
■Xより
同サービスは1955年に提供開始され、気象情報を電話で確認する手段として利用されてきた。終了の理由について「気象情報の確認手段が多様化したことや、固定電話の利用が減少している」と説明した。【発表】天気予報「177」、来年3月終了へ 「利用数が大幅に減少」https://t.co/SoMmo3jK1l
— ライブドアニュース (@livedoornews) July 26, 2024
同サービスは1955年に提供開始され、気象情報を電話で確認する手段として利用されてきた。終了の理由について「気象情報の確認手段が多様化したことや、固定電話の利用が減少している」と説明した。 pic.twitter.com/uKIsdkKybD
<ネットでの反応>
そう言われてみれば、いつのまにか天気予報はテレビかスマホで確認するようになりましたね。時代とともに変化していきますね。
177はインターネットで天気予報見られるまでは良く利用していました
存在を知らなかった
電話通信できるか調べるのに便利だったのに...
まあ使わんからな
あーあの機能ね、なくなっちゃうのかー寂しいなー

お前今知っただろ

![]() | 現実主義勇者の王国再建記XII (ガルドコミックス) 発売日:2024-07-25 メーカー: 価格:726 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | フシノカミ 7 〜辺境から始める文明再生記〜 (ガルドコミックス) 発売日:2024-07-25 メーカー: 価格:653 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 暴食のベルセルク〜俺だけレベルという概念を突破する〜 THE COMIC 12 (ライドコミックス) 発売日:2024-07-31 メーカー: 価格:673 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月27日 10:02 返信する
-
あったなあ、最後にかけたのいつだろう
だいぶ昔だよ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月27日 10:06 返信する
-
まだだ…
まだ時報は生きてる!
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月27日 10:06 返信する
- 市外局番つけて177かけるとその地域の聞けたな
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月27日 10:06 返信する
- 117の時報はまだ残しててくれよ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月27日 10:07 返信する
- 判断が遅い
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月27日 10:07 返信する
-
マジかよ最低だな
終わったな
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月27日 10:11 返信する
- 天気予報なんてスマホの天気アプリ開けばいいだけやしな
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月27日 10:14 返信する
- はれときどきぶた で使ってた記憶(懐)
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月27日 10:16 返信する
-
>>4
正確な時刻はタイムサーバーでよくね
閏秒なら今年から廃止になったからハンカチ落としにも使えんぞ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月27日 10:18 返信する
- 昔は市外局番確認するのに使ってたんだがまぁそれもネットで調べられるもんな
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月27日 10:27 返信する
-
電波が通じるならそりゃネット・アプリで調べた方がいいわな
予報以外に警報や雨雲もすぐ見れるし
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月27日 10:28 返信する
- なんで117は廃止されへんの?
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月27日 10:28 返信する
- 羊が一匹…、羊が二匹… って数えるサービスってまだやってるんかな。千なん匹かで…「あれ、まだ起きてるの…?」って声が入ってまた続いていくやつ。
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月27日 10:30 返信する
-
聞きたい情報に行くまでが長すぎて使わなくなった
ネットで調べりゃいいし
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月27日 10:34 返信する
-
緊急性が高いならネット使えって話だし
緊急時は災害救急優先だから
別にこれが亡くなっても悲報とも何とも思わん
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月27日 10:36 返信する
- そういやあったな
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月27日 10:37 返信する
-
>>12
時報は全国どこでも一律で更新もないからコストかからないからな。
天気予報は地域毎に最新情報更新しないといけないからめちゃくちゃコストかかる。
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月27日 10:39 返信する
-
減ったと言っても年間500万回以上使われてるんでしょ?
やめていいのか?
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月27日 10:41 返信する
-
こんなん初めて知ったわw
そもそも携帯普及する前からテレビのニュース見りゃ天気予報必ずやってたし、そんな需要なかっただろ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月27日 10:43 返信する
-
>>18
テレビのニュース見ろ
ネット見ろ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月27日 10:47 返信する
- 117と177はポートピアに出てくる電話番号のイメージが強い
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月27日 10:47 返信する
-
>>6
不要なモノは淘汰される お前も同じ運命
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月27日 10:49 返信する
- 時報の方は昔は時計合わせるのによう使ってたなぁ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月27日 10:51 返信する
- まず固定電話がない
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月27日 10:53 返信する
-
今の子は全部スマホスマホだから、110とか119とかの緊急時の番号とかも覚えてない子いそうだな
昔はそれ系の3桁番号いくつ言えるかの子供の間でのステータスみたいなのがあった
海難とかナビの113?とか故障対応の112?とかさ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月27日 10:54 返信する
- 昔は疎通確認に良く使ってたけど確かに使わなくなったな
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月27日 10:56 返信する
- リアルサウンド 風のリグレットでの思い出や
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月27日 10:57 返信する
- 時報と間違えてかけたことがあるヤツが多そうw
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月27日 10:58 返信する
- めっちゃ便利なのになくすなよ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月27日 10:59 返信する
-
>>24
スマホでかけるんだよ!
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月27日 10:59 返信する
- リカちゃんでんわはまだサービス継続してるらしいぞ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月27日 11:10 返信する
-
>>29
具体的には?
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月27日 11:14 返信する
-
アプリに駆逐されただけだよ
NHK・新聞もとっとと続け
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月27日 11:21 返信する
- 昔は重宝してたんじゃないのかな 何時でも天気すぐわかるし
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月27日 11:23 返信する
- 令和通信リストラ時代w
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月27日 11:24 返信する
- これでもう117と177どっちがどっちかって迷わずにすむな
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月27日 11:27 返信する
- 回す〜ダイヤル〜
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月27日 11:36 返信する
-
>27
いちなななななな
いちななな〜
いちなななななな
いちななな〜
”天気予報の歌”
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月27日 11:45 返信する
-
そもそもまったく当たらないからな
今日の予報は昨日の夜の時点で曇りのち雨だったのに快晴だぞ
半日先の予報ですらどんだけ的中率低いんだよ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月27日 11:52 返信する
- リアルサウンド 〜風のリグレット も後世には伝わらないな
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月27日 12:00 返信する
- 風のリグレットに影響がでるな
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月27日 12:05 返信する
-
むしろ利用してた人いたんかよw
こんなの利用してたの昭和やろw
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月27日 12:12 返信する
-
>>9
記事にもあるように電話が繋がるかの確認に最適
177は使ったことないが同様の理由で使う人多そうだから意外と利用数があると思われる
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月27日 12:13 返信する
-
通話機能自体が仕事以外で基本使わないわ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月27日 12:26 返信する
-
これな、俺は毎日使ってたからホンマ困るねん
他のサービス使えと言われるけど長年積み続けてた人生のルーティンがある日突然消えることへの精神的ダメージをお前らは味わったことないからそんな血も涙もないこと平気で言えんねん
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月27日 12:42 返信する
- 天気予報が当たらなすぎだから必要ない機能だわ確かに
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月27日 12:43 返信する
- 公衆電話と同じで社会勉強のために一回だけかけたな
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月27日 12:53 返信する
-
>>45
こんなん無くなった程度でダメージ負う豆腐メンタルwww
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月27日 13:01 返信する
- 昔は船にテレビなんて無かったから気象情報はこれで確認してたわ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月27日 13:25 返信する
-
ラジオがあれば代わりになる気がする。
電話で聞く理由が今の時代は無いのかもね。
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月27日 13:36 返信する
- 目のご不自由な方のなかには不便に思われる方もいらっしゃるでしょうね・・・
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月27日 13:43 返信する
- これ無くしたらだめだろ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月27日 14:00 返信する
-
>>19
休憩室にテレビ無いとか、休憩時間にニュースやってないって場合もあるけどな。
それに今みたいな台風の時期だと、工事や建築関係だと翌日の作業どうするかの目安にってこまめにチェックするのに使ったりしてたんじゃね?
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月27日 14:03 返信する
-
ふと先の天気が気になった時に即確認する方法が今は増えたからね
悲報ではないと思う
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月27日 14:09 返信する
-
>>53
いうほど休憩時間に天気見てるか?
大体家でその日の朝か夜やろ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月27日 14:11 返信する
-
>>55
不安定な時けっこうあるからねぇ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月27日 14:30 返信する
- そりゃネット、テレビ、新聞にラジオって代替手段いくらでもあるしな。一つも使えない人なんてもうほぼおらんやろ。
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月27日 14:30 返信する
-
>>36
177 てんきになれなれ
117 ピッピとなる
で覚えたんだ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月27日 14:32 返信する
-
受けたくない電話から通話中で逃げる時と、
電話してるフリする時に使っていたあの!
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月27日 14:40 返信する
-
テレビがあっても20:30に調べようと思ったらちょうどよく天気なんて見れなかっただろ。
今はデータ放送でできるのか?
ケーブルテレビ加入したらお天気チャンネルがあったから、電話使わなくても24時間天気図とか見ながら天気わかって便利になった
スマホでそれも要らなくなったが
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月27日 14:41 返信する
-
>>57
それらが代替になるならネット除いてもテレビ新聞ラジオでひとつも使えないやつなんていなかったはずだから、スマホ登場前にもサービス終了してたはずやろ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月27日 14:48 返信する
- 電話機交換した時なんかの回線チェックで使ってたわ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月27日 14:57 返信する
- 通販で買ったスマホ購入の時の初期不良や通話確認で177使っていたな
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月27日 15:14 返信する
- 昔は有り難かった
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月27日 15:38 返信する
-
>>61
適当な理由付けなかったんやろ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月27日 15:39 返信する
-
>>56
そんなん極レアケースや
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月27日 16:13 返信する
-
時代の変遷やね
電話に関わるサービスは色々無くなってる
思い出せないけど、そういうのあったなーっていうのが他にも無くなってた
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月27日 16:20 返信する
-
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおんんんんんんんんん
時代が!!時代がなくしたんだ!!!
存在を知らない子が出てくるなんて!!
-
- 69 名前: わかる人いる? 2024年07月27日 17:12 返信する
-
♪ダイヤル1、7!7!
テレ子ちゃんの天気予報〜!
天気予報の番号はコレで憶えました。
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月27日 17:53 返信する
- まぁ、お前らにとっては同じ177でも刑法の方が馴染みあるだろうけどなwww
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月27日 18:52 返信する
-
>お前今知っただろ
いや…昭和生まれの人間なら子供の頃から馴染みのあるサービスだから
国民の4/5くらいは知ってる筈だぞ…そんなマイナーなサービスでは無い
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月27日 19:23 返信する
-
>>51
OK Google 明日の天気を教えて
で行けると思うぞ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月27日 20:08 返信する
-
スマホアプリや天気予報のサイトがあれば要らんしな
現在地点の詳細な天気予報が、見たいと思ったタイミングで見られる
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月27日 20:35 返信する
- 公務員だけど時報は選挙の投開票のタイミングで使ってる
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年07月28日 01:58 返信する
- 117は元旦に必ず使う
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。