
イオン、純利益7割減 人件費増加が影響―24年3〜5月期
イオンが12日発表した2024年3〜5月期の連結決算は、純利益が前年同期比71.1%減の51億2500万円だった。賃上げに伴う人件費の増加が利益を圧迫。
主力の総合スーパー事業は同期として3年ぶりの赤字に転落した。
以下、全文を読む
<ネットでの反応>
午前中に行ったらガラガラだったわ
ドラックストアは閑古鳥が鳴いてるし
イオンの売り場ガラガラだもんな、もう全部テナント貸しにしちゃえばいいのに
あとプライベートブランドの不味さは異常だわ
やはり円安は間違い
財政健全化と利上げして円高にしないといけない
ほぉ〜
セブンだけ不調と思ったら
イオンもなのか
ジャスコ復活しかない
賃上げが影響しただけでは?
賃金をおさえた奴隷労働を禁止にしたら撤退とかならそのほうがいい
周りの店潰しまくってこのざま
税金対策か?
↑結局地域の商店を全て無に帰して終わりになるのかの
低所得者層の可処分所得から逆算してインフレ実効値分、誰かが貧乏くじ引くはずだ
まさかイオンに行くとは思わなんだが
昔働いてたから分かるんだよ
イオンはヤバい会社
イオン栄えて街がスカスカ イオン衰え街は廃墟
まあ主な原因が賃上げってならこれが正常なのでは?
今までがおかしかったということで

賃上げの影響がここまでデカいってんなら
今までどれだけ搾取してたんだって心配になるレベルだわ・・・

![]() | 【推しの子】 15 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) 発売日:2024-07-18 メーカー: 価格:752 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 呪術廻戦 27 (ジャンプコミックスDIGITAL) 発売日:2024-07-04 メーカー: 価格:543 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜第二部 「本のためなら巫女になる!11」 本好きの下剋上 第二部 (コロナ・コミックス) 発売日:2024-07-16 メーカー: 価格:660 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 酷い話・事件の記事一覧 ]
[ ニュースの記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 03:02 返信する
- そりゃ円高の時儲けまくってた企業がこの円安でどうなるか考えたらな
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 03:02 返信する
- 安藤剛史は人から金を脅し取るキチガイ糞ガイジサイコパス
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 03:04 返信する
- おい野村如きのゴミに田舎民の砦とか言われてるぞ何様だよこのクソガキ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 03:07 返信する
-
イオンはマジで奴隷で成り立ってた部分あるからな
あんなブラックなのも中々ない
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 03:07 返信する
- ジャスコ・・・😭
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 03:12 返信する
-
イオオオオオオオンンン!!!
答えが見つからない〜🎶
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 03:13 返信する
-
>イオン栄えて街がスカスカ イオン衰え街は廃墟
イオンで潰れた個人商店がブラックではないってどこでわかるんだよ
徹底的に効率化を図ったイオンでダメなら個人商店なんて秒で閉店だっただろう
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 03:14 返信する
- 商店街潰しからの田舎壊滅
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 03:16 返信する
- まあ、あんだけ大規模構造で成り立っているイオンがこの様なのに街の一商店ごときがイオンがなけりゃいか残れてたと思うのもどうかと思うけどな。むしろ真っ先にお先真っ暗だったろ。
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 03:18 返信する
-
この10年くらいで
金使える団塊Jr世代がいよいよ老いてきて
金使えない世代だけが主流になってきたってことよ。
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 03:18 返信する
-
>>1
魚とか日本産でいいやんってものまで無理くり韓国産とか使ってたしな
円高に頼りすぎてたし、円安の原因を作った張本人でもある
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 03:18 返信する
-
利益減って従業員に還元してるならヤバかないやろ
従業員に還元せずに利益守れって話か?
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 03:19 返信する
- OKでOK
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 03:19 返信する
- アイゴー
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 03:19 返信する
-
人件費高騰で自動化させて人手不足も解消
移民も不要になって製造業もパワーアップさせれば良い
円高になっても廃れない産業があれば完璧だな
人件費が上がれば男は結婚できるし少子も解消と
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 03:20 返信する
-
地元商店街を焼け野原にした後撤退とか
流石は立憲幹事長の一族だぜ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 03:20 返信する
-
自民党の反日カルト政治のせいで日本は滅亡します
壷カルトの邪教の信者自民党議員を日本から追放しましょう
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 03:21 返信する
- 商店街なんてイオンが無くてもどの道壊滅してるだろw
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 03:22 返信する
-
>>18
まぁなw
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 03:22 返信する
- スーパー戦争は厳しい戦いだよ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 03:22 返信する
-
商店街キラーイオン
イオンキラーAmazon
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 03:23 返信する
- わざわざ食材買うだけなのにバカでかい駐車場や店内歩くのめんどいし、テナントで入ってるアパレルや家電はネットで買った方が安いし、映画は設備の質そんなよくないし、最初だけだよな
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 03:24 返信する
-
レジの後ろに立ってる無駄な連中クビにしろよ
なんのための無人レジだよwwww
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 03:24 返信する
-
イオンのイオン部分(スーパー)はいいんだけど、他のテナントでなんか買うかって言われるほぼ買わないんだよな
GU、ユニクロ、KALDIくらいは行くがよくわからんファッション店とか小物とかキッチン用品とかは行かないしニトリ行く
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 03:25 返信する
- これでイオンが撤退したら、田舎で地元から買い物できる店が無くなるまでワンセットか
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 03:27 返信する
-
>>20
OKっていう関東?のスーパーが今度大阪に初出店するから楽しみ
関西は激安店多いのにどうやって勝負して行くんだろ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 03:28 返信する
-
立地がちょい遠くて不便なのよね
生鮮品は鮮度ギリギリ、PB品の味もマズい、衣料品は質が落ちて一度の洗濯でだるんだるん
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 03:33 返信する
- 円安で売上も下がってるし地獄やなあ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 03:34 返信する
- トップバリューがもう全然安くない
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 03:35 返信する
- ピンチになられても代わりがないんだが、これも外資に乗っ取られるんかな
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 03:35 返信する
-
>>16
イオン=立憲てまじなの
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 03:36 返信する
- サバゲー施設にしよう
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 03:37 返信する
-
>>18
非情だよな何故町の人間が助け合わなかったんだろな商店街を
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 03:39 返信する
-
中韓の製品や食品を偽装して日本産で売ってるような企業だから行かない
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 03:40 返信する
-
近所のイオンは去年できたオーケーとロピアにだいぶ食われてるな
業務スーパーもあるからPBでさえそんなに安く感じないんだよね
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 03:40 返信する
-
いよいよ田舎は人が住めなくなりそうだな
崩壊する時は意外と一瞬だったりして
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 03:40 返信する
-
値下げなんてしてるからだろ
賃上げしてんだから、価格も維持すりゃいいのに
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 03:40 返信する
- もう地元の商店街も絶望的だから過疎化が加速するな
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 03:41 返信する
-
>>20
色んなネットスーパー使ってて分かるけど店とはまったく違うと分かるし品数が店とぜんぜちがう何より割引無いしそれだけで普通に500-1000円は違くなるのは当たり前。まあ買い出し面倒くさいから使ってるけど
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 03:43 返信する
-
民主党政権で円高にして
自民党政権でも少しでも、為替が円高になれば円高還元値下げをやってた
国民の味方民主党岡田のイオンまで、国民の預金から国債を刷って売国する、円安攻撃の自民党は最低だな(笑)
自民党のせいで地方は、じゃぱりぱーく(けものフレンズ)になるんじゃね?
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 03:44 返信する
-
>>38
商店街復活して欲しいわ観光地の商店街はワクワクするし楽しかったわ。スーパーにはその楽しみがあまり無いし
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 03:44 返信する
-
>>34
部分的に外国があっても
日本産は日本産だぞ
どの産業もそうだろ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 03:45 返信する
-
民主党政権で円高にして
自民党政権でも少しでも、為替が円高になれば円高還元値下げをやってた
国民の味方民主党岡田のイオンまで、国民の預金から国債を刷って外国へ横流しする、円安攻撃の自民党は最低だな(笑)
自民党のせいで地方は、じゃぱりぱーく(けものフレンズ)になるんじゃね?
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 03:47 返信する
-
別にイオンだけじゃないで
食品はまだしも婦人服とか家庭用品が絶望的なだけ
改装できる店舗はどんどんそういったコーナーを縮小してるで
まあ改装できなくてテナントもないってくれない店舗は潰すしかないわな
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 03:47 返信する
-
イオンの話題になると必ず商店街商店街言い出す奴が居るけどな
イオンが来なかった街も地元の店は潰れて生活出来ない地域になって引っ越しを余儀なくされたりしてるんだよ
イオンが無ければその他が活性化するなんて幻想は捨てろ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 03:48 返信する
-
イオンモールなぁ
欲張って建てすぎだな
多く建てるなら違ったテナントを入れろっての
同じブランド、店ばかりじゃイオン巡りの楽しみがないやんか
デカいコピー店では集客力が下がるって
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 03:49 返信する
- 最近トップバリュage動画を見かけるが頭おかしいんか?とは思う
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 03:51 返信する
-
大規模小売店舗法改正で日本の商店街はかなり潰れたけど
イオンが悪いんじゃなく政治が悪い
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 03:52 返信する
- これでもかってぐらい人はいるけどな
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 03:52 返信する
- そろそろ賃金が下がる頃合いってこと…?
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 03:53 返信する
- 人はどこへ行った
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 03:54 返信する
- でっかいイオンモールが出来てからはみんなそっちに行ったな
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 03:55 返信する
-
うちの地元じゃ中心地にスーパーを作らせないよう
年寄りが追い出して街がスッカスカになった
みんな自分しか考えないので因果応報、どうせ学ばないし悔いるだけ無駄
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 04:02 返信する
-
>>53
何故スーパーを作らせ無かった?あと、ソレは考えてたけどスーパー作らせないで商店街だけで町の皆がそこで買い物していたら潰れなく無いか
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 04:04 返信する
- セブンどころかイオンまでなら?危ない橋渡ってる業務はゲームオーバーやな。青森のマエダとかとっくに終わってんのに、債務と雇用問題で県が癒着してっからよw
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 04:12 返信する
-
なぜ安かろう悪かろうに見えるんだろうな
田舎でメイン客層が50代以上確定なら高級志向で勝負すれば良いのに
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 04:12 返信する
-
赤字じゃないのなら問題ないでしょ
儲けてるのなら社員に還元しろってことよ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 04:12 返信する
-
街の商店街を潰しまくったイオンが
街密着型の格安スーパーに殺されかけてる
原価が上れば上がる程、イオンは苦しいだろうな
増やしまくった社員のせいで人件費が足を引っ張ってる
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 04:13 返信する
-
田舎で賃上げなんて出来るわけないだろ
客がいないんだから
今迄が正常だったのに無理するから地域ごと消滅する
でもまあ早いか遅いかの違いしかないけどな
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 04:14 返信する
-
>>57
赤字だと言ってんだろ
儲けてないんだよアホ
字読めないのかコイツ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 04:18 返信する
-
>>53
スーパーが出来ると商店街が全滅して人がいなくなる
別に間違ってない
だが多少延命するだけで結局田舎から人はいなくなるってだけだ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 04:20 返信する
-
クソマズで結局コスパ悪いトップバリュとはじめしゃちょーコラボの300円越えおにぎりはホンマクソ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 04:23 返信する
- 田舎民はイオン行かねえよ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 04:24 返信する
-
>>60
何でそんな苛ついてんだ?カルシウム食えカルシウムを
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 04:25 返信する
-
>>63だから潰れた‥
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 04:27 返信する
-
>>64
カルシウム食べてもカルシウムは補えんがな
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 04:34 返信する
- 田舎者ってなんで田舎に住んでるん?
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 04:35 返信する
- じゃあ値段上げれば?
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 04:37 返信する
-
欧米が10〜20年前に経験した事がようやく日本にもやって来たってだけ。
もう食料品や日用品買うのに都会以外の人は数時間かけて街に繰り出すしかなく、また街にあるスーパーはクソ高い値段の物しか置いておらず、店員やバイトの時給が2000〜3000円になった代わりに正社員を無くして現場は責任者ゼロの大混乱。
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 04:42 返信する
- 皆の反応見たら、賃上げしちゃダメなのか、、、
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 04:43 返信する
-
>>61
全滅はない、間引きされるだけ、だって都会はスーパーと商店街が共存できてる
田舎は土地があるから逃げてデカい店に駐車場作り放題、当然のように中心地は空洞化
地域社会を守る意識でできてないんだからイオンもそう成る
社会の縮図のように成るように成ってる
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 04:55 返信する
- イオンはマジでやばいぞ軍事クーデター起きて海外企業が軒並み撤退したミャンマーに居残った挙句社員が逮捕されても何処吹く風だからな
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 04:59 返信する
-
ちゃうで
これ「前年比」だからな
イオンはここ数年、コロナバブルと言われるほど儲けてたんよ
市民が外食始めただけ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 05:01 返信する
-
|::::::::::| .|ミ|
|::::::::| ,,,,,,, ノ ヽ,,,,, |ミ|
|彡|. '''""" """'' .|/
/⌒| -=・=‐, =・=- | 全て自民が悪いんだよ!文句あっか!
| ( "''''" | "''''" |
ヽ,, ヽ .| 岡田克也
| ^-^ |
._/| -====- |
::;/:::::::|\. "'''''''" /
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 05:03 返信する
- だってイオン不味いもん
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 05:05 返信する
-
/ / /:::::::ノ /ミ丿 // そんな…イオン!
/ / /:::::::/ ,,, ヽ,、 ノミ/ / / バカなっ…イオン! バカなっ…イオン!
// /::::::丿 '''"" ゙゙゙゙` /ミ丿 / / どうして…イオン! こんなことがっ…イオン!
// /:::::/.,,r ‐、 ,, - 、 |/ l l どうして……イオン こんな…イオン
/ ,/⌒| ノ ・ _), (. ・ `つ( | | あってはならないことがっ……イオン!
| ( "''''" |"'''''" ) | |
ヽ,,. ヽ ヽ ノ ノ どうして…イオン
{ ^-^_,, -、 \ // どうして…イオン こんな…イオン
ヽ _,, --‐''~ ) // こんな…イオン
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 05:07 返信する
-
>>33
昔の商店街は商品を買っていただくじゃなくて売ってやってるという横柄なスタンスだったんだよね。田舎とかで昔はお客さんも車とかなくて他の店に行けないから仕方なく商店街に行ってたが、今は普通に車でイオンとかの大規模店に行けるから品揃えも悪く、横柄な商店街に行くお客さんは減少しただけだよ。つまり、商店街は自業自得の結果。
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 05:11 返信する
- ジャコス行きたいな・・・
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 05:11 返信する
- うちの近所のイオンは客多いけどなぁ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 05:21 返信する
-
>>11
イオンはさっさと休みを導入すべきだと思うわ
年がら年中働かせて赤字ってそりゃ笑えない
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 05:23 返信する
-
♪ジャスコで会いましょう♪
素敵な笑顔で♪
ジャスコで会いましょう♪
ジャスコでね♪
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 05:41 返信する
-
トップバリュー安くて好き
特にウィスキー
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 05:48 返信する
- 資材の高騰とかも間違いなく影響してるだろ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 05:52 返信する
-
>>48
誰だって安くて品数豊富な店で買い物したいに決まってんじゃん
ばーか滅びろ商店街
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 05:52 返信する
-
>>7
会社と個人経営では内部構造が違うのだから
そんな単純に断言はできないと思ってる。
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 05:54 返信する
-
>>84
サービス面で価格以外の価値がある個人商店ってあるんだよ。
例えば大型電化製品を買ったら腕のいい取り付け業者を紹介してくれたりね。
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 05:56 返信する
- 安くも高くもない商品、良くも悪くもない品質、高すぎるテナント料で店入らず、イオンは無機質で魅力が無いのよね
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 05:59 返信する
-
今更、商店街で買い物したい奴なんぞいないやろ
頑張れジャスコ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 05:59 返信する
- 派遣やアルバイト含めた賃上げや暫くの間値上げしなかった事での減益だから折り込み済みだよ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 05:59 返信する
-
やっぱ人件費上げたのが失敗だから見直す!
となるのもねえ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 05:59 返信する
-
まあイオン系の店に悪印象持ってる人が多過ぎるわな
うちのオカンとかも行かんし
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 06:06 返信する
-
>>67
じゃあ都会の人間はなんで都会に住んでるの?、良い部分も悪い部分もあるのは都会も田舎も同じだろう、あまり頭の悪い書き込みするなよ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 06:07 返信する
- 国内セブンは言うほど不調じゃないぞ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 06:10 返信する
- どうせ撤退したらコストコになるんだろ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 06:14 返信する
- 居抜きの看板だけイオンな店舗なんて中身は場末スーパーと変わらんからな
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 06:14 返信する
- 居抜きの看板だけイオンな店舗なんて中身は場末スーパーと変わらんからな
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 06:19 返信する
- 上級国民だけが肥え太る国ヘルジャパン
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 06:31 返信する
- 今はドラッグストアの方が安いしな
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 06:31 返信する
-
そんなに安くもないしトップバリュにも魅力無いしな
ここ数年マルハチと業務スーパーしか行ってないわ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 06:35 返信する
-
太田市のイオンは増築して大盛況やぞ
うちの近所のイオンは「こんなイオン見たことない」ってくらい
地元の知らない店舗ばかり入ってる
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 06:36 返信する
-
ショッピングモールって何故か疲れるんだけど都会の繁華街とかは平気なんだよな
何故かショッピングモールという空間は田舎だろうが都会だろうが息苦しい
カオスさが足りない
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 06:42 返信する
- 単純に色んなもの高くなって客が買えなくなっただけでしょ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 06:53 返信する
-
デフレ脳全開がまだ存在して草
ようやく日本経済は正常化しているんだよ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 07:01 返信する
- 高いもん
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 07:03 返信する
-
イオン どこもおんなじでおもんない
ららぽーととかの方が行ってて楽しい
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 07:03 返信する
-
主力はスーパーじゃないんだよな、利益率低いし。
イオンモールの決算と一緒に見ないと。
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 07:12 返信する
- イオンは立憲民主党系だから行かない!潰れてほしい
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 07:12 返信する
-
人口減る→商店街スカスカ→人口減少→イオン出来る
→減少が緩やかになるが商店街消滅→人口減少による売り上げ低下でイオンも撤退→商店街も死滅してるので何も無くなる
↓
何もないので誰も居なくなる
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 07:14 返信する
- イオンモールは好決算だったのに
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 07:14 返信する
-
駐車場すらまともに整備しない駅前の商店街が潰れても残当としか
そもそもイオン(ジャスコ)がスーパーとして躍進するのは既にダイエーが全国の商店街潰した後だし
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 07:22 返信する
-
「急激すぎるインフレ」は良くないが、「インフレそれ自体」を否定するバカどもも良くない。
デフレってのは極端に言えば「現状維持」なんだよ。この世界に日本しか存在してないんだったら永久デフレでも良いんだけど、現実にはライバル国が山ほどあるわけじゃん。
20年も30年も現状維持し続けた結果、中国に抜かれドイツに抜かれインドにも抜かれそうになってんのが今の日本。50年後100年後に後進国になりたくないなら、どんなに辛くてもある程度のインフレはし続けなきゃならない。それが経済ってもんだ。
繰り返すけど、だからって過度にインフレすんのもジンバブエになるからアカンけどね。何事もバランスが大事。変わらないのもアカンし変わりすぎるのもアカン。
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 07:25 返信する
- 京都駅前にイオンができた時にははらわた煮え繰り返りそうなくらいイラついたが今ではすっかり常連客です。ただほんと惣菜がイマイチだな。。。
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 07:26 返信する
-
価格転嫁して給料を上げる、生活が豊かになる好循環って話だったはず、岸田総理がそう約束していたはず
実際のところ無理して給料を上げたらお店にお客が来なくなった、価格を上げようにも売れない、どうすんじゃ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 07:45 返信する
- イオンは賃金上げた上にPBの値下げまでしてるからそら赤字になるわ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 07:47 返信する
- 我が名はイオン…
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 07:50 返信する
-
>財政健全化と利上げして円高にしないといけない
財政健全化こそしなくていい
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 07:50 返信する
- 値上げで高くなってる
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 07:51 返信する
- 普通のスーパーは大儲けしているのにイオンってデフレ型店舗なんだな
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 08:03 返信する
-
イオンは定期的に赤字じゃん
何をいまさら
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 08:20 返信する
- 田舎って言ってもイオンよりいい店が増えてるからな
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 08:23 返信する
-
デフレガー(笑)
年2%のインフレって
お前らの預金から年2%の国債横流し売国で
円安スタグフレーションが起きるプロパガンダだからな(笑)
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 08:24 返信する
-
>>36
×いよいよ田舎は人が住めなくなりそう
⚪︎既に住めなくなってるが田舎民がそれを認めてないだけ
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 08:26 返信する
-
バレてんだよ
世界中から射殺されて解体されて刺客を送られる
安倍派の
自民党朝鮮統一教会支部工作員は死ね
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 08:28 返信する
-
民主党のイオンは生活を支えてくれてるのに
自民党がお前らの預金から国債刷って外国へ送金する
円安攻撃と増税を止めないからな
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 08:32 返信する
-
入ってるテナントも売り上げ落ちてたら、
それは人件費だけの問題ではないけどな
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 08:47 返信する
-
イオンは不動産屋だろ
スーパー事業はいつも赤字なのが普通2年黒字だったのが珍しいだけ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 08:54 返信する
- イオンモールは好調なのに親会社は大変なんだな
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 08:55 返信する
- 中で散歩してジュース飲む場所
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 09:00 返信する
- イオンの一口メンチカツ3個入りが2個に減ってショック過ぎたわもう買うことは無い
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 09:27 返信する
-
いや、単に資本の中国が死にかけてるだけじゃねえの?w
日本の円安のせいにしてるだけ。
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 09:30 返信する
- 低価格品と高額品の価格が知人だご時世で、イオンは常に低品質だもん
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 09:36 返信する
-
>>131
まさにそれが中国のやり方だからな
そしてそれがついに崩壊し始めただけ
例えば鉄鋼業で日本は特殊鋼に全力傾けたことで業績回復
逆に中国の鉄鋼会社は供給過多で半数以上の企業が赤字
今トヨタが新日鉄の特許侵害してた中国企業から特殊鋼買ってたのがバレて大問題になってるけどw
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 09:43 返信する
-
うちの所はドラックストアのコスモスの出店が急拡大している
他より低価格のプライベートブランド商品で客が流れてるわ
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 09:45 返信する
-
うちの近くにある田舎のイオンいつもガラガラだし
なんなら店内にイノシシ出てくるからな
冗談じゃなくてマジで、ググればニュース記事出てくるよ
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 10:06 返信する
-
賃金上げれば良いって暴論なんだよなあ
それで業種によっては回らなくなったり、仕事自体が出来なくなったりで
田舎だと雇用先がなくなる方が致命的だったりする
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 10:25 返信する
-
>>31
イオン創業者の岡田卓也の次男が現イオンCEOの岡田元也
長男は立憲民主党の常任顧問の岡田克也
克也は1990年から国会議員、それ以前は大店法なども管理していた経産省にいた
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 10:27 返信する
-
田舎は最近、スーパーみたいなドラッグストアの出店攻勢が激しいんだよね
それがイオンより安いから客を食っているんだよ
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 10:30 返信する
-
仕事と学校の時間帯は基本ガラガラだろ
来るのは主婦主婦程度だ
そして主婦はイオンよりスーパーやドラックストアで買う
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 10:32 返信する
-
ウチの地元のイオンは過疎ってる様子はないけどな
ただ規模が中途半端で古めのイオンはスーパーとフードコート以外は閑散としている
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 10:35 返信する
-
実家の田舎はイオンとかモール系はないけどでかいスーパーが増えてたな
服飾や家電なんかはネットで買う時代だろうし
日常に使う食料品、消耗品を無駄にでかいモール歩いて買うのは面倒なんやろね
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 10:41 返信する
-
フードコートが憩いの場なのかもしれんが少子高齢化で
高齢になるほどだだっ広い施設歩くの苦痛なのもあるだろ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 10:43 返信する
- 増税メガネ「ワシのおかげで儲かってそうでなにより だっはっはっは」
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 10:46 返信する
-
イオンは改装しまくってるし、それが影響したんじゃないの?
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 10:50 返信する
- せっかく人が集まる場なんだからスポーツバーみたいな夜にワイワイ出来るようなエリアもつくればいいのに
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 11:13 返信する
-
そりゃ資本元の中国がハイパーインフレ一歩手前だからなw
中国高速鉄道の1年間の赤字がいくらか知ってるか?8476億ドルだぞ?
アメリカの軍事予算とほぼ同額だ。中国のGDP比で言えば5%。
もう数年も持たんよ
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 11:15 返信する
- 何しに行くの
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 11:16 返信する
-
>>80
これからは毎日人でいっぱいになるよ、暑くてジジババが一日中避難してくる。持参したおにぎりと水で日没までな。
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 11:31 返信する
-
もともと高いからね
金持ち相手にしてきたから地方じゃだれもよりつかない存在になってる
自業自得やろ
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 11:31 返信する
- 株買ったばかりなのに
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 11:37 返信する
- 近所のスーパーが近いし安いからな
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 12:00 返信する
- 給料あげるみたいなのニュースになってた記憶
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 12:01 返信する
- サティとダイエーを返してくれ
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 12:11 返信する
-
>>144
飲酒運転の未来しか見えないなw
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 12:17 返信する
-
10キロ圏内にあんなデカいもんが2つあるど田舎もあるし
若人が少なくなってるのに作りすぎだな
いっそ外人労働者も客で呼ぶようにブラジルや東南アジア風にしたらw
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 12:32 返信する
- イオン公国に栄光あれー!!(ちゅどーん)
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 12:34 返信する
-
東京に人金物を集めて、
そこで生産したものを地方で売るという規格大量生産の経済が、
東京が吸い取りすぎたのか、地方の人口減で成り立たなくなってる。
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 12:35 返信する
-
たまーに、働いてるけどイオンはホワイトとか、業界の中ではホワイトな方とか
言う輩がいるけども、あれ全部ウソだからな?
ブラック過ぎて起こされた裁判で負けてるし、その裁判終わった後に働きだした俺から見ても
あそこはブラック
働くやつがおかしい
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 12:39 返信する
- 競合が増えてきてるのもあるだろ
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 12:52 返信する
-
前年同期比71.1%減はやばいな
地方のデカすぎイオンの終わりの始まりか・・・
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 13:31 返信する
- イオンがなくてもシャッター街になるのは変わらん
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 13:34 返信する
-
イオンは従業員の客へのあいさつ がウザいんだよ。
商品補充してる従業員とかさあ。経営陣は宗教のように それで客が喜ぶと信じてるわけ?
少なくてもオレは そのあいさつをされなくてもいいし、 時にはウザく感じるわけ。
あなたがたも商品補充に専念すればいいし オレは商品を選ぶのに専念する
それがウインウイン。それがわからないのは経営陣がバカですねw
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 13:55 返信する
-
イオンで働いてたけどとにかく出勤退勤の手続きが面倒
警備に絶対手続きしないといけない
カメラの量も尋常じゃなく常に監視されてる
監獄で働いてるかと思ったね
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 14:07 返信する
-
加古川で一時仕事してたけど
イオン系の店しかなく妙に高くて俺の知ってるイオンの値段じゃなかった
競合を潰したら強気で儲けを出すスタイルなんやろな
パチ屋と同じようなもん
イオンに対抗してる格安店は頑張ってもらいたい
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 14:44 返信する
- イオンのIT部門にスカウトされたから顔出したら、いきなり圧迫面接。その後、二次面接来てくださいとか言われたけど、お祈りメールで返しておいた。IT人材なんて引く手数多なのに、こんなところに行くやついるんかな。
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 14:55 返信する
- イオンとマックスバリュばかりだな
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 14:57 返信する
-
おれは行ったことないけどイオンって映画もやってるじゃん
そこでも儲けてんじゃないの
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 15:07 返信する
- ジークイオン
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 15:41 返信する
- 地域荒らすだけ荒らしてこれ
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 15:53 返信する
-
アメリカのウォルマートもえげつないことして批判されてるしな
わざと自転車半額で売って近くの自転車屋が廃業になったら半額やめるみたいな
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 15:59 返信する
-
イオンは価格的に実質賃金マイナスである限り落ち続けるよ
中の人は祈るような気持ちだろう、赤になる前にプラスになってくれと
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 16:19 返信する
- 物価高に引っ張られた賃上げだから搾取とはちょっと違うような
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 16:21 返信する
-
セブンと一緒にするな、セブンは時流に乗り遅れた韓国おにぎりなんてだすから減益まっしぐら、法則が必ず発動するのさ
イオンはすぐに復活するさ
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 16:57 返信する
- 原発ないとこの電気代であの巨大モール維持してんだからそりゃ年々利益率は下がる
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 17:37 返信する
-
スーパー部分はいいが他のテナントがゴミばっか
コストコない都道府県ならテナントにそこそこでかい再販店
入れたほうが客入るんじゃねw
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 18:38 返信する
-
クソ広いテナントが撤退してもそこに次が入ってきてないわ
利益見込めないんやろな
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 19:43 返信する
- 今週土曜日はイオンの日だからみんな買い物しろよ
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 19:44 返信する
-
>>56
田舎では50以上の人の方が遥かにケチだぞ〜、もう鮮魚とか悲惨なもんよ
年寄りが若い時はスルメ1ハイ105円とかだっけど今は漁船の燃料代やトラックのガス代も影響して1ハイ298でも安いぐらいだが
若い人は渋々買ってくれるけど、ジジババの方は高いと言って商品放り投げて帰るんだよ
そのうえ近所にあの店は高い、ボッタ喰ってるって言い触らしてるみたいでな・・・まぁそのジジイに会いたくないって人がウチに来てくれてるワケだが
金銭感覚が昭和で止まってるから何でも高いと文句しか言わん奴等相手に高級志向とか無理筋やぞ
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 20:00 返信する
-
とっくに食品小売が成り立つ最低賃金超えてんだよ。
商品値上げしても、補填で似たような低価格帯の品を頑張って味整えて出すから一生売上が上がらないまま、経費だけが少年漫画みたいにインフレしていく。
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 21:00 返信する
- 全ての商店を無に帰し最後は私も無に帰ろう…!
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 22:55 返信する
-
パートで6年間早朝荷受けの筋肉労働してましたが時給1円も上がりませんでした
試験受けて受からないと上がらないけど月100時間働かないやつには試験資格がない言われました
本業の合間に健康のためにと割り切って続けてましたがアホらしくなって辞めました
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月18日 00:06 返信する
-
従業員のスキルがガタ落ちしてさっさとにげてる人とパワハラ上司がめっちゃ残ってる最悪の職場になってる。マルチタスクは当たり前、人いないけど同僚はジジババばっかり。
かなり終わってるよ
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月18日 05:37 返信する
-
>>147
人件費安くして儲けてたのバレたかwwwww
通常の人件費払って成り立たないとか
おかしい店や
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月18日 07:27 返信する
-
>>53
とにかくうるさいから静かな環境を、つって自分がいよいよ年取ると運転できなくなって「店がないと買い物できない」とか言い出すんだよ
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月18日 07:35 返信する
-
>>58
イオンもザ・ビッグという格安スーパーを作ったんだぞ
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月18日 07:40 返信する
-
>>175
真新しいイオンなのに中のテナントが空いたままなの見るな
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月18日 12:13 返信する
- 立憲共産党の岡田先生は最低自給1500円を強く推してませんでしたか?
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月18日 14:53 返信する
-
これざまた価格に乗ってくるぞ
人件費アップ→物価上昇→人件費アップ→物価上昇
これを繰り返した結果経済がボロボロなのが韓国。
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月18日 16:47 返信する
-
我が名はイオン
地域の商店街・個人商店をことごとく消し去り
やがて自らも消えゆくもの也
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月18日 20:42 返信する
-
なんでいきなり円安とかいう外国為替のハナシをしてんのこいつら???????????????????????????????????????
マジで意味解んねー
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月18日 21:00 返信する
-
イーオン、イーオン、マイファンタジー♪
イーオン、イーオン、マイファンタジー〜!♪
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月19日 02:33 返信する
- ビックにはお世話になってる
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月19日 14:15 返信する
-
田舎はイオンしか店ないだろうから一気に商品すべてを値上げしまくればいいんだよ
そこしか店ないから買うやろ
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月19日 22:31 返信する
-
韓国イオンは日本を壊す思惑もあるから要注意
田舎なんかは特にスーパー1つの存在があらゆる人の明暗を分けてしまう
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月19日 23:02 返信する
-
今は格安スーパーがいっぱいあるからな
イオンは高い
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月20日 10:15 返信する
-
>賃上げの影響がここまでデカいってんなら
>今までどれだけ搾取してたんだって心配になるレベルだわ・・
逆だろ。賃上げしただけで撤退しなければならないってことはそれだけ薄利で商売してたってことで、還元されてるのは消費者。つまり搾取してるのは消費者(国民)ってことだろ。
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月20日 11:00 返信する
- 遠い将来、行商で稼げそうだな。人が運ばない感じはするけど。
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月20日 12:48 返信する
- ダイエーの看板を潰した罰が当たったんだよ
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月20日 18:30 返信する
- 人件費(役員報酬)だけ上がって末端は上がってないんすけどね
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月21日 07:12 返信する
- 近所のマックスバリュは改装してからすべての商品が高くて行かなくなったわ
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月22日 18:59 返信する
- スーパーが赤字で喜ぶヤバい人たち
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月22日 21:34 返信する
-
みんなイオンが立憲〜って言うけど今や国民民主党推し
後方に入ったことある人ならあの等身大パネルでわかると思う
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。