■イラストレーター・刻印ふれーずさん
Vcreatorの刻印ふれーずです!!🐱⚓🐟
— 刻印ふれーず。 (@Kokuin250) October 17, 2023
Youtube Channel:https://t.co/pngVODkF0X
干芋:https://t.co/6n74Hb1RG7
pixiv:https://t.co/DxZ1Ze0a3k pic.twitter.com/okQDqAty4f
AIイラストに反対
転載とかパクリはやめようね
— 刻印ふれーず。 (@Kokuin250) February 9, 2020
AIが描いた絵を盗むな馬鹿
— 刻印ふれーず。 (@Kokuin250) October 8, 2022
AIで絵を作るのは新しい試みでいいと思うけど、
— 刻印ふれーず。 (@Kokuin250) October 12, 2022
AIが作った絵を自分が描きました!って嘘はつかないでね
その作品はAIが作った作品だからね
絵柄好きだなーって人AI使ってる人でしたぁあああ
— 刻印ふれーず。 (@Kokuin250) May 26, 2024
最近見分けられなくなってきてて悔しい
成長というよりですね……「他の人の無断転載の絵を読み込ませまくってる」証拠なんですよね……
— 刻印ふれーず。 (@Kokuin250) May 26, 2024
それをオリジナルの作品と言い張るのは……いやキツイです
↓しかし・・・
■ツイッターより
— Soshiii(そしー) (@soshiii24) April 15, 2024
家に寄生している奴のバニー pic.twitter.com/y9CvWtSwnT
— 刻印ふれーず。 (@Kokuin250) June 18, 2024
— Soshiii(そしー) (@soshiii24) May 28, 2024
ポテチ🥔🐦 pic.twitter.com/OqA9pkVkij
— 刻印ふれーず。 (@Kokuin250) July 12, 2024
他人のAIイラストをトレパクしていた
↓謝罪へ
■ツイッターより
現在起きている件について。
— 刻印ふれーず。 (@Kokuin250) July 17, 2024
申し訳ございませんでした。 pic.twitter.com/mLV0uWZs0X
<このツイートへの反応>
人間もAIと同じことをしてる模様
AIにしろ人にしろパクるやつはパクるって証明してんじゃん
反AIだめだろ叩かなきゃ
元々反AI連中って同人で真っ黒な連中やろ?
プロの漫画家はなんも言わないもんな
どうせ裏でAI使ってるやつばっかやろ
どの口で盗作とか言っとるんやろ
AIのがクオリティバチクソ高くて草
手書きして劣化させるとか絵師もういらねえな
正確なトレースで草
パクリのパクリのパクリぐらいになってて草
結局反AI絵師様も裏でコソコソAI使用してるんやね
悪質やなあ
昔 AIが人の真似をする
今 人がAIの真似をする
むしろ絵師さんはこんな感じでトレース元としてai使えば作業効率アップしそうやん
敵対せずに仲良くしーや
しょーもない炎上だよな
パクったんじゃなくてサブ垢?
反AIの倫理観はボロボロ
AIトレスやってる奴ほどAI絵師に噛みつくよ
このそしーってAI絵上げてるやつが本人のサブ垢なら釈明も通用するけど他人だとしたら全く同じAI絵って生成されるものなの?
まるで自分が生成したイラストを元にしてるみたいな言い方するやん
まさに厚顔無恥やね
AI絵は他人のを勝手に売ってるのおるし別にええんちゃう
こいつに限らず過去の反AI発言はツイ消しした方がええな
旗色が悪すぎる
トレスどころかコピってねえか
もし釈明の通り本人がAIで作ってそれをトレス&修正したのなら
大して問題なくね?
こいつは反AI発言引っ込めたところで
他人のイラストトレースしたトレパク野郎って所は消えないんだよな
AIが人間を超えてしまった瞬間
AIイラストに反対してると思ったら、まさかのAIイラストをトレパク・・・
AIがパクってるんじゃなくてAIをパクってるのかよ・・・
一応言い分としては「自分で生成したAIイラストから絵を描いた」って言ってるけど
全く同じイラストが偶然生成されることあるのか・・・?
シャングリラ・フロンティア(18) 〜クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす〜 (週刊少年マガジンコミックス) 発売日:2024-07-17 メーカー: 価格:759 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
生徒会にも穴はある!(7) (週刊少年マガジンコミックス) 発売日:2024-07-17 メーカー: 価格:759 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 漫画・アニメ等の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 20:32 返信する
- 反AI派のレベルが低すぎて・・・
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 20:32 返信する
- パクっておいて下手なの草
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 20:33 返信する
- AI規制したらどっちも解決するね
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 20:33 返信する
-
とりあえず謝るわ
大変申し訳ありませんでした
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 20:33 返信する
- 反AIは何故アタオカばかりなのか
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 20:33 返信する
-
AI=合法
二次創作=違法
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 20:33 返信する
- こんなもんだから「ラフ見せない奴はAI!タイムラプス公開しない奴もAI!」つって突撃してくる奴の相手なんかしなくていいんだよね
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 20:34 返信する
-
エッチなAIイラスト全然ムラムラしない
どれも同じに見える
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 20:34 返信する
-
>>3
手描き絵を手描き絵師がトレスするだけだから解決にならない
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 20:34 返信する
- てか別に参考にして書くのは元が人力だろうがAIだろうが文句言われる筋合いはないんだが論点そこなのか・・・?
-
- 11 名前: リチャードソンジリス 2024年07月17日 20:34 返信する
- …寝てました(≧Д≦)
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 20:35 返信する
- 参考にするなんて当然なのに2次元ファンキモいな
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 20:35 返信する
-
絵師はしょせん自分の食い扶持奪われるのが嫌なだけだから
正当性なんてない
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 20:35 返信する
- 恥を知れ恥を
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 20:35 返信する
- もうAIだけでいいなw
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 20:37 返信する
-
別に人がAIの真似してもいいじゃん。
囲碁とかでも33に打つのがプロアマ問わず流行だけど
その手はAIが優位性を見い出して多用してたものだもんな。
AIがなきゃ筋が悪いとか言われて埋もれたままの手だったよ。
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 20:37 返信する
-
>全く同じイラストが偶然生成されることあるのか・・・?
同じモデルで同じプロンプトで同じシード値なら同一の物がでてくるよ
「偶然」ではまずありえないが、狙って出したんでしょ。AI絵は中身晒してる事多いし
-
- 18 名前: 2024年07月17日 20:37 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 20:37 返信する
-
構図だけ似てるってことは最適解的によくあるらしいが
最適解を出させるくらい食わせたんだよなあ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 20:38 返信する
-
ダサすぎる
自分だったら恥ずかしくて寝込む
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 20:38 返信する
-
>>1
AIイラストの方を使いたいレベル
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 20:38 返信する
-
>>11
なんちゅうもんを食わせてくれたんや…
こんな旨いカピバラは食べたことない…
いや、そやない、
何十年か前に食べた記憶がある。
旨い、ほんま旨い…
これに比べるとリチャードソンジリスさんは寝起きや。🧑🦲
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 20:38 返信する
- AIに文句言ってる底辺絵師よりAI絵師歴3ヶ月のワイの方がいいねの数多くて草
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 20:39 返信する
- 自分でAI生成した絵をトレパクすれば完全犯罪なのにアホだな
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 20:39 返信する
-
>>5
AI使ってる奴も頭おかしいから戦国時代なのに軽トラとガードレールが描かれるぞ
仕事する上で人と向き合わずに絵と向き合ってる奴なんて社会不適合者のあたおかしかいないんだから
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 20:39 返信する
-
>>11
本当はAIが書き込みしてるんでしょう?
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 20:39 返信する
-
>>11
おっはよおおお
( *´ω`)=🤜🤜💥)Д≦)
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 20:40 返信する
- AIが描いたモノを加工しても、AIが何処から何をパクってきたか気付かないと後で大変な事になる
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 20:40 返信する
- 自分で裏で生成した画像からパクればいいのに公開されてる画像からやるってどういうこと?
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 20:40 返信する
-
コメント欄の何の才能もない哀れなチーギュウが
ハンAIガーとか喚いているだけ 惨めな人生
お前の人生AIでなんとかしろww。
もう未来ないんだから自殺したらw。
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 20:41 返信する
- AI以下やんw
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 20:41 返信する
- チィー?
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 20:41 返信する
-
イキりマンが壮大に自爆か…
昨今じゃ日常だな
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 20:41 返信する
- 同類が大量に居るだろ
-
- 35 名前: リチャードソンジリス 2024年07月17日 20:42 返信する
-
>>18
…(;≧Д≦)
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 20:42 返信する
-
>>1
反AIは死ぬべき
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 20:42 返信する
- こういうアホが声高に反AIしてるのもあって、世論も段々反AI派の主張に聞く耳もたなくなってきたな
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 20:42 返信する
- これでなんでばれないと思ったのか
-
- 39 名前: リチャードソンジリス 2024年07月17日 20:42 返信する
-
>>22
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 20:42 返信する
-
>>1
イキり絵師太郎
-
- 41 名前: リチャードソンジリス 2024年07月17日 20:42 返信する
-
>>26
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 20:43 返信する
- パクった挙句AIより下手なのマジで終わってんなw
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 20:43 返信する
- 反AI連中って二次創作で稼いでいるのもいるからなあ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 20:43 返信する
-
絵描き界隈って二次創作なんかその典型だけど、個人で楽しむエリアを大きくこえ、金や承認欲求満たす為に書いてる人多すぎなんよ。
常識や善悪バグりすぎ。
-
- 45 名前: リチャードソンジリス 2024年07月17日 20:43 返信する
-
>>27
ひどスギィ(≧Д≦)
でも可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 20:43 返信する
- まぁあれやろ?パクると界隈が盛り上がるからセーフなんやろ?w
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 20:43 返信する
- AIパクって劣化させるのが趣味なんやろ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 20:44 返信する
- まだ活動する気なのかよ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 20:44 返信する
-
>>1
反AI派のせいで俺の大切な人が死んだ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 20:44 返信する
-
>>29
楽してチヤホヤされたいんやろ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 20:44 返信する
-
>>11
やれやれ、本当のトレパクを見たことが無いようだ。
明日またここに来てください、私が履いたトレパンマンを見せてあげますよ。
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 20:45 返信する
- 参考にしてこれだけ劣化するドへたくそ野郎の絵は学習モデルの中に入ってねえよ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 20:45 返信する
- 普通に食った絵そのままとは言わんがかなり近いのが出たりするからな
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 20:46 返信する
-
>>10
人力ならどれだけパクってもセーフってこと?
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 20:46 返信する
- そのAI絵も誰かのコピペなんでしょう?
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 20:47 返信する
-
>>25
反AI派が早速出てきやがったか
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 20:47 返信する
-
>>43
無許可の二次で荒稼ぎは良くないと思うなぁ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 20:47 返信する
- こういうパターンありすぎ既視感
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 20:47 返信する
-
>>25
見苦しいぞ、どっか行け
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 20:47 返信する
- これもうわかんねぇな
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 20:48 返信する
- アホだこいつら
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 20:48 返信する
-
盗作の盗作
もうスッカスカで草
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 20:48 返信する
- ポンコツな人間w
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 20:48 返信する
- シルエットくらいかと思えば背景にいたるまで99%パクってて草
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 20:49 返信する
-
絵師のパクリは良いパクリ!
AIのパクリは悪いパクリ!
ってこと?
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 20:49 返信する
-
>>54
参考にして書くなんて古今東西いくらでもやられてるということ
今回ので反省して参考にするのはやめます=まっとうに活動しますって着地点が謎
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 20:49 返信する
- 何がしたいんだろうなこいつ
-
- 68 名前: リチャードソンジリス 2024年07月17日 20:49 返信する
-
>>51
意味不明スギィ(≧Д≦)
コンビニ行ってきます(≧Д≦)
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 20:49 返信する
-
>>30
通報するわ
自殺を促すのは犯罪です
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 20:49 返信する
-
>>43
というか9割方そういう連中だと思う
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 20:49 返信する
-
vtuber周りのイラストレーターなんてどいつもこいつも判を押したかのようなおんなじ顔しか描けないもんな
こいつはトレパクしてるから論外だけど人間だって他人の絵を勝手に真似てパクってるんだしそうAIを毛嫌いしなくてもいいのにな
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 20:50 返信する
-
AIを批判しながらAIをパクったって意味?
AIの勝ちじゃん
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 20:50 返信する
-
他人が描いたもののトレスや切り貼りは批判されるんよね
ただAIを規制だ禁止だと言ってるだけじゃもうどうにもならない
悪い国や組織がどんどんやりたい放題やっちゃうから
技術を開発や発展させて防衛策を編み出すとか
他人の作品を自分の作品として発表できないようにする法整備とか
そういうのは必要だと思ってる
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 20:50 返信する
-
反AI「絵師は庇い立てる対象だと思ってたのに裏切られた」←そもそも絵師は基本的に反AIを仲間だと思ってない
これもうわかんねえな
-
- 75 名前: リチャードソンウィザード 2024年07月17日 20:50 返信する
- 反AI絵師ださスギィ(≧Д≦)
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 20:50 返信する
- 何かになりたかったことだけ伝わってくるww
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 20:50 返信する
- AIにアカウントを乗っ取られて勝手に送られたとくらい言ってください!
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 20:51 返信する
-
>>11おはよう
∧_∧=つ≡つ=つ
( ・ω・)=つ≡つ=つ
(っ ≡つ=つ≡つ=つ
`/ )=つ≡つ=つ
(ノ ̄∪ ババババ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 20:51 返信する
- やってることはAI以下やろ?
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 20:51 返信する
-
朝?のシチュエーションでAIはちゃんとそれっぽい色味、窓からの光にしてるのに手描きだとそれ全部オミットされてるのはなんなんだい
AIが出してきたものを咀嚼する能力もないぞこれでは
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 20:52 返信する
-
この謝罪文おかしくね
自分でAI生成してトレスしたと書いてあるけど、他人のAI生成物をパクってんだろ
というかAI生成環境があることを自白してて草なんよ
もう何やってもAI絵師にしかならんわ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 20:52 返信する
- 二度と喋らなきゃいい
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 20:52 返信する
- AIトレスは線と塗りだけ下手糞なまんまだからバレバレだよ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 20:52 返信する
-
>>65
著作権侵害になるとダメ
絵柄が似るまではOK扱いになる事が多い
だが絵柄が他人に似てるって事でぶっ叩かれた漫画家やイラストレーターもいる
難しいんだよね
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 20:52 返信する
-
>>30
底辺絵師さん通報されてて草
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 20:53 返信する
- 劣化AIは草
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 20:53 返信する
- また女か
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 20:53 返信する
- 文章的に言いたいことは「厚顔無恥」ではなく「汗顔の至り」では
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 20:53 返信する
-
>>11
おやすみィ(≧Д≦)
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 20:53 返信する
-
絵師の成長は他人の絵を無断学習した結果だからな
そもそも絵の世界ってのは教科書に出てくる時代から
無断学習の繰り返しよ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 20:54 返信する
-
>>1
文明の発展を妨げる反AIを許すな
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 20:55 返信する
-
>>1
でも知ってるか?AIの絵って著作権ないんだぜ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 20:55 返信する
-
冗談抜きにAIの方がレベル高くないか?
手を加えた方がダメになるなら本当にもうAIで良いじゃんってなるんじゃないか?
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 20:55 返信する
-
>>11
コンビニ弁当を買いに行ったのか。
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 20:55 返信する
-
AIが来る前から実写でアタリ出して絵描いてる人等チラホラ
絵柄がコロコロ変わるからすぐわかる
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 20:56 返信する
-
>>11
お前偽物だな。ミンチにしてやる
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 20:56 返信する
-
>>9
労力増えるから犯罪者は減る
解決せんでも改善はされそうだが?
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 20:57 返信する
-
>>93
おもしろい話、セリフ考えられるなら絵はAIに任せたほうがいいかもね
指示は当然必要になるけど
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 20:57 返信する
- イキり散らかしてたら自分が盗人とか面白いことで
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 20:58 返信する
- 大体こういう奴だろ反AIって
-
- 101 名前: 2024年07月17日 20:58 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 20:58 返信する
-
>>65
どこからその考えが出てきた?
パクリは人だろうとAIだろうとダメに決まってる
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 20:58 返信する
-
反AIは総じてアタオカ
例外はない
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 20:59 返信する
-
>>1
パクりやがって・・・許さんぞ・・・ッッ!!
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 20:59 返信する
- 結局へたくそな奴が既得権益守ろうと必死になってるだけって感じがするなあ
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 21:00 返信する
- 文章的に中学生くらいかな?w
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 21:00 返信する
- AIで出力したもの加筆修正で違和感減らしたら分からないよな
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 21:00 返信する
- 逆ギレしないで素直に謝れるだけええやん
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 21:01 返信する
-
>>102
AI批判しつつ自分はパクっていたという事実に対する皮肉に決まってんだろ…
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 21:01 返信する
-
塗りとか普通に参考にしたほうがいいぞ
AIか否かだけで決めつけすぎ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 21:02 返信する
-
参考に描きましたって参考レベルじゃないだろwwww
重ねたらピタリレベルやんけ
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 21:02 返信する
- へぇ〜AI使用&トレパクだから2倍お得だね
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 21:02 返信する
-
脳死でAI反対やってるからツールとしてAIを使うことも出来なくなってて笑う
自縄自縛って奴やね
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 21:03 返信する
-
AIでパクるのは許されて
普通にパクるとバチくそ叩かれる
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 21:03 返信する
-
>>109
この人は謝ったってことはダメなことと理解していた
それなのに絵師のパクリは良いパクリって言ってるからついな
絵師が謝っていないなら皮肉としてもありだけどね
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 21:03 返信する
-
>>88
やってる事は厚顔無恥だから、何も間違ってないな
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 21:03 返信する
- 最近よくわからん自称イラストレーター笑様が多いなw
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 21:03 返信する
- ふれーず君せめてセリフはもっと上手く配置して
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 21:04 返信する
-
こういう奴の心理がマジでわからん
パクってるならAI批判はしないやろ普通
パクりながらAIは批判するって頭の中2匹住んでるんか?
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 21:04 返信する
-
>>110
塗りを見ただけで参考にできる奴はもうAI要らねえよ
普通は下塗りから学ぶもんだ
スポイトで色摂って濡ればいいってもんじゃない
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 21:04 返信する
- 何者かになりたいことだけひしひしと伝わってくる・・・
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 21:04 返信する
-
>>95
それをいうなら、そもそもポーズ集なんてものも存在するからなw
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 21:05 返信する
-
まあパクリのパクリのパクリの世界やしなあ
何もかも既視感すごい
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 21:05 返信する
-
学習元にすることは著作権の侵害に当たらないと思うんだよな
それこそ幼少期は◯◯聞き漁ってました!って人の作曲みたいなもので、◯◯に当たるアーティストが「お前、俺の曲に影響受けてるだろ!著作権侵害だ!」なんて言い始めたら創作界の終わりよ
そりゃ食いっぱぐれる一般人は気の毒だけど、著作権云々で戦うのは分が悪い気がする
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 21:06 返信する
- 参考にしてこのレベルならもっと参考にしてうまくなったほうがいいのでは
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 21:07 返信する
-
もうこういうハンコ絵ばかりだし
全部こんぴゅーたーに任せちゃえよ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 21:07 返信する
-
意地張らずに屈しろよ
活用する道しか残ってないぞまじで
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 21:08 返信する
- 近い将来、多くのクリエイターがAIを活用しなければいけなくなるだろうから不用意な発言は気をつけるべきだな、特大ブーメランになってしまうw
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 21:09 返信する
- 描き足したポテチがすげー違和感ある
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 21:10 返信する
-
>>97
それ以上に一から絵を作る合法行為の労力が増える
相対的にトレスする方が楽となる
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 21:10 返信する
- これが自演乙ってやつか…
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 21:10 返信する
- 結局人間が一番悪い
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 21:10 返信する
-
>>6
=ではないだろ
許可取ったり、かなり限定的だけど許されてる範囲もある
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 21:12 返信する
-
>>131
これ自演か?
言うならダブスタとかじゃね?
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 21:12 返信する
-
>>126
ソシャゲやらイラストやら無個性量産型が当たり前の時代。
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 21:13 返信する
-
>>66
AIの否定だからAIに限るんじゃね
AIの模写の参考はどうなるんだ?とかは知らん
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 21:14 返信する
- AI絵師「来いよ〜こっち来いよ〜」
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 21:15 返信する
-
>>1
元絵のAIの方が上手いのが悲しすぎて涙が止まらない😂
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 21:16 返信する
-
タバコ吸いながらヤニカス死ねって言ってるようなものだろ
どういう思考回路で生きてんだろうな
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 21:17 返信する
-
自分で出力せずにパクってるだろ
嘘まで吐くクズ野郎
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 21:17 返信する
-
喋り方からして素人一般人やん
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 21:20 返信する
-
言い訳すらAIのセイかよ
根っからのAI信者じゃねーか
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 21:20 返信する
-
結局AIが嫌われるのは人の著作物をどうこうではなく
誰でもできるじゃんに尽きると思うんだよ
人は一般人ができないことやものを見て判断するってことだと思うけどな
飽和したら価値はエロか一段階上の動画しかなくなるかもな
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 21:21 返信する
-
AI使いながら描いてAI批判て
ダブスタっていうかもはや狂人じゃん
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 21:21 返信する
-
もはやAIを使いこなせる絵師しか生き残れん
早くこっち側へ来るのだ
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 21:21 返信する
-
こいつを叩くのは可哀想だろ
だって人間もAIと同じで他の絵をパクって
成長してるんだから仕方ないよ
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 21:22 返信する
-
ぼくちゃんダメだよインチキしちゃ、それにどんなに真摯に綺麗な言葉を並べたって人の心は本性が映し出される、ここにおいてもダメだよもっとしっかり反省しなきゃ、「ああメンドクサ取り敢えず謝っておくか、これで許されるだろう」程度で酷いのは言い訳を力説しているところ、これは反省文でも謝罪文でもない、嘘で固めた自己中開き直り論文
厚顔無恥でありました←勝手に過去形にすんな、今こそがそれだ
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 21:23 返信する
-
AIイラストを叩いてる連中って実はこんな奴らばかりだったりしてw
何かに批判的なヤツほど自分がその恩恵を受けているってのはよくあることだしな
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 21:25 返信する
- アンチよっわw
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 21:26 返信する
- aiパクってるやつがそう簡単にやめられるのかね
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 21:26 返信する
- それこそAI絵なんて自分で生成できるのに公開されてる画像から拝借してくるのは脳みそどうなってんだよ
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 21:27 返信する
- みーんなやってるからな
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 21:27 返信する
-
>>124
別に、AIの学習行為(厳密にはその過程における著作物の利用行為)と人間の学習行為は、明確に区別できるんでそこは全く問題ない
喩えるなら、映画をカメラで撮影するのはアウトでも人間が目で見るのは許されるのと同じ
相手がAIであれなんであれ機械的複製を人間ができない以上、ただ見聞きすること自体に問題はない
ただし、成果物の扱いに関しては人間もAIも変わらんけどね(厳密にはAI側は、生成物の著作権侵害から学習段階における著作権侵害もまた推認されうるが)
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 21:27 返信する
- 取り敢えずAIエ○絵で稼ぎたいけど何使えばええの?
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 21:28 返信する
- カッッッッッス!!
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 21:30 返信する
-
便利なツールとして受け入れれば楽になるのにかっこつけて裏で無様なことしてるのダサ過ぎ
どうせトレスはつづけるぞ
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 21:32 返信する
- 出力の手間すら省いてて草
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 21:32 返信する
- 過去絵でもやってんでしょうな
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 21:32 返信する
-
うーん、これは反AI派なのか?
やってることめちゃくちゃすぎてよく分かんねえぞ
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 21:33 返信する
-
真面目な話、二十やそこらで自由自在に描けるやつなんて、まあおらんよ
何かしらパクってトレスしてズルして虚勢張って生きてると言っても過言ではない
過去を叩けば埃の出ない絵描きなどおらん
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 21:33 返信する
-
普段から漫画家もアニメーターも大変大変言われてるんだから、AIを積極的に利用していく方向性の方が良いって。
どうせ国際的に法律で規制されるわけでも無いなら、他所に好き勝手される前に使いこなせるようになった方が良い。
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 21:33 返信する
-
なお形だけの謝罪でファンネルたちからは許された模様
ほんまチョロいというか、絵師は特権階級って言われるわけだわ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 21:33 返信する
-
>>1
ここの管理人もはちまのニュースパクってるもんな
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 21:33 返信する
-
>>21
パクリの泥棒は反AIの方だったみたいだなw
しかも劣化コピーw
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 21:34 返信する
-
>>164
やっぱ反AIってAIの上手い絵に嫉妬してたんやな
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 21:35 返信する
- 行動から察するにこの人AI信者なのでは?
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 21:36 返信する
-
>>1
オマエラも他人の絵に触発されたり影響受けて描いてる時点で生成と変わらんのやで?
ただAIの方が精度が高いだけや
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 21:36 返信する
-
反AIなんてこんな程度の奴ばっかだろ
自分も色々な所から人の絵をパクってるくせにどの口が言うんだよ
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 21:38 返信する
- これがAI絵師の末路か
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 21:39 返信する
-
細かいことはいいんだよ
パクっただのパクらないだのとさ
AIが人間絵師もういらない水準になってるんだから
しょーもないこと叩いてないでシコシコしてろ
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 21:39 返信する
- 絵師なんて他人の絵から影響受けまくってる自覚あるだろうになんでAIに発狂するのかわからん
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 21:41 返信する
-
反AIって無能が多いだな。
創造力ねーことがバレバレじゃん。
しかしAI画像をパクリってウケルわwwwwwwwwww
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 21:42 返信する
-
しかし謝って続けていく厚顔無恥さに笑う
仕事だって今後もAIを参考にしたほうが楽だろうに...
なんで自分の首を絞めることはまだ言うのか
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 21:42 返信する
-
>>169
反aiの末裔じゃねw
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 21:43 返信する
-
>>6
AIであれ非AIであれ、二次創作は著作権者の裁量で変わらない、何を言ってるんだコイツは?
そもそも、二次創作文化の前提ともいえる裁量性の高い著作権行使が、創作の揺り籠であることは法学も認めるところであり、
また、著作権者が何も主張していないのに、二次創作物を違法だと第三者が断ずるのは、著作権者の権利行使を間接的に妨害している、著作権は「規則」である前に「権利」であることを忘れている
現実的にも、悪質な二次創作が存在するのは事実とはいえ、例えば、最近では鬼滅の刃の非公式グッズの事例のように真っ向から市場競合して、(30条の4でいうならば)著作権者の利益を不当に害するものは普通にしょっ引かれてる
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 21:43 返信する
- AIイラストを憎んでいるから逆にAIイラストをパクったのか。わざとやん
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 21:45 返信する
-
>>23
口だけならなんとでも言える
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 21:46 返信する
-
>>24
ほんこれ
まぁAI利用者側も側で、人間の作品をAIと偽って転載する奴もいるから意味不明だが
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 21:50 返信する
- ほんと男さんって息をするように嘘をつく承認欲求の化け物だな笑
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 21:51 返信する
-
>>37
そんな事実はないが…
例えば、5月に行われたNHKのアンケートでは規制すべきは人口の半分以上を占め、すべきでない派は8%しかいない
ディープフェイクやフェイクニュースといい、お絵かきAIごときの話に留まらないのだから、当たり前っちゃ当たり前だが
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 21:52 返信する
-
せめて自分で生成した絵をトレスしてればバレにくかったのに
生成すら自力でできないゴミかな?
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 21:53 返信する
- AIだと合法だけど絵師だとアウト
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 21:53 返信する
- 反AIさんは是非これを反面教師としてAI技術を今後一切使わずに初志貫徹して頂きたいですねw
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 21:54 返信する
-
>>43
寧ろ一次創作者が多いぞ
お前反AIとレスバしたことないだろ
同人ゴロは、AIからメリットを受ける側なんだから早々に乗りこなしているに決まっているだろ
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 21:55 返信する
-
表ではAI批判、裏ではAIトレース
もう絵師同士で情報戦は始まってるんだよね
真面目にAI批判してるやつは、騙されて置いていかれるぞ
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 21:55 返信する
-
>>148
具体的には?
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 21:55 返信する
- こういうブーメラン投げる人たちって精神構造どうなっとるんやろ・・・
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 21:56 返信する
- せめてトレースしたならAIイラストのクオリティは超えろよw
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 21:58 返信する
-
>>167
拡散モデル(ひいてはニューラルネットワーク)の基本的知識と著作権法をわかってないなら黙ったほうがいいぞ
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 22:02 返信する
- 自分でイラスト生成してトレパクしたらいいんじゃないです?
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 22:02 返信する
-
>>185
AIを活用する絵師が増えると困るから、マッチポンプやってるわけか..
本当に性格わるいな..
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 22:02 返信する
-
>>189
言ってみろ
特徴量のベクトル計算とノイズ除去の結果何が著作権法にひっかかるのか
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 22:02 返信する
-
>>167
屁理屈はいいからアンチの方がバカって認識しとけ
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 22:03 返信する
-
>>105
そもそもAI以前から、過剰供給とコモディティ化で大多数の絵師(下手なら尚更)に権益なんてないだろ、何いってんだ?
仮想敵の強さを高く見積もりすぎだ、ルサンチマンじゃないんだなら
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 22:04 返信する
-
>>191
「このAIイラストいいな」と思わなければパクる必要ないからな
AIイラストに嫌悪感もないってことよ
でも表では手書き絵師として界隈に合わせないとね
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 22:04 返信する
-
>>148
その結果がこのトレパクか
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 22:06 返信する
-
>>189
結局、手描き絵師の方がやってることが姑息なんだよなぁ
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 22:06 返信する
- アホすぎて脱力するレベル
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 22:08 返信する
-
>>192
引っかかるなんて一言も言ってないが、反AIに脳味噌灼かれたのか?
人間とAIの学習は、原理的にも法的にも人間とは異なると言ってるだけだ
それとAIが著作権侵害かはまた別の話
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 22:08 返信する
- 大体の絵描きが他人のキャラバクってて草
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 22:10 返信する
-
>>1
これだから絵師嫌い恥を知れ恥を
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 22:10 返信する
-
>>199
著作権法は著作物にかかる法律であって
生成過程が人かどうかの法律じゃないぞ
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 22:10 返信する
- AIイラストの方がまだ潔いわ(笑)
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 22:11 返信する
-
トレパクではなく自分で生成したAIをトレースしただけと直ぐにわかる嘘まで吐いてるのな
AI使ってるとか大手が言ったらそれ未満の奴らの立つ瀬ないじゃん
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 22:12 返信する
-
>>1
大抵の絵描きが他人様の作品絵パクってて草
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 22:12 返信する
-
>>1
結局、人間のやってることが程度の低い出来の悪い生成でしかなくて草
もう全部AIに任せろよ
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 22:21 返信する
-
>>202
突然ズレた話を始めたな、学習という言葉が読めないのか?
AIは著作物を学習するに当たり、データ収集と加工のため複製権と翻案権に抵触する、だから著作物を享受しないなら著作権侵害じゃないのでは?という理屈で非享受目的+経済的利益を害さないを前提に、権利制限を行う(だから、訓練前後の著作物の取り扱い方や生成物の性質次第によって訓練時において著作権侵害が認められうる)
一方で、人間が著作物を鑑賞し学習する行為は、人間が著作物を脳内に記憶する行為が機械的複製には当たらないため、複製権に抵触しない
-
- 208 名前: 2024年07月17日 22:21 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 22:28 返信する
-
反AIだからAIは使えないので
他人が作ったAI絵からトレースしてたってのが何より惨めだな
自分でAI使ってラフ代わりに生成して
それを参考に書いてたら何も言われんかったろうに
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 22:29 返信する
-
>>154
もう遅い
成果物じゃなくて情報商材売って利益出す末期段階に入ってるから、SNS活動なり自分の足で稼げないなら、今更どっかのプラットフォームに参入しても供給過多で速攻埋もれて終わりよ
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 22:29 返信する
-
え、ネットに上がってるAI絵をトレスしてたの?
頭おかしいんじゃない。AI以前の話じゃん。
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 22:33 返信する
-
AIのほうがうまいじゃねえか・・・
つまりそういうことなんだなぁ
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 22:33 返信する
-
>>199
「著作権法をわかってないなら黙ったほうがいい」と言っておいて、それは無いやろ
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 22:34 返信する
-
いやこれふつーに嘘付いてるよね?
自分で生成したAI絵じゃなくてただの他人のトレパクでしょ?
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 22:37 返信する
-
いや、今後もAIを参考にしてったほうがいいよ。
じゃないと対抗できんよ?AIを使いこなせる絵師が最強だから。
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 22:39 返信する
- まだ謝れるなら救いはあるわな。偶々似てたと苦しい言い訳しない辺り
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 22:40 返信する
-
こういう恥知らずは今後も増えるだろうな
デジ絵であたたかみがないだの全部同じだの自分で描いてないだの言ってたやつもみんないなくなった
死んだんじゃないならデジタルツール使ってる恥知らずなんだろう
AIツール使いだしたらしれっとサブ垢に切り替えるんだろう
恥知らずの卑怯者なのは誰にもバレないと思ってるんだろうけどそういう人間は何者にもなれんよ
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 22:41 返信する
-
>>214
トレパクだとバレた元絵がAI絵だったという話だよね
信者さん方はAIのせいにしたいみたいだが
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 22:46 返信する
- なんだ、ただのクズ野郎じゃん
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 22:47 返信する
-
信者はコイツが人を殺しても擁護するだろうからな
気持の悪い話だが、そういう連中だ
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 22:48 返信する
- ラフ塗りなのかと思った
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 22:48 返信する
- このレベルのやつがAIは我々の絵を盗むな!とか発狂してるの?
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 22:50 返信する
-
ゲイの議員がゲイ弾圧するようなもんか
こういうのが1番クソ
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 22:50 返信する
- 劣化コピー???中韓の工業製品みたい。
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 22:56 返信する
-
>>207
どうでもいい
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 22:58 返信する
-
>>154
AI絵師はライバル増えて欲しくないから
今がチャンスだよ
けっこう儲けさせてもらった✋️
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 23:02 返信する
-
すげーなAI絵にめちゃくちゃ嫌悪感示しておいて実はトレースしてましたってw
それも他人のAI作品を
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 23:04 返信する
- トレスしてこの程度なんだから真っ当にやったら何も残らなさそうだな
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 23:06 返信する
- 反AIって大体これ
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 23:06 返信する
- 人だろうがAIだろうが上手い絵を真似して上手くなる
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 23:09 返信する
- AIを攻撃してる99.99%の絵師が他人のパクりだからねえ
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 23:12 返信する
- AIをトレパクは草
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 23:16 返信する
-
いやトレス元ぐらい自分でAI出力したらええやん
それすら出来ないからAI絵師を叩いてたのなら惨めすぎるぞ
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 23:19 返信する
-
>>153
例えになってなくない?
生成AIの学習モデルに学習したイラストがそのまんま入ってるなら、映画をカメラで撮影することに例えても間違ってないけど
safetensorsの中身はタグとドットのパタンの紐付けであってイラストそのものではない
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 23:20 返信する
-
>>213
単純に君が浅はかで早とちりなだけだ
AIを規制するにしろ推進するにしろ、
AIは機械であり、道具であるという大前提から離れて夢想や言葉遊びに興じることに意味はない、なんなら判断を歪める点では有害とも言える
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 23:21 返信する
- 何かを叩く人間の心理って大体は嫉妬か、自分も似たような事をしている同族嫌悪の場合が多いからな
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 23:24 返信する
- 3年前クリスタが画像生成AI搭載する言ったら絵師様たちが怒って潰したけど、正直今は欲しいよね?
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 23:28 返信する
-
生成AI未満で草
もう絵師は要らんわ
全員引退しろ
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 23:30 返信する
-
seed値が分かってれば同じ絵を生成することは可能かな
元のAI絵が出力後に加工されてなければそこら辺を調べることもできる
ただ、これは元の絵をペイントにコピペして別の名前をつけて保存するようなもんだから、自分で生成しましたと言うことには何の意味もない
たまたま全く同じ条件で一から生成して、たまたま全く同じ絵ができることもあるにはあるだろうけど、天文学的な確率になりそう
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 23:32 返信する
-
>>237
3年も経ってねーがな
何故かユーザー数の少ない海外発で炎上して満を持してのAdobeFirefly
何百万ってドローイングデータを収集できるクリスタが独自でAI開発を進めてたら2D絵じゃ天下取れてたのにな
ガチでアホだからしゃーなし
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 23:33 返信する
- 自分を棚上げしてる絵師っていっぱいいるだよな
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 23:40 返信する
-
素直にAI受け入れていれば
こんな事にならんかったのによw
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 23:40 返信する
-
名もなき絵師さんかと見に行ったら20万フォロワーもいるのかよ!
むしろこんだけ注目されてる絵師がトレースとかよくやるねー
たった一人にバレただけでも翌日にはわっと広がって大ダメージなのに
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 23:41 返信する
-
>>234
論点は、学習過程において機械的複製=複製権への抵触を伴わざるを得ないのか、だから喩えは成立している
そもそも君の例は生成段階とデータとしてのAIモデルそれ自体の話であって、学習段階における話ではないためズレている
AIは学習過程において、訓練データとして著作物の収集が必要であり、それが機械的複製に当たり複製権に抵触する可能性がある(無論、"30条の4の条件を満たす限りは"権利制限によって回避できることは言うまでもない)
一方で、例に倣い「幼少期は◯◯聞き漁ってました!」をもとにした場合、つまり、人間が著作物を鑑賞し記憶する行為は、機械的複製ではないため権利制限云々関係なしにそもそも複製権に抵触していない
将来的に人間の脳の中にチップが埋め込まれ、見聞きした情報を完全に記録、再生できるようになったり、ロボットが人間のように社会に生きる時代になったら、話は変わってくるかもね
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 23:44 返信する
- 他人の絵を盗んでるのがAIなんだとしたらそれで出来たAI絵をトレパクしたこいつも同じように盗人やん
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 23:49 返信する
-
>>23
絵師(笑)
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 23:51 返信する
-
【悲報】手描き絵師さん AIに嫉妬してた
かわいそう
反AIしつつ
自分はAIの劣化コピー活動とか
脳みそぐちゃぐちゃになりそう
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 23:52 返信する
-
AIを完全否定せずにどうやれば問題無く使えるように考えるべき。
他人のデザインなどをトレースするのは問題だが、背景や処理に活用できれば生産性を上げる事は可能なはず。
邪道として見向きもしないと、上手く使いこなす奴に対抗できなくなる日が来るぞ。
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月17日 23:57 返信する
-
>>248
なお反AIには通じない模様
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月18日 00:04 返信する
- 本当なら同じ精製物ができる証明になっちゃうね
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月18日 00:05 返信する
- トレパクとか騒ぐのにAIのトレパクポイのは叩かないAI擁護派たち
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月18日 00:07 返信する
-
>>248
背景とか勝手に写真学習して写真と同じ構図になったら問題あるのでは?
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月18日 00:08 返信する
-
>>231
AI使いは100%他人のパクリよね
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月18日 00:12 返信する
-
同じ日に璃椛っていう2万フォロワーの手描き絵師もAIイラストトレパクを謝罪してて笑うw
こいつらなんで自分でAIイラスト作らないんだ?
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月18日 00:19 返信する
-
>>238
実際そうなった場合どうなるんだろうな?
参考にする人工絵が新たに生産されなくなるけど、AI絵師だけで新たな絵柄や構図を生み出せるもんなのだろうか
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月18日 00:33 返信する
-
>>165
反AIって、まんまやってること共産党だからな
被害者顔でアピールして、自分たちはちゃっかり他人のものを盗む
盗みがバレても開き直って被害者顔、政治が悪い岸田が悪い
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月18日 00:35 返信する
-
>>255
AI絵同士で学習できるし
構図なんか3Dモデル使えばいいだけ
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月18日 00:36 返信する
- しょうもねえ
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月18日 00:36 返信する
-
>>251
間違えた
反AIたちの間違いです
訂正
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月18日 00:36 返信する
-
>>251
個別のAIコピー持ってきて叩けよw
反AIはAIだからで比較もせず叩くトレパク判定以下の存在な
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月18日 00:37 返信する
-
>>255
そもそも現代で新たな構図なんて生まれてるか?
全部手塚のパクリだろ
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月18日 00:38 返信する
- トレースした側が明らかに下手なの悲しいね
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月18日 00:46 返信する
-
>>254
たぶん、使い方しらねんじゃね..
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月18日 01:00 返信する
-
人間の絵描きもAIと同じように誰かの絵を真似するところから始まるんだよ
AIが誰かの絵を真似することがダメなら人間も同じことしたらダメってことになるが、そんなことは無理なんだよ
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月18日 01:02 返信する
-
な?だから言ってるだろ
こいつらがAI絵師って呼んでるやつはAI使える底辺絵師であって性根は同じだって
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月18日 01:06 返信する
-
>>255
どの分野も効率工業化されようが一流開発者は残る
100均に安い模範品が溢れようが新製品が消えることは決してない
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月18日 01:10 返信する
-
全然分からんのだけどこの言い訳で絵師様のプライドは保てるん?
AI絵なんて機械に描いてもらってるだけの偽物だ!とか言ってたんちゃうん?
機械に描いてもらったものをなぞって自分の絵です!って出すやつより潔いのでは?
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月18日 02:08 返信する
- そうはならんやろ
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月18日 02:09 返信する
- もう構図でパクリって言うの世界的にやめん?
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月18日 02:11 返信する
-
AIは使いたくない
でもネットにあるAIはパクらせてもらうって
そりゃあ通らんでしょ
反AIの正体って結局誰かをパクってる底辺絵師
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月18日 02:14 返信する
- 反AI嫌いなのは分かるけど、流石にn=1で論破できるレッテル貼り連発するのは反反も大概頭悪くないか?
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月18日 02:20 返信する
-
>>220
まるでホロ豚だな
こいつすいせい信者だしそういうことか
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月18日 03:04 返信する
-
人にはAIは駄目だと吹聴してるのに
他人のAI絵をトレパクするとかサイコパスすぎるだろ
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月18日 03:11 返信する
-
>>264
大量生産の商品を個人で複製してもいいけど
コピー期で複製したら犯罪みたいなもんじゃね
アメリカのエルビス法みたいにそのうち整備されるだろ
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月18日 03:25 返信する
-
>>248
許可取れる絵だけで合法的にやればいいだけ
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月18日 03:25 返信する
- 反AIだったけど有用性を認めて改心したってだけじゃん
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月18日 03:27 返信する
-
>>265
?
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月18日 03:32 返信する
-
言い訳がなんかもうよく見た感じやな
そもそも生成でもここまでそっくり同じになることってないだろ
信頼って一瞬で失うのに
反AIって実はこんなのばっかりちゃうか
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月18日 03:40 返信する
-
どうせこんな奴ばっかだろ
AIの方が喋らないし使うの楽なんじゃない?
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月18日 04:34 返信する
- これだから反AI厨はなー
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月18日 04:37 返信する
- それにしても気持ち悪い絵だ
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月18日 04:42 返信する
- そんぐらい自分で描け
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月18日 05:03 返信する
-
>自分で生成したAIイラストから絵を描いた
反省してなさそうな言い訳
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月18日 05:13 返信する
-
信者もヨチヨチしてくれてるしこれからもこの路線で行くんじゃないかな
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月18日 05:42 返信する
- 誰だよこいつって奴の上げ足取ってもしょうがないだろ
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月18日 05:42 返信する
-
>>284
これで幻滅しましたとかがっかりしましたじゃなく
大したことないとか問題ないとか言ってる人たちが怖いよな
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月18日 05:56 返信する
-
>>286
多くの人からするとAI絵利用に問題はないって事なんでしょ
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月18日 05:58 返信する
-
AIでも線が完全に重なるレベルで被ることはないし、絶対出力してねえだろこれ
他人のAI絵パクってんじゃん
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月18日 06:05 返信する
-
>>244
学習用データを集める作業と学習させる作業は別だろ
映画にカメラが何の例えかもわからん
集める作業だとしたら、学習ではなくない?
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月18日 06:10 返信する
-
>>287
AIだろうが他人の絵をパクるのはダメじゃね?それって常識じゃないのか?
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月18日 06:12 返信する
-
>>288
明らかに他人の絵トレスしてるのに自分で生成しましたとか嘘まで吐いて
トレス元に謝る気も全く無さそうなところがもうね
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月18日 06:58 返信する
-
誰だよと思ってアカウント見に行ったら既にミュートしてあって、何でだっけとpixiv見てみたら特別不快感感じたイラストだったからと思い出した
ワイは意外と審美眼があったのかもしれん
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月18日 08:29 返信する
-
>>2
模倣はパクるのとは別だろ!自分の中で学習して再出力した結果を描いているんだよ。AIは・・・・・・同じ事をしているな。いや、でもだからって・・・・・・正しい、か。
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月18日 08:50 返信する
-
>>30
コメントから加齢臭がする
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月18日 08:57 返信する
- BLM!人種差別反対!って喚きながらアジア人差別してる黒人と一緒ですね
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月18日 09:08 返信する
-
トレパクじゃないとイラスト描けない人なんだろうな。
さすがにもうちょっとバレないようにできないもんかね。
それともイラストの目しか自分で描けないのかねぇ。
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月18日 09:13 返信する
-
>>273
初期からそうだし何もブレていないぞ
技術盗むならピッキング(手動)でやれ合鍵(ツール任せ)は邪道、これが反AIの言い分だからな
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月18日 09:25 返信する
- 結果需要のあるとこが仕事を得るだけのことで、AI絵に仕事がとられるレベルの絵師はAIがあろうがなかろうが食っていけないのだから転職しろと
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月18日 09:59 返信する
-
>>115
謝罪文読んだか?
パクリについては謝罪してないじゃん
あくまでAI批判しながらも自分でAI生成したことについての謝罪で、他人の生成物のパクりについては一切触れてないんだわ
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月18日 10:02 返信する
-
もうAI絵だろうと絵柄パクだろうと認める方針にすりゃええやんけ
なろうやYouTuberなんて企画やアイデアパクリが当たり前やろ。絵描きだけ俺だけの物精神強すぎるから面倒臭いことになるんや
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月18日 10:57 返信する
- まずイラストと一緒に欲しいものリストで乞食してるが気持ち悪すぎる
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月18日 11:13 返信する
-
>>1
ほんと低すぎだよな
AI推進派のアサクリを見習って欲しいわ
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月18日 11:28 返信する
-
植野メグル🐈新連載6/17から!
生成画像AIの問題が激ヤバすぎて、総体的にトレパクという行為がマシに見えるってとこに危機感を持っていきたい。
トレパクはだって手を動かして描いてるからな…(トレパクを擁護してるわけじゃないよ!)
プロ漫画家の意見はトレパクよりもAIが悪だぞ
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月18日 12:27 返信する
- 大して上手でもないイラストなのにフォロワー20万人とかで勘違いして意識高くなってたんだろうな。AIうんぬん関係なく精神が未熟であった
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月18日 12:46 返信する
- (俺以外が)AIを使うのは許せない
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月18日 13:56 返信する
- AI絵師はクズだってはっきりわかんだね
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月18日 14:07 返信する
-
>>52
ファインチューニングならまだしも基盤は質より量だから普通に入る
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月18日 14:36 返信する
-
>>17
このsoshiiiって人はプロンプト公開してないからなあ
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月18日 14:49 返信する
-
俺も同じことして金稼いでるから
こういうのやめてくれる?小遣い稼ぎづらくなる
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月18日 14:50 返信する
-
>>289
違うよ
データの収集(複製)であれアノテーション(変形、翻案)であれ、あるいはその他移動や入力諸々著作権の支分権に抵触する行為は、30条の4 2号「情報解析(∋AI学習)の用に供する場合」に当てはまるから、対象の著作権を制限し、著作権侵害を回避できるんだよ(勿論、非享受目的、利益を不当に害さないことを前提としてね)
データの収集が、「情報解析(∋AI学習)の用に供する場合」と別物ならば、30条の4の保護下から外れて違法ダウンロードによる複製権侵害になるけどそれで良いのかい?(僕はそうは思わないが)
カメラの喩えは、既に説明したように、AIを含む機械一般の話として、機械は人間とは異なり、その機能を果たす上で原則として複製権へ抵触する機械的複製という行為を避けられないという話
だからこそ、その機械の活用の便宜を図るために、何らかの権利制限の存在が必要であり、そして、その必要性こそ逆説的に人間と機械ひいてはAIが異なることを示唆するんだ
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月18日 15:41 返信する
-
>>309
自分で生成したAI絵なら別に良いと思うよ
人のをパクってるんならやめとけ
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月18日 16:04 返信する
-
>>310
全然わからない、説明する気ある?
映画館とカメラの例えを一般人にもわかりやすく説明できないの?
できないなら例えるのやめれば?
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月18日 16:34 返信する
- じぶゆのかせぎをかくほしよ
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月18日 17:46 返信する
-
>>310
画像生成AIの学習モデル作る場合に、その機械的複製とはどの行為に該当するか具体的に教えてくれ
学習モデルを1から作れとはいわないが、Loraくらいなら作ったことあるんだろ?
機械的複製はどういう手順でやるんだ?
まさかネットのクローリングや手動のラベリングのことじゃないだろうな
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月18日 18:13 返信する
-
>>312
全て説明してるけどなぁ…じゃあ段階的に説明してあげよう
まず事実の確認だね
1.著作物の機械的複製は原則として、複製権(著作物を複製する行為に対する著作者の権利)へ抵触する
2.これらの機械は原則としてその機能を果たす上において、機械的複製が必要となる
3.人間が著作物を見聞≒鑑賞することは機械的複製ではない
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月18日 18:13 返信する
-
>>315
では前提を確認したから応用に移ろう
人間が映画(=著作物)を鑑賞→機械的複製ではない→複製権抵触なし
カメラで映画(=著作物)を記録する→機械的複製→複製権抵触あり
AI学習(=「情報解析の供に用する場合」に該当するデータの収集や加工、移動、入力etc…)が著作物を取り扱う→機械的複製→複製権抵触あり
ここまで理解できたかな?なら、人間と比較して複製権への抵触があるかないかという観点で、カメラとAIが並置可能であることは分かるよね?
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月18日 18:13 返信する
-
>>316
勿論、実際の事例においては30条の4があるから、AIの学習(=「情報解析の供に用する場合」)は人間と異なり複製権に抵触すれども、一定の条件を満たすことで著作権侵害を回避できるけどね
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月18日 18:19 返信する
-
>>314
クローリングでダウンロードする行為は複製権へ抵触するよ(勿論許諾取ってたり、そもそも規約で許されているならその限りではないけどね)ラベリングは翻案権へ抵触するね
だから、それらの利用行為をするならば、30条の4の条件を満たして、複製権や翻案権を制限する必要があるんだね
一方で、一番最初の人が語っているような事例、つまり人間が著作物を見聞き=鑑賞する行為は、人間の記憶に残っているけど脳に記憶することは機械的複製ではないために、複製権へ抵触しないんだね
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月18日 18:35 返信する
-
>>314
>>314
たまに勘違いしている人がいるから念の為に言っておくけど、ダウンロードは複製権の管轄だからね?
だから、許諾や権利制限の範囲内(AI学習なら30条の4の範囲内)である必要がある
一方で、最初の例のような人間が著作物を鑑賞すること自体は許諾や権利制限は必要ない、なぜならそれは複製の範囲内ではないし、特定の人に著作物を鑑賞させない権利なんて存在しないからね
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月18日 18:41 返信する
-
>>316
わかった、前提が噛み合ってない
人間が映画を鑑賞することは学習行為。
カメラで映画記録することは複製行為だが、学習行為ではない。
記録した映画をラベリングしてパタンを抽出することが学習行為。
なんでこんなこと気にしてるかというと、学習モデルから記録した映画そのものを抽出して動画ファイルとして配布できると思い込む人がいることを懸念している
要素のみ記録しているので記録した映画そのものは抽出できないだろ?
だから、映画にカメラは例えとしてよくないと思う。
いいひとそうだから喧嘩腰の態度は謝罪する。申し訳ない。
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月18日 21:25 返信する
-
この口だけ野郎恥ずかしすぎだろ
こんな恥ずかしいことしておきながらよく発言しに出てこれるもんだわ
中身チー牛みたいなキッショい野郎なんだろうな
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月19日 01:08 返信する
-
>>92
retouchって書いてるんだけど、加筆修正されてるAIイラストの著作権ってどうなるの?
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月19日 01:31 返信する
-
FPSでチート使ってる奴に似てるな
二重人格化ってぐらいいけしゃあしゃあとチートを叩くらしい
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月19日 01:35 返信する
-
>>108
素直に謝ってないでしょ…。
結局自分で生成して参考にしたって書いてるし、AIは真っ当じゃないって書き方してるのは変わってないし、(同一人物でない場合は)他者の加筆修正のAIイラストをトレパクした事については何も謝ってないし、更に別の方の絵(AIイラストかは分からないけど)もパクってたってリプされてたよ。
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月19日 02:18 返信する
-
もうちょっと角度変えるとかいくらでもやりようあったやろ
頭足りんのか…?
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月19日 03:54 返信する
-
>>325
というかある程度絵が描けたらラフでもいいから描けばAIでそれなりのイラストになるのになぜポーズからなにから丸パクリしたんだろうか…
そこが理解できんわ
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月19日 22:34 返信する
- いいものなら人間でもAIでもいいんだがいかんのか?
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月20日 03:34 返信する
-
>>256
反AIの連中、AI推進は共産主義なんてわけのわからないことほざいてるけど
機械を導入する資本家を叩いて、自分らのような手作業で作る労働者こそが主役になるべきって
典型的な共産主義の主張してるのツッコミどころしかない
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月20日 09:37 返信する
- 間接的に人間の絵をパクってた訳だな
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月21日 01:31 返信する
-
バレるとも知らなかったのか、分かっていて歯止めが利かなったのか
承認欲求のバケモンは行動が読めない
AIでも反AIでもアホな奴が問題を起こすという話
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。