カードゲーマー「大会で優勝しました!めっちゃ嬉しくて泣きそうになりました!」パシャッ→ヤバすぎる物が写り込んでしまい終わる・・・

  • follow us in feedly
ポケカ ポケモンカード 大会 優勝 スリーブ 不正 故意に関連した画像-01

■X(Twitter)より



ポケカ ポケモンカード 大会 優勝 スリーブ 不正 故意に関連した画像-02

↓しかし、1枚だけスリーブの表裏を入れ替えたことがバレる・・・



ポケカ ポケモンカード 大会 優勝 スリーブ 不正 故意に関連した画像-03



<ネットでの反応>

本当に申し訳ない気持ちがあるなら、せめて賞品は返却したほうが良いと思います。

こういうの自分で気づけない訳ないんだよな
大会で緊張してた可能性あるがその前にデッキ回したり確認するだろうし、直前で新品スリーブに変えたとしても1枚だけ裏で入れるやり方が謎


故意の有無に関わらずこれはマーキングで失格
賞品返還しろよ?


これが横行してるポケカ嫌なんだけろ

連戦してシャッフルの時気づけないのは流石に怪しいと思ってしまう

ポケカの大会、BOX争奪戦で優勝者がマークドはまずい

これは……
ポケカ界隈イカサマOKってマジ?
カードの価値が落ちた今ポケカは悪い所しか残ってないじゃん


これを擁護するポケカ界隈ヤバすぎ

あーこれで箱争奪か。WS京都で2年出禁くらったイカサマじゃん
サイドから取る夜のタンカは恩恵大きそうだ





故意でも故意じゃなくても、不正が発覚したら失格だよな
「故意じゃないからセーフ」なんてことが許されるのか?
やる夫 PC 汗 ふーむ 顎に手



本人が「しっかりチェックしてなかった」って主張してるから、真相は闇の中だね
やらない夫 カウンター 正面

ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット ハイクラスパック シャイニートレジャーex BOX

発売日:2023-12-01
メーカー:ポケモン(Pokemon)
価格:4180
カテゴリ:Toy
セールスランク:12
Amazon.co.jp で詳細を見る


ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 拡張パック ステラミラクル BOX

発売日:2024-07-19
メーカー:ポケモン(Pokemon)
価格:5205
カテゴリ:Toy
セールスランク:11
Amazon.co.jp で詳細を見る


ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 拡張パック 変幻の仮面 BOX

発売日:2024-04-26
メーカー:ポケモン(Pokemon)
価格:3981
カテゴリ:Toy
セールスランク:15
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぺこーらいつもありがとう
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    気づくだろ普通w
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    なりすましやめようなブサイク
    ピーナスインバジーナ死んでくれ
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やばいもの?
    壷と自民党の関係している証拠?
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    お前何のために生きてんの?そのコメントは何のためにやってるの?
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    臭い染み付いてそう
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バレなきゃセーフ!
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流石にわかる
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    バチャ豚失せろやあああああああああああああああああああああああ
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    女々しいぞオカマ野郎〜寝言は寝て言え!
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しっかりチェックしてこれなら
    もうやる資格ないんじゃないか?
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SNSに上げなければなw
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    イカサマのダイスの効果発動
    ピーナスインバジーナは無残に死ぬ
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    汎用カードではあるから別のデッキから入れて…とかならまぁわかる
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ルール知らんのだけど、これはイカサマやってたって事?
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ一枚が表か裏かで勝敗変わるものなのかどうか
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ニポンノミ
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    個人の気分的にはキーカードなのかどうかにもよるわな
    ポケカ全然知らないし、厳密には余裕でアウトなのも分かるが
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同名カード4枚までとか守ってない奴絶対いるべ
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    僕のさいきょうぽけもん
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何が問題なのかサッパリわからん。
    財布の中のお札の裏表が揃ってないとかと
    同じような話し?
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何が悪いのかわからん、通じてるオタク大杉
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    粗探しじゃね流石に
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    ポクちゃん
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    光の加減ですで押し通せばセーフだったのにな
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    故意かどうかは知らんけど
    写真なんてネットにあげなきゃよかったのに
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんとポケ民終わってるやつしかおらん
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    drいち
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    バレたからアウト!
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう裸カードでやろうぜ
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    やじメタルびるたー
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ギリギリセーフ!
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ぺこーらいつもありがとう(腰を前後に振りながら
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    めちゃくちゃななんせんばつ
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マークドだけど、その場で指摘できなかったなら取り消しは無理筋
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    tんぼつせんのおたから
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    おい、糖質!寝とけ
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    まかいまdか
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    ババ抜きのババが分かっているようなもん
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    つるっぱげれさ
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    なにこのアスペ
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よくわからんが遊ぶ時は保護カバー外せばいいんじゃね?
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    イカサマだよイカサマ
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    みずたーぼてど
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    またポケカかよ
    横行しすぎだろ
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    しゃあせんようでぶ
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    不正ってことなんだろうけどスリーブ裏返しでなんか有利になるんか?
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マークドやん
    普通にアウトだろ
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうのは騒げば騒ぐほど界隈が馬鹿にされるから沈黙からの光の加減ですねでいいんよ
    証拠もないしチェックしなかった運営が悪い
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    おくごのがんがえたさいきょでb
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    黙れ糖質
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    寝とけ糖質
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    ゆっくりでいぶ
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どういう不正なのかまったくわからん
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バトスピの全国大会でリストバンドにカード仕込んでた奴とかおったなぁ
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    さいきょうおでぶさん
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    やったことなくてもイカサマできるってのはなんとなく察せるやろ
    トランプのジョーカーの裏面に印つけとくようなもんだろ
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    かぶぎはにわ
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供の遊びに目くじらを立ててはいけない
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    裏面透明スリーブなんか不正する気がないと使わんだろ
    やろうと思えば傷つけて判別できるもん
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    うんべるぼるこうもり
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    故意とか関係なく失格だから
    返品しにいけよks
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このスリーブ?なんで両面ともツルツルじゃないん?
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    鶴尾部のぼニコリ青々とした
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    だなオタクは推しの絵でマウント取るもんな
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これアレか
    カードを伏せて好きなの選べる効果とか
    そういうので識別出来るってことか
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    るがべうるえいぢかわ
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    相手のカード食ってジャッジキルしたやつもいるし
    ポケカは民度悪すぎ
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    ごどがんたぶ
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一枚だけシャッフル時に把握できるってこと?
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで悪いのかわからないヤツ、アホすぎ
    盲牌できるからだよアホ共
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分もポケカは転売しかしないからよくわからん。
    大変おいしゅーございました
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チートか
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カードなんて子供の時くらいだしな
    最近のカード事情わからんわ
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや審判が調べるか対戦前にお互いカードチェックしろよカイジでもあったろ
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あぁ、なるほど。
    勝負師伝説哲也で言うところの
    印南のガン牌みたいなもんか。
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>71
    お前みたいな奴が釣れるから嘘付いてるだけだぞチギュwww
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもなんで表裏で材質違うん?
    表裏同じ材質のスリーブじゃだめなの?
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    雉も鳴かずば撃たれまい
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>77
    わからなくて悔しかったか?アスペくんw
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    見つけるやつもまあまあ気持ち悪いよこの界隈
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>80
    チギュッ!!チギュゥゥゥ!!
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>77
    ここに居る奴ら全員チー牛だけど、文句ある?
    総出で潰すよ?
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>80
    効いてて草
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なにこれ
    これわかってるやついるの?
    何が問題なのか全然わからん
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>82
    はい、論破
    お前の負け
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>80
    ガチもんかよ
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>85
    チギュッ!!チギュゥゥゥ!!
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まっっったく意味わからんw
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>87
    悔しすぎて一人で連投しまくってて草
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>87
    チギュッ!!チギュゥゥゥ!!
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    日本語でおk
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>92
    チギュッ!!チギュゥゥゥ!!
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    相手のカード見れるようにしてなかったのがいけないのでは?
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>85
    チギュッ!!チギュゥゥゥ!!
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>90
    チギュッ!!チギュゥゥゥ!!
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱりポケカなんてやってるやつ居ないのか
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケカスチー牛発狂してんじゃねーかよwww
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なるほどガン牌ならぬガンカードってやつか。イカサマやな

    <補足>
    ガン牌とは、牌に付けた傷や汚れで、伏せたままでどの牌かを判別するイカサマの一種。「ガン」というのは傷のことを指し、傷の付いた牌そのものを指して「ガン牌」と呼ぶこともある。
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    他にも色々印ありそうだな
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    該当カード効果はどんな刺さり方すんの?
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>97
    ポケカとか関係無いよ
    トランプでもいいし
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チギュゥ……
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰か解説してくれ
    どういうイカサマなのか説明ないとわからん
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>98
    理解できなかったチー牛くんがアスペ扱いされて発狂してるらしいw
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    100パー故意
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなチェックするオタクきもすぎwwwwwwwwww
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クソどうでもいいカードだから本当に間違いなんだろうけどよくない行為なのは確か
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>105
    理解できてる方が余程チー牛っぽいよ
    こんなの一般人はわからなすぎる
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>99
    この一枚だけわかるようにしてたってこと?
    それだけて勝てるって変なゲームなんやな
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>109
    普通は分かる
    トランプでもいいからやったことあれば想像がつく
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    手札にジャンク・シンクロンある状態で墓地ジェット・シンクロンが確定でドッペル・ウォリアー落とすようなもんやな
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>109
    お前は一般人じゃない
    ただのアスペや
    障害者枠や
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>110
    雑にパワーカード多いからなポケカ…
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>108
    クソどうでも良いカードなら
    そのカードがクソどうでも良いカードと捲らずに判別できてしまうのはイカサマだろうに
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>101
    墓地のカード1枚回収するだけな効果だからマーキングしてまで持ってきたいカードではない
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    運営がチェックしてないか気づかなかったなら合法やん
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>104
    カードやってないから分かんないけど光の反射で一枚だけザラザラしてんのが見えてるカード一枚あるって事?なのかな
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>109
    無知を認めるのも大事だよ
    チー牛チー牛言いながら現実逃避してたら成長できないよ
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>114
    マジでこの一枚だけで勝てるの?
    ゲームとして成立してないと思うが
    まぁどうでもいいか
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アホだなぁ〜〜www
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    重要なのはこの1枚で勝敗を決したかどうかなんだが
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    気付かないとか見苦しいにもほどがあるわw
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうのって運営側がチェックしたりしないんか?
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トランプのイカサマと同じなんかね
    そのカードが何処にあるかがわかるのが強みなんだろ
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>119
    別に言ってないけど
    じゃあこの一枚で勝てるってことなんだ
    すごいね
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スリーブに入れたまま遊ぶの?
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなことより臭いが気になる
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イカサマには制裁を
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供の遊びだしセーフでいいでしょ
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カードゲームエアプなんだけどスリーブが逆で何か問題でもあるの?
    なんも知らんから指摘する方がめんどくさい奴としか思えんわ
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夜のタンカ
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>124
    ことポケカに関してはジャッジが結構いい加減なイメージあるねぇ こないだも子供の大会でやらかしてたし
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    で、このカードが1枚サーチできることでどう影響するの?
    答えろ
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このカードが切り札なん?
    まぁ故意じゃないとしても不正は不正だけど
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺なら勝利に必要なカードを全てサーチできるようにしても結局どれがどのカードか分からないから低コストで序盤から使える壊れカードだけをサーチできるようにする、だから1枚だけイカサマするのはアリだと思う
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すまんどういう不正なんこれ?
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    ルールはあまり関係ない
    トランプとかでも1枚だけ手触りの違うカードがあったらそれを目印にイカサマできるだろ
    強いカードやキーになるカードをシャッフル中に探して手札に持ってくるみたいなことが出来る
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    事前確認は勿論何度もしてるだろうし狙わんとこんな状態にならん
    実践でも一回でも引いたらすぐわかるんだからわかってて隠してたのは明白
    強カードじゃ無ければ「わざとじゃないんです」で通じると思ったか?引きの画像ならバレないとでも思ったか?
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    不正優勝おめでとう
    ポケカって不正ばっかだね
  • 141  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    故意ならそのまま公開しないだろ
    それにその場で問題にならなかったなら不正とは言えない
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>137
    一枚だけ手触りが違うから何処にこのカードが有るかがすぐに分かる
    どの位置にも仕込める手品を素人でも簡単に出来るようにしたイカサマ
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世界一臭いゲームってのは理解できます!
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>120
    このスリーブのカードがそうなのかはわからないけど
    大体のデッキにはキーカードがあって、それを絶対に引き込めるなら
    その部分のランダム性が排除できるから勝てる可能性がかなり高くなるよねって
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勝負に影響しないから問題ないとか不正やってるやつ多すぎない?
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わざとなら写真あげなくない?
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全然見分けつかないんだが?
    ツーかそんなんでイカサマ出来るならスリーブ禁止にすれば?
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はあ、、、

    なんで胴元の気分一つで環境変わるゲームに血眼になるのか分からんわ
    囲碁や将棋する知能がないのかな
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    一回使ったカードを再利用できるカードだから1枚自由に積み込めたら割と強い
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか大会やってる写真見たらスリーブ入ったままプレイしてるのは分かったが
    それなら表裏で質感違う方がおかしいだろ
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>113
    これを見るにカードゲーマーの民度がよくわかる
    アスペだの障害者だの普段から幼稚な言葉つかってんだろうな
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>120
    この人がどういう使い方してたかは知らんけど嫌がらせ特化デッキだしまぁ意地でも欲しいパーツが来たら…って感じやね
  • 154  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>138
    遊戯王ってシャッフルなの?
    運ゲーじゃん
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    質感似せて3種類(位置変えればもっと)作るくらい造作もないと思うんだけど
    部分的にヤスリかけるとかさ
    なんか、詐欺の大会みたいだな
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>152
    撮り鉄と同類だから仕方ない
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    詳しくないのだが最近はスリーブつけたままでプレイするの?
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちな効果
    ◯夜のタンカ
    自分のトラッシュからポケモンまたは基本エネルギーを1枚選び、相手に見せて、手札に加える。 グッズは、自分の番に何枚でも使える。
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    遊戯王で例えたら手札抹殺しまくった後に「このカードだけ使いたいから手札に戻しまーすww」ってやるようなもんよこれ
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どういう意味?
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ああ、デコった爪のラメがついちゃった❤️
    とかも出来そう(あらかじめフチとかに接着してさ)
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    意味わかんない一般人にも意味わかるように説明してよチーカス
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケモンカードというだけで結構きもいのにスリーブとかいうので保護してるのもプラスでダサい
    土禁の車くらいきもい
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>163
    カードゲーマーは池沼のための娯楽
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最後のコメントでなんとなく分かった
    キーカードを両面ザラザラスリーブに入れてサイドカード(デッキとは別に左側にカードを6枚伏せる、相手を倒す毎に手札に加える)に置いた時、手触りでサーチしたって所か
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近クソガキが大きな世界だか日本大会だかで不正優勝してたじゃん
    そういう世界なんでしょ
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この外スリは裏表逆に入れてしまうことはあるよな、まぁわかるよ
    外スリ入れ替え作業の後に1回ちゃんとチェックしなかったのが悪いけど
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通スリーブ逆に入れるなんてありえないよ
    完全に故意
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>166
    恐らく両面ではなく引きやすいように裏面がざらついた滑り止め防止のスリーブだろ
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イカサマやり放題のカードゲームくだらねぇなw
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カード界隈も犯罪者しかいねえな
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    物理的な不正が不可能なデジタルにしなきゃ絶対に不正はなくならない
    オリンピックでもドーピングがなくならないだろ
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    試合開始直前なんかで慌てて調整してるとあり得るかな、ってミスではあるが
    そも透明スリーブじゃなければこんなことにはならないず怪しいわな
    しかしゲーム終わったあとだし、邪推でいくなら不正するつもりなら証拠消してから公開すよねってのも成り立つ
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう奴らをブラックリスト化してコミュニティで管理すりゃいいのに
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スリーブの裏表なんて故意じゃなきゃなるわけないじゃんwww

    絶対にわざとだろwwww
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つーかよくよく考えたらスリーブってカードを傷つけず細工出来るわけだからイカサマと相性いいよなw
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほならねわざとであるという証明してみろよって話ですわ
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>170
    もう一回読み直して見たら両面じゃなかったなスマソ
    表裏逆という事なので59枚中1枚だけ裏面がツルツルという事だな

    仮にサイドカード入りしなくても次のデッキのトップが分かるから結構なアドかもしれないな
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夜のタンカwww狙ってるだろwww
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケカ民に民度求めたり優勝賞品返せとか正気か?
    そんなもんないしする知性がないからポケカ民なのに。
    トカゲに空飛ぶことを求めるようなもんだぞ
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同じことして優勝すればいいじゃん
    無理ってわかってんでしょ
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これの何が問題なのか非カードゲーマーなのでさっぱり分からないw
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ふろはいれ
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな細かいところまで気がつくなら自分らの体臭の酷さも気づいてくれよ
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マーキングしてたんなら直すだろう
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よくわからんが強いカードの位置を特定するために手触りが特殊なカバーをつけてたってこと?
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他のカードゲームだとその大会の優勝取り消しどころかプロリーグからの除名,および30か月のサスペンド(出場停止)を食らった事もあるレベルの違反行為
    その違反で得られる利益の大小ではなく、違反を常習的に行っていると捉えるしかない
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何が問題なのかワカンネェ┓(´Д`)┏
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>183
    好きなタイミングでジョーカー加えられるポーカー
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    犯人が犯行暴かれて「やりました」なんて認めるわけないじゃん
    どんな嘘ついてでも誤魔化そうとするに決まってる
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    故意ならしゃーない、次からちゃんと裏表間違わないようにすればいい
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>183
    やらんでもつるつるじゃないって言ってんだから手触りが違う→シャッフル時特定のカードだけコントロールできるってわかるだろ

    と思ったけどこういうのって相手にシャッフルしてもらうもんじゃないんか?
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>189
    ババ抜きでババに印つけてたら負けねえだろ
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>192
    故意=わざと

    ですよ
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう大会ってチェックやシャッフルは審判がやるんじゃないの?
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>183
    マジシャンが好きなトランプのカードを持ってくるテクニックが使える
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    適当なカードに印付けといて、そのカードの下に有用カードを重ねる
    テキトーなシャッフルでその2枚が分かれる事なんて滅多に無いから、その印近辺を手札に持ってくればほぼ確実に有用カードが手に入る。

    バレてもこんな微妙なカードを引き込んでも意味無いし、気付かなかった。って言えばいい
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    俺なら印上か下に有用カード重ねて2〜3枚まとめて取って、有用カードと汎用カードを手札に加えるけどな
    そして、俺は印のカードは微妙な汎用にして、かつ、毎回変えて怪しまれないようにするけどな
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何言ってんのかさっぱり意味わからんw
    ケース逆に入れてたらなんなの?
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    故意じゃなかろうと失格なのはその通り。
    これ許したら同じことする奴が出るだろうし。
    ただ、このカードが意図的っぽい物かどうかは気になったw
    これ絶対選んでるやろみたいな物かどうか。
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    このカードはどうでもいい。
    このカードの上下とかに有用カード仕込めば、シャッフル如きで分かれないから、どうでもいいカード+有用カード2枚とか3枚とか手札にできる

    バレても、この印の付いたカード如きじゃ勝敗変わらないよね?だから無実って主張できる
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>155
    なんかいまいち話がかみ合わんなお前
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コメント欄見てやっと理解できたわ。俺はよくスリーブには応募券を入れて保管している。何の商品を買って貯めているかはライバルが増えるため絶対に教えない。ちなスリーブはダイソーな
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>120
    カードゲームってそういうもんだよ。遊戯王とかでもたった1枚のカードが起爆になってコンボが繋がって逆転とか余裕である。なんならアニメや漫画でもそういう表現されてるで。デスティニードローとか言われてる
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>202
    そういう使い方もあるんだなぁ。
    ただ気になったのが、シャッフルってプレイヤー双方でやったりと
    割と念入りにするもんじゃないんの?
    カードゲーム全く知らん素人でスマンが。
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>本人が「しっかりチェックしてなかった」って主張してるから、真相は闇の中だね
    よう知らんが闇とか以前に故意かどうかにに関わらず
    レギュレーション違反なら失格だと思うんだが
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そのカードの強さによる
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全く話がわからん(笑)
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰にだって間違いはある ダービーと同じくらいのペナルティで許してあげなよ
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人間のクズだな
    本当に反省してるなら全部燃やしたらいいと思う
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    裏表が違うと何なのか?
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    それ
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    承認欲求出したチー牛気持ち悪くておもろい
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>213
    カードゲーム全く知らんけど
    割と常識というかカードマジックや記事内容からなんとなく推測できん?
    一枚だけ表をザラザラしたカードを作る事で
    そのカードを特定出来るようにしてるんじゃない?
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆に気付いてたならそのまま写真撮らんやろ
    取り敢えず今回は失格で
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ルール上問題なければいいんじゃないの?
    ルールで禁止されてるなら
    わざとでも偶然でもどちらでもアウトなだけだし
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分も何が問題なのか分からんかったけど
    欲しいカードがどこにあるか分かりやすくなるのか。
    なるほど
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大事な大会前に一枚ずつチェックもしないとかある?
    まあ認めなければ勝ちだけどな
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大会の運営がいる位の大会なのはわかるけど
    自主大会とあるし地元のカードショップでの大会位の規模なんじゃない?
    失格にするのが面倒(手間)だと思ってる位の規模じゃない?
    だから良いという事ではないけど。
    賞金等?が出る位の公式な大会だったら大問題になりそう。
    カードゲーム全く知らんのでただの印象だけど。
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>206
    お互いの気分次第やなぁ 前までは皆普通にお互いでシャッフルしてたけどコロナ以降は…
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    重要なカードなん?
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    意味がわからない
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夜のタンカとかいう雑魚カードぽいし、
    自分で開示すると思えんから白だろ
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この程度の何が、って思ったらマーキング扱いになるのかなるほど。
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どういうこと?
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    麻雀で云うガン牌みたいな感じ?
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケかニキに聞きたいんだけど、このカードがわかると有利になるようなカードだったの?それともこれがあると不正がしやすくなるとかあるの?教えて
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2枚差ししてるカードの片方だけマーキングとか普通やらんだろうし、単純なミスだろうね
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すまん、当たり前のように言われても全く意味が分からん
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自主大会ってあるじゃん。
    ツイートにデッキを考えてくれるグループのみなさんとかあるし。
    オレは遊戯王は昔やってたが、人が思いつかないようなデッキを考えるのが好きだった
    人に考えてもらって勝ってるレベルって時点で察してやれよw そのレベルだよw
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何もわかんねえw
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    わからないことよりそれを書いたアンタに対しての攻撃的な書き込みがこの界隈の怖さを物語ってる
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつ開き直ってるな
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いいだろ別に

    そこまでして勝ちたいんだろ?このキッズ

    勝たせてやれよ
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カードキモオタ以外どういう意味か分からんけど
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    麻雀で言うツミコミみたいなもんか確実にはつかえないけど推測につかえるからなバレなきゃいいんだよ
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しかもBOX争奪戦だからたぶん有料大会
    そして商品はおよそ5千円相当のBOX
    商品返せよ
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    故意なら、わざわざ全カード写すって時に戻さないわけないと思うが…どこまでいっても確定不可
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1>>57
    ランダムで選ぶときに分かるみたいなもんか
    麻雀のガン牌みたいな
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    素朴な疑問
    オタクが好きなカードゲームって、いちいちカードをスリーブに入れてプレイするんだ
    つまりまっとうなゲームじゃなくてコレクターアイテムってことだよね
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これなにがいけないんだ?
    さっぱり分からん
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    何で馬鹿って自ら証拠を提示していくんだろうな
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チェック不足のマークド行為で
    優勝剥奪プラス二年公認大会出禁処分
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>241
    イカサマ出来ないようにスリーブに入れる
    プロの大会では導入してるものもある
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>230
    トランプの一部に傷つけて裏からでもわかりやすくしているようなもの
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>239
    過失でも十分処分レベル。
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    透明ざらざらのやつが強カードなん?
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いったいどういうことなのかさっぱりわからん
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    画像を見てもカードに興味が無い人が繰り返してみても不正の意味がわからない
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際このカードは山札時点でわかってるとめちゃ有利になるカードなの?
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Xのやり取りじゃわからないけど
    さすがに他の人の補足レスでわかるだろ
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そのカードはスリーブが裏表逆になってると問題があるようなカードなの?
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>253
    トラッシュ(他のカードゲームでは墓地とも呼び、自分が使用したり、倒されたポケモンが送られる捨札の置き場で、基本的にカードの効果以外では触れない場所)からポケモンやエネルギーカードを回収できるカード
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カードゲームやってるやつ全員バカです
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    見に行ったらそんな燃えてないし今日お誕生日っぽいから萎えた。
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    相手もシャッフルするけどなんか問題あんの?スリーブの表裏入れ替えるとカードが変わるの?
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>251
    ああそういうことなのか
    ルールとか全然わからんから意味がわからなかった
    目印になるのね
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カードの能力きいてなんとなくでも強さがわからん人はカードゲーム向いてないねって判別できるやつ
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金メダルが授与された後でも筋肉増強剤を使っていたことがばれたらメダルはく奪とか競技からの追放がルールとして決まってるオリンピックのような大会もあれば、
    ゲームセットのあとでビデオをよく見たら3塁走者がホームプレートを踏み忘れてるやんあの得点は無効なので延長戦にしてくれというのが通用しない(その時にアピールしないとあかん)競技もあるわけで、カードゲームってのはその場でイカサマを指摘しない限りゲームは成立するんとちゃうの。
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    意味わからん
    界隈独特の記事やな
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つるつるじゃないのは偽物ってこと?
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    拡大して一枚一枚、確認する奴の方がヤバいけどな
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    オタクでなくてもわかるだろ

    ヒント「裏にした物が何かがわかる」

    生まれたての用事かアスペ以外なら誰でもわかる代物
    釣りか?釣りじゃなかったら死んだほうがいいかもね
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>254
    なんかの呪文にしか聞こえないんだが
    もう分からなくていいや笑
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>206
    実際やってみれば分かるけど
    念入りにやっても案外分かれないし、シレッと最後に自分がシャッフルすればマーク近辺を手札に加えるのは簡単。
    そもそも相手のカードを傷つけたりしない様にショット・ガン・シャッフルとかできないからテキトーなシャッフルばかりだよ?

    まぁ、分かれる可能性があるけど、通常でやるより確実に勝率は上がるんやない?
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スリーブの背景が透けてるし、インナースリーブか保存用スリーブでしょ。
    さすがに透明スリーブで試合はせんでしょ、右上にピカチュウスリーブあるし。

    俺、詳しくないんだがスリーブ2重にしてて、インナーの感触変わるもんなん?
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>267
    バカには小物入れがスリーブに見えるの?
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここ詳しいやつ多すぎくっさ
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一瞬なんのこと?って思ったがマーキングの意味か
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    麻雀にたとえてくれ
    国士無双あがりました!であげた画像のイーピン牌が1枚だけ色違いだった的な?
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    優勝剥奪しろ
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70
    目印にすればその下に潜らせたキーカードをシャッフル時にサーチできる
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に考えてわざとなら撮影前に戻すだろ
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>268
    あぁほんまや小物入れだったわ。
    で、透明スリーブで試合すると思う?
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絶対許すな
    わざとだろ
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だからザラスリ使ってるんだろ?すらある
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>275
    これショップで優勝した直後にアップ用に撮影した写真だぞ^^;
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    対戦相手は気が付かないもんなの?
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    むせる
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>138
    あ、そういうこと... 解説サンクス
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スリーブルールにカード裏が透けないスリーブ使用するルールあったけどこれは透明なスリーブ使っていいトレカなの?
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>282
    殆どのカードゲームで透明スリーブの規制なんてしてねーよ
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    裏の模様の掠れ具合とかで判断できるし、スリーブはずした程度ではイカサマ防止には効果なき
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別にカード遊びの大会くらいええやん
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    審判にバレてないならいいだろ
    その場でバレなきゃ反則にはならないんだよ
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最初意味わからんかったけど、気付いた時にゾッとした
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>286
    アホで草
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは外野どうこう言うもんじゃなくて大会運営が決めることだわ。出禁を喰らうほどの失態ではあるとしてもジャッジが確認してないことも問題なんだから。
    かたや、サーチカードだらけのデッキ構築できるガバカードゲームが蔓延してる中で昔なじみのイカサマサーチができたところで環境に影響与えるか?とも思う。
    ランダムにカード一枚引くが、指定のカード一枚引くに変わるだけの話。
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒に近いけど今の証拠だけだとグレーって感じの話だなぁ、1枚だけ裏ってのと直さずに写真をSNSに上げてるのが無自覚さを強調してるとも取れる。
    とは言っても真偽はわからないけど故意のイカサマとも取れる以上優勝したと言う結果は覆さなくても良いけど優勝の賞品は自主返還が一番スマートに終わらせられそう。
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんでこの夜のタンカって2枚入れてるみたいだけど強いの?
    微妙なカードならマーキングしてもしょうもないだろうし
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>273
    こういうこともできるのか・・・そりゃまずいな
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ公式じゃなくて自主大会なんだし別にいいんじゃね?
    騙された奴が悪いってことで
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なにこれどういうこと?
    表も裏も透明だけど微妙に質感が違うスリーブがあって一枚だけ逆向きに入れてたって認識であってる?
    だとしたらそんな紛らわしいスリーブ作るなよって話だが
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうデジタルにしたら
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>243
    チートひつじ!
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>291
    微妙なカード入れないだろ
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    遊戯王ラッシュデュエルでも景品が掛かったデュエルで相手ターンのバトル中に発動タイミングがないセットされた魔法カード 魔法石の採掘を発動するか否かで2分くらい悩んで凌いで景品のプレマ取って帰ったスコールっていうギャラクシーカップ初代優勝者が居るくらいだし、やっぱり景品掛かると不正するやつはするんだよね。
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>294
    ザラスリで調べろ情弱

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク