AIイラストのレベル、ガチで一線を超える・・・AIを使って書いた漫画がマジで一切の違和感がない・・・

  • follow us in feedly
AIイラスト AI 漫画 手書き 修正 加筆 賢木イオ 水星の魔女 ガンダム 二次創作に関連した画像-01
■ツイッターより

AIイラスト AI 漫画 手書き 修正 加筆 賢木イオ 水星の魔女 ガンダム 二次創作に関連した画像-02

AIイラスト AI 漫画 手書き 修正 加筆 賢木イオ 水星の魔女 ガンダム 二次創作に関連した画像-03

AIイラスト AI 漫画 手書き 修正 加筆 賢木イオ 水星の魔女 ガンダム 二次創作に関連した画像-04

AIイラスト AI 漫画 手書き 修正 加筆 賢木イオ 水星の魔女 ガンダム 二次創作に関連した画像-05

AIイラスト AI 漫画 手書き 修正 加筆 賢木イオ 水星の魔女 ガンダム 二次創作に関連した画像-06

AIイラスト AI 漫画 手書き 修正 加筆 賢木イオ 水星の魔女 ガンダム 二次創作に関連した画像-07



<このツイートへの反応>

この人はセンスあるよな
時短の為にAI使ってる人の作品は出来が良い


絵柄統一されてないじゃん
コラ漫画じゃん
やりなおし


いや最初から違和感ありまくりだろ

↑俺は気づかなかったし下手くその描く絵の何倍もいいと思ったけどね

漫画家や絵師がアイデア出して下書きしてAIに補助してもらうのが今後増えるだろな

この人は相当レタッチしてるよ
ただ、最近はAIにありがちな顔(マスピ顔)が極力排除されてるからマジで見分けつかん
漫画は流れがあるからまだAIポン出しは違和感あるけど


絵よりストーリー考えてもらったほうが良くない?
人間には思い付かない奇抜な展開見てみたい


全部顔の角度が同じ

人生かけてきた人もいるのに…どうして…

フルカラーなのが違和感ありまくり
アニメ映画のコミカライズの違和感

おー面白いね
エーアイって人が作ったの?


有名キャラならAIで名前入れるだけで出せるけどオリジナルキャラは無理だから自作漫画は作れない

この人はAI漫画で一番上手い方だろな


それ以前に読む気がしない
こういうの本当にくだらねーわ


AIの絵って動きがないよね
そこをどうにかして欲しい


すげーな
しかし漫画のネタは考えられなきゃあかんのやろ?
原案レベルの力がないと


YouTubeなんかはサムネはほとんどAIになってるよな

読めるけども絵柄がコロコロ変わりすぎだろ

パッとみたけどどっちか判別つかない
どっちでも良くなってきたわ


AIは単なるツールだから使い手次第
ここにいる奴には有効に使うのはムリでしょ


反AIアノンにターゲットされていじめ殺される線以外は負け筋無いからな
常人なら取り入れてくでしょ


バストアップしか描けんのか?

結局ある程度地力ないと使いこなせないってことじゃん

別にこれでいいじゃん
ウォーリーを探せしてる糖質はなんなんだよ





す、すげぇ・・・AIイラスト・・・ここまで進化していたのか・・・
もうほとんど手書きと変わらねえ・・・全然AIだって気付けないお・・・
aagkbr



結局使い手の腕次第だよな・・・
今後、こういうふうにAIと加筆で上手いことできる人が得するようになりそう
aa33


小説 機動戦士ガンダム 水星の魔女(4) (角川コミックス・エース)

発売日:2024-07-25
メーカー:
価格:880
カテゴリ:本
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る

機動戦士ガンダム 水星の魔女 ヴァナディースハート(2) (角川コミックス・エース)

発売日:2024-02-26
メーカー:
価格:673
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    哀れだよ
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だんだんアンチの言い訳も苦しくなってきたな
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、まださすがに違和感が強い
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なろうのコミカライズで漫画担当ガチャせずに安定した品質で出せるようになるってことやん
    第七王子みたいな原作退屈でも漫画担当SSRの当たりを引くパターンもなくなるけど
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIを使う人の技術が高まってるだけで、AIそのものの進化はもう止まってるよね
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AI絵を使うことで、マンガを書くハードルが下がって競争が激しくなり面白い作品が増えるんだよ。
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIは絵師の救世主
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    将来的にマンガはAIが映像として作って5〜10分程度の作品を定期的に見るスタイルになるんじゃないかと予知したね 凄いクオリティのAI映像作品を観るスタイル
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、せめてオリジナルでやれよ。
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIゆりこ
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    そして買い手はAIを使ってるから1/10にしろとか普通に言ってくる
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反AIww
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SNSで流れてくるネームレベルの漫画モドキやウェブトゥーンで満足できる人ならコレでも良いのかもね。
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うまくやってるけど厳選だるそう
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    作者とは全く違うアシスタントが描いてる外野のモブはAIでいいかもしれんね…
    と思ったけどどっちがコスト安いんだろう
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    へらへらたぬきかわいい
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あんまり動きのない漫画だったらAIでいけるかもね
    Aiじゃデフォルメ難しそうだから、まだまだ時間かかりそうだ
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マッスルウィザードは異能の筋肉と魔法を併せ持つ戦士。迫害されながらも彼は自らの力で世界を守る決意を固める。魔法界と筋肉界の対立が激化する中、仲間たちと共に悪に立ち向かい、真の意味での強さを発見する。絶望の淵からの脱出と成長を描き、最後の戦いで彼の筋肉と魔法が融合。観客を感動と熱狂の渦に巻き込む。
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絵がかけるようになったんだって!
    おめでとう!
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも学習元が無いからオリジナル漫画は無理でしょ?
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    AIにしては、って枕詞をつけるかどうかやろな
    俺はだいぶ違和感無くなったと思ったわ
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鬼滅の刃のマンガをAIがクオリティ上げてリメイクしたらおもしろいよ 原作者が許可するかどうかは分からないけどアニメ化みたいなもんでしょAIリメイク、リマスター
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは気付けないね
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    当たり前だろ?
    手で書いてた奴らもそうやって搾取されてきたんだから
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画にとって大事なのはやはりネーム
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIを潰せ!
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絵柄がバラバラだから分かるけどそういう細けえこと気にしない人には
    分からないんじゃないかな。
  • 28  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>24
    水星って久しぶりに聞いたわ
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    ふんたーふんたーみたいなやつか
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    色んな人の切り張り漫画に見える 統一感がない
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    全然なってないの草
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    きらら系統ならいけるのか…?
    と思ったけど上手いだけで個性ないから無理か?
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺はね
    鳥山明の絵をAIが完全に違和感なく書いてくれる将来を見たいんだよ
    とよたろうレベルじゃない、もっと鳥山明に近い奴をね
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キャラ突っ立って会話してるだけならできるだろうね
    これみたいにゲームの立ち絵だけみたいな漫画ならね
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デジタルペイントが出てきた時に頑なに手書きにこだわった人を知ってるけど
    結局新しいツールに馴染めないと駄目なんだよなあ
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIでぽんぽんほしい絵が出せるんじゃなくて
    ちょいちょい直して、それなりに手を加えてるからこの出来になるって話じゃん
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やはり漫画家に一番必要なのは面白い話を作る才能か
    チャットGPTじゃまだそこまでのものはかけないだろうし
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これで面白くなるならいいけど、AI単体だとなろうみたいな大量生産漫画で絵の違和感を誤魔化すか、頑張ってオリジナル展開考えるけど躍動感のない違和感のある絵になるかどっちがなんじゃないか
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    そこにAIはあるんか?
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや違和感ありまくりやろ
    5P目のスレッタとか地面埋まってんのか
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    工芸品と工業製品で争ってる感じなんでしょうか
    消費者としては好きな時に好きな方を選べる事が一番いいですけど
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クソつまらんけどようやっとると思うわ
    絵描く手間が省けた分、中身頑張れ!
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱり最後人の手はいってるじゃん
    それでも負担減らせるのはでかいな
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    MAD動画みたいなもんだろ、細かい差異は脳内変換でストーリーを楽しむヤツ
    エロ以外でパロじゃなく無名の絵柄(+AI補正)に価値があるかは知らんが
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    顔!顔!顔!顔!
    みたいな漫画
    X漫画とかならやっていけそう
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レイヤー分けやってくれるAIはないの?
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    凄すぎる
    もうお絵描きしかしてこなかったチー牛は何の役にも立たなくなるな
    今からでも遅くない。手に職つけてこう
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エレガントじゃないからAIは駄目
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    込み入ったイラストでもないのに手直し必須って、自分で一から描いた方が早くないか?
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    簡単な絵でも黄金比とかで数式を使っている絵師は多いからな
    遠近法や曲線なんかも関数で数式化できるしな
    AIはそれを高度化したものだと考えたら汎用性のあるイラストは工場製品みたく量産されていくんだろうな
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コマ割りに工夫がない
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんかドヤってるけど漫画業界潰れね?
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIに手描き時代の鳥山明のイラストを描いてほしい
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本人がAIを道具として使えてるいい例じゃない?
    デッサンが甘いんで絵柄バラバラだけどw
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ各コマを別出力してコマ割しただけやろ?
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分で全部描いた方が絵柄バラバラになる自信がある
    普通は基本的にプロの作品しか見ないんで仕方ないとは思うけど、安定して描くって上手い人にしか出来ない事なんよね
  • 58  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    AIが超有能アシスタントって事かな
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絵が上手ければ上手いほど学習データがそのまま出てる
    だから割とワンパターンな顔してんだよ
    本当のAI絵は殆ど必ずぐにゃる
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    弥助とか好きそう
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだまだ発展途上だからな
    人間の技術はそうそう上がらないが
    AIはどんどん進化し続けていく
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大至急、富樫に教えてやってくれ!もう描かなくていいって!AIがすべてやってくれて直しだけやればよろし
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    マジで忘れ去られたからな
    トワシズですらそんな事なかったのに衝撃だ
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一生懸命減点してるけど、それそのうち改善されるんだろうな。正直恐ろしいね。
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    なりすましやめろピーナスインバジーナ死ねやニート
  • 67  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    お前の夢小説キモいんだよ
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、わかるだろ
    目腐ってんのか?
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局は本人のセンスも必要なので
    ある程度の絵の知識なり技術も持ってないといけない
    でも後10年もしたらそれすら不要になりそうな予感
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これが新時代の漫画なんだよ
    時代はワンパンマンの原作者ONEような奴に微笑む
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>63 それだ!
    冨樫にいま一番必要な技術
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    読者にとっては面白ければ
    人力でもAIでもどっちでも良いんだろうね
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バトルが描けるようになったら呼んで
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コマ割り下手だなーと思ってたらそこが手動で草
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絵柄の統一がひとまずの課題かな
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さいとうたかをプロダクションだって本人いなくても漫画出来るくらい仕組みが出来てんのよ。絵は漫画を作るための過程の一つなだけであって、最終的には本人が描かなくても良いんだよ。ただ描きたいから描くだけであって。
    AIが描くからもう自分は必要ないと思うなら、描くのやめちゃいな。
    相手が人間だろうがAIだろうが自分が描きたい気持ちと関係ないだろ。
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10年も経ったら小説家=漫画家になるかも
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絵柄うんぬんより内容がおもろかったのでヨシ
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIの画像生成が一般化してから1年半くらいでこの進化
    絵心皆無の人間が絵の練習して1年半でこのレベルいける?
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    俺もプレーリードッグのイラスト描いてもらってツギハギ漫画作ろうと思ったけど描いてくれるのリアル調だし…
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この漫画の絵を見てあれこれ思いつく人は、
    人生大変だろうなと思います。幸せの秘訣は鈍感力。
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    【事件】ババア、モテる。

    sorkabで検索Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫5̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍̪̩̭̺͕̺̼̥̪͖̦̟͎̻̰.Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍ >>64Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワシらも反乱起こしたAIが繰り出すチタン合金製戦闘ロボと戦うバイトに従事する日が
    案外近そうだな。
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    【事件】ババア、モテる。

    sorkabで検索Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫5̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍̪̩̭̺͕̺̼̥̪͖̦̟͎̻̰.Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍ >>Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    【事件】ババア、モテる。

    sorkabで検索Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫5̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍̪̩̭̺͕̺̼̥̪͖̦̟͎̻̰.Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍ >>6Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>30
    ハンターハンターって躍動感ある方だからAIじゃ厳しそう
    きらら系の4コマとかデフォルメならAIでも代替できる気はする
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    【事件】ババア、モテる。

    sorkabで検索Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫5̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍̪̩̭̺͕̺̼̥̪͖̦̟͎̻̰.Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍ >>86Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    【事件】ババア、モテる。

    sorkabで検索Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫5̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍̪̩̭̺͕̺̼̥̪͖̦̟͎̻̰.Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍ >>8Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    【事件】ババア、モテる。

    sorkabで検索Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫5̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍̪̩̭̺͕̺̼̥̪͖̦̟͎̻̰.Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍ >>18Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    【事件】ババア、モテる。

    sorkabで検索Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫5̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍̪̩̭̺͕̺̼̥̪͖̦̟͎̻̰.Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍ >>21Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    【事件】ババア、モテる。

    sorkabで検索Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫5̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍̪̩̭̺͕̺̼̥̪͖̦̟͎̻̰.Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍ >>16Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIジャンプやAI快楽天が出るのも時間の問題だな
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    【事件】ババア、モテる。

    sorkabで検索Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫5̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍̪̩̭̺͕̺̼̥̪͖̦̟͎̻̰.Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍ >>76Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    【事件】ババア、モテる。

    sorkabで検索Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫5̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍̪̩̭̺͕̺̼̥̪͖̦̟͎̻̰.Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍ >>93Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    【事件】ババア、モテる。

    sorkabで検索Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫5̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍̪̩̭̺͕̺̼̥̪͖̦̟͎̻̰.Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍ >>913Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    【事件】ババア、モテる。

    sorkabで検索Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫5̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍̪̩̭̺͕̺̼̥̪͖̦̟͎̻̰.Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍ >>80Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    【事件】ババア、モテる。

    sorkabで検索Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫5̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍̪̩̭̺͕̺̼̥̪͖̦̟͎̻̰.Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍ >>81Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    【事件】ババア、モテる。

    sorkabで検索Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫5̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍̪̩̭̺͕̺̼̥̪͖̦̟͎̻̰.Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍ >>62Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    【事件】ババア、モテる。

    sorkabで検索Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫5̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍̪̩̭̺͕̺̼̥̪͖̦̟͎̻̰.Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍ >>67Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    【事件】ババア、モテる。

    sorkabで検索Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫5̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍̪̩̭̺͕̺̼̥̪͖̦̟͎̻̰.Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍ >>71Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    【事件】ババア、モテる。

    sorkabで検索Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫5̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍̪̩̭̺͕̺̼̥̪͖̦̟͎̻̰.Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍ >>71Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか普通に面白いしもう人間いらないんじゃ・・・
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    切り張りじゃん
    こんなもん作品と呼べないよw
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    【事件】ババア、モテる。

    sorkabで検索Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫5̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍̪̩̭̺͕̺̼̥̪͖̦̟͎̻̰.Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍ >>74Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    【事件】ババア、モテる。

    sorkabで検索Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫5̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍̪̩̭̺͕̺̼̥̪͖̦̟͎̻̰.Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍ >>104Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>77
    いやあ、ゴルゴ(とそのスピンオフ)も、本人がいないってわかるよあれ
    なんていうか、やわらかい、キビキビしてない
    それでも話がおもしろいから読める
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ディオ「YURYYYYYYYYY!!!!!」
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コマごとに絵柄が変わってて草
    切り貼り漫画かよw
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    また、くだらないもんばっかり書いて・・・1stに謝れ
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIオンリーだとどうしても細部がおかしかったりするんで
    それを自力で修正できる人の方が有利だわな
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    違和感しかねえよ
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デジタル絵初期みたいなことになってんな
    「レイヤーとか色調整なんて使ってたらアナログで色塗る時どうするの?』とか言ってきそう
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マンガというには違和感しかないんだが、、
    一昔前のアニメ版ワンピースと同じものを感じる
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    描けるやつが使ってるだけで元からこのくらいは出来る
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全部同じ角度のバストアップしかないけど十分凄い。これから進化すれば誰でも漫画が出力できる時代がくる
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絵にフキダシかけたくないんだろうなってのと、全体に平板・なんでそっち向いてるの・このショットなのって感じで
    結局なんかAIってわかるっていうか、AIでマンガにしてる人だなってわかる
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>103
    そこそこ面白いけど冷静に考えると野獣先輩BB劇場とやってること変わりないんだよな
    統一感のないキャラの切り貼りでおままごとしてるのがそっくり
    野獣先輩BB劇場で10万再生いったりするしAI漫画より淫夢のほうが現時点じゃ人気あるな
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    AI使えるアシスタント
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    画力よりセンス中身の時代だな
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    画面外(?)のミオリネが他と違い過ぎてまだわかるぞ
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    下手くそがAIに頑張ってもらっても下手くそなのが分かって悲しいとしか…
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絵柄がコロコロ変わりすぎって言うけど全然これくらいあるでしょ
    状況にもあってるし長編だったら気になるかもだけど
    ケチつけてる何割が画像のみ見てAIだと気付けるんだろうな
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イラストレーターはともかく、漫画家はAIと相性良いかもね
    漫画家の本分はお話を作ることであって絵を描くことではないからね
    アシスタントを雇う代わりにAIを使いこなすのは現実的な選択だろう
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絵師様の顔真っ赤コメいっぱいで草
    赤ペン先生やってマウント取ったところでこれよりいいねの少ない絵師()には価値が無いってことだぞ?
    お前はどっちだ?
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マンガなら紙でもデジでもペン入れ作業が発生するけど
    生成画像を拡大縮小いろいろしてるのか線の太さに統一感がない
    他にも違和感あるけどまあ基本的に二次創作じゃないと描けない人やね
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なかなかいいんじゃない
    気になるとしたら実際の手間がどれくらいかかな
    素人でもちょっと齧ればできるくらいなら最高だけどさすがに無理か
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    絵柄バラバラで違和感ないってアホなん
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>58
    この人はAI絵の分析を常にやってるプロだからな
    一般の人はこのレベルで作れないだろうし、手直しも時間はかかりそう
    でも、時間の問題かもしれんな、手直しを殆どしなくても大丈夫になるまで
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    せっかくのAIで自由に描写できるはずなのに、手書きを学習したらやっぱり手書きで書きやすいこの角度ばっかりになっちゃうんだな
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    違和感しかないだろw
    感性ゴミかよw
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>129
    プロつーてもAmazonでデジタル出版物を出してるだけの同人レベルじゃね
    こいつが本当にプロの現場で仕事してるとは思えんが
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    内容が伴うならAIでもいいかな
    AI使ってゴミ作品出してるヤツは○ね
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やじゆうせんぱあとかしたええあい
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔はこれ以下しか描けないプロがゴロゴロいたから多少違和感あっても気にならないな
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この素材となる何千カット数十時間分にもなる絵は誰が描いたんだよ
    ハイエナは結構だが本当に描く能力ある人達を無駄だ無意味だと貶めてどうすんの
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>135
    逆じゃね
    今はこのレベルでもプロ名乗れるし商業webにも載れてしまう
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    違和感つーか構図描けない初心者の漫画って感じ
    まぁこういう書き方する下手くそも実際たくさんいるが
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>124
    下書きをペン入れするAIはできると思うけどね そうしたらアシスタント大勢いらないでしょ 時短にもなるしクオリティ上がるよ AI漫画アシスタント
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    進化したなとは思うけど
    一切、何の違和感もなく全く気付かないレベルではないと思う
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絵柄も違うし、バストアップの棒立ちだけじゃん
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テクノロジーは進化する! PS1〜PS5 AIも同じ 人間より進化が早いんですAIさん
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デジ絵自体アナログじゃやり辛い所を補助してもらってるようなもんだからAIも使い方次第で肯定出来る。
    ほぼ全部出力しただけで全くペン握ってないヤツが「描いてる」とか抜かすのははっ倒したい。
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>139
    週刊でも月間でもラフからペン入れする連載作家は多くいるんだが
    丁寧な下書きを一度描いてそれをなぞるようにペン入れするとでも思ってんのか
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだそんな良く無いと思うけど
    下絵→AI→手直しは普通にワークフローとして一般化すると思うな。
    絵を普通にかける漫画家さんとかでも背景アシスタントとかで使えるだろうし。
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIの登場で単純労働は仕事を奪われ、クリエイティブ職は仕事を奪われないと言われていたが、実際は逆。

    人間に残された仕事はクリエイティブ職ではなく、単純労働だった笑笑
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIで漫画を描こうとする場合、絵柄や雰囲気を統一させるために
    集中的に特定の作品や作家を学習させる必要があるから
    より著作権問題がクローズアップされるんだよ
    これは二次創作だから問題視されないかもしれないけど
    このキャラを集中的に学習させてるのは間違いないし
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>144
    AIさんは人間並みに進化するし将棋も最強なんだから大丈夫!
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レベルの高いコラ漫画、という立ち位置ですな。
    穿った目で見ない限りは普通に楽しめる次元だね。
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    近未来AIが漫画家のクセを真似てネームから同じようにペン入れ作業できると思うよ
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無能がどれだけ頑張っても土俵そのものがクソなので芽が出ることはない
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>150
    AI信者さんって「数年後」とか「近未来」って言葉大好きだよね
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    エミネムのニューアルバムはAIがエミネムの曲を聞いて作ったような印象なんですよ 新しい要素は感じないけど組み合わせが違う感じ AIと人間て似てると思うよ製作の仕方 
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>152
    PS1がPS5に進化するなんて凡人には分からないよ
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>152
    初期AIは将棋弱いけど今じゃ人間勝てないからね そういうことだよAIの進化
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは漫画なのかな
    お人形遊びを見せられてる感じだけど
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ああ、そうか。
    コラ画像、コラ漫画=他者の画像を切り貼り等を行って加工した画像
    だからAI絵を扱った作品はそれに当てはまるのかもしれん。
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIも今は人間の道具の1つですからね 人間がネットを使うのと同じだよ
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIは字が書けないから、人の手は入ってるんだろうけど
    描く部分は違和感だいぶ消えてる
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>157
    人間も学習インプットしてアウトプットするでしょ AIも同じですからね
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>160
    自分の言いたいのはAI絵を出力する、ではなくAI絵を利用、もしくは加工して作成した作品の話な。
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絵柄が統一されてないから「あ、これ◯◯さんのマンガだ!」って言ってもらえないの寂しいねぇw
    いくらでも替えが効く人物が自炊だと言い張ってレンジで温めた冷凍食品
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろこいつに商業雑誌の仕事を与えて「バーチャルさんは見ている」みたいな空気にまみれさせてやったほうが諦めもつくんじゃねえか
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人が書いたみたいに直すのに時間がかかる

  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すごいけど
    背景かなぁ
    でも以前より進化してるな
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつのnote見たけど一番の問題は無断学習だろ完全にスルーして触れてなかったけど。学習を許可していないものを勝手に学習したAI使ってインプレ稼いで青バッヂで収益化してんじゃん。他人の成果物踏み台にして金貰ってる割にはわたし分別あります風に語ってるけど絵師の気持ち踏みにじってるのわかってんのか?大人しく隅っこで遊んでろよ。
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クソつまらねぇ上にAI絵の気持ち悪い所ばかりでてるしイタすぎ
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    賢木とかいう商材屋
    生成AIの正当化や絵が描けるようになっただとか、気持ちが良いこと言ってくる
    得体の知れない素人の意見のどこに信頼できる要素があるのか
    AIイラストで直接稼いでないぶん小賢しさが目立つ
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    AI絵で同じことが起きたか??
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ手直しできる奴がAIでベース作らせたら効率ええわな
    背景専門のアシスタントとか仕事減りそう
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは二次創作だからコマによってタッチが違っても同じキャラとして認識されるけどオリジナルだとコマによって絵柄が違うのは違和感だと思うよ
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやなげぇよ、マンガ全部乗せる必要わざわざねぇだろ
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    記事おもろかった。
    どんどん手描き率が多くなっていくの笑える。
    理想の推しキャラ絵が欲しい!でこうなるのはおもろいな。
    しゃーないから手描き率が増えていく過程は解るけど最後の方は手でほとんど描いてるのおもろい。
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    手描きでこれ以下のド底辺漫画描きさん方がSNSにゴロゴロしてるのよ
    その人達が長い時間をかけて一生懸命ならしてくれた土地にAI漫画がすっぽり収まってしまうのはすんごく自然なことなのよ
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バストアップしかないのが
    aiじゃ漫画は無理と理解させてくれるな
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いらすとやでも同じような事やってるじゃん
    それがオタク絵になっただけ
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俯瞰やアオリの構図がほとんどないね
    漫画としては論外
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AI使うやつからすると違和感感じないのかこれ・・・
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ記事タイトルが大げさすぎる。AIが「ゼロから」これ作ったってんなら衝撃だけど、実際にはネームは人間が書いててAIに仕上げさせただけじゃん。一般的な漫画家がアシスタント使ってるのとなんら変わらん。
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キャラが一人のとき必ず中央に置いてんのよな・・・
    このへんの配置を工夫するのは漫画の基礎なんだが

  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AI絵なの丸わかり、話もつまんない
    センスないよ
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドット化AI、思ってたより使えるな
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやー、皆くやしくて大嘘ぶっこいてるね
    これAIだって説明せずに見たら、普通に手書きで通るよ
    絵柄が安定しない下手くそ漫画家なんていくらでもいるからね
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>183
    いやそれはないな。絵を描いてる人ならAIってわかるよ。
    その人の手癖が全くないもの。
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>49
    このネタに関してはこれが正解
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ミオリネさん似たような角度ばかりだけど頑張ってるね
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは普通にお話作るのが上手いだけでは?
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おれたち消費者からすると、人だろうがAIだろうが面白けりゃいいよ
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    会話してる2人が向かい合ってないと読みづらいよ
    特に後半は全員左向いてて誰と誰が会話してるのか分かりづらい
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    来年には絵柄も統一できるようになってそうだよな
    そうなったらいよいよ分からん
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    AI=有能なアシスタントの絵師には救世主
    AI=簡易な盗用マシーンの絵師には敵
    なんじゃねーのかな、しらんけど
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反AI派の奴らはAI生成が話題になって何年も経ってるのになにやってんだか
    絵描きだったらもうパンピーなんてぶっちぎって追いつけない位に使いこなしてないといけない時期だろうにいまだに難癖つける位しか出来ないとか‥‥
    結局のところ芽が無かったってこった
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIって気付かないだろうなこいつら
    AI絵って言わなきゃイラストも分からんのに
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通にAIやん、それを漫画風にしましたってだけ
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁこのレベルの漫画でも満足できるって奴もいるだろうし漫画読み慣れてる奴から見ると全く面白くもないし
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ今の段階だと二次創作だから出来ることだな
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>192
    chatGPTもそうだけどスキルがある人ほど力を引き出せるものだから
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは漫画描けるけど絵が上手くない人がAIをうまく使いこなした例やな
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このガンダム水星の魔女の漫画は面白い

    この人は要領良いから、自分の絵とAIを組み合わせた感じ?お前ら無能には無理だろうなw
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>189
    そういったことはAI絵師さんも気が付いてるし、どうやったらそれが実現できるか工夫してると思うよ
    ちょっと前までラーメン手づかみしてたのを忘れてない?
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こっから手書きできればいいんじゃない
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなすげえんかこれ
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>189
    誰と誰が会話してるかなんて、余裕でわかったけど・・?

    お前だけだよそんな事言ってるの AIに大敗北したから悔しくてしょうがない感じだ?ww
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>202
    普通に面白いのがすごい
    まず「普通」って感想が出る時点でスゲエ技術が必要
    「面白い」を表現できるのは誰でも出来ることじゃない
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    全然面白くないもう読みたくない
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まともな絵描きやイラストレーターは逆に価値高まるから中途半端なハンコ絵の雑魚が駆逐されるだけだよ
    そいつらはもともと向いてないんだから別の仕事探せばいいだけ
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SNSによくある素人が作るマンガ風としてはよくできてるのでは?
    こんな感じで絵師さん方も上手く取り入れて使っていけばいいんだよ
    意地になって頭ごなしに否定してても良いことないと思うよ
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コマワリを見直して右向きをバランスよくいれてくれればもっと読みやすくはなる
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これで下手だセンスない言うんだったら世の大半の絵師は価値ないだろ
    自虐はやめろよ
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>206
    まともなイラストレーターだったらもっと使いこなせると思う
    最近メディアが規制規制とうるさいので返って興味が湧いてローカル環境(自前のパソコン)で遊べるようにしてみたんだけどスケッチで大まかな下絵を描いて仕上げは呪文で細かく指定、とか出来る
    元から絵を描くスキルがあったら俺みたいな素人には想像も付かないような凄い絵が描けそうだなという印象
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反AI嫉妬丸出しで草
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これだけ見れる時点で弱小絵師よりは上やな
    後は本人のセンス次第だし
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>205
    底辺絵師からするとバズったAI絵は見るのも辛いですよね
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普段漫画を書かない人が書く硬い漫画くらいにはなってる
    絵柄はモロAIだが日々変わるし単純に凄いわな
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大分読みやすくなったなもう少し絵柄に癖が付いたらもう作家だと思う
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正しくAIを活用したすばらしい作品だと思う
    キャラの理解度も高い
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも二次創作の時点でグレーか黒なんだよな。
    サンライズがキャラクターの利用を許可なんてしてないだろうし。
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画ってコマ割りとかテンポの方が重要何じゃないの?
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>217
    二次創作はまあガイドライン守って遊びましょうって感じだが
    AI生成出来る時点で公式の無断学習してる可能性高すぎてな
    まあ不利益があるならサンライズやバンダイが声を出すよ
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>217
    ガンダムのイラスト描いてる人は全員アウトなの?
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>217
    言ってないけどwww
    二次創作全否定かよ
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>220
    仕事で描く人もいるしファンアートとして許容されてたりはする
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>222
    じゃあこのAI絵漫画(?)も同じように許されそうだね
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AI規制派のAI絵批判意見より
    AI絵師のAI絵のほうがバズるんだから勝負は決まったようなもんだね
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>223
    今バンナムのホームページ見て来たら
    全部駄目だって趣味でも無料配布に当たるので
    許諾した画像以外アウトみたいね
    二次創作も全部駄目みたいでした。
    ガンダム関連は公式以外全部訴えられて無いだけで全部黒でした
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>221
    この企業が二次創作自体認めて無かった…
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>225
    俺も確認してきたよ

    ・自分で制作した小説やイラストなどについて
    当社作品をもとにしてご自分で制作された小説やイラストでも
    当社が許諾していないかぎりインターネッ ト上では、ご使用頂けません。

    思っていたより厳しいね、ガンダム関連のイラストはよく見かけるけど厳密にはアウトなのか
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反AI共って何ならエロ同人描いてる連中だからな
    エロ描いてる奴の方が分が悪いのにそれに気付かない
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>228
    ウマエロ描いて稼いでる反AI絵師がAI絵を犯罪だと叩き
    他の反AIが賛同してるの見てこの界隈はイカれた人間が大半だと気づいたわ
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    dlとかfanとかの単品ダウンロード販売で1000円とかする方がぼったくりだと思わんの?

    だから目安は1枚につき1円でいいよ
    月に最低1000枚は作れるっしょ
    購入者10人いたらもとは取れる
    300人いたら本業でやっていける
    同人なんか趣味でやる活動だからそこまで欲だしたらおかしいけどね
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オリジナルキャラで描いてから威張れよww
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネトウヨAI主義者たちを絶対に許すな
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>231
    絵がバズると威張ったように感じるとかどこの界隈の感性かな?
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絵柄変わりすぎて違和感しかねえじゃん
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絵柄バラッバラやんけ(笑)
    まーでも馬鹿どもにはよい目くらましか(笑)
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ後からゴリゴリに手を加えてんでしょ?
    これでAIが漫画描けました〜AI凄い言われてもね…
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>231
    二次創作同人絵師さんにも刺さっちゃうけど大丈夫?
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ストーリーもAIに考えて貰えよ笑
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>230
    それと今一番安くAIイラスト見れるのpixivだから
    馬鹿高いの購入してる奴らpixivいってランキング見ろ
    気に入ったらpatreonやboothから買え
    無名の作者達がほとんど変わらない質で安いイラスト提供してくれるからな
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドット風が完全にAIから抜けてないのとたまにAIだなってのはある
    量産型よりは確かに違和感が少ない
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    懐かしいPSの名作ガンパレードマーチネタがあるので
    この人は古のオタク
    そしてそれがわかるワイも
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    画風が変わりまくっててとても一つの作品と思えない
    作家が1年かけてゆっくり変わる画風を数ぺージでコロコロ変わるから
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>242
    それでもバズっちゃうんだから凄いよね〜
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このスピードの進化だと5年後にはマジでわかんなくなってそう
    絵が上手いだけの人は淘汰されて、話をおもしろく作れる人が残っていくのかな
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    動きのあるコマ描写と視線誘導ができるようになったら一気に化けそうではある
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1コマ目の1人目からAI感丸出しではあるな
    それが良いか悪いかは知らんが手書きには見えん
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局こういうレベルの人が食いついて
    こんなレベルが量産されるんだろうな
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分でも描いてAIの絵を手直ししてるし・・・絵描きAIのある意味正しい使い方だろうね。

    ・・・それでも10時間以上かかるのか・・・。
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだ絵をかいてるだけだから問題にはならんやろね。
    AIが漫画を丸々生成できるようになった時に漫画家がどう考えるか。
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アシスタントの居場所はどんどん減っていくか。
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメそのものをデータセットに突っ込みまくってるだけやん
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すまん、ゴリゴリに修正しまくった絵に「違和感がない」ってどこか褒めるところある?
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元ネタ知らんけどこれはかなりハイレベルな二次創作
    エロに頼らずにちゃんと起承転結描ける人がどれぐらいいるのか
    AI使えてもこれ作れる人は千人に一人もいないだろ
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    加筆修正結構してるだろうに「AIが書いた」は
    釣りタイトル過ぎる
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    面白かったからAIとかどうでもいいわ
    絵柄の違いとか作画崩壊アニメに慣れてたら余裕だし
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マンガっつうか
    会話ベースの顔絵ね
    どこでだれがなにをしてるかを描けとなると無理じゃない?
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ファブルとかウシジマくんくらいの漫画ならこれでいけると思う
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人は中国人と違って品があるからAIなんて使わない
    欧米人もAI嫌いだし、先進国の人間はAIに頼らなくても素晴らしいモノを生み出せることが出来るんだ
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>255
    それに金払えるか? それ次第だ
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絵まで言及する段階にない
    ネームの時点で没
  • 261  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絵柄にバラツキがとも思うが
    ゲーム画面に加工するのも楽だろうし
    こういう方向ならかなりの時短なんかな?
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつのAi絵異常に無機質なんだよね
    人の絵っぽく書けるけどこいつはそうじゃない
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    代々木アニメーションのみんなぁ
    息してる?
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    戦闘描写とか絶対無理そう
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネームが詰まらんからどうしようもない
    AI絵師とかチー牛と同じでバカにされてるの気づかない時点で
    コメント欄のアホはガイの者かなって(笑)
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何の才能もない哀れなチーギュウが
    ハンAIガーとか喚いているだけ 惨めな人生

    お前の人生AIでなんとかしろww。
    もう未来ないんだから自殺したらw。
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなんで満足するなんてちょろいね
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絵はまぁ良くなったけど中身のセンスが無いからやっぱゴミだな
    何も出来ない奴にAIという道具を持たせたからって結局出来るようにはならないんだよ
    AIは確かに何かを出力できる
    でもその結果の優劣の判断までは出来ない
    そしてその判断には経験や才能、運やセンスが必要
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ええんちゃう? 元々補助的に使うのが正しい使い方なんだし
    ステップアップしたいなら当人がなんか色々頑張るでしょ
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ひたすらAI絵を描いてたら上手くなったとか言うが普通に絵の練習してりゃもっと上手くなってるはずなんだけどね…切り貼りしてる絵を誉められて嬉しいもんかね
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう話題で取り上げるなら絵柄を統一してちゃんと手直ししてるAI漫画の人取り上げた方がまだいいんじゃないか
    この人のは違和感ありまくりだろ
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反AIガイジの断末魔の叫びが止まらない
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絵柄コロコロ変わってて草
    違和感まみれやん
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すまん内容がくそ寒い
    おっさん臭い
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつ絵描きにキショいリプおくってた奴やん
    隔離しとけ
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昭和むたいなノリやめよう
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トーンやボールペンやエアブラシやコピー機やペンタブに文句言う老害が、

    今度はAIに文句言う
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一目でわかるAI臭と違和感
    AIに取って代わるって効いてたけど二年以上経っても全然その気配が無いな
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIがせっかく上手い絵描いてくれてるのに
    ゴミみたいな内容のせいでクソコラ漫画にしか見えない
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    センスないおっさんが面白い事言おうとして失敗してる感ある
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絵柄ちょくちょく変わるな
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    呪術の下書き漫画のほうが万倍面白い
    やっぱ漫画家ってすげぇわ
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コラ画像・漫画扱いしてる人が少ないのが中々面白い(自分もそう感じる様になったのは今日なのだが)。
    作者以外が描いた(出力した)絵を扱った画像だと認識したくないって事なのかな。
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつたしか、絵を描く楽しさ云々のツイートに
    何故かAI絵の話題差し込んで、AI生成も楽しいですよとかクソリプかましてた奴じゃん
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    呪文だけじゃ理想のポーズ全然出てこないから清書させる下絵を書けるように勉強
    出てくるマスピ顔の表情とか瞳が理想と違うから表情と瞳の書き方を勉強
    AI絵加筆おじさん爆誕
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絵柄コロコロ変わってて草
    合同誌かな?
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絵描きの女の子は多いのに
    女のAI絵師は全く見かけないのなんで?
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たしかに内容の気持ち悪さでは一線を画す
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    え、これ面白い?
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>288
    A.利用者層の殆どが無能な中年おじさんだから
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIイラスト生成が趣味ですって自己紹介してみろ
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    糞つまんね
    違和感以前の問題
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チー牛中年速報JIN
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AI絵師がマンセーしてそう
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JinバイトもAI絵師やってんじゃないかってレベルで
    タイトル詐欺なんやが
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで二次創作禁止いってたのに
    オリジナルの漫画つくらず版権にたよってるん?
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>288
    女の子は絵上手い奴おおいだろ
    AIなんていらんのや
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>288
    PC使えない人が多い
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>288
    ・そもそも女の子はアナログor自分で描くのが好きな子が多い
    ・量産顔イラストに価値を感じないから
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>285
    なろう系主人公に憧れてそう
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    廃材アートじゃなくて
    アートを使った廃材
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女の子の顔だけ変な顔になってて草ァ
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIで画像生成するのが趣味って
    早口で語ってる奴が面接きてたの思い出した
    すぐに辞めたけど
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやもうノリが無理て
    厳しいって
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絵じゃなくて話もAIに考えてもらった方がいいと思う
    ・・・そしたらもう人自体いらなくなるか
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIイラストのレベル変わってないやんけ。中華の詐欺ソシャゲと同じ絵柄やん
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    良きパロ同人の出現に期待やね
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    突然絵の解像度があがるのギャグマンガか何か?
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一切の違和感がないってうっそだろ
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>300
    女の子(中年おばさん)
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>309
    ギャグマンガやぞ内容理解できる?
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無産による嫉妬叩きかぁ
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    水星ありきの内容なのに
    まさか水星本編見てないでつまんねつまんね連呼してる反AIおる?
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    一コマ目でもうあかん
    黒人の視線と体の向きがあってない
    バストアップばかりだし構成が下手な漫画でしかない

    素人ならこれで良いだろうけどプロじゃ通用しない
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ごめん。一切の違和感しかない。
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通にAI絵だと分かって草ww
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Xに載せるような二次創作漫画だったらこのレベルで十分上位に入ると思う
    絵は上手いのにネタがクソおもんない奴普通におるし
    これは好き
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俯瞰とアオリコマ無くて草
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そのうちそうやって修正する人も要らなくなるの
    低コストでそれなり以上のものが作れる環境で人にお金は回らない
    AIに新しいものが生み出せない以上もう技術の進歩が詰み
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AI擁護派の大半はこれに違和感を抱かないんだろうね
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ええやん。内容はよくわからんがわりかし見れる部類ではある。AIをちゃんと"道具"として使ってるし偉いわ
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>321
    養護派というより健常者かな
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しっかし平坦な画角ばっかり
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「描いてないから絵じゃない」とか言って認めてない人いたなぁ
    見る方はそんなのどうでもいいんだよね
    おめーが認めようが認めないが技術の進歩は止まらないんだよな
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    連続したアクションシーンとか料理シーンとか漫画に落とし込んでは一切作れないよAIは
    数年後は知らんけど
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キャラの顔の角度がずっと一緒だな。あと吹き出しで誤魔化しているのも目に余る。
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いいね。下書きでアップロードしてくる手抜きの絵師より全然不快じゃない
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネタ漫画出す程度なら持つけど
    連載漫画になると多分1話最後まで読ませるのも難しいレベル
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニカ姉がおもくそAI顔だったから初見でAI絡んでるのがわかったゾ
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このタイプの漫画ならこれでじゅうぶんだろ
    違和感だのコマ割りだのウダウダ言う奴はAI叩きに必死すぎて気持ち悪いわ
    デジタルに対してグダグダ言ってた奴等と同じでウゼーよほんと
    デジタルみたいにどうせAIも当たり前になるんだから諦めろよ
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    え、ごめんちょっと聞きたいんだけど、なにかすごいところ一つでもあった?
    全部既存のAIでできたことに見えるけど
    どこが成長してるんだ?
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>331
    なんでAIが叩かれてるとおもってるんですかね・・・
    一切違和感ないってタイトル詐欺だった件が叩かれてると思うんですが・・・反AIと同じ頭してて草
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>332
    これAI製と言いつつもレタッチしまくっているから既存のAIで出来ないんだが、なんでそんな知ったかぶりするんだ?
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    道具の使い方が上手いなー
    これは、アシスタント不要みたいな話
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもほとんど左向きの顔なんだよなー
    昔の本当に絵のうまい漫画家はあらゆる方向からキャラクターを描けた
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネタが面白ければ絵は一定レベルあれば問題ない。
    あとは構図。
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネタが面白い。
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>結局ある程度地力ないと使いこなせないってことじゃん

    だから最初からそう言われてるじゃん AIは単なるツールなんだから、そら絵が全く描けん奴でもそれなりのものは出力できるが、一番使えるのは絵が描ける奴だよ
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIの黄金律って一生固定されてるの何でなんだろうな
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>339
    その一番絵を描ける人が上手に使えるんじゃなくてポン出しで適当に文字入れてる無能がでかいツラしてるからもめてんだろ?
    普通に商業作家だって自分が掛けるんだから一枚当たりの負担が減れば見る方だってたくさん読めるようになって悪いことはそんなにないと思うけど。
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう使い方なら良いのでは?
    多分他人の絵とかダイレクトに食わせて生成してないだろうからw
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これからはAIを活用出来る勝ち組と活用できない、
    負け組で綺麗に分かれていくんだろうな
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>333
    マスピ顔じゃない手書き感が自然になってきたと言う事でしょ
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>52
    それはAI関係ない所じゃんw
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AI漫画家

    楽器引けない打ち込み作曲家みたいなものなのでは?
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    顔が整ってるところは悉くマスピ顔ではあるが…
    全員左向きなのをもうちょっとがんばれ
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIの絵っていうよりこの人が作ったネームが良い
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プログラミングでもそうなんだけど、結局使う人にある程度のプログラミングの知識や技術力がないと修正したり嘘を見抜いたりできない
    なのでやはりどの分野でも「人間がまず力をつける」っていうのは相変わらずなのかなって思う
    「下っ端作業者〜監修者」というよくある出世の仕方の、「下っ端作業者」の時間が短くなるという風に考えるのがいいかと

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク