
■X(Twitter)より
患者さん宅から大量に出てきた残薬。
— 稲田 伸一|shinichi inada (@shinichiinada) June 21, 2024
今から廃棄します。
9割税金です。 pic.twitter.com/50Gx2f6BFb
患者さん宅から大量に出てきた残薬。
今から廃棄します。
9割税金です。
「ほとんど現役世代が支払っている社会保険料と税金」ね https://t.co/UDPDzy3eq7 pic.twitter.com/Jk8oSyeQNV
— 世代間格差 (@roujin_kansha_) June 22, 2024
僕らが毎月払っている社会保障費はこうしてゴミ箱に捨てられるのだなァ(血涙) https://t.co/IIkcdH7d6k
— 週5勤務は憲法違反 (@anonrowlet) June 21, 2024
1割で安いから必要ないのに貰うって老人は多い
— 2音2🐦 (@qUHbrpBMoFQVf9N) June 21, 2024
そして他人にあげたりもする
ドラッグストアで買うとむちゃくちゃ高いのにね
そして書いてあるよ患者さん以外は使用しないでって https://t.co/JxXCj4y2E6 pic.twitter.com/9TjvV1tgF2
<ネットでの反応>
日本の医療保険制度は現役世代を養分にした世界史上最大規模の公金獲得スキーム
ぶっちゃけ、老人に無限湿布をばら撒く金があるなら、全ての虐待されている児童の保護施設を整備したり、今後、劣化が予想される水道や道路などインフラ整備に使った方が良いんだよね。 飲み残し薬の残薬だけで1兆円近い規模らしい。サラリーマンの給与は、地獄天引きで吹き飛んでいる。泣けるよ。
亡くなったとかなら仕方ないけど、ほぼ最新ロットの湿布を廃棄する必要あるんかな?高齢者が完全に湿布不要になるのあんま想像できん🤔
そのロキソニンテープ俺にくれよ・・・😢
3年前追突されてからの腰痛が時々出るから貼ってるんだわ。
薬飲まない、使わない奴ほんま。なんかどうにかした方がいい。
残薬年間500億発生してるのにジェネリックが採算取れなくて生産調整してるオシマイの医療行政
毎年出る日本の残薬、7-9割は税金。金額にして、毎年1000億円は堅い。
ほぼ毎年大阪万博できるんですよ。野党の皆さんは変なことしてないで、ここに切り込みなさいよ。
生保の方のゴミ屋敷に行くと、いつもだいたいこんな感じで大量に未使用のまま。ほぼ期限切れなんで廃棄でございます。
本当にもったいないのは税金ではなくて実物資源なんですよね。私たち日本人が税金に換算しないと物の大切さがわからなくなってしまったのはいつからでしょうか。実物資源を大切に思う心を育てていきましょう(精神論)。
ダメなんだろうけど、ロキソニンテープ譲って欲しいわー😫時間を捻出して整形外科行かないとだから地味にしんどいんだよな…有効期限もまだあるのに勿体無い。こればっかりはあげるねってやると違法だしね🥲何よりこれ作ってる人達もいるわけで。使われないで破棄されるのはきっと悲しいよ。
もったいねえええええ!ほとんどが新品未開封じゃないの?

これ以上ない税金の無駄遣いだな・・・どうにかなりませんかね?

![]() | りゅうおうのおしごと!19 (GA文庫) 発売日:2024-06-15 メーカー: 価格:836 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク:12 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ソードアート・オンライン28 ユナイタル・リングVII (電撃文庫) 発売日:2024-06-07 メーカー: 価格:673 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク:16 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | オタクに優しいギャルはいない!? 7巻【特典イラスト付き】 (ゼノンコミックス) 発売日:2024-06-20 メーカー: 価格:722 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 酷い話・事件の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:03 返信する
- おいおいロキソニンテープ俺にくれよ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:03 返信する
- キッシーの宝
-
- 3 名前: マッスルウィザード(本物) 2024年06月22日 13:04 返信する
-
>>1
そんなことより
魔法使いと黒猫のウィズ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:04 返信する
- ありがとう自民党
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:04 返信する
- だから滅びた
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:04 返信する
- 湿布の台紙と引き換えしないと処方できないようにすれば?
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:04 返信する
-
子供いっぱい産んで戦後の焼け野原を復興してくれて感謝しかないw
団塊ジュニアは社会のゴミw
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:04 返信する
- 薬剤師もいらんけどな
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:04 返信する
- ありがとう自民党
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:06 返信する
- だからコロナをノーガードにするべきだったんだよ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:06 返信する
-
不用品回収の仕事やってるけどマジで多いよ
団地とかめちゃくちゃひどい
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:06 返信する
- 老人もせめて3割負担にしろよ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:06 返信する
-
>>1
老人はとっとと逝け
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:07 返信する
-
>>1
統失蛆大便所蜈蚣蟋蟀乞食生塵気狂い蛆蟲害蟲コロギスの顎
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:07 返信する
- ヤクザ医師
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:07 返信する
-
良心というか常識があれば薬は余ってるからいらない、
ってお医者さんに言うよね。
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:07 返信する
-
その時の診察と直接関係ある薬だけ出すようにした方が良いんじゃないかな
どこの病院でも湿布などは出して貰えるのも溜まっていく要因になってる様な
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:08 返信する
- 嘘松
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:08 返信する
- 👴👵「お前らの物は俺らの物」
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:08 返信する
- これをある程度防ぐためにもマイナンバーカードを保険証にしたいわけ。お薬手帳なくても処方歴引っ張れるし、事故も防げるからとてもよい。困るやつは病院巡って重複処方うけてる転売ヤーとかだけだ。
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:08 返信する
- 数千円する物が数百円で買えるなら買いに行こうの精神
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:08 返信する
- こいつらお友達と喋りたくて毎日病院通うからな
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:08 返信する
-
わかったわかった
お前は老後は薬なしな
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:09 返信する
- 老害とタダ乗りしてる人をどうにかして欲しいわ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:09 返信する
-
処方する病院がしっかり確認するべきだろう
それこそお薬手帳とか確認して、まだ残ってますよね?とか出来るんじゃないかな
この辺マイナンバーカードになれば厳格に管理出来そう
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:09 返信する
-
>>10
欧米はその方針でじわじわステルスで老人に犠牲にしてワクチンそこまで打たず免疫つけた日本は老人が生き残りコロナ以上に長期地獄
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:09 返信する
-
問題なのはノーガードで渡す病院なんだよなぁ
湿布系なんかどこどこが痛いですっていうだけで見もせずにばんばんくれるからね
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:09 返信する
- ワクチン廃棄の金…
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:09 返信する
-
なんで薬剤師が患者の家に踏み込んでるの?
そのことの方が怖いわ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:10 返信する
-
>>23
こんな事ずっと続いたら俺らが老後になる前に崩壊するわ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:10 返信する
- 何年も医者に掛かってない俺を褒めてよ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:11 返信する
- ナマポが金作るためにわざと売るための処方してるからな
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:11 返信する
-
病気になると薬使うのも辛くなるのよ
医者にこの薬は要りませんなんて言えないし
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:11 返信する
- 年金、社会保険とかいう典型的なネズミ講もうやめない?
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:11 返信する
-
生活保護が医療費無料だから
医者と結託して
あとは分かるな
WinWin
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:11 返信する
- 疑義して削除しない薬剤師の責任
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:12 返信する
- 転売するアホに比べればなんぼかマシだけどねぇ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:12 返信する
- このために医師会とか薬局なんかは自民党を支えてるんでしょ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:12 返信する
- いやこんなんより税金の流出規模が高いもんあるやろ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:12 返信する
- 薬が余っているので、今回は減らしてくださいって言うと、あからさまに嫌な顔をする総合病院の医者をどうにかしてほしい。
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:13 返信する
-
>>33
医者に行く意味ないじゃん
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:13 返信する
- いらないって言っても取り敢えず一応出しとくねっていう医師サイドにも問題はある
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:13 返信する
-
企業も医者も薬局も儲かるから
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:14 返信する
-
老人も3割負担にすればいいだけ
経済的に苦しい老人はナマポで無料にすればい
ついでに、ナマポは現金でなくチケット制にして目的外流用できなくする
ナマポはあくまでも生存権のためのものなので、現金を支給する必要はない
スマホもすでに最低限度の範疇に入っているが、契約プランは政令か省令で指定すればいい(高くとも大手のサブブランドまで)
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:14 返信する
- 障害者と老人を早々に切り捨て無ければ日本に未来は無い
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:14 返信する
- 資源の無駄やね
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:14 返信する
-
>>43
医者も薬局も上級国民側の人間だからこの国だと優遇されるんだよね
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:15 返信する
- 老人に対する憎しみが増えるのは仕方のないことだよね
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:16 返信する
-
今すぐ3割負担にして
というかどういう経緯で1割になったんだ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:17 返信する
-
政治家「ああ票ほしいなぁ、チラッ」
医者、企業「票上げるから優遇して」
政治家「いいよ」
医者、企業、政治家「ウェーイwボロ儲けw俺らが儲けた分は下民に増税してまかなうかw」
これが実力重視という名のコミュ力重視で成り立ってる日本の末路だぞ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:17 返信する
- トー横に処方薬流してるのは老人じゃねえだろ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:17 返信する
-
>>29
いや普通に在宅介護か訪問診療だろ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:18 返信する
- 西成で転売されとる
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:18 返信する
-
>>1
マイナンバーカードと国民健康保険紐づけすんなら処方箋情報も共有するようにしろよ、不正利用もオーバードーズも防げんだろ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:18 返信する
-
薬剤師の給料も国から出てるやで
残薬削除すらしないとかいる意味ねぇな
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:18 返信する
-
>>45
それ自分自身にも降りかかること忘れるなよ
-
- 57 名前: リチャードンソジリス 2024年06月22日 13:19 返信する
-
プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
散歩に行ってきます(≧Д≦)
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:19 返信する
-
なお医療業界は税金投入されまくってウハウハな模様
医者からすれば売れればどうでもいいもんな
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:19 返信する
-
>>25
マイナお薬手帳の最大のメリットがこれだよな
それでも医者は処方したがるかもしれんが、(第三者である)薬剤師が明らかに無駄な薬は止めることができる
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:19 返信する
-
年寄りの病院通い回数は月一回か二回で制限設けるべきだよ
現役世代の待ち時間も減らせて仕事に従事させやすくなるし
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:19 返信する
-
自民党「少し減らさんとな…」
立憲共産「あああ!!弱者切り捨て!もっと増やせ!」
維国「」
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:19 返信する
-
税金の無駄は存在しません
スペンディングファーストなので先に支出して税金で回収したら消えるだけです
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:19 返信する
-
>>29
薬配達してくれる薬局などもあるし薬剤師が訪問に着て渡すなら薬の説明もあるから古い薬廃棄する様に確認や場合によっては引き取る事もあるんじゃないか
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:21 返信する
-
あれだよ、健康診断や予防接種以外で病院行ってない・保険使ってない人に
10年でゴールド・マイナンバーカード交付して役所からお歳暮にハムが届く
くらいのインセンティブをくれ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:21 返信する
-
うちにも使わなかった薬がいっぱいある
熱冷ましとか熱引くともう飲まないし
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:21 返信する
-
>>55
国立・県立病院の薬剤師のはそりゃ税金だが今日日基本民間企業だぞ
あと残薬と言うがお年寄りだから飲み忘れ・張り忘れ今日は痛くないからいいやという理由で残してるケースも考えられるで薬残ってることいい忘れて延々と貯まっていく
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:22 返信する
-
処方箋のロキソニンテープは50mgなのか
市販のロキソニンテープ100mgなのに
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:22 返信する
-
>>58
そりゃ利益上げないと研究開発費も出せないから必至よ
ちなみに薬1つ作るのに10億円以上掛かるぞ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:23 返信する
- ロキソニンテープほしいわ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:23 返信する
-
>>67
普通に両方あるぞ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:23 返信する
-
>>66
調剤報酬基本料技術料管理料は誰が払ってるの?
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:23 返信する
-
>>29
SNSで晒してることの方が怖い
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:23 返信する
-
医者「シップ出しときますか?」
老人「一応もらっときます」
これの繰り返しよ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:23 返信する
- たけみのせいで草
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:26 返信する
- 病院とか薬局が儲かるからいいんじゃないの?
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:26 返信する
-
>>71
いうても調剤報酬の約25%だぞ?国から給料出てると言える額か?
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:27 返信する
- ロキソニンの湿布はお前らでも診療所行けばドラッグストアで買うより安く手に入るんだがw
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:27 返信する
-
>>2
大麻解禁待ったなし!
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:27 返信する
-
そりゃ無用と思われる量せびる人を苦労してたしなめるより何も考えず出しておけばwinwinだもの
仕組み的にどうしようもないよ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:28 返信する
- これめっちゃ効くから分けて欲しいわ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:28 返信する
-
>>1
ロキソニンテープ背中に貼るの難しいよね
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:29 返信する
-
病院でも最初に渡すときは定額にしておいて
昔のビール瓶みたいに使い終えた袋を持ってきたら
返金するとかにしたら?w
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:29 返信する
-
えらいヒトは明るい未来とか、民の平和とかどうでもいいの
我がの利権以外見てないよ
まさかまだえらいヒトたちに何かしら期待してたりする?
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:29 返信する
-
そもそもコレ患者本人が言わないとどうしようもない
薬剤師側は変な頻度で来ない限り説明書どおりに全部使ってる前提でしか動けない物
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:29 返信する
-
貧乏人は無駄使いの天才
自分の身体すらぞんざいに扱うから病院や薬が大量に必要になるんだぞ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:29 返信する
- 湿布メーカー「ダメです」
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:30 返信する
-
ロキソニンテープ欲しいって人
整形外科行けば処方されるだろ
市販の湿布より安くて効き目抜群
腰やら肩痛い奴は気軽に行け
若い世代も医療保険は気軽に利用しろ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:30 返信する
- 病院の待合室で「ここ何日か山田さん見いひんけどどないしはったんかねえ」「あの人今風邪引いてて家で寝てるで」みたいな会話が有ったりするんやろか
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:30 返信する
-
>>19
💸💸💸💸💸💸💸💸💸
😱😱😱😱😱😱😱😱😱
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:30 返信する
- リウマチ患者かな?
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:30 返信する
-
>>54
既に共有されてるんだよなあ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:31 返信する
-
>>82
お年寄りの場合紛失する可能性が高すぎる上に薬局側の負担倍とても増現実的ではないし
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:31 返信する
- これ使い続けてると皮膚弱くなって荒れるんだよなでもいたいから使うしかないというジレンマ結果あまる
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:32 返信する
- こういうの見ると、暇空茜氏の公金チューチュー廃止という主張が正しいと実証されてるな。
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:32 返信する
- ロキソニンテープとビオフェルミンは直で買うより通院してる人に頼んだほうが安いんよな
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:32 返信する
-
>>4
おっ?岸田の素晴らしい政治に文句ですか?
自分たちで投票したのに?これは暇空wさんもそういう感じなんですかね?w
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:32 返信する
-
>>94
かと言って薬の出し渋りなんかしたら地獄絵図そのものだぞ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:32 返信する
-
使わないのに大量にストックするなんて、通院する意味がないだろ?・・・心の病気なのかな?
ってか、なぜ関係無いヤツが他人の薬を勝手に捨てようとしてるんだ?そっちも意味不明
-
- 99 名前: リチャードソンジリス 2024年06月22日 13:33 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:33 返信する
-
>>93
筋肉痛なるたびにバンテリンよりマシやで
ゴリマッチョのワイが言うから間違いない
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:33 返信する
-
腰痛になった時、遠方の親から送られてきた病院の湿布を貼ったら
数時間で丘疹が出て背中がボッコボコになった上にかゆくてかゆくて
非常に辛い思いをしたことがあって「多めにもらうな」と厳命したわ。
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:33 返信する
- 湿布なんて大した値段じゃないだろ いや、だからこそ医療費負担から外すべきか
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:33 返信する
- 税金じゃねえだろ健康保険料だろ間抜け
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:34 返信する
-
こいつはゴミです
写真晒すな
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:34 返信する
-
>>95
ワイも統合失調症の家族に頼んでる
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:34 返信する
- 無能が考えた仕組み
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:34 返信する
-
>>4
せいほの元凶は日本共産党
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:34 返信する
- 腰が痛いとか足が痛いとか、老人の体が痛いのは当たり前だろ、もうすぐ死ぬんだから。それを受け入れさせろ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:34 返信する
-
>>98
お亡くなりになって処分に困った家族が頼んだんじゃね?あるいは介護施設に入れるから手持ちの薬処分しないといけなくなったとか
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:35 返信する
- このゴミシステム直さないの終わってるよね
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:35 返信する
- 氷河期が老人になった時は、医療費負担10割になってるから問題ないw
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:35 返信する
- モーラステープくれよ
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:35 返信する
-
>>9
カクサン部乙
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:35 返信する
-
これ、公金チューチューして得してるの製薬会社と薬剤師だろ?
なんで老人がやり玉に上げられてるんだよ 収納棚を圧迫するほど在庫押し付けやがって
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:35 返信する
- 薬剤師自体が公金チューチュー
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:35 返信する
-
日本はもう終わってる
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:36 返信する
-
>>108
と威勢のいい事言ってるがいざ自分の番になると医者に泣きつくのであった
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:37 返信する
- マイナンバー反対してる連中はこれができなくなるから発狂
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:37 返信する
-
>>40
頓服薬の解熱鎮痛剤でもない限り「薬余ってる」なんて言われたら、処方薬をちゃんと飲んでないって事だからイヤな顔されるのも当然かと。
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:37 返信する
-
これで老害がーとか言うやつはバカ
医者が儲けてんだぞ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:37 返信する
-
>>99
代替として冷やしプレーリードッグの各家庭への配布待った無しの情勢となったか....
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:37 返信する
-
>>38
ナマポ食い潰しは共産党のお仕事です
-
- 123 名前: このげんしょうがふえると 2024年06月22日 13:38 返信する
-
ふんそうりつが、ひていするほうへ、
ふえていきますよね、えいあい。
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:38 返信する
-
>>117
その時になったら認知症になって痒いと痛いしか言わなくなりキレ散らかすもんな
ボケたら死ぬじゃ遅いんよな60で死ねと
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:38 返信する
-
>>114
いやどうやって患者さんの持ってる薬の量調べるんだよ家宅捜査でもするの?
変な頻度で来ない限り分からんよ
-
- 126 名前: くさらないかな、 2024年06月22日 13:39 返信する
-
>>123とうしょのよていどおり、
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:39 返信する
-
老害がこうやって若者からチューチューするから
医療費は全額自己負担
払えないやつは死ね
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:40 返信する
-
>>110
で?アメリカの医療制度みたくなれと?
-
- 129 名前: こせいと、えいあい、れんどう、 2024年06月22日 13:40 返信する
-
>>126どっかいりょく、ひょうげんりょく。
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:40 返信する
-
>>125
在宅医だろワイの認知症のババアもモルヒネ持って家来てたわ
-
- 131 名前: リチャードソンジリス 2024年06月22日 13:40 返信する
-
>>121
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:40 返信する
-
捨てるときに金とればよくね?
無駄にしたら罰金
不法投棄したら刑事罰
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:41 返信する
-
>>101
他人に処方された薬剤を使う神経が分からん
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:41 返信する
-
>>127
恐ろしい位何も考えずに威勢張り出したな
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:41 返信する
- ボケ老人より組織的に悪用してる輩をどうにかするのが先
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:42 返信する
-
>>5
美しい日本人はこんなことしない
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:43 返信する
-
アホやな西成なら売れるのに
あいつら病院何箇所もはしごしてるさかいな
-
- 138 名前: ぐらふを、ひかくしながら、 2024年06月22日 13:43 返信する
-
>>123ちゅうかは、りょこうしゃが、
きえるのは、ぼうめいも、じこも、
どちらもあるとおもうが、
かいがいでは、なにをいわれているか、
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:43 返信する
-
>>107
なんで改正しないんですか?w
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:43 返信する
-
>>1
メンヘラの大量の薬も全部税金だし、適当に仕事する心療内科医いいかげんにしろや。
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:43 返信する
-
>>27
だって儲かるもん
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:43 返信する
-
>>1
メンヘラの大量のくすりも全部税金だし、適当に仕事する心療内科医いいかげんにしろや。
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:43 返信する
-
病院が老害共の交流場になってるからな
あいつらやることないから暇つぶしに病院通いまくってる
普通に診察受けたくても老害のせいで何時間も待たされてマジでムカつくわ
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:44 返信する
-
>>43
国民健康保険料は医師への寄付
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:44 返信する
-
パヨ「保険証使いまわしウマー」
パヨ「ムダガー製薬会社儲けすギー」
政府「マイナ保険証にして出し過ぎ減らします」
パヨ「マイナカードハンターイ政府の監視ガー」
パヨ駆除すればいいだけ
-
- 146 名前: どっかいりょく、ひょうげんりょく 2024年06月22日 13:44 返信する
-
>>138
あるぜんちんが、おおさかはく、
やめたらしいが、
らあめんのねだんからおおさかと、
ひかくしよう、しんさつ。
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:44 返信する
- 筋トレしてるワイは下剤と整腸剤を手帳持ちの友人に頼むかな
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:45 返信する
- そんなことより外国人を叩こう
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:45 返信する
-
>>81
背中は1/2の確率で失敗するわ
大体年寄りが貼るって言ったら腰か膝が多い
腰に自分で貼れるのはせいぜい60代まで、膝でさえ80代前半がいいとこ
この薬剤師は残薬を自宅で見つけたんだろうから訪問薬剤管理指導料金取ってるんじゃね?
今までの訪問時は何してたん?
そっちもかなりの無駄やんけ
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:45 返信する
-
>>143
流石に地域差あるだろうけどもコロナ以降そういう輩減ってるぞ
それにあまりにも待たせるようだったら個人病院と言う手もあるし
-
- 151 名前: あたりまえだが 2024年06月22日 13:45 返信する
-
>>146
むこうろんぶん えいごごやく
かんけいしている
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:46 返信する
-
他人の金に寄生するクズ共がこうやって浪費しやがって
一刻も早く首を吊れゴミ屑共が
お前たちカスに生きる権利はない
一刻も早くのたうち回りながら苦しんで死ね
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:46 返信する
- ほいほい薬を出してしまう医師も問題ありだよね
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:46 返信する
-
>>144
保険料込みでも誰でも世界トップレベルの医療を安価に受けられてんだからまだ安い方なんだが
もちろんパヨとかの不正を駆除すればもっと安くできるので早急にやるべきなんだが
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:46 返信する
-
以前は、いらんと言っても、とりあえず…
って感じで処方されてた
ここ数年は、数を絞ってて、もっとくれと言ってもくれない
-
- 156 名前: なぽれおん ふりんとろっく 2024年06月22日 13:47 返信する
-
>>151なめこなめ
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:47 返信する
-
>>144
別になくしてもいいがアメリカの医療制度みたくなるぞ
マイケル・ムーア監督のシッコおすすめ
-
- 158 名前: しんりどうさ 2024年06月22日 13:48 返信する
-
>>156おさけ しぐさ
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:49 返信する
-
>>152
こういう奴がいざ事故何かで半身不随になった時声高々に「障害者に保障を〜」とか言い出すんだろなぁ・・・・
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:49 返信する
-
>>156さけは、ねこがいぬと、
むぎ、あるこおるや、げんかくさようのまやくぶしつや、
ぶんめいのげんてん、なぽれおんさとり、
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:50 返信する
-
つうかさあ
どうせ批判するならナマポの0割負担を批判すれば良いのに
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:50 返信する
-
>>155
日医工の不正事件と日立物流倉庫放火事件で薬の生産体制ズタズタになったからなもうしばらく続くぞ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:51 返信する
- バラ撒きは無駄だが勝手に捨てるのはもっと無駄
-
- 164 名前: ひょうもんだこ、 2024年06月22日 13:53 返信する
-
>>160
うつぼ、うみへび。
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:53 返信する
-
税金はさ、必要経費なら重くても払うんだけどさ
こうやって湯水どころかまるで空気みたいに無駄に使われてるのを見るとさ「増税」の前にやることいくらでもあるんじゃねえかなって思うよね
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:56 返信する
- モーラステープは、貰うなよ危ないから
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:57 返信する
-
安楽死を認めろ
自立できないクズはさっさと死ね
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 13:59 返信する
-
>>163
医薬品の取り扱いってめちゃくちゃシビアだから一般に一度流れたものを再利用なんてできないよ
そもそもそこまでシビアな必要ある?ってのはあるけども、じゃあ問題が起きたらどうすんの?って話に100%完全無欠な方法がない限りはどうしようもない。命に関わる分野だから
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 14:00 返信する
-
>>3
偽物死ねや
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 14:01 返信する
-
こんな情報漏洩する奴に渡さず
ゴミに出して捨てればよかったのにね
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 14:04 返信する
- 病院が稼げるんだよね
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 14:05 返信する
-
>>170
個人名入ってるわけでなし言うほど情報漏えいか?
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 14:05 返信する
-
一割負担やめろ
健康保険料下げろ
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 14:06 返信する
-
>>168
最悪保冷品室内に何日も放置した商品出回ってりしかねないからね
あと直射日光浴び続けた薬とか
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 14:07 返信する
-
これがお前らが必死に崇める医者の正体やぞ
特権階級の成功者だけが優遇される国家やここは
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 14:07 返信する
-
>>171
ある程度稼げないと誰も病院経営なんてしなくなるぞ
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 14:08 返信する
-
>>175
いや普通に底辺でもスレ画みたいになるんだけど・・・
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 14:08 返信する
-
>>171
同意求めてないで調べたら?
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 14:08 返信する
-
>>154
安いからこそ不正受給や不要な診療が増加する
医者も処方しないと儲からんしな
安けりゃいいってもんでもないな
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 14:09 返信する
- 年寄りだろうがバチくそに1時間くらい怒鳴りながら説教して欲しい
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 14:09 返信する
-
>>177
医者の底辺ってこと??
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 14:10 返信する
-
>>40
ちゃんと飲めよゴミかな
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 14:10 返信する
- 年寄りだろうがバチくそに1時間くらい怒鳴りながら説教して欲しい
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 14:10 返信する
-
>>175
特権階級の成功者だけが優遇される国家やここはってこの話題でどうやってそんな話になったんだ?
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 14:10 返信する
-
患者の家に踏み込んで家探し出来るってどの立場の人なのかな?
ロキソニンテープやモーラステープが大量に・・・・
50喨は判が小さいから使いにくいけど勿体ない
湿布薬在庫抱えてるけど、絶対に使用期限内に使い切るからな
※81
一人で背中に貼る器具使えば楽勝よ
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 14:10 返信する
-
>>49
国が豊かだから票稼ぎでこうなった
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 14:11 返信する
-
>>100
ごめんマッチョじゃねーからいみがわからんwバンテリンは副作用きついの?
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 14:11 返信する
-
どのみち調剤薬局の残った医療品は廃棄されるよw
1割出した以上マシ
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 14:11 返信する
-
9割税金?だから何だよ?
他人の足を引っ張ることばかりしかやってない屑が!
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 14:12 返信する
-
薬に依存しすぎなんだよな
老害は生活習慣の改善でどうにでもなる症状まで医者に丸投げだし
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 14:13 返信する
- その税金がどこに流れているのかを考えると日本の医療を維持していくための原資になってるからどうしようもないっていう
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 14:13 返信する
-
未開封の余った医薬品を再利用する仕組みがないのが悪い
俺の家にもインフル治療で余った吐き気止めとかある
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 14:13 返信する
-
マイナンバー保険証で病院複数いってもらうのできなくなるのよな
患者の情報共有できるから余計な検査もしなくて済む
つか湿布が特別で他の飲み薬は数日程度しか余分にくれないし
紛失した場合、受診料と薬代実費の10割払わされるで
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 14:13 返信する
-
医者が優遇されすぎる
日本の産業が衰退した理由のひとつ
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 14:14 返信する
-
薬剤師が聞いたり、余ってるんですけどどうしたらいいでしょうか
っていうのが当たり前になればいいんじゃないの
飲み薬は無理だけど湿布薬ぐらいはなんとかなりそう
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 14:14 返信する
-
>>194
それはねーわw
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 14:14 返信する
-
テープや湿布なんて原価安いじゃん
インスリンとか高血圧下げる薬よりマシ
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 14:15 返信する
-
>>196
本来産業や研究開発に回るはずの人材が無産の医者になるからな
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 14:15 返信する
-
>>176
そういえば開業医が多すぎるから規制されることになったな
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 14:15 返信する
-
>>192
気持ち悪い時に飲めや
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 14:15 返信する
-
>>195
正直ちょっと無理かな?タダでさえてんやわんやになる職種だもの患者さんの待ち時間が倍になるのがオチだよ
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 14:16 返信する
-
再利用したら?
シップなんて変わらんだろ
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 14:17 返信する
- つか医者に言えよ
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 14:17 返信する
-
無駄遣いもだけど薬不足ってどうにかならないの?
「在庫がないから別のジェネリックを処方します」とか薬局で言われるのいやなんだけど
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 14:18 返信する
-
>>198
何でそっちに就職しなかったのか?と言うのはきちんとした理由があるからだよ
特に研究分野日本のIPS細胞研究の予算振り分け見てたら分かるでしょ?
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 14:18 返信する
-
>>205
医者の利益を減らせばいい
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 14:18 返信する
-
>>33
まともな人間で本当に病気や怪我で少しでも症状和らぐなら使うわ
ただし精神疾患者は本当に病気なのに使わない奴が多い
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 14:20 返信する
-
>>204
残念ながら無いものは無い
文句は日医工と日立物流倉庫の放火犯に言ってくれあの事件のせいで日本の薬のシェア23%が燃えた
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 14:20 返信する
-
抗生物質やらはキッチリ飲むんだが一緒に出される整腸剤は面倒くさがって飲まなくなるので確かに余るわ
ロキソニンテープも骨折した時にだされたが貼るのが面倒で余り、腱鞘炎になった同僚にあげたわ。3割負担だが考えてみればあれも税金だったわ、すまん
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 14:21 返信する
-
>>206
小学生みたいな発想しか出来んのか
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 14:22 返信する
-
>>210
その発想で研究費も減らしたやん
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 14:24 返信する
-
>>207
精神病とか言うけどアレ脳が壊れてる病だからね
脳が壊れてる奴に「一日三回」「食後」に「一錠」とか条件守れるわけないし
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 14:24 返信する
- 薬を断らない患者が悪い
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 14:24 返信する
-
早急に老人医療費も3割負担にしようよ
さすがにバカバカしくなる
高齢化はさらに進むし、いずれは全員5割負担くらいにしないと間に合わなくなるよ
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 14:26 返信する
-
今老人に厳しくしようとしてもその結果をもろに被ることになるのは後の世代だからなぁ
老害老害叫んでる連中は自分で自分の首絞めてるだけだってことに気づかないのかね?
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 14:28 返信する
-
>>215
別に叫ばずに放っておいてもワイらの負担は増えるんよ
お前らジジイだけ逃げ切らせてたまるかよw
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 14:29 返信する
- これ見ても医療改革訴える維新叩く人ってお察しの人だわな
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 14:31 返信する
-
誰でも税金を使って儲けたいと思うから
中抜きとかも自分たちだけが儲けるためにやる
税金は他人のお金だからチューチュー吸える限り吸っても痛みはない
痛みは税金を取られる国民だから多すぎて誰も痛みに気が付かない
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 14:33 返信する
-
>>216
制度崩壊は時間の問題だからなあ
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 14:35 返信する
- 医薬品、供給不足
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 14:37 返信する
-
>>92
デフォが定価で袋持ってたらお得ってインセンティブなら紛失はオウンリスクでいんじゃね?損はしないし
安いからって買い溜めるようなお年寄りならたぶん血眼になってキープすると思うしw
薬局の手間はシステムさえ組んじゃえば「マイナカードIC読み取り&袋のQRをピッ→出金」で何なら無人でもいけそう
「このやり方必須ね。嫌ならキャッシュバックしねーよ」って条件にしとけば尚更佳き
安いからって買い溜めるようなお年寄りなら血眼でやり方覚えそうだしw
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 14:37 返信する
-
>>215
老人のこの行いで今も後々も苦しむのが現役世代なんだから文句言うに決まってるだろ
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 14:37 返信する
-
医療改革を賛成反対で損をする人得をしてる人が争っているんだから
医療改革をしないと将来は破綻してアメリカみたいに医療費は100%自腹になってしまう
その代わり保険料は引かれないから、自分で民間の健康保険に入ってねとなる
こっちの方が年寄りは早く死ぬから若者に負担はかからず国が若返るかも
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 14:38 返信する
- 氷山の一角だろうね
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 14:39 返信する
-
>>125
つ訪問薬剤管理指導
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 14:40 返信する
-
マイナンバーカードで薬の受取履歴管理した方がいいのわかるわ
薬手帳じゃ何冊も用意されたら意味ないし
まあマイナにこだわらないけどきちんと履歴残せる制度はいるしそれ提出できない奴は負担額増やしてどうぞ
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 14:40 返信する
- 医者が過剰に渡してるとか、うーん
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 14:43 返信する
- 65歳で国民健康保険5割負担でええよ
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 14:43 返信する
-
>>227
渡さないと居座って文句を言い続け診療時間を浪費させるクソ患者には黙って出した方が早い
ちなみに余計な薬だそうがださまいが、医者には別に損にも得にもならない
外来で薬をたくさん出せば医者が儲かると勘違いしている残念な頭の人は認識を改めるように
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 14:43 返信する
-
ロキソニン腐るほど抱えてる老人ばっかだもんな
規制したくても医者が「必要だから」言えば法的にも反論できない
終わってるよ
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 14:43 返信する
- 近所のじいちゃんばあちゃんと仲良くしてりゃ貰えるで
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 14:47 返信する
-
日本の労働者6千万人が納める税金
が年間50兆円。
おじいちゃん、おばあちゃんのために使用する
年金・医療費が合わせて50兆円。WWW
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 14:47 返信する
- 富山の置き薬方式にすべきではないか。
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 14:48 返信する
-
現役も高齢者の持病くらいなら5割り負担で良い、その代わり大病や難病は若者も1割で病気の難易度で分ければ大した病気ではない場合は我慢するようになるだろう
とりあえず過剰な無駄な薬は多く配らない方が良い、薬屋も年寄りの優遇を利用して儲けたいんだとは思うが
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 14:48 返信する
-
>>16
飲み忘れや使い忘れや、症状が改善した時は使わないからな
でも、それを医者に言うと怒られると考える人は多い
ワイが通院してる所は余ってる薬の量を診察時に伝える仕組みがあって
こんな大量に余るよなことは無いな
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 14:49 返信する
-
>>185
服薬管理難しい人や自己中断がちな人にはかかりつけ薬局にお願いして定期訪問と残数管理お願いするものだけど
お薬カレンダーの補充チェックはもちろんのこと、ヘルパーさんの入らない日に安否確認まで薬剤師さんがやってるとこ多いんよ
あまり利益にならんのに半ばボランティアなんよ
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 14:50 返信する
- 若者の未来を断つ。それが長寿の秘訣じゃ
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 14:51 返信する
-
>>190
三十年後に自身のことばを覚えていられたらいいよね
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 14:53 返信する
-
厚労省の医療利権のうち、製薬利権やな
これ、ガチで根深い問題なんや
まじで死んでほしい
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 14:53 返信する
-
この無駄で大儲けしている人達がいるからな
何事も消費の無駄は供給の人にとってはお金になるんだよ
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 14:55 返信する
-
湿布の有無で死ぬわけじゃないんだから湿布は自費でいいだろ
保険の範囲拡げすぎ
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 14:55 返信する
-
>>222
だったらまともな改善策立法したらええやん
フリーライドのカスハラやぞ
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 14:56 返信する
-
>>120
「老害消えろ!老害さえ下げれば俺らが相対的に上ニダ!」
も
「医者は儲けてけしからん!誰かの得は俺の損ニダ!」
も同じベクトル(負の感情向き)でヤバいメンタルだから無駄な対立煽り自体やめといたほうがいいかと
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 14:57 返信する
- 期限切れててもまだ使えるだろくれよ
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 14:58 返信する
-
これ製薬会社と医者(病院)がやってるんだが…
湿布にも使用期限があるんだよね
だから、どの道破棄しなきゃならなく破棄するなら少しでも金回収する為に患者から少しでも貰う
要は国からの金をちょろまかす為に過剰に供給させてるカラクリ
もっと言えば国会議員のポケットマネーの温床にもなってる
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 15:00 返信する
- 一月必要量以上は10割負担にすれば良い
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 15:02 返信する
-
ふつうに薬局で買えばいいものを国費で賄う
つかわねーなら行くなよ
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 15:08 返信する
- 使えば使うほど保険料上げていけよ
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 15:08 返信する
-
ぶっちゃけどうにもならん
国民皆保険制度で金払いたくない→保険料の単価をめっちゃ下げる→下がった分医者は点数稼ぎに薬とにかく出す
いわば日本の医療システムの弊害なんだよ
医師会と政治家がガッチリ手を繋いでるのでどうしようもない
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 15:09 返信する
- 用もないのに医者に行って医者相手に愚痴こぼして悪くもないのに薬を揺する高齢者が悪いんだろ
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 15:10 返信する
-
>>247
友達とおしゃべりしたり退屈しのぎのために病院通ってる連中だらけだからな
もう終わりだよこの国
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 15:11 返信する
- 病院も無駄に処方すんなよ!いらん薬が多すぎる。
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 15:12 返信する
-
人との関わりを失った老人の唯一の話し相手が医者だけだからな
孤独を埋めるため戸棚ギチギチに要らない薬を貯め込んでは捨ててる
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 15:13 返信する
-
>>252
ジジババが税金を浪費してくれるからお医者様は高級車に乗れるんやぞ
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 15:16 返信する
-
強い飲み薬は予備含んでもそんな処方しないからな
湿布の場合、1袋に7枚くらいだから背中2枚なら3~4日、1ヶ月で10袋、予備考慮すれば15袋
普通で買うより安いからあったことに越したことはないよ
って言うのが医者でこっちが強く言わない限りは処方してくんだよな
医者も病院の売り上げを上から言われてるから勧める
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 15:17 返信する
- 維新は3割負担に改正求めてたな
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 15:22 返信する
- 封切ってなくて、使用期限内なら再利用できるようにすればいいんじゃね?
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 15:24 返信する
-
>>255
ろくな売り上げにならんし、そもそも上から湿布出せなんて言われない
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 15:25 返信する
- これから前の薬残ってるか確認するようにしていくべき
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 15:26 返信する
-
人のものを整理するってことは
その人が入院なり老人ホームなり死んだりしたわけでしょ
処方した患者が正常に薬を使える状態であったかどうかを考慮しないとただ高齢者が悪いとは言えんのじゃ
どっちかというと過剰に処方する病院側の問題では
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 15:27 返信する
-
>>259
ジジババ「覚えてない、どうだったかな〜」
待合で待ってる患者イライラ
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 15:30 返信する
- そら薬出して点数もらえればそれだけ病院は儲かるから必要なくても薬はバンバンだすよ
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 15:32 返信する
-
>>260
薬をガンガン出して欲しい患者と無駄に薬を出したくない医者とで院内で喧嘩させるのが無駄
救急車の有料化論争と同じで、診療終わった最後に料金払うかどうかを
医者に判断委ねてクソ患者と喧嘩させる仕組みにしようとしてるのと一緒
ドラッグストアでも買えるようなものは病院で出せなくする、というお上のお達しが必要なんよ
そうすれば、医者も出してあげたいけど規則上出せないんすわwでクソ患者との無駄な時間を切り上げられる
完全にお上が手を付ける問題よ
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 15:33 返信する
- どうしても湿布だせば病院が儲かるって話にもっていきたがる奴がいて草
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 15:37 返信する
- 要らないと言っても大量の薬を押しつけてくる医者の対処法を教えて欲しい。
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 15:39 返信する
-
今の年寄り意地汚くてがめつい奴が多いからな
自分が使わなくても既に沢山持っていても、カネが掛からないからと貰って溜め込む奴多いんだわ
その医療費が子供や孫が負担しているとかは考えもしない
とにかく貰えるもんは貰っとけだから
こういう奴らが居なくならないか、負担を上げなきゃ医療費の改善にならんよ
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 15:41 返信する
-
>>265
精神科の薬はそうかもなw
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 15:43 返信する
-
今はもう辞めておらんけど
会社の年配の人がよくくれてたので助かってた
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 15:51 返信する
-
ひどい打ち身の時に医者にもらったけどよく効くのよね。
無駄にするな老害ども。
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 15:51 返信する
-
まだ3年以上も期限残ってるのに…
老害どもめ…
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 15:59 返信する
-
隙あらばお薬増やすセンセがいっぱいおるからね
糖尿病患者とかほんといいカモにされてる良くなられると儲からなくなるし
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 15:59 返信する
-
老人達は戦後の日本を作ってきたんだからその恩恵を受けてるだけの若者が負担するのは当たり前だろ
目先の金しか目に入らねえのか?少しは考えてから物言えや
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 16:00 返信する
-
確認して出さない医者にも問題ある
むしろ押し付けてる奴もいるだろ
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 16:02 返信する
-
>>241
医者が処方する湿布は劇物扱いなんよ
貼った所の皮膚が直射日光に当たると腫れたりする
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 16:05 返信する
- 湿布薬って地味に高いんだよな1500〜2000円くらいするべ
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 16:06 返信する
-
こればあちゃんの付き添いで医者行って驚いたわ
眠れるんで睡眠薬はもういいです
痛みも今ないんで湿布も大丈夫です
断ったけどまだ家に余ってるわ
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 16:07 返信する
-
貰ってる老人達が産んだ子供達が現役になって支えてんだからいいんじゃね?
今、現役の人が子供産まないから将来不安なのは自業自得じゃね?
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 16:10 返信する
-
病院でどこか痛い所はありますかって聞かれるじゃろ?
それで答えたら湿布薬とか大量に出されるんじゃ
年取ったら誰でもどっかしら痛くなるし湿布じゃ意味ないのにな
老人が悪いんじゃなくて医者が悪いんじゃ
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 16:13 返信する
-
1日分ずつ出せばよろし。
どうせ暇だから病院行くんだろ老害どもは
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 16:14 返信する
- 自己負担率は高齢者は50%にしろ
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 16:14 返信する
- ロキソニンテープが欲しければ老人を頼れ
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 16:15 返信する
-
>>1
施設職員だがこのあたりのモンは医師がポンポン出してくるそ。下手したら頼んでないのに来る。
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 16:16 返信する
-
ジジババは金持ってるんだから所得に応じて負担額増やせや
何で金持ってる奴が1番安い値段で済むんだよおかしいだろ
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 16:19 返信する
-
>>280
というか何も考えず内科、整形などなどを毎週のようにルーチンワークで通ってる高齢者限定で医療費跳ね上げろと
逆にほとんど行かない高齢者もいるわけだし
現役世代でも豚の餌とか通って体壊して医療費バカバカ使うみたいな自業自得な連中も医療費上げろと
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 16:25 返信する
-
>>265
それって処方箋で医療点数付くからやないのか
そしたら儲かるんやん、その辺の仕組みよく知らんけど
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 16:27 返信する
-
これはしゃーないと思うけどなあ。うちもこのくらい在庫ある。
毎日使ってたら肌かぶれて大変だし…ってなるとこのくらい余るで。
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 16:27 返信する
-
>>258
嘘バレバレで草
薬や医薬品は使わなきゃ新しく発注できない、だから消費
売り上げとは製薬会社との契約やでw
そりゃ湿布出せとは言われないだろうな、処方できるやつは出せ言われるしw
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 16:30 返信する
-
馬鹿→老人がー
わかってる人→製薬会社・病院・国がグルになって利権で処方してくる
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 16:37 返信する
-
精神病も混ざってると思う
安心したいために必要以上に溜め込む感じのやつ
老人たちは色んな物が無限だと思ってる
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 16:45 返信する
-
タバコに書いてある注意書きのように、このスレタイ通りの文章を処方薬の包装にしつこい位書いたらどうだろう?
「保険適用で購入したこちらの薬品は7~9割は保険料で支払われており、その財源は勤労者の皆様の負担によります。余分に支給され続けると保健体制を揺るがします」
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 16:45 返信する
- 一割とかやってるからこうなる
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 16:46 返信する
-
>>286
次の処方時に申告してみたら。
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 16:48 返信する
-
>>290
当人の負担は変わらないし害はないんだから全く意味は無いと思う
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 16:50 返信する
-
これって患者が悪いのか?
医者があげてるんじゃないの
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 16:51 返信する
-
何でこんなに大量に貰ってんだよ…
普通貰えてもせいぜい数か月分とかで在庫無くなったらまた病院行って貰いに行くもんなんじゃないの?
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 16:53 返信する
-
>>274
劇物扱いなのにバカスカ処方して劇物がその辺に大量に積まれてるとか怖すぎだから規制しろ
ガソリンですら所持制限あるんだから
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 17:00 返信する
- マジで飲み残し多いね。
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 17:02 返信する
- 在庫を抱えている、手元にあると安心みたいな心理も働くのかね。
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 17:03 返信する
-
飲み薬はともかく湿布類は余分も考えて出すからな
そういうのが貯まってくのは世代に関係ないし医者も「痛くない時は貼らなくていい」って指示するぞ
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 17:07 返信する
-
えっと・・・病院の利益になるって部分が触れられて無いのは・・・
最近クルドや補助金の手続きなんかにしても既存メディアが老人や地方民は何も言わなければ全く分からないみたいな報道が酷いって言うか・・・
若者は既存メディア見ないと思うけど。へ???一番大事なここには触れて無いの???ここが問題の根幹でまだまだ継続する問題なのに幕引きなの???
みたいな記事満載なんだよなあ
あと、自民擁護的な記事が保守県や田舎県だと滅茶苦茶多いしネット利用率20%みたいな地域だともうなんか新聞とTVだけが真実を語るんだから他の情報は全て破棄すべきみたいな昭和の躾も半端無いんだよなあ
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 17:07 返信する
- 悪いんは見抜けない医者と薬剤師ちゃうんか
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 17:12 返信する
- だけど、いま老人を苦しめるということは将来のワイらも苦しむの確定だから。
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 17:20 返信する
- 共産党、立憲あたりが守ってるんだろうな
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 17:24 返信する
- コレが公金チューチューだ!
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 17:29 返信する
- 医者側も稼ぐために要らないって言う患者にも出しまくってる
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 17:32 返信する
-
医師にも責任あると思うぞ
己の点数の為に、使わないとわかってて処方してるのあるだろ?
有能な医師は簡単に薬は出さない
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 17:35 返信する
-
でも、医師から念のために薬と一緒に出されるものだからなあ
痛くなければ薬は飲んでもサロンパスなんて貼らないでしょ
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 17:36 返信する
-
ほんとにこの人、薬剤師さんかな
そういう背景があることくらい想像つくと思うんだが
老人の世話してる俺ですら容易に想像つくんだから
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 17:39 返信する
-
>>302
救急車もそうだけどタダだから安いからってリソースを無駄にするから全体の負担が増えて自分達も困るんだけど?
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 17:51 返信する
-
痛み止めの薬も痛くないなら飲まないでいいって言われたな
というか飲まないほうがいいと
眠気を催す作用があるし、薬慣れして効かなくなるから
予防薬じゃないからね
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 17:53 返信する
- 敗戦してから間違ったことしかしてないもん
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 18:00 返信する
-
ほとんどの患者が薬も飲まずに廃棄されているのなら問題だが
こういうのはごくごく一部のことで大勢にはほぼ影響のない事例でしょ
俺達の金がーとか騒ぐほどのことじゃない
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 18:04 返信する
-
まーた一部のしかも真偽不明の根拠のないツイートを見て
さも全体がそうであるかのような錯覚させる恣意的な記事
そしてそれに釣られるド阿呆共
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 18:06 返信する
- とうとう出たね。。。
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 18:08 返信する
-
>>96
自民党には投票したけど誰も岸田には投票してないんだよなぁ
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 18:11 返信する
-
>>235
金儲けにならないから怒るんだろw
お前の通院してる所が聖人過ぎるだけw
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 18:16 返信する
- 余ってるって言っても押し付けてくるパターンも多いから一概に貰う側が悪いとは言えないよな
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 18:18 返信する
-
>>25
それでも高齢者はどうしようもない
認知症、独居老人が救急車で運ばれて、驚愕するんだわ
今まで何ヶ月も全く薬飲んでないのかと
通院してたのに
薬を食事の後に飲む事ができない、わからない、覚えてない
高齢者はそんなのばっかり
あとは、昼と夕の薬だけ飲まずに残すケース
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 18:21 返信する
-
>>36
認知症、独居老人は、自宅に踏み込んで初めて判明する
-
- 320 名前: 2024年06月22日 18:22 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 18:25 返信する
-
>>301
余って使わないなら、患者から薬(湿布薬)要らないですを言えと
だが無理なんだ
認知症老人は、マジで短期記憶障害、見当識障害が
その場のみのコミュニケーションだけ
記憶はすぐに失う
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 18:26 返信する
-
>>316
割と大きい病院やで、それが当り前だと思ってたけど
ちゃんとした病院かどうかを見分けるポイントにもなるかもな
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 18:27 返信する
-
>>308
そもそも在宅訪問しないと発覚しない時点で、薬剤師だろうが看護師だろうが介護士だろうが無理だから
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 18:27 返信する
-
>>13
たぶんあと30年はこの状況だと医療が進んで発達してるから
人生100年時代か、、
それまでの間は少子化で人數が少ない若者がボロ雑巾になるまで搾取しますが抜けてるスローガン
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 18:28 返信する
-
>>302
現状が甘やかしすぎなんだよ
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 18:29 返信する
- いうても使うとなるとすぐなくなる量やろコレ
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 18:30 返信する
-
>>140
リスパダールとかでしょ対してキツくもないのにな
氷河期組なんか死が直結してる
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 18:31 返信する
-
>>317
あり得ない
薬局は残薬調整で薬量を削って点数業務がある
つまり薬減らしても薬局は金になるから
余ってるなら処方から減らして、病院に変更処方をフィードバックしてる
減らすのも薬局の仕事だから
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 18:31 返信する
-
>>78
k原「まじで」
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 18:36 返信する
- 最新ロット、期限内であろうと一度患者に渡した薬を他の患者に渡せないし、自宅に50袋以上溜め込んでも毎回貰わないと気がすまない老人が多いからね
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 18:42 返信する
-
つい無くすんだよ
だから多めにあることがわかっていると安心する
うちの死んだばぁ様、家の鍵を10個以上も合鍵作らせてた
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 18:50 返信する
-
>患者さんの家から大量に出てきた◯◯
え?タイトル伏せ字にする必要ある?
薬剤師が患者の家から、まで書いといて薬以外に当てはまるものある?
バイトくんバカすぎない?
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 18:50 返信する
-
>>7泣きよな
老人や今の山の様にある政党のために若者にはボロボロになるまでお願いしたいので地獄コース法維持確定です
今の若者?知らね笑
その頃運転手付きの高級飯3食で月100万の政治家くん
が、裏現状に思えるよ
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 18:55 返信する
-
捨てるくらいならくれよ!!!
ヘルニア治らないのを押して働いてるんだわこちとら
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 18:59 返信する
- シップは貰って置くと便利w薬局のシップは効きが弱いわ高いわ
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 19:01 返信する
-
>>12よな
1割って200〜300円で済むからいいね
メンヘラさんは無料の記事はないから老人記事でジャブかな
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 19:19 返信する
- それで儲けて生活してるのが今の医療業界です
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 19:29 返信する
- な
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 19:31 返信する
-
>>13
ほんとこれ
そもそもなんで老人を長生きさせないといけないの?日本人全員洗脳されてる気がする
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 19:41 返信する
-
いくら出しても医者の懐は痛まないからな
くださいって言わなくても毎回勝手に出してくるよ
いらない時は「家に大量にあるので追加はいりません」って自分から伝えないといけない
そしてそれをちゃんとこなす能力は老人にはない
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 19:56 返信する
- 岸田の宝
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 20:04 返信する
- ロキソニンテープ効くんだよなー 欲しいわ
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 20:11 返信する
-
民主主義がどうのとか言ってたバカがいっぱいいたな。
民主主義の成れの果ては結局こんなとこだ。
山上はやっぱり英雄なんだ。
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 20:11 返信する
- 老人は病院で集まってコミュニティ作ってるのがあかんよね
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 20:11 返信する
-
>>339
高齢者が最大票を持ってるからなんだけど
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 20:15 返信する
-
>>54
どうせ利権だろうね
国の金無駄にしようが薬出した方が儲かるもん
誰も改善しないんじゃないの
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 20:29 返信する
-
>>339
そう思うならまずお前が率先して死んだらどうだ?
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 20:29 返信する
-
未開封を捨てるのは金の無駄じゃん
何がこれから履きしますだよ
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 20:39 返信する
- 仕事中に他人の家で私用の写真撮ったってことか
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 20:41 返信する
-
>>346
こういう話を聞くと無駄に出すなって思うけど、防災関連の話だと「被災したら避難所にその薬があるとは限らないから災害に備えて多めに貰っておきましょう」って言われてたりするし
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 20:45 返信する
- 医療業界が潤ってるだけ
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 20:56 返信する
-
必要がないのにもらうのもクソだが必要ないのに処方する方はクズ。
もっと規制した方がいい。
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 20:58 返信する
- 正直に言うとわいもロキソニンテープ、お婆ちゃんからよくもろてるわ…
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 21:13 返信する
- 40代以上は9割負担にしろ
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 21:15 返信する
- 無駄に出しても仕組み上医者の儲けにならないんだけどな
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 21:31 返信する
- だから通院ジジババは嫌われてるんだよね
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 21:36 返信する
- ほな3割でいいね
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 21:38 返信する
-
そして薬の原材料は中国なんよ
つまり…そりゃ野党政治家は動かん
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 22:20 返信する
- 湿布とか総合感冒薬とか治療効果がないものに保険適用するのはちょっとなあ
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 23:06 返信する
-
老人の1割やめろや
老人なんて減ったほうが国の為なのに病院に気軽に行かせて本当に病気や怪我で苦しんで若い世代が老人のせいで長い待ち時間を与えられて老人よりは高い金を払う国には理解できない
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 23:38 返信する
- 後期高齢者の負担率は年齢%にしろとあれほど
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 23:42 返信する
- たれながし
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月22日 23:45 返信する
-
>>78
それも医療保険でwwwwナmaポは当然無料で
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月23日 00:06 返信する
-
非課税世帯は3割負担ぐらいで、それ以上稼いでる世帯は
風邪薬や湿布なんかは原則医者が出さずにドラッグストアで買うようにすればいい
あと、非課税世帯の方も一度に7日分以上出さないようにしてこまめに指導
嫌がる奴には薬を出さなければいい
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月23日 00:09 返信する
-
世の中、無駄も必要悪なんだな印象操作で高齢者が不必要に保険医療制度を圧迫していると批判しているが本当にそうなのか?高齢者だけの問題?
クリニックも商売だから関連のある検査は積極的に行うし不必要な処方を行う
だってやればやるほど売り上げになるからね。調剤だってそんなクリニックにぶら下がって商売している意外と知られていないがクリニックには大きな見返り払っている薬局も少なくはない
例えば医院長若しくは患者用の駐車場をクリニックが負担していたり納会の類には協賛金を上納したり。話は戻るが、無駄が社会を回す話は薬剤メーカーが潤えば税金として国へ帰る。健保組合の負担は否めないがクリニックも調剤も潤えば税金が発生する事業税、所得税、消費税等、雇用が発生したら健保組合にも保険料が入る。何事も断片しか見ないから損得勘定が偏ることになる。断片だけみて損得は判断できない。
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月23日 00:18 返信する
-
>>364
それだと調剤よりも診療報酬の方が高くついて余計に健康保険料が高くなるよ
元気な年寄りは暇だから困らないが本当に困るのは自力通院が困難な高齢者が
一斉に通院を諦めて回診要請出しまくって医療崩壊まで起きかねない。
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月23日 00:54 返信する
- 年寄りは暇つぶしに病院行くからな、ほんとにクソだよ
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月23日 03:01 返信する
-
税金の無駄じゃなく使いきれねえ位に渡す医師が悪いんだろ。
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月23日 03:07 返信する
-
>>31
んな奴沢山居るわ。
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月23日 03:57 返信する
- 我儘なのかな。 必要としてないなら処方してもらうなよ
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月23日 07:23 返信する
-
>>308
そもそも患者が持っている薬の写真を勝手にXに投稿して患者を叩かせようとする薬剤師がいるとか怖すぎるし釣りであって欲しい
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月23日 09:16 返信する
-
死んだ親戚の家にも衣装ケースいっぱいに残薬あったわ
そもそも貰っても一回も飲まずに衣装ケースに入れてたレベルであった
処分するのにも苦労した
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月23日 09:17 返信する
-
たまに病院いくと無駄に診察しにきてる老害めっちゃ多いね。
嫌になる。若い頃だとできるだけ病院いきたくなるねあれ。
特定の場所だととても環境いいのかもしれんが。
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月23日 09:18 返信する
-
>368
毎日くるからたまるんだよばか
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月23日 09:39 返信する
- うちもつい最近期限切れの湿布280袋見たばっかり。老人は処方されるときに何も言わないし医者も確認もせずただひたすらdoで出し続ける。こっちがちょっとやそっと手間かけて頑張っても日本の医療費は減るわけない。
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月23日 09:41 返信する
-
>>374
毎日病院来たって基本的に処方制限あるから。
つまり使ってないのに貰い続けてるから溜まる。
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月23日 10:30 返信する
-
また急激に高齢者叩きのステマが酷くなったな
政府も税金20%目指すってだいぶ前に発言してるから
もうそろそろ社会崩壊が来そうだな
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月23日 10:37 返信する
- やるべきことは逆だろ。医療費負担100%にして、はよ追い出せや
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月23日 10:42 返信する
- 定年手前の老害共が必死に擁護してて草なんよ😂
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月23日 10:46 返信する
-
>>192
保管状況がわからん医薬品はたとえ未開封でも再使用は難しい
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月23日 10:49 返信する
-
>>259
毎回確認するのが義務だからもうしてる
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月23日 11:32 返信する
-
>>12
ほんとこれ。救急車も有料でいいよ
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月23日 13:36 返信する
-
話し相手も居ないからジジババは病院に足繁く通ってんだよ
待合室は交流会みたいなもん。近所の整形外科行ったら朝から年寄りが何十人って並んで談笑
今日は◯◯さん来ないなとかほぼ毎日来てんのかよって焦ったわ
リハビリと繋がってる所だったが病棟は分かれてるから明らかこっちじゃない
診察終わってもずーーっと待機所で会話してここは老人ホームかと
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月23日 13:37 返信する
-
>>377
何のステマだよwwwww
ジジババ絡みの税金話なんか何十年前から言われてんだよwwwwwwwww
眼の前の情報理解せずに思考停止でステマ叫ぶとか老害すぎんだろ
畑でも耕しとけよ
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月23日 16:48 返信する
-
ジジババが大量に貰ってくせいで
湿布薬を一度に貰える数制限されたぞ
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月23日 17:35 返信する
-
>>307
そういう時は「前に貰った湿布がまだ残っているから要りません」っていう物なんだが?
というか確認取って来るから在庫あると言えばいいだけだ
使用期限が短い物なら「前の物は廃棄して下さい」と言われ新しいの来るがその場合は指示通りに廃棄するんでこんな有様にはならないよ
要はそいつ等の頭が悪いだけだ
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月23日 20:34 返信する
- コロナで老人減らせると思ってたんだけどなあ
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月23日 20:58 返信する
-
本当は別の所に使われてるからなんだけど、
体の良い目くらましだよな
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月23日 22:42 返信する
-
>>12
これするだけの話だろ。そもそも老人だろうが、若者だろうが、過度に安い物は誰だって雑に扱ってしまうもんや。
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月24日 02:39 返信する
-
>>101
それただ長めに張り過ぎてかぶれただけ
風呂で薬剤成分洗えばすぐ戻る
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月24日 12:26 返信する
- 無敵の人は年寄り狙ってくれ
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月24日 16:58 返信する
- 薬局がクソみたいに増えるわけだよな
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年06月24日 17:09 返信する
-
>>272
老害いねや。若者はさらに下の世代に恩恵を与えるけど、そのバカみたいな理論がほんとに正しいと思って生きてるの?マジでゴミカス消えろや。てめえらの努力は給与という形で帰ってきてんのに、貯金もせずそれ以上の恩恵受けようだなんておこがましいにも程があるわ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。