  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>390
    実際そうだよな、親が金持ちだろうが下品な奴はいくらでもおるし
  • 395  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金持ってるだけだと教養は身に付かないからな
    医師なんかは日常生活に支障出るレベルのマナーの人多いし
  • 396  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金持ちほど一円の価値を知ってる
    中途半端な金持ちほど貧乏人を見下す
  • 397  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>388
    金持ちが皆懐石食べるわけじゃないだろう
    エリートが食べるものだ
  • 398  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    残す方が品がなく見えるけどなぁ
    中国人観光客みたいじゃん
  • 399  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>293
    逆にこれ知ってるのに驚いた
    そう、最後の湯漬けとこびり取り用の香の物を一つ残しておくのが古典マナー

    てかお寺とかで作法習わないとまず知られてないマナーなんだけどな
  • 400  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>316
    普通の感覚だと思うが、自分も貧乏育ちなのでお金持ち様の感覚は分かんね
  • 401  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    めっちゃ米粒残ってる汚い茶碗見ると(育ち悪・・・)って思うわ
    そういう奴はだいたい箸の持ち方もおかしい
    金持ちかどうかじゃなく甘やかされて育った
  • 402  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>323
    上が言っても遣らないのがアチラの文化やからな。
    上に政策有れば下に対策有りて言うくらい
  • 403  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    茶碗に米粒残ってたら汚いやん
  • 404  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    見た目が汚いから残さず食えよ
  • 405  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>112
    SDGsをゴリ押しするくせに
    中国の食事残すマナーとか辞めさせないのはおかしいよなぁ?
  • 406  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    富裕層はよく噛むから賢いw
    噛むから時間かかるw
    それで冷えて粘り気でひっつくw
  • 407  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国の富裕層の話?
  • 408  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米粒残すやつ「おまえ育ち悪いな」
    残さないやつ「おまえ育ち悪いな」
  • 409  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食器洗いなどしたことが無い人の発想としか思わない
    金を持っているというよりも想像力や経験が無い貧相な人
  • 410  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    汚い茶碗の方が品がない
    がむしゃらに食べる貧乏人くさい
  • 411  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    根本的な問題として、米が茶碗にポツポツこびり付かないように食べていくのだよ。
    最後にまとめてちまちま食べるのは、やはり美しくない。
    残すのは論外。
  • 412  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    そいつの食い方が汚いから最後に集める必要があるんだろ?
    残さず食べるのは当然として最後に集めるのは行儀が悪いよ
    行儀がいい人はそうなる前にちゃんと全部食べる
  • 413  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    残すことで裕福さをアピールってw
    中国人かな?
  • 414  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貧富の問題ではなく、品性の問題。
    大人なのに好き嫌いが多かったり、食べ方が汚かったり、心の中で軽蔑されている。
    みんな気を付けよう。
    先人の教えは尊い。職業に貴賎なし・米には七柱の神が宿る。文化を大切に。国が亡ぶ。
  • 415  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺は家で茶碗についた米も綺麗に食べるが神経質なので外では綺麗に食べない
    外食時の茶碗が家の茶碗程綺麗でもないし米がへばりついてると変な汚れまでくっついてそうでな
  • 416  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アホなんやろ
    米粒惜しんでるわけねーだろ
    綺麗に食うという見栄と礼儀の行動や
  • 417  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただの成り上がりと良家の違いよな
  • 418  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    定食とかだったらたくあん一切れを汁物に付けて濡らしてそれを使ってかき集めると面白いように集まる
    牛丼なら牛の肉一切れでかき集める
    友達がよくやっててはえ〜ってなった
  • 419  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>355
    黙れオカマ野郎〜!
  • 420  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    初代と2代目までは苦労を知ってて3代目からは裕福な事しか知らないからアホって流れあるしな
  • 421  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うち米農家だけど米粒まで大切に食べるとかはないな
    「米一粒まで大事にしてる俺・私偉い」って動物愛護と同じ様な思想だよな
    多様性の時代だからそれも有りだと思う
  • 422  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あとさ・・・米粒は乾燥すると洗いにくくなるんだよ
    だから残さないで食べるのは当たり前だと思ってた
  • 423  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    事実やししゃーない
  • 424  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>423
    米粒残さず食えっていう人にじゃあお前はポテチの袋ねぶり尽くすんかって聞いたらキレられたわ
    一緒やろが
  • 425  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    富裕層は人間的に優れてたのはバブル前までで以降はいかに中抜きとその基準となる社会的身分マウントに勝つかが全てになってるからなあ
    実際富裕層ってオリジナルルールの人多いし誰も何も言えんしなあ
    一般人に合わせる事も違う部分を作り出す事も大事だって理解してるからな
    飲食店で最も品の良い客(金払い、忖度抜き)って思われるのは上の中から中の上だしな
  • 426  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米粒を残す人って食い散らかしても平然としてるタイプだと思う
  • 427  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米粒びっしりこびりついた茶碗とか見てて小汚いよ…。
    そのあたりの美的感覚とか欠如してるんか???
  • 428  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    (꒦໊ྀʚ꒦໊ི )
  • 429  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>379
    皇室なんて万年貧乏で昔から有力な豪族や大名家に金たかってたぐらいやしな……
  • 430  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今日のウソ松
  • 431  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでバラバラになった米を集めるっていうシチュエーションになるのかよくわからん
    〇〇層は無関係で、単に食うのが下手なのでは?
    ただの不器用案件なのだが、それを医者が言うって…お前のオペ大丈夫?
  • 432  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米粒かき集めなきゃいけないほど米粒が残るとか食い方下手すぎ
  • 433  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺かなり裕福な家庭で育った自覚あるけど、ご飯粒は全部きれいに食べなさいと徹底されたけどな。
    残す事が裕福だなんて教育一度も受けたことないわ。
  • 434  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>432
    マジでこれ。普通はたべながらそれとなく集めるから最後は綺麗に食べ終わる。
  • 435  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全部食べる派でも食べ終わった後に米粒びっしりこびりついてるの食べ方がきたねえだけなんだわ。
    普通そうはならねーだろ。
  • 436  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米料理に対してのテーブルマナーみたいなもん
    汚く残したら美しくしくない
  • 437  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他人に貧乏くさいとか言うの嫌われるからやめたほうが良いよって言ってあげれば良い
  • 438  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悪気が無い方が、悪気があるより性格終わってるって事だしなぁ
    てかこれ金だけ持った下品な成金的な層の話でしょ
  • 439  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国だと残すのがマナーですもんね
  • 440  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米粒を残すのって「計画性がない」、「不器用」を示唆しているだけだからダサいよ
    残った米を食おうとする馬鹿も「計画性がない」、「不器用」なだけでダサい
    どう食ったら、そんな状況になるんだ?カレーの器もぐちょぐちょになってそうw
  • 441  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>429
    源氏とかいう国賊が悪い
  • 442  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外食とか人の家で食べる時は食器洗う時に米粒付いてると迷惑かもしれんから綺麗にするけど、家では米粒付いてても洗い流すけどな
  • 443  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自治医大とか国公立の医大だと残さず食べそう
  • 444  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>424
    だよなぁ
    残さず食うっていうのをすべてに当てはめてないからつっこまれてるのが理解できないのかねぇ
  • 445  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>139
    まあ日本の文化としては米は重要なものだしある程度はな
    逆に残したり散らかす文化圏で躾けられればそうなるんだし
  • 446  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    え、おまえん家茶碗にごま油塗らないの
  • 447  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    育ちの良し悪しに実家の資産は関係ないってことやね
  • 448  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単純に見た目が汚いからだよ
    裕福ならある程度教養として食事のマナーを教えられてなかったのかな
    他人が見て不快になる行為はまっさきに矯正されるはずだけど
  • 449  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貧乏くさい以前に食い方が汚い
    上流はあちこちに米粒が残るような食い方をしない
  • 450  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米粒一つ一つが命だぞ米粒一つ拾ってくえねぇやつが人の命を救えるわけねぇだろ!
  • 451  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>412
    確かにそれだわ。 最後にそれをしなくて済むように食べるよな。
    金持ちだろうと食べ散らかしたままってのがみっともない。
  • 452  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    米粒つきまくった茶碗ってなんか汚いよね
  • 453  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    多分それを教えた親が元々貧乏人だったので金持ちとしてのムーブをそれだと思い込みやるようになったのでは?
    米粒残ってる茶碗とか普通に汚いし下品じゃん。
    そういう根本の美意識無いって心の貧しさだよ。
  • 454  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金持ちを叩くために妄想を書き込んでる底辺だろ
  • 455  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貧富は関係ない
    普通に米農家に失礼
    汗水流して苦労して収穫してくれてんのに
  • 456  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
     
     
      
          知性は金で買えないからね
     
     
     
  • 457  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    育ちが良い人の方が米粒残さない教育受けてるけどなどうせこれいってたのって成金やろ
  • 458  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そいつ多分親が中国系だよ
    向こうは残すのが当たり前だから
  • 459  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米粒すら綺麗に食えない雑魚が縫合なんて出来るのか?腕が悪そうだよね
    麺ならまだわかるが、米は普通に食ってりゃ残らないだろう
  • 460  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺は貧しいから何でも残さず食べるけど、裕福な人がそう言うなら別にいいじゃん
    貧しいくせに、ネットで他人を貧乏人とディスる奴らの方が狂ってるよ
  • 461  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>43
    なんで魚もスープも残す前提なの?w
  • 462  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    魚とか麺とかが引き合いに出されるけど、米の難易度って低いぞ?
    他人目線、"米すら"なんだよなあ
  • 463  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食い散らかして食べ残すのは中国の文化だろ
  • 464  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食い散らかして食べ残すのはどこの国の文化だったか?
    日本の文化じゃないのは確かだな。
  • 465  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>136
    なんでそんな嘘つくの?
  • 466  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    成金の家の親は元々育ち良くは無いからそんな感じだろうな
    何百年か続いてる由緒ある家ならそういうのは躾けられてる事が多いから綺麗に食べる
  • 467  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食べ物を粗末にするな!
    とか昭和通り越して古すぎる価値観だろw
  • 468  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中途半端な裕福層ってこんなマインドになりがちよね(笑)
    これを貧乏人までやってるのが中韓だけど(笑)
  • 469  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人に金持ちはいらない 財産を全て取り上げ収容所に連行しろ!
    そいつらの財産は国が保有し、アメリカ中国韓国や発展途上国に寄付しろ!
    日本人は貧乏くさいのが似合ってるし、それが本来の姿なんだぞ!それを否定するのは国家反逆罪なんだよ!
  • 470  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    掬うように持ち上げれば米は残らない
    茶碗に米が付いてる時点で作法が間違ってる
    一粒ずつつつくのもみっともないけど、そのまま残すのは論外
    金持ちとか関係なく下品
  • 471  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    心の貧しい日本人が増えた
  • 472  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    茶碗洗うの貧乏臭いから捨てるよ
    毎回買ってこいって言い返せばいい
  • 473  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70
    まあこれだよな。この記事のサムネみたいに残して
    最後に必死になってたらそりゃ言われる。
  • 474  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなの食べるのやめなが通用するのはエビフライの尻尾だけやで
  • 475  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    中国からきた成金は米綺麗に食えないんだねでいいよ
    召使いに食わせるために全部食べないのが向こうのマナーだから
  • 476  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    集めてって言い方も何かおかしいな
    普通に食ってたら米粒をわざわざ集めるようなことにはならんだろ
  • 477  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分の好きにすりゃええやん…
  • 478  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本に資本主義は間違ってるよ やっぱり共産主義が正しいと思う
    まずは北朝鮮を見習おう
  • 479  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    不器用であることを貧富の話題にすり替えて自己正当化しているだけだろ
    普通に問題なく食えたら、こんなこと言う機会なんてないわけで
  • 480  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも貧乏くさいというセリフは貧乏な奴の口からしか発せられない
  • 481  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金で養えないものがあるってだけ
  • 482  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    ラーメンは元々日本料理じゃない。
    向こうの食べ方がそうなら、それに倣うだろ。
  • 483  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箸でちまちまやってるやつはただの手際の悪いゲェジ
  • 484  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米をキレイに食わねーと後が汚ならしいしな。
    ラーメンとかは麺の端くれが残ってようがスープで見えねえがご飯はまるわかりで見た目にもきたねぇ。
  • 485  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    茶碗の米を食う方が、スープ中の麺を食うよりも難易度が低いから引き合いになってない
  • 486  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テレビかなんかで坊さんが漬物で拭うようにして食べてるのを見て、なるほどこれかぁって感心したもんだよ
    残さず食べる、米がへばりつくにしても上手い所作ってのはあるもんだ
  • 487  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どう考えても悪気あって嫌味で言ってんだろ
    現実逃避してんなよ
  • 488  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米粒を集める程大量に残る汚い食べ方は実際育ちが悪いし貧乏くさい
    普通米粒がそんな残らないような食べ方するだろ
  • 489  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>424
    その違いがわからないのはもうお話にならない
  • 490  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元中国人ってだけだろ
  • 491  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ラーメンの例が頭悪すぎるだろ
    小学校の時点でラーメンの汁は健康に悪いから全部のむなって保健で教わったぞ
  • 492  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、米粒は残さず食べるものじゃないの?
    貧乏人認定したヤツに対して小馬鹿にしたいだけでは?
  • 493  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    中抜き成金のボンボンだらけってこっちゃねえのか
    やはり中抜きは破滅だねえ
  • 494  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    裕福なことと米粒を残すことは全く関係ないだろ
    そもそも裕福かどうかは関係なく育ちが良い人はこんな風に最後にたくさん米粒が残るような汚い食べ方をしませんw
  • 495  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米粒だけになる前に徐々に処理してけばええやん
    カレー食う時も皿にカレーが極力残らんように米移動させながら食うやろ?
    その応用や
  • 496  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 497  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >全然悪気ないですね、常識が違うだけなんですよね。

    ここ勝手にジャッジしてるけど、どこで悪気がないと判断したんだろう?
  • 498  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>467
    こう言う奴見ると、やっぱ無くしちゃいけない価値観だなーって思うわ
  • 499  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    最高峰の皇室出身の天皇は逆に一粒も残さず食ってるってのを学友が証言しとんぞ
    んな一部の成金の話で決め付けんなよ
  • 500  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国人はあえて残したり散らかして食うのが美徳だもんな
  • 501  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>491
    頭の悪い理由を具体的に説明できないの?
    健康に悪い?ならそもそも食うな
  • 502  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中高一貫校の合宿で米粒残すなと説教された記憶あるけど?
  • 503  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「食べ物を粗末にするな」と言ってモラルを語るくせに匿名掲示板で他人の悪口を言うこの頭の悪さよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 504  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >私が自分の茶碗の米粒を集めていたら貧乏くさいからやめた方がいいと皆から真顔で言われました。

    これって、本当に米を残さず食うことに対する苦言なのか?
    もっと計画性を持って食えっていう話も考慮した方が良いんじゃないのか?
    ちゃんと食ってたら、そもそも米粒なんか残らないよなっていう話
  • 505  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>80
    頭おか反日拗らせ過ぎやろ
  • 506  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>467
    令和が産んだモンスターさんは今日も元気やな
  • 507  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    多分だけれど米粒の集め方の問題じゃねえかなさっと集めてひとまとめにして口に運ぶとかは金持ちもやってるが一粒ずつちまちま口に運ぶ食べ方汚い人もいるし
  • 508  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    私立医学部と国立医学部が身内にいるけど絶対残さず食べろって厳しいけどね
  • 509  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    100粒残ったのをちまちま食うのと2〜3粒残ったのをさらっと食うのでは雲泥の差やけどそれは考慮して話しとるか?
  • 510  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    根底にあるのは貧乏くさい、という感覚だからどうしよもないし一生交わる事は
    無いんだろうけど、そもそも集めるほど大量にご飯粒残しながら食べる
    食べ方しか出来ない投稿者もどうなんだよ…
  • 511  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そーいうのはいくら金があっても日本人では無い。
    非国民として軽蔑するのが正解。
  • 512  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    主観:自分の茶碗の米粒を集めていたら
    客観:あいつお米を一粒ずつちまちま食ってるぞ!w
  • 513  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>38
    ドジンは差別用語使ってるお前だろ
  • 514  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>509
    100粒はまだ食事中じゃないかな
    何口残ってる?
  • 515  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    相手の茶碗はどんな状態だったのさ
    もし米粒が全く無くて言ってんなら主の食べ方そのものに対して言及してるんじゃね
  • 516  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    育ちがいいんで残さないんですよって笑顔で言う
  • 517  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貧乏な人はってのは悪意100%だろ
  • 518  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>514
    いや、そういう話やなくて、100粒って言ったら米粒うじゃうじゃしてんのが想像しやすいやろ?
  • 519  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>470
    それな
  • 520  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ないない
    ただ単に下品か日本の血と違うだけ
  • 521  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>501
    お前は説明するまでもなく一見して頭悪そう
  • 522  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食い散らかすのってチャイナの風習でしょ
    ラーメンのスープに残すななんてマナーはないし反論にもなってない
    育ちが悪いだけ
  • 523  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国人はそれでいいかもしれないけど・・・と返してやれ
  • 524  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>424
    アホだろお前
  • 525  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも最後に集めるほど米粒が残るような食べ方をしないだろ
  • 526  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    TOP画の茶碗きたねー
  • 527  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    残してる方がみっともねえわ
    中国人かよw
    もし陛下が同じように食ってたら貧乏くせえって言うんかな?
  • 528  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうして歴史の上に言葉が生まれたのか
    太陽、酸素、海、風
    もう充分だった筈でしょう
    淋しいのはお互い様で、正しく舐め合う傷は
    誰も何も咎められない、紐解いて生命に擬う
  • 529  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貧乏かどうかは無関係よね。人間性。
    俺は戦争経験者の祖父から「あの頃は食い物がなくて芋の根っこを食ってた」というようなことを散々言われて来た。
    だから食べ物は大事にするのが当たり前だと思ってる。
  • 530  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米粒問題と言えば成功者の高須医院長を貧乏人が寄って集って叩いてたよな
    全く自分達貧乏人の倫理観が正義だとでも思い込んでいるのだろう
  • 531  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    しじみは出汁で身も小さいので食べなくても問題ない
    アサリやハマグリは具としてちゃんと食べるべき
  • 532  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでTwitter民って主語がデカいんだろう。
    自分の周りのごく一部の人たちに、そういう特徴があっただけでしょ。
  • 533  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    残さず食べるなんありえんわ 普通に残すし いらなきゃ捨てる
  • 534  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    なら素直にそう言えばいいのに食べ方汚いって
    悪気なく「貧乏臭い」とか言えるか?
  • 535  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 536  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>475
    もうすぐ中国の一部になるんだから今からご主人様の文化に慣れておいた方が良くね?
  • 537  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金はあっても品性がない
  • 538  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ご飯粒まだ残ってる=まだおかわりするって聞いたな
  • 539  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金無いなら私立行くなよ。
  • 540  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    「ラーメンの時は麺の破片は残すし、スープも残すのになぜ米だけ残さず食べるのだ」という発言からしてその学友様は米粒ボロボロ残す食い方してるのは明白なのにアホによるマヌケな推測だな
  • 541  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ご飯粒を残す奴は血筋が悪いんだろうなと
    下に見るね
  • 542  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう飯の食い方ひとつで育ちの善し悪しがわかるよな
  • 543  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    長時間保温されてたり冷凍してレンチン解凍した米は付きやすい
    食器もチェーン店などで使われているプラスチックの茶碗は付きやすい
  • 544  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年収数十億とかの規模だと大体綺麗に食べるけどな
    どこの貧乏私立医学部だろう
  • 545  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米が張り付いてると美しくないからですよ
    自分が寝起きしたホテルのベッドが乱れたままだと嫌なタイプなんです
  • 546  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供のころ意地汚いだのありえないとか身体障害者かよ…
    といった反応をしてくる奴もいたけど
    大体は片親とか団地住まいとか親が3kだったな
  • 547  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人のお皿見て、ご飯は残さず食えとか好き嫌いするなとか言ってる人みると、貧乏人って大変だねって思ってる
    好きな物好きなだけ食べればいいじゃん
    米粒も最後にかき集めてる人は貧乏臭いし不愉快
    普通に食べたら米粒だけなんてそんなに残らないし
  • 548  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    うち親が医者だけど米粒は残さないように食べなさいって言われてたぞ
    裕福とかじゃなく育ちが悪いのでは
  • 549  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>547
    貧乏に育ったんだね
  • 550  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも育ちが良かったら米粒残すような食い方しねえよ
  • 551  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    進学校出身だけど医者とか社長の家の子って軒並み食べ方綺麗で一粒も残ってなかったけどな
  • 552  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別にいいじゃん貧乏臭くて何が悪いの?
    がめついってだけでしょ?そこでこじれる人間関係なんてそもそもお互い向いてないよ
  • 553  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「貧乏くさい」って言う家庭はだいたい成金の小金持ち
    出身校が結構金持ちの子供が多い学校だったんだけど、代々の金持ちの家のヤツって「貧乏くさい」って概念がそもそも存在しないのよ
  • 554  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通の人は寄せる→食べるを繰り返してるから米粒が残らない
    普通じゃない人は闇雲にかきこんで食べるから米粒が残る
    貧乏くさいとかはちょっと的外れ、食べ方の問題
  • 555  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食べ物を粗末にする奴はいずれ物や人も軽視する
    その結果が今他人を軽視して侮辱している
    オレスゲーwしたいのは分かるけど他人や物を下げて自分勝手な自論で正当化しようとするのは間違ってる
  • 556  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>550
    育ちがいいから米粒残そうが、まずいもん食わないのが許されるんでしょ?
    コメ眺めてたらわかるように金持ってるなら外食か他人が片付けるのが当然だし
    自炊して洗い物がーとかいうの貧乏人の証明だよ
  • 557  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米粒残さない食べ方続けてると食べ終わる時に残ってる米粒なんて数粒くらいだよな・・・
  • 558  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうしても取れないようなコメをちまちまちまちま集めるよりさっさと出ようぜ!
  • 559  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よっぽど汚ねぇ食べ方してたんやろうなぁ

    でもラーメンのスープは別問題だろ、飲み干すなやめとけ
  • 560  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>551
    上流の子って食事マナーしっかり叩き込まれてるから基本的に食べ方綺麗だよね
    それも最後に米粒かき集めたり辻褄合わせするんじゃなくて自然に綺麗に食べ終わってる
  • 561  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺もこれしちゃうんだよね
    最後に残っててそれをかき集めてる行為が何ともせせこましい
    食べながら寄せれば良いんだけどね
  • 562  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    天皇は残さないけどねw
  • 563  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単にその金持ちの教養が無かっただけやろw
  • 564  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺は逆に米ごときでいちいち育ち悪い認定してた奴らに辟易してた
    そう言うのに限って細かいことばっかで結果出てない
  • 565  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちょっと前までは、金持ちの家庭になるほど、食べ物に対しての感謝を忘れないという教育がされてたと思う。
    今は成金の方が多くなったのかな。
  • 566  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米の一粒も残さない者が、ラーメンのスープ残すはずないだろ。
    エビフライのしっぽまで食べるぞ。
  • 567  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソイツ「金持ち」じゃなくて「成金」育ちだろ
    あと、中国じゃ食べ残しがある事が相手への礼儀らしいからそっち系の家系な気もするよ
  • 568  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>521
    「悪そう」ってだけで説明できないんだww
    説明できないお前は確実にバカwwwww
  • 569  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    残せばいいんじゃね?
    俺は無理だけど
  • 570  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔一人暮らししてた時、知り合い数人が勉強しに自分の部屋に来るようになったんだけど
    悪気無く人の電話機使ったり(携帯ではない)してたわ
    自分の携帯があるにも関わらず
    こっちは一円でも切り詰める貧乏学生だったから、それ以降部屋使わせるのやめさせた
    元々が金持ちの家出身の人達だから、部屋の維持に金がかかるって事が解ってなかったんだよな…
    後々には勉強する筈なのに遊びだしてたし…なんか思い出したわ
  • 571  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    富裕層? それただの一代成金でしょ?
    富裕層こそ食事マナーくそ厳しいんだが(笑)
  • 572  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だけど残したら残したで煽られる展開になるぞ?
    みっともないからちゃんと残さず食えって
  • 573  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勿体無いとかじゃなく、汚い食べ方すんなってことじゃ...
  • 574  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>566
    だから貧乏くさいいわれんだよ
  • 575  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや…コース料理などだと、パンでソースをこそぎ取って食べるよ?
    かなりの富豪たちの集まる会でそれだったので。
  • 576  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    成金だとそうなるね

    躾がなってない金持ちが増えたんだよ
  • 577  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みっともねえwww

    茶碗の米粒とか普通に残すし、腹いっぱいならその時点で廃棄するわ
    もちろん食べれる量を頼むとかの後先計算もしない
    マナー違反?で?だから何?(ハナホジ
  • 578  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    散々既出だけど典型的な成金仕草だな。
  • 579  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなものを成金認定しちゃうって、相当な世間知らずだなあと
  • 580  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>577
    そっかーw
  • 581  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ実はぜんぜん違う角度の解釈もあって、「米粒を残らず集めて食べる」のが貧乏くさいからやめとけという話で、要するに茶碗のあちこちに米粒がくっついてるような食べ方をするな、という作法とか行儀的な忠告なのでは?という解釈もあるらしい

    つまり、食事の最後の方で、茶碗に張り付いた米粒を、箸でカシャカシャかき集めて食べるという絵面が貧乏くさいのであって、米粒を残さずに食べる事自体が貧乏くさいと批判してるわけではないと
    そうならないように、途中から箸でご飯をコントロールして、茶碗のあちこちに米粒がくっつかないようにすれば、スマートに最後の一口が終わる。そういう意図だったのではないか、とね
  • 582  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    へー
    それなら別に貧乏臭く見られてもいいや
  • 583  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    坊々は甘やかされて育った奴多いからな
  • 584  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食べ物を粗末にするといつか罰が当たって食いっぱぐれるぞ
  • 585  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    彼女がまさにこれ
    食べ物粗末にしてもまったく気にしないからかノリで大量購入して食べずに捨てるってことも多いわ
  • 586  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    日本人っぽく見えるけれど日本人じゃない→日本の家庭の躾をしなかった
    じゃないのかな

    パスポートとるまで自分が日本人だと思ってた在日外国人はいるそうだよ
    昔の林真理子のエッセイにあった。司馬遼太郎の「故郷忘じがたく候」でも出てくる
  • 587  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
     日本において、歴史的に食べ方が汚いといわれているのが半島出身の方々です。
     そして、作法などは、指導者から教わるものです、その、裕福層と言われる方の指導者から、その方々が、どんな人物とつながりがあるのか、ほぼ正確にわかるはずです。
  • 588  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    韓国を見習え、日本人!!
    あいつら残飯をシェアして皆で食べきる動物みたいな民族だぞ
  • 589  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米や魚の食べ方が汚くていいっていう裕福な人は日本人じゃないんじゃないか?

    アジア系の外国では汚したままでいいのが豊かさ(きれいにするのは掃除人の仕事)だとする文化があるし、米もただの穀物に過ぎないから日本人みたいに特別視しないしね
  • 590  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちゃんと躾け受けてたら米粒が茶碗にたくさん残ることがそもそも起きないだろ
    食べてる最中に茶碗に残らないように食べろ
  • 591  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    米が散らばってるのが?
  • 592  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもスクシヨみたいに茶碗に米粒散らばらんけどな?
    ご飯の食い方ヘタすぎない?ww
  • 593  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ金持ちは副菜が多くてそれ食べておなかいっぱいになるから
    ご飯は残すもんだよ。
    無理して食べても胃に悪いしな。
  • 594  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>592
    それなw
    ご飯押し付けてるのかな?画像みたいになったことない
  • 595  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    品性下劣で恥知らずな日本の上級国民どもを殺害して日本を浄化しましょう
  • 596  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    貧乏な家庭に育ちが悪いって言うけど
    これに関しては逆だなと思うね
  • 597  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    品性までは金で買えないからな
  • 598  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ゆとりがガキを産む悲劇
  • 599  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    裕福云々というより下手くそで品性の問題だろ
    高収入な人がキレイに食べてたら貧乏言うのか?
  • 600  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自然と残らないように食べてるから最後に集めた事無い気がするな
  • 601  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>485
    難易度の高低程度でお百姓さんへの感謝の気持ちが揺らぐのかw
  • 602  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食べ方は育ち出るよね
    でも育ちの良さと裕福さは必ずしもイコールじゃないって事かあ

    そういう我が家も世帯年収が3千万超えだったけど、私はいまだに魚の食べ方(特にサンマ)が下手だし、弟も箸の持ち方おかしいし、父親はクチャラーだ
  • 603  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 604  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>536
    侵略宣言確認
  • 605  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほなお前が洗いもんせえやで済む話よ
  • 606  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    違う違う
    お義母さんがせっかく炊いたであろうご飯とおかずを粗末に扱うなんて!お義母さんかわいそう!よよよよ
    って言っておくと、かーちゃんが目覚めるよ
    そういえば、旦那も倅も美味しいとも言ってくれないし家事も手伝ってくれない、これってそういう意味だったのか洗脳されてたわってな
  • 607  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単純に食べるのが下手
    米粒残さないように食べろ
  • 608  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>603
    食事を残すの中国圏の風習では?
  • 609  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    親の育ちが悪いのが原因
    馬鹿な親に生まれた事を呪え
  • 610  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    水以外の口に入るものは生き物や
    それを殺して食べてんやから無駄にはすんな
    育てた人、作った人、ほんで何より命に感謝して残さず食べろ
    殺すだけ殺して捨てるのは野生動物でもせえへん蛮行やで
  • 611  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供の頃に米粒には7人の神様がいるって教わってるせいか無意識に残さないなー メジャーな教えだと思ってたけどマイナーなのね
    ちなみに米が出来るまでに7つの工程があるから7人らしい
  • 612  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういうことを言うのはだいたい成金で代が続かずにすぐに没落する
    逆に代々金持ちが続く家はこういうことにすごくシビア
  • 613  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    残さず食べる=きれいに食べるではない。
    マナーのバランスが悪い状況だったんじゃねぇのかね?
  • 614  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    常識じゃなくて学がないだけだろ、金だけあっても知性は買えんよ
  • 615  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一粒残さず食べるべきも宗教的だから強要すべきじゃないけど
    貧乏くさいも言わなくていいこと
    人の作法に口は出さないほうがいい
  • 616  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>548
    品性は金で買えんってこういうことじゃね
  • 617  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    茶碗の残りのお米を使ってきれいに食べる
    集める仕草が汚く見えないように食べるんやで…
  • 618  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に食ってたら米粒なんて残らんが?
  • 619  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    中◯人みたいな価値観だな
    なんか混じってんじゃないの?
  • 620  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しょーがないよ。
    成金で育ちが悪いんだから
  • 621  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    育った家庭による
    以上
  • 622  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確かに茶碗に付きやすい米ってあるけど、それがわかった時点で対処しながら綺麗になるよう食わんか?
    どんな気をつけようが最後ちびちび米粒集めないといけないくらいのご飯出す店ならもうそれが常識な郷ってこったからその郷に従うしかないわ
  • 623  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>621
    そういう話をしてるのに以上もクソもねーわ(笑)
  • 624  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんな失礼な言い方するやつなら
    金持ってても食べ方は汚い(残しまくり)んだねって返したれよ
  • 625  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    くっだらねー連中w
  • 626  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    なぜそうするのかを考える人と何も疑問に持たず躾けられた通りに従う人の差でしょ
    まあ大抵の日本人は何も考えず従ってるだけなのだから日本人としての躾を受けてきたかって表現も間違いじゃないけど
  • 627  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他人への感謝を忘れてるから、狂った社会になってるんやと思うわ。
    自然の恵み、食料を生産した生産者、色んな物に感謝して大事にご飯食べる精神の方が立派だよ。
    獣じゃないんだから、精神性は大事に生きたい。
  • 628  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キャベツ農家とかもっと怒っていいよな
    なんで千切りのカスは残すんだ感謝してねーのかって
  • 629  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>566
    もともとが中国の料理であるラーメンは、むしろ一部を残すのが本来のマナーといえるだろ
  • 630  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも普通に食ってたら米粒残らねーよ
    どんな下手くそな食べ方してんだ富裕層()とやらは
  • 631  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米なんて腐るほどあるから、米粒残そうが農家は気にしねーよ。
    ほぼ誰も食ってないパセリの農家の方が可哀想だろ。
  • 632  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    育ちが良すぎても逆にゴミみたいな人間に育つの皮肉やな
  • 633  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    富裕層ほど教養がないって状況はかなりの危機なのでは
  • 634  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    裕福って表現が誤解を生んでる
    成金だよ
  • 635  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんとこれ。
    乞食みたいに見えるから、辞めたほうがいいよ。
  • 636  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    70年後半うまれのおッサンだが
    ガキのころは裕福貧乏関係なく残す食い方してるやつなんか
    いなかったな。つか貧乏なやつをさがすほうが難しかったが。
  • 637  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    多分寄せ方が汚いんだと思う
    育ちが良い人ってそもそも米が茶碗にこびりつくような食べ方をしないんだけど、たまにいる貧乏人って箸で汚らしく茶碗をこそぐから
  • 638  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    丼ものかつ汁気多いとかじゃない限り米粒そんなばらけないよね
  • 639  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金持ちって貧乏くさいな
  • 640  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>631
    ちゃうねん心の問題よ
    そもそも日本は食べ物めっちゃ捨ててるし
  • 641  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自炊すれば糊化してへばりついた米は許せなくなる
    作ってもらって洗いもしないんならせめて手間のかからない形で返すべきだろ
  • 642  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お魚は、食べられるために死んだんだから残すな、と言われたわ
  • 643  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    え?日本人じゃないんすか?(笑)
    これで大抵の奴は顔真っ赤よ
  • 644  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米粒残すのは別にいいけど食い散らかして汚いんだよカス
  • 645  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米粒集めなくても味噌汁を茶碗に入れたら一気に食べれるよ
    漫画「無限の住人」でヒロインがこんな食い方してたからいつも真似してる
  • 646  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろそんな小さい事気にすることが成金臭いのか身の丈に合ってない気がするけど
  • 647  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こうやってサイコパスが育つんやなって
  • 648  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9

    もてなす側は食いきれないほど料理を用意してもてなされる側は残すのがマナーって奴か
    さすがに食い物がもったいないって事で最近はそういうのは廃れていってるって聞くけどさ
  • 649  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなん別に、見苦しいからでいいだろ
  • 650  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食い終わった時点で米粒がまばらに残った状態でその状態から集めてるのはみっともなく見えるけどそういうことじゃない?
  • 651  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで投資とかふるさと納税とか貧乏くさいことしてるの
  • 652  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>626
    人類劣化してるなら絶滅しとくか?
    っていうレベルだな

    品がないだけなのを上流と騙るな
  • 653  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>643
    裕福で育ちのいい人にそんなん言っても「この人は頭の悪い自称愛国者さんなんだな」と思われるだけで終わりだよ
  • 654  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金はあるけどちゃんと躾けられていないのかね
  • 655  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    品性はお金では買えないからね
  • 656  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※4
    食べ物残すのはマナーが悪いし品がないってそりゃ貧乏人の間での話であって
    金持ち家庭育ちにとってはマナーでも品でもないってだけじゃないの?価値観の違いってやつだ
  • 657  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に食ったら米粒残らなくない?
    真ん中からほじくるように食ってるだろそれ
  • 658  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    常に米粒を寄せるようにして食ってくんだよ
    最後に大量に残った米粒を1つずつ摘まんでいくからみすぼらしく見える
  • 659  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上流社会は一般庶民の社会とは違うし、貧民窟とはもっと違う
    物事を大切にする心はあるんだよ、でも上流社会のカラーは違う
    些末で些細な事にいちいちかまっている暇なんか無いんだよ
    ワイら貧民窟には想像も出来ない権力とそれに伴う大きな責任がある
    関わるのはよそうぜ、こんなの知っても空しいだけだ
  • 660  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分で洗い物すらしたことない世間知らずのボンボンなんだろうな
    まあ上位の大学行くと何割かはこんな感じのがいるけど
  • 661  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>659
    実際は大した義務や責任はないからたちが悪い
  • 662  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    成金かルーツが中国だろうな
    貧乏云々じゃなくて誠意だろうに
    (命を)頂きますって言葉知らないんだろうな
  • 663  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金持ちは箸もろくに使えんのか
  • 664  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    挨拶出来ない、ガキみたいな言動、命に関する仕事で倫理観が皆無

    どれだけ金や地位を得たところで、育ちやそいつの親含めた教養の度合いというのは
    日頃の態度で容易に露呈する
  • 665  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなの言ってくる相手の茶碗の状態によるだろ

    相手の茶碗が綺麗→もっと綺麗に食べられるよう精進します
    相手の茶碗が汚い→茶碗にこびりついてる方が汚ねえわカス
  • 666  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国人か?
    中国はメシは残すのがマナーだからな
  • 667  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    品性は金で買えないよ
  • 668  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    後から米粒を集める仕草がみっともなくてダメなんだよ
    教えを守る気があるなら米粒が散らばらないよう綺麗に食べるべき
  • 669  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや単純にそいつらのマナーがなってないだけ
    実家太いけど米粒残したらバチギレされとったぞ
  • 670  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    また某国の日本マナー情報操作か
  • 671  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>637

    米粒を残さずに食うのが貧乏くさいんじゃなくて、米粒を茶碗のあっちこっちに残して食うから、最後に箸でカシャカシャ集めなきゃいけない状況になってるのが貧乏くさい=育ちが悪く見えるから止めろ、という話じゃないかという説
    ちゃんとした躾や教育を受けた人なら、米を残さないのは大前提で、その上でそれをきれいな所作でやるってことよ

    序列で言えば、飯粒を残す奴<飯粒を残さない奴<飯粒は残さず、かつキレイに食べる奴って感じか
  • 672  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    俺もそこだと思うなぁ
    普通「集める」って表現にならないもの
  • 673  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>645
    禅宗の坊さんはそれをお茶と沢庵でやる
    カレーでもそれで皿をキレイにする。そうすることで食器の上に盛られた食材は全て腹に入れて1ミリも無駄にしないという、日本人の食材への感謝の気持ちを強く感じさせる文化だったりする
  • 674  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    下品な食い方をするのが貴族なのか?
  • 675  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米粒残すか残さないのかって
    貧富の問題じゃなくって見た目の問題とかマナーじゃね?
  • 676  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米なんか普通に食えば粒が残ったりしないだろ
    食い方が汚いんじゃねえか
  • 677  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金持ちって人のご飯の食い方まで注意して見てんだな、気持ち悪い
  • 678  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金のあるなしとご飯の食べ方が関係あるとおもってるこの連中は何者なんだろうな
    貧しくて少量の食料を舐めて食べるような過去体験でもなければ
    逆にこの考えに至らない気がするわ
  • 679  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マナーうんぬん農家うんぬんよりシンプルに茶碗に米付いてるの汚らしいから食うだろ…
  • 680  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新潟県で言ったら、行方不明確定案件。
  • 681  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    知的障害みたいにスプーンで食ったり、茶わんを置いて犬喰いしなきゃどうでもいいよ
  • 682  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人の前でそんなことが言えることが見下してるし卑しいよ
  • 683  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ラーメンの時は麺の破片は残すし、スープも残すのになぜ米だけ残さず食べるのだとそれっぽい理屈まで言われたのが忘れられません。

    正論で草
  • 684  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなこと言い訳して全部食うから太ったり体調壊すんだよ
  • 685  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘松だよ
    外人とあちらの飯を食っていて、汚らしく食い散らかしたうえに残したら馬鹿にされるよ
    上流ならありえない
    皇族がそんな食い方をするかって話でもある
    ※659
    ないよ
    米粒を汚く残すのは貧民窟(もしくはその層ルーツ)だよ
  • 686  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悪気がない、常識が違うのではない。

    素養がなく、素行が悪いのだ
  • 687  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>424
    全然違うだろアホかてめえ
    茶碗舐めてまで米粒食うやつが普通か?そこらでそんな食い方してるやついんのか?
    米粒残して食ってたら汚ねえだろが、綺麗に食えない躾もされてない人間を金持ちや医師会の代表みてえに言うんじゃねえよ
  • 688  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※671
    論点を変えちゃダメ
    1粒残さずとか、魚を綺麗に食べるという話です
    それは日本では美徳であり、そうできない層こそが「育ちが悪い」のです
    金持ちに「私の育ちが悪いのか?」と聞かれたら、「ハイそうです。育ちが悪いです。親の教育がなっていないから、あなたが恥をかいている」と答えたらいい
  • 689  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>77
    マナーなんぞ知るか、汚ねえ食い方さらしておいて貧乏人呼ばわりして怒らないでくださいは筋が通らねえんだよ
  • 690  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>79
    育ちがいい人はそんな事言わねえよ

    天皇陛下馬鹿にしてんのか?
  • 691  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも普通の育ちしてたら
    食う時にコメ集めなきゃならんほど散らかさないよな
  • 692  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おっさんだから綺麗に食べろで育ったけど
    屁理屈かもしれんけどラーメンの話とかはたしかにうまく返す言葉がない
  • 693  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>112
    その国のご飯のルールならまあわかる。
    が、これは日本人同士の日本の話だ
  • 694  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    反論すること自体があれやろ・・・
  • 695  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>548
    この国を貶めるためにSNS使って嘘の情報流してんだよ、信じて飯を残すやつは育ちや考える頭があるのかがハッキリして付き合っていくには良い判断材料になるかもな
  • 696  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    洗い物する嫌やろご飯粒残ってたら
  • 697  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>692
    見えてるか、そうでないかは大きいかも知れない
    丼の底に沈んでる麺の欠片はスープで見えないから仕方ないけど、茶碗に残った飯粒は丸見えなので、それをそのまま厨房に戻すというのは失礼なのではないか、と考えるのかも
  • 698  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    だよねぇ。
    こんな汚い食べ方するぐらいなら、
    貧乏人と思われても構わないから綺麗に食べるわ。
  • 699  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    医学部まで行かなくても、歯学部だって最低6年だし
    そこそこ裕福じゃないと学費出せないよ?
  • 700  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米粒残すのが正しいと思ってる人が裕福家庭をダシに使って扇動しようとしてるのウケる
  • 701  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米粒残したら普通に見た目汚いだろうが
  • 702  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    農家も漁師も残さず食べるのが常識、下賤な金持ちは無視でいいよ
  • 703  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>697
    スープが丸見えやん
    日本人の美意識ようはただのこだわりや
    外国人が麺をすするのが無理で日本人がゲップに嫌悪感がでるのと一緒
  • 704  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    品格まで求められるレベルの富裕層は食べ方綺麗だから残らないように食べてるよ
    そんな発言するのなんてそれなりの富裕層で品格まで教育されてない層だよ
  • 705  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シンプルに腹立ったから神はこのボンボン共を燃やし尽くしてほしいね
  • 706  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    綺麗に食べろってのは食事中の仕草も含めてなんだよな
    食い終わった後に散らばった粒を集めるとか意地汚いようにしか見えない
    そうならないように工夫して食べろって事なんだよね
  • 707  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金持ちのくせに食い残しが汚いとか成金みたいだなぁ
  • 708  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    残さずに頂くってのは食材になった生物に対しての感謝の気持ちだと思ってたが
  • 709  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貧しかった時の文化が美化されてるだけ
    普通に美味しいから、綺麗になるまで食べるだけ
  • 710  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>577
    お前のやってる仕事も無駄ばっかだもんなw
    あ、働いてないかwww
  • 711  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    入った大学が付属高校ありのところで、クラスの1/3は内部進学組だったから金銭感覚の違いを思いっきり感じたことはある
  • 712  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>585
    こういう金持ちが何かの拍子に貧乏になった時腹が減りすぎて米粒残さず食べたいのに貧乏になったと実感してしまう罪悪感抱えると思うと面白い
  • 713  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米粒を集めるなと言っているのであって、米粒を残せとは言ってない
    米粒を残してはいけないのは前提で、集めなくても残らないように食えということ
  • 714  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米粒付いたまま残す人ってやっぱテーブルに汁零しても拭かないのかな?
    掃除事なんて奴隷や使用人のやる事って常識なんでしょ?
  • 715  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    残すのはあっちの民度
  • 716  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に貧乏くさくてもよくね

    貧乏か金持ちか、もったいないという視点とは関係ないんだから
  • 717  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    写真のように茶碗に米粒残ったままだと汚く感じるから、
    俺はキレイに残さず食べるよ
    確かに価値観の違いだな
  • 718  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    A型ってこうゆうのネチネチ言ってくるよなw
    ぷっ
  • 719  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもケーキの透明のフィルムはペロペロするよね
  • 720  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食べ物無駄にする奴は嫌い
  • 721  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰も幸せにならない記事やめてクレメンス
  • 722  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食べ物を粗末にするなって感覚が無いんだと思う。
    一族がお金に困ってないから手に入って当たり前でずっと来たんだろうな。
    粗雑な感覚の持ち主として決していいようには思われないから、付き合い自体は「そういう人たち」として線引きしておかないとね。
  • 723  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    成金かルーツが違うか
  • 724  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    茶碗に米粒が何か所もこびりつくような汚い食べ方はダメで更にそれを必死に集めて食べてるの見たらドン引きするよ
  • 725  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おおかたエベんき猿の扇動だろう。
  • 726  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食べ方が下手なのと箸の使い方が下手な可能性もあるな
  • 727  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    茶碗に飯盛ってから時間が経つと冷めて茶碗に飯粒がこびりつく
    茶碗に自分でよそってすぐ食えばこびりつかない
    つまり他人がよそってすっかり冷めた飯を日常的に食ってる奴等ってこと
    あとは分かるな?www
  • 728  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人の民度wwwwwwwwwww
  • 729  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    親の実家が農家なので残すなと教えられた。
    粒は集めて食べるよ
  • 730  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    裕福な家庭=上流ではないってだけ。
    ただの成金だったんだろ。
  • 731  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金はあっても育ちが悪いんですね!笑

    これでおk
  • 732  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    成金は知らんが富裕層はちゃんと綺麗に食う人ばかりだったけどな
  • 733  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>465
    嘘じゃないよ
    飯碗も汁椀も煮物椀も、盛り付け前にサッと湯にくぐらせてから盛り付けるのが正しいよ
  • 734  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本はカースト制度が社会問題レベル
  • 735  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    飯粒を残さないのは当たり前だけど
    ガキじゃないんだから最後に飯粒を集めるような食べ方はしない
    普通に食べてたら飯粒のこらないし
  • 736  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>713
    お前は折り詰め弁当を食べるときもそう言えるのか?
  • 737  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔は各家庭で鶏飼ってて残飯あげてたんだよ
    だから一粒残さず食べる家庭は庭もない貧乏wwww
  • 738  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>506
    最新=偉い、正しい

    分かる?w
  • 739  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>735
    それな
    米粒残すか残さないかより食べ方が子供の時から変わって無くてとにかく食べ方が汚い方が気になるんよな。親に食い方注意されて無くて放っとかれたんだろうなと推測出来る。そんな奴に限ってクチャラーだったりするし
  • 740  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金持ちは食べ物を粗末にするのが普通よ
    貧乏人はよく分からんマナーなりルールを守って大人しく生きてろよ
  • 741  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>736
    意味不明で草
    言えるだろ普通に
  • 742  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>740
    と、成金が申しておりますwww
    お前箸の持ち方もおかしいだろwww
  • 743  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんかさー
    『最後まで食べるなんて意地汚い』ってお金持ちに言われた
    みたいに解釈してるけど、これ単にこの人の食い方が下手で
    最後に残ってる米粒をガリガリかき集めて食ってたんじゃないの
    でその様を『貧乏くさいからやめた方が良い』って言われただけじゃないの?
  • 744  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貧乏だから片づける人の身になって考えるから綺麗に食べようと思うのかもしれない。裕福な人は使用人に皿洗いも生ごみ処理もさせたらいいだけだから食卓汚して汚く食い散らかしても平気なんだろう
  • 745  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>374
    ………酢飯って知ってる?
  • 746  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>743
    それってあなたの推測ですよね? 少ない可能性のひとつの域を出ない
  • 747  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>374くんはちらし寿司や茶巾寿司にも同様のクレームをつけてきそう
  • 748  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや農家とか貧乏とか意地汚いとか関係なくてシンプルにくっそきたねー上に品位0だからやらないんだよwそいつら金持ってるだけの成金とか下層民だと思うぞwフレンチとか食っても更にパンくずとかで汚そうな連中だなw
  • 749  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米粒一つ残ってない茶碗と米粒くっつきまくった茶碗並べてみたら
    貧乏どうのこうのじゃなく育ちが悪く見える
  • 750  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貴族とか華族とか皇族ほどむしろ厳しいだろそう言うのw
    汚い食べ方するのは田舎の小金持ちとか成金だけだよw
    本物の名家に会った事がないからそれが正しいと自己正当化してるだけw
    うちの実家も田舎の小金持ちだから男尊女卑とか上げ膳据え膳当たり前とか汚い飯の食い方(片膝ついて口からボロボロこぼして机や床に放置とか米粒残しとかw)男は掃除や片づけをするなとかアホな連中ばかりだったよw良い年齢の爺さん婆さんが何やっとんねんと見下してたよ
  • 751  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなツッコミをするヤツが間違っているのは言うまでもないけど、最後に一々こそが無いとならない食べ方をする方もどうかと。
    そもそもご飯にしても魚にしても、キレイに食べる食べ方ってのが有るんだがな
  • 752  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食事のマナーはガチで嫌われる要素の一つだから気をつけろよ
  • 753  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米粒残して放置してる自称裕福がいたら日本昔話みたいで草とか言ってやれば恥ずかしくなって勝手に次から気をつけるようになるぞw今ならなんて言えば良いんだろ?海賊王目指してて草とか言ったら伝わるかもなw次あったときにナチュラルに海賊王ってあだ名つけてやれw
  • 754  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    茶碗にお米がくっつかないように食うんやぞ
  • 755  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    戦中戦後暴力世代への反発から第二次ベビーブーム以降が厳しいしつけを徹底的に忌避したことで、金持ちは普通にぜいたくに、貧乏人は普通にもったいないになっただけな気がする
    というかこれって少数の体験談しかないけど、統計データや論文とか……なさそうだな
  • 756  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あれ?俺は「魚を綺麗に食べるね」って褒められてると思ってたんだけど、皮肉だったのか???
  • 757  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悪気が無くて言葉として口にする‥
    ある意味ダウン症と変わらんのが怖いわ。
  • 758  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米粒なりなんなり残ってたら、単純に汚くて不快
    片づける側の気持ちを持て
  • 759  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺は米粒一つなくなるまで食べようとするのは貧乏くさいって言われて育ったほう。
    そもそもくっつくようなご飯が貧乏ご飯なんだよ。質の良いコメを上手に炊いて、食べごろで食べれば椀にくっつくようなことは無いから。
  • 760  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    一生懸命「金持ちがー」とつけて正当化しようとしてるのが滑稽よね
  • 761  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に食べてれば米粒残らないんだけど…食べ方汚いだけじゃね?
  • 762  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そいつは育ちの悪さを指摘されて馬鹿にされてきたんだよ
    だから、マウントとれる相手に茶碗の米粒食べる貧乏人めってマウントとってきたってだけ
    裕福な家の人たちどうこうじゃなくて、育ちが悪い人ってだけ
  • 763  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>759
    飯屋での話で何言ってんだ
    お前の生まれが卑しいだけ
  • 764  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貧乏人ほど残さず食べるのはガチ
  • 765  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺も特別裕福じゃないけどべったりくっついてるのまでこそがなくていいし
    食べれないものを無理して食べなくていいといわれたな
    俺もその通りだと思う、残さないよう食べるべきだけど苦手なものだったり
    食べれきれないものを無理して食べる必要はない
  • 766  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ろくに金持ちでもないのに貧乏でないように見繕う方がよっぽど貧乏くさい
  • 767  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うち本家がちょっと良いお家なので祖母が礼儀に厳かったけど、
    食べ物を残すのは良くない、食べ終わった後(食器)が汚いのは良くないと教えられた、
    逆に大陸の方では食べ物を残すのがマナーだというし、
    その人、文化の違うお金持ちなんじゃないの?
  • 768  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テレビ見ながら食ってるから残るんじゃね?
  • 769  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつ自身がまともな教育を受けておらず、大人になった後、周囲から距離を置かれている原因が米粒残しだと気づいただけだろ。それが悔しくてこういう嘘をついて広めようとしてるだけ。
    >>2 とか >>11 にあるとおり、普通の人間なら、「自分の茶碗の米粒を集める」という作業があり得ない。うまいこと残らないように食べていくだけで、傍から見てても「集めている」ようには見えない。
  • 770  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろこのサムネみたいな残し方する奴は汚いって言っていいと思う
    教養が低いんだねって言ってやれ
  • 771  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ米粒の集め方にもよるな
    写真のように茶碗中にベタベタ付いた米粒を集めるのはさすがに卑しい感じになるのでやめた方がいいかも(ご飯をよそった奴が悪い可能性もある)
    米粒残す金持ちって品の無い成金の金持ちでしょ?まぁそういう町工場の成金社長みたいな金持ちも居るだろう
    本当の上級の金持ちなら米粒残すのが当然みたいな発言はしないよ
  • 772  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    裕福かどうかなんて関係ないだろ
    単純に育ちが悪い
    そんな奴は身近にいないし知り合いにすらなりたくない
  • 773  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    成金的思考
    テーブルマナーとかも知らんのやろなwww
  • 774  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食事マナーの問題(笑)
  • 775  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学生担当の先生なんか貧乏人よりやぞ
    おまけに地位も名誉もねえじゃん(笑)
  • 776  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米粒を残さないような食べ方をするのがテーブルマナーであって
    残った米粒を貧乏臭い所作で集めるのはそもそもマナーとしても正しくないのでは?
  • 777  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    硬くてパサついた米だと取りづらいから無理にやってたら確かに下品だけど
    裕福な人たちがいく店ならそういう訳でもないだろ?
    お椀汚いまま残すのが当然とかありえなくね?
  • 778  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貧乏くさいとか言う奴いたから、そうだよねって言って一口食ってどんどん捨ててたらなんか切れた顔してこっち見てたわ笑
  • 779  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に名家のお金持ちだとしても綺麗に食べるやつ普通にいるけどな
    いや単純にね見苦しいって話で
  • 780  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これを卑しいというのは中国人の発想と同じだな
    裕福だから満足したから食べ物は残すって思想
    日本人は頂いた命だから残さず食べるのが根底にある
    米粒がそもそもへばりついた状態で食べ終えるって普通に食べ方汚いだけだから
    教育の問題でもあるけど
  • 781  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「頼んでもいない他人のメシの心配までしてくれるのは貧乏性ちゃうんか」で黙る。
    というか、どう食べたら浚うほど米粒飛び散るんだ?「一粒も残すな」はそういう事ちゃうやろ
  • 782  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>780
    画像みたいに飛び散らかしてるなら「そもそもお前の食い方汚い」って話になるからな
    団塊世代にありがちな「上っ面だけ従っときゃ正義」マインドはやめろ
  • 783  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世代や地域に寄るのかね。
    祖母の代までは郵便局をお願いされる程度に金持ちだったけど、
    曾祖母、祖母、母みんなして「米粒残さず、綺麗に食べなさい」だったよ。
    その教育が受け継がれていて、子供も甥姪もそういう躾をしてるし。
  • 784  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>780
    別に残す文化が悪いわけでもないのよ。
    そもそも中国の文化は「客人が食べきれないほどの量で饗す」だし、
    ヨーロッパの方では今の時代ではあれだが「パーティなどで貴族が残した分(※食べかけではない)は使用人に分配する」ためにわざと残す。
  • 785  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国人目指してんの?
  • 786  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    富裕層でも貧乏でもどうでもいいが米粒残したり、魚を雑に食ったり汚いんだよ
    常識が違うと言われたらそうだろうと思うが
    一生通じ合う事も無いんだろうなーとも思う
    価値観がある者同士じゃないとお互いが不幸になるわ
  • 787  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうやってもこんな感じに食べ残せないんだが
  • 788  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米粒なんて集めるまでもなく一粒も残らなくないか?
    集めないとキレイにならないのはへたっぴなだけだろ
  • 789  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外人は知らんが日本人が金持ちになるとこうなる
    だから国民総下流でいいのだ
    全ての税率を100%にしろ!
  • 790  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食べ方てか箸の使い方がヘタクソだから米粒が茶碗にびっしりつく
    米粒を漬物とかで集めるのも江戸時代の下民がやってた方法だからよろしくは無い
    どうしても残りそうなら、ご飯を食べ終わる前に汁物で箸を湿らせ自然な感じで残りのご飯にまとめて食べろ
  • 791  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人じゃないんだろうなぁとしか。
  • 792  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    若貴兄弟は茶碗にご飯粒を残してたら父から無言で張り手が飛んでたそうな
  • 793  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆にどうやったら茶碗にご飯がへばりつくんだといいたい
  • 794  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に食べてたらチビチビ集めないといけないような残り方しないだろ
    どんだけ適当な食べ方してるんだ?
  • 795  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺ぐらいになると米粒から「食べてください」って寄ってくるんだよね
  • 796  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    綺麗に食べたいからだけど、貧乏くさいという発想は無かったわ
  • 797  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トイレは綺麗に使うし、汚したら掃除もする、他所にお邪魔した時なら尚の事
    「食い残す」「食い散らかす」は全くの別物だから残すなら綺麗に残せ
  • 798  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    資産家裕福家が胃癌になって死ぬツラ拝んでみたいのう(笑)
  • 799  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろ言った側の親の躾が悪いだろ
    実際言われたらわざわざ指摘せずに流すけど
    あー、残念な親なんだなとは思う
  • 800  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食べ物で遊ぶなと言いながら
    豆投げて、スイカ叩き割って、麺流すだろ

    単純に一つのロジックで片付かないものに拒絶反応を示し過ぎだわ
  • 801  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当の金持ちだと粗食も教えられるから
    代々の金持ちじゃなくて成金のたぐいだな
  • 802  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「茶碗の米粒を集めていたら」というのがわからん
    ふつう、食い進めていくときに孤立した米粒は残さないのが普通で
    ベッタベタに付いたコメを最後にかき集めるものじゃないだろ。
  • 803  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マナーって所作含めてのものだからなあ
    米粒残さないのもマナーだけど食べ散らかして残った米粒を背中丸めて不格好に寄せ箸し続けてるの見たら注意したくなるわ
  • 804  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも本当に裕福な家庭は「集めなきゃいけないような飯粒の残る食い方」はしないだろw
    親の意地汚いガツガツした食い方を見て育った成金のお金持ちアピールのやり方だよ、それ。
  • 805  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>802
    嘘松の作り話ってこういうスタートからばれるんだよなw
  • 806  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その解釈は違う 裕福な家庭じゃなくて日本人が減っただけ
    そういう事いう奴は別の血が混ざってる可能性が高いだけ
  • 807  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たしかに稀にいるけど、人がいる前で「豚の食い荒らしみたいだな」って言ったら周囲に嘲笑が広まって改善したよ。おすすめ。
  • 808  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シンプルに米粒散らかってるとなんか見た目も汚いし自分しかいなくても嫌だよ 米粒に限った話じゃないけど
  • 809  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食べ方が不器用なんじゃねえかなあ
    よっぽど大袈裟にやらん限り普通他人から気付かれんて
  • 810  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    海外は中国だけじゃないぞ。
    そっちでは美味しかったと示すためにできるだけ汚く食うのがマナーってのは聞いたことあるけど、それは日本人とは相容れない文化だよ。
  • 811  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>475
    なんで残す文化と不思議に思ってたけど

    そういう事だったんだ・・・・
  • 812  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>304
    中国人観光客が海外でやってるのは文化じゃないじゃん。
    中国人は知人の家でメインメニューを全部自分のさらに取って残しまくるなんてしない。海外の店だからと他の客の分までとって、ゴミまき散らしてあざ笑って悦に入ってる下品なところを非難されてる。
    最後の一口文残して十分頂きましたを表現するのが文化であって、食べきれない量をごっそり取って残しまくるのは文化ではない。
  • 813  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に米食ったら米粒が画像のようになる食べ方がそもそもわからない
    3年物の米でも食べてるか、炊いてから3日くらい経ってる?
  • 814  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に集める必要もなく
    普通に食ってればくっつくこともない
    食べ方が下手くそなだけと思われる
  • 815  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    味噌汁とかスープの具は全部食べて汁は残すってのはまだわかる。
    残りの汁はどんぶりの残った米にかけて処理するためのもんだろ。
  • 816  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    裕福な家の子 ×
    成金の家の子 ○
    親からまともな躾されてたらあんな写真みたいな汚い食い方しない(残すにしても綺麗に残す)
  • 817  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に箸を使ってお米食べてたら自然に米粒残さないように食べられるものだと思ってるけどなぁ。
    米粒残すやつはそもそも箸の使い方がへたくそなんじゃないの?
    それか育ちが超悪いか、日本人じゃないか、その両方かw
  • 818  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貧乏くさい=米を集めることじゃなくて
    所作が貧乏くさいんだと思う

    何事も手際よくやらないと見苦しくなる
  • 819  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    農家に感謝だの食い物に感謝だのという概念がそいつらには無いから何言ったって無駄だよ
    俺だって数粒残ったコメつまみながらメシ食えてることに感謝とかいちいち思って取ってねえもん
    「そういう思いから出来た習慣とマナー」ってのは理解してるけど、「コメは綺麗に食うもの」程度にしか思って食ってない
  • 820  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは人間性がすぐにわかる。
  • 821  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お金持ちに感謝の気持ちを解いても無理www
  • 822  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貧富関係なく登場人物全員躾が悪かっただけでは
  • 823  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そいつら人の形をした獣以下のゴミじゃん
    生きる価値のないウジ虫以下のゴミ
    貧乏くさいのはてめぇの脳ミソだよゴミ
  • 824  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    北条氏政かな、親が氏政ならさらにヤバいが
  • 825  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キレイに残さず食べるのはマナーとか躾け、育ちの問題
    お金は関係ない
    汚い食べ方の人はその他の物も汚い
    簡単に言うと育ちが悪く心も汚いので交際相手としては避けた方がいい
  • 826  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホントにあった話なのかどうかは知らねーけど
    こんなエピソードを貧富の差だと解釈してるツイート主の程度も知れるわな
  • 827  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    基準としてる倫理観がズレてんだよな
  • 828  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ラーメンは別だろうよ
    麵ならいざ知らず、こいつスープの塩分量知らねぇのか?
  • 829  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貧乏だからじゃなくてそういうのを残す奴がまともな教育受けてないだけ
    親も子も知的障碍者
  • 830  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お金の問題じゃないって事が分からない馬鹿に育ったんだねで済む話やろ
  • 831  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘だと思うんだが。。。
  • 832  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ありのままだと肯定が得られないことを改変して肯定されようとしてるんだろうが
    どこが嘘なんかね
    集めるは違和感あるし米ではなくてソースを舐めまわしたとかなんかな
  • 833  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    成金が何かで親も子も育ちが悪いってこと?
  • 834  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    その価値観が貧乏人のマナーだったっていう話じゃないの?
  • 835  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単に食べ方が汚いだけ
    箸の使い方の問題
  • 836  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    例外なく
    マザコン
  • 837  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすがに嘘だと思う
    料亭なんかマナーがなってないと恥ずかしいし
    育ちの悪い成金が言ってるだけなんじゃ
  • 838  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貧乏くさい<残さず食べる事、が価値基準なんで大きなお世話
  • 839  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だから自分の知ってるマナーで相手を育ちが悪いだのと見下すのは逆に惨めになる可能性があるからやめとけよとは思う、マナーを守るのは自分のためだけなんだから
  • 840  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米がたくさんついてるなら水をかけて取れって話だし
    綺麗に一粒一粒取る必要もないよな
  • 841  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも食べてる間に「この米粒残るな・・・」とか把握したうえで、他のご飯に絡めて食うもんだわ
    そうすれば、食べ終わった頃にはちょうど米粒も取り終えてる
  • 842  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米粒集める程くっついてるってことは食い方が汚いんだよな
  • 843  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シンプルに「見た目が汚いから」だよ
    食い散らかした状態で終わりとか、金持ちでも成金系しか居ないわ
  • 844  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ別の意味でディスられてる多分
  • 845  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貧乏でシンプルに食べ方汚いワイ
    全てに言い返せない
  • 846  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国ではご飯粒はネズミのために残す という言葉がある
  • 847  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >裕福な家庭の人たち
    どこの世界の奴だよwwwwwww

    注目浴びたいだけって見え透いてる
  • 848  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    適切な返答は「謝謝」だな
    ちゃんと自分は日本人だと伝えるんだぞw
  • 849  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米の質なのか、器の材質なのかやたらくっついて取りにくいときはある
  • 850  名前: 吹雪 返信する
    米粒を汚く残すと甘やかされて育てられたんだと皆に思われるよ、やっぱ成金ならこんなものかとね
  • 851  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁしゃーない
    どっちかに合わせようとする必要は無い
    考え方が違うんだなーと思っておけばいい
  • 852  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金は持ってても育ちが悪いやつって普通にいるからな。
    裕福であってもダメな人たちだからそれ
  • 853  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    病気で残せって言われる人も居る
    多少残しても死にはしない
    私もね、全部食べたら後で吐いた事もある
    1回の注文で出てくる量は決まってる
    でも、皆の体はそれぞれ違う。無理しないで

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク