全国初の公正取引委員会の勧告を受けた企業がヤバすぎる・・・36の業者に○○回”無償”でやり直し

  • follow us in feedly
大阪 下請け 公正取引委員会 不当 無償 勧告に関連した画像-01

下請けに無償でやり直し2万4600回で印刷会社に公取委勧告 大阪

大阪 下請け 公正取引委員会 不当 無償 勧告に関連した画像-02

大阪の印刷会社が下請けのデザイナーなど36の事業者に、2万4600回にわたって無償でデザインのやり直しをさせたとして、公正取引委員会は、再発防止を求める勧告を行いました。

勧告を受けたのは、大阪 天王寺区に本社がある食品のラベルなどを製造する「大阪シーリング印刷」です。

公正取引委員会によりますと「不当なやり直し」の禁止に違反したとする勧告は、全国で初めてだということです。

以下、全文を読む




<この記事への反応>

>やり直しにかかった費用は合わせて980万円余りに相当
安くて泣ける


未払のやり直し費用1回400円の値段をつけられたクリエイターの気持ちを考えると近しい業界だけにやり切れない。

納品してからあれこれ理由つけてリテイクが状態化してるんだろうな。
でもそれは発注が直前で差し替え言い出して安請け合いしてるのもありそう。
想像だけど印刷会社だけじゃなく業界の形態がそもそもの原因な気がするな。


これも確かに問題なんだけど今の時代誰でもイラストレーターを名乗れるから、良くこれで納品してきたなって人がたくさんいるのも現実なんだよな!まだ話詰めてないのに書き始めちゃって修正は有料ですとか言ってくるヤツもいたし

↑36事業所全部がそれってのはさすがに考えにくい

仕事のやり直しってメンタルやられるよね
それを二万回以上もさせられたら私ならやめるわ
100回ぐらいでやめるわ
嫌がらせとしか思えないし


これ直近一年半での数なんだよね。。

リテイクが前提になっているのですね。3回値引きがプロセスになっている製造業のよう。様々な取引の無駄が無くなり正常化されていくことを願います。

デザイナーさんは夜遅く対応しています!徹夜しています!頑張っています!
ちゃんとした対価をお願いします!


どうゆうことやねん
異次元すぎて、やばい。


大阪シーリング、ラベリングシステムで、業界No.1なのでお世話になっている製薬工場も多いのでは?

2万回以上無償で下請けに修正対応させたもので得られる嬉しさとはなんですかね
大阪シーリング印刷さん

大阪 下請け 公正取引委員会 不当 無償 勧告に関連した画像-03




2万4千回無償で!?ヤバすぎんだろ!!!
やる夫 PC 驚き 首 白目



それだけの数なら他で金になったかもしれないのにこれはきついなぁ
数は少ないけど同じことっていっぱいありそうだし手直し前提なものも含めて減らしてほしいよな
やらない夫 カウンター 正面

異世界バトルロイヤル【電子特典付き】 (1) (バンブーコミックス)

発売日:2023-06-07
メーカー:
価格:110
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る




拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます II (FLOS COMIC)

発売日:2024-06-05
メーカー:
価格:733
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぺこーらいつもありがとう
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここまでやっても勧告なのかよ
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも謝罪と補償は済ませたってホームページにあるな
    詳しいことは分からんけど
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIなら無償でやり直すというのに
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フリーランスは足元を見られる立場なんだな
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    めちゃくちゃだし本来の費用がたった1000万なのもクソだな
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすが大阪って感じ
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    足元みすぎだろ
    ある程度コネを持っている奴にはヘコヘコするくせに
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    本社はそうだけど顧客は全国区の優良企業だった。
    多分次回から値上げされて売上減ると思う。
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コレはない。
    東京なら行政に連絡したらすぐに介入してくれるレベル。
    大阪はやっぱこえーわ。
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スイッチ速報の記事よりはマシか
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    担当者がカスなんやろ
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シール・パッケージでで
    きることの全てを

    改行の位置がセンスない、こんな会社に仕事頼みたくないね
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブラックはどんどん通報して片っ端から潰せばいいのに
    自分が嫌な思いしてんのに加害者を生かしとく理由ある?
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっっっっっすwwwwww
     
    いや、普通の会社だよな?
    こんな値段でやってんのかよ出版関係
    アニメーターなみじゃねえの?
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんだけ酷くて勧告だけなの草
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    PCでサイト見てみたけど
    シール・パッケージで
    できることの全てを
    って表示されたから標示幅が狭くて変なとこで強制改行されてるだけだぞ
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公取も労基も全く機能してないからね
    日本の労働市場が人手不足とか言いながら
    外国人労働者を輸入するし最悪だよ
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デザイナーさん生きてくれ
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これが浪花節ってやつや
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱPCクリエイターの仕事って簡単に思われてるんだな
    そりゃ知り合いだからタダでやってよwとか言われるわけだわ
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今年特に勧告ウケた企業数多いってな
    下請けに円安のしりぬぐいさせてるんだってさ
  • 23  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぬるいねぇ、どうせなら死ぬまで追い詰めろよ
    現場を蔑ろにして、仕事をしているつもりになっている無能に人権は不要
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    関西の業者は取引先に過剰に良い顔するからしゃあない
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たたき台にしてクラからあーでもないこーでもないと二転三転どころでなく…
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    「余計なものが簡単に消せる」「切り抜きや合成が簡単に出来る」で
    秒で加工しちゃう詐欺みたいな広告出してるソフト側の影響だと思う
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    短期集中し過ぎやろ
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    えらいこっちゃでんがなまんがなwwwwwwwwwww
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これさ
    直接の担当者名もさらすべきよ
    会社じゃなくて個人の問題かも知れないし
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2万4000回もリテイク要求してたら自分とこの仕事も進まねぇだろ
    というか仕事で使うデザインは自分の所で作って同業他社への嫌がらせ目的にやってるだろ
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ああ、大阪ね(プークス
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    修正無料は常態化しているしな。ちゃんと仕事とれるデザイン事務所だと最近は減っているが。
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    労基は人員増やしてどんどん密告させてほしい
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やり直しが常態化してるんだろうけど
    こんだけ酷かったら、普通下請けが逃げていくだろうに
    金払いは良かったのか?
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIにしなさい。
    AIならどんなにリテイクしても誰の負担にもならないし、
    批判されることもない。
  • 37  名前: 新聞不買 返信する
    ひでえ企業だな。
    大阪シーリング印刷。
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そこまでやり直しさせるならもうAI使えよ
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    校長(12660)「負けた・・・」
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    30年前から経済は落ち続けてるのに経済や経営は伸びとるって言っとる事はこう言う事よなあ
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    労力に見合わんアホな値段設定いつまでやるん?
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうやりがい搾取するから、いつまでも貧乏やねんこの国。払うもん払ってからボロクソいえや。
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勧告
    って強制力無いんじゃなかった?
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >今の時代誰でもイラストレーターを名乗れるから、
    いかにも幼稚な逆張りに笑った
    いや、その人選んだのも会社側だろw
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    980万円余りに相当に泣けた
    イラストレーターにとって地獄だこの国
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔勤めてた会社がここと取引してた。
    ココがブラックかはしらんが、勤めてた会社の担当者は奴隷の鎖自慢を嬉々として話すバカ。
    ソイツが持ってた取引先、他の会社もブラックエピソードに事欠かない会社ばっかりだったわ。大嫌いな奴だった
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    36事業者24600回リテイクてことは1事業者あたり680回程
    1事業者にデザイナーが10人とすれば一人あたり68回
    1年半(18ヶ月)なので1ヶ月あたりだと3〜4回
    こんなもんじゃないの?
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リテイクさせる事で自分の方が力関係が上だって事を分からせる為にリテイクさせてるんだよな
    ウチの会社にも同じ様な奴いるわ
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デザイナーって言ってもどうせ何かをパクってるだけでしょ?
    そんなクソみたいな仕事で1回400円換算してもらえるだけありがたいと思えよ
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大阪シーリングかな?と思ったらやはり大阪シーリングだった
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕様書とか無視して完成したものを見てかろ判断したがるしあとから自分が決めたものすら変えたがるからね。ソフトウェアもそう。
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIが楽にしてくれるんじゃなかったのかよ
    AI全く実用レベルになってないじゃん
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    業務停止命令が出るわけでもなし
    単なる注意に過ぎないからこんなもんじゃ改善などしないだろうな
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんだけやり直させる会社も真っ黒ければ未払い金額が安過ぎるのも地獄だ
    日本の非効率極まっとる
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺が働かない理由がこれ
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなことする側がクソなのは大前提だとしても受ける方も受ける方なんだよ
    過度な要求で許容できるコスト超えてるんだからさっさと打ち切って見切りつけないと
    それで食っていけないようならそもそもフリーランスでやる立場ではない
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    24000回の内訳というかどういう修正を求めたのか考えただけで頭バグる
    時間にしてどんくらい?一回の修正で「ここがダメでした。次からはこういう感じにしてください」ってのを2万4000回繰り返したの?
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上下関係を叩き込むために特に不満がなくても取り敢えずリテイク要求する
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AI時代なのに回数で決めるとかアホだろ
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで山の中に工場作るの?
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    他の可能性としては他の業者も同じことをやっていて
    結局逃げた先も同じみたいな事じゃねーの?
    毎度思うけど罰則が軽過ぎてやった者勝ちなのが悪い
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お客様に寄り添う前に仕事先の人間にも寄り添うべきやったな

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク